【鳥取】消えかけた「まんが王国」新年度予算復活へ 県政策戦略会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
 鳥取県の新年度予算編成に向けて政策戦略テーマを議論する「政策戦略会議」の2回目の会合が17日、県庁であった。
9月の初会合では、新年度の10の政策戦略テーマに本年度の最重点事業「まんが王国」に関する項目がなく
疑問の声が上がったことを踏まえ、今回の会合では「まんが王国発ソフトパワー」の項目が新たに盛り込まれるなど整理されこれらの10項目をもとに予算編成作業を進める方向を確認した。

 会合には平井伸治知事をはじめ、県の部局長が出席。
新年度予算編成の政策戦略テーマとして「とっとりグリーンウェイブ」「危機を克服 産業未来・雇用創造」など10項目が提示され予算化が見込まれる事業が列記された。

 「まんが王国」に代わり、新年度の最重点テーマとなる「とっとりグリーンウェイブ」には、全国植樹祭や全国都市緑化とっとりフェアの開催に当たり、鳥取流の緑化スタイルの発信や
里山対策などの展開に結び付けることや米子市の崎津地区に建設される大規模太陽光発電所を核とした環境学習ネットワークの構築などの方向性が盛り込まれた。

一方、まんが王国関連の事業は、コンテンツビジネスの立地促進や漫画の拠点整備などは各テーマの細目に分散させつつ、「まんが王国発ソフトパワー」という独立した政策テーマも設定。
前田修まんが王国官房長は「新年度は夏休み期間中に展示やステージなど、ファミリー層向けのイベントを検討中」と報告し、今年のドリームワールドのような集客イベントを継続する考えを報告した。


http://www.nnn.co.jp/news/121018/20121018008.html
2なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 01:29:58.21 ID:TaFhlUN3
ドリームワールド集客できず大コケじゃん
傷口広げるなよ
3なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 01:39:14.75 ID:zG8buLFC
まんこ王国なら是非
4なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 01:45:19.37 ID:uwuHG8l7
まんこを受け入れる度量が必要なんだがな、マジで。
5名刺は切らしておりまして:2012/10/19(金) 01:46:23.93 ID:XgnDiFQM
鳥取は韓国だろ
6なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 01:52:21.36 ID:MjDt3BGl
まんが王国ってネットカフェあるけど大丈夫なの?
7なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 02:03:47.00 ID:GaIWTscF
根本的にコンセプトが田舎なんだよ。
何をやっても、センスは三流以下、
そんな物で本気で集客を出来ると思ってるのかね。
どこのバカがプランニングしてるんだ?
8なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 02:15:08.53 ID:BFWmeZvi
フロッグマンに相談すべきだな
9なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 02:17:11.31 ID:U+gKCRLC
≪小林よしのりライジング≫ 絶賛配信中!!!
http://ch.nicovideo.jp/blog/yoshirin

『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の
漫画家・小林よしのりが、【Webマガジン】を通して新たな表現に挑戦します!!
メニュ−;

◎毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」

◎AKB48ブームから現代社会を掘り下げる
(本当は新参ヲタの応援記!?)「今週のAKB48」、

◎漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を
一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」、

◎【おぼっちゃまくん】があなたの人生相談に真剣回答!!
  
    『おぼっちゃまくん人生相談〜言われたとおりに生きるぶぁい〜』

◎読者との「Q&Aコーナー」、

◎秘書によるよしりん観察記「今週のよしりん」
               ・・・・・・等々、盛り沢山でお送りします!!
〔毎週火曜日発行:月額 500円)〕
         【ゴー宣ネット道場より配信】https://www.gosen-dojo.com/
10なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 02:26:47.71 ID:vmmFSM2J
ちょっと待って?






鳥取なんて僻地にまでわざわざ漫画描きに行く人ってかなり特殊だよね?
11なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 02:39:09.82 ID:jiGlpLqz
まんが王国って携帯で2チャン見ると出てるリンクかな
12なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 02:57:36.40 ID:hTMKR19T
鳥取vs高知か、胸が……
13なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 03:14:50.67 ID:0uIQa8Mc
>1を見た限り、税金の無駄使い。
14なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 03:18:37.48 ID:+HEZBlY1
いいかげんあきらめたらいいのに
15なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 03:39:07.84 ID:Z/uDjtsO
こういうのは、左程宣伝に力入れてなかったけど
いつの間にか人気になりました、じゃないとどのみち長続きしないよ。
ましてや自治体が音頭とってなんて上手くいった例がない。
16なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 03:54:27.25 ID:lD8KH4xQ
>>7
何故かステッチにトリンドルだからな。
他のイベントだと韓国タレント出たみたいだし、ひどすぎるな。
17なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 04:10:19.36 ID:EK6LOTfW
まだ突っ込むのかよ
あぶく銭でギャンブルか
18なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 05:36:05.04 ID:ldnl057m
>>16
広告代理店の言われるがままにやったんだろうな。
19なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 06:14:01.43 ID:LILudoJH
新潟が「まんが王国」だと思う
20なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 06:40:53.97 ID:CUknK3RD
>>7>>16
文句が在るなら電通に言え
【地域振興】なぜ?--『まんが王国』目指す鳥取県、主催する国際博案内役に電通など提案のディズニー"スティッチ"起用 [01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327203184/
21なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 08:24:54.11 ID:A4LFFqzo
電通は都道府県の行政の闇に深く介在してる一種の政治結社
これもよくある税金の搾取でしかない
22なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 12:48:18.12 ID:cAOklD4U
まんが王国はもう そっ閉じでいいだろ
これ以上傷口を拡げてやるなよ
23なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 12:57:52.44 ID:TaFhlUN3
>>22
いやだ傷口に塩塗り込むw
24なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 13:30:25.63 ID:UFBdod5c
>>21
まさにコンテンツヤクザだな
広告利権で日本を牛耳る悪の秘密結社・電通
25なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 14:05:16.72 ID:cJDBlMeQ
やるなら徹底すればいいのに

・教科書を漫画に →これで学力向上したらすげー
・漫画家志望のニート村作る  →若者が増えてよかったね
・痛車に補助金 →道路が賑やかに
・市営団地の外壁にアニメのペイント →町が賑やかに 
・大型コミケ開催+無料高速バス運営 →コスプレイヤーには特典あり
・アニメに関する企業・団体等に敷地プレゼントで税金一律免除 →雇用が増えたー
などなど

海の向こうよりも国内を見て未来に生きろ
俺は県外に逃げるがな
26なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 17:15:01.10 ID:xwEOndmo
おちんちんランド開園しろよ
27なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 19:52:22.43 ID:g75THh3O
>>24
県議会でも問題になったみたい
「電通という県外企業に対して5億円という巨額のお金が流れることを
県内の方々は喜んでいるわけではない」
http://www.db-search.com/tottori/dsweb.cgi/documentframe!1!guest07!!6787!1!1!1,-1,1!1466!42892!1,-1,1!1466!42892!4,3,2!4!8!75156!17!1?Template=DocOneFrame
28なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 20:16:13.73 ID:cAOklD4U
>ディズニーに払われるお金が8,000万円かいかがかということよりも、
>電通という県外企業に対して5億円という

これは酷い
29なまえないよぉ〜:2012/10/19(金) 22:41:47.25 ID:XmDwbGHF
「まんが王国」って飯島愛のまんがの森なイメージ
30なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 00:05:39.94 ID:yWlxTSJW
>>27
>著作権が、ディズニーに払われるお金が8,000万円

あの需要皆無なステッチ使うのに8000万払ったのか。
同じ金を漫画家や声優に支払えばどれだけ濃いイベント出来たことやら。
頭おかしいな。これ、鳥取に住んでる奴らは許したら駄目だぞ。
31なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 00:14:33.48 ID:be6U2F3Y
鳥取に住んでなくともこれは許せない
結局電通とディズニーが潤っただけで億単位の税金がドブに捨てられたんだぞ
これが土建関係なら「無駄の極致の公共事業」でとっくに大きなニュースになってるわ
32なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 00:19:23.53 ID:TystDryR
>>26
そんなのあったなぁ
33なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 04:28:51.30 ID:54fGkAta
マンファ王国のっとり
34なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 22:45:36.09 ID:rYTWixf+
>>30
批判は「県民の声」
https://db.pref.tottori.jp/kenminnokoe-bosyu.nsf/Kenminkoe?OpenForm
に沢山あがってたけど全然変わらない、県職員だけ舞い上がって始めやがってこの始末
http://db.pref.tottori.jp/KenminH23HP.nsf/fbe6a255134c47a1492574e8002517bd/dae7bf4858490a7b492579bc002cfc76?OpenDocument&Highlight=0,%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C
県民「大手広告代理店の仕掛けに乗せられたんじゃない?」→鳥取県「広告代理店の提案は関係ねぇ。コスプレがアニメ系カルチャーはサブカルチャーで・・・・ウダウダ言い訳」
35なまえないよぉ〜:2012/10/20(土) 23:18:10.11 ID:GCiV17Rp
>>31
コピペだが鳥取だけじゃなく国の税金も・・・・

>>141
その鳥取県も国(文化庁)から3億円補助金引っ張って来てるんだから・・・・
http://www.animeanime.biz/all/12619/
国→鳥取県→電通・地元マスコミ・アニカル
って税金の流れ
血税のためなら看板はマンガでも何でもいんじゃない
36なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 02:55:59.73 ID:Qrpgyy4j
>>31
本当だ公共事業と同じ構図
みんな税金大好きだね
37なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 03:13:10.31 ID:qE3Vy5MR
>>35
すごいよなこれ


練馬区「地域共存型アニメ産業集積活性化計画事業」(2289万円)
新潟市「アニメ・マンガを活用したまちづくり構想事業」(1206万円)
金沢市「金沢国際アニメーション芸術文化創造事業」(550万円)
京都市「京都市マンガクラスター形成事業」(1150万円)
神戸市「アニメによる地域コンテンツ産業の振興事業」(1700万円)
鳥取県「まんが王国とっとり建国記念事業」(2億9452万円)
徳島県「冬のアニメイベント開催支援事業」(100万円)

鳥取だけケタ違い
38なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 18:44:16.33 ID:RWoLrN6l
>>37
他スレだが国会議員の力で桁一つ増えるのか
公共工事と同じ利権なんじゃね?

>>26
これは復興税ではないみたい
でも鳥取県は民主党議員のお陰で、オタクイベントに国から3億円引っ張ることに成功!

文化庁からまんが博に3億円の補助金。その裏舞台
http://blog.goo.ne.jp/tottori-kodomo/e/651fb0afbf75172536f04c7c439d804f
39なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 19:01:59.35 ID:u/TlHc2e
>>37
練馬区の人口>鳥取県の人口 なんだよなw
40なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 19:10:09.71 ID:ei2JWPeg
舞いあがってるのは県の幹部とごく一部職員のみ
ほとんどの職員はポカーンなにこれ?だよ
昼に電灯消して無駄使いしてませんアピールしていてこれだ
41なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 19:15:23.40 ID:fcWCugoV
電通が、自治体の実力者に「国のカネぇ分捕れまっせ」と持ちかけ、
電通お抱えの業者と、地元のごく一部の利権者がボロ儲け。
電通は上前だけハネて、濡れ手に粟状態。

後に残るは、廃墟と自治体税金から無理矢理共出させた借金だけが残る。


もう数十年行われてきた電通商法なのだが、なぜに誰も声を上げない?
42なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 19:24:59.66 ID:u/TlHc2e
>>37
大都市圏は別として、糞田舎の金沢、鳥取、徳島の三つだと、
金沢はP.A.works、徳島はufotableがそれなりに推してるから
ぼちぼちオタ界隈で話題になることあるけど、鳥取だけ見事にダメだな。
イベントを開くことが目的になってる時点で成功するわけないよ。

まあ、さすがブサヨの国、鳥取というか。
地道に積み上げていくことができないし、かといってオツムも足りないから
食い物にされるしかない。
失敗を認めることもないし、責任取る奴もいないだろう。
43なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 19:31:27.84 ID:qr9HjxsV
>>42
新潟は?
いや、まぁ漫画家排出でそれなりに知られているしガタケットみたいなのもある
アニメは死滅しているけど
44なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 19:34:53.98 ID:Jl1wBIdk
>>38
これは深い闇だねえ
しかし、鳥取県はまずい前例を作ってしまったな

鳥取は今後一切アニメ・ゲーム関係には関わらないで欲しい
45なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 19:55:36.27 ID:u/TlHc2e
>>43
新潟は政令指定都市だから都市圏として省いた。
あとあそこは昔からオタイベントは草の根レベルでそこそこやってて
ほっといても根付いてる印象あるな。
むしろ都市規模で大きく劣るはずの名古屋なんかと同程度は盛り上がってるイメージすらある。
(もっともネット時代以降は地方イベントはどこも下火になりつつあるって聞くけど)

あと関係ないけど>>37は、それぞれの場所ごとにアニメなのかマンガなのか、
どっちのお題目を掲げてるかってのも面白いね。
46なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 21:37:12.44 ID:Jl1wBIdk
「ヲタの消費行動」という名目を騙ったマネーロンダリングだな
さすが電通、バブルのやり方を繰り返すのが上手い

つうか民主党と電通がズブズブじゃねーかこれ
「元新聞記者の鳥取県議」というマスコミ閥も絡んでるし

これを取り上げる正義のジャーナリストはおらんのか?
ジャーナリズムは死んだ という事なのか?
47なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 21:39:24.82 ID:M9GMWqYH
相模原市  719,412
練馬区   716,584
静岡市   714,513
島根県   712,336
岡山市   710,913
大田区   694,615
足立区   684,624
江戸川区  678,060
船橋市   610,434
鹿児島市  606,890
鳥取県   585,475  ←ココ
八王子市  581,780
川口市   561,662
48なまえないよぉ〜:2012/10/22(月) 00:59:58.93 ID:XxOAOqkK
>>38
あのイベントに3億の価値があるならば、その議員の主張は正論だわな

まんが王国=かんぽの宿やメルパルクのようなボッタクリ公共事業
鳥取の公務員は元電通社員の会社「トレードマーク鳥取」に天下りするつもりか?

こんな汚い事やってたんだ鳥取って
地域経済に興味があったんで一応見に行ったんだけど
東京からの電車代返してくんね?
49なまえないよぉ〜:2012/10/22(月) 02:15:44.69 ID:5t1BXRQA
>>46
今まで土建とかでやらかされてる時には興味ないジャンルだったから
ピンとこなかったんだが、こうして「マンガ」が税金泥棒に利用されるの目にすると、
税金の使い道って本当に胡散臭い連中が絡んでるんだなって実感するわ。
50なまえないよぉ〜:2012/10/22(月) 19:22:26.08 ID:mKLDIoFZ
>>48
トレードマークと電通って仲良しなんだ
この頃からイベントの営業してたのか
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/0/2FE868037957AFE4492576D400808FC3?OpenDocument
株式会社トレードマーク及び株式会社電通の知事訪問
51なまえないよぉ〜:2012/10/22(月) 19:48:16.76 ID:XxOAOqkK
>>50
これって、「まんが王国」自体が電通のアイディアって事も有り得るよね
むしろ鳥取県側が後付で「コンテンツに強みがある云々」言い出しただけで
52なまえないよぉ〜:2012/10/22(月) 23:57:45.14 ID:KTDQjl3U
>>46
ジャーナリズムって言っても電通と一緒に仲良しこよし
分け前あげるなんて電通ってやさしいねw

まんが博企画運営受注業者
(株)トレードマーク鳥取
(株)ナカハタ
(株)電通
(株)電通西日本
(株)新日本海新聞社(鳥取県唯一の新聞)
(株)山陰放送(鳥取県唯一のテレビ・AMラジオ局)
(株)JR 西日本コミュニケーションズ
以上7社による共同企業体

13枚目に受注業者
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/652855/20120120_ki_bunka_houkoku.pdf
53なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 00:21:30.29 ID:kvweuaeV
何処かで見た形式だと思ったら、アニメの○×製作委員会方式と同じか

というか、広告代理店が絡んでるから当然だな
代理店は億の税金が蠢く魑魅魍魎世界とな
54なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 00:36:59.15 ID:Fy2v+JDW
「アニメでまちおこし」で成功例に挙げられる埼玉県の旧鷲宮町は、
ここは以前、地方債をガンガン発行して埼玉県でワースト3の財政難自治体にまで落ちた

のちに「らきすた」ブームになるのだが、財政難は解消されず
結局は「吸収」に近い形で久喜市と合併する事になる。

この財政難の理由は明らかにされていないが、需要を見誤った公共事業が原因ではないかと噂されている。

「マンガと地域経済効果」と言うものの、オタのポケットマネーを集めたところで何も出来ない。
はなっから成功例などは一つも無いのだ。ただチヤホヤされるだけで。

電通はバカじゃないから、それぐらいは分かっているだろう。
だからこそ、予算委員会筆頭理事の地元である鳥取を狙い、
うまい話を持ち掛けた。

だんだん見えて来たぞ。まだまだ追っ掛けてやる。
55なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 01:05:43.19 ID:J7RDPruD
>>54
「なんか都会じゃマンガやアニメちゅうもんが流行っちょるって」
「それを鳥取でもしたら若いもんが集まるって東京のえらい会社が教えてくれたで」
「そげか、いっちょやってみやいや!」

てな感じで田舎もんが広告代理店に騙されました
これを悪い見本として、ほかの地方自治体も気を付けましょう
終わったことだから鳥取県もこれをポジティブにとらえよう
授業料だと思えば安いもんだよ、10億円w
56なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 01:23:24.90 ID:KvYXZGEf
>>54
よく成功例の典型としてあがるぞ鷲宮
虚構を看板に宣伝か、騙す方も騙す方なら・・・・
57なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 01:36:09.98 ID:Fy2v+JDW
>>55-56
「商工会のイベントレベル」では成功で、ファンも「ファンサービス」として認め、好感度も上がり
互いに良い関係を築いた・・・という意味では成功だろうね
商工会も別に自治体の財政を助けようとして始めた訳じゃないだろうし

電通王国のやってるロンダとは根本から全く違うからね
58なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 01:42:06.32 ID:Fy2v+JDW
すまん、言葉が足りなかった。>>57は鷲宮の事な

そもそもまんが王国にはファン向けとして成功したイベントなど無いし
59なまえないよぉ〜:2012/10/23(火) 21:26:46.23 ID:iUCGV30P
鳥取といっても、「ゲゲゲの鬼太郎」と「名探偵コナン」以外になにがあるの?
60なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 06:35:44.86 ID:R+bR/f5/
とっとりまんがドリームワールド第3弾 米子会場開幕!
開幕日の模様をつづったブログ発見!
行きもせず批判してる奴等はこれを見てから批判しろ!
http://khome2009.blog47.fc2.com/blog-entry-1435.html
「人は・・・少ないですね(笑)
駐車場に止められないかも?と、
ちょっと覚悟してたんですけどね(^^ゞ」


見るも無惨(^^ゞ
61なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 09:01:46.99 ID:QX44rptq
10億も予算あったら
いわゆる深夜アニメ10クール制作できたし

19:55や20:55にやってる5分枠のPR番組なら
在阪局で10年、全国放送でも3年は余裕で放送できただろうに
62なまえないよぉ〜:2012/10/24(水) 23:25:39.71 ID:BuRKlBZ7
>>61
ちゃんとしたスタッフ集めて作品作れば世界にアピールするのも可能だったろうに。
もったいないね。
63なまえないよぉ〜:2012/10/25(木) 05:23:09.23 ID:R6VuHStB
>>60
> 見るも無惨(^^ゞ
な県知事発表が出たぞ
「土日で1万5500人来た!」だってw
http://www.pref.tottori.lg.jp/204667.htm#10
実際行ったけど、客いなかったよ、駐車場も空いてるし、バスも人乗ってないしw
水増しもここまでくると呆れて笑えるwどこまで盛るのか楽しみ♪
64なまえないよぉ〜:2012/10/25(木) 14:18:07.80 ID:sQ13pcNB
別スレと合わせてここまで読んだ
なぜこんな疑獄が放置されてるんだ?鳥取だからって誰も気に留めてないだけか?
65なまえないよぉ〜:2012/10/25(木) 14:28:20.50 ID:sQ13pcNB
「スカスカの展示会場」と「異例とも言える三億円の補助金融通」をTVニュースで流せば
充分に波紋を呼ぶ内容だと思うんだけど
66なまえないよぉ〜:2012/10/25(木) 14:29:49.52 ID:1CmdlXnT
電通様が絡んでいるのに都合の悪いことを報道するわけないw
67なまえないよぉ〜:2012/10/25(木) 23:02:18.37 ID:sQ13pcNB
例えば、商店街にアーケードを作るとする。
そん時の補助金っていくらだと思う?2億も行かないよ。2億あれば屋根全面LED化も出来るレベル。
地域振興イベントに3億の補助金とかさ、どう考えてもおかしいんだわ。
68なまえないよぉ〜:2012/10/26(金) 00:01:41.05 ID:YjzWTrGC
【ガンダムAGEは勿論、ふたりはプリキュアSplash☆Star(笑)と同レベルの最低最悪(略してSS(笑))失敗作(略してSS(笑))の超関連スレ】

【近藤信輔】烈!!!伊達先パイ【第二陣】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1350315052/
【近藤信輔】烈!!!伊達先パイアンチスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1346508519/
【近藤信輔】烈!!!伊達先パイネタバレスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1346508472/
烈!!!伊達先パイは確実に突き抜ける
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1347207511/
69なまえないよぉ〜:2012/10/26(金) 00:09:26.08 ID:dHbmlEoL
このイベントって県税から何億負担したの?
もし補助金以外の7億が県税なら、マスゴミにフルボッコにされた
石原元都知事による東京五輪誘致の「県民一人あたり負担額」を遥かに超えるんだけど?
70なまえないよぉ〜:2012/10/26(金) 19:48:55.50 ID:F3y1WX1b
えーっと鳥取県民60万人なのに10億円も捨てたから・・・・
一人頭1,666円、意外と安い?ね
だから県職員は心が痛まないんじゃない?
「これだけあれば、どれだけ有意義に使えただろう」
とか考えつかないんだろうね
71なまえないよぉ〜:2012/10/26(金) 21:46:53.43 ID:dHbmlEoL
>>70
いやいやいや
無駄の極致と言われた石原の東京五輪誘致ですら都民一人あたり769円だよ
72なまえないよぉ〜:2012/10/27(土) 18:58:24.53 ID:1RMAIydb
まんが博「行ってみた」ブログ、他にもあるぞ
http://s.ameblo.jp/mazac/entry-11342138909.html
「キャラバン隊のステージのレベルが低い。
とにかく発信が下手すぎるのと
企画した人がまんがに詳しくないんじゃないかと疑うようなイベントでしたねー。」

クチコミ恐るべし
73なまえないよぉ〜:2012/10/27(土) 19:47:26.33 ID:Bz1zebk7
チョンがマンファw宣伝に利用するため声かけてくるかもな
74なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 00:57:11.87 ID:9FzXURwP
>>72
確かにバードプリンセス色んな意味でレベル低い
税金4千万もかけてるのに・・・・悲しいむなしい
75なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 01:12:51.05 ID:Ed+D5fp8
これだけの金使うんなら東京でなにか仕掛けた方がいいよ
鳥取に還元されるような企画を
76なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 02:18:38.82 ID:g+NzPRYO
>>72
広告もっとしてても、あの内容じゃ人来ないね
県民は「何でマンガに大事な税金つぎ込んでんだ?」って感じだから協力も盛り上がりも無い
まぁ正しい考えだわな
77なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 04:21:53.81 ID:muZaZNM+
勉強不足だね
78なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 12:33:34.14 ID:bhqMGMWj
たしか高知に行った時に、高知道に「日本海までxxkm」とか表示看板があったから、
まんが甲子園つながりで高知といっしょに何かイベントやったらいいんじゃね?

鳥取を出て、高速道で高知に着く間にテーマに沿った漫画を描き上げるとかさ。
79なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 12:49:48.42 ID:B1ablZMq
おかしいな、鳥取県政だよりにとっとりマンガドリームワールドの漫画教室は盛況、連日満席ですって書いてあるのに
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/760735/p02.pdf
自分も会場に大コケぶりを見に行ったが、噂に違わずそのコーナーも人いなかったぞ
80なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 13:31:14.50 ID:llpiHeUT
子供たちは会場に来てもずっと漫画読んでるだけだったな
何億も使って官製ブックオフかよ
81なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 15:42:48.81 ID:B1ablZMq
>>80
いや県営マン喫だな
ゲームやネットでエロゲーできるともっと便利だなw
82なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 00:30:16.89 ID:uq//vfOD
28日は「アニソンライブがあるので駐車場が満車になります!」って
ホームページで脅してたけど、予想外に大丈夫だったみたいねw
緊急速報ツイッター
https://twitter.com/search/%23torimanga49%20from%3A%40mangatottori
も全然駐車場情報は無しだったねw
83なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 08:07:34.70 ID:+FXOOPZQ
客が来ないので国際マンガサミットも客寄せに必死だ
クソ重たいPDFを我慢して開くと??
http://manga-tottori.jp/users/editor/File/summit/6-14.pdf??
http://manga-tottori.jp/users/editor/File/summit/8-14.pdf??
「来場者特典??
ブロッコリー無料配布??
どら焼き無料配布??
マクドナルド無料招待券配布」??

無料!タダ!ばっかりでスゲー怪しい
羽布団でも買わされるんじゃないかw
84なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 17:04:55.03 ID:NEVeGacN
鳥取県民だが、上にもリンク貼られてる県民の声、送った者
全部が反映されてるわけじゃないよ
ほんとうに都合の悪いものは掲載されない。何度送ってもガン無視。
鳥取県全体で故意に税金の無駄遣い知っててやってるからタチが悪い。
ちなみに電通もだが、韓国にもガンガンお金流れてるからな
税金で韓国に金ばらまいて韓国ドラマロケ誘致したり、今回韓国の漫画家
だけ飛行機の料金無料招待したりしてる。
(日本国内漫画家は自腹)
85なまえないよぉ〜:2012/10/31(水) 08:44:04.43 ID:Rem8G78g
そういう問題じゃないんだけどな
マジで公務員はペーパーテストが出来るだけのバカだらけ
これ考えた奴ってマンが読まないだろ
86なまえないよぉ〜:2012/10/31(水) 12:27:35.81 ID:Reirc0wr
「問題点」まとめまで有るイベントって多いのか?
http://www34.atwiki.jp/anikaru/
まんが王国衰亡記だな
87なまえないよぉ〜:2012/10/31(水) 12:47:16.36 ID:uB9h/h8C
コナンでもなく、鬼太郎でもなく、スティッチ。
88なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 00:59:12.33 ID:x9KtbZpU
>>86
まとめ作ってる人頑張ってるな。
89なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 15:37:08.46 ID:AQQzuHsT
>>88
突っ込みどころ多すぎて大変だよな
90なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 16:54:40.13 ID:x3oh2Nzj
この知事は自民ミンス相乗りか・・・
自民の単独推薦なら石破とかに叱ってもらえたかもしれんのに
91なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 20:19:36.86 ID:AQQzuHsT
こっちもコピペ

とっとりまんがドリームワールドついに15万人目!?は焼き鳥屋店員3人組
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20121102ddlk31040486000c.html
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=535312005
92なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 22:49:16.22 ID:poLCj3H5
日本海新聞は確実に捏造だけしか書かないな
読んでも信用ならん

まとめをもっと広めないといけないね
93なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 23:08:51.54 ID:O5su72Kg
もうすぐ始まる県議会注視!
http://www.pref.tottori.lg.jp/gikai/
94なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:49:52.33 ID:X8ZgntQZ
議会も共産党以外はオール与党だからな
でも県民の怒りは確実に溜まって来ている
95なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:55:59.16 ID:o9XVsQY/
>>42
>金沢はP.A.works

P.A.worksは富山な
http://www.bbt.co.jp/cooltoyama/index.html
96なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 16:00:40.26 ID:5jvCRWc0
>>30
ゴキブリキャラと言われてるのに嫌がらせかよ
97なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 16:02:07.99 ID:o9XVsQY/
>>38
>本県選出の川上義博参院議員が、参院予算委員会の筆頭理事であることから

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%8D%9A

川上 義博(かわかみ よしひろ、1950年(昭和25年)10月26日 - )は、
日本の政治家。
民主党所属の参議院議員(1期)、内閣総理大臣補佐官。
衆議院議員(1期)、鳥取県議会議員(2期)を歴任。

民主党内でも、在日外国人への地方選挙権付与運動に極めて熱心な議員の
1人である。また中国人、朝鮮人を交えた共生社会、共同統治を提唱する等、
親中・親アジアの姿勢を鮮明にしている.

北朝鮮を2005年12月、2007年3月の2度にわたって訪れており、北朝鮮への
経済制裁にも反対している。2005年12月5日に訪朝した際は、落選中の前職ながら
国際部の金泰鍾副部長に面会し、帰国後の記者会見で「拉致問題は小泉純一郎
首相の過去2回の訪朝で全て解決している」「横田めぐみのニセ遺骨問題に関する
日本の調査結果は信用できない」等、北朝鮮側の主張を代弁した。また「日本が
北朝鮮に支援をしないのはおかしい」などとも述べている。

2010年9月7日尖閣諸島中国漁船衝突事件が発生すると、中国船が海上保安庁の
巡視船2隻に衝突を繰り返し、破損させた様子を映したビデオについて、明らかに
中国側に非があることを示すビデオを公開すれば、国民の「反中感情」を煽ることに
なること危惧し、日本国民の目から隠すことを仙谷由人官房長官に進言した。
98なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 16:15:50.25 ID:5jvCRWc0
>>84
日本国内漫画家はバカなんだなw、断る勇気を持った方がいいな
99なまえないよぉ〜
ヤフーニュースやまとめができて、真実が広まり始めています

鳥取で開催のまんが博が大コケ?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20121122-00026924-r25
復興予算も突っ込んだ鳥取県「まんが王国とっとり」で閑古鳥
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=apbPTZ9cC2
NAVERまとめ「税金10億投入した鳥取「国際まんが博」の悲惨すぎる内容」
http://matome.naver.jp/m/odai/2135213068495648301
NAVER まとめ
税金13億投入!!鳥取国際まんが博、300万人突破も水増し疑惑
http://matome.naver.jp/m/odai/2135385145207089801