【ご当地グッズ】「ビックリマンチョコ風」古事記の神々シールに 奈良で菓子限定販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
9なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 13:51:37.29 ID:qNvTm3aN
>>3
いつの話だよ
10なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 13:51:55.25 ID:K4+sdHf9
やだほしい
11なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 13:52:23.46 ID:wumQ7wq/
>>3 西遊記や水滸伝もねつ造だよな
12なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 13:53:36.80 ID:e0Lcx1ke
げぇ、またヒルコがダブった
13なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 13:55:04.81 ID:Iez6nzG0
久しぶりに大和三山行ってみたくなるな
14なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 13:56:02.01 ID:x3Proz5c
>>7
ビックリマンチョンコ
15なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 13:56:35.18 ID:Dbh9PboC
眷属の画像はよ
16なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 13:57:51.89 ID:BFuICZRp
>>3
三国志とか8割がたの人物が歴史上実在した証拠が無いな。
 特に関羽とか、張飛とか。
17なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 13:58:28.11 ID:e0Lcx1ke
ビックリほとからヒノカグヅチ
18なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 14:00:23.22 ID:Ulrlpbqh
韓国にはこういう独自の神話ってないよね
19なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 14:06:37.99 ID:Uruoynno
パッケージが
めちゃくちゃビックリマンチョコだな
買うかどうかは別にして
なんだか懐かしい気分にはなる
20なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 14:07:32.53 ID:s/fZlYU4
これロッテがなんか言うんじゃなかったけ
21なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 14:11:20.99 ID:ROPP71MC

 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| |  乞 |l,, ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  食 |lヘ∧ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄∧,,_/|  の |l 支\  ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ <`Д´r| ⇔  |l`ハ´) ̄,| ̄ ̄,| ̄
 ̄| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ( つ  神 |l⊂ ノ  ̄ ̄,| ̄ ̄
 ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄,| ̄ ̄|  ヽ_ | 々  |l ノ,| ̄ ̄,| ̄ ̄
.~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Ll´ ̄Lll;;; ~~~~~~
22なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 14:11:51.49 ID:R6JoGTO5
葛ボーロってどんなのだ?
卵ボーロみたいなもんか
23なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 14:15:18.14 ID:hbh97nsD
ヒットすると思ったけどボーロじゃちょっと難しいんじゃないかなあ
この絵って不思議とシールだと妙に様になるなあ
24なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 14:16:17.82 ID:QHPvHpDA
マンチョ
25なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 14:19:45.45 ID:vUt/nhvw
んー・・・少し・・・・欲しいな
26なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 14:20:05.33 ID:HjR0igTm
萌え絵は入ってるのか?
27なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 14:28:05.44 ID:0txJlGEV
セントくんが出たときに誰かが作ったやつも出してくれw
あれ、すっげ秀作だと思うんだw
28なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 14:29:13.75 ID:A3H2F37R
思ったよりもいい出来だな。ちょっと欲しい

>>16
いや関羽も張飛も普通に実在の人物だが
周倉は非実在人物だけどな

>>26
つ アメノウズメ
29なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 14:55:29.46 ID:a29N48bX
漫画「ぼおるぺん古事記」の神々は
めちゃめちゃ可愛らしいけど

>>1の神絵は萌えが足りない
30なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 15:09:22.01 ID:iYFc5Mcy
ヤマトが好きなんで
これ欲しいわ。
31なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 15:19:51.18 ID:a1LE4YkG
>>3
神話に捏造も糞もあるか ボケ
32なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 15:22:42.21 ID:r6Binx3L
ロッテは関係ないんだな
チョンには古記に関わってもらいたくないわ
33なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 15:25:35.74 ID:j0sRKbgr
>>16
関羽は子孫もちゃんとおるよ
子孫の嫁が家に代々伝わる家系図を破って尻を拭く紙に使ってしまって
完全な家系の繋がりは分からなくなってしまったが
34なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 15:35:41.14 ID:IVJMS0Lv
>関羽は子孫もちゃんとおるよ
>関羽は子孫もちゃんとおるよ
>関羽は子孫もちゃんとおるよ
>関羽は子孫もちゃんとおるよ

孔子の子孫とかねw
そんなの真に受けてんじゃねーよ
35なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 15:41:13.83 ID:hLgWlfa1
計2000個販売でシール全22種ってかなりのコレクター泣かせじゃないか?
興味なしの転売ヤーも当然の如く参戦しそうな絶対数だ
36なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 16:14:11.02 ID:z2SHm5aD
ビックリマンシールって、X68000の時代
マイクロソフト創世記
37なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 16:18:19.16 ID:JJDti+Bj
>>3
まったくだ
竹内文書とか九鬼文書とか上記とかホツマツタヱとか東日流外三郡誌こそが真実だよな
38なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 16:20:41.10 ID:nadUvrNq
>>34
ちゃんとレス読めよ。明らかに皮肉だろうに
39なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 16:40:22.21 ID:XeXKnPHd
そうだ!そうだ!
先代旧事本紀やホツマ伝こそが真実の日本史だ!
ふざけんな!古事記とか新し過ぎるだろ
日本書記も改稿され過ぎ
40なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 16:41:16.77 ID:5a1QVb6B
ほとたたらいすすきひめ カードはあるのかな?
41なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 16:45:01.49 ID:KdZaPGju
シークレットは「因幡の白兎」?
42なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 17:05:58.91 ID:+yP8VS56
奈良限定でヤスヒロ&翠星石シールのチョコを販売してくれ
43なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 17:08:38.17 ID:t/uYPMER
神道グッズに朝鮮企業のビックリマンチョコ風ってどうよ
俺は東方で神道に興味を持ったくちだけど
44なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 17:15:16.90 ID:dBDYQNsy
東方神道はネット神社で朱印集めでもしてろ
45なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 17:24:39.11 ID:6oWsSbPV
ロッテは朝鮮
46なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 17:38:51.23 ID:j30e7+OT
これのソーシャルゲームが出たら橿原市ウハウハだなw
かなり税収が潤うぞ。
47なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 17:38:52.13 ID:eRfL8RDi
>>43
東方神起?
48なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 17:58:44.92 ID:8oDxw+4L
>>47
ネタだよなww
ロッテ→朝鮮→東方神〇かww

ZUNさんの方に決まってるだろ
49なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 18:18:38.48 ID:b7vSYPec
転売で儲けるチャンスか
50なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 18:33:44.42 ID:oDgh0++a
フツヌシ「俺も混ざっていいかな」
51なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 18:34:17.86 ID:Iz6ibAJJ
マックリビン風なら、一箱250円は高いな。
やっぱり30円っしょ。
52なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 18:40:21.14 ID:rka7GWMN
諸星大二郎の絵でやってほしい
53なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 18:50:25.12 ID:G2GAm6NP
神話博の出雲が黙っちゃいない
54なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 20:15:20.75 ID:VLqTpBn0
>>50
建御雷「ダメ」
55なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 20:41:01.34 ID:7ZGk9WEh
ロッチ
56なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 20:47:28.01 ID:YShzUez0
>>52
あれは漫画だから許容範囲なだけで
1枚絵だったら、ただのデッサン狂いのしょぼい絵だ。
57なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 21:32:31.05 ID:Eu9MrzOV
むかし戦国武将スナックってあったよな
58なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 21:45:00.01 ID:TFvYLuTW
>>57
一揆がヘッドで最強のやつだろ?
菓子もめちゃくちゃ美味かった
59なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 21:57:43.36 ID:NSI8MNsP
あっぱれ大将軍って温めたり冷やしたりすると表情が変わるシールは覚えてるが
対決戦国時代なんて聞いたことないぞ

と思ったが、画像を見るとかすかに記憶にあるような…
60なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 21:59:17.37 ID:Eu9MrzOV
>>58
なんか大人っぽい味だと思った記憶がある
61なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 23:17:47.56 ID:B57buVz0
>>3
中学生かww
62なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 23:22:38.61 ID:tIRgJL7P
総数2000個でキャラクター22種かよww
63なまえないよぉ〜:2012/10/03(水) 23:48:54.06 ID:T/h1TqDv
湖月にいらずんば工事を得ず
64なまえないよぉ〜:2012/10/04(木) 00:09:49.03 ID:udkW++QQ
ビックリマンの形態自体が神話的だから違和感全然ないな
65なまえないよぉ〜:2012/10/04(木) 01:56:47.00 ID:EcAY8Boe
AKBとビックリマンチョコ
66なまえないよぉ〜:2012/10/04(木) 02:01:39.65 ID:eQ/Wf7VI
こういうのは裏書きの方がセンスが試される訳だが
あのテイストは残ってるんだろうか
67なまえないよぉ〜:2012/10/04(木) 06:03:37.49 ID:qiyYa4ge
古事記に卑弥呼は出てこないの?
邪馬台国も卑弥呼も出てこないなら捏造と言われても仕方ない
68なまえないよぉ〜:2012/10/04(木) 15:03:05.53 ID:RFy9X+CS
邪馬台国は地方政権だから
中央政権の歴史を書いた古事記に出てこないのは当然
69なまえないよぉ〜:2012/10/04(木) 15:51:37.85 ID:5CKrFByf
奈良か〜欲しいけど行くか迷うな(´・ω・`)二、三時間くらいかかりそうだ
70なまえないよぉ〜:2012/10/04(木) 15:51:48.00 ID:Z32pGiOU
>>67
アホチョン晒しあげ
71なまえないよぉ〜:2012/10/05(金) 03:05:28.46 ID:pRinN9bJ
違うイラストレーターにして欲しかった
別にビックリマン風で無くてもエエやんか
72なまえないよぉ〜:2012/10/05(金) 06:09:20.87 ID:WGQZl/JO
大神(おおみかみ)3 種
和魂(にぎみたま)8 種
守護(まもり)3 種
荒魂(あらみたま)8 種
神倭磐余彦と神武が別になってるから、和魂と荒魂で変身するのか
大神としてビックリマンのヘッド扱いなのかな
73なまえないよぉ〜:2012/10/05(金) 08:05:05.26 ID:GWQ89Wmr
そもそもビックリマンといえばヤマトだったもんな
74なまえないよぉ〜:2012/10/05(金) 08:05:57.78 ID:18/4Ick7
欲しい
限定と言わず通販しないかな
75なまえないよぉ〜:2012/10/05(金) 08:43:48.37 ID:a3D7goXm
>>74
問い合わせが多かったらするかもね。
76なまえないよぉ〜:2012/10/05(金) 11:49:28.03 ID:ZLAl3OXX
近頃はビックリマン風のシール等(公式の絵師を起用したものも)が
各所から出ているのに、当のロッテ自体がこの流れを生かせずに
あさっての方向に向かっているのがもどかしくてならない

>>73しかし悪魔はヤマタノオロチ
スサノオとの区別がついてない?
77なまえないよぉ〜:2012/10/05(金) 12:55:42.01 ID:eSya/dOx
・2013年上旬、奈良県内土産店にて一般発売を予定。
・夢の森フェスティバルでは、一般発売に先駆けて夢の森特別Ver.を販売。
・販売開始時刻:10月6日 午前10時〜午後6時、10月7日 午前10時〜午後4時30分
(※当日分が完売した時点で販売終了となります)
・購入数制限:おひとり様2箱まで
78なまえないよぉ〜:2012/10/05(金) 20:32:41.95 ID:K1mze2C6
本家ビックリマンではサタンマリアなどと
その筋の人が聞いたら激昂しそうな名前のキャラがあったので
天照醜女とかあってもいいと思う
79なまえないよぉ〜:2012/10/06(土) 11:42:28.63 ID:78XLVgqt
スーパーテラスとかか
80なまえないよぉ〜:2012/10/06(土) 12:34:57.18 ID:5mOAAMnA
家族で行くわ 転売んまんま
81なまえないよぉ〜:2012/10/06(土) 12:44:37.31 ID:ADKu8L4Q
明日いくか
82なまえないよぉ〜:2012/10/06(土) 15:01:14.71 ID:mMYaPADH
たまげたなぁ、ビックリマンコチョたあなぁ
83なまえないよぉ〜:2012/10/06(土) 23:14:17.71 ID:UmjPhLHn

通販は意味ないだろう。奈良で買えないと
ただ子供が買うには値段的にはどうだろ

少なくとも奈良でしか買えない限定バージョンは必要だなー
84なまえないよぉ〜:2012/10/07(日) 01:14:32.43 ID:czxDSjYD
すごい企画だな。
85なまえないよぉ〜:2012/10/07(日) 06:13:54.43 ID:Zk9PxhVj
奈良の土産店のゴミ箱には大量の菓子が捨てられるのか・・・
86なまえないよぉ〜:2012/10/07(日) 18:54:02.65 ID:pllt94vI
>>85
まあ、メイン購買層が大人だろうから、そんな非常識な真似はしないだろうと思いたいが
そのメインの購買層が当時お菓子を捨てていた奴らだからなw
87なまえないよぉ〜:2012/10/07(日) 22:59:43.65 ID:J1PU6gd3
神話のまんまの名前だし、絵がダサすぎるから、
買う気無くなったわ。

菓子は捨てないけど、
バカコレクターが群がって、それはそれで迷惑。
帰ってからか、どっか店に行ってから開封しろ。
88なまえないよぉ〜:2012/10/07(日) 23:01:45.09 ID:J1PU6gd3
>>71
ビックリマン風じゃ無い物にどこに魅力があるんだよ。
ビックリマン風って打たないと宣伝効果もゼロだわ。
89なまえないよぉ〜:2012/10/07(日) 23:26:10.73 ID:TuAmjPgl
>>85
こういうのは箱売りして、職場とかで1個ずつ配るんだよ
で、当時のビックリマンの話で盛り上がる
90なまえないよぉ〜:2012/10/07(日) 23:45:00.76 ID:1jFJkXmf
各地の神社から、ウチの神さん使ってんじゃねーよって怒られないか?
91なまえないよぉ〜:2012/10/08(月) 23:33:24.89 ID:fTSM0+fg
地元なんで母親がなぜか並んで2個だけ、買ってきてたらしい
お菓子は食べたので、シールくれた。天照大神と何かだった
92なまえないよぉ〜:2012/10/08(月) 23:44:27.77 ID:252z2DfB
隠しヘッド 天御中主神

とか出るのかな。
93なまえないよぉ〜:2012/10/09(火) 00:09:23.64 ID:I0Gc04cG
>>91
おめ。いらなかったらオクだしたら。天照は一個も出てないし4万いくんじゃね。
94なまえないよぉ〜:2012/10/09(火) 00:13:49.65 ID:Zk6c7U0j
オクにも出てるよ。売らないで、機会があれば持参して元伊勢参りでもしてくるかな
隣の市だし。かなり大昔に行ったが
95なまえないよぉ〜:2012/10/09(火) 20:21:50.19 ID:RdwkzFDM
>>92
隠しヘッド せんとくん

だったら笑う
96なまえないよぉ〜:2012/10/10(水) 09:36:42.36 ID:I/gjAPaU
一般発売はまだか
97なまえないよぉ〜:2012/10/10(水) 11:41:25.81 ID:LBOilT88
せんとフェニックス
98なまえないよぉ〜:2012/10/10(水) 13:33:08.45 ID:7u2xmoQe
>>97
ほう
99なまえないよぉ〜:2012/10/11(木) 11:38:17.40 ID:Yo68P7wX
フリマが前より減ってたんで、他へ行ったらたまたま2個買えた
100なまえないよぉ〜:2012/10/12(金) 23:43:37.09 ID:+iDVjKub
乞食の神々シールに
101なまえないよぉ〜:2012/10/13(土) 00:19:05.07 ID:I+sI03Wo
おいおい朝鮮半島か
まあ天日槍とかいるけど
102なまえないよぉ〜:2012/10/13(土) 10:52:03.62 ID:zkgC9QdW
歴代天皇のシール化、早よぉ

>>100
古事記(ふることしらべ)
103なまえないよぉ〜:2012/10/13(土) 12:47:05.26 ID:F/JENbEl
104なまえないよぉ〜:2012/10/13(土) 13:38:47.75 ID:Mx2F0rDf
でもロッチなんだろ?
105なまえないよぉ〜:2012/10/15(月) 00:41:00.74 ID:+3wFtadQ
高値ついててワロタ
ボーロだよ?赤ちゃんのお菓子っすよw
106なまえないよぉ〜:2012/10/16(火) 12:51:09.08 ID:JweSNiKw
赤ちゃんや幼児が買うべきお菓子ってことだな
107なまえないよぉ〜:2012/10/21(日) 13:52:02.53 ID:h0M7zIGf
買うのは親だろ。
108なまえないよぉ〜
子供をだしにして親がシール欲しさに買うんですね