【アニメ/イベント】「ラグりんまつり 2012 in 鴨川」開催 石原夏織さんや瀬戸麻沙美さん、茅野愛衣さんも出演予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンφ ★
10月13日(土)と14 日(日)の2日間、千葉県鴨川市内において「ラグりんまつり 2012 in 鴨川 〜2032 年の鴨川に誓いを込めて、まるっ!〜」が開催される。
現在、第2シリーズが放送中のテレビアニメ『輪廻のラグランジェ』は、鴨川市が舞台。放送前より地元での試写会やコラボイベントなど、さまざまな企画がおこなわれてきた。

今回のイベントは、その集大成として企画された。鴨川シーワールドをはじめ、鴨川市にさまざまな拠点を置いて、多面的に展開していく。
ゲストには佐藤竜雄総監督をはじめ、京乃まどか役の石原夏織さんやラン役の瀬戸麻沙美さん、ムギナミ役の茅野愛衣さんも出演する。

オープニングセレモニー「ようこそ、鴨川へ!」は、10月13日の13:00より鴨川市市民会館で開催。佐藤竜雄総監督たちも出演する。
入場は無料で先着800名が入場できる。つづいて、同会場では「ご当地アニメフォーラム」が「ラグりんと鴨川、コラボレーションのキセキ」と「アニメコンテンツとツーリズム」の2部構成で開催。
現場で実際に携わった製作委員会、鴨川推進委員会のメンバーが、活動の経緯や内容、苦労話など、メディアでは伝えられてこなかった、生の声を伝える。

10月14日には、主役のジャージ部三人娘を演じた石原夏織さん、瀬戸麻沙美さん、茅野愛衣さんが登場する。
「2032年への誓い(メモリア)」では、魚見塚展望台「誓いの丘」そばの一戦場スポーツ公園に、3人がタイムカプセルを埋設する。さらに、まどか・ラン・ムギナミのヒロインたちになぞらえた木を記念に植樹。
アニメの舞台となる2032年へ思いを馳せる。参加費は無料となる。

そして、鴨川シーワールドに場所を移して、「ラグりんmeets 鴨シー 〜またいつの日か、鴨川で〜」が開催される。アニメ本編にも登場した人気レジャー施設で、3人の声優がイベントのフィナーレを飾る。
チケット料金は1800円で、前売り券は9月中旬よりイープラスで発売される。
これらのイベントと並行して、文理開成高校や諏訪神社など複数の会場では、アニメに登場した文化祭をモデルにした「おらが祭」が開催される。鴨川の名産品や「輪廻のラグランジェ」グッズを販売するほか、
地元ゆかりのブース展示もある。また、鴨川市内を舞台にしたリアル謎解きゲーム「鴨川絶対防衛ライン 〜隠された3つのメモリア〜」もおこなわれる。
イベントの詳しい情報は、鴨川ポータルサイト「かもナビ」で(http://kamonavi.jp)も公開されていく予定である。

ソース アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/article/2012/08/31/11287.html

公式HP『輪廻のラグランジェ』
http://lag-rin.com/

かもがわナビ
http://www.kamonavi.jp/index.html

「ラグりんまつり 2012 in 鴨川〜2032 年の鴨川に誓いを込めて、まるっ!〜」
主催:輪廻のラグランジェ鴨川推進委員会
(鴨川市商工会/(社)鴨川市観光協会/城西国際大学観光学部/(社)鴨川青年会議所/鴨川市)
協力:ラグランジェ・プロジェクト/株式会社エイデック/かもナビ実行委員会/鴨川温泉旅館業協同組合/小湊旅館業協同組合/小湊温泉組合/鴨川ペンション組合/天津小湊民宿組合