【学校】ボカロPプロデューサー科、 ニコ動クリエイター科のある学校 ※高校卒業資格取得校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
ボカロP音楽プロデューサー科コース

初音ミクなどの歌声合成エンジン:ボーカロイドを使った仮想シンガー楽曲の制作技術を学びます。
人気のボカロPさんも特別講師にお招きして歌声合成と楽曲創作のコツをお聞きしたり、ボーカロイド
楽曲から生まれた小説や漫画についても、音楽ライターや専門誌の編集者が人気の仕掛けの
舞台裏や技術を教えます。

通学スタイル 隔週1+週1通学(隔週月曜または火曜+毎週木曜)
学科授業 隔週月曜日14:00〜16:00(本部) 隔週火曜日11:00〜13:00(荻窪) いずれか選択
ボカロPクラス 14:00〜16:00 毎週木曜日(本部)

■ボカロPクラス
・1年次
ボーカロイドと楽曲制作ツールの使い方、課題楽曲の入力やアレンジ、ボカロ発声の工夫を中心に
基礎技術を学びます。各人が作ったボカロ音声についてはボーカロイド開発チームからの評価と
アドバイスもお願いします。
・2年次
ボカロ音声を豊かな楽曲にする伴奏音楽ツールの使い方、動画サーバへの投稿、聴取率アップの
ための宣伝方法などの応用を学びます。またボカロ楽曲に動きのあるダンス動画をつけるための
ソフトウェア:MMDも習得します。
・3年次
ニコニコ動画、Youtube、でのボカロ楽曲の投稿と人気取得のための宣伝手法、Webでの仲間集めや
同好の士の探し方といった実践的な拡張学習を行います。ニコ動クリエーターとの交流、
コラボレーションによる作品クオリティの向上も図ります。

■高等学校の学科授業(履修例)
1年次 25単位
英語T・理科総合A・国語表現T・体育T・現代社会・数学T・総合学習・総合実践・課題研究

2年次 25単位
オーラルT・倫理・保健T・体育U・地理A・書道T・総合学習・総合実践・課題研究

3年次 24単位
家庭総合・現代文・政治経済・世界史B・生物T・保健T・総合学習・総合実践・課題研究
※「ボカロP音楽プロデューサー科コース」入学には、「ボカロPクラス」と「高等学校の学科授業」の
  受講料をお支払いいただきます。

■高等学校の学科授業 受講料について (1年次25単位 2年次25単位 3年次24単位の場合)
http://www.shoto-h.com/tuition/index.html#gakka

■ボカロPクラス 受講料
1年次 合計:296,000円(税込)
2年次 合計:286,000 円(税込)
3年次 合計:286,000 円(税込)

>>2へ続く

ソース http://www.shoto-h.com/course/vocaloid.html
2 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2012/08/21(火) 20:11:02.08 ID:???
ニコ動クリエイター科

ニコニコ動画やYoutubeなどの動画サーバ投稿コンテンツの作り方を学びます。Flashアニメ、
ビデオカメラ撮影、映像編集ツールの使い方、インターネットの画面デザイン、音響音楽ツールの
使い方から、ウケる演出、企画の発想法まで21世紀のWebクリエーターに必要なすべての技術と
アイデアの生み出し方を、ニコ動の中のヒトと呼ばれる有名演者、クリエイターから学べます。

通学スタイル 隔週1+週1通学(隔週月曜または火曜+毎週木曜)
学科授業 隔週月曜日14:00〜16:00(本部) 隔週火曜日11:00〜13:00(荻窪) いずれか選択
ニコ動クラス 11:00〜13:00 毎週木曜日(本部)

1年次
ニコ動の人気コンテンツをお手本に映像パフォーマンスやネット業界のしくみ、さまざまな
パソコンのアプリケーションについて基礎知識を学びます。パソコンが苦手なヒトのための楽しみ方、
ブログからビジネスソフトの使い方まで、幅広く覚えましょう!

2年次
デジタルコンテンツの制作技術、映像や音楽音響の専門ツールの使い方を集中して学びます。
アニメの作画、写真や動画の撮影、音楽や音響効果を学びながら実際のコンテンツ:学園の仲間と
一緒に作ったネタの投稿を行います。

3年次
基礎技術の習得の後、企画内容や演出技法、画面デザイン、ネットユーザーを惹きつける
キャッチコピー、検索エンジンへの反映のさせ方(SEO)、視聴者数を獲得する裏技、リンクバナーや
宣伝のコツなど実務の技術を学びましょう。

■高等学校の学科授業(履修例)
1年次 25単位
英語T・理科総合A・国語表現T・体育T・現代社会・数学T・総合学習・総合実践・課題研究
2年次 25単位
オーラルT・倫理・保健T・体育U・地理A・書道T・総合学習・総合実践・課題研究
3年次 24単位
家庭総合・現代文・政治経済・世界史B・生物T・保健T・総合学習・総合実践・課題研究

■高等学校の学科授業 受講料について (1年次25単位 2年次25単位 3年次24単位の場合)
http://www.shoto-h.com/tuition/index.html#gakka

■ニコ動クラス 受講料
1年次 合計:296,000円(税込)
2年次 合計:286,000 円(税込)
3年次 合計:286,000 円(税込)

http://www.shoto-h.com/course/movie.html
3なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:13:40.50 ID:vKplsegE
趣味でやるもんだろこれ
4なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:13:53.98 ID:C/fkdFLe
こんなのカネ払って習うようなもんじゃない
5なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:14:28.34 ID:GqwV+807
そこらの教材みたいなの買ってくるだけでいいじゃん
それでわからんやつは才能無いってことで
6なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:14:39.19 ID:byyZoB6t
ニコニコとかボカロ関係ないなら楽しそうだが、いろいろ辛いな。
7なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:16:49.21 ID:kNmTaE8Y
遊びながら高卒資格も取れる! 

というキャッチコピーで本来ならそのまま引きこもるだけの不登校辺りを釣ると考えるとまぁいいんじゃね
8 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2012/08/21(火) 20:17:08.94 ID:???
■高等学校の学科授業 受講料について (1年次25単位 2年次25単位 3年次24単位の場合)

1年次
合計:138,700 円(税込)
入学検定料 10,000円(税込)
入学金 50,000円(税込)
授業料 175,000円(税込)[25単位×7,000円]
施設費 24,000円(税込)
就学支援金 ▲120,300円(税込)[25単位×4,812円]

★別途、教科書代や通信費など、約5,000円程度かかります。

2年次
合計:78,700 円(税込)
授業料 175,000円(税込)[25単位×7,000円]
施設費 24,000円(税込)
就学支援金 ▲120,300円(税込)[25単位×4,812円]

★別途、教科書代や通信費など、約5,000円程度かかります。

3年次
合計:76,512 円(税込)
授業料 168,000円(税込)
施設費 24,000円(税込)
就学支援金 ▲115,488円(税込)[24単位×4,812円]

★別途、教科書代や通信費など、約5,000円程度かかります。
9なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:17:23.10 ID:2PbAOtOc
高卒資格取れるんなら良いんじゃないの
10なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:17:34.83 ID:f/n/7glb
卒業してどうすんのw
11なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:18:41.29 ID:sNMbRuKu
資本金300万円w
12なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:18:50.62 ID:2PbAOtOc
>>10
働け
13なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:19:12.04 ID:byyZoB6t
[萌+]【教育】デジタルハリウッド、3DCGアニメーション制作を学ぶ「初音ミク映像専攻」を9月から開講
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1345541891/
14なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:22:29.96 ID:qOXYDGm5
面接官「学校では何を?」
バカ「ボカロの勉強してました!」
面接官「そうですか。今日はもう結構です。ありがとうございました」
バカ(やたっ!ボカロが印象的で一発内定ktkr!!!)
15なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:26:21.70 ID:anZO6BE6
この系列で文章の学校に行ったことある
すばる文学賞作家が先生でなかなか面白かった
ただその先生、後進の指導ばかりで自分の作品がいまいちw
16なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:29:07.36 ID:F9VxCYlP
>>7
それもそれでどうかと思うんだがね
17なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:32:07.51 ID:3w2iYoCE
貴重な高校の3年間を、食えるかどうかもわからない技術の習得に費やすのか。
すげぇもったいないな。
18なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:34:44.39 ID:LHpH6Bi+
でも有名P()になったら月30万貰えるらしいよ
19なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:35:33.60 ID:LWkaAPKB
こーゆーのは誰かしらから教えてもらうんじゃなくて
最初は稚拙な作品でも、作って公開していきながら少しずつ試行錯誤を重ねる事で、
結果として知識が身につくものじゃあないの?少なくとも自分はそうやって覚えたけど。
20なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:36:05.60 ID:whyhH7Z3
高卒資格が認定される以上、五教科や体育なんかもあるに決まってるだろ
大学進学しない普通科の連中よりはマシじゃね
21なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:42:18.68 ID:Kp2CTmVd
松濤学園 ボカロPプロデューサー学科卒です!(キリッ
22なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:42:38.51 ID:lRBxQEdN
むしろこういうのって立ち上げ時期の1期生連中の方が
バックの資本が進路を手厚く世話してくれるから良いかもよ
卒業後は全員無職じゃ生徒集まらなくて商売にならない
23なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:55:50.00 ID:uNKX/yD5
履歴書には松濤学園(鹿島学園高等学校)ボカロP音楽プロデューサー科コース卒業って書くのかね?
これ高校中退者向けだろ
24なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 21:02:52.51 ID:YG5a35/Q
モロに進学とか就職に影響でそう・・・
25なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 21:07:43.18 ID:tqWAMig+
これはバックに栗は付いてんのか?
26なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 21:14:14.82 ID:I3luQ4v1
きんもー!!
27なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 21:20:03.26 ID:Nk6MG9Ty
今のボカロ音楽はどこぞの会社とつるんだ商業音楽だって暴露してるよなこれ
ニコ動の再生数を伸ばす業者も紹介するんですか?
28なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 21:24:14.90 ID:YqsfezCa
今活躍中のボカロPはこんな学校卒業していません
29なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 21:32:24.66 ID:uX+LBJ+q
履歴書に学校名書くときは学校名だけで良いんじゃないの?
何も書いてないければ普通科だろ、と勝手に面接官が判断してくれるんじゃないの?
30なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 21:38:33.16 ID:CA2iELTY
キラキラ学科
31なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 21:42:53.42 ID:riZeJMxe
まああれだ、美大に4年行ったからって必ず画家になれるわけでもない
すべては本人次第
32なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 21:43:59.43 ID:rkSMhHgI
>>28
中退者はかなり多いがなw

ボカロで有名なハチってのも自主退学して音楽の道に
33なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 22:05:51.90 ID:NpoPRB4Q
履歴書が書けないだろこれは…バイトレベルですら公開処刑に近いw
34なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 22:23:22.99 ID:EXomazd3
大学進学時点で、「この手の学校はムダ」ということが理解できているってのは
ある意味アドバンテージではある(w
この時点ならまだ進路の修正利くからな。
35なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 22:23:59.61 ID:anZO6BE6
大坪由佳卒業のクラーク高等学校のほうが上ですか?
36なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 22:32:04.32 ID:aMGHEI4k
ヒキニートになるよりはいいだろ
ネットでの友達の作り方も教えてくれるみたいだし
お前等よりは充実するかもしれねーな
37なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 22:35:46.07 ID:JNFKUVHE
高校中退しちゃったの、ぽわぽわPだっけ?
人生間違えちゃった若い人も結構いる気がする
38なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 22:41:21.05 ID:HHnKf/1w
ばっかじゃねーの
39なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 22:50:05.32 ID:czkZs8nF
ぽわぽわPって前にNHKの番組出てた人?自分には出来ないから羨ましいけど確かにちょっと早まっちゃったかもね
40なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 23:09:40.78 ID:uX+LBJ+q
作家だと賞を取っても、編集者が「これで食えると思うな。決して、学校/仕事を辞めるな」と言うらしいけど、
ニコ動だと誰もきちんと止められそうにないもんな。(今のラノベは知らん。昔のラノベは止めてたと聞く)
最近のミュージシャンや芸能人が、仕事はセーブさせて、学校を卒業してるのも、
本人と家族の意向もあるだろうけど、周りのスタッフもそれを勧めるんだと思う。

急激にでかくなったこともあって、その人の人生に対する後押しみたいなのはつたないかも。
41なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 23:27:37.04 ID:HHnKf/1w
こんなの開講してまで投稿とかマジ萎えるわ
面白いから好きでやってるんじゃなくてちやほやされる地位や腕の見せ合いが主流かよ
42なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 23:30:02.69 ID:v5040Hqt
お、これスレ立ってたか
ぶっちゃけPの仕事斡旋用だな
ゲーム音楽業界と似た感じに見える、あの業界も講師してる人多いし
43なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 23:37:46.57 ID:anZO6BE6
ちなみに早稲田塾は、声優と大学受験を両立らしい
ttp://www.wasedajuku.com/seiyujuku/?cid=sj1208_blade_200_200_03
44なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 23:41:47.81 ID:1RNYh+sR
一応、ニッコマ文系くらいなら狙える…のか?  
この高校から甲子園も可能かもしれん。いや、花園の方が万一でもあるかな?
設立する県によってな。
45なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 23:44:42.13 ID:vGjf3shZ
次の瞬間、時代遅れになりそうな学校すな。
最先端はつらいよ。
46なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 23:47:17.44 ID:EXomazd3
>>44
周りの大学受験のモチべが低すぎると思われるので、
高卒フリーターコース一直線かと。

まるで勉強する気のない連中に混じって大学受験するのは
高校生にとってかなり困難。
47なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 02:03:44.36 ID:Y+zwd/kI
3年間もこんな学校で習わないといけない奴とかやってけるわけないだろ。
趣味と情熱で独学で勉強できる根気が無いとこのての創作系は無理。
48なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 02:14:50.77 ID:tfrHpEKx
>>47
最近落ち着いてきたと言ってもMMDなんかは創作系でもプログラマーに感じに近い気がする
常に最新技術を拾っていかないといけないみたいな感じでさ
49なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 02:22:45.19 ID:QXzK8VHY
大学も専門もコネ作りに行くとこで正解
50なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 02:24:42.99 ID:k8k1KBvz
MMDは映像にサウンドにお話全部できないと人気でないから
才能が一個だけ突出してればいいボカロより敷居は高いと思う
51なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 02:26:05.32 ID:f2S6Bqtl
所詮ツールだからなー。
ボカロエディターだって2から3で結構変わったしこれからも変わっていくだろう。
根本的に変わる可能性だって誰も否定出来ない。
つかボカロ自体流行りもんだから来年にはブームが去っているかもしれん。

音楽やりたいなら普通に音大いくルートのほうがいいと思うわ。
52なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 03:07:21.46 ID:hxZCjLVD
一昔前にもDJ専門学校とかあったな
入学した時点で才能なしの烙印を押されたようなものだ
53なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 06:35:15.73 ID:/wC2A3n9
こんなの金払ってまで習うことじゃないだろ
自分で何とかできる範囲だわ
54なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 09:46:54.85 ID:eG/St2WQ
これは痛ニュ向けだろ・・・・
55なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 10:28:08.30 ID:iUn2gUU8
ヒキニート家に置いとくよりは世間体いいからぶち込むとかそういう感じでしょ
代アニみたいなオタク保育所
一応高卒資格は取れるみたいだし代アニよりはいいんじゃないのw
56なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 16:46:40.04 ID:Xtt9GC5f
こんなんいってるとか友人がいったらドン引きするわ…
57なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 16:53:05.25 ID:oIczci3Y
「いや〜本当は高校行く予定なかったんだけどさ〜」

みたいな言い合いが流行るのが目に見えてる
58なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 17:03:42.36 ID:Y+zwd/kI
ひきこもりを放り込む施設みたいなものだな。
59なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 00:20:12.85 ID:btMIENYn
>>15
そりゃ自作が売れてりゃ講師なんてやらない。
60なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 00:23:29.72 ID:SanCa29W
いまのクズ大学生見てると、高校行く必要があるとは思えんからな。
いいんじゃないの?専門学校の高等学校化は。
親御さんもムダに高校行かせる分学費助かるだろ
61なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 02:44:49.12 ID:jmNKII5t
高卒資格取れるならよろしいんじゃないですか
62なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 03:09:22.90 ID:hjzIymzT
まぁ中学リタイアの引きこもりがこれで高卒資格とりつつ社会復帰して
どっかの底辺大学に潜り込んでどっかに就職とか出来ればバンバンザイじゃね?
63なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 03:22:43.04 ID:MjneEFjD
入学した時点で、Pとして負けだと思う
64なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 03:52:33.12 ID:SanCa29W
いや、普通高校行って片手間にやるよりはいいだろ
65なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 04:20:05.18 ID:jmNKII5t
どんな過程を辿ろうが欲しい物を手に入れた奴の勝ちだよ
66なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 04:54:58.47 ID:F3JIxvc3
なにこれ……なんの冗談?
67なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 05:47:36.27 ID:SanCa29W
統計学的には音楽専門出は大成しないよね
でも高専か
68なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 08:21:28.19 ID:9O3e5PXa
ここ卒業→デジタルハリウッド大学入学
って咄嗟に浮かんだ
69なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 10:48:01.86 ID:T+40Fhnu
>>68
ミクコースあるのはデジハリの専門学校の方だよ
70なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 13:36:43.60 ID:oA1N2jym
こういう高校楽しそうでいいな
生徒はオタクしかんだろイジメなんて起きないんじゃないか
71なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 17:16:11.32 ID:wFUZqdj/
ヲタには下手すると一般人より深い亀裂があるんだがな…
72なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 20:17:19.22 ID:FK89jdTw
特定の嫌いな奴同士はともかく、いつもいつも誰かしら攻撃している悪魔の様な異常者は少なそうだ。

ぼろくそ言われている学校だけど、Fランク大学の存在が許されている以上、こっちも当然認められないとおかしいな。
子供を通学させようとかは全然思わないけどw
73なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 22:54:21.94 ID:sZRxWX2L
引きこもりがここに夢を見て「行きたい」って言ったら
親にとっちゃ賭けてみるくらいの価値は出てくるかもな。あくまで親視点でね。
74なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 00:46:41.78 ID:iBxIju9Q
これは凄いものが出来たなあwという印象だね。
こういう所は自分の目的意識とかしっかりしてないと、壁にぶつかった時すぐ挫折するからなあ。高校に同時に通えるのはメリットあるし、良い経験だと思う。
>>46
自分も高校時代、それで苦しんだわwいわゆる進学クラスじゃなかったから、周りが遊んだりしてる中で、参考書とか読み込むのはしんどかった…。痛い奴に見られかねないしね。
75なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 03:11:46.05 ID:114S/sEw
>>70
痛い子だらけでギスギスしてそうな悪寒
76なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 10:16:29.35 ID:b+Da96DZ
ヒキコモリが社会復帰するトリガーになればめっけもんかな位。
77なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 21:58:22.87 ID:m0+6hr6X
>>76
引きこもりが社会復帰できる??
引きこもりの親から金毟れてウマー○
どうせ引きこもりなんて、入学さしても1週間もせずに行かなくなる
78なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 23:13:40.22 ID:kaIVD3mk
本職声優も川島なおみテイストになったしな。
79なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 00:15:35.08 ID:Ofa3bbgB
::このカキコ見たあな
たは4日後に不幸がおとづ
れ44日後に死にます。そ
れがイヤならコレをコピ
ぺして5ヶ所にカキコして
下さい。私の友達はこれ
を信じず4日後に親が死に
ました。44日後友達は行
方不明・・・・。いまだ
に手がかりもなく私はこのコピペを5ヶ所に貼り付けました。すると7日後に
彼氏ができ10日後に大嫌
いな人が事故で入院しま
した。
::信じる信じないは勝
ってです
80なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 00:48:45.28 ID:sawLiqAu
>>1
まだ代々木アニメーション学院行った方がよくないか?
81なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 23:59:55.07 ID:G0f5BJaM
>>80
なぜ?
82なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 00:02:03.85 ID:s2Afkpeh
こういう商売を考える奴は頭いいよね。
83なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 00:08:53.69 ID:qRx1kG+z
>>80
代アニは専門卒にすらないからなあ。
代アニの青田刈り版高卒付きという、
新たな隙間産業かも。
84なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 00:39:08.00 ID:UQAt011y
>>83
http://yoani.jp/subject/highschool/
今の代アニは高卒もつくタイプもあるでよ。
85なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 00:56:28.79 ID:bRfkEI3q
まあ、この手の学校卒なんて学歴は専門卒になったとしても、
恥ずかしくてとても履歴書には書けないけどね。
86なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 02:34:11.69 ID:LGwY+0my
何故かデジタルハリウッド大学を思い出した
87なまえないよぉ〜
>>85
自意識過剰ヒキニートの発想
上位の大卒以外はどれも塵芥のゴミだっつーの