【教育】デジタルハリウッド、3DCGアニメーション制作を学ぶ「初音ミク映像専攻」を9月から開講

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール[デジタルハリウッド] では、『HATSUNE MIKU,
Loves Creator〜音楽と映像を融合する世界水準のクリエイター育成プロジェクト〜』を
始動いたします。

本プロジェクトの第一弾として、9月25日(火)より【専科:初音ミク映像専攻】を開講し、
第一期生を募集いたします。

本講座はDCCツール(Digital Content Creation)Autodesk Mayaを用いて3DCGアニメーションを
制作する方法を学ぶ講座です。

3DCGを用いた映像制作の基礎および演出手法を身につけるとともに、音声合成ソフトウェア
『初音ミク』を用いた音楽と映像を融合した作品を受講中に制作しながら学習していただきます。

本講座を受講することにより、3DCGによるアニメーションムービーの制作が出来るようになり、
これまでボーカロイド等で楽曲制作はおこなっていたものの、楽曲に合うアニメーション制作が
できずに断念されていた方は、曲から映像まで自分オリジナルの作品を制作することが
可能となります。

9月1日、7日、18日には、受講検討者を対象とした「特別説明会」を開催いたします。
説明会にて、本講座のカリキュラム内容、授業日程についてご説明させていただきます。

デジタルハリウッドでは、本プロジェクトにより、優秀なクリエイターを輩出するとともに、
『音楽と映像』を融合した作品作りが出来る人材育成のさらなる体系化を目指し、学術の発展に
貢献して参ります。

開講日:9月25日(火) 以降毎週火・金(実習)19時〜22時 ※水曜日に講義が入ることもあります。
受講期間:6ヶ月
会場:デジタルハリウッド東京本校
定員:30名 ※応募者多数の場合は面接による選抜試験をおこなう場合もあります。
対象:3DCGの技術を身につけたい方、オリジナルのMVを制作されたい方、初心者歓迎
受講料:525,000円(税込、分割払い可)

【講義内容】
・3DCGアニメーション制作
・映像表現・演出
・初音ミク演習(DTM:デスクトップミュージック)

PRTimes
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000509.000000496.html
初音ミク映像専攻
http://school.dhw.co.jp/p/hatsunemiku/
2なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 18:40:09.68 ID:pYomnLrb
何か変な奴が居た学校?か
3なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 18:42:17.36 ID:K273m+Lj
だみだこりゃ
よっぽど集客に困ってるんだろうな
4なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 18:42:43.19 ID:Y10+QKWF
これちゃんと許可とってやるんだろうな?
後からごたごた問題になったりして
5なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 18:43:20.61 ID:/XbFZUmD
525000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 18:50:28.48 ID:0c2uRMvy
趣味でやる分にはMMDで充分なんだけどな。

商売でやるのにミク使うのかね?
7なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 18:54:18.04 ID:/XbFZUmD
ゴジラ、ゴジラ、ゴジラとメカゴジラ級を作れるようにしてくれるなら大金払ってもいいかも
8なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 18:54:27.00 ID:gF6y30yO
デジハリw
相変わらずゴミだな。
9なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 18:58:46.03 ID:0Tx9UC6N
生越のようになるぞ
10なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 19:01:01.60 ID:eFc6ZDa3
卒業したら就職先は確保できるのかね。
11なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 19:02:16.72 ID:DvUQn1wG
こんなのやっても就職先なんてねえよ(笑)
12なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 19:15:15.97 ID:lGFoNiXh
みくちゃんはおっぱいないよぅ
13なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 19:25:53.76 ID:RGEzWA5h
専門学校には入るな
以上
14なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 19:50:56.15 ID:5qrob+QP
ここ行ってたけど就職なんてできませーん
クラスのトップ一人だけ
15なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 19:59:47.39 ID:4rdf7o0O
MMDじゃダメなの?
16なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 20:23:09.83 ID:tqWAMig+
十代のミク厨が行くのかw
ミク映像先攻限定の生徒手帳でも用意してやれよ
バカが飛びつくぜwwwwwwwwwwwwwwwww
17なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 21:45:04.59 ID:svUAUDyr
ふわふわした学校だな
18なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 22:12:47.71 ID:kA+SQiIp
なんにしろ
高い これに尽きる
19なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 22:35:44.43 ID:aMGHEI4k
【学校】ボカロPプロデューサー科、 ニコ動クリエイター科のある学校 ※高校卒業資格取得校
http://p2.2ch.net/p2/read.php?host=anago.2ch.net&bbs=moeplus&key=1345547454&rc=35

ここ卒業した後に入学すれば完璧か?
20なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 23:45:50.38 ID:fNXnZO41
>>4
問題どころか公式推奨だった(ドン引き)

http://blog.piapro.jp/2012/08/post-554.html
21なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 01:31:28.71 ID:QPQSAQSc
Mayaなんかめんどくさくて使ってられっかよ
22なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 06:27:07.22 ID:Nq4zVjHc
どんなに質が良くても埋もれる動画はたくさんあるのに学べばヒットするとか詐欺レベルの宣伝
23なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 08:01:59.39 ID:fNqqv8Nc
Mayaはたしかにすごいが値段もすごい
マスターできても即稼げるとは限らんもん
24なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 09:27:00.39 ID:qPjW+HiO
>>20
そらまあ、業界の仁義って奴だろwww
25なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 09:28:04.83 ID:XWZmWLoV
講師も稼がないと飯喰えないんだよ
夢では腹膨れないんだよ

あ、就職先とかは自分で探してね
26なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 10:18:36.26 ID:mk9pKjjl
ボカロで楽しむ層に、Mayaはきつかろうて。
27なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 10:21:29.45 ID:hCmY2dfF
さすがにMikuMikuDanceってわけではないんだな
28なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 11:37:30.75 ID:nSJ+KI+g
MMDで断念してる層がMayaだと?
29なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 12:58:44.90 ID:rPelJAAH
将来こういう仕事がしたいなら、なおのこと映像技術や音響技術をオーソドックスに
勉強した方が良いと思う。あまりにマニアックな領域に特化すると潰しが利かなくなる。
飯を食っていけるようになるのも大変な業界なのに、これじゃ単なるオタクニートを
量産するだけ。
30なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 13:27:27.54 ID:QlibILR+
これってアマチュア用の講座だろ
どうみても
31なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 22:40:35.63 ID:k8k1KBvz
>毎週火・金(実習)19時〜22時

時間これだし、趣味のオタリーマン向けだよね
32なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:27:57.53 ID:fNqqv8Nc
Mayaがまだエイリアスの時代、個人学習版をさわったが
筋肉を表現するインフルエンス・オブジェクトやら、
魚の波打つ動きを表現できるセットアップやら、
能力のある人間には最高のツールだった
33なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 15:51:42.31 ID:oJYAaIw/
えつこブログ(未成年飲酒有り)

http://blog.crooz.jp/etsuki

2011/05/23 の日記(当時高3)に飲酒歴有り。
友達と一緒の写メ有り。(魚拓推奨レベル)

モバゲ
http://yahoo-mbga.jp/11663408/diary

アメーバ
http://profile.ameba.jp/etsuki-1112/
34なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 18:22:03.09 ID:qE9sWcb4
シナチョン製のミクまんを嬉々として食べるネトウヨw
中韓経済を食べて応援w

Q:はちゅねミク肉まんに使われている原材料と産地をお知らせください。
A:主原料として使用している小麦粉は、中国産・カナダ産です。
豚肉、たまねぎは中国産、砂糖は韓国産です。
http://faq.family.co.jp/faq_detail.html?id=613&category=12&page=1


Q:はちゅねミク肉まんは国内で生産していますか?
A:中国で手作りにて生産しております。
 原料の検査及び製造の品質管理は、日本と同様の方法にておこなっております。
http://faq.family.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=611


拡散お願いしますw
35なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 15:55:44.48 ID:snszYjdL
>>31
うむ、どっちかというと企業向けらしい
36なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 18:14:55.49 ID:bzmwZVb+
ヒマしてるジイちゃんバアちゃんに何か作らせてみれば
案外いいもの作るかも知れん
37なまえないよぉ〜
2012年9月1日初音ミク映像専攻科・第1回説明会@デジタルハリウッド東京本校 - Togetter
http://togetter.com/li/365709

このコースで3DCGの映像を作れるようになります。が、かなり早いです。時間数に対する密度はとんでもないコースです
MayaとNuke、Premiereというソフトを使用。何故かパントマイムの講義はあります。自ら体を動かすことで、3DCGのキャラクターの動きを学ぶ。
同じ理由で、カメラの使い方を学ぶことで、カメラワークも学びます。クリプトンさんからのご希望で著作権に関する講義もあります。