【誤訳?】「とある科学の超電磁砲」がCloudFlare公式サイトに出現

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★
ちょっとしたCDNの役目を果たしながらDoS攻撃などの不正アクセスも回避でき、
0円から利用できる広域負荷分散によってサイトの表示を高速化、突発的なアクセ
ス増加でもサーバが落ちずに済むサービスを提供している「CloudFlare」の公式
サイトの日本語訳がおかしなコトになっています。

CloudFlare | Webパフォーマンス&セキュリティ会社
https://jp.cloudflare.com/

まず、以下がもともとの英語版サイト、「Railgun」という名前のサービス(Linuxや
BSDにインストールするデーモン)についての説明ページとなっており、回線速度の
差によって引き起こされる速度低下を解消するため、動的なサイトであっても99.6
%の圧縮をかけることができ、平均して730%もパフォーマンスが増加するという
エンタープライズ向けサービスとなっています。

Railgun | CloudFlare | The web performance & security company
https://cloudflare.com/railgun

これが日本語版サイトになると、妙な機械翻訳をされてしまい、
「とある科学の超電磁砲起源ネットワークオプティマイザ」
「超電磁砲をインストールします」
「とある科学の超電磁砲は、お持ちのお客様のために利用可能です」
という感じになってしまい、読んでいるとじわじわと来る内容になってしまっています。

とある科学の超電磁砲| CloudFlare | Webパフォーマンス&セキュリティ会社
https://jp.cloudflare.com/railgun

※一部割愛

ソース・ギガジン
http://gigazine.net/news/20120815-cloudflare-railgun/
2なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 19:49:23.63 ID:a8PFggXF
初春は俺がもらった!
3なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 19:50:05.81 ID:pFlAE/bp
禁書いまどうなってんだ
4なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 19:54:11.34 ID:U7KWgiIU
おねえさま…
5なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 19:55:52.41 ID:ta2kXuRb
https://jp.cloudflare.com/railgun

ここを実際に見たら、うるさい黙れAAにぴったりな感じだった
6なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 19:57:30.91 ID:Ty/Zqh10
関係ねえよ!! カァンケイねェェんだよォォォ!!
7なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 20:12:14.48 ID:x3LISh91
やれやれ・・・そんな事だろうと思わないよ
8なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 20:13:42.07 ID:9OaSBcN2
なかなかの味わい
9なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 20:17:51.11 ID:2fbcTY9U
ジャッジメントですのよ!
10なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 21:22:42.18 ID:izQKVh8b
>読んでいるとじわじわと来る内容になってしまっています。
これいい表現だなwww
11なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 22:57:04.24 ID:GimPiZsY
アーロマショップ デ ショッピング
12なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 23:31:48.26 ID:jDB+xXk0
初春はホモ好き
はっきり分かんだね
13なまえないよぉ〜:2012/08/16(木) 00:32:24.83 ID:fo1Z6RX9
GoogleIME使ったんじゃね?
レールガンで超電磁砲に変換できるし。
14なまえないよぉ〜:2012/08/16(木) 00:49:17.01 ID:yr9xAcvl
>>13
ソースにGoogle翻訳と書いてある
15なまえないよぉ〜
やめなよ