【アニメ】「崖の上のポニョ」金曜ロードSHOW!にて8月24日放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任記者ほげほげφ ★
「金曜ロードSHOW!」
2012年8月24日(金) 21:00〜23:04 OA
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20120824/index.html
2なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:38:28.80 ID:wZX+oz7Y
ポニョ解禁きたーーーー
3なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:39:19.07 ID:dDT70f2k
4なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:39:25.16 ID:Z/24afn6
オレがバブルの頃、シティーハンターって漫画に感化されて
新宿界隈を歩いたり、駅の掲示板に「XYZ」って書いたりしたな

シティハンターを知らない同級生の彼女は、その書き込みを見て
「桂井よしあき君のエッチ!」っと言って喜んでたんだよ!
別れてだいぶ経つが、いまだに彼女がなぜ喜んでいたのかわからない。
5なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:39:34.56 ID:rGIv+ElQ
まじかwしかし夏休みも終り近くか
6なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:39:35.38 ID:JvNmKyeH
TSUNAMI
7なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:40:33.13 ID:NzzeghU2
津波シーンあるぞwww
うるさいのから苦情きそう
8なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:40:44.92 ID:RB+ib6Is
放送するのか
9なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:41:00.96 ID:ChXZTqtx
子供にはトラウマになるアニメ
10なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:41:04.16 ID:jAbQx08v
そういや、ポニョの塩焼き 思い出したww
11なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:41:17.08 ID:7Upya20+
大橋のぞみさま
12なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:42:02.14 ID:MCSZk8v2
遂に津波解禁か
13なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:42:11.31 ID:FnPzlGqa
津波シーンが一番ダイナミックで面白いんだが…。
まさか、あそこをカットして放映しないよな?
14なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:42:28.50 ID:omyDCyE9
TU NA MI
15なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:44:33.57 ID:2sNvmxUS
見たことないから見るぜ!
多分
16なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:44:43.13 ID:xOBtjFv2
むりだろw
17なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:44:46.52 ID:WEmPXo0U
崖の上のポニョってなんかあっけない話だよね
世界的には受けないと思うよ
18なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:44:56.37 ID:nWHAfddq
19なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:47:06.17 ID:yeZ+K4Tf
大丈夫。ポニョにモザイクいれるから。
20なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:48:10.38 ID:wwB3+VfD
つまらん話。
時間の無駄だわ。
21なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:49:57.95 ID:j+Cj9lEf
ワクワクも感動もエロも無い
駄作
22なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:50:22.78 ID:DA4amaXO
大橋のぞみちゃんはうわやって欲しくねーとか思ってそう
23なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:51:25.92 ID:+o36jQla
またトトロと同じように死後スレの嵐の予感
24なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:51:29.61 ID:0IE4mkfZ
私には、彼氏がいます。
彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき 、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカ
レートしていって、学校の体育倉庫で 服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つ
かむように触られたり、しゃぶった りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサ
イコーです。しかも、わたしは 、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやま
しく、思われます。 : : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤ
ならコレをコピ ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日
後友達は 行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると
7日後 に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。 : :     信じる信じないは勝ってです

25なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:53:41.92 ID:86lceAAT
サザンのTUNAMIもそろそろ解禁で
26なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:55:08.77 ID:WEmPXo0U
王子様とお姫様が結ばれるみたいなわかりやすい話ではないんだよ
ほんの序章みたいな話
シナリオを根本的に考えなおしたほうが良くないか
27なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 00:56:19.96 ID:8Gwgw7F/
津波キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
28なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:01:14.04 ID:tBw99tqe
ポニョの活け造りを名物にすると観光客来るんじゃね?
29なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:01:22.04 ID:oZOzmBEw
洪水シーン全面カットすると


半分以上無くなるけど大乗仏教?
30なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:02:51.10 ID:X9k3mOlE
頑張った主演の子役は忘れ去られ
歌っただけの大橋のぞみばかり人気になり
31なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:07:21.09 ID:dLtCVXm9
山本太郎あたりが放送に対して抗議と謝罪要求をするに100ペリカ
32なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:07:23.00 ID:lkAkCWob
おお、またジブリをするのか。株価下落の準備しとかなくっちゃ
33なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:09:48.42 ID:rFCPxXeu
しかし金ローもジブリばっかりだな
下手すりゃ1年のうち1/3くらいはジブリとルパンで済ませられるんじゃねーの
34なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:16:16.38 ID:ZkfHXNL+
んな糞映画やらんでいいからラピュタやれ
35なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:19:36.77 ID:nX5Cymzc
ジブリ作品放送回数
ナウシカ 15回(85,86,88,90,92,94,96,97,00,02,04,06,08,10,12)
ラピュタ  13回(88,89,91,93,95,97,98,01,03,04,07,09,11)
トトロ   13回(89,90,91,94,95,98,00,02,04,06,08,10,12)
魔女宅  12回(90,92,94,95,97,99,01,03,05,07,09,11)
火垂る  10回(89,90,93,97,99,01,03,05,07,09)
紅の豚   9回(93,95,98,00,03,05,07,10,12)
耳すま   8回(96,98,00,02,04,06,08,10)
もののけ  7回(99,01,03,04,06,10,11)
おもひで   6回(92,94,99,01,04,07)
ぽんぽこ  6回(95,98,00,02,04,06)
千と千尋  6回(03,04,07,09,11,12)
猫の恩   3回(05,08,10)
ハウル   3回(06,08,10)
海きこ    2回(93,11)
ゲド戦   2回(08,11)
ポニョ   2回(10,12)  ←new!!
山田くん  1回(00)
アリエ   1回(11)
コクリコ  0回
36なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:20:29.64 ID:T8985bPE
>>13
>>29
普通に考えて津波シーンは大部分カットで事後描写のみだろうよ
現状ではこないだの千と千尋の薬湯津波→“よきかな”程度がが限界

もし無理矢理やったらその筋から「原発云々言いながら被災者への配慮が……」とか
叩かれてイメージ悪化して近年退潮の明らかなジブリの衰退に拍車が掛かりかねない
それでなくともここ十年ほど作品のクオリティが低下して来ているのは明らか

>>32-33
こうも毎年大盤振る舞いされると幾らジブリでも商品価値が落ちて行くんだがなあ……
もう映画じゃ何やっても率が取れないから仕方がないんだろうね。もうTVは詰んでるわ
37なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:23:36.09 ID:Z7P3G4Y8
大波の苦情リスクより放送するものがないのか
38なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:26:19.50 ID:yVfKf9k5
前に放送してから二年半だし、ジブリ映画の平均的な放送間隔じゃね?

頻繁に放送してるトトロですら二年に一度で、他のはもっと間あくどころか、
ハウルみたいに殆ど放送されないのもあるし。
39なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:26:19.87 ID:T8985bPE
>>35
これを見ると露骨な高畑外しが始まってるな。ぽんぽことおもひでは完全に切られた
山田くん以降、売れ筋路線から完全離脱して久しいために日テレに見放されたようだ
40なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:30:49.62 ID:ActnHvd5
カットなんかないだろ
作品として扱ってるんだから
番組の最初に注意書きテロ出してノーカット放送
41なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:31:52.57 ID:KbFJT8p+
東北では別番組だったりして。
42なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:38:30.07 ID:T8985bPE
>>40
カットせずに完全放送したら被災地民には高い確率で避けられそう
余り震災の実感のない関西以西民への影響は限定的だろうけど……
視聴率結果が注目されるな。明らかに下がれば間違いなく黒歴史化する
43なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:38:52.79 ID:rMTBFVFN
何度目だポニョ
44なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:39:55.91 ID:WEmPXo0U
視聴者ってこれで本当に満足してんのか
ポニョはこれからどうなるのって気にならないのか
45なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:42:27.42 ID:Zl777oDO
>>40
そういえば最近のNHKBSプレミアムで放送する映画なんかでは、最初に注意書きを出すよな。
「配慮すべき表現がございますが、作品のオリジナリティを重視し…」という感じの。
46なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:46:31.56 ID:4aqYoXgr
マジで?
15年くらいムリポとおもてたわ
そろそろ耳すまが観たいな
47なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:53:48.41 ID:cib1iTCq
今だと稲村ジェーンとかもアウツなんだろうか?
本編、クライマックスで津波級ビックウェーブがくるかと思いきや
抽象的表現で肩透かしだったがw
48なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:53:52.37 ID:rMTBFVFN
2012も解禁か?
49なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 01:59:15.19 ID:T8985bPE
宮崎駿&ジブリ劇場作品TV放映リスト(視聴率データ付き)
http://anime.geocities.jp/kingbehenmoth/

これを見る限り、「視聴率12%」がデッドラインらしい
このラインを下回るとそれ以降地上波TV放送がされなくなる(火垂るは例外)
豚と猫恩も切って来てるからそろそろ危ない。但し、近年は全体的に低落傾向で
12%だとTV放送追放組が増えて流せる作品が不足する恐れがあるから多少緩くなるかも

>>43
今回で2度目

>>45
NHKに限らず最近は、昔の作品が放送される時にはよく入る。例えばBSフジの座頭市とか
50なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 02:11:31.59 ID:juDZQJEm
>>30
大橋のぞみも声やってるよ。
51なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 02:14:56.16 ID:Kp36wz4F
ええと

人魚と人間の男の子が交配して生まれた双子が健気に生きていくって話だっけ?
「人面魚こどものポニョとブヨ」って
52なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 02:24:57.06 ID:xFzOZbYU
>>35
そろそろ、山田くん、おもひで、ぽんぽこがほしいな
53なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 02:30:04.41 ID:nVC9in3N
ポニョノーカット少し心配だけど絶対見るは!
54なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 02:34:59.81 ID:AZhLZyiE
後半結構津波あとの漂流ながくなかたかな
55なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 02:38:32.15 ID:oZOzmBEw
>>39
だからアンができたんだろw
はいはい、バーボンって あれ?
57なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 04:45:14.15 ID:NBO/IYCJ
ヘナ ヘナ ヘナ レナチーニョ♪
58なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 05:27:39.94 ID:h/xk2/0p
結局ジブリに釣られるおまいらwww
59なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 06:46:30.89 ID:G5SgA75K
不謹慎厨が大量に湧くと聞いて
60なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 07:23:40.89 ID:W0xFnK5N
前回地上波で見たとき、初見だったけど最後寝ちゃったよ。実況やってて
寝ちゃうとかそうそうないことだ。
61なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 07:28:22.53 ID:x7mRMuOl
心の底から 駄作 と言えるアニメ。

駿に面と向かって言ってやりたい。
62なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 08:29:10.19 ID:MwXAIziz
ちっこいポニョがうじゃうじゃ出てくるシーンがキモい
カエル化したポニョがホラー
さらにガキを追ってくるシーンは恐怖そのもの
そして極めつけは老人ホームの痴呆婆の群れ
63なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 08:31:06.24 ID:p7uhJYth
ちょうど地震速報テロップが重なる
64なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 08:35:48.67 ID:HQv3OFSL
加藤精子漏くんに
「映画の中で宗介はお母さんを名前で呼び捨てにしてるけど
みんなはマネしちゃだめだよ!」
とか言わせといた方がいいんじゃないの?
65なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 09:19:12.67 ID:tsuUs4w9
津波サイコーだな
66なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 09:19:26.57 ID:Na9AllX2
去年だか一昨年だかテレビで見た
良くも悪くも低学年の子供向けアニメだった
67なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 10:04:46.88 ID:91RnbLv0
もう赦されたのか・・・

当日は実況が不謹慎ワードで埋まりそうだな
68なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 10:14:07.08 ID:5W0DB7Ps
(´・ω・`)津波シーンはモザイク入れとけ
69なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 10:42:27.33 ID:lSqLgp85
のぞみ的には放映されれば歌唱印税が入るんだから願ったり叶ったりだろう
70なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 11:02:46.99 ID:cSyoJEam
水没からの展開がマジで意味不明なんだが
71なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 11:03:03.92 ID:ie+9r1gb
津波シーンカットしたらポニョ流す意味ないだろ。
ノーカットでポニョが津波の上を走るシーンを流すさ。


そして不謹慎厨が火病おこして死ねばいいのにw
72なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 11:04:39.08 ID:+fOOdlW3
洪水シーンカットするだろ
間違い無い
73なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 11:24:51.97 ID:Q3WXndh/
ポニョの両親は
あのサイズ差でどうやってセックスしてたのか
いまだに謎だ
74なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 11:32:59.41 ID:M5jQ+24C
津波全カット盤放送してどうするの?
75なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 12:16:22.72 ID:BX+/+5cW
さすがに早すぎるだろ

もうちょっと考えろ
76なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 12:22:39.48 ID:5gpWh/Qk
放送時間的には2010年2月5日と同じなのでノーカットだろうな。
77なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 12:42:53.59 ID:rWlzERfC
宮崎監督って津波ネタにするの好きだよね
78なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 13:53:16.75 ID:lkAkCWob
>>77
> 宮崎監督って津波ネタにするの好きだよね

厨二が御破算にするには便利な設定だもん>>津波とか、終末戦争とか
79なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 14:13:55.55 ID:dGGOvXks
棒読みラッシュ再び
80なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 14:30:18.33 ID:lSqLgp85
まあ、震災後あれだけ津波のVTRをこれでもかこれでもかと流してたテレビ局が
アニメの津波シーンは自粛してたってのも、考えてみりゃおかしな話なんだけどな
81なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 14:47:03.59 ID:QGp4wJOc
政府が主体となって津波の恐ろしさを伝えるアニメを作って
夏に放映される火垂るの墓よろしく3月に毎年流すべき
82なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 15:01:42.61 ID:fT9Dh7jT
ぽ〜にょぽにょぽにょ インスマス〜♪
83なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 15:05:33.83 ID:65ErN/DE
本当は怖いジブリアニメ
ジブリアニメは宗教
可愛らしい歌に騙されるなよ?
84なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 15:13:03.96 ID:4mU0Kcfb
地震の前に公開してたTSUNAMIって映画無かったっけ?
85なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 16:00:27.94 ID:5gpWh/Qk
>>83
正直、ポニョは別格だと思う。
86なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 16:19:41.34 ID:7Z5OJrZY
ポニョはパヤオの作品の中でも前衛的だな 津波のシーンはエモーショナル過ぎる
87なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 17:37:40.72 ID:VEc0h0o5
パヤオ作品はもののけで終わり。あとは蛇足。
88なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 17:37:40.39 ID:hgSQubBR
ゲド戦記をTVアニメ2クールくらいでしたこりやって欲しい。
てかジブリってなんで劇場版しかやんないの?
ちゃんと経営とか出来んの?
89なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 17:41:46.28 ID:RB+ib6Is
>>88
映画で儲かってるのにわざわざテレビアニメなんてやらんでしょ
90なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 17:42:14.23 ID:xvgp74sB
股の下のポニョ
91なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 17:51:50.99 ID:Ps2QbG9l
>>18
その辺のシーンは当然カットなんだろうが
だとすると、この映画の特色というか持ち味が半減されるな
92なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 18:10:34.34 ID:2v8tCqsB
映画本編は101分。
通常の金曜ロードショーの本編枠は92分から94分くらい。
今回は10分延長だからほぼノーカットでいくのではないかと思う。
今のところジブリ関連で何か動きがあるとは思えないしね。(新作公開間近とかなら別だが)
93なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 18:27:33.37 ID:sY/AoFaz
股の下のポニョ
94なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 18:31:30.40 ID:WODI6KP+
このままだと廃炉になってしまうから時期尚早だろうがとにかく再稼働させてしまえって感じ
95なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 18:46:04.78 ID:bEE6rgCi
ヽ三/) ))
         __  ( i)))   初版405万部!!ワンピースこそ史上最高の作品
        /⌒  ⌒\ \   あとはゴミwwwwwwww
                  アンチざまあああああwwww
      /( ●)  (●)\ )   
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    
    |    (⌒)|r┬-|     |    
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

96なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 20:22:20.82 ID:ohNAgyeh
マジかよこれ。
東北の被災者が見たらどう思うんだろうか?
97なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 20:32:58.56 ID:GI9+hsb2
苦情電話の準備万端だお
98なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 20:58:40.82 ID:r9ZYIknK
いくらなんでも震災からの間隔が短すぎ。いつかは解禁されるにしろ、どう考えても時期尚早。

>>76>>92
完全ノーカット放送なら日テレは確実に非難されるわな。とばっちりでジブリも叩かれそうだ。
ゲド戦記での原作者への悪質な詐欺行為なんかを突っつかれたらクリーンなイメージが崩れる。

>>71
氏んでくれればまだ助かるが、本格的にアンチ化して規制強化を叫び出したら洒落にならんぞ?

>>75
全くの同感。せめて三回忌までは待つべき。強行ならジブリのイメージ低下にも繋がりかねん。

>>80
事実を伝える報道と物語作品は根本的に違う。今これを無理にテレビ放送する必要は全くない。

>>81
阪神大震災とか大きな災害があると必ず作られる。今回の地震津波も復興が進めば作るだろう。
伊勢湾台風のアニメで少女助けて死んだワンコには泣けた・・・・・・もっと広く知られるべき作品。

>>96
直接津波を体験してトラウマになってる人達を除いて露骨な嫌悪感は出ないかと。だが不謹慎。
99なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 21:26:27.30 ID:9maCb34Z
冒頭で
「ポニョは死神ではありません、町の人たちは死んでません」
とテロップ流しとかんと
100なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 22:40:12.75 ID:juDZQJEm
一般人はポニョって歌しか知らない人も多そう。
101なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 22:43:40.66 ID:iPzkOA8h
不謹慎
102なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 23:45:14.63 ID:1vc/ep7W
やっぱ途中から死んでるの?これは
103なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 03:17:57.37 ID:KEMdXPuO
>>102
都市伝説としてはトトロのサツキ&メイ死亡説よりも真実味は高いと思う
千と千尋の遊郭説(これは説じゃなくて事実上本物の裏設定だが)に近いレベル

ポニョ死神&死後世界説がトトロ並に拡散したら相当やばいんじゃないかねえ
震災津波の記憶とくっついてセットになったらホラーになって子供に見せ辛くなるぞ
104なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 03:19:00.17 ID:KEMdXPuO
>>94
良い例えだと思う
すごく納得したよ
105なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 03:20:00.43 ID:fLIKvOnV
>>88
TVアニメやるような制作体制じゃない

エヴァの下請けのときも散々嫌がったw
106なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 03:30:43.66 ID:GtLPpGzv
月が地球に異常接近し、月の引力が増したために、
一夜にして海面が数十メートルも上昇した。

こんな天変地異が起こったポニョの世界では、映画では描かれていないが、
数十億人が死んでしまったと想像できる。

本当はとても恐ろしい、地球壊滅パニック映画なんだよ。
107なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 03:42:13.31 ID:TZtUAavb
ブルーレイレコ買ってほとんどのジブリ作品は録画したなぁ
ポニョはソフト買わなきゃダメかなと思ってたから助かった
108なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 05:15:56.74 ID:go/fkUFa
インスマス面か。
109なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 05:39:23.21 ID:lOEwNKm5
金曜日宮崎映画は、株価暴落フラグなんだよな
110なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 08:18:06.65 ID:Ty3D28+2
>>92
津波のシーンをカットして
頭とお尻に24時間テレビの番宣いれるんじゃないの?
前日だろ?
111なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 09:12:26.69 ID:BjA09z6T
>>110
正直、そんな放送の仕方でやるくらいならやらないほうがマシだと思う。
112なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 20:44:28.84 ID:oDcFDCnZ
カーチャンが可愛いから見るわ
113なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 22:14:08.76 ID:mv1KvQ9Q
嘘だろ、5年はやらないというかやれないだろと思ってたんだが。
114なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 22:18:32.84 ID:pJbcH/gN
>>111
>>106
こんなのを東日本大震災の傷が癒えていないうちにやるなんてマジキチ
被災3県をはじめ津波被災の北海道〜房総の沿岸部居住の人々の
日本テレビやスタジオジブリへの印象は間違いなく悪化するだろうね(´・ω・`)
115なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 02:12:15.97 ID:q7X2lfpJ
>>106
ローランドエメリッヒに撮らせるべき
116なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 03:07:45.01 ID:OiiSDU3C
>>106
クトゥルフ系ホラー映画じゃ無かったのか
117なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 03:19:27.41 ID:+15VMLRs
3.11の予言的作品か
118なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 04:42:56.75 ID:mJPwm9S/
千と千尋以降のパヤオアニメ見てないんだけどどうなのこのアニメ
119なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 05:26:23.18 ID:asr2T0E7
凄く楽しみだな
津波は素晴らしい天からの恵みだな
120なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 08:34:15.45 ID:jGavRoRO
>>118
それで正解
もう見るだけ時間の無駄
121なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 14:24:35.61 ID:bxIzgyZa
ジブリが非声優主義になったせいで
他の単発オリジナルアニメ映画までも声優を使わなくなってしまった
声優使うとそんなにガキorヲタ臭くなるもんかね
122なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 14:37:29.48 ID:RhrJWKqS
津波ネタは云々とか言ってた阿呆のご意見は?
123なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 15:47:58.61 ID:fh7Bg8dg
ポニョは精子
124なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 16:14:00.57 ID:wV2EsNpR
>>122
もう散々書き込まれてるだろ。

まあTVに限らず映画や出版のメディア業界は“表現の自由”(笑)を振り回して
炎上ステマ商法やるのが常だからね。誰かがブチギレて過激な行動に訴えない限り
日本愚民はメディア業界の思惑通り動かされておいしい養分になり続けるんだろうw
125なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 18:31:14.33 ID:bdFqgYXI
インディ・ジョーンズが巨大な玉から逃げるみたいに
津波から逃げてファミリーでジェットコースター・アドベンチャーする
「THE☆TUNAMI☆アドベンチャー」アトラクションがある
宮崎ジブリランドを作るんですね。
わかります。
126なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 19:47:37.35 ID:aGPnioZ5
まだ一回も見てないから、今度こそ録画しておこうw
127なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 22:20:50.69 ID:h3gwKWer
ハヤヲってもう完全にあっち側の世界にイっちまったんだな
ただただ気持ち悪い
128なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 22:23:06.16 ID:RhrJWKqS
>>124
日本愚民ねえ(笑)
129なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 22:45:23.71 ID:wV2EsNpR
>>128
メディア業界の忠実な養文さん乙(笑)それとも関係者の方ですか?
130なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 22:45:57.11 ID:wV2EsNpR
>>128
メディア業界の忠実な養分さん乙(笑)それとも関係者の方ですか?
131なまえないよぉ〜:2012/08/06(月) 23:39:39.81 ID:RhrJWKqS
愚民ねえ(笑)
132なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 01:09:28.89 ID:jVAiiN7W
養分さん乙(笑)
133なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 07:27:24.67 ID:F+OW9BRy
なお、今回は股尾前科が歌います。
134なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 07:51:58.50 ID:n342gaM4
そうすけのお母さんが、なんかエロかった。

それ以外見所なし。
135なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 10:17:26.52 ID:szJ/8AXQ
親を呼び捨てにする
極左アニメなんか
観るかよ
136なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 11:48:21.11 ID:LMooK72I
見所は、旨そうなラーメンのチャーシュー
137なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 13:45:37.22 ID:u+/Z+CtS
>>62
同感。
津波に乗って追いかけてきてピタピタと上陸してくるカエルポニョは最高にきもい。
雨月物語の「蛇性の淫」そのもの。
138なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 14:07:36.71 ID:Hz+o7Z47
津波のシーンはカットだよ。
宗介がポニョを海に逃がして一旦CM
CM明けたらグランマンマーレと宗介ママが楽しげに話してて
ポニョが宗介スキーで終わり♪
139なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 14:34:29.48 ID:d61eB68n
トトロもポニョも中盤から死んでるんだろ?
140なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 14:35:56.16 ID:iRgCcE8t
ボクのポニョは15センチ
141dddddddd:2012/08/07(火) 14:47:14.65 ID:GqtVw1XQ
インディ・ジョーンズが巨大な玉から逃げるみたいに
津波から逃げてファミリーでジェットコースター・アドベンチャーする
「THE☆TSUNAMI☆ADVENTURE」アトラクションがある
宮崎駿ジブリランドを作るんですね。
わかります。
142なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 14:56:26.69 ID:dKkcufWl
一度しか見てなくてうろ覚えなんだけど
ポニョを生涯愛し続けないとポニョは死にますと、まだ小学校にも上がってない幼児に一人の娘の一生を背負わせるという非常に酷なアニメと記憶している
違ったっけ?
143なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 17:02:53.71 ID:u+/Z+CtS
>>142
ポニョは死にますっていうより
ソウスケはじめ人類の再生(=生まれ変わり)はもう無いですよ
という脅しかな。
144なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 18:00:29.15 ID:6fQQ0i3p
>>143
早い話が、所謂“セカイ系”だな

物語の構造としては一番単純かつ極端で大味な手
要するに究極の厨二病ストーリー
いやしくも大御所がこれをやっちゃいけないんだよ
145なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 18:20:46.65 ID:OqO2zLpW
CMに金かけたハズレ作品だろ?
146なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 20:28:16.62 ID:vlvjNuJ5
津波はどうでもいいけど話自体がつまらないんだよね
147なまえないよぉ〜:2012/08/07(火) 20:42:02.28 ID:WCA1XTbD
熟女モノとして見るべし
148なまえないよぉ〜:2012/08/08(水) 00:21:20.43 ID:PiK6X1vO
あれ子供向けのつまらない話なのに津波とかwww
149なまえないよぉ〜:2012/08/08(水) 00:51:59.81 ID:w43TWjv8
明らかな失敗作。宮崎駿監督の創作力の衰えが如実に感じられる作品だ。
もし巨大資本による組織的な大宣伝がなければ、確実に興行的に無残な失敗に終わってていたはず

将来この作品が歴史として語られるとき、スタジオジブリ最後のヒット作にして
その凋落衰退、そして崩壊に至る「終わりの始まり」として位置付けられることになるだろう。。。。。
150なまえないよぉ〜:2012/08/08(水) 01:43:54.95 ID:T4eD7d02
最高に気持ち悪いから最高の作品だよ
151なまえないよぉ〜:2012/08/08(水) 08:36:05.89 ID:bVsds+qy
パヤオ監督はもう新作を作らなそうだし
巨匠の遺作に名作なし となりそうだ
152なまえないよぉ〜:2012/08/08(水) 09:50:54.19 ID:WYNcjO6b
またあのオカルトコピペがはられるのか
153なまえないよぉ〜:2012/08/08(水) 11:11:38.50 ID:c+kB2W5S
死後の世界
154なまえないよぉ〜:2012/08/08(水) 23:15:34.09 ID:3LANVZ2K
そういえば8月25日に
日テレプラスで実写版らんま1/2が放送される
今年の春ぐらいに放送したやつ
155なまえないよぉ〜:2012/08/08(水) 23:25:16.56 ID:nDraW/y5
私には傑作なのだが、人に勧めづらい内容だとは思う。
ストーリーのおかしさを抜いて、ロリに耐えられれば、アニメとしては凄いと思ってる。
156なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 01:38:54.42 ID:q345+mf+
もちろん、ノーカット放送です。
ということだから、みてみっかなあ。
157なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 06:20:47.81 ID:zbZYIdfd
>>151
パヤオは新作制作中だろ
158なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 07:05:12.42 ID:yd7sRLxb
最後のイージス艦とチヌークが出てくる場面が無ければ
後半は津波でみんな死んだ後の死後の世界のファンタジー
159なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 10:53:58.90 ID:srAUeB9t
息子のいる母ちゃんは息子がストーカーや性格障害の女を連れてきても諦めろ
というそういう話だ
160なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 10:56:15.79 ID:n9wiUKP5
東北地方で泣き叫ぶ子供達が目に浮かぶ
161なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 11:08:59.90 ID:swvr/bDQ
紅の豚でええやん
ポニョは5年早い
162なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 11:17:30.03 ID:1KzjvQ1u
え?!津波を連想させるシーンとかいいのか?もしかしてそのシーンはカットとか
じゃないよね?
163なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 11:36:34.53 ID:nltW4iaX
まだ廃墟が延々と沿岸部に残る東北を置き去りにして、
五輪と享楽に明け暮れる卑劣な冷血漢らしい東京人発想だな…

反吐がでる
164なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 12:01:43.83 ID:9UT+kbhB
>>163
お前、東北のことなんて、これっぽっちも考えてないだろw
165なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 12:54:21.48 ID:x5anW6aP
>>163
と、東北にいったこともないバカ関西人がいっています
166なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 19:19:21.21 ID:0SfhQcjR
またクダラナイ関西だ東京だのやり合いかね。
脳みそ腐ってんじゃねーの?
167なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 19:36:05.43 ID:NXOkFUm5
アニメの津波シーンなんて本物と比べたら大した事無いだろ
168p2196-ipad303aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2012/08/09(木) 19:52:59.26 ID:JXLXN+Rg
>>164-165
東北人だが、正直言って良い気分はしないぞ。最低あと1〜2年は待ってくれよ
まあ俺の子供はポニョは余り好きじゃないから普通に見ないけどな

ただ、>>163の言うような東京人云々の煽りには同意しかねる
あっちも被災してるからな。さらに首都直下型が何時来るかわからず
来たら今度こそ災害・終末ものはかなりの長期に亘ってタブーになるから
今のうちに一か八かで強行ノーカット放送、という心情も分からんではない
169なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 19:54:25.68 ID:aPBie6Up
まだ未見の奴らも多い事だろう。
一応忠告しておくが、

ものすごくつまらない

ぞ、これ。擁護出来る部分がないくらいに。
170なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 20:02:07.85 ID:Qypd7SKR
チクビ出ないしな
171なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 22:21:35.21 ID:n9wiUKP5
映画上映当時は津波のシーンで感動したって、誰もが言ってたもんだったな。
まさかあんなのが現実にあるなんて、誰も思ってなかったんだろう。
172なまえないよぉ〜:2012/08/09(木) 23:29:26.48 ID:yd7sRLxb
>>171
駿の中のファンタジーの津波だと、町が海中に没するだけだけど
実際の津波は、津波が家や人間を押し流していってたなあ

駿の想像力の無さわかる
173p2196-ipad303aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2012/08/09(木) 23:57:32.05 ID:JXLXN+Rg
>>171
感動した?自分は「ああ、またか」程度にしか思わなかった

もののけ以降、パヤオは必ず作品にこの手のビッグウエーブ描写を入れる
似たような表現を繰り返すあたり、今世紀に入ってからの劣化は否めない

デザイン思いつくのはまだ健在だけど、話を考えるのが限界なんだろうねえ
>>144の言うようにセカイ系もどきで誤魔化しちゃあ興醒めだよ。つまらない

>>172
昔ドラえもんに(原作漫画でも映画でも)似たような海面上昇描写があったけど
ポニョと同じだったぞ。流石に震災前の作品に対して想像力がないとかは酷かと
174なまえないよぉ〜:2012/08/10(金) 01:47:05.69 ID:U2hh+/yu
津波が実際と違ったら、想像力が足りんという突っ込みはおかしいだろ。
実際に起きた津波からの研究が足りないというならともかく。
175なまえないよぉ〜:2012/08/10(金) 09:03:47.36 ID:H3ZIZ3m2
>>169
最高最上に面白かったけど
一種グロ映画として。
史上最悪の最高傑作だと思う。
176なまえないよぉ〜:2012/08/10(金) 10:01:16.94 ID:D66qMyqs
まだ1年しか経ってねえだろ
もう少し我慢しろよ
日テレに許可したジブリもアホだわ
177なまえないよぉ〜:2012/08/10(金) 11:48:40.68 ID:TokwpqKm
え〜これ放送して良いのか?前回見たけど最後まで面白くなかったからどの道見ないが
178なまえないよぉ〜:2012/08/10(金) 13:27:09.15 ID:xwAL3vra
最初の海の中のうにゅうにゅ動いてる
動画の巧みさ以外は見るべきものはないな
本当は怖いトトロとか信じて裏読みするタイプは
そういう妄想で楽しめるかも知れない
179fusianasa:2012/08/10(金) 21:58:11.96 ID:wz45Tnh4
>>176
だよなあ……何でジブリ許可したんだろ。イメージ低下は避けられない。

ゲド戦記あたりから明らかに迷走し始めてる。その前から兆候はあったけど。
駿はもう限界だろうから後進に頑張ってもらわなくちゃならないんだよ……。

このまま行くと遠くない将来に本格的な衰退が始まり没落する可能性が高い。
もちろん現時点で凋落は著しいけど、今後目を覆うような悲惨な末路が待つ。
10年後には過去作品の版権管理と、テレビ深夜枠のオタアニメ製作とか……。
駿と勲が引退したらジブリは終了とか言うけど、周りが許すはずがないわな。
180なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 03:17:38.01 ID:5NvwnJwn
難しいことなどない、畢竟テレビ局など冷徹な営利団体なのだから視聴率が全てだ
如何なる問題で物議を醸そうと、率さえ取れればスポンサーは離れずに押し切れる


>>49のリンク先の表を参照し、近年の大作系の作品を抜き出してみた
(前世紀の作品はテレビ、ジブリともに隆盛期で視聴率が安定しているので除外)

               もののけ  千と千尋   ハウル    ポニョ
TV初放送時視聴率   35.1%   46.9%   32.9%   29.8%
2回目放送時 〃     26.9%   26.1%   18.7%   ??.?%

2回目放送 / 初放送   76.6%   55.7%   56.8%   ??.?%

視聴率が初回放送の50%台後半なら及第点、3分の2に達すれば御の字ってところか
裏番組で強力なのはあるのか?無ければ17%が目安だな。15%割ったら相当やばい


兎にも角にもTVなら視聴率、これが全ての免罪符。汚い裏操作までするんだからね
率が高くても放送自粛や打ち切りに追い遣られるとすれば、番組の内容を真似した
凶悪犯罪が起きて死人が出たときか、権力者や外国を余程怒らせたときくらいだな
181なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 14:42:11.85 ID:ffzxbjfd
言葉狩りのような自粛なんか言論統制だ
好きに放送すりゃいい
最初に「津波のシーンが出てきます」云々の断り入れたらいいだけ

それより「ヒアアフター」の津波シーンはしゃれならん
さすがこれは永久タブーかも知れんけどこれも放送しれ
182なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 14:59:29.44 ID:AmmTUNbb
ニュースで散々津波の映像流しているのに、アニメで流すなとかおかしな話だよな。
183なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 15:43:33.07 ID:cyIWi5dJ
前回テレビでやった時はつまらなさに途中で見るのをやめた。
その前に見たアリエッティもラストでちょっとガッカリしたけどそんなの気にならないくらいつまらなかった
184なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 17:22:51.32 ID:LHewn3Ak
真面目な報道以外で津波シーンを面白おかしく流されるのは被災地民としては不快。まだ1年半だぞ
日テレにははじめから期待していないが、放送にOKを出したジブリには正直失望した
宮崎監督、反原発掲げておきながら被災者への配慮はこの程度ですか?
24日、何も配慮なくノーカット放送だったら悪いけどアンチジブリ宣言するわ

>>181
放送自体は別に構わないが散々ステマされまくるのが嫌なんだよ
見たい奴は見りゃいいが見たくない人間も存在することを忘れるな
お前の言ってることはスポンサーが付いて採算取れれば韓流反日番組流してもいい、ってのと同じだ
しゃれならんものを放送しれ、と断言するのはそれこそ権利侵害で言論統制に等しい暴挙
185なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 17:30:59.78 ID:5wA1tjDX
>>184
津波と原発をいっしょくたにするアホがいるのか
186なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 17:33:35.28 ID:BmqgLOSq
震災で亡くなった人はあの最後ののんきな世界で
ポニョたちと一緒に住んでいるんだよ。
187なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 18:17:42.49 ID:X7/nwqPZ
>>184
偽被災地民さんお疲れ様。
188なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 18:35:08.07 ID:q6uGfXeN
正直何年かは放送禁止作品になると思った、
正直ポニョは、どうしたのコレ?ってぐらいつまらないと思った…
189なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 19:05:55.83 ID:LHewn3Ak
>>185
原発事故が地震津波と無関係だと思ってるアホがいるのか

>>187
そういう煽りしか出来ないんだね。かわいそうに。
190なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 19:19:34.99 ID:ofdc0Bx3
ポニョは死神で、津波で全滅した死後の世界を描いたアニメ
191なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 20:05:13.85 ID:ffzxbjfd
>>184
面白おかしいシーンとは思わんけどね

配慮するなら東北だけでなく阪神震災から繰り返されてるが
被災直後の人や遺族を追いかけて変な質問すんな!と思う
192なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 20:31:27.16 ID:X7/nwqPZ
>>189
煽り?
事実を言ったまでだが。
なぜそれが煽りになるんだ?
193なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 20:38:49.99 ID:BmqgLOSq
銀河鉄道の夜もさ、
死んだ友人を見送る旅なんだよね。
194なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 20:57:52.55 ID:LHewn3Ak
>>191
シーンそのものが不謹慎だって言ってるんじゃないんだよ
まだ震災の傷が癒えていないこの時期にやるのが無神経なんだよ
極端な例を出せば、9.11後にその手の描写のある映画の放送が自粛された
分かるか?何も5年も10年もずっと放送するなって言ってるんじゃないんだぜ?

>>192
何を以って事実と判断したんだよこのキチガイ
少し上の人のようにフシアナしてあげようかとも思ったが止めるわ
195なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 21:00:43.95 ID:LHewn3Ak
>>191

>配慮するなら東北だけでなく阪神震災から繰り返されてるが
>被災直後の人や遺族を追いかけて変な質問すんな!と思う

これには禿上がるほど同意。但し今回の拙速な放送もそれに準じると思うぞ
196なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 21:03:38.19 ID:X7/nwqPZ
>>194
被災地民だと証明しなきゃならんのは、言い出したお前だろうが。馬鹿じゃねーの?
掲示板で宣うだけなら、何だって言えるわな、気違い。
197なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 21:27:12.37 ID:LHewn3Ak
>>196
落ち着いてもう一度>>184の文章読み返してみろよ
被災地民であることを殊更強調しているように読めるか?この言葉を削っても文意に大差はない
第一今回の大震災では‘被災地’が北海道から関東までの広域に亘り、該当者はごまんといる
要するに>>184の文章において‘被災地民’という言葉は軽い意味なんだよ
それにいきなり食って掛かってきたのがお前だ。どちらに説明責任があるのかは明白だぞ
198なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 21:50:20.62 ID:xhoZ14pZ
こないだやってた千と千尋見るの二回目だけど眠くなったちまった 。
あれ何であんなにヒットしたんだろうな。
199なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 22:06:10.86 ID:5wA1tjDX
>>194
震災の傷が癒えてない?
そんなもんが癒えるのは人による
一生トラウマの人もいる
5年10年で癒えるなんてなんでお前が決めるんだよ
そんなもんを考慮しても仕方がない
だから震災の傷なんて関係なく区切りとして1年も配慮すれば上等なんだよ
なに被災者様ぶってんだよ
どんだけ偉いんだよ
被災者の権利を主張するなら非被災者の権利も考えろ
200なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 22:11:31.74 ID:X7/nwqPZ
>>197
日本の殆どの地域は何かしら被災してるから、国民は全て被災地民だな。

アホだ、こいつ。
201なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 22:27:11.32 ID:BmqgLOSq
クトゥルフのバージョンのひとつとして
可愛い子ちゃんバージョンはありえても
可愛くなければいけないんだったら
それはもはやクトゥルフじゃないよな。

震災を出汁にポニョ排除しようとしている奴。
202なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 22:39:04.70 ID:SYKzP6b6
どうせ津波のシーン全カットかモザイクだろ
203なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 23:05:52.97 ID:LHewn3Ak
>>199-201
遂に凶暴な本性を表したね
お前等の主張は表現の自由を盾に盲目的に都条例批判しているロリペドと同じ

>>199
>5年10年で癒えるなんてなんでお前が決めるんだよ ……
>だから震災の傷なんて関係なく区切りとして1年も配慮すれば上等なんだよ
↑この2文で完全に自家撞着を来たしていると理解できないのか?バカなのか?

>被災者の権利を主張するなら非被災者の権利も考えろ
↑「被災者」を「犯罪被害者」と言い換えると分かりやすいですね

>>200
絶望的に読解力がないんだな。私が述べたのは‘被災地’‘被災者’の定義の曖昧さと
その観念的ではっきりしない部分をあげつらって攻撃した貴方への反駁だ

ID:5wA1tjDX ID:X7/nwqPZ には理解できないかもしれないが、一応補足しておくと
はっきりしないからこそ1年でいいという>>199、長期追放という不謹慎厨、
3年くらいは空けるべきという私、と百家争鳴で万人が納得できる回答などない
そして、ここの誰にも自分の主張に従わせるだけの権力もない。だからこそ>>184では
‘アンチジブリ宣言する’という個人的なアクションに留まったんだよ
それさえも‘どんだけ偉いんだよ’‘アホだ、こいつ’と罵るならそれこそ言論蹂躙だ

>>201
排除しようとしているんじゃない。もう少し間を置き配慮した方がいい、といっているだけ




もういい加減分かって欲しい。これでも私のことを罵倒するなら、貴方達は
自分たちの野蛮な行動を微塵も省みぬ皇子山の虐め事件加害者並みのメンタリティ
五輪憲章を踏みにじってまで政治的パフォーマンスに走った韓国人並みのメンタリティ
204なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 23:16:44.28 ID:/xR6/WVg
「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」第9話の方がすごいっつーの!!
震災当日に津波描写だぞ
もちろん悪意はないけどな
205なまえないよぉ〜:2012/08/11(土) 23:51:37.21 ID:Uk4DxpDf
>>198
後味の悪いホラー映画だから
206なまえないよぉ〜:2012/08/12(日) 00:13:02.80 ID:Y7tuFDPo
泣く子は餅を多くもらえるとかいう諺が韓国にはあるんだそうだが
ID:LHewn3Akの喚き方がまさに韓国人のそれだ
207なまえないよぉ〜:2012/08/12(日) 00:58:52.72 ID:17x6Anop
>>202 影や白い光だとエログロ隠しみたい。ザブゥ〜ンとか音はそのままに…
208なまえないよぉ〜:2012/08/12(日) 01:12:37.27 ID:up8tCCPb
ID:LHewn3Akは何をそこまで発狂してるんだ。
たかがジブリアニメのスレだというのに。
209なまえないよぉ〜:2012/08/12(日) 01:37:03.84 ID:XrTaFj+o
>>204
それヲタ以外見向きもしないマイナー作品w
多少メジャーなまどマギは延期なったろ
ポニョの知名度はその辺とは比較にならん
210なまえないよぉ〜:2012/08/12(日) 14:01:54.33 ID:QcPIjczZ

ID:LHewn3Akは必死杉w粘着長文自演乙!
ID:5wA1tjDXは勝手杉w論理破綻暴走乙!
211なまえないよぉ〜:2012/08/12(日) 14:05:49.79 ID:QcPIjczZ

ID:X7/nwqPZは決め付け杉w震災被災地コンプ乙!


トトロやラピュタではこんな喧嘩は起きないよね。ヂブリも衰えたなあ(遠い目)
212なまえないよぉ〜:2012/08/12(日) 21:18:29.44 ID:uvAvJIdu
だから映画始まる前の1分くらいずっと
「津波を描いた場面があります、被災者の方で・・」云々断りを入れれば済むこと。
つい見てしまわないように番宣のスポットを今のうちから断り付きで入れればいい。
もし見てしまっても何だこりゃと衝撃的だったら即刻消せばいい。
213なまえないよぉ〜:2012/08/12(日) 22:24:13.09 ID:FuJKhHb5
被災厨がまだ暴れてるのか。
214なまえないよぉ〜:2012/08/13(月) 00:31:06.94 ID:Hcc0/wll
>>212
アホかwそんなのやる位ならはじめから放送しない方がマシだろ。

最近のジブリって迷走してるからねえ。
トップは創価だし、ゲドでは息子に監督させるために原作者騙すし。

いっそ津波シーンの瞬間に津波警報でも流れたらある意味伝説になれるんだけどw
215なまえないよぉ〜:2012/08/13(月) 05:51:22.57 ID:pk/mrxWV
ジブリファン
「車で津波から逃げるのってスリリングだわ
親子で楽しみます」
216なまえないよぉ〜:2012/08/13(月) 07:13:36.20 ID:ykJidoUY
皆さんよく考えてください!
果たして盗みって本当にいけない事なのかなぁ?
盗られるやつがあほ!
自業自得だろ(笑)
217なまえないよぉ〜:2012/08/13(月) 10:27:28.24 ID:FpENnLh1
放送後にジブリファンになりましたとかTwitterで言い出した奴とは距離を置くべきだよ
その方が互いの為だ
218なまえないよぉ〜:2012/08/13(月) 10:49:21.49 ID:14Np1Usd
>>216
法治国家日本では、違法なのでいけないことです。
よその国ではどうなのかわかりません。
219なまえないよぉ〜:2012/08/13(月) 11:21:13.44 ID:E+nHYvyL
>>174
スマトラの前なら、まだその言い訳は通じたと思うが
220なまえないよぉ〜:2012/08/13(月) 14:42:24.58 ID:0TM82TvJ
津波だろうが、河川の氾濫だろうが、鉄砲水の威力は壮絶だというのは想像に難しくない。
221なまえないよぉ〜:2012/08/13(月) 16:50:59.55 ID:h1n31tsr
ずいぶんと否定的な意見が多いんだな
あの大津波の後だからしゃあないか・・・・・・
やっぱり放送するには日が浅すぎるよね
222なまえないよぉ〜:2012/08/13(月) 17:02:17.89 ID:I2C/BoTZ
ホーモホーモホモヤクザの子〜♪
223なまえないよぉ〜:2012/08/13(月) 23:48:17.44 ID:T+YZdfbq
  g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛

ホーモホーモホモ

      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛

ヤクザの子〜♪
224なまえないよぉ〜:2012/08/14(火) 00:28:01.07 ID:H3mJvocB
>>49
1回目と2回目の間隔が
もののけ2年、千と千尋1年11ヶ月弱、ハウル2年2ヶ月強、
今度のポニョが2年9ヶ月弱か.....

約3年開けてる猫の恩返しやゲド戦記は1回目の視聴率が低かったからな
それを考えると一応若干の配慮はしている、ちゅうことなのかな?
225なまえないよぉ〜:2012/08/14(火) 01:30:47.20 ID:Kw12kXev
>>221
日が浅い、というか、ここの住人は、
「ジブリだけは許される」という治外法権的優遇が気に食わないのではないかと。
226なまえないよぉ〜:2012/08/14(火) 14:59:16.39 ID:hmxIKqhF
となりの山田くんやれば良いのに
家族物だし、ぴったりじゃん
227なまえないよぉ〜:2012/08/14(火) 15:35:58.66 ID:uRMfvcvE
内容がアレだから永遠に封印されるのかと思ってたけど、意外に解禁早かったな
228なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 17:41:49.01 ID:xdjSyZAT
>>226
>>49

ジブリアニメでありながら初回放送で奇跡の10%切りを成し遂げた山田は黒歴史w
229なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 17:47:35.85 ID:rEwaGPxS
おじゃまんが山田くん劇場版みたいなもんじゃん。
ジブリアニメだとは思わないんじゃないの?
230なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 21:25:41.82 ID:Rww+I4PR
まーた福島宮城あたりの基地外クレーマーがクレームいれて
しばらくお蔵入りになるのか
うざ
いつまで被災者面してんだか
231なまえないよぉ〜:2012/08/15(水) 21:41:29.05 ID:JXMw1HN4
>>172
潮位があがるだけで津波じゃねぇからなw
232なまえないよぉ〜:2012/08/16(木) 00:07:24.27 ID:s5Cd9Rao
意外だわ
233なまえないよぉ〜:2012/08/16(木) 00:21:07.65 ID:A2llXaQM
>>230
京都?北九州?
そんなこと言っていいの?
そっちにデカい災害があっても助けてあげないよ?
234なまえないよぉ〜:2012/08/16(木) 08:05:10.66 ID:VKwPLoLf
>>233
さんざん助けてもらっておいてその言い方は人間としてどうかと思うわ
235なまえないよぉ〜:2012/08/16(木) 11:06:24.21 ID:tqMC4Hjs
東京は…。
236なまえないよぉ〜:2012/08/16(木) 17:38:38.12 ID:AdCUeOav
>>234
それだけ言うということは、さぞや手厚い支援活動をされたんでしょうなあw
街頭募金100円、とかでその書き込みだったらそれこそ人間としてどうかと思うわ

東日本大震災に対するボランティア活動は阪神大震災以下。これ豆な!
237なまえないよぉ〜:2012/08/17(金) 00:33:49.44 ID:wRvNGcoS
個人的にはもう流してもOKだとは思うんだが……反発リスクを考慮すると若干時期尚早か

>>206
>>213
>>230
>>234
その手の発言は厳に慎みたいものだな
>>181>>199のような場外ホームラン級のバカが極論を打つ限り容認派に分の悪い議論だ
近頃の竹島尖閣の問題じゃないんだから争いになるとこちらが悪者にされかねない
ここは批判に反応して波風立てずにそっと既成事実を作ることに専念するのが得策だろう
238なまえないよぉ〜:2012/08/17(金) 00:39:21.64 ID:3Gqs+v1z
津波じゃなくて高潮だからなぁ

区別ついてない奴多そうだけどさ

津波ほどの破壊力は無いわな
239なまえないよぉ〜:2012/08/17(金) 00:49:12.23 ID:mMZFzOq8
その翌週(31日)は高校生クイズで休み
240なまえないよぉ〜:2012/08/17(金) 05:34:29.99 ID:9/9xZ9Wy
高潮を津波に見えるように描いてしまったハヤオに原因がある
ハヤオは自然関連の書き分けにこだわりがあるはずなのに
241なまえないよぉ〜:2012/08/17(金) 06:06:18.76 ID:LkrWnABy

      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛

ポーニョポーニョポニョ♪






      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛

魚の子 !
242なまえないよぉ〜:2012/08/17(金) 13:08:15.67 ID:UDn3uS6v
>>240
高潮描写なら『伊勢湾台風物語』がオススメ。あれは涙なしには観られん。
243なまえないよぉ〜:2012/08/17(金) 19:51:25.79 ID:nuSZi49c







宮崎パヤオはもうオワコン
ジブリブランドもオワコン
アニメ業界自体がオワコン
腐敗売国糞日本はオワコン





244なまえないよぉ〜:2012/08/17(金) 23:32:38.97 ID:gJ5n7wjt
自分は被災者県民じゃないけど、今まともに見たらきっと苦痛だろうな…
ポニョが波を走るシーンとか、波から車で逃げるシーンとか、水沈んだ町の場面とか…
震災直後は津波映像とか衝撃のが大きくて普通に見れたけど、今はすごいトラウマ
PTSDっていうと大げさだけど、今はすごい恐怖
見たらあの当時の震災思い出して胸が苦しくなりそう
子供にもいい影響はなさそう
きっと知らずに見てしまった東北の子が、寝れなくなって泣く子供がでるかもしれない
ただでさえ意味不でつまらんのに、なんで心の傷を逆なでされなきゃいけんのだ
素直にポンポコや思い出、ホタル、みみすばを流せばよいものを
245なまえないよぉ〜:2012/08/17(金) 23:45:30.53 ID:WJX0+jB9
ポニョ如きで騒いでたら、映画日本沈没なんて永久に見れないな(笑)
まあ、この先再放送は絶対無いだろうが。
246なまえないよぉ〜:2012/08/17(金) 23:53:02.90 ID:9vGZNPdA
ゲドやポニョあたりは
少し絵柄変えて無名の人が監督やったとしてどんくらい高評価もらえるのか知りたい

はっきり言ってつまらないだろ。
だけどジブリだからと変に高い評価されてる様な気がする
247なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 00:24:24.19 ID:2W7yt6M2
>>245
日本沈没は名作だよね、勿論リメイク前。
DVDも買ってたまに見てるよ。
248なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 06:48:49.62 ID:Clnpm1gy
あれは津波ではありません。
海全体を覆うほどの魚達の背中です。
249なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 14:54:07.21 ID:Fi/E6ati
>>246
ゲドは誰も褒めてない気がする。
ゲドは原作読んでないけど、名作とされてて長い原作なので、映画化して褒められたら奇跡に近いと思う。
数本に別けて作った指輪物語やハリポタ映画以上の才能が必要のはず。

ポニョは脚本の他はそれほど叩くところはないと思うけど、優秀な脚本家がついて、
他の監督があれをそこそこうまくまとめてつくっても、脚本がもう一がんばりした「ももへの手紙」レベルでは。
脚本がおかしくても、宮崎だからアニメとして見られる内容になってると思ってる。
250なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 17:22:58.50 ID:4SGQ0Hxx
>>249
押井守はよくできてたって褒めてたぞ
251なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 17:23:33.77 ID:0TxpA4Lw
不謹慎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
252なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 17:42:14.40 ID:gJUP0xJP
ようやく解禁か!!
253なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 17:45:36.76 ID:Qt3/QJcQ
>>250
押井とかの褒める理由をお前らと一緒だと思わないほうがいいよ
254なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 17:53:14.64 ID:4SGQ0Hxx
>>253
何故俺にそれを言うんだ
別にゲドとコクリコの制作が意味無かったとか言うつもりは全然ないよ
255なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 19:27:29.54 ID:8ByAKirJ
>>49
ぽにょ、微妙な出来の割に視聴率いいなあ。
ハル猫とかゲドとか、アリエティとかと比べても
(作画はともかく)優れてるとはとても思えない。
やっぱり偉大なるパヤオブランドなんだね。

パヤオが引退か、自己満オナニー作品作って
商業的にコケるようになったらジブリは御終いだろう。
256なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 20:59:09.90 ID:sE2RHMi1
ジブリわーいとか言ってるおまえら
皆車ごと津波の濁流に流されてしまえ
257なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 23:11:22.36 ID:+yhtOrst
>>256
あれ津波じゃなくて高潮じゃん
258なまえないよぉ〜:2012/08/19(日) 02:45:04.89 ID:GZK7WW9P
ジブリわーいとか言ってるおまえら
皆車ごと津波の濁流に流されてしまえ
259なまえないよぉ〜:2012/08/19(日) 03:12:34.17 ID:1yNJemob
2012年8月24日、日本テレビによる『崖の上のポニョ』地上波放送強行が
スタジオジブリの惨憺たる落日、無残な末路の序曲になろうとは・・・・・・
この時まだ誰も予測できていなかったのだ・・・・・・無理もないことだが・・・・・・
260なまえないよぉ〜:2012/08/19(日) 03:29:52.56 ID:TRq6EX98
ポニョってみんな死ぬんだっけか。
洪水でくたばった東北土民達は見ろよー
261なまえないよぉ〜:2012/08/19(日) 06:08:32.45 ID:GZK7WW9P
トトロは狭山が舞台
ネコバスの行き先は墓道
狭山事件は部落の犯罪
宮崎駿は極左・左翼
徳間・ジブリは在日・創価

トトロが狭山事件をモデルにしているのは明らか
公式に否定しているのは
公益財団法人トトロの森があるから
262なまえないよぉ〜:2012/08/19(日) 16:18:54.54 ID:e7tdSQ6f
>>260
とりま、キサマは最凶に苦しんで死んで最低無間地獄に落ちとけ

>>261
当時のジブリはまだ創価色に染まってないだろ
263なまえないよぉ〜:2012/08/19(日) 19:01:48.52 ID:hIazrKDh
>>262
シンプソンズのブラックコメディ
わからなかった人、乙。
264なまえないよぉ〜:2012/08/20(月) 02:20:17.19 ID:rQ4YhNj2








        これぞ “崖っぷちのポニョ” すなあw







265なまえないよぉ〜:2012/08/20(月) 12:54:58.27 ID:I/Vhgcfn
>>245
ローランドエメリッヒ作品もヤバそう・・
266なまえないよぉ〜:2012/08/20(月) 22:36:53.89 ID:Z5U+3ex8
>>180
完全同意。連中の住む世界では視聴率こそ正義。
267なまえないよぉ〜:2012/08/20(月) 23:11:03.48 ID:6qRz04eu
津波サイコーだよな
268なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 01:07:27.82 ID:E9CCTpRp


            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      宮 崎 駿 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/
     / l /_ゝ| ト >__/ /
     |   ヽン ´  ヽー'
    i|                l
    |:! ヽ              |
    | ト、 `ミ,            l
269なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 15:32:35.16 ID:5PDzTJN7
きれいな津波
270なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 15:51:26.55 ID:Els/i3aW
>>36
落ちてるどころか放映発表のたびに盛り上がるし
放映後は必ずDVDの売り上げが盛り返すから
一般的な統計には当てはめられないだろ
何せジブリは20年後も普通に見られるアニメってのを技術的なコンセプトにしてるからな
そう簡単には色あせない
ナウシカやラピュタと同時代の人気アニメの作画崩れはひどいもんで
今さら放映したところで当時リアルタイムで楽しんだ人間じゃないと楽しめない
新規はとても取り込めない
271なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 18:28:34.22 ID:qMCvSAxL
>>270
あれだけ宣伝やってりゃ売り上げが盛り返すのは当然だろw

作画の質が上がっても脚本の質が下がってるんだよ。
幾ら絵が綺麗でもストーリーが意味不明じゃリピーターにはならない。
だから千と千尋をピークとして完全に右肩下がりになってる。
ポニョでキャラ萌えでなりふり構わず盛り返しに来たがそれこそ子供騙し。
ナウシカやラピュタやトトロのような後世にまで語り継がれる名作にはなり得ない。
272なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 18:33:29.64 ID:G0ZI+V1S
>>186はもっと評価されていい…
273なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 18:38:06.78 ID:PQpoJ/HG
ポニョってキャラ萌えだったの?
274なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 19:51:31.12 ID:kpqqRI4O
101分の映画を、通常の金ローとの比較で10分の拡大枠でやるというのはどうなんだ。
カットしてるかしてないか微妙なラインか?
275なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 21:54:27.16 ID:ru2PEfZd
大橋のぞみって芸能界引退したんだっけ?
276なまえないよぉ〜:2012/08/21(火) 22:12:18.79 ID:tK2TuQST
主題歌歌った人達のこの歌を思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=JdqFArFVCuA
277なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 10:42:01.29 ID:5TG1bTy/
ttp://www.youtube.com/watch?v=v3q3HiAP0fc
2008年のビデオ ポニョ(5:50)
278なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 12:02:51.40 ID:yE8wjdT9
ポニョやるんか〜とちょっと驚き
NHKBSプレミアムでは大津波が迫ってくる映画を平気で流してたけど
地上波もオッケーになったのかね それともカットか…
279なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 12:20:13.39 ID:5TG1bTy/
ポニョは他の津波映画とは違う
ポニョは>>277のように怪しすぎる
ジブリはナウシカ、トトロ、On Your Mark、千尋と何もかも怪しすぎる
ふざけるな
ポニョをTV放送するな
280なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 18:39:00.76 ID:2Stic6Ll
>>278
マジか?ドキュメンタリーとかじゃなくて?
だとすると通常運転に向けて着々と動いてるんだろうな。

まあ9.11の後も自粛期間もそう長くはなかったからねえ。
ただ、その後の戦争やテロを扱った作品は冷めた視点のものや
反戦色の濃いものが多くなったような気はする。報復を恐れたか?
281なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 18:55:58.36 ID:mOvgmCWN
もう津波解禁なのか
282なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 18:56:46.66 ID:1qmqcvbl
お前らのポニョが膨らむな
283なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 22:30:16.64 ID:kryCpk4O
ポニョのラスト、水没した町と沖合いに浮かぶ軍艦やフェリー

リアル過ぎだろうにwwwwww
284なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 22:49:22.35 ID:mk9pKjjl
ノーカットなら録画しとくけど、違うならいいや。
前の放送でも録画してるし。
285なまえないよぉ〜:2012/08/22(水) 23:58:35.24 ID:YlRMc0wb
津波後が死後の世界だとか宣う脳ミソすっからかんのおバカさんたち
実況でアホさらさんといてな
ファンタジーに時間軸の錯綜なんてつきものなのにそれを陳腐も陳腐の一番のクソ筋で解釈する想像力ゼロの萌え豚
氷菓でえるたそ〜えるたそ〜ぬかしとれハゲ
286なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 00:06:45.98 ID:YFjxBhXq
津波とか気にし過ぎなんだろ
自粛もクソも時間経てば忘れていいのかって逆にイラッとくるしな

つか俺としては、なんだポニョやんのかと思っただけだがw
287なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 00:07:49.31 ID:YFjxBhXq
↑なんだ「また」ポニョやんのかと思っただけ
288なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 02:30:38.97 ID:YG3IDbl5















津波シーンの最中に津波警報or注意報入ったら伝説になるんじゃね?














289なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 16:09:16.08 ID:a7WJNO9m
あ、忘れてた、今度こそ録画予約しなきゃw
290なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 17:13:01.57 ID:us6bCxCy















津波シーンの最中に津波警報or注意報入ったら伝説になるんぢゃね?

















291なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 17:16:36.85 ID:VFM6PvnF
大津波アニメ放送するんだ・・・
292なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 17:18:06.27 ID:VFM6PvnF
津波全カットで静かな海しか出てこなかったら笑うな
293なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 19:02:43.88 ID:o5U5HHkm
あれは津波ではないな
潮位が上がっただけ

294なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 19:38:59.33 ID:us6bCxCy
>>293
ぢゃあ高潮シーンだな!!!!!!!















高潮シーンの最中に津波警報or注意報or台風接近高潮警報入ったら伝説になるんぢゃね?


















295なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 20:15:27.80 ID:dsE5gvra
ちっ明日夜勤で見れないや!
録画するほどの面白さじゃないしなぁ…
やっぱり駄目…って、山田くんに差し替えになってたら笑うなぁ
つーか、山田くんはもうやらんのか(笑)?
296なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 21:43:41.20 ID:TlRBIfpa
何で二年前にやったポニョをまたやるんだ?
コクリコ坂やってくれ!
297なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 23:02:49.19 ID:ScgOjXbU
まだ津波利権の亡者が騒いでんの?
298なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 23:32:54.10 ID:+rexX5gu
299なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 23:38:58.60 ID:us6bCxCy
>>298
よっしゃノーカット来たああああああああ!!!!!!!!!!!!
















高潮シーン最中に津波警報or注意報or台風接近高潮警報入って黒伝説化カモーン!!!!!!!!

















300なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 23:54:55.86 ID:XvXJB8eN
>>4



  と見間違えたんだろう。
301なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 23:57:59.10 ID:us6bCxCy
















高潮シーン最中に津波警報or注意報or台風接近高潮警報でネ申伝説きぼーん!!!!!!!!


















ってことで華麗に300GETォォォォォォ!!!!!!!!!!!!!!!
302なまえないよぉ〜:2012/08/23(木) 23:59:17.56 ID:us6bCxCy
>>300

嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああ
























orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz




303なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 02:27:36.66 ID:gnTaw+I+
>>298
あーあ、幻滅したなあ……失望したわ。本当に残念だ
これ津波を経験した人達のかなりの部分を敵に回したでしょ。少なくとも視聴は避けるだろう
再放送の時期だから流したいのは分かるけどさ、もうちょっと待ってもいいだろうに……

所詮はジブリも往時のアニメ作家職人集団から成長し名を成すにつれて当初の志から乖離し
ボスの個人的嫌悪感から声優をほぼ完全排除し、原作を原型を留めぬほど改変し侮辱し
表面上の世界観だけで肝心の内容が意味不明な対策を連発し、やがて体制維持に汲々とし
果ては世襲に原作者騙しに堕する、単なる映像利権ステマ集団と成り果てたということだね
ま、トップが創価になった時点で政治的な桎梏とは不可分になってしまったのは明白さ

最早ジブリは作品の受け手の方向を全く見ていない。完全に作者のオナニーと拝金主義だけ
退潮著しく中身は空っぽのハリウッドと同じ構造だ。しかもカリスマ監督の影響力に頼りすぎ
駿が息子をムリヤリ後釜に据えた時点で、駿引退後も潔くスタジオを畳まずに存続させ
今後もダラダラ駄作を量産していくのは確実だしねえ。中途参入の二世じゃ長期政権は無理
若いクリエイターが続々ジブリを去っていったことを考えても今後再浮上する可能性はゼロ

先行きは暗い、いや真っ暗だ。要はジブリはオワコン、ってことなんだよ。ジブリは死んでいる

もうこの会社には何の期待もできないな。長い衰退を経ての緩慢な瓦解か、または
ある時点で一気呵成に崩壊か……残された楽しみは、ジブリの零落れを見物することのみかw
304なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 02:28:43.54 ID:gnTaw+I+
>>295
>>49のリンク先を参照。初回視聴率9.9%で大撃沈、地上波から永久追放された
他の各品も軒並み低落傾向にあり、現在とりあえず安泰なのはトトロ、千と千尋のみ
ナウシカ、ラピュタ、耳すま、もののけ、ハウルは次回が正念場。魔女宅、紅の豚は厳しい

さて、問題のポニョだが、注目すべきは裏番組『剣客商売』だな。これがどれだけ率を取れるか
最近まともな時代劇がなくて年寄りが飢えているし、思わぬ数字を叩き出すかも知れん
もっと読めないのは金スマ。ゲストは‘北の料理人’明日北朝鮮が何かやらかせば伸びるかも

裏にサッカーとか明らかに強力なのはないものの、個人的には意外と苦戦しそうな気がするw
まあジブリの洗脳は強くてポニョを選ぶ奴も一定数いるからねえ。でも長期低落は確実だけど

>>297
時期尚早だと批判しただけで津波利権の亡者?これでどうやって金を儲けろと?笑わせるw
305なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 02:44:17.70 ID:3eAwj3yh
津波津波と騒いでも
ポニョではヒアアフターみたく
人間が津波に呑まれるシーンなどは無い
それも家などが海中の中に沈んでいても
壊れていなくてそのまんま
干してる洗濯物などは海の中で揺らいでいるw
3061連ラスでしょ ◆4APttmADYk :2012/08/24(金) 09:49:46.40 ID:XmUeqHRO
ぽにょぽにょ〜
307なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 09:57:43.05 ID:CqHiF8to
ポーニョポニョポニョ、
パヤオの子、
なんで監督やるのかな?
308なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 10:08:28.01 ID:8v6FWycE
まああれだね、放送中止デモみたいなのを聞かないって事はそういう事なんだろね。
騒いでるのは掲示板で津波をネタに作品を叩きたいだけの連中。
309なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 10:47:56.48 ID:X2bSSNA7
今回日テレはポニョあんまり宣伝してないから
やること事態知らない人多くて視聴率伸びないかもね
310なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 10:51:26.29 ID:GpTWP3zB
ポニョやるなんてさっき知ったぜ

まあ元からそんな面白くないから構わん
311なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 10:57:40.66 ID:aAT+gMOi
>>290
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
を思い出した。11話みたかったなあ。
312なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 11:51:06.94 ID:1FwxereD
Y  Y
(・∀・) 崖の上のヤックル
313なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 14:26:08.27 ID:zNOqUHEf
裏に剣客商売あるんだな。これは手強いぞ。
M3、F3層をごっそり持っていかれるだろう。
C層を持つF1、一部F2でどれだけ伸ばせるか?

>>309
24時間テレビのほうに力が入りすぎてこっちが疎かになってるかも。
これは、まさかの視聴率惨敗あるか??
314なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 14:47:34.68 ID:h9TQLGac
前回録画したのまだ見てないというのに
315なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 17:06:53.96 ID:BJ010xVl
所詮ファンタジーな訳だし、作品内の大波だって災害を強く意図した訳じゃない

しかし、震災から一年半しか経ってない今、
復興が遅々として進まない被災地の現状や被災者の心境を考えれば
放送は早すぎなのではないか?
316なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 17:14:14.23 ID:NNSqfAt5
>>314
今回も録画して前回と違うところがないか見比べるようにw
317なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 19:27:30.10 ID:VHZFQRzv
俺のちんちんをポニョみたいって言われたので
「本気になっらキングコブラだぜ!」って言い返したら
彼女は引っ張って「このドジョウがコブラなの?」
と俺のプライドを傷付けた...
318なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 19:50:21.85 ID:7sZtdIPw
人類の大半が水没によって死んだっていう裏設定があるんだよね
319なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 19:52:38.98 ID:zNOqUHEf
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1345737507/

実況板でも否定的見解が相当多いぞ。予想以上の拒絶反応。
あっちでは批判と擁護が拮抗くらいかな、と思ってたからこりゃ意外だわ。
まあ2chが世論の縮図とは思わないが、これは一般にも広がっている予感。

twitterとか他はどうなんだろうねえ。面倒臭いから確認しないけど。
320なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 20:43:21.00 ID:QZLp3VXh
>>319
津波と高潮の区別ついてない奴が多数だからな

月が異常接近してる段階で破滅的な大地震が起きたという描写が在ればまた別のはなしだけどさ
321なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 21:29:42.53 ID:zNOqUHEf
>>320

婆さん「津波が来るよ、津波が」

台詞にモロに津波って単語が出てくるのよ・・・・・・もうすぐ分かる
322なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 21:32:52.47 ID:RiTEXPey
>>319
別に多くないだろ
捏造するな
どこの国の人間だよ
323なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 21:41:29.66 ID:zNOqUHEf
>>322
それは放送が始まって実況好きが大量に流れ込んでからだろ。前の方をよく読めよ。

自分の意に沿わない意見は全部かの国扱いか。そういう態度こそ火病だろうに。
324なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 21:56:24.36 ID:RiTEXPey
あらら、どこの国か聞いただけなのに特定の国が思い浮かびですかぁ?w
この世には日本とその特定某国しかないんですかねぇ
325なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 22:03:54.76 ID:8v6FWycE
実況民なんて、それこそ何かをネタにお祭り騒ぎしたい奴らの集まりだろうに。
ツィッターだって似たようなもんじゃん。(笑)
326なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 22:17:58.40 ID:+TUkOe5r
乱暴な運転する車に駿の孫がひき殺されればいい
327なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 23:02:44.05 ID:lPUDQbWs
あー堪能したわ〜
328なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 23:08:53.93 ID:gECfSyWe
津波はビッグウェーブ的なイメージで描かれてた頃に
海面がせりあがるイメージで描いてある
震災の時にほんとうにそうでびっくりした
地上波では10年は放送できないだろうと思ってたが…
母子が車で迫る波から逃げるとことか
胸が苦しくなるよ
329なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 23:52:56.46 ID:zNOqUHEf
>>324
あーやっぱりそう来たかw
火病なんて書くとそういう煽りが返ってくるんじゃないかと思ってたよ

で、捏造してた?あと、捏造するのはどこの国の人間かな?
330なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 02:00:15.29 ID:y5NJmNuR
観たけど、あれはさすがに今の時期にやる内容じゃないわ。言いたかないけど不謹慎。

24時間テレビの募金ステマって分析に合点がいった。津波描写を散々見せ付けて
震災のことを思い出して募金して下さいね〜、ってやり口が汚すぎだろ。引くわぁ……
331なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 07:19:24.59 ID:icvhop5/
引力がおかしいからあの後どんな二次災害があったかわかったもんじゃないなw
332なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 07:22:14.53 ID:Vx12igxH
噂には聞いていたが、ホントにゴミだった…
333なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 08:16:12.86 ID:eoNgBKCA
黒沢の「夢」みたいに、巨匠が気ままに作った非エンタメ作品だった。
あと、無駄に不謹慎とか自粛とか押し付ける社会的圧力が近年減ってきてるのはいいことだと思う。
334なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 09:36:05.06 ID:FKTZgfYC
>>280
まだ見てるかな
BSプレミアムの津波映画は「アビス」
丁度津波が人々に迫ってくるシーンで緊急地震速報出て
「津波の心配はありません」テロ入ってワロタ
他にもサーフィン映画とかもやってたし津波に関して変な配慮はしてないね
差別用語も断り書き入れてちゃんと放送する局だしな
335なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 10:19:19.07 ID:k3QRXvmv
ランボーとかロッキーとか80年代の洋画やってくれよ
336なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 10:25:10.98 ID:CHCj+0AM
この調子で『TSUNAMI -ツナミ-』(ヘウンデ(海雲台)、韓国映画、2009年)もやれよ
日本地図の東北が欠けてるやつ
337なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 12:44:50.57 ID:IRMGHgts
>>330
ああ、そういうことなのか?w
あえて津波を思い出させて募金をあおるのか?
これはひどいなww
338なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 13:18:26.70 ID:PuWj9Fgp
>>315
ファンタジーだが起きたこと自体は大災害。
ポニョ怖すぎ。

といっても、嫌いな作品じゃないけどな。
339なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 15:21:42.55 ID:0yXI26Bp
続編が楽しみ
340なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 16:08:26.96 ID:dS7P4iTx
最後まで見たのは初めてだったけど、やっぱ時期が早過ぎ。
あと、あんだけ災害起こってるのに、母親含め避難してる人々に危機感なさすぎ。
津波を経験した人達からみれば殺意が起きるレベル
341なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 16:13:45.59 ID:o9NFDYGa
震災前と後で評価が変わる作品ポニョ
パヤオが一番感じてたりして・・
342なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 16:52:41.75 ID:H066YLIi
キャラデザが肝すぎ

外人にさえ受け付けない
343なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 17:07:29.75 ID:YIgxZ9dJ
>>333

>>330
これ見てどう思う?放送する側こそが卑劣な真似をして社会的圧力団体になってるんだが
344なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 18:24:14.36 ID:YNPJ/2M1
24時間テレビの募金ステマって言うのは事実なのか?
ただの憶測を事実であるかのように語ってるだけじゃないの?
345なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 18:37:45.79 ID:Qh7bmbUn
ポニョから津波と島水没を無くしたら、ミジンコくらいしか残らない駄作だということが良くわかった。
346なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 19:36:17.88 ID:YeOdd9Ua
今週放送したやつ録画して初めて最後までポニョ見たけど
いろいろ意味深そうな演出があってネットであった都市伝説見ると納得出来る
トトロの都市伝説もそうだったけど、ジブリってこういう作品が好きなのか
347なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 22:35:25.38 ID:YIgxZ9dJ
>>344
ステマ、って何の略か知ってる?ステルスマーケティングっていうの
日本語でどういう意味か知ってる?隠れた宣伝行為っていうことなの

ワザと露骨な繋がりにせずこっそりとサブリミナル的に宣伝することで
「ただの憶測です」と言い逃れできるようにする手法がステマなんだよ
348なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 00:13:19.01 ID:uopib0+W
はいはいステマステマ。
新しい言葉を覚えた幼稚園児かよwww
349なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 00:17:55.76 ID:T4S9xWJ4
狂気ですぎ。怖かった。
350なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 00:19:12.65 ID:UQznuQ3A
あなたの知らない世界思い出した。
351なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 01:40:24.85 ID:WpEjRylV
>>336
え?本当?すごいなそれ
352なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 03:06:25.20 ID:2QILV6jP
はいはい養分養分
それともTV局の関係者の方ですか?
353なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 03:07:02.42 ID:2QILV6jP
>>348
はいはい養分養分
それともTV局の関係者の方ですか?
354なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 06:46:52.91 ID:O7mX6ABD
ぷにょ
355なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 08:19:14.13 ID:D+DaiVVn
ヒア アフター
TSUNAMI-ツナミ-(海雲台)
ポニョ

これらは明らかに怪しいな

世界侵略:ロサンゼルス決戦、イーグル・アイもだが
356なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 10:39:46.01 ID:UQznuQ3A
>>355

2012がないぞ
357なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 12:16:19.77 ID:f+COizhZ
ぽ〜にょぽにょ高菜の子
ぽ〜にょぽにょすくらんだ〜
358なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 20:12:16.33 ID:qjsXJB2v
見逃したんだけど
なんか津波関連とかで規制されてた個所ありました?
359なまえないよぉ〜:2012/08/26(日) 20:51:45.81 ID:UQznuQ3A
ぽにょのせいだと思うと気も楽になるんでね。
360なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 01:40:37.97 ID:ICM3TTrJ
>>358
完全ノーカット。津波も全部モロ。

そして放送終了直後に24時間テレビのCMの嵐。
24時間テレビでは当然東日本大震災のネタも。
ポニョと震災を出汁にした悪質な募金ステマ、との噂も……。
361なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 16:54:04.94 ID:Nc7KDApr
視聴率速報出たぞおおおおおおお

16.4%!!!!!!!!!!!

http://dorasute.blog.fc2.com/blog-entry-366.html
http://anime.geocities.jp/kingbehenmoth/

これを高いと思うか低いと思うかは、アナタ次第! m9(・∀・)ビシッ!!
362なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 17:00:21.79 ID:dy+Gbfls
三回目はないな…
363なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 17:59:26.26 ID:sJBZA6hA
>>361
これ普通に考えて明らかに震災の影響出ただろ
北の料理人如きに0.5%差に肉薄されるってどうよ

日テレ関係者は首の皮一枚で繋がった、と安堵していると思う
もし罷り間違って0.1%でも金スマに負けてたら
スポーツ新聞やゴシップ誌に「ジブリ衰退」と書き立てられてた
364なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 18:58:05.74 ID:tWeushEu
もう一年待つべきだった。
365なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 20:32:28.13 ID:7N7C5804
ジブリカルト教




おまえらオウム真理教と一緒に日本から出て行け
366なまえないよぉ〜:2012/08/27(月) 21:35:28.28 ID:U/U1FpFy
まぁ5年くらいはテレビではできないと思ってた。ノーカットだったのか。
海の中とかはキレイだけど話も大人が観るとなんか怖い感じになりませんか。
2012年8月24日、日本テレビ放送網系全国放送の金曜ロードSHOW!『崖の上のポニョ』において
東日本大震災の津波を髣髴とさせる潮位上昇水没シーンが加工なし、完全ノーカットで放送された
津波に襲われた地域の震災からの復興はまだ殆ど手付かずで、未だ建物の土台だけの場所も多い
震災から1年半足らず、時期尚早のこの時期に放送がカットされずに急ぎ行われたのは何故か?


483 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2012/08/24(金) 22:26:36.91 ID:KKhqd/eX
>>429
これかな↓
「ポーニョ ポーニョ ポニョ」 幼さ、ドミソの旋律で 久石譲に聞く (読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_ponyo_20080731a.htm
 「死後の世界、輪廻(りんね)、魂の不滅など哲学的なテーマを投げかけている。
でも、子供の目からは、冒険物語の一部として、自然に受け入れられる。
この二重構造をどう音楽で表現するか。そこからが大変でした」

892 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2012/08/24(金) 23:10:31.73 ID:BtHffGsx
今夜金曜ロードSHOW「崖の上のポニョ」は死後の世界なの? [2012年8月24日]
http://www.excite.co.jp/News/reviewmusic/20120824/E1345751252075.html
こ、これは、やっぱり死後の世界なのか? リサも、おばあちゃんも、ポニョも宗介も死んでいるの?
だが、宮崎駿は、インタビューで次のように語っている。
“死は匂うけど、そういうものの中に同時に自分たちが描きたいキラキラしたものもあるから。
あんまり生と死っていう言葉を使いたくないですよね”(「CUT No234」宮崎駿4万字インタビュー)
908 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2012/08/24(金) 23:16:20.00 ID:BtHffGsx
宮崎駿 
「僕が生きている間に文明が終焉するのを見届けられたら、素晴らしい体験になると思うんですが(笑)
残念なことにそうはいかないようなので(笑)つい色々想像してしまうだけです(笑)」
http://www.youtube.com/watch?v=wZWmOYq3fX4#t=12m25s

「ポニョの映画の中では津波が破壊的には働かないで、町をきれいにして、人の心まできれいにするという
不思議な魔法になってます。それはその、本当にあるかないかではなくて、私の願いそのものです。」
http://www.youtube.com/watch?v=wZWmOYq3fX4#t=13m40s

「本当のこといいますと、僕にもかなり悪意がある人間で 、あの東京を高いところから見下ろすとですね、
高いビルの上から、 ・・・なんか海が少し・・・戻ってきて、人間が少し退くといいなって(笑) こっそり思ったりします(笑) 」
http://www.youtube.com/watch?v=wZWmOYq3fX4#t=19m50s

502 名前:p7253-ipad303aobadori.miyagi.ocn.ne.jp[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 22:29:28.18 ID:kzvzvyp4
>>483
キッツいわあ・・・・・・何でこんなの今の時期に流したんだろ
これは裏に何かある、陰謀論的な深読みをしたくなるレベル

524 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2012/08/24(金) 22:32:22.91 ID:DZAkHUpf
>>502
24時間テレビの関係だろ
東日本大震災を思い出させて募金額上げようとかの浅はかな企みじゃねーの

693 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2012/08/24(金) 22:50:39.86 ID:9aAIjbjA
>>524
終わって最初のCMが
24時間テレビなら確定だな

フラッシュバックで苦しむ被災者を踏み台にしてカネを集める魂胆だ
842 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2012/08/24(金) 23:03:50.45 ID:dPvLBHY+
終わってすぐ24時間テレビのCM・・・

893 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2012/08/24(金) 23:10:43.81 ID:dPvLBHY+
終わってすぐ24時間テレビのCM来てその後に別のCM来て

その後は3連チャンで24時間テレビのCM・・・

855 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2012/08/24(金) 23:05:11.48 ID:JDusLIvf
>>842
今話題の黒木瞳さんもご出演の24時間テレビ

857 名前:p7253-ipad303aobadori.miyagi.ocn.ne.jp[sage] 投稿日:2012/08/24(金) 23:05:14.47 ID:kzvzvyp4
>>842
>>693
決まりだな。死ねやこの日テロが

871 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2012/08/24(金) 23:06:56.90 ID:lzB1v2Ax
>>842
>>693

怖っ・・・



http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1345809469/
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1345817007/
もうお分かりであろう……明らかに24時間テレビの募金促進が目的のステルスマーケティングである
刺激的でリアルな津波描写をノーカットで執拗に流すのは、宣伝効果の最大化と見るのが自然だ
24時間TVの運営が醜聞事欠かぬことは周知の事実。その似非チャリティ特番の出汁にされたのだ

如何に映画作品、震災津波被災者、そして見る者全てを愚弄し侮辱し蹂躙していることか!暴挙だ
畢竟我々はマスコミ・メディア・広告代理業界の経済活動に一方的に搾取されるだけの養分なのか……

斯様な暴挙がいつまでも容認され続けるとは努々思うことなかれ。いつか必ず怒りが臨界点に達し
爆発的な行動となって噴出し、業界は震撼し、それまでの数多の悪行を深く後悔することとなるだろう
しかしその懺悔も空しく、巨大権力の闇は瓦解の憂き目を見るだろう。何時の日かは分からないが、必ず。



         ___
       /::::::::::::::::\       被災者視聴者を虫ケラ程度にしか思っていない
      /:::::─三三─\            極悪メディア業界の養分になるくらいなら  
    /:::::::::(○)三(○).\               こんな世の中など滅ぼしてしまうお……
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
371なまえないよぉ〜:2012/08/28(火) 02:08:50.62 ID:ZHAMsQzk
大船渡での被災経験があるんだが
思いだしたね
津波後の住民の皆が強くて必死で以外な事に明るくて団結してて
それは何かあの時を思いだし心が暖かくなった。人間って強いよね。
ただ船が波にのまれるシーンや道に波が来るシーン
これ映画内では人は死んでないですよー魔法の力ですよーって描写なんだろうけど
当時はそう理解したが
311経験後の今は無理だ。あぁ死ぬんだよ人は死ぬんだよって思ってしまう
真面目に涙が込み上げる
母親の車を発見シーンは
あぁリアルではご遺体と対面する事になるんだよなとフラッシュバックする
津波は出産を表現とか一部で言われてもいるが
ダメだね、津波や水の暴力的な力は経験するとファンタジーでなく
リアルだ。

最初の方で婆さんが人面魚が丘にあがると津波がくるって騒ぐシーンで
やっぱ未だ小さい地震でも津波がと怖がる地元の年寄りを思いだしたよ

放送禁止にしろとか思わないけど
見ると何か哀しくはなるかな
アレは皆死んでいて天国での話って言う都市伝説もあるらしいが
そっちを思うともっと哀しくなる

でも、ポニョのDVD買おうとしている自分がいる不思議www
幻想の中でくらい皆幸せになりたいよね
372なまえないよぉ〜:2012/08/28(火) 02:22:37.16 ID:GlU3ZS6q
やっぱり津波はサイコーだよな
373なまえないよぉ〜:2012/08/28(火) 07:53:24.32 ID:wl9kCyEC
宮崎駿は「地球の為に人類は滅んでしまえば良い」とかマジで言っちゃう人だから。
374なまえないよぉ〜:2012/08/28(火) 09:09:24.68 ID:E6wlZN0R
まあ、そういうの以前に最近のジブリが駄作を連発してるのは
パヤオの才能が枯れきった事に尽きるだろ

ただ、ジブリがブランド化したために
パヤオの名義を前面に出して作れば、何をやってもヒットするという
不健全な図式が出来上がっちゃったからな

というか、下手すりゃジブリの新作=ぜんぶ宮崎駿作品と思い込んで観に行く情弱な一般人も多いだろう

そりゃ、作るだけで毎回邦画トップクラスの収益が得られるんだから
やめるにやめられないわw

いや、パヤオがやめたくても周囲がやめさせてくれない状況なのかも知れない
ジブリを一歩出たら、1枚いくらの底辺アニメーターになるしかない社員も食わせなきゃいけないしな
375なまえないよぉ〜:2012/08/28(火) 09:13:15.53 ID:tnFnpX8z
以前、宮崎駿は極左だって聞いたことがあるが、マジなの?
376なまえないよぉ〜:2012/08/28(火) 09:19:24.15 ID:pzh3iVmp
パヤオ作品に関しては、駄作というより、作品をエンタメにする努力をやめたって感じじゃないか?
ポニョもハウルも面白くはないが天才的な作品だとは思う。
黒沢も晩年はパヤオみたいな感じだった。たけしも割と同じ傾向。
ジブリの問題は後継が育ってないってことじゃないか?
377なまえないよぉ〜:2012/08/28(火) 09:33:14.19 ID:E6wlZN0R
>>376
才能が枯れたから、そっち方面に方向転換したとも言えるぞ

ポニョなんて「僕の考えた『人魚姫』!」じゃんかw

「僕の考えた『ドラゴンボール』!」って感じで、
バキを描いてる板垣恵介と何ら変わらん
378なまえないよぉ〜:2012/08/28(火) 12:57:25.36 ID:N9wUo+YK
>>375
マジ。左翼で尚且つ極度の軍ヲタ、というある意味凄いパターン。

>>376
老い先短くなると、自分のやりたい事をやってしまいたくなるんだな。
それで観客は二の次になる。実績があると無理が利くからなおさら。

後継が育ってない、というのは駿に育成能力がなく育たなかったから。
これは痛い。黒澤はともかく、たけしの如きヤクザ者に後継者など要らないが。

>>377
才能が枯れた、ってのは冨樫あたりのことを言うんだと思う。
駿の年では衰えない方がおかしい。もう自分の好きなようにやりたいんだよ。
379なまえないよぉ〜:2012/08/29(水) 16:18:38.47 ID:cBZUx1QN
>>180の表を借りて完成してみた


               もののけ  千と千尋   ハウル    ポニョ
TV初放送時視聴率   35.1%   46.9%   32.9%   29.8%
2回目放送時 〃     26.9%   26.1%   18.7%   16.4%

2回目放送 / 初放送   76.6%   55.7%   56.8%   55.0%


うーん、微妙だなあ・・・・・・裏が特に強いってわけじゃなかったようだし
翌日の24時間テレビが17.1いったことを考えるとお世辞にも成功とは言えないな
初回放送の率がこの中では最低、ってことは千と千尋みたいにニワカが大量に観て
2回目から一気に離れたってのじゃなく、初めからある程度好きな人が多かったはず
それで減少率最大となるとやっぱり落ちすぎ。ただ爆死、ってほどの悲惨さじゃない
まあこんなもんでしょ。不謹慎で大荒れの割にはまだ健闘した方、評してもいいかも
380なまえないよぉ〜:2012/08/29(水) 16:19:24.14 ID:cBZUx1QN
最後
・・・・・・健闘した方、と評してもいいかも
381なまえないよぉ〜:2012/08/30(木) 17:58:40.41 ID:0zC/B2HM
俺は15%割るかと思ってたんだがなあ
まだまだお馬鹿なヂブリ信者()は多いってことか
382なまえないよぉ〜:2012/08/31(金) 01:21:30.68 ID:2W408cfd
ジブリに限らず、アニメ番組そのものが衰退してきてるからねえ
定番アニメでも最近ではまる子やドラ、クレしん、ワンピ、コナンと軒並み一桁
安定して10%取れるのはサザエのみ。一昔前、今世紀に入った頃には考えられなかった事態だ

定番はマンネリ化して久しいし、新作はオタや腐向けにターゲットが細分化してどれも小粒
これじゃあ視聴率が伸びるわけない罠。その中では今回の16.4はまだいい方だろう
ただ、サマウォですら14.1取れてて初回放送から1%アップしてるから、下手すると逆転あるな

細田はどうも作為が目に付いていけない。宮崎も狙ってはいるが、豚までは才気と勢いがあった
最新作の狼こどもはもう観る気になれない。観た人いるかな?細田はポスト宮崎になれそうか?
383なまえないよぉ〜:2012/08/31(金) 05:01:22.32 ID:Y54+FRIs
スタジオ オウム
教祖 宮崎駿
384なまえないよぉ〜:2012/08/31(金) 12:57:08.81 ID:Y54+FRIs
ジブリ真理教
教祖 宮崎駿
385なまえないよぉ〜:2012/08/31(金) 13:53:30.39 ID:/HD6adNY
>>368読むとまるでルーピー鳩山だね。
結局サヨクっていうのは革命願望通り越して破壊願望があるわけだ。
386なまえないよぉ〜:2012/08/31(金) 13:56:58.00 ID:G+kDIDuL
>>385
パヤオの発言って、友愛精神にあふれてるよなw
387なまえないよぉ〜:2012/08/31(金) 15:47:59.04 ID:qnXqi58E
パヤオ=ヂブリ=日テロ=蛆家=鍋恒

ガチ左翼のパヤオは言うに及ばず、日テロ蛆家鍋恒もアメポチ左翼

見事なまでに日本が嫌いなサヨばっかり。もちろん街宣右翼やネトウヨも激糞だがw
388なまえないよぉ〜:2012/08/31(金) 23:17:13.24 ID:qnXqi58E
ぐああああああああああああああ
どうしてちょうど1週間前の放送時間に津波注意報来なかったんだよおおおおお
津波シーンのタイミングにもピッタリだったじゃねえか……
畜生畜生ちくしょおおおおおお!!!!!!!!!!
389なまえないよぉ〜:2012/09/01(土) 02:43:47.46 ID:5d1WsJeq
録画してたのようやく初見したが

マ ジ で 怖 い

震災の津波そのものじゃないか…
町沈んどるがな…
波から逃げつつ車走らせて家まで帰るシーンもガクブルだったけど
それより何より翌日の家すれすれまで海が来ちゃってるのがマジで恐怖
もうあそこから後は死後の世界にしか見えない
ばあさん達も歩いちゃってるしマジであの世じゃねーか
何これ怖いほんと怖い
トラウマになるわ
390なまえないよぉ〜:2012/09/01(土) 20:30:26.37 ID:LLf24a5J
>>389

これ、トトロと違って製作者サイドが意図的にやったって半ば認めてるからねえ>>367
>>370まで読むと軽く絶望できる。日テレとジブリと宮崎駿には愛想が尽きるよ
391なまえないよぉ〜:2012/09/01(土) 20:40:51.49 ID:ecjmyRS9
生きていくエネルギーというのは
反発心もあるし、

昨日の夕食きちんと食べなかったから
お母さんと口喧嘩したから
津波がおこったんだと
そういうわけないと頭ではわかっていても
心ではわからない子供も
ぽにょみたいなんが起こしたんだと
思えば楽になるかもね。
392なまえないよぉ〜:2012/09/02(日) 00:48:33.62 ID:z4P6BOvl
>>391


      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. <  おまえは何を言っているんだ?意味が分からん
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
393なまえないよぉ〜:2012/09/02(日) 01:43:37.82 ID:yONgFkos
宮崎駿は都市を水没させるのが好きだからな。
そんな事はともかく、たかがアニメの絵を見てトラウマとか言ってる精神薄弱な奴って何なんだろう。
まあ、トラウマって言いたいだけなんだろうけど。
394なまえないよぉ〜:2012/09/02(日) 17:13:57.12 ID:vFF4iQ/k
>>393

>>367-370

放送するだけならまだしも、24時テレビの募金ステマのダシに使うなんて屑すぎるだろ。
社会的影響力最強の国民的アニメを「たかが」と矮小化して言ってる精神鈍磨甚だしい奴って何なんだろう。
まあ、マスゴミ糞TVの忠実な養分さんなんだろうけど。
395なまえないよぉ〜:2012/09/02(日) 17:27:09.69 ID:REZDKEDJ
>>393
お前自身が被災者だったり、親戚が津波で死んだりしてたら
そんな悠長な事は口が裂けても言えんけどなw

こんな復興もままならない時期に、ポニョのTV放送を擁護する馬鹿が少なからず居るってのは
結局のんき過ぎるんだろうな、日本って国は

だからアメリカ人だけじゃなく、ロシア人、中国人、チョンにまで舐められる
396なまえないよぉ〜:2012/09/02(日) 18:50:26.14 ID:ymKU6SjE
今回のポニョの件に限らず、必要な配慮や規制まで
「表現の自由の侵害」「言論弾圧や言葉狩りと同じ」と世迷言をほざいて反対しまくる輩は
本物の不自由というものを全く知らないんだろうね

配慮を著しく欠いた表現や露骨な政治的・経済的意図を持った煽りが横行すれば
いつか必ず被害を被った無名に民の反感や怒り、恨みが暴力的な形で爆発する
そうなったら暴力の標的になることを恐れ、その手の表現そのものがタブーになってしまう

適切な規制を執った場合とは比べ物にならないほどの惨憺たる不自由に襲われるんだよ
397なまえないよぉ〜:2012/09/02(日) 23:23:18.29 ID:RY/KSMne
かえって楽になるときもあるんだけどね
398なまえないよぉ〜:2012/09/03(月) 13:18:20.62 ID:xrcdi6yG
日テレの汚いやり口が気に入らない。
399なまえないよぉ〜:2012/09/03(月) 14:44:09.17 ID:kcyMibkg
突っ込みどころの多い映画だな。

・五歳児の知能がどれくらいだか知らないが宗介は金魚が海に居たり水を吹いたりしゃべれるものだと思ってるの?
 本当の金魚なら水道水入れたら死ぬんだけど・・・海の珍魚って言った方がしっくりくる。
・リサの運転荒らすぎ。
・リサは微妙にDQN。ふてくされて子供の前で父親にケンカ売ったり最後まで保育園に送り届けなかったり・・・。
・保育園てあんなに放置気味なの?宗介が海に入ってあわや大惨事になるとこだった。
・大人があんな海の中で息出来て異世界の住人が来てるのに何であんなにスンナリ受け入れてるの?
・もし宗介とポニョがおとなしく家で待ってたらどうするつもりだったの?
・グランマーレもフジモトも養育費払わずにポニョをずっとリサに育てさせるつもり?
・ポニョの被害で津波が起きたのに街の人は2人を祝福できるのか?死人は出てないの?
・リサはどうしてあんなに家に帰りたがったのか?宗介を安全な場所に置いてひまわりに行くつもりだったの?
 途中で海に落ちるところだったし非難してその場所から行ったほうが安心だったんじゃない?

一番気になるのが
・子供の好きと大人の好きは違うのに宗介はまだ五歳なのにあんな約束しちゃって気持ちが変わったらどうするの?
400なまえないよぉ〜:2012/09/03(月) 15:15:29.74 ID:D6kcXPBy
>>396
”表現の自由”を熱烈にアピールする割に対人スキルの低い日本のオタク

お前らは内政には強気のくせに、外交にはめっぽう弱い
民主の政治家と同じ人種なんだろうなw
401なまえないよぉ〜:2012/09/03(月) 15:56:17.78 ID:4YsjO0N2
>>399
リサの運転あらら過ぎですか?
402なまえないよぉ〜:2012/09/03(月) 17:53:44.66 ID:BPu0jA7/
>>396
日本もそろそろキナ臭くなって来たからな。今後は厳しくなる一方だろう。

>>400
民主も糞だが、自民も維新も似たようなものだよ。
軍部が台頭してから戦後、今日に至るまで日本の政治はほとんど例外なく糞。
403なまえないよぉ〜:2012/09/03(月) 18:01:17.32 ID:kxdK5eun
>>399
この映画は、アンデルセンの人魚姫をモチーフにしているそうだから、
きっと宗助は大きくなったら普通に心変わりして、ポニョは海の泡になって終わりになるはず
404なまえないよぉ〜:2012/09/03(月) 22:13:12.80 ID:8pivubb8
逆にポニョの事を思ってないと泡にしてしまうという脅迫観念もある
親を含め周囲の大人は幼稚園児に随分重い十字架を背負わせたもんだ
405なまえないよぉ〜:2012/09/04(火) 00:45:04.58 ID:d5IRY9WG
リサの運命ってものがあるんだよのセリフはちょっと泣けたけど
ポニョと宗介が結ばれずあのセリフを思い出して終わりの切ない物語でよかったのに…

ポニョは押し掛け女房だよなw
結局最後は自分からキスしてるし宗介は世界を守るため我が身を犠牲にしたに違いない。
406なまえないよぉ〜:2012/09/04(火) 07:31:12.40 ID:n/6OGnAv
小さい頃は可愛いくても大人になってブクブク太って部屋から動かない。
ゴロゴロ寝っ転がりながら
「宗介ぇ…ポニョ、ハム食べた〜い♪」とボリボリ尻を掻く豚。
魔法も使えないから元に戻せるはずもない。
それでも奴は愛せるか…。
407なまえないよぉ〜:2012/09/04(火) 11:37:50.54 ID:GnQpIpmU
両親どっちに似てもそのキャラにはならないだろ。
育ての母のリサににてもそうならないし。

キャラクターの今後に関して、容姿と性格劣化が心配してる人がいるとは想定してなかった。
408なまえないよぉ〜:2012/09/04(火) 16:07:24.23 ID:obPA5p7Y
何れにせよ、この先が酷く案じられるのは事実だ
そう遠くない未来の破局と瓦解、破滅を予感させる
409なまえないよぉ〜:2012/09/04(火) 16:12:26.71 ID:pyPKbHjC
>>406
宮崎ヒロインのポニョが成長してあのままなわけがない
10代にはシータみたいなおしとやかな子になってるはず
髪はピンクだから淫乱
410なまえないよぉ〜:2012/09/04(火) 20:51:22.01 ID:Eh654/NL
トラウマって便利な単語だよね
411なまえないよぉ〜:2012/09/04(火) 21:44:06.21 ID:u7SIjA9o
>>409
そしてドーラになるんですね、分かります
412なまえないよぉ〜:2012/09/04(火) 22:37:11.11 ID:mEL+K88l
>>396
簡単に言うと、ポニョみたいな駄作は被災者の癇に障るような思いをさせてまで
放送するだけの価値の無い映画って事だな
413なまえないよぉ〜:2012/09/05(水) 01:01:30.57 ID:vAycK2fw
フジモトが一番の萌えキャラ
髪型と服装変えて顔に塗ってるものを落とせばモデル体型だし性格も真面目でしっかりしてそうだから好き。
414なまえないよぉ〜:2012/09/05(水) 21:17:13.17 ID:p1OdiIz5
一番の謎が、

いや仮に、人間の血を舐めて魚が人間になったとしよう。そこまではいい。
だがなんで、ウロコが服になるんだ?

魚の時はピンクのウロコと、しっぽのほうの白い部分が、
人間になるとなぜか服と下着になっている。

あの部分が不自然だ。

全部魚の体なんだから、人間になったら全裸の人間になるだろうが。
415なまえないよぉ〜:2012/09/05(水) 23:20:30.14 ID:fPbgbawV
魔法のチカラなんだろw
416なまえないよぉ〜:2012/09/06(木) 01:24:49.41 ID:VfEdgv+8
何で二年前に放送したポニョをまたやるんだろう。
コクリコ坂だと思って楽しみにしてたのに。
順番からいって去年やったやつだろ。
417なまえないよぉ〜:2012/09/06(木) 01:37:01.44 ID:oM3Vs7S+
>>414

そんなの描いたらパヤヲお爺ちゃんが児ポル法に引っかかってお縄になっちゃう(><)
418なまえないよぉ〜:2012/09/06(木) 01:38:47.87 ID:iGAFNFQt
>>414
漫画だから。
419なまえないよぉ〜:2012/09/06(木) 06:42:13.44 ID:30JMPCzv
ションベン臭せぇよ
おまえら
420なまえないよぉ〜:2012/09/06(木) 08:57:57.58 ID:6UiTUSI0
寺島と金元とだいちゅうと菊池が関わってない
それだけで名作
421なまえないよぉ〜:2012/09/07(金) 01:03:17.78 ID:T9ru1wTf


      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛

ポーニョポーニョポニョ♪


      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛

魚の子!!!!!!!
422なまえないよぉ〜:2012/09/07(金) 18:42:55.28 ID:16njsP9r
ポニョの妹って何であんなにたくさんいるの?
ポニョが一人で生まれてそのあと100子とかで生まれたってこと?
それともみんな1匹ずつ生まれたけどポニョだけ大きくなったってこと?

いずれにせよフジモトとグランマーレのセックスが想像つかないw
423なまえないよぉ〜:2012/09/07(金) 20:32:58.12 ID:Bsa3dDAd
なんでこんなにアホとしか言い様のない書き込みがあるんだよ
424なまえないよぉ〜:2012/09/07(金) 23:57:24.05 ID:flCjufRe
>>423
具体的にこのスレの中のどの様な内容の書き込みかね?

アホとしか言い様のない、とあるが
自分から見て愚かなレスが世間の基準から見てもそうだと自信を持って言い切れるのかね?
425なまえないよぉ〜:2012/09/08(土) 01:32:05.61 ID:edEC9HfN
ポニョがあのとき寝なければ船が小さくなることも宗介が濡れることもなかった。
宗介があのとき素直にフジモトに着いていけばトキさんを巻き添えにしなかった。

宮崎アニメは変変言われるけどリサの運転じゃ事故起こすし
宗介が風で落ちそうになるのを引き上げるのも無理だし
丸太を斜めに走ってトキさんに駆け寄るのも不可能だね。
426なまえないよぉ〜:2012/09/09(日) 21:00:47.08 ID:4Bn8j3VE
427なまえないよぉ〜:2012/09/11(火) 14:38:33.16 ID:pNzkct4P

3.11から一年半かあ・・・・・・
早いんだか遅いんだか分からん・・・・・・
428なまえないよぉ〜:2012/09/11(火) 14:46:26.97 ID:pNzkct4P

震災犠牲者に合掌
一日も早い復興を祈願
429なまえないよぉ〜:2012/09/11(火) 15:45:13.08 ID:b8PER8Kz
311のこと考えて糞アニメ・ポニョを思い出すとイライラする
そんな時はプリンセスジブリを聞く
http://www.youtube.com/watch?v=jYUcP95BCfw
430なまえないよぉ〜:2012/09/12(水) 19:27:58.11 ID:CXluuvd5
痔ぶり\(^o^)/ヲワタ
431なまえないよぉ〜:2012/09/12(水) 19:37:23.53 ID:3md13PlH
金曜ロードショーで日本沈没か首都消失をお願いします。
432なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 19:08:58.42 ID:tXmH5jXT
そんなの流した暁には日テレ沈没の讀賣消失になっちまうぞw
433なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 21:19:37.68 ID:A4Y4qX+p
>>425
これがストーリー

>>423同意
出来上がってるモノに何を言ってもねぇ・・・
つーか現実を生きようよ。
434なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 22:37:20.41 ID:tXmH5jXT
>>433>>423

ヂブリ日テロ☆自演乙☆ヲタor関係者
絶賛凋落中の上に敵を増やしちゃった斜陽アニメ会社&老害独裁ステマTV局が何を言ってもねぇ・・・
つーか現実を生きようよ。
435なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 01:21:17.02 ID:m2feQxSF


      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l
  」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[
  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l
    ]!   ゚\ __,,xxx。  ]
    ][      [゚   ]l.  〈
   J!      〔、  .l[  ]
   |。_     .\-fff" ,,p
     ^"^9nxxxx./r==4"゛

♪ポーニョポーニョポニョ♪


      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
   ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
  〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
   ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
   ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
  g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]
 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
 ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
 ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
   ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛

魚の子!!!!!!!!!!
436なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 01:48:41.97 ID:wS1+bMoX
じゃあ日本以外全部沈没で!!
437なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 12:25:37.32 ID:OJkzvYaN
>>434
お前が自演しまくるからといって他人がそうであるという理由にはならんよ

他人に迷惑かける前に念入りに死んでおきなさい
438なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 16:43:44.08 ID:vDOCRENe
>>434
誰何人が自演しまくるからといってお前がそうでないという理由にはならんよ

他人に迷惑かける前に念入りに死んでおきなさい
439なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 02:28:23.91 ID:dvn8fc1Y
>>437-438
誰何人が自演しまくるからといってお前がそうでないという理由にはならんよ

他人に迷惑かける前に念入りに死んでおきなさい
440なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 02:29:17.84 ID:dvn8fc1Y
>>437-438
お前等が自演しまくるからといって他人がそうであるという理由にはならんよ

他人に迷惑かける前に念入りに死んでおきなさい
441なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 18:50:27.81 ID:VX5Cs7Kd
お前がお前等が自演しまくるからといって誰何人が自演しまくるからといって
お前が等そうでないという理由にも他人がそうであるという理由にもならんよ

他人に迷惑かける前に念入りに死んでおきなさい
駿もジブリも日テレも24時間TVも死んでおきなさい
442なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 18:51:31.56 ID:VX5Cs7Kd
>>437-440
お前がお前等が自演しまくるからといって誰何人が自演しまくるからといって
お前等がそうでないという理由にも他人がそうであるという理由にもならんよ

他人に迷惑かける前に念入りに死んでおきなさい
駿もジブリも日テレも24時間TVも死んでおきなさい
443なまえないよぉ〜:2012/09/16(日) 17:06:47.57 ID:Waet+FuI
>>1-1000
お前がお前等が自演しまくるからといって誰何人が自演しまくるからといって
お前等がそうでないという理由にも他人がそうであるという理由にもならんよ

他人に迷惑かける前に念入りに死んでおきなさい
駿もジブリも日テレも24時間TVも死んでおきなさい
中国韓国もイスラムもユダヤも全員死んでおきなさい
444なまえないよぉ〜:2012/09/16(日) 18:22:03.34 ID:iAxLEeSF
どうでも良いからさっさと日本沈没を放送しやがれ。
445なまえないよぉ〜:2012/09/17(月) 00:22:39.19 ID:67Efqji5
どうでも良いからさっさとエロ映画を放送しやがれw
446なまえないよぉ〜:2012/09/17(月) 01:31:21.79 ID:WvpcNJn8
>>444
日本沈没は名作だよな、勿論古い方。
藤岡弘は勿論だけど、特に丹波哲郎がカッコいいんだよ。
447なまえないよぉ〜:2012/09/17(月) 05:36:01.92 ID:U/CrnYhj
アニメ監督佐倉大(北久保弘之)氏による、
アニメージュ/イノセンス/ジブリに関する裏話(ジブリの声優がアレな理由など)

ttp://togetter.com/li/374120
448なまえないよぉ〜:2012/09/17(月) 22:28:30.59 ID:YWk0kjyr
>>447
やっぱり鈴木敏夫か。アイツが一番胡散臭いんだよ

ま、根も葉もない言い掛かりの可能性もあるからなあ
特に声優排除の件は明らかにパヤヲ御大の偏見だろう
449なまえないよぉ〜:2012/09/18(火) 05:39:27.24 ID:S3q+DTbH
最近の声優は偏見解消より
偏見の方に近づいているからなあ
450なまえないよぉ〜:2012/09/18(火) 16:06:45.71 ID:spzyZVes
ポニョなかなかいいな
次は大津波でサーフィンする絵が見たい
451なまえないよぉ〜:2012/09/18(火) 17:14:03.13 ID:jfvtYDo1
>>450
厨獄人?それとも癇酷人?
452なまえないよぉ〜:2012/09/21(金) 18:26:01.10 ID:f6ZZ4ZmP
>>446
二谷さんもいい味出してるよ。
453なまえないよぉ〜:2012/09/21(金) 19:18:23.72 ID:4tkO+8rD
どうでも良いからさっさと日本以外全部沈没を放送しやがれ。
454なまえないよぉ〜:2012/09/22(土) 03:07:48.65 ID:45KzW4Cn
どうでも良いからさっさと厨獄癇酷全部沈没を放送しやがれ!!!!!!!!!!
455なまえないよぉ〜:2012/09/22(土) 18:43:20.12 ID:4DAx5RFE
>>453-454みたいなのを中年オヤジが書いてるのかと思うと、まだリアル厨房の糞コメ蔓延のニコ動のがマシだなと思う。
456なまえないよぉ〜:2012/09/24(月) 23:36:02.94 ID:lTh/z793
とリアル厨房が供述しております
457なまえないよぉ〜
神様が夫婦喧嘩したから地震が起こったとか
精神的に楽になれたんだろうなあ。