【アニメ】日本では青少年に見てもらいたい番組の「ドラえもん」、バングラデシュでは批判されている?
ディズニーチャンネル・インディア [en] で放映されているあるアニメが、バングラデシュで論議を呼んでいる。
それはヒンディー語吹き替えの日本アニメで、ドラえもんという。このアニメが、子供たちに隣国インドの
ヒンディー語を話せるようになることを押しつけ、またウソをつくように促している、と批判されている。
このアニメは継続して繰り返し再放送されており、大勢のバングラデシュの子供たちが視聴している。
The blog of a Mom [bn]で不満を抱えた母親の話を読めば、彼らがいかにドラえもんに夢中かが分かるだろう。
うちの5歳の息子はドラえもんを見ないとご飯を食べない。見させないようにしたら、
宿題をしようとしなかったり、寝る時間に眠ろうとしなかったりするの。(中略)
このネコ型ロボットがドラえもん。
http://bn.globalvoicesonline.org/wp-content/uploads/2012/06/doraemon-375x281.jpg 『ドラえもん』は日本の人気マンガを元にしたアニメで、後にシリーズ化された。耳の無いネコ型ロボットの
ドラえもんが、小学生の野比のび太を助けるために、22世紀からタイムトラベルして来る。物語はここから始まる。
のび太は大変な怠け者で、災難ばかり引き起こす。ドラえもんは22世紀の道具を使ってのび太を助けようとする。
のび太は道具を間違った使い方をして、前よりもっと困った事態に陥る。ドラえもんは楽しめる話ではあるが、
教育目的でどの程度役に立つかについては論争されうる。というのも、ドラえもんがのび太に与えるひみつ道具には、
ごまかしとウソをつくことが含まれることが多いからだ。
ドラえもんはヒンディー語吹き替え版が衛星放送で放映されている。このアニメの放送が長期にわたるため、
大勢の子どもたちがヒンディー語を話すようになった。彼らは家族と話す時でさえ、母国語であるベンガル語でなく
ヒンディー語を使う。そしてこのことが、長い論争を引き起こしてきた。
こうした子供たちが、主人公のび太のように勉強をサボることや嘘をつくことを覚えてきている、と主張している人が
大勢いる。この論争は、主要メディアからお茶の間まで拡がっている。ディズニーチャンネルの放映を中止すべき
だと訴えている人も多い。(本文一部抜粋、全文はソース元をご覧下さい)
http://jp.globalvoicesonline.org/2012/07/02/14966/ ・関連
【番組】民放連会員各社が「青少年に見てもらいたい番組」選定 テレ朝は「ドラえもん」など8番組、フジは「ワンピース」など6番組選定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1339856246/
2 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:17:30.30 ID:XCPoLK1K
まぁ、のびたはずっと成長しない怠け者のままなのは都合上仕方ないし、
ドラえもんも都合のいい存在だし、
いい影響だけじゃないよね
ドラえもんが生き返らせてくれると思ったとかね
3 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:21:50.83 ID:UhZ0CEKh
つまりどんな作品も解釈次第という事だ。
ウルトラマンを見せて正義の味方は悪(と決め付けられたもの)
をぶったりけったりしていい、徹底的に排除しろと教え込めば、
とっても素敵な独善的人物の出来上がり。
4 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:21:51.26 ID:APTSYnnm
_ノ乙(、ン、)_アメリカと似たような反応ね
5 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:22:14.11 ID:ohBRIBXL
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | | मॉनमाउथ रेजिमेंटल संग्रहालय
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
6 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:26:18.35 ID:58BLpzlU
なんかヘンだと思ったら、インド経由で来るのが問題なのネ。
子供に悪影響ってのは後付けの理由な気もするなあ。
7 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:27:23.90 ID:zzGmgizt
しらんがな
8 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:28:02.05 ID:ohBRIBXL
だったらベンガル語に訳せば良いじゃんwww
9 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:28:03.74 ID:hl8SXrHk
これは日本が悪い
10 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:28:10.14 ID:OwvW/w0V
>ごまかしとウソをつくことが含まれることが多い
具体的にどのへんだろう?
っていうか、単に自国語が危機なだけじゃんw
11 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:28:41.26 ID:+20zO51p
ウルトラセブンじゃ役に立たないなw
12 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:29:00.16 ID:c0tyq5T5
劇場版放送すればよろし
13 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:29:45.91 ID:ohBRIBXL
しずかちゃんの入浴シーンとかが問題なのかと思ったら、
ずいぶん詰まらない理由だったw
14 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:30:19.27 ID:/ARm58UL
お前ら、バングラディッシュ人に勧めたいアニメでもあげていけよ。
普通にベンガル語に翻訳しろよw
ってかなんで日本から直接バングに行くんじゃなくてインド経由なんだ?
16 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:32:02.95 ID:c0tyq5T5
まぁ、のび太が道具でズルする話は多いだろうけど
そのまま終わる事はないだろ?
17 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:34:01.06 ID:IOqqoVWx
俺も子供の頃ドラえもんにはまったわ
漫画も読んでた、程よいエロがなかなかよかった
18 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:34:06.68 ID:hmKCY9mJ
のび太が嘘をつくときて、けっこう自業自得的な事になるような・・。
つか、インドはベンガル語圏も広いのに、ヒンドゥ語しかないのも不思議。
19 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:34:34.97 ID:e+BjreS3
20 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:34:59.38 ID:Ber9+3R2
>>16 それで痛い目を見るのび太を見て自分はああならない様にしようと思うけど
あっちじゃそういう考えに至らないのかねぇ
21 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:35:06.79 ID:ohBRIBXL
22 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:37:09.34 ID:+20zO51p
>>15 >ディズニーチャンネル・インディア [en] で放映されている
本来インド(ヒンディー語圏)向けなんだろう
23 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:37:15.76 ID:iBO9jjcl
インド向けのCSを勝手に見てるくせに文句ばっか一人前だなどっかの朝鮮人みてえだな
24 :
子烏紋次郎:2012/07/03(火) 20:38:01.42 ID:BY0DyLrm
バングラ土人に何やっても無駄 俺経験者
25 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:39:05.08 ID:tjfru/xR
どんだけ娯楽のない国なんだw
大人も耐性無さ過ぎだろ
26 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:39:14.94 ID:gK6hT5AR
ドラえもんが未来に帰る話しとお婆ちゃんの回は、今でもマジ泣きできる
27 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:41:59.26 ID:ohBRIBXL
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | | পরিচালিত হয়। উইকি শব্দ
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
28 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:43:55.92 ID:K/vesMli
ベンガル語版が必要だと言う話だろ
29 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:45:21.17 ID:ohBRIBXL
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | | સાતમી માર્ચે ભારતની સર્વોચ્ચ
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
30 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:46:48.53 ID:kogJ6yKk
嘘がどうとかってのはタテマエで、要するに隣国の言語を使ってるのが気にくわないだけかよ
くだらね
31 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:51:02.46 ID:3X0GR17l
32 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 20:55:37.37 ID:JDrHBnaW
バングラデシュはドラえもん批判より
世界最貧国から抜け出すことが優先だと思うわけだが。
33 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:00:08.17 ID:xcBtQFK2
ドラえもんがロックバンドみたいな影響を与えてると言われてんのかすげーな
大長編も放映してあげてほしい
34 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:04:25.29 ID:StT2EDV9
問題意識があるならライセンス取得してベンガル語版を製作すればいい
そしたら内容がどうこうとかそういう言いがかりもなくなるだろ
35 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:04:32.13 ID:B3YTlf6l
>>24 援助ゴロなんだっけ
ナマポと同じで、自分で努力しようという姿勢に欠けるとか
36 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:10:36.73 ID:pTXFfYGF
凄いな。ドラえもん流し続けるだけで外国語覚えるのか。
日本も英語力アップのために 英語版のドラえもん とかポケモン垂れ流しとけよ
37 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:10:47.95 ID:aGKHtlKa
32>>世界最貧国から抜け出すことが優先だと思うわけだが。
歴史的に援助し過ぎなのか、
庶民はめぐんで貰うのが、当たり前の感覚。図々しい。
世界のナマポか?
38 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:23:27.53 ID:OduQEKZd
「さからうものは死けい!」
39 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:26:29.89 ID:10tQn/L1
ズルするとろくな事にならないって話だろ?
40 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:27:23.88 ID:10tQn/L1
41 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:27:37.42 ID:wotdBESH
世界のどこかで常に言われてる気がするなコレw
42 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:28:08.91 ID:10tQn/L1
ローラの親父の祖国だっけ?
43 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:31:01.00 ID:TEoAs+3l
つまんね
44 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:34:02.74 ID:T1GNx2dD
子供が多くの娯楽や情報に囲まれてる日本とは違って、これらの数が限られるバングラデシュでは事情が違うかもね
日本では子供の頃から架空の存在を含めた多様な人間の生き方を提示されるけど、最貧国にはそんな余裕はないし
だから、たまたま知った人間の生き方に染まる可能性が無いとも言えないな
45 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:42:38.68 ID:10tQn/L1
でものび太って適度にいいやつで憎めないところがあるんだよな
もともと弱肉強食の競争社会へと変貌しつつあった当時の日本社会へのアンチテーゼみたいなキャラだろ
能力だけが人間の価値じゃないっていう
ドラえもんは弱い者の味方だしのび太が悪い時はちゃんと叱るし、のび太もそういう時はちゃんと反省する
のび太の良き教育者でもあり友達でもある
ドラえもん自身も聖人ではなくおっちょこちょいで欠点もある人間味溢れるキャラなんだよな
人間じゃないけど
46 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:46:34.05 ID:ohBRIBXL
>>36 外国語って言っても、ヒンディー語とベンガル語ってのは同系統の言葉だよ。
あんまり詳しくは知らないけれども、どちらもサンスクリット系の語彙を
共有してるんじゃないかな?
47 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:52:27.80 ID:Mh99YlCY
まぁ別に推薦図書じゃないんでね
48 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 21:54:41.89 ID:H8ZvSzNy
のび太よりジャイアンが教育上よろしくないと思うのだが
49 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 22:01:06.24 ID:qu70H6q5
>>45 >能力だけが人間の価値じゃないっていう
のび太ってキャラに、こういう意味を持たせたいのなら
能力のない者に必要以上の能力を与えようとするドラえもんって存在は全然必要ないどころか
かえってキャラの魅力を台無しにすると思うんだが…
50 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 22:22:50.32 ID:10tQn/L1
>>49 まあ能力が無くてもヒトから慕われる人徳ってやつがあればな
導き援助してくれる存在は出てくるんだよ
のび太は心優しいところもあるじゃあないかw
51 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 22:24:05.14 ID:IGYhKZ7S
独裁スイッチの話は見せとけ
52 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 22:24:50.79 ID:gFdhKCJO
確かにドラえもんは教育的には悪いわな。
53 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 22:25:57.19 ID:1sMRKu/m
>>45 作者が自分のダメな部分をのび太に投影して描いてるとか言ってたなあ
54 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 22:27:15.69 ID:VsgouWXo
ドラえもんが助けてくれると思ったからとかほざいてた殺人者もいたよな
55 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 22:36:56.05 ID:QKlE6p37
>>54 それをほざいてたのは殺人犯を死刑に導いたインチキ弁護士だろ
56 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 22:47:24.97 ID:alq4mCX6
こんな糞みたいな国の子供にドラえもんを見せたからといって何も変わらないよな
57 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 22:52:19.45 ID:pJgT0VuM
ドラえもんからは何も感じないわ
58 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 22:54:26.06 ID:2ICMYVcH
どらえもんはほんとよくできてると思う
30過ぎて読んでも面白いもん
久しぶりにコミックどっかで手に入れて読んでみ
59 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 23:00:48.53 ID:Fct6P3/B
60 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 23:04:19.81 ID:P5Uj+R2u
独裁スイッチの話を見ると、あれで自分を消したいって思うよね
誰にも迷惑をかけずにこの世から居なくなれる
61 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 23:15:32.39 ID:yXY+r8jz
教育に悪いって親の方針で子供の頃から一度もドラえもんは見たことない
ちなみに何故かキテレツとか怪物くんとかハットリクンとかパーマンはOkだった
62 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 23:25:39.58 ID:h3Nix2C+
今の毒気ゼロのアニメ版ドラえもんは見てて気持ち悪い
まるでPTAの教育フィルム
コミックスは今でもたまに読んでゲラゲラ笑うんだが、
今の版を買ってくると、まず言葉狩りを全部修正するのが面倒くさい。
これをやらないと面白さがほとんど伝わらないからな。
63 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 23:29:37.40 ID:pnpGNG3Z
昔のドラえもんを放送してやればいい
ドラえもんは本来毒と訓戒のある漫画だし、アニメもそうだった
64 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 23:31:46.68 ID:vnAoLVXE
やろう、ぶっころしてやる
買ったばかりの
バットのなぐりごこちを試させろ
こんなの放送出来ねえよ
65 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 23:36:51.10 ID:QB195i7M
いやもともとドラえもんは教育に毒なギャグ漫画だからw
66 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 23:49:04.68 ID:dRDms2b6
のび太は日本では役に立たない才能に溢れてるよな
銃器全般の何でもござれの天才
どこでもしっかり眠れる
あやとりの天才
67 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 23:54:55.82 ID:HAGbZPdi
ドラえもんを見て育った子供は人殺しに育つ
68 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 23:55:43.98 ID:50qY5+4m
ごまかしか
言われてみれば確かにそうだ
69 :
なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 23:56:41.69 ID:IeoezrN/
70 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:10:25.70 ID:6rt87wvc
ガキどもが勉強をサボることや嘘をつくことを覚えたのはテメエら親の言動を真似てるだけだろw
ロクに稼ぎもせずに食い物クレクレ金クレクレと喚くしか能がないゴミどもがドラに責任転嫁してんじゃねえよ
71 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:11:26.59 ID:knWNpyjN
そういえば秋葉原の加藤くんってドラえもんとまんが日本昔話しか見せてもらえなかったんだよね
72 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:13:12.21 ID:skyx4li3
のび太が自分の力で努力せずドラえもんに頼りきりという意味で欧米では人気がない
これは欧米では子供は何よりもはやく自立させて一人前にさせる事を美徳としているため
逆に東アジアでは人気が高く、とくに中国では一人っ子政策の影響もあり子供にはとても
過保護であるため違和感がないのだ、要するに親が子供にとってのドラえもんなのだ
とくに富裕層ではその傾向が強く、四次元ポケットのごとく望めば何でも買い与える
そして単に未来への夢や奇想天外な発想がウケている
73 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:16:00.13 ID:+JjTPE1c
藤子不二雄先生は元より人間の悪を正面から描いて大成功を収めた漫画家ですが
74 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:24:46.22 ID:skyx4li3
>>69 むしろ昔はしずかちゃんの裸は全く気にされてなかった
当時の大人の基準で見て、いやらしい物ではなかったんだよ
いやらしいものはセクシーな大人の裸、そういう価値観だった
だから子供が子供の裸を見ようが気にしないし大人が子供の裸を見ようが
全く気にしなかった、そんなもの見て何が楽しいのだろうという程度の扱いだ
ぶっちゃけロリコン天国だった
75 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:28:32.46 ID:paT04Z+J
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | | கட்டற்ற கலைக்களஞ்சியமான
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
76 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:31:25.24 ID:rkVBJXGC
そんならいっそ、人類は衰退しましたでも見せておけばいいんじゃね
色々スッキリしない作品だけど
77 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:32:29.30 ID:paT04Z+J
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | | ਜਿਸ ਨਾਲ ਪੰਜਾਬੀ ਸਮੂਚੀ ਦੁਨਿਆ
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
78 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:39:14.99 ID:paT04Z+J
____
./, - 、, - 、  ̄ ヽ
./-┤ 。|。 |――-、 ヽ
| ヽ`- ○- ´ / ヽ |
| - | ― | | తెలుగు భారత దేశము లోని దక్షిణ
| ´ | `ヽ . | |ヽ
∩ 人`、 _ | _.- ´ | .| \
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
79 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:40:22.40 ID:HuSMfaCv
勝手にタダ見しといてそりゃないぜセニョリータ
80 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:46:19.70 ID:6rt87wvc
>>79 インドの衛星放送を勝手に視聴しておいて中止汁とかどんだけ厚かましいんだか
最貧国のダニどもは恥ってもんを知らねえなwww
81 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 00:57:43.76 ID:dMeJVvpq
>>61 んなもん親に強制されるまでも無いわww
コロコロ全盛期、TVじゃドラえもん、パーマン、キテレツ…俺は自分の意志で見なかった。
藤子作品はキライなんだよ。
生温くて。
82 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:10:11.51 ID:9duHWjyt
83 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:14:15.74 ID:NHnuaKjO
ベンガル語でok
84 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 01:42:41.28 ID:NWBujahZ
教育にアニメを使うかw
後々アレは心に残ったなあと自分で振り返るものだろ、アニメって
85 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 02:05:31.01 ID:uao3whXg
のび太がろくでもないことしたら、ほぼ必ずろくでもない目にあって罰受けるじゃん?
86 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 03:24:09.56 ID:/gZ2tmWN
先週の「ドラえもん」の、未来のギャンブルにのび太のパパとママがはまって、
一度は大儲けするものの、最後には家まで取られてしまう話はよかったなあ。
87 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 03:36:16.75 ID:7HLZ3idi
どらえもんってドラ焼き食べてれば死なないんだっけ?
88 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 03:46:18.50 ID:4qU/wBqf
今のドラえもんは原作無関係のオリジナル話と、わりと初期の頃の面白い原作のアニメ化を
交互にやってるわけだけど、原作回はアニメもよくできてて面白いよ
オリジナルの中にもまあまあ…のもたまにはあるし
89 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 04:16:28.89 ID:sZI86WIt
本家本元の日本では特に悪影響がないからなぁ
ヒンドゥー語云々は知らんが
90 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 05:01:26.84 ID:KnWrNW7D
>ドラえもんがのび太に与えるひみつ道具には、ごまかしとウソをつくことが含まれることが多いからだ。
まぁのび太が「あれができない」「これで馬鹿にされた」「ピンチになった助けて」って
泣きついたときに出すもんだからなw
それはしゃーない
91 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 05:26:35.11 ID:S9EwLaxG
人間である以上、もともと嘘をつかない国なんてないだろ。
ヒンドゥー語がきにいらんだけ、というかインドへの敵対精神。
大人の事情に子供を巻き込むなよ、この戦争好きどもめ
92 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 06:52:04.73 ID:AAuaWDve
翻訳コンニャクでもくってろ
93 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 06:55:47.81 ID:K5IsuIja
ドラえもんがフランス人だったら
ねずみ一匹倒すのに地球破壊兵器持ち出すのもフランス人だな。
94 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 07:55:06.44 ID:RzNSIj+2
ドラえもんは因果応報の仏教説話的な構造をしてるから、
東洋では自然に受け入れられて大人気だけど、西洋では本当にさっぱり人気がない、
と両極端らしい。
アジアだけどイスラム教徒主体のバングラデシュは、ちょうどその中間の立ち位置なんだろう
95 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 08:30:40.65 ID:Svpfy2l8
大人に批判される番組は
子供にとってはすごい面白いものだという解釈ができる
バングラデシュのドラモン人気はすごいってことか
96 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 12:43:26.30 ID:0qQurcvc
そもそもジャイ子と結婚して貧乏になるのが嫌だから
未来からドラえもんを送り込んできた訳で最初から動機が不純すぎ
97 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 12:52:14.49 ID:Xdo22mIE
バングラデシュでテレビを持っていて衛星放送を受信できるって、富裕層に限られるのでは?
98 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 12:59:48.08 ID:sUenG4On
アニメで教育とかアホだろ
教育は親がするもの他に押し付けるな
99 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 13:19:53.95 ID:9duHWjyt
>>94 毛糖から見るとのび太みたいなキャラは野垂れ死ねって発想になるからなあ
エヴァのシンジ君も同じ様に嫌われてる
100 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 13:43:47.81 ID:wCybxSib
江川達也と同じことを言ってるな。
102 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 14:14:24.95 ID:TiGdsGnC
俺もドラえもんは教育によくない漫画だと思うよ
のび太が勉強嫌いだ嫌いだって連呼するから
子供が勉強嫌いになる
子供って単純だからね
ドラえもんを見た子供はドラ焼きが好きになって勉強が嫌いになる
103 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 14:27:44.92 ID:2s9Epnts
──藤子・F・不二雄
まんが『ドラえもん』のナンセンス性のひとつに、四次元ポケットがあります。
のび太のリクエストに応じ、またはドラえもん自身の判断で、
その場の状況にふさわしいナンセンスな道具をヒョイと取り出す。
その道具が周囲にナンセンスな反応をひきおこし、
ナンセンスな結末に至る、というのがおおよそのパターンなのです。
ところで、このヒョイと取り出すのが、
教育上好ましくない、という批判をしばしば目にします。
のび太が汗も流さず手も汚さず、
ヒョイと良いものを手に入れる安直さが、人気の要因であると。
おおよそ、そんな論旨です。
ちょっと困っています。
もとより『ドラえもん』は教訓まんがではありませんが、
それにしても『怠け者養成まんが』のレッテルは迷惑なので、
いささかの反論を許していただきたいと思います。
まず、「怠け者を主人公にしたまんが」イコール「怠け者賛美」には
つながらない、ということ。
のび太の怠けぶりは、けっしてカッコ良く描かれてはいません。
のび太自身、つねにぐうたらな性格を持てあまし、
できればテキパキと宿題をかたづけ、
朝は遅刻しないで登校できたらどんなに良いだろう、と考えているのです。
年少の読者が、自分もこうありたい、と願うような理想像ではけっしてありません。
『ドラえもん』は、一種の実験まんがとも言えます。
常識的に考えられないような珍道具が、もし日常生活の中に出てきたら・・・・・と、
そこから空想を発展させていくまんがなのです。
主題は、その珍道具が日常世界に及ぼすナンセンスな影響にあります。
珍道具の入手方法ではありません。
だから、限られたページ数の中では、極力早く珍道具を登場させることが、必須条件なのです。
ポケットからヒョイと取り出すのは、この目的に沿った効率的手段です。
効率的であろうとすることが、悪いこととは思いません。
社会の進歩が有史以来、労働時間の短縮と、
それとは一見矛盾する所得の増加という方向に流れているのは、周知の事実です。
人類は、そのために努力してきたとも言えるでしょう。
もし、ほんとうにタイムマシンやタケコプターやどこでもドアが手に入るなら、
ぼくはそのために、どんな努力も苦労もいとわないでしょう。
親愛なる小さな読者諸君もきっとそうだ、と思いますよ。
104 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 14:38:04.18 ID:uTmm4XOF
漫画夜話より
夏目「低学年用、高学年用でのび太のプロポーション、コマ割から全て違う。これが大変な物。
ドラえもん、怒る。のび太、反省する。こういった構造は解っていて、たまに入れている。
「さようならドラえもん」 ここで完結しているからこそ、東アジア人としてはこの後のモラトリアムは許せる。
大人になってもこれが楽しめるのは善悪以前の子供があるというのを良しとする文化にいるからこそ。
大月「スピルバーグがこれ撮ったって、きっと面白いもんになりませんよね。
どうしても成長させるじゃないですか。」
岡田「手塚治虫はアメリカ人は作れるんですよ。ドラえもんは作れない。」
105 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 14:39:23.72 ID:TiGdsGnC
>>103 屁理屈だな
漫画はそもそも教育によろしいものじゃないから
堂々と面白おかしくやってますって言うべきですよ
そもそも真面目に生きる人が報われる社会じゃない事は今時子供でも知ってる
民主党は子供の教育に良くないでしょう?
106 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 14:41:27.08 ID:uTmm4XOF
漫画夜話より
岡田「小学館にとっては「ドラえもん」だけで以後倒産する事無いようなメガヒット作。
当然ながら他の出版社も「第2のドラえもん」「第3のドラえもん」を作ろうとしてる。
小学館自身も「GuGuガンモ」を始めた時に作者に「お前はこれから第2の藤子不二雄になるんだ!」って言って始めたっていう話が伝わって来たくらい。
次の「ドラえもん」どうしようか?と開発しようとしてる……、が「ドラえもん」を越える様な物にはなってない。
集英社も江川達也に「まじかるタルルートくん」あれももう!完全にドラえもんですよね。
江川達也本人が「ドラえもんをやれ!と言われたのでドラえもんをやった」と言ってるくらい。
ただ、細野不二彦や江川達也のような才能のある人がやっても「ドラえもん」が出来ない。
ただ、ようやっと今日の夕方、ふと解った!
1つだけ「ドラえもん」を唯一真似して成功した作品があるんです。それは何かと言うと「こち亀(こちら亀有公園前派出所)」なんですよ。
みんな「ドラえもん」を真似して作品を作ろうとする時にフォーマットを真似する。そのフォーマットは、
・子供が主人公
・色々便利な物を持ってくるおばけみたいな物が来る
ドラえもんの本当の基本構造というのはそれではなくて、
・基本として欲望に弱い奴がいる(快楽原則)
・その回りに怒る奴、言いなりになる奴、おだてる奴、便利な物を持っている奴が来る。
この構造で成り立っている。
「こち亀」って、今まで『あれはドラえもんだ』と見抜かれないまま同じ様な永劫回帰おんなじ時をずっと過ごしてやってると。
いしかわ「大人と子供だから気づかないけど、それは言えてるかも知れない。」
岡田「ドラえもんでのび太って1巻につき一回くらい反省する。でも成長しない。
こち亀も1巻につき一回くらい両さん、反省していい人になる。でもやはり繰り返し。」
両さんっていうと昔、子供の頃の話は昭和20年代なのに、話の中では最新の玩具とかがガンガン出てくる。誰も不思議には思わない。
俺、これを思い付いた時に、これを言ったら夏目さん喜んでくれるに違いない!って。(笑)
いしかわ「いやあ〜、それはおもしろいよね〜。
ドラえもんとこち亀グループと細野不二彦、江川達也グループってこの2つの大きな差は「邪気」があるか無いかの違いじゃないか。(笑)
「一発当てたるわい!」っていうのがあるかないかの差じゃない?
岡田「やっぱり、漫画の中で自分を表現しようというモノが強かったら「ドラえもん」は作れない。
大人が子供のために描くっていうポジションが無いとつらい。」
鴻上「クリエイターとして強くないと、これだけの量を描き続けられない。」
107 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 14:48:21.58 ID:TiGdsGnC
漫画は面白いんだよ
大人になって出世するって事は、
法律に引っかからない程度に悪い事をする事。
そんな事は子供でも知っている。
今の大人は、規範を示せていないでしょう
今の子供は、みんな口をそろえて「お父さんみたくなりたくない」そう言う。
子供は社会に期待も希望も持っていない。
そんな子供たちにとって面白いってなんだろう。
面白くないと、耳を傾けてもらえないんだよ
学校の先生だって、興味を持ってもらうために漫画を教材にして面白い話をしたりするものですからね。
松本人志の著書より
「この前も俺達がジミー大西を地面に顔だけ出した状態で地面に埋めて
その目の前をブルドーザーが横切るという企画をやったのだが
「子供が真似したらどうする!」という苦情がTV局に殺到したそうだ
ハハハ!真似してみろ!
お前の家はブルドーザーが買えるほどの金持ちなんか?
お前の家はブルドーザーを走らせられるほど広い庭あんのか?
そんなに子供が大事なら核シェルターに閉じ込めて
TV一切見せんように育てとけバーカ!
109 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 14:55:17.66 ID:TiGdsGnC
>>108 それは違うと思うんだよな
個人的な主観だけど、そもそも面白くないし
芸人ってつまらない奴ばっかり
百歩譲って面白いとしても、
俺もゲームや漫画の話はするけど、それが人生の全てじゃないから
吉本の芸人は、ナマポ不正受給が人生の全てだもの
110 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 14:59:17.32 ID:TiGdsGnC
漫画とはサヨク的なもの
社会に対するアンチテーゼ
俺は100%右翼にも、100%左翼にも、
社会を良くする力は無いと思っている
うまく、中道を歩ける政治家って居ないよね。
ID:TiGdsGnC
+でやれクソうぜえ
日本でも、ドラえもんが生き返らせてくれるからと平気で人を殺す若者がいて、
社会問題になっています。
113 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 15:36:15.04 ID:y1sMfQ5F
>>1を読む限り、ちゃんと権利とってベンガル語版作れよ!で済む話だな。
のび太が怠けるのを見て真似して怠けるとか、もう民度の問題だろw
まあ、お国柄ですな。
アメリカとかじゃ、怠けてドラに頼ってばかりののび太が嫌われて、
「ドラえもん」の人気はさっぱりらしいけど。
114 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 15:39:52.76 ID:8pjdyIZp
インドを通してくるのが嫌なだけか
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って感じの話だな
小松左京 (作家)
「オバケのQ太郎」から「ドラえもん」まで、
藤子さんの作品は、終始一貫子供を中心とした、明るくて健全な日常性がテーマになっている。これは実にめずらしいことだ。
ところが、明るくて健全な日常性をベースにしたまんがは、強くて、かっこいいキャラクターやおどろおどろしい世界でひっぱっていく
刺激の強いまんがにくらべた場合、意外にもの足りなさを読者に感じさせがちである。
事実、戦後、日常性に立脚したまんがの多くは、刺激の強いまんがとの人気競争で消えていった。
しかしながら、藤子さんは、過去に刺激の強いまんがを描く機会があったのではないかと思われるが、
現在に至るまで子供にとってわかりやすい日常性というテーマをくずしていない。
それでいて、たくさんの読者を熱狂させていることは、まさに驚異に値する事実ではないだろうか。
特に「ドラえもん」は、退屈で平板な日常の中に、子供自身が持っているイマジネーションを働かすだけで、
いろいろな楽しい世界がいくらでもあることに気づかせてくれるまんがである。
この無限に広がる想像力は、刺激の強いまんが以上に、子供におもしろさ、楽しさを与えて、子供を虜にしてしまう。
ドラえもんにとって、このことが読者を強力に引きつける魅力になったのではないだろうか。
日常性をテーマにまんがを描くことは、大変むずかしく、熟練したテクニックを必要とすることは確かだが、
藤子さんはこの世界が性に合っているみたいだし、一番大切なことだと考えているようだ。
藤子さんのもう一つの魅力は、オバケとか未来から来たロボットが、ごく自然に日常生活の一員になっていることである。
オバQの時は、人間とちょっとケタの違うところが、魅力だったけれど、
ドラえもんの場合は、ポケットからいろんな道具を出したり、タイムマシンで時空を越えたり、どこでもドアで別世界に行ったりする。
「家族の一員としての“妖精”」というのは、まさに二十世紀後半的で、そのアイディア、おもしろさ、題材からして、見事にSF的だといえよう。
これらの様々なSF的小道具の導入は、いろんな冒険やシチュエーションの要素を大きく拡大し、まんがの奥行きを深いものにしている。
ドラえもんは、このSF的小道具の導入と日常性が自然にからみ合い、おとなしくなりがちなまんがそのものを、生き生きとしたすばらしい作品にしているといっても過言ではない。
こういった基本的に大事なものをコツコツと守り続けてきている藤子さんの創作姿勢こそ、ながい人気の持続につながっており、一つの魅力の支えになっているのではないかと思う。
それは、とりもなおさず、子供の世界に奇異をてらった激しさでなく、普遍的で明るく活気にみちた風俗まんがを確立させる要因となったのではないだろうか。
山田洋次 (映画監督)
一方ドラえもんときたらこれはもう説明するまでもない摩訶不思議な存在、
姿かたちはお化けだし、魔法使いのような超能力の持ち主です。
しかしこの作品がスーパーマンのようなものと根本的に違うのは、
読者がドラえもんにひたすら人間的な愛情を寄せながら読んでいることです。
別な言い方をすれば、読者にとってドラえもんはさほど不可思議な存在ではないのです。何故でしょうか。
それは、作者が作中の登場人物に優しい愛情を注いで描いているからということに尽きると思います。
藤子不二雄さんは、もしかするとドラえもんは架空の存在ではなく、本当に身近にいるんだという思いを持っているのかもしれません。
作者が登場人物に寄せる人間的な共感が、ありそうもない不思議な話にリアリティーを持たせていくのです。
寅さんという不思議な人間を主人公にして楽しい物語を作る苦心をしている私にはそのことがよくわかるような気がします。
登場人物に作者が愛情を注いで描かなければ、まったく魅力のないものになってしまうということは、なにも漫画や映画に限ったことではないでしょう。
(略)
漫画「ドラえもん」の明るさや暖いユーモア、気持ちのよい読後感は、
作者の藤子不二雄さんの思想が明るいからではないかと思います。
作者が人間をどう見ているか、社会をどう捉えているか、人間の歴史をどう認識しているか、ということと作品は深くつながっているのです。
私は人間を信じている人の話を聞きたいと、いつも思います。
「ドラえもん」に素敵なユーモアがあるのは、作者が人間を愛しているからであり、人間の真実の感情が描かれているからです。
人間が描かれない限り笑いは生まれません。ユーモアとは、人間の真実の感情が描かれている時に思わず起きる共感の笑いだからです。
ドラえもんの表情には何度見ても見あきない人間の感情があります。
藤子不二雄さんはロボットを描いているのではない。ドラえもんは決してロボット漫画ではありません。
寅さんのような友人がいたら楽しいだろうと思うように、子どもたちはドラえもんのような友だちがいたらいいなと思っています。
それはドラえもんが夢をかなえてくれる秘密道具を持っているからではなく、
ドラえもんの人間的な優しさや思いやりや友情に憧れているからです。
ともすると人間らしさを奪われてしまいそうになる過酷な競争社会の中で、
「ドラえもん」のような、人間に愛情を持った作者がきちんと描いた作品がたくさんの人に読まれるのはうれしいことです。
いつまでも読みつづけられてほしいと思います。
ドラえもんってアニメでは保護者だけど原作じゃクズだよな
「さようならのび太、君のことは忘れない」とか言って
のび太を見捨てたしな
渡部昇一
別種の女性でこのマンガに人間的な深みを与えるのは、のび太の祖母である。
この無限にやさしい老婦人が登場すると、私なども無性に幼年時代が懐かしくなる。
昔の日本には子供に対して無限にやさしい婦人がいっぱいいたものであった。
のび太の祖母は決っしてマンガチックでない。むしろリアルに昔の日本婦人をえがいているのである。
それでいて、、本来ならば荒唐無稽な猫ロボットのマンガに、しっくりと合って、しかも読者に深い感銘を与えるのだから不思議である。
猫ロボットの腹の中からは奇想天外な発明品がぞろぞろ出てくる。その点でどんなSFにも劣らない超科学マンガである。
それが、のび太の母と祖母という、マンガ的でない二人の婦人のために、現実感を失わないで、大人も子供もそのマンガの世界に感情をこめて入りこめるのではないだろうか。
それに反してのび太の父親は、のび太以上にマンガ的である。
戦前には、「コグマのコロスケ」とか、「冒険ダン吉」とか、「カバさん」とか、ほんとうに心がほのぼのとするマンガがあった。
戦後は下品でどぎついものも少くないようである。
しかしその中からドラえもんのような傑作が出たのだ。
その第一の特質は感情の動きがノーマルなことだ。
親も子も、先生も、男も女も、そのところを得ている。
子供はドラえもんを読んでいるうちに、人間関係についてのノーマルな感覚と、ノーマルな人間的感情を涵養されるのではあるまいか。
第二の点は、ドラえもんがロボットであり、面白い発明品をいろいろ出すことである。
私は日本がロボットで世界の先端にたった理由の一つとして「鉄腕アトム」をあげることにしている。
ロボットに親近感のなかったところではロボットの導入は日本のようにうまくゆかない。
ドラえもんもこれからの日本人に無意識のうちにロボットに対する親近感を育てるであろう。
また発明品に対する関心を幼児の時から育てることは、これからの日本のために量ることのできない貴重な知的風土を作っていくことになる。
もちろん藤子不二雄氏はそんな教訓のために描いているのではなかろうが、
結果としては、最も有力で有益な幼児・少年教育になっていると言えよう。
すべての日本の子供たちが、ドラえもんを愛読しつつ育ってくれることを願うものである。
いろんな人の藤子評・ドラえもん評を探して一生懸命貼ってる人がいるが…。
>>1の内容とは全くと言っていいほど関係ないのが哀しいところ。
そんな作家性や作品論とか語るような問題じゃないw
もっとずっと低レベルな話だw
そう、てめーは下品な漫画を垂れ流してる癖に
他人に上から目線で説教してる江川達也と同じくらい低レベルな話
その教育に良い自分の作品をパチンコに売り渡したカスがドラえもんは教育に悪いとかほざいくなってことだよな
少なくともドラえもんは江川のタルルートのようにパチンコ屋に魂を売り渡していないぜ
娯楽である漫画やアニメに青少年がどうたら教育がどうたらいってるのが荒唐無稽
それは小説にもいえる、道徳的な小説が良いなら石原は芥川賞を受賞してない
韓流デモじゃないけど、これこを見なきゃいいで済むはなし
123 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 16:53:21.01 ID:6U2vMJnc
今視聴率一桁ばかりなんだろ?さっさと終わらせろよこんな糞アニメ
126 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 17:58:08.59 ID:TiGdsGnC
>>123 松本なんぞ糞。とっとと死ね
気持ち悪いからそんな奴の話をするな
教養や道徳観念も持ち合わせていなければ何を見てもダメ
逆にこういう物をしっかり持っていれば何を見てもそこから何かを学びとる
何かあれば規制しろと騒ぐ奴等はこういった何も持ち合わせていない奴だって事だ
>>102 ドラえもんの映画見てみろよ
普段は駄目駄目でめやるときはちゃんとやる
やればできるのがのび太なんだよ
129 :
なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 18:07:59.40 ID:EGOTEphg
>>113 アメリカじゃ放送されてないんじゃなかったっけ?理由はあなたが書いてる通りドラにたよってばかりのなまけもの
が主人公だからだけど。
タルルートはドラえもんに対して主人公が成長する物語として描いてるな。別れも挫折もある
藤子不二雄&宮崎駿 対談より
宮崎「きょうお目にかかったら、ぜひうかがおうと思っていたんですが、
うちの息子が、もう中学生になってしまいましたが「ドラえもん」の大ファンで、
単行本をずっと買っていて、親の僕も読んでいたんです。」
F「あー、どうも、ご迷惑をおかけしまして(笑)。」
宮崎「いえ(笑)。それで、のび太が成長していかないのがおもしろいと思っていたんです。
大変貴重な体験を何度もしていくでしょう。タイムマシンに乗ったり。」
F「そうなんです。」
宮崎「それで、ふつう作者のほうが登場人物に思い入れしてしまって、その人物が成長して、
ダメになるというか、マンガの主人公じゃなくなる場合が多いですよね。
ところが、ドラえもんの場合、のび太が翌日また元に戻っている、という感じがね。」
F「そこらへんが、作者としても多少苦しいんですよね。」
藤子不二雄&宮崎駿 対談より
F「ですけれど、マンガの登場人物の場合、成長するタイプとしないタイプがありますよね。
出世物語のように、どんどん成長していく場合と、たとえば「フクちゃん」や「サザエさん」のようにまったく変わらない場合と。
「ドラえもん」の場合は、はっきり何年たっても変わらないタイプとして、はじめから作ってはいるんですがね。
やっぱり、いろいろな体験、たいへんな体験が積み重なりながら、一向に進歩しないっていうのは、どうもね・・・・・・。
でも、ある意味ではね、僕らも似たようなことをやっているんじゃないかと思うんです。
すばらしい文学を読んだり、映画を見て感動して、自分もこういう生き方をしたい、なんて燃えたちますねえ。
まあ、三日と続きませんねえ(笑)、その感動は(笑)。」
宮崎「三日も続けば立派です(笑)。」
F「その挫折と感動のくり返しなんですよね。そのなかで、すこしでもマシな人間になりたいというか。
井上靖さんの「あすなろ物語」というのがありますよね。あすなろが、明日はヒノキになろうと思っている。
でもうすうす、あすなろはあすなろのままで一生終わるんじゃないかと思っているんじゃないでしょうか。
でも、やっぱりヒノキになろうという夢はすてていない。
そのへんがね、のび太のバックボーンになっているんじゃないかと思うんですがね。」
宮崎「あの、タイムマシンでのぞいてみると、どうやらのび太はしずかちゃんと結婚するらしいので、
それが読者の安心感を獲得していますね。
これでどうなっちゃうんだろうと思うんだけど。将来になったらそれなりにやってる(笑」
ジャイアンて大長編では綺麗になるからクズ呼ばわりするなって意見あるけど
逆に言えば、非日常事件起きないと綺麗になんねーんだよな
そしてそんなことは滅多に無い
普通に暮らしてる時がほとんど
ってことはやっぱジャイアンはただのクズなんじゃ…
>>132 リーダーシップに長け小学生ながら野球チームを主宰するし
嫌々ながらも家業の手伝いをこなし妹にもやさしい
客観的にみればなかなかいい奴じゃないか
まぁ漫画 アニメ(テレビ漫画)が子供の教育に悪いというのは
日本でも1960年代から
言われづづけてきた事だよ。
特に永井豪がエロと暴力的表現を少年漫画の世界に持ち込んでから酷くなった
「ドラえもんともいつか別れの時がくる……。
いつまでも子どもじゃいられないもんな……。
わかってるんだよ、このままじゃいけないってことは……。
しかし、なんど決心してもズルズルともとへもどっちゃうんだよな……。
でも、やっぱり努力はしなくちゃいけないんだよな。あきらめずにな。」
こんな風に思うことができるのび太をダメ人間呼ばわりできる奴はどれほど超人的な頭脳を持っていたのやら。
というかまずドラえもんという作品は連載時
一ヶ月に小学1年生から6年生まで一度に書いてたということを念頭に置かなきゃこの作品を論ずることは無理だ
>>132 映画以外でも風邪を引いたのび太をいたわるぐらいの優しさはあるぞ
他の街のガキ大将にイジメらるのび太を助けたりもしてる
悪い面だけをピックアップして判断しちゃだめだと思う
どんな人間にも欠点あれば長所もある
137 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 07:15:33.92 ID:d18rZVo1
138 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 08:23:21.92 ID:t8TYZU/t
性少年達に見てもらたいアニメ
うぽって!
須く みよ
139 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 08:25:37.41 ID:RsALehvC
バングラデシュはボンクラでしゅ
>>108 バカだなブルドーザーはないから、辺の車で試すバカがいるかもしれないって事だろw
そういうバカは死んでもかまわない、そういってくれやw
141 :
なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 09:19:37.13 ID:WrbeH7dY
>>1 嘘をつくのも、勉強をサボるのも、もともとの子供の習性だがな。
インド語で放映してるのが問題で作品内容は後付の気も
藤子作品で「ドラえもん」って、手塚でいう「鉄腕アトム」かな。
一般人が藤子作品(手塚作品)の好きな漫画で一位にあげる無難なやつ。
「モジャ公」とかはファン(マニア)以外には絶対えらばれない。
これってベンガル語の副音声を付ければ解決じゃね?
はいはいモンペモンペ
>>1 自分の子供がバカなのはドラえもんのせい、すべて他人のせいなんだね
おまえの子供の生活はドラえもんだけなのかと?
養老:人のせいにするというのは都会の人間の古典的な特徴です。(中略)
なにが起こったって、追求すれば人のせいにできる。
これが自然の中なら「仕方がない」ですむんです。
ところが、仕方がないなんて言うのは遅れた人間だ、という教育をぼくらは、めんめんと暗黙のうちに受けてきた。
沖縄へ昆虫採集に行ってハブに咬まれれば「仕方がない。バカなヤツだ」ですむけれど、
都会でハブに咬まれたら、誰が放したんだという責任問題でしょう。
都会では必ず背後に人間の行為があって点いまの子供たちはそれにスッポリ浸かっている。
嫌なら見るな(格言)
149 :
なまえないよぉ〜:2012/07/06(金) 00:46:33.78 ID:4bKQvy6a
150 :
なまえないよぉ〜:2012/07/06(金) 00:48:14.84 ID:EG4QXdCb
他国の放送を勝手に観て勝手にファビョって放送すんなとかw
そういうのはチョンの専売特許じゃないんだな
まぁリアルタイム連載されてた時代だとのび太みたいに小学生時代ダメでもあれくらいの稼ぎがある親の元に生まれれば
エスカレーター式に大学までいけてどっかの一部上場企業に入社してしずかちゃんと結婚するってのは別に珍しいことでもなんでもないんだけどな
そういう意味では当時の日本を反映してて他国には反発うけるのは当然
そんなの知るかってんだ
>>130-131 富野より爆弾発言をする事もある(ルパンは時代に取り残された、とか)パヤオがこんなにドラえもんを肯定するなんて凄いな。
改めて思うと、のび太は成長しないんじゃなくて成長する事を「許されない」んだ、と思う。
しかし見ている子供達は「卒業」しなければならない。
このギャップとジレンマから「のび太植物人間説」が生まれたんだな。
この過程はいとうせいこうの「ノーライフキング」を読むと解るよ。
てかもとになった中森明夫「東京トンガリキッズ」の「いつかオオカミが…」という挿話を読むともっと解る。
しかし東京トンガリキッズって今読むと悲しいな…。
この頃は中森明夫っていとうとも町山智浩とも仲が良かったのか。
やっぱり植物人間エンドが「構造的」にはトゥルーエンドだと思う。
のび太科学者ドラえもん開発エンドは文法として間違っている。
だいたいドラえもんって汎用量産品に過ぎないんだし。
江川達也の説教や今のトヨタ自動車エンドは植物人間エンドを支持したリアル世代(30代半ば)に取っては「そんな構造上の欠陥、説教されなくても自分たちで気付いた」と憤る。
あの頃はニューアカデミズムブームだったからね。
子供達も「スキゾ・パラノ」だったのかな。
>>129 江川なんかより遥かに凄い根性漫画を描いていたMOO念平はF先生を思いっきり敬愛してますけどね。
小林よしのりでさえ「この人はビジネスライクに漫画を描ける人だ」とF先生を高く評価している。
この事実、江川はどう思うのかな!?
江川はマシリトの息がかかってなかったんだね。
ジャンプの編集部ってあの頃マシリト派か非マシリト派で対立が凄かったから。
マシリトははっきりと「敵はマガジン・サンデーに非ず。敵はコロコロにあり」と説いていたから。
非マシリト派って子供向けとかギャグを舐めていたとしか思えない。
「燃えるお兄さん」の「用務員事件」とか。
(回収騒ぎで伝説となったが、漫画としてはちっとも面白く無い)
江川がマシリト派であんな発言したら仕事干されていたよ。
マシリトは今、小学館・集英社プロダクションの常務取締役です。
よく考えたら、映画版だけで無く、原作通常版・テレビ版でもちょっとしたRPG並みの冒険をしているんだよな、のび太。
しかしのび太には「経験値」を積む事が許されない。
あ。ここで注釈するけど、テレビ版ってドラえもんがのび太を「君付け」で呼ぶから勘違いされやすいけど、実は原作より酷いオチになってる話が結構あるよ。
80年代後期ぐらいまではね。
それから一般に「初期のドラえもんはブラックユーモアがあった」といわれるけど、後期ものび太が道具を悪用したら報復を受ける話もちゃんとありました。
むしろ増えた。
ドラえもんは一概にのび太を甘やかしてはいないのだ。
仮に甘やかしていたとしても、それはF作品としてノイジーマイノリティである。
別にSF短編を推すわけじゃ無い。
一般的に知られているパーマンや魔美だって(原作のキテレツも)「超常的な力があっても必ずしも救いになるとは限らない」というビターな話が多い。
おい、勉強し直せよ、小説版でどれみを再利用している東映スタッフ。
それからまどかのシャフト。
変ドラとかドラや菌とかのサイトってこの変を理解してない。
何故がドラえもんがAのブラック短編や喪黒、魔太郎と結びつけられている。
そこには他のF児童向け作品やSF短編も出てこないし、ハットリ君やビリ犬など、Aの児童向け作品も出てこない。
156 :
なまえないよぉ〜:2012/07/06(金) 15:33:13.83 ID:5O5OmnIi
親はちゃんと所詮はマンガだって教えんとだめだぞ。
157 :
なまえないよぉ〜:2012/07/06(金) 15:41:05.03 ID:t1wYRNPy
小6の姪に録画した「屍鬼」と「坂道のアポロン」見せたらハマった様だ。
先週単行本貸してやったよ。「さらい屋五葉」は「?」だったがwwww
なぜのび太が特殊学級に入れられないのか不思議だったなそういえば
ギャグ漫画は基本的に成長する事を禁じられるな
ドラゴンボールもギャグ色が強い頃の悟空は殆ど成長しなかったが
背が伸びてからは顕著に強さのインフレが加速度的に増して
成長を強いられる事になった、まぁどっちも面白かったけどね
>>158 あとのび太が登校拒否になるとかさ。
しかしニュー速は滋賀のいじめ自殺事件、凄いなあ…
あ、のび太が自殺するとか生きていても廃人ニートなんて未来はどうだ。
トヨタ自動車のCMを見てると、やっぱりあのような中途半端な選択にしたのは絶望工場だけあるなあ…と思ったよ。
あの加藤智大を生み出した会社だからなw
あとあさりちゃんは間も無く終わる。
ドラえもんがシンエイで再アニメ化当時、ファン層が被っていた。
ドラえもんもあさりちゃんも不登校なんかやったらぶっ殺されますよ。
しかしおジャ魔女どれみはそれを「現代の起こり得る事象」として描いた。
どれみが偽物っぽく見えるのはそれなんだよね。
おまけにファンが群れる。
エヴァヲタやガノタ並みに痛い。
ていうかあれだろ
バングラデシュでも「テレビアニメに夢中になって親を困らせる」
という経済的余裕を持った子供が増えているっていう話じゃないか
昔は子供でも貧困だから労働してただろうから
アニメなんか見ている余暇そのものがなかったはず
ドラえもんの内容そのものにあまり関係ないだろ
あと、インドとの対立関係の話だよな
外国の放送見て外国製のアニメにケチつけられても・・・
つけてもいいけどそもそも見せなきゃいいだろ
日テレ版が日本テレビ動画では無く、東京ムービーで作られていたらね…。
Aプロダクションはそのまま独立せず、東京ムービーの下請け。
で、宮崎駿が監督。
映画版も監督。
そしてドラえもんはのび太の成長とともに綺麗に別れたと思うよ。
こういうの描かせたら宮崎駿は上手い。
164 :
なまえないよぉ〜:2012/07/12(木) 04:11:06.19 ID:ITEu4ImT
>>160 おまえ精神科行った方がいいんじゃねえの?
言ってることが支離滅裂で典型的な統失の症状だから
一行ごとに全然違う話にとぶなんてすごい