【コラム】高畑勲76歳、宮崎駿71歳…アニメ監督の高齢化は進んでいるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
6月3日の朝日新聞朝刊に「アニメの制作現場は制作者の高齢化が進んでいる」とあった。
ということは若手が育っていないという意味合いも含まれるのだろうが、マスコミがしばしば
記事にするその種のレポートは果たして本当なのか。一方では最近若手が育っているという話も
聞くので、今回はその検証を行いたい。

4月にスタートしたアニメ新番組で話題になった作品はさまざまあるが、その中でも気合いの
入り方が違うという評判だったのがジャズをテーマにした『坂道のアポロン』と定番作品の
主人公を入れ替えた『LUPIN the Third -峰不二子という女-』だ。ともに初回は「動画枚数
1万枚超え」(通常のテレビアニメは3000〜3500枚)の熱の入り方であった。

『坂道のアポロン』の監督は、海外でも人気の高い『カウボーイビバップ』を手掛けた渡辺信一郎氏。
音楽に対する斬新な取り組みには並々ならぬものがあり、打って付けの人材である。

ひるがえって『LUPIN the Third -峰不二子という女-』の監督は? と思って調べたら、
これが女性でしかも若い!彼女の名前は山本沙代。1977年生まれなので今年35歳。美術大学を
卒業して中堅アニメ制作会社のマッドハウス入社。25歳にして早くもテレビアニメ『ドラゴンドライブ』で
シリーズの各話演出を任せられ、その後さまざまなシリーズの演出を手がけ、31歳にして
『ミチコとハッチン』のシリーズ監督を担当。そして、監督2作目となったのが大抜擢された
『LUPIN the Third-峰不二子という女-』である。

実は山本沙代氏のような若手監督が育っていることを最初に世の中に知らしめたのは
アニメ雑誌『アニメージュ』2008年11月号の「アラサー世代がアニメ界を動かす」という特集だった。

次表はその特集で挙げられていた監督が手がけていた作品のリストであるが、『DEATH NOTE』
『空の境界「矛盾螺旋」』といった話題作も含まれており、当時から注目された存在であった
ことが分かる。(※表3種はソース参照)

また、次表は特集以降の彼らの作品リストだが、1977年生まれの監督が30代中盤となっている
こともあるせいか、今では日本のアニメ制作を支える存在となっていることが分かる。

若手監督は特集に取り上げられた彼らだけではない。雑誌が出てから4年が過ぎ、彼らと
同年代の中から、さらにはもっと若い世代から多くの有望な人材が頭角を現し始めている。

次表は先ほど取り上げた監督を除いた1976年以降生まれの代表的な若手監督リストである。
4年の間に同世代から多くの監督が生まれ、さらに若い世代においても確実に才能が
育ちつつある様子がうかがえる。

Business Media 誠(一部略)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1206/26/news011.html
続き >>2-3
2あやめφ ★:2012/06/27(水) 12:13:35.56 ID:???
その中でも特に目立つのは女性の進出である。これは1990年代中盤以降に巻き起こった
アニメブームで、2000年代以降にアニメの存在が社会的に認知されるようになったことが
大きいと思われる。某大手スタジオがアニメーターを募集したところ応募者の8割近くが女性で、
実際に採用したのもほとんどが女性だったという。また、多くのスタジオで一般職や制作などの
新卒募集に女性が応募してくるケースも増えているという。

監督になるためのスタートラインは主に2つある。1つは制作進行から、もう1つはアニメーターからである。
制作進行からスタートした場合は、設定制作や絵コンテ、時には脚本が認められ、その後
演出、助監督などを経て監督となる。アニメーターの場合は絵コンテや作画監督などを通じて
その演出手腕が評価されてのことが多い。

これら監督志望者は早ければ入社2〜3年(専門学校卒なら22〜23歳、大卒なら24〜25歳)で
設定や絵コンテを任せられるようになり、それが認められれば次にシリーズの各話演出や
助監督を担当することになる。そして、タイミングに恵まれれば、30歳前に監督デビューを飾る
といったパターンが多い。

では、なぜこのように若手監督が輩出されるのか。それはアニメ業界では人材育成の拠点となる
スタジオが機能しているからだろう。これは映画業界全体と比較すると明白だ。

次図を見ても分かる通り、1958年に11億2745万人と観客動員数のピークを迎えた映画業界だが、
その後1960年代に入り急激に観客動員を落としていく。そのような経緯の中で映画会社は
急速に制作数を縮小、演出、撮影、美術といった制作人員の採用は一気に縮小し、1970年代に
入るとほとんど打ち切りの状況となった。

そして、スタジオが演出人材を育てなくなった映画業界で、監督へのキャリアパスはフリーの
助監督、自主映画のどちらかに絞られるようになった。まれにCF(コマーシャルフィルム)制作会社を
経由する監督もいるが、今、映画監督になろうと思えば、とりあえずつてを頼って現場に入り
フリーの助監督になるか、自分で資金を集めて映画を撮る道しかないのである。

今の映画業界には、アニメ業界のように「恒常的に雇用が確保され、かつ制作費が保証された
状況で作品を作れるといった監督へのキャリアアップシステム」は存在しない。人材育成には
必要不可欠なスタジオであるが、アニメ業界においてはしっかりそれが機能している
ということなのである。
3あやめφ ★:2012/06/27(水) 12:13:42.92 ID:???
アラサー世代の若い演出人材が続々誕生している状況は先ほど確認できた。それにもかかわらず、
「制作者の高齢化が進んでいる」と言われるのはなぜか。高齢化しているというのは本当なのか。

結論から言うと、高齢化が進んでいるのは事実である。次表の「世代で見るアニメ監督」を見ると
分かるが、今でも作品を作り続けている高齢の現役監督は非常に多い。最高齢は今年77歳になる
高畑勲監督だが、現在『竹取物語』をテーマとした新作に取りかかっており来年公開予定。
72歳になる杉井ギサブロー監督は7月7日公開の『グスコーブドリの伝記』を撮り終えたばかりである。
さらに、71歳になる宮崎駿監督も来年公開の作品を制作中だ。

このように、70歳を超える監督が現役で作品を作り続けるのを見ると確かに高齢化が進んでいる
ようにみえるが、実際は表を見ると分かる通り、1960年代生まれの監督を最多層として
ピラミッド型になっている。1970年代以降に生まれた監督はまだ少ないが、順調に育っている
ところを見るとここがやがて一番厚い層になってくるだろう。

この傾向は監督以外の制作者であるアニメーターや美術などにも言えることである。「制作者の
高齢化が進んでいる」というのは1つの傾向を指しているだけで、全体を正確に表現するなら、
「制作者の高齢化が進んでいるものの、年齢構成的にはピラミッド型になっている。また、
同時に若手の育成も進んでいる」と言うべきだろう。

1990年代中盤以降、アニメ制作数の増加に伴い、各スタジオはかなりの人員増を行った。
それが少なくとも2007年ごろまで続いていたので、今後もアラサーの若手監督が輩出される
可能性は大きいだろう。

アニメ監督の高齢化が進む理由はいくつか考えられる。その中で一番大きいのは定年がない
ということだろう。要するに死ぬまで続けられる職業なのである。その意味で、「アニメ監督の
定年は死が訪れた時」ということになるだろうが、昨年から今年にかけて亡くなった出崎統氏
(1943年生まれ、享年68)、芦田豊雄氏(1944年生まれ、享年68)、石黒昇氏(1938年生まれ、享年74)
といった監督をみるとそれを強く感じる。

もう1つ、アニメ監督の高齢化が進んでいるように見える理由は、歴史が浅い世界なので
先人が少なかったということも挙げられるだろう。日本で本格的な商業アニメがスタートしたのは
1958年の『白蛇伝』から。だが、この当時はまだ年間に長編劇場アニメを1本制作していた
だけなので監督の需要は極めて限られていた。

それが、1963年に初の30分テレビアニメシリーズ『鉄腕アトム』が始まり大ヒットするとブームが
巻き起こり、一気に制作人材が増えていくが、そのころアニメ業界へ入ってきたのは1940年以降に
生まれた当時20代の若者だった。従って、アニメ業界の高齢化はこの世代の高齢化とともに
あったため最近になって取りざたされるようになったのだろう。

いずれにせよ、長寿化する社会の中にあって、アニメ制作者の高齢化は確実に進むはずである。
そうれなれば、落語の世界ではないが50代で若手と呼ばれる日もそう遠くはないのではないだろうか。
4なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:16:45.86 ID:889IeNZ7
ロリコンジジイの絵空事
5なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:16:59.10 ID:TXP9Cv+C
↓富野が一言
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 12:17:07.91 ID:jtaP4dkj
図がない
7なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:17:28.09 ID:HjdTqQXK
要するにおまいらは置いていかれたってことだ
8なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:19:31.86 ID:gtQprTbc
マスコミが取り上げるのが有名な監督だけってだけで
若い世代はちゃんと育ってると思うけどね
9なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:22:16.05 ID:gtQprTbc
あっ記事よく読むと
高齢化を憂えるって内容じゃなくて
若い世代が出てきてるって内容だったのか
10なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:23:31.43 ID:o49QySbo
高畑さん76なんだぁ
宮崎さんも…
そりゃ話が説教臭くなるよ

大塚さんは?


11なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:24:27.10 ID:889IeNZ7
原のチンコは3cmって書いてあっただけなのに一億って
12なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:25:01.36 ID:889IeNZ7
誤爆した
13なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:26:30.88 ID:7+qzvclv
桂歌丸だって75歳で現役だしな
14なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:27:38.90 ID:dnfVQq2g
どうせラノベ・漫画原作ばっかりなんだし
監督なんて形骸化しているだろ
15なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:27:42.52 ID:zoVwDN58
育ててないのは電通のせいだろ
16なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:28:25.80 ID:wkF6L/v0
宮崎の軍オタロリコン野郎はもういいかげんパンツ脱いでフルチンになれよ
17なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:34:44.85 ID:XK3fKYVE
>>8
こいつら直系の後継者が居ないってだけだよな。
18なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:45:35.03 ID:xb3SbqBH
>>14
アニメは元から監督という役の必要性は薄い
アニメオリジナル作品のボトムズだって
監督はスタッフ集まったら呑みに行っちゃう人だし
19なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:47:18.36 ID:J9cFx6o7
監督に限らん
いつまでも居座り続ける年寄りは多い
自ら引くということを知らない
20なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:47:19.38 ID:0iPLUD7E
大事なのは原作と原画だから監督は権威ありゃ誰でもいいんだろ
21なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:52:50.72 ID:l2v477Ce
20代半ばまででこの業界に入って10年生き残れば
何かしらポジションアップはするし、実際に打ち合わせに行って
話をしてみると30代前半の同年代は多い

ただ会社によるみたいで比較的新しい会社は若手の抜擢をするが
昔からある制作会社はベテランが多い印象
22なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:53:08.32 ID:M7HttxyK
監督なんざ座ってれば良いだけ。
それだけで現場が締まる。
ま、宮崎みたいな何でも一人でやっちゃうスタイルだと難しいんだろうが。
23なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:57:36.46 ID:mWInzaTY
ジブリのキャラは目が死んでるよな〜
24なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 12:58:35.74 ID:otpSvGXV
声に俳優使うのと同じ
監督も客寄せパンダのうちの一匹
25なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 13:00:56.73 ID:us+qb80D
つーか特殊中の特殊のジブリをいきなり正面に置くからおかしくなるのだ
26なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 13:02:35.88 ID:RkRn1rPf
育ってないわけではなく、上がつかえてる状況なんじゃない?
仮に上が引退すれば、代わりが出てくると思うけどね
まあ、当たるかどうかは知らんけど
27なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 13:18:28.25 ID:jjodYk73
アニメ監督ってのもよく分かんない仕事だな
やってる人はやってるんだろうけど、名前だけみたいなのも多そうだけどな
ちょっと口出ししてボクが監督しました!って言ってるのいそう
28なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 13:21:06.22 ID:zLMJRxNm
>>19
バヤオがもののけ姫のあと引退したこと知らないの?
でもやりたい事(千と千尋)が出来たからって引退撤回して戻って来ちゃったんだよ
そしてジブリというかアニメ業界全体に
「今頃ノコノコ戻ってきたってお前の居場所なんかもうねーんだよw」
と言い切れるような土壌が無かったからそのまま居座りを許し続けてしまってるだけだ。
29なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 13:36:21.93 ID:Y//uOyqS
>>1-3
長々と書いてる割には中身の質が低いな
30なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 13:37:05.85 ID:4hPBt5j2
氷河期脳だとどうせオサレアニメで手一杯だろうな
31なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 13:43:14.06 ID:fRf9QF8O
日本の庶民文化の崩壊が懸念されるね。
綺麗な河川、山の緑、人との繋がりが無くなっている。
金が一番ではこれからの日本のアニマは機械化された冷たいアニメになっていくと思われる。
チョンの排除が先決だがね。
32なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 13:56:52.17 ID:gxvmNP+X
元記事のタイトルがまぎらわしい。
話の流れから考えて坂道のアポロンの説明は不必要。
他のパートの採用数はともかくとしても、女の監督が増えてるというには足りない実績だと思う。
出身年代別表で60年代生まれだけが2分割されてるのもおかしいし、途中の年代が多い表をピラミッド型と言うのは無理がある。
33なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:06:53.50 ID:bOtM+6HT
監督よりもまずはまともな脚本家発掘してこいよ
34なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:07:39.20 ID:GIReJ7g/
『LUPIN the Third -峰不二子という女-』
は、1969年の企画段階のルパンのイメージそのまま、
よく原作を理解してるなと感心した。
35なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:08:35.20 ID:rkhKaUvg
あそこのスタジオは確実に遺産食い潰してるだろ
エンディングが凄いあっけないし
36なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:10:06.78 ID:us+V8lRr
1930〜1940年代生まれ
高畑勲、笹川ひろし、勝間田具治、杉井ギサブロー、芝山努、宮崎駿、
りんたろう、出崎統、高橋良輔、こだま兼嗣

1950年代生まれ  
川尻善昭、秋山勝仁、辻初樹、押井守、真下耕一、湯山邦彦、西久保瑞穂、
山内重保、大友克洋、アミノテツロー、大地丙太郎、渡部高志、桜井弘明、
千明孝一、原恵一、森本晃司

1960〜1964年生まれ
庵野秀明、片渕須直、河森正治、佐藤順一、梅澤淳稔、貝澤幸男、芝田浩樹、
福田己津央、荒牧伸志、志水淳児、今川泰宏、岡村天斎、小島正幸、新房昭之、
神戸守、前田真宏、幾原邦彦、佐藤竜雄、山村浩二、小林治、森田宏幸

1965〜1969年生まれ
渡辺信一郎、湯浅政明、舛成孝二、水島努、大張正己、沖浦啓之、水島精二、
神山健治、谷口悟朗、鶴巻和哉、錦織博、石原立也、安藤真裕、細田守、
浜名孝行、浅香守生、宮崎吾朗、小池健、小原正和、名和宗則、鏑木ひろ、
岡本英樹

1970年代生まれ
京田知己、長濱博史、カサヰケンイチ、中村健治、今石洋之、佐伯昭志、
境宗久、FROGMAN、ラレコ、長峯達也、静野孔文、高村和宏、武本康弘、
真島理一郎、川口敬一郎、新海誠、あおきえい、増原光幸、米林宏昌、
久城りおん、岸誠二、高橋丈夫、山本寛、板垣伸、金子ひらく、追崎史敏
37なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:14:40.32 ID:2M/xqgYL
しかし、アニメの監督などは芸能人はできそうにないな。
38なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:16:01.89 ID:Hob3Jq3Z
アニメの制作過程も知らない馬鹿がたくさん沸いてるね
監督は誰でもいいとかにわか丸出し、そういう風潮マジファックだね。
39なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:20:10.09 ID:WOzafQfN
パヤオさんは天才だからな
育つとかいうレベルで語るのは的はずれ
40なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:23:34.84 ID:fzEfbR2S
>>38
まぁしかし、出てくる監督の名前が一般大衆にとってどうでもいいのは事実。
作品が良ければそれでいい。

監督云々は製作サイドで勝手にやってくれ。
41なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:35:51.32 ID:cPEo3cr+
コクリコの円盤CMに落合使ってなんか必死なんだなあって思った
42なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:42:04.70 ID:8ulhBup+
高齢化したことより若い世代で今誰がってほうが・・・
43なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:48:00.59 ID:BOBJ5QhP
山田尚子がまだ20代だと記事にあってビビった。
本人の才能か、京アニのバックアップがすごいのか。
44なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:52:36.02 ID:cNxeEFDK
京アニだけだな他はもう駄目ぽ
45なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:52:45.53 ID:sM9HvhDi
本当に高齢化が問題になっているのは、監督ではなく製作という末端なんだがなあ・・・
46なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 14:55:25.08 ID:cNxeEFDK
>しかし、アニメの監督などは芸能人はできそうにないな

松本仁志と言うカスの前例があると言いたいんですね
わかります
47うしろのスシ太郎:2012/06/27(水) 15:17:42.93 ID:6lq2iZ6a
高畑勲さんてまだ存命だったんだ
48なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 15:26:08.56 ID:UNttPzFE
ジブリはあれだけ女性礼賛したり
画一的な作品を避けようと四苦八苦してるくせに
一向に女の監督を招聘しようとはしないんだな
ルパンの人でもけいおんの人でも使えよ
49なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 15:38:43.85 ID:0u+Eyi7w
東映アニメの制作環境の作成能力は飛びぬけてると思う。
50なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 15:43:49.37 ID:RTzRKciL
まさか今敏がこんなに早く・・・
51なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 15:44:34.53 ID:ig4+9S5o
作品では女性を女神のように扱っておいて、実生活では奴隷や単なる性欲のはけ口的にしか
扱ってない作家は大量にいます。特に昔の大作家、有名作家には多かった。
理想と現実、あるいは現実と商業作品は別だと言う事です。
52なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 15:53:31.67 ID:B47bGDdr
>>48
宮崎駿は筋金入りの不二子嫌い(作品じゃなくてキャラの事)だからムリ

>>51
手塚治虫とかね。
「お忙しくてなかなかご自宅にも帰れないのに、三人もの子宝に恵まれて素晴らしいですね」
と言われて
「いえ、あんなもの5分もあれば作れますから」
と答えたらしい
引いた
53なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 16:07:09.64 ID:5UTLKend
手塚おさむの絵はほんとによかった
54なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 16:49:27.37 ID:/jtrQS09
>>49
今年のプリキュアのSDも30歳だからなぁ
東映は育てては捨てて育てては捨てるを繰り返すから血の入れ替えが早い
ある程度実績がついて口がうるさくなったらポイするだけとも言えるけど
55なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 17:05:52.00 ID:AOYHA2fN
宮崎駿の戦国魔城はよ
56なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 17:13:07.64 ID:KQqAzPEX
自称UCLA坊やの次の正義ごっこ謙虚な天才少年ごっこのおもちゃのターゲットっすか
57なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 18:44:07.30 ID:Pk3eGXBl
>>22 韓徳だけしてりゃいいお前と違うわ 中身空だもの近頃のは
58なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 20:21:28.08 ID:Df9q+5BZ
>>1はプロレス・プロ野球マンセーの在日
59なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 20:30:27.23 ID:KeHYQU73
>アニメ業界のように「恒常的に雇用が確保され
ここは笑うところか
アニメーターの年収100万のどこに雇用が確保されているというんだ?
監督とか徹夜作業なのに座ってればいいとか何言ってるの
60なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 22:26:15.85 ID:Oj0Ipxhm
今となっては老害だろ
61なまえないよぉ〜:2012/06/27(水) 23:54:02.99 ID:3x+gP0Eq
>>52
手塚w

富野もいい歳だしな、寂しくなってくるし怖くなってくる
62なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 01:04:07.58 ID:O7wg55Tp
もう面白いアニメとは出会えないのかなあ
今見てもコナンカリオストロナウシカラピュタは面白い
63なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 01:30:11.70 ID:smgUR3wt
おまえが爺になっただけ
64なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 01:34:31.86 ID:lcDH10un
最近ワタルやってるけどやっぱりおもしろい
65なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 04:00:22.72 ID:6hBLt1kP
>>36
禿の名前が無いな

>>41
あれは鈴木Pが落合ファンだからな

>>47
現在来年夏公開予定のかぐや姫の物語(仮)を制作中

>>48
美術館用の短編アニメでは田中敦子さんや賀川さんに演出やらせてるな
66なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 04:13:51.39 ID:5F0cdfGF
ジブリの若手演出が育ってないだけじゃん
67なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 04:36:52.02 ID:E8hvCzUg
>>52

つか、手塚の話は別にそれぐらい誰だって言うと思うし、それを持って女性を軽く思ってるとか
それは、明らかに飛躍のしすぎだと思うが。考え方がおかしすぎね?
68なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 06:50:30.17 ID:d78d2TiU
>>37
芸能人どころか本職の映画監督でも、アニメでは実質的な監督はできない
80年代に客寄せのために流行った方法だけど(下にアニメーション監督なる本当の監督を置いた)
結局畑違い過ぎてなにも出来ない、大した客寄せにならないってことで廃れた
69なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 08:04:10.60 ID:cI71kQse
アニメの監督に限った話じゃないと思うけど
70なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 08:57:41.47 ID:M6tGhjqG
今は簡単な操作でいろんなことできるから監督的な力が育たないんだろw
71なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 10:24:58.56 ID:E8hvCzUg
いわゆるその手の巨匠レベルはともかく、小粒レベルではあるが、明確に差は感じるけどね。
こいつがやったらそこそこ面白い、こいつがやったらつまらない、って話になる程度だが
72なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 11:16:11.97 ID:A+nolgjH
ミチコとハッチンは南米を舞台に
日系人が沢山出てくる
ロード・ムービー風のアクションで
結構おもしろかった。
73なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 12:23:19.62 ID:h1frl/u2
アニメにかぎらず1960年代うまれはクリエーターの黄金世代だとおもう。
74なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 12:30:02.81 ID:J/8BBGDw
確かに今後30年繰り返し見続けられるようなアニメを作ってる若手監督っていないような気がする。
今年42の俺だが高校の時に見たラピュタの衝撃は未だに新鮮さを失ってないからな。
すごいことだよ
75なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 14:17:54.71 ID:/kcXEO2W
化物の宮崎、スピルバーグを同列で語るから悲観的になるけど
面白い作品を2,3本残せる普通の名監督がいなくなる事はないだろ
76なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 15:20:39.79 ID:zZY+sIgx
ソースの例示だけ見るとアニメ監督って短命なんすね
みんな平均寿命までいってないのか
77なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 16:01:42.72 ID:LD8ymqSW
巨匠が老齢なだけだろ。
一般向けにもメガヒットをコンスタントに出せる監督が出てないのは事実だが、
そんなの同時代に3人も4人もいるわけないだろ。
全盛時代の映画産業じゃあるまし。

ぜんぜん趣味じゃないが、マギカとか猫の銀河鉄道とか、
マーケット的に注目すべきものはいくらでもある。
腐す前に有望株を持ち上げてみせろ。
78なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 21:53:58.88 ID:RzrZk6Vv
>>36
アリエッティの米林は、まだ監督の域に達してないだろ

どこに絵コンテの出来を企画・脚本担当者にチェックしてもらうアニメ監督がいるんだ
79なまえないよぉ〜:2012/06/28(木) 22:36:28.52 ID:JhN5n3mp
まあジブリの後継者は女性の方がいい気もするな。
80なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 00:31:50.36 ID:BFyC5u4d
吾郎が女の子だったら歴史は変わっていたのか?
81なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 00:50:30.17 ID:S6oxBdsv
まあ世襲で女だと男よりはちょっと注目度があがるかもな。
もっとも能力が今と同じじゃそれ以上のものはないがなw
82なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 01:08:57.85 ID:UDwbKiDH
>>78
そんなモン珍しくもないゾ

83なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 01:24:01.37 ID:MEgvcLgs
ヘビースモーカーなのに凄いね
煙草吸っても体にたいした害ないってぱやおで証明されてるなw
84なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 02:25:46.05 ID:ZwZ7R4RI
>>83
煙草は吸い始める時期で全然違うよ

若い時期に吸い始めると、身体を大きくするための栄養分と間違えて
体内に目いっぱい吸収て蓄積されるから癌細胞の原因となりやすい

逆に成人して身体が出来上がってからだと、さほど吸収されないので
体に害を与えにくい

俺もヘビースモーカーだけど、吸い始めたのが20代後半からだったから
10年経った今でも、検査で非喫煙者と変わらないぐらい肺がキレイだって言われる
85なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 02:45:29.80 ID:S6oxBdsv
タバコは法律守って20以降に吸う奴は滅多にいないよな。某日本の総理大臣ですら、堂々と高校の頃、とか言ってたもんなw
まあもしも絶対に20以前に吸えないようにしたら、喫煙者は激減するだろうがね、あれは大人より子どもが吸いたがる傾向が
あると言うし、なにより若い頃の方が依存性が高まるらしいからな。いかに子どもに吸わせるかで喫煙率を保ってきたようなもん
86なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 06:28:53.30 ID:BFyC5u4d
>>81
それもあるけど、宮崎の事だから

息子だったから→放置
もしも娘だったら→溺愛

その結果、吾郎の能力値は変わってたかも知れないなって

吾郎は建築家としてはいい仕事する人だったのに鈴木Pが無理に宮崎の後継者にしたって聞いたけど、それが本当なら色々と気の毒な人だ
87なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 07:55:04.58 ID:coG2F6IE
鈴木Pにはさっさとくたばってもらいたい
88なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 08:28:47.29 ID:pC8tee/9
これ、引退する平均年齢調べたら、驚異の結果がでるぞw
まちがいなく、20代だろ。
御大は、大抵、独立して社長や役員クラスだからw
89なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 08:44:52.70 ID:9oG+pEgB
>>76
不規則な生活且つ多忙だから
短命にもなるわな
90なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 08:48:01.64 ID:9oG+pEgB
>>59
年収が低いから最初は大量に雇用して
ふるいにかけられてる側面もあるけどな
91なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 08:51:29.24 ID:9oG+pEgB
>>43
山田監督自体は演出デビューの頃から
才能の片鱗は映像に現れてたし
監督経験者の石原がアドバイザーで入ってたのも大きい
92なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 09:03:01.27 ID:uGJHpn/e
監督は原作あっても、自分の好きなように書き換えてしまう人いるよな

ナンパエロゲーのアニメ化なのに、監督が自分でずっと温めたストーリーしたいからって
オリジナル主人公作って、原作の登場人物はオリジナル主人公に振り回されるだけ。
本来の主人公はサブキャラに降格。意味不明なストーリーで出演者が口揃えて
「これは不思議で幻想的なストーリーですね」ってお茶濁してた。大不評アニメになった
93なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 09:26:43.19 ID:9qfR98dX
監督志望だけど、40過ぎまで鳴かず飛ばずの底辺メーターな人っているの?

いるとするなら、何が悪いの?
94なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 09:43:28.08 ID:S6oxBdsv
監督死亡
95なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 10:18:03.34 ID:Sn5Te4ow
>>86
宮崎吾郎氏はプロデューサーのほうがよかったのかな。
96なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 11:08:22.43 ID:kVbB0EnO
>>93

富野は37才からガンダム作り始めたけどな

97なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 11:31:18.79 ID:rsPjOj6k
駿にはバリバリの軍事もの作って欲しい。あ、ロリは省いてね
98なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 11:34:37.65 ID:qhFM4KDO
宮崎の息子はプライドや態度だけいっちょまえの能無しw
親父の言うとおり止めておけば良かったのに自分を過大評価しちゃったアホ二世の典型だな()
99なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 11:42:57.45 ID:5bgfUs10
ジブリはもういいんだよ、地味にやっていくだけで。
下請けとハヤオ作品の著作権管理だけでやっていけるだろう。
手塚プロとかひばりプロと同じだ。
100なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 13:40:35.56 ID:4SgKnlO6
>>98
ド素人アニメスタッフ&監督の時よりは経験を積んで成長しただろうから、
そろそろゲド戦記をジブリ美術館の短編でもいいから上映して、原作者すら納得させる完全版二部作として世に出してほしいw。
101なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 14:00:33.78 ID:9oG+pEgB
>>93
才能がない演出が幾ら監督志望しても大抵は無理だろ
例えば絵コンテが切れない演出とか
102なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 14:25:03.20 ID:cUBs3ifU
>>93
諦めかな
103なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 14:28:12.87 ID:E6ppmarU
むしろテレビアニメでいえば、アニメ監督はロリペドのゆとり化と、エログロの厨二病化が進んでいるのではないのか?
104なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 14:33:42.62 ID:nOHnJLPm
監督自身の趣味じゃなくて、今の流行だろ。
105なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 14:39:11.18 ID:9oG+pEgB
映画ならまだしもテレビアニメに
監督の思想なんて殆ど入らないわな
せいぜい監督の長所を生かしてる程度で
106なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 16:20:08.93 ID:VMElqypm
70代は引退しとけよ
労害だよ
107なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 16:26:43.12 ID:fe2JB3id
もちっと世の中のドロドロに焦点を当てた原作を探してこないと飽きられてるぞ

ああ、犯罪者賛美は別にいらんからな
108なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 16:42:15.60 ID:1Sh1S05d
そろそろパピコが美味しい季節になってきましたね
109なまえないよぉ〜:2012/06/29(金) 22:12:49.74 ID:P8diHg3R
要約するとパヤオの次の生贄よこせ、か
110なまえないよぉ〜:2012/06/30(土) 01:06:57.29 ID:co8v0OBx
>>1
長げぇーよ。
「老害は去れ!」の一言だけでいいだろ。
111なまえないよぉ〜:2012/07/01(日) 08:54:54.91 ID:Ub1n8uRL
しかし今敏や出崎統が先に死んで宮○は…(以下略
112なまえないよぉ〜:2012/07/01(日) 09:00:49.17 ID:+bXBuvIA
宮崎は新藤監督みたいにあと30年は続けてほしい
113なまえないよぉ〜:2012/07/01(日) 12:45:56.19 ID:5PLff95X
>>105
時折、原作モノでオリジナル要素てんこ盛りにしてやらかす監督はいるよ…。
114なまえないよぉ〜:2012/07/01(日) 13:02:32.41 ID:JyA9FANK
>>27
アニメに限らず監督ってそういうもん
なんでもできるし、だからこそ何もしなくても作品はできる

だから芸人でも監督はできることはできる
115なまえないよぉ〜:2012/07/01(日) 21:16:44.09 ID:E8leUYmW
いつまでも老害がのさばってるから若手が育たない
116なまえないよぉ〜:2012/07/03(火) 08:36:41.97 ID:GmGkR0cx
良い奴は皆早く死ぬ
悪い奴ほど長生き 鈴Pとかパ○オとか
117なまえないよぉ〜:2012/07/04(水) 22:33:27.10 ID:WMIaKWIE
高畑監督って漫画読むのかな
読みそうにない感じだけど
こんな監督他にいないんじゃないか?
118なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 19:50:25.36 ID:qHrYu2UD
哲学書は読んでも漫画は読まないだろう
119なまえないよぉ〜:2012/07/05(木) 23:14:37.09 ID:a4SizDbt
ライトノベルも読まないだろうな
村上春樹はギリギリセーフか?
120なまえないよぉ〜:2012/07/06(金) 16:32:33.67 ID:gNsI+eMA
監督がずうと横に居たのでは・・・もう手遅れのジブリ
素質は育てても開花しない学業で良い作品なんて出来ない
感性と周りの環境でPTAみたいになってしまったジブリ壁はずっと越えられないよ
壁を壊させない会社に脱皮 新監督は出てこない
121なまえないよぉ〜:2012/07/07(土) 11:18:58.37 ID:f/0RdcJx
桂米團治と宮崎吾朗ならどっこいどっこいじゃね?
122なまえないよぉ〜:2012/07/07(土) 18:05:25.12 ID:D7nr53m9
はやおは放浪の旅に出てジブリから離れ 米と五郎の共同制作やらせるってのは
身近に居ると人は本来の能力はだせない
マリオとルイージみたいにとは言わないけど
京がジブリに変わるのか 細がそのまま引き継ぐ形に(NTV関係)か見物だな 
123なまえないよぉ〜:2012/07/09(月) 06:14:05.27 ID:OvwUw6AH
近藤さんが生きていればまた違ったんだろうな
124なまえないよぉ〜:2012/07/09(月) 06:58:37.35 ID:Lcif2dl2
>>101
昔は絵コンテ描けない監督なんて珍しくもなかったよ
ルパン三世の監督も絵コンテ自分で描かないことで有名だし
125なまえないよぉ〜:2012/07/09(月) 21:21:40.24 ID:uPe54ORS
新しい才能なんて放っておいても勝手に生まれるだろう
何なら俺が監督してもいい
126なまえないよぉ〜:2012/07/10(火) 16:06:58.48 ID:PbniVkuD
>>122
宮本茂の次か
127なまえないよぉ〜:2012/07/10(火) 19:18:01.06 ID:6NmH9POf
ジブリを支えてるのは鈴Pだろwww
128なまえないよぉ〜:2012/07/10(火) 19:41:28.02 ID:xkbgeTaN
何年待たすんだよ糞パヤオ!
さっさと軍ヲタロリヲタ全開の
己の欲望を全てさらけ出した
アニメを作りやがれ
ジブリはお前のもんだ
パヤオの欲望のために遣い潰していいんだぞ
129なまえないよぉ〜:2012/07/10(火) 21:01:58.09 ID:uGD2btch
ジブリといえば棒というイメージしか無い
130なまえないよぉ〜:2012/07/12(木) 11:39:08.85 ID:wCCZKAeI
やっぱ映画やらないと認められないんだな
131なまえないよぉ〜:2012/07/15(日) 07:25:19.70 ID:OFoJSsSR
>>123
海がきこえるは良かったなぁ・・
132なまえないよぉ〜:2012/07/15(日) 12:08:36.90 ID:TcvRgmIj
>>24
声優がいつから俳優でなくなったのか?
133なまえないよぉ〜:2012/07/15(日) 23:14:47.67 ID:ePVMkje3
吾郎が泣きながら↓
134なまえないよぉ〜:2012/07/16(月) 00:19:50.88 ID:v7LttTdu
高畑なんかとっくに隠居状態じゃん
135なまえないよぉ〜:2012/07/16(月) 14:38:22.97 ID:1crpbPHf
>>52
酷い
宮崎駿も性格最悪だけど手塚治虫も性格最悪だね
手塚は弟子の作品のネガキャンして弟子をメンヘラに追いやって喜ぶような人間だし、今に至るまで現場アニメーターの給料が安いのは手塚が構築したシステムのせいだし

>>67
出産は大変だよ、しかも夫人は三人も産んでる
手塚は一応医師免許持ってて医療漫画も描いてるのに、出産の過酷さを想像できないような貧困な送り手だったって事でしょ
盲目的に神扱いするのはどうかと思うわ
136なまえないよぉ〜:2012/07/16(月) 14:45:41.86 ID:Pc3VPnvJ
>>135
所詮漫画の神様で有って医療の神様でも女の神様でもなんでもないからなぁ
137なまえないよぉ〜:2012/07/16(月) 16:41:33.21 ID:MgeCl839
パヤオって、ヨスガノソラのような繊細な作品は
逆立ちしても絶対作れないよな
内容が薄っぺら過ぎる
138なまえないよぉ〜:2012/07/16(月) 17:47:54.45 ID:7MzaLkFN
>>137
繊細だあ?
139なまえないよぉ〜:2012/07/17(火) 10:36:29.03 ID:/n8qQZkE
庵野のナウシカが見たい
ナウシカが人を殺しまくる黒庵野で
140なまえないよぉ〜:2012/07/18(水) 08:35:37.90 ID:bY7YRMu0
>>124
今もじゃない・・
アニメの監督は、何やってるんだかいまだによくわからない・・
人によって、違うような気がする
141なまえないよぉ〜:2012/07/20(金) 22:13:39.08 ID:VzdqNjUW
>>139
特撮をやったしなぁ・・。
そういえば3DCGアニメ「friends もののけ島のナキ」 15億円の山崎貴が、漫画版の実写化をやりたがっていたなぁ。
142なまえないよぉ〜:2012/07/24(火) 09:08:37.25 ID:7NsbaP0W
>>140
少なくとも今の監督はコンテ切らない人はほぼいねえよ
昔は監督が演出処理兼ねてたからコンテやんない人もいたが
143なまえないよぉ〜:2012/07/24(火) 10:05:11.98 ID:u1MV13a9
>>140
そりゃ実際人によって違うし
極端に言えば監督は何やってもいいし、何もやらなくてもいい
スレタイの宮崎と高畑だけ比べたって、自分で作画まで手を入れまくる宮崎と
絵コンテもアニメーターに描かせる高畑で全然違う
144なまえないよぉ〜:2012/07/28(土) 09:56:13.25 ID:kKZ4Tt5K
>>135
アニメの安月給を全部手塚のせいにする前に、TVアニメの成り立ちくらい調べたら?
東映の労働争議だって大きな禍根残したろうに。
145なまえないよぉ〜:2012/07/29(日) 14:16:20.46 ID:GDgkVvw0
細田守監督みたいなひとが1970年代うまれ以降からでてくるかどうか。
146なまえないよぉ〜:2012/07/29(日) 16:01:24.09 ID:k0Ryinjg
>>67>>144
るみ子乙
147なまえないよぉ〜:2012/07/29(日) 18:38:23.34 ID:nZR8NAuW
細田を支えず放り出したジブリ
随分前に限界は見えてたんだよ
148なまえないよぉ〜:2012/07/29(日) 19:13:53.73 ID:bqPrWa6k
今監督が早逝したことが本当に悔やまれる
本当に早すぎた。
149なまえないよぉ〜:2012/07/30(月) 20:57:50.99 ID:ulRH8Le4
150なまえないよぉ〜:2012/07/31(火) 02:49:49.18 ID:irJh2O73
こんな設定よく思いつくわ、性格は悪いけど天才なのは認めざるを得ない
手塚治虫は変態というか、業の深い人だったんだろうなと思う
「漫画」というメディアを脳内で凄い美女に擬人化して、それに対して独占的な執着と偏愛を注いでた印象がある
そのブログの前半にある「ニコニコしながら皮肉をぶつける」って手塚が大友にした事と同じだわな
「君の『AKIRA』は素晴らしいねぇ(ニコニコ
…でもねぇ、あの程度のものなら僕にも描けるんだよ!」
と笑顔で(眼は決して笑ってない)言い放ったって話

完全スレチだけどBJの台詞が脳内でガトーの声できっちり再生される
流石明夫さんぱねぇ
151なまえないよぉ〜:2012/07/31(火) 12:58:13.45 ID:eumSt78o
>>150
大友じゃなくて水木しげるじゃないっけ?
152なまえないよぉ〜:2012/07/31(火) 14:39:02.80 ID:ybiC5yqE
>>151
何で自分の知ってる話しかないと思い込むの?

手塚に嫉妬されたら一人前という格言まであるのに
153なまえないよぉ〜:2012/07/31(火) 17:10:34.15 ID:IB14zDa2
手塚がいちばん嫉妬していたのは、トキワ荘で最年少だった石ノ森章太郎だよ
彼は、2ページ見開きをまるまる1コマとして使ったり、縦に3分割したりと斬新なことをしたのだが
手塚は初心者向けのマンガ入門みたいなコラムで、コマ割りはきちんとしましょう、
これからデビューしようと考えている人はこういうのは真似しちゃいけませんと、石ノ森を批判していた

東北出身のある新人が漫画賞を受賞したとき、東北出身で成功した漫画家はいないから、とスピーチして
「いや、石ノ森章太郎先生がいますけど・・・」と言われて、「ああ、そんなのがいたっけねえ」ととぼけたとか

逆に、どうでもいい相手には、君の作品読んだ、とても面白かったよ、とヨイショしていたらしい

「巨人の星」「あしたのジョー」がヒットしたときは、その面白さがさっぱり理解できず、アシスタントに
「この漫画のどこが面白いのか、僕に説明してくれ。」と詰問するも、相手は困惑して無言になってしまった

虫プロのアニメーターが、カップラーメンをすすりながら劣悪な状況で仕事をしていたのを見た手塚が
「これはひどい。よし、僕社長に直談判して、労働条件を改善してやる。社長はどこだ。」と言ったら
「虫プロの社長はあなたじゃないですか!」とスタッフに怒鳴られて、すごすご引き上げたとか、トホホなエピソードもある

154なまえないよぉ〜:2012/08/01(水) 18:22:25.97 ID:5uYHuyjc
>>153
いくらなんでも、作り話はよくないぞ
155なまえないよぉ〜:2012/08/01(水) 19:42:28.96 ID:AcvsxK1o
>>153
「あしたのジョー」とかは、当時少年漫画の対抗馬として見られていた劇画のストーリー展開を踏襲した感じなんで、
少年漫画派?の手塚先生はそう言ったのかもな。
ゴルゴ13見ても同じこというと思う。
156なまえないよぉ〜:2012/08/01(水) 19:44:16.84 ID:AcvsxK1o
あ、ちなみに俺は当時はもちろん生まれてなかったから、
『まんが道』とかでしか当時の雰囲気は知らない。
157なまえないよぉ〜:2012/08/01(水) 20:03:13.97 ID:S/0POCTL
>>48
女の映画を撮ってるからフェミニストではない。
女性スタッフに「クラリスみたいな女はいない」
といわれただけで腹を立てる映画監督がフェミニストであるわけがない。
158なまえないよぉ〜:2012/08/01(水) 20:07:07.42 ID:ag3aHQ2u
手塚治虫逸話集、エピソード集とかないの? すごく面白そうなんだけど。
159なまえないよぉ〜:2012/08/01(水) 20:49:57.51 ID:AcvsxK1o
>>158
個人的に『まんが道』(藤子不二雄A 作)はオススメ。
ただし、この中では手塚治虫は「マンガの神様」として聖人のように描かれてるので、
人間味あふれる俗っぽいエピソードはあまり出てこない。
逆に、漫画編集者は俗っぽい面も含めて人間味溢れる雰囲気で描かれてる。
そういう点で俺は『バクマン』より好きかも。
160なまえないよぉ〜:2012/08/01(水) 20:56:51.66 ID:j+US2vlN
>>153
石ノ森が新しいことをやろうとして、セリフがなく画だけで物語を見せる漫画を描いたことがあった(題名失念)。
描いた石ノ森にとって自信作だったが、これを手塚が酷評。それを知って消沈した石ノ森は以後、この方法を封印した。
後年、手塚がわざわざ石ノ森を訪ねてきた。

「あの作品を見て、僕は君に嫉妬した。あの評は本心ではない。すまなかった」

と頭を下げたのだという。
この話は「知ってるつもり?!」でも紹介された。
161なまえないよぉ〜:2012/08/01(水) 21:01:49.18 ID:mDw6UaAH
>>151
大友だよ
水木の鬼太郎に嫉妬して書いたのがどろろ
162なまえないよぉ〜:2012/08/01(水) 21:07:08.03 ID:AcvsxK1o
>>161
勝手な印象だけど、手塚治虫は嫉妬深い割には優秀な作品にはすぐ影響されるし、
手法もすぐ真似するよね。
わりと柔軟な人だったのかなと思った。
160みたいな手法も『火の鳥』とかで真似しようとしてたように思う。
163なまえないよぉ〜:2012/08/01(水) 22:23:31.17 ID:3q7xvUR2
手塚治虫は神様でキチガイ。
神様(創造神)の地位を得た後に、自分から降りてきて泥試合を仕掛ける人生を続けた。

それが生き様だったから仕方ないとはいえ、自分も相手も傷付く戦いだろうに……
164なまえないよぉ〜:2012/08/01(水) 23:52:07.77 ID:6u+RGjZU
宮崎は反米ファシズムの団体の支持を得て売りさばいてきたから
今はエコファシズムの団体の支持を受けているが

ヒトラーは当時、イエスキリストの再来と言われてたくらい
偽善者として振舞っていた
宮崎も偽善者として振る舞いすぎて、ヒトラーになってる
165なまえないよぉ〜:2012/08/01(水) 23:52:45.66 ID:6u+RGjZU
例えばナウシカのファシズムトリックはこう

気持ち悪いオウムとかいう虫を愛する美少女
美少女に愛されることによってオウムの地位が上がる
そんな美少女の前でオウムを殺す醜く描かれた人間
美少女の絶望と怒りは、視聴者たちに、
人間がオウム畜生以下であると錯覚させて刷り込ませる効果がある
そんな汚い人間を殺す事になんの罪もない、むしろ絶対的な正義だと思わせてしまうのがファシズム

例えばアメコミならヒーローが正面から人間をぶっ飛ばす事によって
ヒーローが悪行をやっていることをしっかりと表現する
どんなに敵が悪としても、人間が人間を殴り倒すことは悪なのだ
しかし、交通事故の過失割合の考え方でヒーローと悪は7:3程度でヒーローの方がやや善だろう
と言った感じに落ち着く
3の悪行を行ったヒーローには神の許しがあるから、同じように悪の敵も7の許しを得ることが出来る仕組み
166なまえないよぉ〜:2012/08/02(木) 02:34:53.32 ID:gN7t65ws
>>151
>>150だけど
>>152>>161も言ってくれてるけど大友のエピだよ
何かのパーティで会った時に言われたそうだ


>>155
ゴルゴ13に対しても、実際対抗心剥き出しで「あれの何が面白いのか分からない」と言ったらしい
水木しげるの妖怪漫画に対抗して描かれたのがどろろなら、ゴルゴ13に対抗して描かれたのはBJだったという話だ
(ハードボイルドな主人公という意味合いで)
嫉妬の対象を自分なりの解釈でアレンジして、同じ土俵でさらに上のものを提示して見せる事で「漫画においては自分が一番上だ」と誇示したかったんじゃないのか

167なまえないよぉ〜:2012/08/02(木) 03:01:06.18 ID:gN7t65ws
>>153
そのエピは自分も聞いた事がある
ただ、トキワ荘メンバーの最年少は赤塚不二夫じゃなかったか?自分の勘違いだったらすまん


>>160
石ノ森章太郎のは「ジュン」な
サイボーグ009他の作品の一部でも台詞無し、変則コマなどの実験的手法は見られる
他のトキワ荘メンバーと同じく、石ノ森は手塚を神のように慕ってたから否定されたのは辛かったろう
石ノ森にとっての漫画は、夭折した最愛の実姉に対しての捧げ物のような存在だった
(と自分は勝手に解釈してる、少なくとも当時の石ノ森にとってはそうだったろうと)
だから他人と勝ち負けを競うようなものじゃなかった
まさか天才で神の手塚が自分に嫉妬してるとは考えが及ぶはずもなく、一時期精神的に病んだんだよな
横からあれだが、>>135が言ってる弟子ってのは石ノ森の事だと思う
168なまえないよぉ〜:2012/08/02(木) 08:38:48.59 ID:949RGqKz
>>135
> >>52
> 手塚は弟子の作品のネガキャンして弟子をメンヘラに追いやって喜ぶような人間だし、

それはさすがに曲解しすぎ、負けず嫌いのエピソードは枚挙にいとまがないけど
メンヘラに追いやって喜ぶなんて話聞いたことない

> >>67
> 手塚は一応医師免許持ってて医療漫画も描いてるのに、出産の過酷さを想像できないような貧困な送り手だったって事でしょ

少なくとも、マンガで出産を軽視するような表現をしたことはないと思う
送り手としての評価は作品で行うべきであって、プライベートの言動は別の話でしょ
そもそも、このエピソードを出産軽視と解釈するのは曲解もいいとこ
169なまえないよぉ〜:2012/08/02(木) 17:24:14.33 ID:WElCCtn0
ブラックジャックでは、子宮を摘出しただけで、宝塚の男役みたいになっちゃう登場人物がいるしな

子宮がなくなっても、子供を埋めなくなるだけで、外見が男っぽくなるわけではないのだが
(生理や出産がなくなった時点で、もうわたしは女じゃないと精神的に落ち込むことはあっても)
170なまえないよぉ〜:2012/08/03(金) 02:33:09.70 ID:/O9aqZgi
>>169
まさかブラック・ジャックがノンフィクションだと思ってる?
手塚の医学知識が時代遅れだったり拙いこともあるだろうけど
ドラマ性を重視して確信犯で事実と異なる描写をしてると見受けられる場合も相当あるよ
架空の病気や治療法もたくさんでてくるしね

東大医学部生が、でたらめなマンガを書くなとお門違いの批判をして
手塚が、幼稚な連中だ!でたらめが書けないマンガがあるか!と呆れたという逸話があるよ
SFやファンタジーに、現実じゃないと批判するのはバカげてるでしょ?
171なまえないよぉ〜:2012/08/03(金) 10:25:09.11 ID:6OXKr8yG
>>170
んーでもやっぱ、宇宙人や幽霊手術したり架空の病気が出てくるのは漫画のウソとして全然構わないけど
恋人が子宮摘出して男性化しちゃう、ってのは現実のケースと照らし合わせて問題あると思うよ
今あのエピソードをアニメなりで描くとしたら、別の理由づけしないと通用しない
172なまえないよぉ〜:2012/08/03(金) 11:16:48.07 ID:PtP38r8U
あれは医療漫画じゃなくて、シャブ中の医者が新聞を読みながら空想したストーリーだから
173なまえないよぉ〜:2012/08/03(金) 16:02:22.89 ID:vlkXhY34
>>171
三十年前に描かれた作品に対して現代の価値観で問題のアリナシを
語るのがナンセンスだと思うわ
174なまえないよぉ〜:2012/08/03(金) 18:56:24.55 ID:28C6OTCx
そういえばBJをアメリカで実写ドラマ化の話が有るとか
175なまえないよぉ〜:2012/08/03(金) 21:01:01.80 ID:PtP38r8U
シャブ中っていうのは、SF的フィルターをかけたって意味で
彼は本物の医学生だったから、劇中の病気が本当にあると錯覚するけど
社会の病巣(?)を元にでっち上げた病気ばかりだから
176なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 20:27:01.26 ID:3DWd+5Y7
>>168
>メンヘラに追いやって喜ぶなんて話聞いたことない

手塚信者はすぐ上のレスも読めないんだね。

>>158-159
藤子A先生がいいともに出た時の手塚治虫話思い出した。
若い頃に藤子F先生と二人で手塚邸に行ったら、手塚治虫が
「君達はお金がないから普段良いものを食べてないだろう」
と言って鰻重の出前をとってくれた。
実はA先生は物心ついた時から肉魚を食べない菜食の人。
でもせっかくの手塚先生の心遣いを無にしたくない、とかなり無理して食べたら鼻血吹いて倒れたw
手塚奥様に介抱してもらったそうな。
A先生がその話をした時、ひたすら手塚治虫を立ててたのを覚えてる。
177なまえないよぉ〜:2012/08/04(土) 20:43:22.03 ID:bRHtEOL0
>>158
お菓子かケーキが大好きで、どうしても食べたくなると、真夜中でも編集者に買いに行かせたらしい
当時は24時間営業の店などなく、シャッターの閉まった店に真夜中に行って、売ってくれと言ったら店主は激怒していて(当たり前だが)
それでも、土下座してでも売ってもらってこいとか、ひどいことを言ってたらしい

別の編集者がそれはひどいと責めたら、手塚は「ボクはそんなことは言っていない。」と否定
そんなことが何度も続いたので、ついに編集者は服の中にカセットテープを忍び込ませ、手塚の声をこっそり録音
これが証拠です、と詰め寄ったが、なんと手塚は「これはボクの声じゃない。」と否定(笑)
178なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 00:09:53.01 ID:0Viw9N0c
>>176
聞いたことないというのは「喜ぶ」の部分ね
石ノ森の話は有名だから言われなくても知ってる
179なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 07:50:23.88 ID:YGLzxsWt
手塚と比べられるのは橋田 壽賀子とか赤川次郎とか西村京太郎とかの
筆の早い脚本家だと思う
180なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 15:53:24.31 ID:fNidSALQ
パヤオってヘビースモーカーだよね
ドキュメントとか観ると、どの場面でも煙がもくもくしてるんだけどw
181なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 15:58:52.76 ID:lqC1AWyh
これを盾に高畑の新作にスポンサー出資止めさせている奴いそうだな。
182なまえないよぉ〜:2012/08/05(日) 15:59:43.35 ID:csKkbci6
アニメーターや演出家の層は何だかんだ言っても厚い。
問題は脚本家の層の薄さ。
183なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 19:35:12.24 ID:vlr0SeM+
宮崎駿って大林宣彦と接点は無いの?
二人とも少女好きでしょ

お互いの少女に対する思い入れの微妙な食い違いで大喧嘩しそうだけど
184なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 20:28:42.84 ID:HPsO3GBF
パヤオと大林宣彦といや鞆ノ浦の架橋反対運動一緒にやってたくらいか
185なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 20:36:56.29 ID:87XPnLnk
>>184
尾道三部作で再開発ができなくなったと、恨みを買っていたぐらいだからね。
186なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 21:39:00.02 ID:EUH1tgFO
なんでパヤオって日本アニメの看板みたいに思われてんの?

市場も芸術性も国際的評価も、これほぼ深夜アニメが築き上げてきた
もんだよ。
187なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 21:41:48.64 ID:dRihE0M4
パヤオのロリアニメは日本アニメの象徴だろw
188なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 22:19:06.32 ID:ROKcf4Su
>>182
邦画もドラマもアニメも脚本の薄さが深刻だね
189なまえないよぉ〜:2012/08/18(土) 23:02:39.74 ID:wee/QmpB
>>186
寝言は死んでからいえ
190なまえないよぉ〜:2012/08/19(日) 01:07:18.53 ID:bxiTsoD9
90年代までのアニメ制作者にけんか売ってるのかよ。
191なまえないよぉ〜:2012/08/24(金) 23:42:56.80 ID:qqwW/ef8
>>145
どうかな・・
おおかみこどもの雨と雪
累計興行収入  5週目 29億9924万4600円
192なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 00:11:26.11 ID:w+ImuBR2
宮崎駿って死んだら世界的ニュースになるんだろうなぁ
193なまえないよぉ〜:2012/08/25(土) 01:27:29.00 ID:LVyegWRX
>>192
今敏であれだけニュースになってたからな
194なまえないよぉ〜
>>192
国民栄誉賞も確定。
文化人は死後に授賞というのが、腑に落ちないけれど。