ズームは、24bit/96kHzのリニアPCM(WAV)録音やフルHD動画撮影が可能で、Webカメラとしても
使えるレコーダ「Q2HD Handy Video Recorder」を6月中旬に発売する。価格は19,950円。
左右と中央の3方向からの音を収録できるMid-Side(MS)マイクを搭載し、フルHD動画も
撮影可能なレコーダ。音声は最高24bit/96kHzのWAVで記録でき、
動画記録は最大1,920×1,080ドット/30fpsのMPEG-4 AVC/H.264(MOV)。
記録メディアはSD/SDHC/SDXCカードに対応する。
従来モデルQ3HD(29,400円)との大きな違いは、パソコンとのUSB接続によりWebカメラとしての
動作に対応したこと。高画質でUstreamやニコニコ動画などのライブ配信、YouTubeへの投稿、
Skypeのビデオ/音声通話などに利用できる。なお、ストリーミング時の解像度は最大720pとなる。
USBオーディオ機能も備え、パソコンやiPad(別途アダプタ使用)などに入力する
USBマイクとしても利用可能。
また、Q3HDのマイクは左右120度の指向性マイクを搭載したXY方式だったが、Q2HDでは
新たにMS方式のマイクを採用したことで、音の広がりをMono〜30/60/90/120/150度の中から
選択可能。Mid専用マイクにより、中抜けの無い、はっきりした音像で記録できるという。
ワンポイントマイクとして、独ノイマンの「SM69」をリファレンスとしている。
動画の記録モードは、1,920×1,080ドットの「HD1080p」(30fps)のほか、
「HD720p」(60/30fps)、「WVGA」(60/30fps)を用意。録音モードはPCMが16/24bit、
44.1/48/96kHzから、AACは48〜320kbpsから選択できる。
カメラのCMOSセンサーはQ3HDと同じく1/3.2型500万画素だが、従来よりも高画質なものを
採用したという。レンズもQ3HDに比べ改善されており、高画質化に寄与しているという。
固定焦点(F3.2)で、4倍デジタルズームも搭載する。
HDMIミニ出力も搭載し、テレビなどに高画質で出力可能。なお、USBカメラとして
利用している時はHDMI出力は行なえない。
動画撮影時の機能として、撮影場所の明るさに応じて適切な撮影を可能にするAutoや、
暗いクラブやバーなどの撮影に最適というNightが利用可能。さらに、スポットライトの
強いライブ撮影などで、ライティングなどによる白トビを防ぐConcert Lightingという
モードも搭載。従来モデルにも同様の機能があったが、このモデルでは強化されているという。
録音時のゲイン調整は、従来はLow/High/Autoの3種類だったが、マニュアルゲイン調整の
ダイヤルを側面に備え、より細かな調整が可能になった。オートゲインも
Concert/Solo/Meetinの3種類用意する。
付属のSDカード内に収録しているパソコン用ソフト「HandyShare」により、動画ファイルの
管理や編集、YouTubeアップロードなどが可能。また、音声エフェクトとしてノーマライズや
リバーブ、音圧を稼いで演奏に迫力をプラスするマスタリング処理などが行なえる。
Q2HD本体でファイル分割やトリムも可能。
HDMIとUSB端子のほか、ステレオミニのヘッドフォン/ライン出力兼用端子を装備。内蔵スピーカーは
400mWモノラル。底面に三脚穴を備える。電源は単3電池2本または別売ACアダプタで、
電池利用時の連続記録時間は動画が2時間、音楽が4時間。外形寸法は126.9×51×35mm(縦×横×厚さ)、
電池を除く重量は85.4g。2GBのSDカードなどが付属する。
別売でアクセサリーパッケージ「APQ-2HD」も6月に発売。ウィンドスクリーンやミニ三脚、
専用ソフトケース、ACアダプタ、HDMIケーブル、USBケーブルを同梱しており、価格は3,150円。
AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120606_537915.html http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/537/915/z01.jpg