【企業】KDDIと角川グループが電子書籍事業で業務提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
KDDIと角川グループホールディングスは、電子書籍事業において提携する。

まず、KDDIの電子書籍配信サービス「LISMO Book Store」において、
角川グループ傘下の約5000タイトルの電子書籍が配信される。
映像化作品などの電子書籍も期間限定の特別価格として300円で提供される。

さらに、6月末を目途に、角川コンテンツゲートの電子書籍配信サービス
「BOOK☆WALKER」において「auかんたん決済」を導入。
電子書籍購入時の代金をau携帯の毎月の利用料と合算して支払えるようになる。
auスマートパス会員向けには、クーポンなどの特典も用意される。

このほか、2012年度中にも、「LISMO Book Store」と「BOOK☆WALKER」のIDを連携、
共有のバーチャル本棚の提供を検討するとともに、
サービスを横断する機能の提供も進めていく。


ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120531_536748.html
2なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 22:12:26.93 ID:rS85yDpL
3なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 22:13:14.62 ID:dKaTkexI
IKEDADAISAKU
   ↓
K D D I A U
4なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 22:14:09.86 ID:RWu3ro5g
定価100円期間限定30円くらいでようやくスタートライン
5なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 22:18:46.86 ID:Xskqo0iv
かおるちゃん おそくなってごめんね
6なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 22:19:41.74 ID:proDa1hU
KDDIさんよぅ、新潮文庫くらいにしてくれよ('A`)
7なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 22:35:17.79 ID:3XH0eHYB
ほとんど売れないと予想
8なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 22:38:27.18 ID:r/p61cNR

ドコモグループのhontoの電子書籍も酷いし、結局アマゾンのkindleが勝つような気がする
9なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 22:38:40.70 ID:3akVcBK+
文庫の半分くらいなら買う
ガラケー使ってた頃はDMMの半額セールの時にXMDFのラノベ結構買った
10なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 22:44:18.03 ID:hQBYiC6c
日本企業じゃ無理
11なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 23:07:59.27 ID:oj0WGYfj
なぜ角川wwww
12なまえないよぉ〜:2012/06/01(金) 08:17:40.12 ID:KZdch0aV
尼が10円で販売して売れない作家だけが損する図式になるのが見える
13なまえないよぉ〜:2012/06/01(金) 15:23:44.63 ID:qZnJYrSS
【企業】ドコモ=角川、アニメ配信新会社設立で合意
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1337420531/
【アニメ】dマーケット向け見放題サービス「アニメストア」 7月開始 開始時は「涼宮ハルヒの憂鬱」「けいおん!」など500作品
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1337140682/
14なまえないよぉ〜:2012/06/01(金) 18:51:43.95 ID:1ntDzlvw
iPadは何月出るの?
15なまえないよぉ〜
割りまくるからどうでもいい売り豚死ね