【声優】緒方恵美といえばどのキャラをイメージする? 碇シンジ、エメロード姫、天王はるか、蔵馬などに支持が集まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
2012年で声優生活20周年を迎えた緒方恵美(おがためぐみ)。女性でありながら、あでやかな
イケメンキャラを演じたかと思えば、繊細な少年や幼い少女の声まで演じてしまう幅広い声の
持ち主だ。

そんな緒方恵美に対して、アニメ視聴者はどのようなイメージを持っているのか、アンケートで
聞いてみた。まずは、彼女が演じたキャラクターについての質問から。

緒方恵美といえばどのキャラクターを思い浮かべますか?(複数回答)

1位 『幽☆遊☆白書』蔵馬/南野秀一(38.6%)
2位 『新世紀エヴァンゲリオン』碇シンジ(32.8%)
3位 『美少女戦士セーラームーン』天王はるか/セーラーウラヌス(13.8%)
4位 『カードキャプターさくら』月城雪兎/月(ユエ)(11.2%)
5位 『魔法騎士レイアース』エメロード、イーグル・ビジョン(6.6%)

マイナビニュースの「中性的で魅力的なキャラランキング(関連リンク参照)」でも1位になった
『幽☆遊☆白書』の蔵馬がトップに! その理由としては
「(原作の)マンガで想像した通りの声だった」(27歳/女性/食品・飲料/営業職)、
「役のイメージにぴったりだった」(28歳/男性/商社・卸/事務系専門職)と、キャラクターの
イメージとの一致を絶賛するコメントが寄せられた。しかし美形キャラで強さを持ち合わせた
蔵馬に対し、『新世紀エヴァンゲリオン』の碇シンジでも「軟弱な少年役がマッチしている」
(29歳/男性/学校・教育関連/事務系専門職)、
「成長期の男の子特有のかわいさが残った感じが合っていた」(24歳/女性/情報・IT/技術力)
といった意見が多く、緒方恵美の演技力の高さを再認識する結果となった。

3位にランクインした『美少女戦士セーラームーン』シリーズの天王はるかには、
「ちょうどセーラームーン世代なので選びました。女性であり男性でもある、はるかを演じられる
のは緒方さんしかいない」(27歳/女性/小売店/販売職・サービス系)、
「あのみちるさんを誘うような声に当時小学生だった私はいつもドキドキして聞いていました」
(28歳/女性/その他/その他)と、女性からのアツい声が集まった。(本文抜粋)

※アンケート
調査時期:2012年5月9日〜5月10日
調査対象:マイナビ ニュース会員
調査数:男女500名
調査方法:インターネットログイン式アンケート

マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2012/05/24/095/index.html
2なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:22:30.14 ID:VRhbskFU
この人めちゃくちゃ可愛い女の子の声も出せるのにね。
出た作品が全て強烈過ぎて固定イメージついた損な人だよ。
3なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:24:32.30 ID:fjZv283g
確かに
4なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:25:38.64 ID:org85aXF
過去のアニソン三昧で
エメロード姫の声を生でやってくれたことあるけど
ちょっと準備がいるって言ってたな
5なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:26:17.18 ID:org85aXF
過去のアニソン三昧で
エメロード姫の声を生でやってくれたことあるけど
ちょっと準備がいるって言ってたな
6なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:26:36.12 ID:uKRl0Obc
それこそエメロードぐらいでないの?
八段の純粋な女キャラって。
はるかはただの男女だし。
7なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:26:39.16 ID:yYVdZz/0
マジ恋のあれ
8なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:27:02.58 ID:nYlJdhSm
雪兎さんかな
9なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:28:47.46 ID:L3At8nhA
蔵馬で時点がシンジかな
10なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:29:14.79 ID:uq50WI1Z
おいおい女声といえばワルキューレがあったろ
11なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:31:15.27 ID:oK1Z4oFc
TLS攻略本でディスられて以来、こいつの事大嫌いだわ
12なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:31:38.57 ID:ASJBhX49
かわいらしいよね
13なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:34:39.90 ID:N4hcNFdX
たまゆらでの主人公のお母さん役がすげーよかった
14なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:35:50.44 ID:nR0w6akE
天地で演歌歌っていた(男に男取られたみたいな歌)お母さん
が忘れられない
15なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:37:35.60 ID:z8ETn60A
まあ妥当か
16なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:42:49.14 ID:XC3DcNm0
遊戯王もね
17なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:43:41.09 ID:vcchK2Uh
ここはあえて剣心
18なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:45:56.80 ID:8jdX/l+G
なら俺は吸血鬼美夕
19なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 19:56:57.72 ID:S6Et12R/
ワルキューは?
20なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 20:01:59.47 ID:n9UyZLql
以前ワルQのイベントに来てたけど、
さすがにコスは別のおねーちゃんがしてたなw
21なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 20:02:25.35 ID:FVV3+jK+

『緒方 汁令(司令に非ず)』に決まってるだろ?
22なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 20:14:39.92 ID:Rd54ouL3
デビルマンレディーのレズキャラだな。
23なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 20:16:13.60 ID:RRo2OZEi
生徒会副会長の…
24なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 20:26:16.68 ID:K62kzx7R
デビュー作が幽白の蔵馬だからすげえ
シンジもよかった
25なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 20:32:08.51 ID:GxISK2zY
変身するキャラ多いな
26なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 20:32:11.78 ID:V/3/gpgm
中の人は・・・
27なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 20:34:27.61 ID:LCzTQyHP
スパロボFのリン・マオ
28なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 20:41:42.12 ID:r164ZG8X
銀河に吠えろ!!!!!
29なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 20:49:09.80 ID:rBQNvyaA
>>1-1000
それは違うよ!
30なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 21:09:45.49 ID:uKRl0Obc
>>29
そういえば最近の八段だとこれ(苗木)があったっけ。
続編にもほとんど同じ人で出るけど
31なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 21:48:36.53 ID:JkMfHsmD
>>24
シンジは、緒方がまだ無関係の頃に
庵野が貞本に「シンジはこのイメージ」って声を聴かせてそれでデザインが固まったっていう
32なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 21:50:30.53 ID:OG7RLCb2
メルビナ司令
33なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:12:10.51 ID:7JSmlgZW
天田君…
34なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:13:12.58 ID:SIS5X1JE
しかしもう50近いのにまだ20周年ってなんか意外
へきるなんて来年まだ30代のうちに20年になるのに
35なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:13:40.54 ID:ZjpcCR58
芸暦の割りにはキャラ少なくね?
36なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:23:26.20 ID:DpcwVwLb
>>13
あれは新境地だよね。
37なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:28:36.06 ID:0q8cp11I
ラジオ、CDドラマのツインビーパラダイスのシーズと言っても分かる人はいないか…

ドラマ後のキャストエンディングクレジットが意外に楽しかった
38なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:29:15.19 ID:LCzTQyHP
>>37
ツインビーRPGにも出てる
39なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 22:37:56.39 ID:uKRl0Obc
>>34
一応去年に芸能歴20年達成済み(無論黒歴史込みだけに公表してないが)
40なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 23:15:38.39 ID:FaqALq+6
なんか今はクジラのクーちゃんのイメージだわ
41なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 23:23:59.93 ID:24btwZDa
タイムリープの・・・
42なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 23:39:06.43 ID:+7Fof5yl
>>18
あの一人二役はすごかったな
予備知識がなければ同一人物が演じているなんて気付けない
43なまえないよぉ〜:2012/05/25(金) 23:58:38.09 ID:AI/Wyjty
そういや碇シンジやってたんだっけ
やっぱりパッと出るのは蔵馬だな何故か
44なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:05:09.21 ID:P6ZhfkKM
>>37
サリュートじゃなくてなんだっけ
45なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:05:47.68 ID:bI60IRWV
>>37
おいおい、それくらい余裕だよ。

サイザーとかマスダマスとか左近とかいいよね
46なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:10:07.13 ID:5jsZznJ9
>>43
そういやも何も代表作だ
「私には14歳の記憶が二歳ある」って言うくらい本人も入れ込んでる
47なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:12:25.41 ID:5jsZznJ9
二つ、だた
48なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:13:47.75 ID:uIcdCqui
ぅおとなしさぁんっ!!
49なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:28:40.75 ID:IxhvDVx0
ワルキューだな
50なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:45:57.09 ID:O3WYN0jg
S.D.KYOの幸村
51なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 00:50:38.25 ID:lRFbVcBw
やっぱウラヌスかな
52なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 01:05:15.00 ID:BKVe2AxT
>>21
急いては事を仕損汁
53なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 01:06:55.36 ID:UivegxyX
遊戯
54なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 01:26:12.64 ID:0MUki7xE
銀ほえ世代にはやっぱメルビナ長官だよね
世間的には蔵馬やウラニウスの方が圧倒的に知名度高いとしても
さて、夜食用に形式不明武装多脚砲台調達してくるかな
55なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 01:55:28.96 ID:wAfuzShl
シーズ
56なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 02:11:25.06 ID:UUK2Xrv3
やっぱメルビナ長官だなあ。
シンジ君以来少年役が多くてさびしいわ。
57なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 03:34:48.54 ID:/K3600PA
吸血姫の二役だろ!なんで入ってないんだ?
レイハと松風が出ると主役の美夕を食ってたくらい凄かったのに

七色の声といえば山寺宏一だが
アニメ界では緒方さんも七色声優の代表格だよ
男役ばっかりなのがおしいよなぁ
凄い可愛い声出せるのに勿体無い
58なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 04:45:01.38 ID:ZNXX9VKf
銀ほえ
59なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 05:12:01.61 ID:edsxcJqi
シンジさん一択
やっぱりあの年頃のしょうもない奴の演技は秀逸
60なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 05:18:31.98 ID:4OACJsZ4
衝撃を受けたのはエメロード姫かな。
代表キャラはウラヌスに一票。
61なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 05:19:00.11 ID:PTBSChJQ
しょうもないどころかめちゃ凄いやつじゃん
62なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 05:56:54.82 ID:uqQ4wrjK
ネタかなんか忘れたが
電話に最初出るときは女声で
知ってる人間と判った時には男声に戻るらしい
63なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 06:03:09.50 ID:4OACJsZ4
でも、本当に驚いたのは結婚した事。
俺だけではあるまい。
64なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 06:40:16.41 ID:zlN3hyKZ
シンジ君と鞍馬しか知らねー
65なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 07:22:21.07 ID:ZVQX3GVP
>>1-1000
飛影はそんなこと言わない
66なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 07:30:52.98 ID:T7JO6qQQ
印象深いのがエロゲですんません
でも本人名義だしねー!
67なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 09:14:40.89 ID:GmbaNObB
いずみ・リオ(満月をさがして)

楓の母(たまゆらシリーズ)
68なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 09:41:49.03 ID:lrx3sSPR
>>44
シーズ。
ツインビーのエンドクレジットは面白かったなw
69なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 10:19:08.74 ID:5g1MzxCO
全然声違うのに高山みなみとごっちゃになるる。
70なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 11:38:33.56 ID:H5aMxeuf
>>67
その後ちゃんと「沢渡珠恵」とフルネーム設定されたけどねぽってママン。
71なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 14:26:53.48 ID:eacARi+1
>>69
二人とも男声と女声がまるで違うからな
緒方の方がかなり違いがあるけど
72なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 15:05:07.15 ID:AuUSdbWJ
GTOで村井の母親役は、ビッチなヤンママという珍しい役で面白かった。
こんな役も出来るのかと思った。
73なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 15:48:45.05 ID:2uZcoPJU
緒方のシンジと言い、林原の綾波と言い、(当時まだセラムンの印象の強かった)
三石のミサトと言い、エヴァのキャスティングは本当に凄いと思う。
74なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 15:48:56.22 ID:fjslihLS
セーラームーンに「答えろセーラームーン」とか言って怒鳴るシーンがあった気がするのだが、
ウラヌスのその演技が良くて耳にのこっている
75なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:27:18.87 ID:cNXBzV7p
シンジ一位じゃないんだな
アンケートの年齢層高いんじゃね?
76なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:30:59.45 ID:ZcBCz+0L
旧エヴァのテレビ版最終回で役に入れ込みすぎて泣きながら演技し
旧劇エヴァではとうとう吐いたんだっけか
77なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:34:45.82 ID:2uZcoPJU
>74
セーラームーンSの終盤だね。
甘っちょろいことばかり言ってたセーラームーンが結果的に最悪の事態を招き、
見ろ、これが綺麗事ばかりのお前が招いた結末だ、これで満足か?答えろセーラームーン!
とかウラヌスが言ってた。印象に残るシーンだった。
78なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:45:25.57 ID:QpQ0mDM4
気づいていない人多いみたいだけど、ダンガンロンパの主人公の妹の声もこの人だよ
この人、男声と女声マジで違うよ
79なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 16:58:03.26 ID:mjgGD+9f
調べて蔵馬がデビューなのはびっくりしたが
個人的にこの人のイメージはウラヌスだなぁ
80なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 17:10:04.73 ID:e+ghb5tW
>>72
似合ってたねあの役
81なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 18:09:13.41 ID:/XCUbZHw
るろ剣…
82なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 18:21:58.49 ID:3Fzp85A3
蔵馬・・・
南野妖狐・・・
83なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 19:36:14.04 ID:wZo07Aq0
母親役やると絶対エロいよね。
皆川と並んでエロいママンボイスが出せる凄い役者さんだと思う。

というか美少年役が出来る声優さんは総じて、
セクシーな年上の女性役が上手いと思うんだ。


性的な意味で。
84なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 19:56:35.90 ID:sjHqu4Dw
>>78
苗木ママは確か沢城だったはずだが
妹も沢城だとガチで思ってたわ・・・
85なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 20:04:08.54 ID:PxRszMzY
メルティランサーの緒方指令
86なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 20:37:36.65 ID:ceUWK5Gj
>>85
銀河に吠えろ!
87なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 20:47:23.51 ID:eKfa8TjT
誰もイメージできませんでした。
チャンチャン
88なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 20:58:07.78 ID:G1w4CMGb
>>85-86
ラジオ終わるって事にショック受けたのは、後にも先にもこれぐらいだったなぁ…
89なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 20:59:25.40 ID:ceUWK5Gj
>>87
最近のライト声ヲタだね
90なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 21:02:46.15 ID:ceUWK5Gj
>>88
昔のアニラジはクオリティ高かったからね
あの内容を
そのまま映像化すれば
最高に面白いアニメになってるよね
91なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 21:07:38.14 ID:5Bdmu4Fj
恋と選挙とチョコレート ラジオ 緒方恵美のショッケン乱YO!!プレ放送
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17535758

プレからなんという下ネタ
92なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 21:10:06.20 ID:FpI0pFvf
どうしてもエミと読んでしまう
93なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 21:20:42.07 ID:7VZQxn5S
「りぼん」ではOVA版「こどものおもちゃ」の羽山役として紹介された際、
「おがた えみ」とルビが振ってあった。
暫くの間、「めぐみ」だってことを知らないままだった。
94なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 21:45:30.66 ID:cY2dn628
メルティランサーはラジオだけではなくゲームも面白い
3rd除く。
OVAも微妙
95なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 22:25:21.97 ID:ZZXDscgn
>>27
おまえって奴は…
全力で支持する!
96チワリンゴ:2012/05/26(土) 23:32:58.36 ID:NJojw/1h
スマホの人必見です!
アドラッテという無料のゲームがあるのですが
その登録時に
「チワリンゴ」
ってうってほしいのですヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
なぜかって?
登録すると100円分もらえるんですよ♪
それもお互いにね♪
メッセージとかもできるので
もし登録してもらえたらメッセージ
送ってください待ってます♪
97なまえないよぉ〜:2012/05/26(土) 23:39:12.04 ID:ceUWK5Gj
>>94
特に一作目が難しくて
泣けました
98なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 00:11:07.85 ID:bBQG7eDP
確かに女声と男声の差が激しいんだが
女声のキャラソンは声がきついのがすごく辛く聞こえるんだよなw
99なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 00:18:42.77 ID:/kqBROQV
戦艦ガルシニアのモリースだろ
100なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 00:47:42.08 ID:GXiizzMU
蔵馬w
101なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 05:57:14.55 ID:UuGq77SR
>>83
お前とは旨い酒が呑めそうだ
皆川さんとか朴さんとかが女性役だとソレだけでおkだわ
何せドロンジョ様がのび太だからねぇ

ただ、お姉ちゃん(17歳)の翼だけはどうしても解せなかった

>>92
逆に篠原さんをメグミと読んでたw
102なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 13:13:04.96 ID:uqsuSgoM
エメロード姫は最後の良心
103なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 14:30:55.12 ID:nIX+tXUW
自分が好きな作品を華麗にさけて出演していた声優
104なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 16:02:04.42 ID:kqCgkz0x
>>75
キャラ人気なら蔵馬よりシンジだろうからじゃね?
105なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 16:02:26.75 ID:kqCgkz0x
あ。ごめん
キャラ人気ならシンジより蔵馬の間違い
106なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 21:44:41.64 ID:dpFEKhyF
シンジは何も緒方司令でなくてもできそうだからね
他に松本梨香や高山みなみでも替えが効きそうだし

一方蔵馬は女性だと事実上緒方しか適任者がいなかった
同系統のパクロミやサイガーが頭角を現すのはもう少し後の話
107なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 22:01:32.08 ID:D/M8CiOQ
シンジこそ緒方じゃないと無理だろ……キャラデザからして緒方声を前提に作ったキャラだし
108なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 22:07:07.37 ID:sRhXOiwO
>>105
シンジの人気って案外侮れねーぞ
漫画媒体で考えたらジャンプだから母数の桁からして違うが、
声優うんぬん=アニメキャラとしてだと当時の人気投票でも蔵馬はシンジにぶっちぎられてる
109なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 22:31:05.00 ID:YPXLGW3X
ワるきゅーレ(大)だろーが!
110なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 22:32:38.55 ID:0+ZG0+VW
>>83
折笠愛もだ
大人の女性役にハァハァ
少年役にムラムラ
111なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 22:54:59.61 ID:HaDyThEK
ここまで封神演義なし
112なまえないよぉ〜:2012/05/27(日) 23:55:07.00 ID:UuGq77SR
>>103
自分の中では失礼ながら
「ドラマCDでハマリ役したのにアニメ化すると別声優に変わられてる声優」
113なまえないよぉ〜:2012/05/28(月) 00:14:34.11 ID:QzBU+dPx
剣心だな
思い出すとこの人の声に書き換えられる
114なまえないよぉ〜:2012/05/28(月) 00:57:45.67 ID:dFElPDer
やっぱり蔵馬だな
当時の人気がすごかった気がする
アニメージュでファンとデートするって企画あったんだよなw

あとプレステの初代トゥームレイダーのララ役が良かった
115なまえないよぉ〜:2012/05/28(月) 03:56:56.14 ID:mz2BUOQZ
2ちゃんねるブログ売るよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1338110810/
116なまえないよぉ〜:2012/05/28(月) 12:13:12.45 ID:7wyK7/+5
懐かしいな、エメロード姫

>>2
そもそもカッコイイ声の方が普通なんだよこの人
117なまえないよぉ〜:2012/05/28(月) 16:18:33.04 ID:TrC9qLDJ
>>111
望ちゃん…
118なまえないよぉ〜:2012/05/28(月) 17:27:28.29 ID:i3bQCYui
ハーメルンのサイザーは名前も出ないか
119なまえないよぉ〜:2012/05/29(火) 09:01:42.72 ID:GIdMusmh
>>118
紙芝居の仕事はちょっと…
120なまえないよぉ〜:2012/05/29(火) 09:50:46.29 ID:BJR0e+jZ
なんで武藤遊戯がいないんだろう
やっぱ遊戯は風間のイメージが強いんかな
121なまえないよぉ〜:2012/05/29(火) 11:17:09.65 ID:jnFd+jez
シンジのイメージが強すぎて、ぽっての母親の声に笑ってしまった。
122なまえないよぉ〜:2012/05/29(火) 17:52:20.94 ID:jmzn9/T9
初代遊戯王
可愛い&かっこいい
123なまえないよぉ〜:2012/05/29(火) 20:49:57.59 ID:Lq6hc2+C
>>120
とっくにライフはゼロの印象が強すぎた
124なまえないよぉ〜:2012/05/30(水) 13:11:53.18 ID:H84bUY99
>>120
緒方遊戯は気持ち悪い生き物ではないだけマシ
125なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 02:18:31.71 ID:KYuHu5OD
雪兎とエリオルは逆が良かったな
エリオルの中の人は声変わりしたけどw
126なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 04:02:18.76 ID:oWRI//4/
>>125
声変わりなんていうから佐々木望→ささきのぞみってことかと勘違いしたw
127なまえないよぉ〜:2012/05/31(木) 10:32:38.46 ID:gYDGZzBS
>>40
今はクーちゃん違う人がやってるらしいよ。
128なまえないよぉ〜:2012/06/06(水) 10:33:08.56 ID:0k9ttF7B
こっちでも祝っておくかな。
緒方恵美さん、誕生日おめでとうございます。
129なまえないよぉ〜:2012/06/06(水) 14:39:57.78 ID:wp5m8bJE
緒方さん誕生日おめでとう
シンジも同じ誕生日なんだよな、おめでとう
130なまえないよぉ〜:2012/06/06(水) 21:20:10.88 ID:U6C0Ndz+
シンジもってかエヴァキャラの誕生日=各中の人の誕生日な

それはともかく緒方さんシンジ君ハピバ
131なまえないよぉ〜:2012/06/06(水) 22:54:17.07 ID:mB4BhS4Z
自分も同じ誕生日記念カキコ
132なまえないよぉ〜:2012/06/06(水) 22:54:48.77 ID:0k9ttF7B
>>131
おめ!!
133131:2012/06/06(水) 23:17:52.44 ID:mB4BhS4Z
ありがとう!
もう少しで一人さびしく寝るとこだったよw
134なまえないよぉ〜:2012/06/08(金) 00:10:31.48 ID:nEc4fF+4
ペルソナ3の天田君だろ
135なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 18:55:38.02 ID:oFiJ7/GS
スラムダンクのゴリの少年時代

これは当時衝撃過ぎた
136なまえないよぉ〜:2012/06/13(水) 21:24:14.77 ID:ho4sxG8R
少年時代というとキャプ翼の三杉君もそうだったな
137なまえないよぉ〜:2012/06/14(木) 01:09:54.81 ID:AjsFQkYm
>>136
だって翼くんがお姉ちゃん(17歳)だからなぁw
138なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 21:08:54.47 ID:TOkzuBx2
碇シンジ
エメロード姫
武藤遊戯&闇遊戯
冷羽&松風
直井あやと

一人二役・二面性の演じ分けがたまんねえ
139なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 21:19:41.60 ID:NElvfIGm
万国旗だろ
昨日のラジオでも言ってた
140なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 21:47:01.96 ID:jEx3cNlu
ABの直井(の真似をするキタエソ)がすきwwwwww
141なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 22:07:46.01 ID:Ux8vgPK/
そうか、ヒロインのお母さん役の緒方さんか…
来年のプリキュアとかあるかもしれん。でも脇役にしてはちと大物過ぎ?
142なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 23:46:42.84 ID:RzEpIoyg
脇役を安定感のあるベテランが演じるのは珍しくない。


と思ったけど近年のアニメだと珍しいのか?
143なまえないよぉ〜:2012/06/18(月) 00:05:01.13 ID:Tum3AciH
緒方司令ぐらいの年だとそういう立場としても賞味期限切れなんよ
今実際にそういう役割を担ってるのはほちゃとかペヤングあたりの世代だし
144なまえないよぉ〜:2012/06/18(月) 00:30:48.08 ID:Mz9x24nq
クッキーだな
145なまえないよぉ〜:2012/06/18(月) 00:47:30.38 ID:2F2AJAUl
>>138
二面性なら蔵馬もねw
146なまえないよぉ〜:2012/06/18(月) 05:43:55.66 ID:VmOEDdO9
>>141
「将来」って意味でいいなら
ひょっとしたら両性具有のプリキュアが出てくるかも試練www

>>142
ちょっと昔、ガンガンで連載されてた「突撃!パッパラ隊」って漫画がアニメ化されてな
主人公・水島の若いお姉さん役が野沢雅子さんだったんだ



俺、野沢さんのキャラでハマってなかったのアレが最初で最後だわw
147なまえないよぉ〜:2012/06/18(月) 08:52:22.52 ID:ItdgQFAN
最近太りすぎだろ
プロレスラーみたいになっとる
148なまえないよぉ〜:2012/06/19(火) 12:53:28.72 ID:T3aIumbe
ぱっと誰ってでてこないんだよな
今思い浮かんだのは、水木アニキの相方…
149なまえないよぉ〜:2012/06/19(火) 13:25:59.42 ID:A54//Fn/
名前出してる人もいるが順位にメルティランサーないのおかしいだろ

今やってる恋チョコラジオも、メルティランサーのラジオのノリを引きずってるからね
150なまえないよぉ〜:2012/06/19(火) 14:53:15.62 ID:xrhJG6Kz
平野綾と違って、演技に幅があるし、人気キャラが多いな
151なまえないよぉ〜:2012/06/19(火) 22:04:25.58 ID:+wAe9fCo
なぜ平野綾w

あやつり左近とかも好きだったよ。
そういやこいつも二面性ある役だなw
152なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 01:38:58.41 ID:7jCEgrOT
有名どころが少年・青年役ばかりで少女役や演じ分けの器用さがあまり知られていないのが残念

遊戯王の遊戯二人、吸血姫美夕の冷羽と松風は
声優が同一人物だと知って耳を疑うほどだった
また冷羽みたいな凛としたロリ声の役やってくんないかな
153なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 01:56:48.45 ID:RWzSqUSj
黒い革ジャン、黒い革パン、黒いグラサンの男おばさんのイメージ
154なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 02:19:47.42 ID:3e5/l8Hm
セーラーウラヌスの声は本当にはまり役だった、小三の私は一気に骨抜きにされたわ
銀ほえでこの人一升瓶持ってきてたような記憶がある。
155なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 08:29:06.02 ID:zoequDZ0
クッキー
156なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 09:01:24.15 ID:etIyzjkI
>>152
イーグルとエメロード姫のギャップも凄かったなぁ。
157なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 09:02:31.74 ID:ae4VFItk
>>14
高田由美じゃなくて?
158なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 09:03:43.71 ID:ae4VFItk
>>32
俺はそれかな

ラジオ聞いてたし
159なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 10:31:08.12 ID:MmlS0b3H
ワルキューレです
160なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 12:17:32.88 ID:/P8W6mm+
>>152円盤王女ワルキューレ
161なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 15:29:09.32 ID:Fq27qQ9b
ロカかわいかったよロカ
162なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 17:14:08.75 ID:9cX64UMH
この人の最大のハマり役は、悲しいくらいマイナーだが、
「メルティランサー」というゲームのメルビナ長官だと思ってる。
163なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 22:30:48.49 ID:PeB0JZGN
ひょっとして緒方恵美は両性具由なんじゃないのか?
だっておかしいじゃない、いくら役作りが上手いと言っても男役も女役もああも器用にこなせるなんて変じゃない
普通ならどっちかに偏りが出来るはずじゃない
もしかして緒方恵美は「男しか知らない事」と「女しか知らない事」のどちらも知っているんじゃないのか?
だからああも器用に男役と女役が出来るんじゃないのか?
164なまえないよぉ〜:2012/06/22(金) 23:23:56.21 ID:/Gsn16CP
エヴァ以降、主要キャラ役はほとんどやってないけど、なんで干されたの
165なまえないよぉ〜:2012/06/23(土) 17:17:59.01 ID:H7JEQlpl
>>164
エヴァ以降とかそれはお前が知らないだけ
干された云々もデマ
青二での売れっ子状態を辞めて自由にやるようになっただけ
ろくに調べもしないでこき下ろそうとするのは止めた方がいいよ
166なまえないよぉ〜:2012/06/24(日) 14:58:38.34 ID:Cc975o4M
蔵馬があったから、
クラピカをアニメで見た時も、
すんなり入った。

男だけど、女なのかなと思わせるキャラに
初めて出会った。
167なまえないよぉ〜:2012/06/24(日) 22:30:37.24 ID:yer+eSfn
実際少年役女声優の新境地を開拓したのは確かだな
それまで少年役といえば本当に子供っぽい男の子が中心だったから

朴ロミにサイガーと後継者にも恵まれたがこの二人もいい年だから
そろそろこの路線で新しいメンツがほしいところ
168なまえないよぉ〜:2012/06/25(月) 04:25:14.75 ID:YK5T6kFj
>>166
……いや、緒方さんクラピカやってないし

>>167
ソレこそクラピカ役の沢城さんとか
偽物語を観てても神原駿河がクラピカにしか聴こえなかったw
あと、くぎゅの少年声も好きだわ自分
169なまえないよぉ〜:2012/06/25(月) 15:38:49.40 ID:0FT+F8h2
>>168
166はクラピカそのものの事じゃなくて
女性声優が演じる青少年キャラの事を言っていると思うんだがw

167も言う通り、宝塚系女性声優の礎を築いた存在だと思う
イケメンキャラの蔵馬を女が演じると明かされた当時は
そういった前例が無いせいかかなり物議をかもしたらしい
170なまえないよぉ〜:2012/06/25(月) 20:58:44.89 ID:tH+u4RI5
俺も最初蔵馬の声を女が当てると知って違和感を感じたけど
魔強統一戦だったかのTVCMで実際に声を聞いて
「何だよかなり合ってんじゃん」と評価が思い切り変わったな。
171なまえないよぉ〜:2012/07/07(土) 23:56:59.38 ID:Vct8XyJW
恋チョコのキャラがマジ直井
172なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 00:01:42.11 ID:8zKH4DII
ワルキューレ
173なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 01:23:01.16 ID:rNJSQv45
最近、名義変えないでエロゲ出てるな
174なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 03:55:14.39 ID:8BWPCkDo
エロゲでアンアン言うとるん?
175なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 04:35:45.59 ID:cf8IgpGV
直井文人一卓
176なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 10:32:40.40 ID:Jcym6foa
エロメード姫ってどんなんだ!?
177なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 10:43:25.97 ID:XeUqLfaA
ラストブロンクスのトンファー女
178なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 10:57:06.19 ID:CEuIk7AQ
エメロードとイーグルの演じ分け
初代表遊戯と闇遊戯の演じ分け
雪兎とユエの演じ分け
と、1つの作品で二面性がある役が多いのも特徴

まあ好きなのははるかと蔵馬だけど
179なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 12:40:22.86 ID:wuLjGmY7
>>162
別にマイナーじゃないと思うが
あれがなければ、銀河に吠えろもなかったわけで、個人に男前属性がつくこともなかったw

メルビナ自体は担当キャラとしては以外と珍しく大人の女性タイプなんだよな、実年齢自体はまだそうでもない設定だけど
180なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 13:41:59.31 ID:Ns6XcPmY
いまのアニメでホモやくしてなかったけ
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/08(日) 14:26:51.33 ID:v1xMydh5
ぅおとなしさぁんっ!!
182なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 16:01:35.84 ID:g1b3JOvo
あれは酷かった
183なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 18:29:01.57 ID:2JMPyHL1
夢島朧(恋と選挙とチョコレート)とか。
184なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 19:46:54.50 ID:f/cUuKHj
ここでジャングルの王者ターちゃんのシーマを挙げてみる
酷い悪女だが声は可愛かった
185なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 20:32:18.47 ID:DJTSmn9l
ワールドシェィキン!のシェィキン!がカッコいい
186なまえないよぉ〜:2012/07/08(日) 21:09:32.76 ID:wdu8hdWf
キタキタオヤジとか
187なまえないよぉ〜:2012/07/09(月) 04:57:38.49 ID:NXZUhL6T
この人はエヴァで綾波の発音がまともにできない
昔ははやなみとか言ってたときあったし叫ぶような声で喋るのはぶっちゃけ下手
188なまえないよぉ〜:2012/07/09(月) 09:09:24.23 ID:cfH6pmvL
めだかボックスの球磨川は是非この人にやってほしい
189なまえないよぉ〜:2012/07/09(月) 10:11:55.19 ID:uMzmEooz
>>188
禿同
190なまえないよぉ〜:2012/07/09(月) 10:44:27.36 ID:n2Hw6KT1
>>187
シンジはそれでいいんだよ
その舌ったらずさで起用されてるんだから
191なまえないよぉ〜:2012/07/09(月) 16:08:36.57 ID:pczIZndM
ラジオで久々に声聞いたらガサガサになってんのな

酒焼けか? 後藤(強)も認める酒豪なんだろ
192なまえないよぉ〜:2012/07/09(月) 17:01:52.43 ID:uMzmEooz
球磨川やってくれないかなあ
193なまえないよぉ〜:2012/07/10(火) 01:23:22.25 ID:jf47z/0X
斎賀にほとんど役を持っていかれたのが痛いよな
194なまえないよぉ〜:2012/07/10(火) 04:30:43.36 ID:aFsytvQt
>>31
緒方は幽白やセラムンで女にキャーキャーいわれてたのに?
声優としての人気は幽白が絶頂だろう

なのに、なぜセラムンをチェックしてた庵野に
無名時代っていわれるんだ?ねつ造してない?
195なまえないよぉ〜:2012/07/10(火) 05:30:25.31 ID:jKQT6r+M
>>194

>>31
>>緒方がまだ無関係の頃に

だとさ
196なまえないよぉ〜:2012/07/10(火) 12:20:43.16 ID:95uXju/3
直井最高
でも朧もいいwww
197なまえないよぉ〜:2012/07/10(火) 12:22:27.86 ID:/ofFYbKK
>>194
読み間違えてなに怒ってるんだよ
198なまえないよぉ〜:2012/07/10(火) 21:09:49.33 ID:LB4fhQxm
普賢が至高
199なまえないよぉ〜:2012/07/10(火) 21:31:02.28 ID:nYNB49up
>>196
うぉとなぁしすぅぁあああん
・・・ときメモCDオリキャラの戎谷・・・かな!?
201なまえないよぉ〜:2012/07/11(水) 17:03:02.32 ID:B0ecgJSl
ワルキューレは?
202なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 02:36:14.47 ID:O4pkRb3P
直井いいよなー
ツンデレの定義は多様化していて色々あるが
そのほとんどに当てはまるキングオブツンデレ
203なまえないよぉ〜:2012/07/13(金) 13:52:34.97 ID:Jeo/Sivq
ウラヌスは凄かった。惚れた。
なんて表現すればいいかわからないけど、
心にきゅーっとくる澄んだいい声?

ウラヌスもいいけど、はるかのときのがもっといい!
あの声を聞けてない人は人生もったいないと思うよ。
204なまえないよぉ〜:2012/07/15(日) 10:06:27.87 ID:u9VnLnQD
「幽遊白書」の蔵馬のイメージが強い頃に
ラジオ「銀河に吠えろ」聞いてたからアニキぶりに笑った。

思い出ではエロが強調される番組だけど、中高生女子の性の悩みなんかへの回答が真面目だったのを覚えてる。
205なまえないよぉ〜:2012/07/15(日) 21:12:05.85 ID:2xmuU5mu
電波皇女コーラスちゃん
206なまえないよぉ〜:2012/07/16(月) 13:01:07.69 ID:CQGrqNrs
それは桑島法子
207なまえないよぉ〜:2012/07/16(月) 22:24:52.39 ID:SO+mep9E
クリスチーナマッケンジー中尉
208なまえないよぉ〜:2012/07/16(月) 22:54:25.80 ID:fbY9v0yQ
斎賀との区別がつかない
209なまえないよぉ〜:2012/07/17(火) 00:37:35.24 ID:+Nftp4F2
ここぞとばかりにマイナーキャラを羅列するスレですね
210なまえないよぉ〜:2012/07/17(火) 02:22:41.03 ID:zT4NzrJY
どれもすげーなぁ
211なまえないよぉ〜:2012/07/17(火) 07:34:03.28 ID:VKW+2qep
>>207
それは林原めぐみ
212なまえないよぉ〜:2012/07/20(金) 19:30:53.68 ID:YSYwrsni
何人か言ってる人いるけど、めだかボックスの球磨川役やってほしい
あのキャラは緒方以外考えられない
213なまえないよぉ〜
ワルキューレ