【アニメ】「名探偵コナン」背景制作会社員ら、残業代不払いで提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
549なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 04:55:37.63 ID:l5UIrLGQ
>>546
発明家が特許とって寝てても儲かる事が悪い様な書き方は無能丸出しだと思う

腹立つなら自分も発明家になればいい
550なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 05:10:40.11 ID:3jPRxxXn
アニメ制作現場が過酷なのは
漫画家のせいじゃない、全く関係無いのに
たまに混同されてるな
551なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 05:23:59.67 ID:l5UIrLGQ
>>543
馬鹿か?

コナンは有名だから名前出されただけで
イースターはかなりの数のアニメを担当してるだろ
作者に責任転換するのは筋違い

後な、この問題は師弟関係かただの使い捨て社員かで大きく変わるだろ?

前者は落語家の師匠の様な将来に責任をもって厳しく基礎から応用迄教える所

後者はその場しのぎの基礎だけ教えて、将来の責任をとらないで質の低い仕事だけをこなす所

ぼったくりの専門学校とどちらがまともか?と言う話な
552なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 06:28:40.13 ID:yjrW9nNm
動機は「安月給でこき使われたから」でアニメスタジオ社長殺人事件とか作っちゃえw
553なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 07:10:31.29 ID:V5PpCMfv
>>551
前者後者どっちも人を使うなら生活まで責任たないといけないよな?

だが件の会社は責任を放棄して時間外に無償奉仕を強いてる言わば奴隷商人に当たる

学校ならば学校として教室を開いて授業を行え
商業利用した時点で犯罪行為なのは明確
554なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 07:45:34.29 ID:l5UIrLGQ
>>553
要するに法的にどうなのかが大切なだけで、会社が社員育成に
とられる時間(下手したら自分で描き直す事になるから社員は
実質働いていないのと同じ)等は、無視と言う訳か

それなら他人の判断は要らないだろ?
法律と言うマニュアルにのっとって機械で判断させれば良い話だ

人間の価値と言う物を勉強してから言った方が良い
555なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 07:47:51.54 ID:l5UIrLGQ
>時間外に無償奉仕を強いてる
一枚上げてなんぼなんだから自分の失敗は自分で残って直す
強いられたくなかったら時間内で終わらせる実力を付ければいいだけ
556なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 07:49:54.02 ID:l5UIrLGQ
>教室を開いて授業を行え
その方法じゃ実践に使えないから実践で教えるしかない
557なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 07:56:50.44 ID:l5UIrLGQ
相変わらず刑事と民事の違いが解っていない馬鹿が居座ってるな
犯罪なら単純に逮捕したらいいんだよ
でも出来ないだろ?って話をしている理由が解らないのか?
558なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 07:59:39.43 ID:V5PpCMfv
犯罪者が幾ら開き直っても犯罪者

犯罪者には社会的制裁を
559なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 08:00:30.79 ID:V5PpCMfv
>>556
詐欺師には死が待っている。たった今呪いを掛けた
560なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 12:20:18.68 ID:6oZrkjOZ
現場の実状は>>555だよ

同業(非社員・個人事業主)だけど、何度言ってもスピードをあげられない新人はサッサと辞めさせるか、
給料減って食っていけません辞めますって言い出すまで待つしかない。

「アニメが好きだから」ってだけで“業界で働いてる自分”に酔ってる下手クソオタクが多くて困る。。
561なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 17:30:52.69 ID:si2GydjP
今まで

制作会社「嫌ならやめろ」
メーター「頑張るので使ってください!!」

これから

制作会社「嫌ならやめろ」
メーター「は?何様だよ?お前に使われるよりナマポのがいいし、たっぷり納税してくれよ、制作会社さん」
562なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 22:25:00.27 ID:pdFMuNlL
円盤で乳首商法すれば売り上げ伸びるよ!
563なまえないよぉ〜:2012/06/02(土) 22:47:03.59 ID:V5PpCMfv
違法視聴を辞め様とか違法配信者を逮捕する前に
違法労働や違法経営者を逮捕しろよ。自分達だけ「アニメ業界の常識」とか身勝手にも程がある
564なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 00:04:46.64 ID:2jSNz9bG
給料不払いで後に倒産した会社とかあるみたいだから、やっぱりまともに給料払ったら倒産するような企業ばっかなんだろうな
だったらさっさと潰れろボケ!
565なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 00:27:22.15 ID:wmNdEZxR
じゃぁヒットした時だけでも給料払ってるかと言えばそうではなく
原作者はコンスタントに数十億稼いでいる
末端だけが泣かされている
566なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 00:37:36.56 ID:f4ZLBOTk
原作者は関係ねーだろ
567なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 02:11:13.17 ID:pMWdYzCx
>違法視聴を辞め様とか違法配信者を逮捕する前に
>違法労働や違法経営者を逮捕しろよ。
違法配信者は犯罪だから逮捕だろ

違法労働とか言っている奴は、徒弟制度でググレカス

どうしても原作者に話をもって行きたい馬鹿はなんだろうな
どうしても業界潰したい話にもって行きたいカスはなんだろうな
568なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 02:30:01.75 ID:wmNdEZxR
日本のアニメ業界を潰してはいけない
日本のアニメを中国韓国に渡してはいけない
違法操業の犯罪者と見て見ぬフリをする利権屋に正義の鉄槌を
569なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 04:46:53.07 ID:wmNdEZxR
タレントの間寛平(62)が31日、東京・新宿の吉本興業で愛知・蒲郡市で開催するお笑い&花火イベントのPR会見に出席。
後輩芸人の次長課長の河本準一(37)、キングコングの梶原雄太(31)が母親の生活保護受給問題で会見した感想について
「詳しいことは分からないけど、芸人は貧乏しながら一生懸命売れるためにやってきて、売れたら親孝行したいと思うもの」と話した。(サンケイスポーツ)

産経新聞 2012.6.2 00:53
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120602/ent12060200550000-n1.htm

アニメ関係者はコナンみたいな数十億売れまくりの作品を作っても親孝行どころか奴隷労働を強いられてる現実
570なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 06:19:00.78 ID:sCGiSzqM
>>568
一定の給与を得ながら、さらに金を欲しがるコイツラこそ
アニメを中国韓国に売り渡そうとするに等しい行為を犯してるのでは?
こんな身勝手が通ったら業界がもたんよ
日本のアニメ産業を保守するためにこの連中を叩き潰すべし
571なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 06:22:17.75 ID:wmNdEZxR
一定の給料って、法律で定められた額の3分の1ですが?

ブラック企業は数多くてもいくらなんでもここまで酷い額は聞いたことが無い

国の恥と言っていいレベル。国家反逆罪で極刑にしてもいい位
572なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 06:46:50.05 ID:sCGiSzqM
まるで学生運動の闘士みたいだなあ
この人達が救われないから企業や業界が無くなればいいと
いなくなっても代わりはいるレベルの人間と、今迄培ってきた業界の歴史や伝統
どちらが優先されるべきかは自ずと分かりそうなもんだがね
573なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 06:53:52.55 ID:wmNdEZxR
日本アニメーションとかはかってはアルプスの少女ハイジ等を制作していたが
技術者を中韓に依存するようになり以後業務縮小を余儀なくされた

一方宮崎駿は日本を代表するクリエイターとして世界中に認知されている
574なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 07:05:40.68 ID:hDlf0AAc
これでイースター負けたら改善どころか業界が衰退しそうだ
起訴した連中の狙いはそこにあるのかもしれんが
575なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 07:17:09.96 ID:sCGiSzqM
訴えたのも中国人だしな
十分にあり得る
576なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 07:42:51.72 ID:UjDu37g4
>>574
この裁判に関係なく十分に衰弱していってるだろ。滅びるべきものが
滅びることなくゾンビの如く自転車操業やってるのがアニメの現状じゃないか。
一般人どころかオタにすら認知されないような深夜アニメを何十本と
粗製乱造してる誰得な惨状が健全といえるのか?酷な言い方だが
一旦滅びないとダメなんだろうな。
577なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 09:04:11.43 ID:V2FIi6pq
だからと言って、他人が壊そう壊れてくれとか言ってる書き込みは許せんがな

人の人生をかばってるつもりが破壊に加担するのは本末転倒

その人間の本音が浮き彫りになる
578なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 09:40:14.24 ID:wmNdEZxR
同意。もっと体壊せ、時給250円でもありがたく思えとか言ってる奴等は許せない
日本人の感覚じゃない。もっと別の人種が日本の産業を壊そうとしている意図を感じる
579なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 10:30:00.53 ID:MRP1VF1t
>>574
せめて労働への対価ぐらいはきちんと払えよという主旨の裁判なのに、
それに負けたら業界が衰退するとかいう話が出て来る事が、そもそもおかしいんだがね?
580なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 10:56:02.13 ID:99zwbDhz
>>572
>いなくなっても代わりはいるレベルの人間と、今迄培ってきた業界の歴史や伝統
もちろん前者だ、こういうのを野放しにすれば他業界でも安月給でこき使っていい事言う認識が広まる事に繋がる
そんな認識の温床になる業界の歴史と伝統など崩壊したほうがいい
581なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 13:26:24.78 ID:di5en9cd
でも、アニメーターの全員が「今の待遇では嫌だ」って言い出したら
体制が改善される前に、業界そのものが無くなってしまう気がする

アニメ制作会社なんて、ジブリを除くと大手企業(≒制作委員会)から
仕事を振ってもらってる町工場と同じなんだから

「コスト面の問題でウチは家電(≒アニメ)の取り扱いをやめましたので、もう御社にお仕事をご依頼できません」

って言われて、アニメ業界終了となるだけじゃないのか?
582なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 16:12:54.93 ID:wmNdEZxR
>>581
せめて労働への対価ぐらいはきちんと払えよという主旨の裁判なのに、
それに負けたら業界が衰退するとかいう話が出て来る事が、そもそもおかしいんだがね?
583なまえないよぉ〜:2012/06/03(日) 18:22:47.05 ID:WtRnlm6Q
そのおかしい事を訴えた側に立って書いてる奴が言ってるから、突っ込まれてるんだよ
584なまえないよぉ〜:2012/06/04(月) 04:01:49.11 ID:CWoXiF98
>>552
アニメ制作じゃないけど
下請け相手に中抜きはひどいわ下請けの女子社員に枕させようとするわで
ぶち殺されたって異様に生々しくえぐいのが一回あってだな
585なまえないよぉ〜:2012/06/04(月) 17:05:48.05 ID:NjC5EcUi
今回訴えた人達の居た会社はまだまともな方ではあるんだよな
会社のために女子社員に風俗で働かせる社長(二十代)とか酷いもんだよ

経営力無い奴が会社作るなって言いたい
586なまえないよぉ〜:2012/06/04(月) 17:27:04.83 ID:NxBbGQGm
経営者「社員に能力が無いのが悪い。アニメ業界の常識だから俺は悪くない。だから社員はタダ働きでも当然だ。
社員が訴えてきたらアニメ業界を潰す不穏分子として悪評を立ててやる」

こうですか
587なまえないよぉ〜:2012/06/04(月) 18:55:18.99 ID:NjC5EcUi
いや悪い噂は効果ないよ、実力の世界だから

その代わり本人が努力して腕を磨いて図太くやっていく必要はあるけどね
588なまえないよぉ〜:2012/06/05(火) 06:00:59.35 ID:RS0lGQ6N
895 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日: 2012/06/05(火) 05:59:10.00 ID:SGZcjFUh0
>>875
最近じゃ、サビ残は違法だ!と上司らがビクついてきてさ
お前ら残るな、早く帰れの連発。訴えられたら負けるのが分かっているからな。

指示通りに帰ったら、仕事が回らないでやんのw
で、無能無能連発しやがって。誰もできてないんだから、無能もクソもないだろ。

机上で人件費減らす算段ばかりして、残業させずに帰すんだから仕方ないよ。
そんなのに付き合ってられない。
589なまえないよぉ〜:2012/06/05(火) 19:37:23.33 ID:HXyonwbp
人間が働ける時間なんて限られる
朝早く来て早く帰らせればいいよ

残った仕事が気になるなら早く起きて来たら良い

590なまえないよぉ〜:2012/06/07(木) 23:12:14.07 ID:/WvPt3h7

591なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 01:08:21.83 ID:SFEl28M1
この業界俺が20年前にいた時から変わってねーな。
結局搾取される奴らがバカなんだよ。
アメリカみたいに会社またいで労組作りゃ良いのに、大人しく良い様に搾取され続けるか、辞めて行くかなんだもの。
団結しようとすると、ダンピングまがいに横から仕事盗って行く馬鹿とか。
一度全部潰れりゃいいのになかなか潰れないのは、奴隷根性染み付いた日本だから成り立つ業界だよ。
592なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 02:01:33.62 ID:vYktegNB
アニメーター以外ってどうなの?
アニメーターだけが薄給なの?アニメ会社の社員はみんな薄給なの?
593なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 02:39:26.13 ID:hj2+/Gcs
そもそも労働者から一定以上搾取することを前提にしてる業界じゃん

ネットでお前らがよく言う「川原乞食」そのものの仕事だろう
594なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 02:44:49.36 ID:bUzQE3eR
>>592
音響や色付け作業は儲かる。脚本家は原作丸写しでもOKだし印税も大きい
595なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 03:43:18.05 ID:vYktegNB
じゃあアニメーターだけが薄給なのか
それでアニメーターだけが取り上げられるわけか
596なまえないよぉ〜:2012/06/17(日) 11:29:55.61 ID:67l5EStM
何としても絵を描きたいやつは多いが
色だけとか効果音やりたいとか編集やりたいというやつは少ない
競争でどんどんひどい価格になって行ったのでは
597なまえないよぉ〜:2012/06/18(月) 23:44:53.58 ID:W+G226xf
>>591
低賃金に耐えて技術を身に付けても
最近のアニメーターの質は低いと平然と言われる、狂った世界だからねえ・・・
598なまえないよぉ〜
。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ