【アニメ】「機動戦士ガンダムUC episode 6 宇宙と地球と」来春公開、「episode 7」制作決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
196なまえないよぉ〜:2012/05/15(火) 22:59:42.13 ID:H/vDjeDw
今週もマキダイとやらがユニコーン語りだしててワロタ
197なまえないよぉ〜:2012/05/15(火) 23:08:22.15 ID:hy63LYLX
>>181
シリーズが完結したら、テレビ放送用に26話くらいに
再編成してほしいわ
総時間で見れば、普通にテレビシリーズ用に既存の映像を
再編集するだけで15〜6話くらいは行けそうだし、小説からカット
された分を考えれば26話に増量する余地は楽勝でありそう

「宇宙戦艦ヤマト2」方式ということでw
198なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 00:08:31.99 ID:p8uDa7fW
6巻時点で15〜6話分、7巻に増えたから18〜9話分はイケるぞ
199なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 00:10:57.71 ID:4Uw8wa8R
新訳Z並みに、作画レベルの落差が激しくなりそうだな
200なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 00:52:07.91 ID:D7SqO68g
センチネルを映像化してほしいな
権利関係で難しいんだろうけどさ
201なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 11:09:51.95 ID:GhTOJ/pW
TVの「ガンダムに勝手に乗って・・・」って手法ばかりは止めてほしいな
外伝含めればそうじゃない作品の方が多いのに
なんでわざわざマンネリ化させるのか
202なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 12:04:34.02 ID:1bosCNFX
アムロ 勝手に乗った
ユウ 任務で乗った
カミーユ 勝手に乗った
リョウ 軍人で任務で乗った
IGLOO 任務
ジュドー 勝手に乗った
シーブック 要請で乗った
トビア 自分から乗った
ウッソ 勝手に乗った
ガロード 勝手に乗った
ドモン 専用機
アル 見てるだけ
コウ 勝手に乗った
ヒイロ他 仕事で乗った
ロラン 勝手に動いた
キラ 勝手に乗ってOS改造した
シン 軍人で任務で乗った
刹那 俺がガンダムだ!
バナージ 親父公認で乗った
フリット 自分で動かした

だいたいこういう展開だからしかたない。
203なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 12:52:02.50 ID:YE2XmNzE
>>201
巻き込まれ型のストーリーだから、どうしてもそうなるよ。
だからこそ、軍の常識は世間の非常識だって食ってかかるような台詞も生きてくる。
204なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 13:01:25.31 ID:GhTOJ/pW
2行目は同意だけど
アニメだけ見る人のガンダムとガノタの見るガンダムが乖離しすぎてるんだよね
たまには軍の常識で動く主人公を据えても良いんじゃない?
205なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 13:08:22.96 ID:1bosCNFX
軍の常識で動くってのは
ヒロイックなことは一切やらない
(人命より軍規を優先、脱走はしない、葛藤もしない、上官の命令に従う)
きわめて機械的なキャラクターになっちまうんだが、
それで誰が得をするのか?
206なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 13:27:02.40 ID:Ju84jhW/
>>194
そもそも宇宙世紀で大規模な戦争って一年戦争だけだろ
ジオンと名のつくものも基本テロリスト扱いだし
207なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 13:31:41.91 ID:led7TMSx
>>204
つサンダーボルト
208なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 14:01:18.53 ID:RH46CwDb
>204
それで人気が出ると踏んだらやるだろうけど
そんな浮かんで当然の内容をやらないって事は見込みなしって事だろう
209なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 14:27:32.78 ID:ToQcH3Bs
>>207
人権屋に見つかると噛みつかれそうなネタのオンパレードだけど大丈夫かな
210なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 15:29:26.19 ID:GhTOJ/pW
>>205
マイやレイヤーは軍人の理屈に則ってるけど別に機械的なキャラではないよ

サンダーボルトはまだ読んでないからわからないけど漫画作品からアニメも視野に入れて欲しいな
アニメでしかガンダム見てない人はもうテンプレで飽き飽きでしょ
211なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 16:12:38.48 ID:1lcD8J5J
僕ならこんなガンダムやる

とか語ってる奴キモすぎ
UCは延長だけどお前の考えたクソガンダムなんて100パー打ち切りだわ
212なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 17:05:56.25 ID:IXjCyNuT
>>211
商業作品としてヒットしたユニコーンと
便所の落書きしている素人比べても・・・
誰だってぼくのかんがえたがんだむっていうの妄想したいんじゃないの
それでサンライズに直接俺の企画やれーとか言い出したらキチガイだけど
213 [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜:2012/05/16(水) 19:03:10.56 ID:6oEnCrXc
>>211
オラの考えたザクは世界一やっちゅうねん
214なまえないよぉ〜:2012/05/17(木) 21:29:08.13 ID:x/4s+Cfd
もうすぐか
215なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 08:32:54.32 ID:bTRD+kfE
いよいよ明日だ
216なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 21:13:46.99 ID:I5nJJ4a1
12年5月18日 20:00〜アニメびぃ〜と 第30回
【特集】『機動戦士ガンダムUC episode 5「黒いユニコーン」』まとめ
【ゲスト】福井晴敏(ストーリー)、小形尚弘(プロデューサー)、小倉信也(設定考証)

・hand in handダイジェスト映像数分
 いつもの突貫作業だった模様(ちょっと誇張気味?)
・Ep7への増量は早い段階で決定
 後半にいくにつれ皺寄せが増えたので増量なければEp6で強引に終わらせるためシナリオ変更も考慮してた
 内山「20代のうちに終わるんですか?」
・サプライズ枠は今後もアリ
・オグたん 所謂SF的考証の他歴史的背景にも触れる
 オードリーは「ローマの休日」だからリディの実家は風と共に去りぬ」にしてみる?など
 宇宙世紀の年代に合わせた星の位置のすり合わせ
 西暦で何年かは決まっていないとの発言アリ(宇宙世紀元年=2045年説は完全に黒歴史?)
 職場でのコーヒーが悪いイメージに定着しお酒もダメな事から紅茶に興味を持つ
 脚本の村田さんがジブリ出身で生活描写を重視するので紅茶に凝っていた小倉さんに白羽の矢
 熊崎俊太郎という方を参考にしているらしい
 音響の木村さんはコーヒー派 紅茶を勧められないので女として見られてないのでは?と苦言
 5話でも紅茶に出番アリ けいおんは関係なし
 福井「なんでコーヒーじゃねぇんだよ」 一同「えっ」
 設定考証で一番大変なのは既にある設定を元に構築していく事
 あるものを否定せず尊重した上で一歩進める感じでいきたい
・視聴者は終了時で850人程度
・5月21日(月)22:00から再配信
217なまえないよぉ〜:2012/05/18(金) 22:25:46.88 ID:Xfio/N3L
>>202
刹那で噴いた
218なまえないよぉ〜:2012/05/19(土) 09:26:38.94 ID:EcwB7tJD
クソッ今日の上映全部完売じゃないか・・・明日に賭けるか
219なまえないよぉ〜:2012/05/19(土) 14:48:50.29 ID:xQmGrppb
ep5は絶望的につまらんかったな
220なまえないよぉ〜:2012/05/19(土) 15:41:29.16 ID:S8xlXrc+
テザー引き上げからのBGM凄い良かった
ゼネラルレビルもカッコ良かったけど
シナリオ上邪魔だしあれでアッサリ退場しそうだな・・・w
221なまえないよぉ〜:2012/05/19(土) 19:09:42.13 ID:BoCeUaeE
UCが七巻になったのはAGEの負債の穴埋めだったりして
222なまえないよぉ〜:2012/05/20(日) 01:06:18.69 ID:mfuPJY7l
初日の最終上映(PM11時終了)で観てきたけど今も興奮冷めないわ
223なまえないよぉ〜:2012/05/20(日) 02:20:10.02 ID:s+AfmzAE
>>222
スクリーンで見たからじゃね?家で見たけどダウンロード中のwktkと1000円返せってレベルだった
224なまえないよぉ〜:2012/05/20(日) 02:44:42.75 ID:RSoSHenC
SD画質だけど面白かったぞ
225なまえないよぉ〜:2012/05/20(日) 17:56:19.09 ID:jQM38djH
ふぅ…良かったよ…あと一年近くも待たなくちゃか
226なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 00:51:36.08 ID:N4ZNqvIY
7巻になったんだ…
もう買うのやめてまとめてレンタルでいいや
227猫煎餅:2012/05/21(月) 01:03:45.55 ID:vJ7DUR+f
UC終わったらオリジンをアニメ化して
それ終わったらZZを映画化して、その後でハサウェイをアニメ化して
それ終わったらF91をリメイクしてターンAもリメイクしてやれば
オマエラ死ぬまでガンダム見続けられていいね。
228なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 01:57:37.31 ID:TOdI9tuj
Vガン以降の宇宙世紀がガラガラなんだけどやっぱハゲの影響でやりづらいのかな
229なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 01:58:52.67 ID:qIAR66SP
タイヤ戦争なんて見せられたら後はトンデモしかないよね〜ってことじゃねえかな
230なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 02:53:10.07 ID:TuvhS8m3
宇宙世紀0089〜もセンチネルとか映像化がないし、F90前後とそれ以降Vガンダムまでの空白、クロスボーンガンダムとかちゃんと映像化してくれないと。
231なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 03:54:07.95 ID:H3os1yqm
>>226
さすがに今からBD買い揃えるのは大変だな
マラソン組もいつまで続くか分からなくなってたし、味を占めたバンビジュが10巻くらいまで続けそう
232なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 04:08:19.16 ID:yjpJvYId
もうちょっとパッパと作ってよ
233なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 04:22:29.65 ID:Mx7pS5kC
原作知らんけど全部やったら何巻になるんだよ
234なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 04:27:27.80 ID:FXZgeuQk
>>227
そうか、俺が死ぬまでにガイア・ギアは映像化されないんだな。
分かってはいたんだが・・・
235なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 05:00:32.42 ID:u8e1w4yL
F91〜クロスボーンは是非映像化して欲しいが
敵メカ全部カトキさんかブッチーにリファインしてもらわないとツライ
なんだよあの掃除機メカ…初めて見た時、刻の涙を流したわ
236なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 05:34:51.49 ID:8TaKaG9V
アニメ作るときは最後のストーリー決まってなかったてことなんか
237なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 14:41:53.55 ID:XDnsoTYD
>>227
ハサウェイのスケジュールの前に∀リメとF91入れてあげないと御大が持たん
238なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 14:55:07.97 ID:xTJl3I7N
そんなスケジュールでやったら
あと5年くらいでハゲ死んじゃうんじゃないかww
239なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 15:30:40.10 ID:bansjvTG
御大が持たん時が来ているのか
240なまえないよぉ〜:2012/05/21(月) 22:35:38.25 ID:8hKKywN9
へんてこな設定とMSで奇をてらう御大とかいらないから。
241なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 19:45:16.41 ID:dvT6ISnw
だいたいあと2年か。
永井一郎さんの分だけ先に収録した方が良いと思う。
242なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 19:48:37.53 ID:/oAXyjsV
始めからAGEじゃなくてUCを
テレビでやってたらどうだったんだろうか?
243なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 20:12:19.13 ID:SZtiJbWr
>>242
戦闘無い回が結構続いたりして不満が出たかもな
244なまえないよぉ〜:2012/05/24(木) 21:45:09.98 ID:9fIaukw4
>>241
あと、お酒好きな池田さんの分も…ってコラw
キャストの皆さん、お体を御自愛ください。
245なまえないよぉ〜
>>10
俺も見たいが
確か富野が生きてるうちは
映像化しないという条件で
執筆されてたはず。