【特撮】7月10日から約3ヵ月間、東京都現代美術館で大規模な「特撮展(仮)」を開催…スタジオジブリが企画協力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★
”スタジオジブリ企画協力で「特撮展(仮)」 今夏、東京都現代美術館で”
(2012年5月3日(木) 15時13分)

東京都現代美術館が、日本の映像文化に大きな影響を与えてきた「特撮」にスポットを当てた展覧会を開催する。
東京都現代美術館は2012年度の展覧会の年間スケジュールをアップ、この中の今夏の企画展に「特撮展 (仮)」が
ラインナップされた。

概要によれば、開催期間は2012年7月10日から10月8日までのおよそ3ヵ月間、同館の企画展示室1階と地下2階を
会場とする。展示スペースはふたつ併せると3000m2以上となるため、かなり大規模な展示になる。
東京都現代美術館は毎年6本から10本程度の企画展を実施するが、2012年度のひとつになる。

内容で注目されるのは、本展がスタジオジブリ企画協力のもと行われるとしていることだ。
スタジオジブリは、毎年夏に東京都現代美術館で開催されるアニメーションを中心とした映像関連の展覧会の
企画協力を行っている。そのひとつとして特撮を取り上げるようだ。
一連の企画展は、スタジオジブリの作品以外も積極的に取り上げている。2011年はフレデリック・バック展、
2009年はメアリー・ブレア展だった。また、2010年の借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展では、
アニメーションだけでなく、実写映画の美術も積極的に取り上げた。

美術館は今回の展覧会を、美術館内に特撮博物館がオープンすると解説する。
また、VFXやCGと異なるミニチュアをはじめとする特殊技法にスポットをあてる。
展示はかつてない規模で特撮の魅力に迫るとしている。アニメーションとは異なる、あらたな企画展への挑戦となりそうだ。

東京都現代美術館 http://www.mot-art-museum.jp/

特撮展 (仮)
会期: 7/10(火) 〜 10/8(月・祝)
会場: 企画展示室 1階、地下2階

[これまで東京都現代美術館が開催したアニメーション、マンガ関連企画展]

2011年 フレデリック・バック展
2010年 借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展
2009年 メアリー・ブレア展
2008年 スタジオジブリ・レイアウト展
2007年 ジブリの絵職人 男鹿和雄展
2006年 ディズニー・アート展
2005年 ハウルの動く城・大サーカス展
2004年 日本漫画映画の全貌
2003年 ジブリがいっぱい スタジオジブリ立体造型物展

1998年 マンガの時代展-手塚治虫からエヴァンゲリオンまで-

アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/article/2012/05/03/10061.html
2なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 22:06:33.78 ID:Kd6Eb803
これ庵野が館長やるやつか
http://live.nicovideo.jp/watch/lv90679561
3なまえないよぉ〜:2012/05/06(日) 23:59:07.83 ID:YG2g6nX6
ついにヌイグルメン!の時代が来るのか!
ジョブズでアンアン言ってる場合じねぇ!
4なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 12:34:13.07 ID:pju+IH1L
ナウシカの王蟲の、なめらかな伸縮の動きは
王蟲の絵のパーツに、使い古しのパンツのゴムを取り付けて、
作り出された物だよ。
王蟲のパンツのゴムも展示されているのかなあ?
5なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 12:39:21.98 ID:+KU+bs61
「エヴァンゲリオン」シリーズで知られる監督・庵野秀明。
その創作活動の原点であり、多大な影響を与えてきたのが幼少期からこよなく愛してきた「特撮」でした。
特撮はデジタル技術の発展に伴い、ミニチュアや小道具等は破棄・散逸され、その価値を見直す岐路に立たされています。
本展ではスタジオジブリ企画協力のもと庵野氏を“館長”として監修に迎え、
VFX ともCG とも違うミニチュア特撮の世界をかつてない規模で展示、「特撮」の魅力に迫ります。

また、
「企画:庵野秀明」
「巨神兵:宮崎駿」←←←
「監督:樋口真嗣」
という最強タッグでお贈りするスタジオジブリ最新特撮短編映画『巨神兵東京に現わる』を本展で初公開します。
6なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 12:40:51.25 ID:fY0druc6
戦隊やライダーなしで特撮を名乗るとな
7なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 13:26:21.70 ID:1YS6RVXs
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
8なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 14:29:05.54 ID:SZ+g5iuc
ジブリの名前出さないとカネ引っ張ってこれないんだな
庵野と樋口は特撮やってるからわかるけどさ
9なまえないよぉ〜:2012/05/08(火) 16:54:21.91 ID:5+zHeF3Y
島本とジュビロも呼んでやれよ
10なまえないよぉ〜:2012/05/10(木) 12:09:51.25 ID:UZjjzd+9
11なまえないよぉ〜
>最新特撮短編映画『巨神兵東京に現わる』

つーか、ジブリの短編ソフト化どうにかしろよ。
三鷹の森美術館で上映された系、見たいんだけど。
あと完全に幻の作品扱いのギブリーズepisode1とか