【アニメ】クトゥルフ神話ブーム到来!? お色気とパロディ満載の邪神コメディ『這いよれ!ニャル子さん』
原作レイプもいいところ
第四期でスタジオ変えて最初から作り直せ
クトゥルーは学研の矢野健太郎の漫画から入ったからなぁ
むしろ十年以上経って今やったらこうなるのかって感じだ
美少女+クトゥルー+メタルヒーローネタとか懐かしい
まぁ、あっちはグロホラー要素捨ててないけど、
逆に言えばそのせいでマイナーのままだったとも言えるし
248 :
なまえないよぉ〜:2012/04/27(金) 13:26:35.40 ID:W9zPu1CM
アニメ自体原作の二次創作だし、なんでもいいよw
249 :
なまえないよぉ〜:2012/04/27(金) 14:35:00.78 ID:YLwPMACA
>216
最近のていうか10年以上前の1作目のペルソナの時点でニャルラトホテプがボスキャラとして出てたぞ
あとそのころのゲームだと魔人学園とか
マンガだと退魔針とかあった
>>249 PCゲームでよければ、夢幻の心臓IIIのエンディングで
実は真のボスはニャルラトテップだった…と続編を臭わせてたぞ
結局クリスタルソフトが潰れて続編は出なかったけど
251 :
なまえないよぉ〜:2012/04/27(金) 16:23:59.80 ID:2TXPomBb
ニャルラトホテブとかテスカポリトカとかケツァルカルトルとか
わけワカメ
ステマ
253 :
なまえないよぉ〜:2012/04/27(金) 16:41:15.81 ID:LYdsXSI7
>>251 ケツアルカトルもテスカトリポカもアステカで兄弟神じゃねーか!
よく日本のアニメとか漫画のクトゥルフを創作で引用して使う場合に
邪神関係ばっかり出てきてクトゥルフさんが本人が出てこなかったり
するのはなんで教えてくださいよエロい人
日本だと実質ニャルラトテップ神話になってる
浅薄な日本人はコミュニケーション可能な相手でなきゃ納得できないらしい
誰かクンヤンとかの思いっきりマイナーなネタで勝負する奴とかいないかなあ
256 :
なまえないよぉ〜:2012/04/27(金) 17:03:05.08 ID:FmHcWFJj
邪聖剣ネクロマンサーも敵キャラが
クトゥルフ神話から引用されてたな
>>255さん
つまりは邪神関係が設定的に使いやすい&最初に触れるのが
ラブクラフトの小説じゃなくてあくまで日本だと2次創作に当たるものが
殆どで其れだから邪神関係が印象に残ってその繰り返し
って感じの解釈でいいんですか?
ニャル子さんの作者もそうだけど、殆どのクトゥルーファンは小説なんか読まずにWikiや解説書で知識を得てるだけだよ
クトゥルー好きって奴に「ふくろうが鳴いているから」って言っても「なにそれ?」って意味が分からん人が殆どってのが残念ながらこの国の現状…
パロディを標榜するなら、そういうところをすくい取っていくべきだと思うんだけどねえ
高橋葉介もクトゥルフには影響受けてるな
学校怪談もだけど、KUROKO-黒衣-なんかはモロだし
そういや、朝松健とも交友があるんだっけか
262 :
なまえないよぉ〜:2012/04/28(土) 09:52:30.59 ID:klEdYeyX
>255
「クンヤンの女王」?
>260
>「ふくろうが鳴いているから」
ごめん。わからない。夜鷹ならわかるんだが。
創元の全集5冊、青心社を6冊、暗黒界の悪霊、アーカム計画、イルーニュの巨人、
クトオペにグルメ、アリシアに邪神伝説、召喚の蛮名、ハスタール、暗黒教団の陰謀、
あと夜刀浦のアンソロとか、学研のアンソロとか、ラプラスとかスキュラ読んだだけじゃ、まだまだシロウトってことか。
きっとちゃんとしたファンなら、
大きなショゴスの樹の上で、ラヴィニアと坊や、仲良く暮らしましょ、大きなショゴスの木の上で
というネタくらい当たり前に理解してくれるんだろうな。
>>262 それはネットで拾える情報だから全然「まともなファン」の知識ではないと思うよ
「梟が鳴いているんだから」ってのはいい試金石だなあ
ネット検索じゃ多分全然引っ掛からないだろうからね
新たに興味を持った人は確かい多そうだな
創元の本どこ行っても売り切れだった、アマゾンにはあるが
受験生時代にCoC好きな友人に勧められたが、和訳文がこなれてない感じで当時は嵌れなかったな
もっとも嵌ってたら確実に浪人だったがw
>>260 ニャル子作中の、
クトゥルフモンスターガイド(旧)のパクリとかは、ニワカファンはなかなかできないとおもうが。
土星からのぬことかはメジャーなほう?
>>258 20以上年前ナイトラトテップとか変な名前だよなー、ポテトチップスかと思いながらプレイしてて
クトゥルフ神話という所から来てたというのを初めて知ったのが、ニャル子だったw
そのうちフォークに「ねくろまんさー」と書いてあることを期待したい。
>>267 >20以上年前ナイトラトテップとか変な名前だよなー、ポテトチップスかと思いながらプレイしてて
にゃるラジが寝起きにポテトチップスになったのはそういうことか!!
269 :
なまえないよぉ〜:2012/04/28(土) 13:38:39.68 ID:klEdYeyX
>266
知人が「ネオンサインで作って飾りたい」とか言ってたな。実際、そう思う。
>265
ワンヤンアグダのエロ漫画で、アブホースのイラストが使われとったな。
270 :
なまえないよぉ〜:2012/04/28(土) 14:03:46.88 ID:U88/mEXF
クトゥルフ言い難い。
クトゥルーのままで良かったのに。
271 :
なまえないよぉ〜:2012/04/28(土) 14:15:39.26 ID:U88/mEXF
クトゥルフ関係のラノベならクトゥルー・オペラシリーズ「邪神惑星一九九七年」
「地底の黒い神」「双子神の逆襲」「暗黒球の魔神」アニメ化して欲しい。
ちょっと年代ずらすだけでOKだと思う。
272 :
鰹のたたき:2012/04/28(土) 15:01:03.18 ID:1rWXN7pG
文字がキーボードで打ちにくい
キーボードに泣かされる僕ww
オレは最初、ビヤーキーとバイアクヘーが別物だと思ってたが、英語の単語見て「これ同じじゃねえか!」と訳者に怒ったわ
(」・ω・)」てけり!(/・ω・)/り! (」・ω・)」てけり!(/・ω・)/り!
>>265 クトゥルフモンスターガイドって、思いっきり解説書の類いじゃん…
俺はガンダムプラモ2大百科という名著を持ってるけど(当時の全てのMS,MSVの詳細な設定資料つき)、これでガンダムのパロ作品を作る奴がいたらバカだと思うわ…
ニコニコの祭りもほぼ終息。
このタイミングで主題歌CD出せなかったのは
製作サイドとしては致命的なマーケティングミスだな。
しかし、この作品を世界中のラヴクラフト愛好家がチェックするんだろうか、、、
俺の愛読書、雑誌「ムー」なんかがクトゥルフ神話特集とかやったときも、紹介するんだろうか、、、
そう思うとなんか胸熱だな♪
>>277 ラブクラフト愛好家なら、ニャルラトテップ星人を元に作られたのがクトゥルフ神話…なんて話はむしろ嫌だろ
原作レイプの極みじゃないか…逆に、ニャル子さんが語る価値もない作品だという正常な判断をされてるから、今温かく受け入れられてるんだと思うけど
279 :
なまえないよぉ〜:2012/05/01(火) 10:46:46.19 ID:+a8dn+YQ
パロディだらけってどこにでも身内のノリを持ち出してるのとほとんど変わらないから嫌い
280 :
なまえないよぉ〜:2012/05/01(火) 10:48:11.38 ID:wdPuse1X
>>277 ちょいと前に、世界の神話を集めた本を読んだんだが
クトゥルー神話の派生として、その他多数の本に混じってニャル子さんが紹介されておった……
確か2巻が出たばかりの時期とゆー……
このアニメのパロネタのつまらなさは異常だな
>>275 クトゥルフモンスターガイドの
モンスター判別チャートの楽しさは半端ない。
アレをパクリたくなるのはしょうがないと思う
物凄いステマ臭漂うアニメ
>>277 ムーの編集はアニメには弱い印象
自社が監修したオカルト学院も殆ど触れてなかったし、シュタインズゲートやってた時に
関係のありそうな特集組んでたのにシュタインズゲートには全く触れてなかった
シュタインズゲートの方はジョンタイターとか各種の超理論はムーとかを思いっきり参考にしてるっぽいのに
ムーの編集部Twitterでも誰かがシュタインズゲートの絡みについて指摘して、
編集部の人が何かやれば良かったって後悔してた
287 :
なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 14:38:53.12 ID:Z1X6xTO1
ほとんどクトゥルフである必要ないからなあコレ。
ヒロインがニャルラトホテプである時点でなあ。
ヒロインをミ=ゴあたりの格にする自重が欲しい。
>>278 「実は神話生物が実在してて、ラブクラフトその他の作家はその脅威を訴えるために作品を書いたんだ!!」的な作品は既に散々あるしなぁ
戦え!イクサー1
はクトゥルフ神話の派生に加えてもよかですか?
つーかつい最近のだしな
これも1000年もすれば、多少ありがたみがでてくるのかもな
時代的に無理だろうケド
(記録を後世に正確鮮明に残せるため)
>>270 クリトルリトルで固定化されなかっただけマシだと思いなされ
後付けで色々勝手に体系化されたのか
ラプラスの箱とか富野からすれば意味不明だし
>>290 日本では記録なんていくらでも抹消できますし…
放送局を絞ればニコニコの再生数を増やすのなんて容易いだろ
ついでに総視聴者数とBD売り上げも絞れちゃうだろうけど
>>293 竜巻のことも1000年前くらいの方丈記とかに書いてあるのに、まるで教訓として生かせない飽きっぽい日本人には無理な話だな
でも、これだけ自然災害が相次ぐと、そろそろ日本人にも宇宙的恐怖が理解できるようになってきたかも知れない