【作家】橋本紡氏、twitterで激論「パンツ見せれば、耳目を集められる。でも小説ってそれでいいのか」「なぜ突然タメ口になるのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
104つゆだくラーメンφ ★
橋本紡‏@tsumugu_h
僕はライトノベル作家だったけれど、だからといって、「手駒」のように扱われるのは納得できない。

注:『最近は小説家も「書いている」のではなく「書かされている」人も少なくないですもんね・・・。出版の授業で講師にやってきた作家さんの話によると、
   伏見つかささんなんかは全てと言っていいほど編集さんの指示で「自分で書かせてくれない」らしいですし・・・』というツイートに対し↓

橋本紡‏@tsumugu_h
伏見さんとは面識がないので。なんとも言えません。ただまあ、作家を「ライター」として扱う人はいますね。それでもかまわないんですけど。
作家だから尊敬しろなんて言うつもりはないですし。言葉が、物語が、おもしろいかどうか。

橋本紡‏@tsumugu_h
愚痴です。すごく、すごく、面倒な状況に置かれてます。僕はそんな道、選びたくないのだけれど、先方は拒絶している。
一本のメールさえ届かない。一緒に苦労して、積み重ねてきたつもりだったにな。

橋本紡‏@tsumugu_h
「作家として取るいうことは、その人の人生を変えちゃうから、慎重にならないと」と言ってた人がいて、なるほどと思ったのだけれど、
数年たったら「書き手なんか、どんどん出てくるから、どんどん出して、どんどん消えてもらって、生き残る人だけ残ればいいんですよ」なんて言ってた。

橋本紡‏@tsumugu_h
業界一番になれば、そんな物言いも許されるのかな。作品に対する愛情はあるんだろうか。もし僕が売れなかったら、捨てられてたのか……。

橋本紡‏@tsumugu_h
すみません。下らない愚痴でした。ちょっとした動きがあるでしょうが、我慢に我慢を重ねた末です。
匿名掲示板に編集部の人間が書き込んだり、誘導をしたりなんてのは、僕には理解できません。
以上。腹に据えかねてるけれど、このことは以後、いっさい語らないことにします。

スレ立てようかと思ったけど、さすがに自重。
「ちょっとした動き」というのが表面化したら立てるかもです。