【ソーシャルゲーム】山本一郎氏「いま、おまえのソーシャルの危険が危ない」― 「ガチャ」商法、規制強化情報乱舞の怪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
巷ではソーシャル社会の発展と潜在的な危険性のバランスについて議論が進んでいます。巷ってどこよ? 
と聞かれた場合は,コンテンツ業界の周辺という話になるんですが。まぁそもそもソーシャル社会って訳すと
社会社会じゃねえのか。シティバンク銀行が町銀行銀行だった逸話を思い出すけど,そんな話はどうでもいい。

とにかくそっち方面のご取材が最近とても多く,私自身あまり国内にいないこともあって,せめて問題の輪郭,
概要だけでも知ってもらいたいということで,文句を言われない範囲内でソーシャルゲーム業界の現状を
かいつまんで説明していきたいと存じますので,ご査収のほどよろしくお願い申し上げます。

まず,この記事をご参照。
当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲームhttp://diamond.jp/articles/-/16762
【引用】ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4〜5月が山場だ」というのだ。

うーん,ファクト(事実)が一個もないわけですね。これは困った。さらに経緯は不明ながら,ゲームジャーナリストの
新清士さんのコメントも載っかっていたりして,それもなんだかなという。新さんは,またなんで,ほいほいこんな
コメントを寄せてんのでしょうか。
そもそも,この記事には記名があるんですけど,誰だよその情報を流した「政府関係者」って……と聞いてみたい。
個人的には,検察・司法記者クラブ発と言われる楽天の三木谷浩史社長の摘発情報を全面的に信じて週刊新潮が
記事を書いてしまい,その後で摘発が見送られ,逮捕がないと知った三木谷さんサイドから訴えられて,全面敗訴に
及んだあの日の侘び寂びを思い出してしまうわけですが。

ここらの話をちゃんと説明しておくと,通常,摘発情報というものは,その時期が明示される段階では,大抵の場合
罪状とセットでお話が出回るものでして,それに欠けるこの記事は,常識的に考えるならば,伝聞か憶測に基づいた
“飛ばし記事”の可能性が高いわけなんですね。
実際,他のメディアで報道記事が掲載されてないところを見ても,このダイアモンドの記事は「まあ飛ばしだろう(少なく
とも現段階では摘発時期までは書けるほどは固まっていないだろう)」というのが大方の見解になろうかと思われます。

ところが,当のグリーがこれに敏感に反応。まあ「お前,来月摘発らしいよ」と名指しで書かれれば「ちょっと待て」と
なるのが人情だろうとは思いますし,グリーの気持ちも痒い……じゃなくて痛いほど分かる。分かるんだけど,こういう
反応をしますと「どう読んでも飛ばし記事だろうに……,でもこういう反応するということは何かあるのだな?」と,要らぬ
疑惑を招いてしまうことになりかねません。このあたりの問題,非常にデリケートなところではあるのですが,
ライブドア事件同様に

 「当局側に間違ったメッセージを与え続けた結果,本当に摘発されてしまい,必要以上の罪状を負わされてしまう
危険性はあるよねえ」

ということを念頭においたうえで,以下の内容をお読みください。

>>2へ続く

4Gamer
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120408001/
・関連
【ソーシャルゲーム】1時間で78000円!?『アイドルマスター シンデレラガールズ』の“ガチャ”を実況配信した動画が話題
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1333721596/
2 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2012/04/09(月) 18:16:15.14 ID:???
現状のソーシャルゲーム,とりわけガチャがどういう論点で問題視されているのか,という部分について簡単に説明しますと,
一つは,事実上の換金市場が成り立っており,これは賭博にあたるのではないか,という見られ方をしている点です。

要するに,ランダム性のあるガチャシステムがあって,そこでレアカードを引き当てたとして,それがYahoo!オークションで
10万円で売れましたとなった場合,それってパチンコやパチスロと何が違うの?という話ですね。また,そこに目を付けた
業者やユーザーが一儲けを企むといった動きが,さらにこの問題を難しくしていたりします。これは,オンラインゲーム業界に
おける“RMT(リアルマネートレード)問題”と袂を同じにするところなのですが。

ただ一方で,その問題意識はともかくとして,既存の法律の枠内――例えば,風営法でこれらを摘発することは困難です。
なぜなら,そもそもソーシャルゲームは(少なくとも現状は)風俗営業ではないからです。言おうとして言えなくもない,という
レベルでしょうか。このあたりは,現行法では弁護士によって見解が異なります。
博打性が高い,ということで摘発ができるだろうと安易に考えて取材をしてくる人たちが大勢おられますが,一般論で言えば,
これらの法律で当局がグリーやディー・エヌ・エーの摘発を進めようとするならば,とんでもない「筋悪」の議論になって
しまうんですよね。だから”よほどのこと”がない限り,そういう方面での大炎上は期待できないでしょう。

私の考えで申しますならば,本件ソーシャル関連の議論では,さまざまな混同が見られるところが大きな問題です。
つまり「摘発」と「規制」をごっちゃにしていて,ある事業者が問題のあるビジネスをしているときに,悪いのだから摘発するべき
と考えたとしても,そこに明文化された法律上のルールがなければ,原則として摘発できません。まずは,そういう悪い事業を
行えないようにする規制を,法律なり条例なりで行って,それになお違反する業者は摘発するよ――
というのが本筋なのです。(中略)

まぁ実際,雀荘やゲームセンター,あるいはパチンコ店が法律の枠組みの中で規制されているのに,オンライン上のサービス
がそうした規制と無縁でいられるというのも,普通に考えればおかしな話ですから。

こうした,商売の根幹となる射幸心を煽る仕組みという部分については,すでに大量の資料が当局側に寄せられているとされて
います。まあグリーやディー・エヌ・エーの社員自らがわざわざ資料に「ユーザーの競争心を煽る演出を心がけましょう」とか,
モラルもランバラルもない提案を開発事業者に対して行ってきておりますので,運営だけではなく,開発会社方面へのお問い
合わせも,当局からされている……はずです。

このような事情もあって,ソーシャルゲーム会社各社においては,この動きをいち早く察知して,夏以降のこれ系プロジェクトを
次々とキャンセルにし始めている,という動きもあるようです。

【そも,なぜガチャが賭博か?     〜良く分かる! 摘発規制最前線!!】

「ガチャは昔からあるだろ!」「じゃあ,おもちゃ屋のあの筐体は何だ!」「TCGでは昔からああだったろ」と業界からの反発も
多いですが,いままでがグレーであっただけで,公的には供出物が高額の換金性を備える場合は賭博の範疇に入ります。

そもそも,デジタルカードを「販売」するために,数百円を払わせ,その結果として数万円以上のカードが出る可能性がある,
という時点ですでに賭博ですが,ここからさらに幾つかの論点に分かれます。(中略)

・換金性は?
所有権だろうが貸与権だろうが,ゲーム内で使えることには変わりありませんので,換金が可能かどうかがポイントになります。
Yahoo!オークションなどで出品されるということは,「くじを行った結果として,高額の収入が得られる可能性がある」とされます。
したがって,RMT(リアルマネートレード)やYahoo!オークションでデジタルデータ自体が出品されること自体,すでにアウトと
言えます。仮にゲーム開発業者やプラットフォーム業者が買い上げるものでなかったとしても,賭博とみなされる可能性が
あるわけです。

・賭博法で摘発を考えているの?
はっきりいって,賭博法違反での摘発は重大事案です。罰金とかは50万円以下で,彼らの収益からするとゴミみたいな金額
なのですが,賭博法は社会的法益に対する罪であり,いわゆる反社会的勢力に類する事案に相当されてしまうため,
認定方法を間違えると,上場廃止だの営業停止だのとすんごいことになり,当社比で堀江貴文300人分ぐらいの重量になって
しまいます。
したがって,本来であれば,公正取引委員会がガチャの確率を明示するように勧告を出すこと(ビックリマンシールのパターン)や,
消費者庁が景品表示法違反で行政指導する(非常にマイルド)といった方法が考えられたのですが,どっちのお役所も何か
ピクリとも反応がなかったため,警察が動き始めちゃった,と言われています。
また,ガチャの確率を当たり目や客の動きを見ながら変動させる行為は,出玉の操作そのものであり,しかも「ソーシャルゲーム
の成功法は,KPIツールを見て客に合わせてイベントや仕様(レアカードなど貴重なカードが出る確率)を変えます」などと堂々と
テレビで喋っていたため,特定方面で大騒ぎになったという背景があります。

それはパチンコホールがやったら即営業停止になる手法なんだよ。
これは摘発すべし,と温度が上がってしまうのも,まぁやむ無しといったところでしょうか。

※本分一部抜粋、全文はソース元をご覧下さい。
3なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:17:53.33 ID:jMr8B24G
↓ソーシャル信者どもがガチャをパチンコと一緒にするなとわめきだすぞ
4なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:18:06.89 ID:JS5hO9vo
えっと……
5なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:18:50.38 ID:oU6YMDEc
スレタイ・・・日本語が不自由な人なのか
6なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:19:22.22 ID:2tAy4K7O
山本一郎って誰?
7なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:21:49.21 ID:LlPkcacY
馬から落馬
8なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:22:19.85 ID:iKxM8NNY
原発がどうとか言ってる人だっけ
9なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:23:58.40 ID:ILf/MTzg
頭痛が痛い
10なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:24:04.37 ID:Ogb84GW2
誰か1行でまとめてくれ
11なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:25:05.41 ID:i9GO9Fls
ガチャもパチンコもやんねぇからどうもピンと来ないわ
12なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:25:44.35 ID:CHQumDTJ
>当社比で堀江貴文300人分ぐらいの重量

意味分からんw
13なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:26:20.62 ID:zyg6Iqao
ついでにガンダムにも例えてくれ
14なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:26:42.80 ID:OGu+bRSS

【ソーシャルゲーム】1時間で78000円!?『アイドルマスター シンデレラガールズ』の“ガチャ”を実況配信した動画が話題
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1333721596/

こういう奴か。まぁ、業界関係者の宣伝の可能性もあるけど。
15なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:29:07.07 ID:yp07IWIV
ガチャガチャの問題点は確率表示やあたり本数がないこと。

あたりが入ってるのかどうかもわからんクジを
高額な金だして引かされるんだからたちが悪い。
あたりが全部出ちゃってる空クジ引かされてもユーザーにはわからん。
16なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:29:54.70 ID:physUqOQ
ビックリマンシールのパターン=ロッテ=在日商法
17なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:30:18.61 ID:ea0tZCOp
NCJみたいなやり方も問題視されるだろうなあ…
どのゲームかは伏せとくけど、ガチャも当然やってるし、
他にもオーバーエンチャントっつうシステムで
自らレア武器や防具を生産できるんだが、
失敗すると蒸発してなくなってしまう凶悪なシステム

規定の範囲を超えて強化するというヤツね

正に確率を導入したギャンブルで、レア武器防具がRMTで取引されてたり
逆にそのオーバーエンチャントで一山当てて当てようとゲーム内の通貨を買ったりと
もうこの問題の老舗のようなゲーム。

朝鮮半島系の会社なのは内緒、そしてこの問題は10年位前からあるんじゃね?

運営は表向き現金取引を禁じてるけどな。
18なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:31:38.43 ID:6Mz0yKn4
隊長も結婚して子供いるからな
19なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:31:55.80 ID:1Z07UXux
売買とか換金できる仕組みがどうじゃなくて
子供もユーザーにいるゲームで
デジタル絵に一回300円というのが最大の問題
オマケに出現率なんていくらでも操作できる上、レアだとかスーパーレアだとかうたって価値をコントロールしているのも販売側ときてる

30円なら文句でねーよ
20なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:33:28.56 ID:dzSzsk+h
ビックリマンチョコみたいなもんでも規制入るのに
なんでソーシャルは大丈夫だと言い張る連中がいるのか?
いや言ってる連中がどういうところから金もらってるのかはわかるけどネ
21なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:34:16.65 ID:9t6HPjNv
>■■山本一郎■■
>言わずと知れた著名ブロガーで,その鋭い観察眼と論理的な文章力には定評がある。
>が,身も蓋もない業界話にはもっと定評がある。ゲーマーとしても知られており,
>時間が無いと言いつつも,膨大に時間を浪費するシミュレーションゲームを愛して止まない。
>自身でも会社を経営し,さらに他の企業の経営にも関わる山本氏。投資家であり経営者……
>つまり,山本氏は結構なお金持ちのハズなのだが,氏と知り合ってからというもの,
>彼に何かを奢って貰ったことがないように思います。
>いつも割り勘……いや,こちらが立て替えた席もあったっけ。
>だけど,そんな細かいところに,なにか氏の“信念”が見えるような気がしてなりません。
>年下であっても,目下の相手あっても,安易にお金で上下の関係は作らない。
>お金に関わるさまざまな体験をしてきた氏だからこそ,人との付き合い方には,
>いろいろと考えるものがあるのかもしれませんね。多分だけど。
>――でも,一緒にゲーセン行った日の帰りのラーメンくらいは
>奢ってくれてよかったんじゃないですか!

おいw
22なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:43:03.84 ID:2onlCGRd
>>19
価値の問題を言い出しちゃうとじゃあデジタル絵はダメでも
紙切れ(既存のtcgな)なら良いのかって事になるからなぁ


>また,ガチャの確率を当たり目や客の動きを見ながら変動させる行為は,出玉の操作そのものであり〜
>それはパチンコホールがやったら即営業停止になる手法なんだよ。

法律的に叩けそうなのは、むしろこっちじゃないかな


23なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:45:49.91 ID:o1atbZTa
山田太郎・・ドカベン
山本太郎・・反原発
山本一郎・・誰?
24なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:46:01.54 ID:jdeGDExp
ガチャはやめてアイテムに一個ずつ値段付けていけばいいじゃん
まあRMTは規制すりゃいい
25なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:50:32.73 ID:ea0tZCOp
>>24
既にRMT業者は法人として堂々と営業してるし、納税もしてるだろうな
大阪に登記されてる事が多いが、今更できるのか?
26なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:57:51.84 ID:FHOaUwvp
GREEはもともとmixi型のSNSからスタートしたが、2008年から急遽モバゲー・ゲムトモ型に転換。
ここからおかしくなった。

個人的にGREEはフェイスブックに吸収されてしまえばいいのに
27なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:58:43.88 ID:jjIQYOyi
ふむ
28なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 19:04:47.75 ID:W+L4MS0y
要するに、
パ○ンコが客を奪われてキレてるってことだな。
29なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 19:05:49.58 ID:OzJwJkE0
>>10
危険が危ない
30なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 19:06:53.57 ID:Ogb84GW2
>>24
ガチャの方がもうかるんだろ。馬鹿多いし
アイテムに値段ついてたらアホでも冷静になるんじゃ?
31なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 19:07:05.21 ID:1Z07UXux
>>22
トレカとかってのは遊戯人口減ってもユーザーかいる限り価値は担保されるけど
ソーシャルゲームの場合、運営がサービス停止したら終わりで手元に何も残らない
誰がデジタル絵の価値を担保するのか
32なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 19:11:49.58 ID:uSaLVi57
賭博(近いもの)を小中学生もできるんじゃさすがに問題だな
何の規制も入らないのは異常だろ
33なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 19:16:04.01 ID:SJcUzQzq
ミリゴより吸い込み速度が速く、払い出しは極悪
未成年でも可能って凄いよな

定額必須だからキャリアと連携してるし
34なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 19:57:50.98 ID:f3VoCn9K
急にこれ系のスレが目立つのは気のせい?
35なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 20:14:09.57 ID:PXbU/NJP
>>31
トレカもユーザやマニア間で売買できても
ゴミクズみたいな値段になるじゃん
たまにプレミア付くのもあるけど逆に値のつかないようなのまであるし
そんなので価値の担保といっても、違いはないよ

36なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 20:23:01.54 ID:iJ2BbyK+
こういうのを買う層がいるということが信じられない
さらに転売するためなのかね
37なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 20:41:11.24 ID:kfif5mSw
>>36
転売する奴は金儲けが目的だが、
ゲーム内の仮想世界で自己満足と優越感に浸るために課金してる奴は後を絶たない
ガチャは射幸心を煽るから、自制心のない奴はどんどん散財する

趣味なんて興味のない他人から見れば無駄遣いにしか見えないんだが、
自分の稼ぎの範囲で金を使うなら本人が満足してればいいんじゃね?
38なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 21:19:29.42 ID:8ehZbUhL
>>35
両者の価値は違うよ
オフラインモードがないオンラインゲームの中の資産は
ゲーム会社が運営を止めたらその途端に消滅する
カードゲームなら対戦相手がいなくなってもカードそのものは自分の手元に残るし
ポケモンも携帯ゲーム機が動く限りは集めたカードはいつでも鑑賞出来る
実は期間限定のレンタル品でしかないのがオンラインゲームの資産
39なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 21:23:13.08 ID:+IZrbfuz
巷まで読んだ
40なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 21:24:01.96 ID:+IZrbfuz
山本太郎かと思った
41なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 21:26:55.06 ID:hZVx0/et
下には下があるってな・・・
興味の無い人にとってはトレカも大したものじゃないけど、
ソーシャルゲームのカードはトレカより明らかに下でしょ。

オタク趣味に全く興味の無い人に聞くと
子供がカード買ってくると立体で弄れる分玩具の方が良いだろと言うけどね。
42なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 21:30:37.16 ID:e9CNeqRZ
>>33
ゴッドは数多くの死人が出たな・・・
未成年は親に払ってもらうから危機意識少なそうだし
43なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 21:31:59.94 ID:W+L4MS0y
俺から見ればここもまた仮想世界なのであり、
まあ、NPCにとってみれば唯一の現実なんだろうが、
とにかく、仮想世界の住人がさらなる仮想世界を叩いてるサマってのは、
何というかこう、来るものがあるのな。
44なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 21:49:20.02 ID:aevhhFLC
子供が電子マネーを使えるってのもなぁ…
45なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 21:59:50.15 ID:kfif5mSw
当選確率の公表、未成年の課金上限額の設定、RMT及び転売の徹底排除とか
業界が自主規制した形で、警察OBの天下り受け入れで決着だったら嫌だな
第二のパチンコ利権じゃん
46なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 22:05:04.61 ID:LH8GP8e7
確率公表したらこの商売は終わるな。
47なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 22:17:19.62 ID:v5Tiv8W4
>>46
家ゴミ和ゴミで面白いゲームに当たる確率は0.1%なのに終わってないじゃん
48なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 22:29:48.03 ID:iLf7xFUI
>>15
福袋も確率表示無いよね
49なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 22:32:48.80 ID:iLf7xFUI
>>46
パチスロエウレカセブンのフリーズ確率は
1/65536です。
これでもパチンカスは打ちますからwww
50なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 23:08:05.37 ID:e35WFsH5
>>48
福袋はいまや中身公開してるから。
51なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 23:10:34.36 ID:iLf7xFUI
>>50
ヨドバシのカメラ福袋やPC福袋はランダムなんだが。
当たり外れ激しいし。
ものを知りませんね。
52なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 23:28:17.99 ID:/g/+KIhF
何この日本語…
53なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 23:49:14.46 ID:mQzvUo+t
>>51
もう中身公開してる所のが多いよ
数少ないいんちき臭い所と並べないといけない時点でって感じが
54なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 23:54:16.57 ID:iLf7xFUI
>>53
俺は店名を上げた、お前は名前を上げない。
そういうことだ。
55なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 00:21:45.66 ID:WqXyM0Qb
昔、切込み隊長とか名乗ってたブロガーだよね?
珍しい難病を抱えててヤバイって記事を見た気がするけど忘れた頃に名前を見るな
56なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 00:23:54.76 ID:NDl7mpQ2
>>38
カードが手元に残るからって、
ゲームで言えば、画像データを保存して残すのと同じじゃん
こういうのは電子データだろうが、実物だろうが価値なんてのは
人間の思い込みであり、違いはないでしょ
その時それを欲したという部分、そこに価値があり金になる
57なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 00:27:46.58 ID:JjsHGz+/
>>5
危険が危ないー
58なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 02:44:57.17 ID:tcaQnwQl
興味のないカードが手元に残っても
普通に邪魔だし捨てるよな普通に
子供時代の玩具なんか殆ど全て捨てきたし
漫画とかCDも飽きたものはそのまま平気で捨てる
59なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 09:13:27.09 ID:/YawqLWO
ネット工作に金かけるよりも
健全な商売したほうがいいんじゃね?
時すでに遅しって気もするが
ライブドアと同じ道を歩みなさい
60なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 11:12:35.26 ID:K4VS/J+L
「データをお金で買うのはおかしい(キリッ)」
mp3ファイルもデータだよね。買うのはおかしいのかい?
61なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 11:21:12.27 ID:OoBQ/v0V
万単位で箱買いしてゴミだらけの
MTG等のカードゲームは4枚揃える必要あったからな
実物が手に残るとはいっても実際はも劣化汚れで扱いに気をつかう
62なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 12:44:10.77 ID:drQpyjhu
>>56
> カードが手元に残るからって、
> ゲームで言えば、画像データを保存して残すのと同じじゃん

画像データを保存しただけのものは
カードを写真に撮ったのと同じであって
実物(ソーシャルゲーの場合はシステムが稼働してる状態でのアイテム)とは全く性質が異なるだろw
63なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 12:52:14.76 ID:I/7vljiK
>>60
買うんじゃなく借りるって形になってるみたいだよ。
じゃないと人気がなくなって畳む時に困るからな。
つまり、貸し出し方式じゃなく買い取り式にすれば問題は解決ってわけだ。
64なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 13:09:39.75 ID:7KO0cYaL
>>15
自分がやってるアバターサイトのガチャは
実際、入っていると表記のアイテムが出ない設定になっていて
騒ぎになって返金対応してたことあったしな
普通品なのに出ないという人が多かったから発覚しただけで
元から出難いレア品だったら気付かれずに
欲しくて回し続ける人が続出したんだろう
それが罷り通ってるんだから、そりゃネトゲ会社は笑いが止まらんさ
65なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 18:09:23.51 ID:Qn54sDUx
さっさと規制した方がいいね
66なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 18:46:11.92 ID:NDl7mpQ2
>>62
いやだから物理的なカードなら対戦相手がいなくても
手元に残るとか言ってたから電子データも同じで残せるよって話だぞ?
見て楽しむとか自分の興味が続けば残っても価値は残るけど
興味が失せれば価値もなくなる

ところで何か一時の気の迷いなコレクションした事ある?
確かにプレミア付くものもあるけど殆どはその時その時なんだよ
アイドルグッズとかなら分かりやすいけど、価値は消えていくんだよ
物は残るからといっても価値が残るわけではなく
物理的なものでも価値は水物だったりするわけ。全然確かなものでない
だから物理的か電子データかでは、切り分けきれないよ
67なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 18:47:50.89 ID:kz3bmzFE
>ファクト(事実)

なんだこれ
68なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 19:01:03.92 ID:xDL8fir3
山本太郎に見えた
6962:2012/04/11(水) 01:04:47.45 ID:MDXkhsnv
>>66
そういう意味で確かなものではないなんて、わざわざしたり顔で言わんでも判ってるよw
んな事言ったら価値のあるものなんてこの世には存在せんだろwww
君が言う「価値」って何なのよ、とか訳の判らん話になっていっちまう

オンゲとかソーシャルゲーのデータ(アイテム)は
「興味が失せる前」でもサービスが終了すれば価値が無くなるのが問題なんだけど?
価値が無くなるどころの話じゃなくて、持っている事実すら消滅する訳で(大抵データはサーバー側だからね)

そもそも君が例示したのは見た目だけの話だが
ゲームのレアアイテムってのは、ゲーム内でレアだから価値を感じる訳だからね
画像それ単体に価値を感じる場合もあるだろうけど、そうでないものが大半ってのは考えりゃ分かりそうなもんだが・・・
70なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 14:22:46.58 ID:qjrH84f7
>>69
あのさ、物理的なトレカでも自分が興味もってようが
他の競技者が消えたら競技的価値は消えるんだぞ
レアってのも、発生率とか市場との兼ね合いだろ
電子データだから揺らぐとかでなく、物理的なものでも同じ
物理的なものも同じ危険性を内包してるんだよ。分かってる?
電子データの場合だけ、
この先、場が消えるかもしれんからと問題視するのは苦しいわな
物理的なものも消えるんだよ
71なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 14:31:39.79 ID:qjrH84f7
>>69
俺が言ってるのは価値とは何かみたいな哲学的な話をしてるのでなく
価値が酷く不安定なのは物理的であっても同じで、
この手の物は酷く不安定な水物なのね
分かりやすいようにアイドルグッズって例に出したけど
物理的なものでも一瞬にして価値が消え去ったりする場合があるのよ

物理的か否かが君の分け目みたいだけど
つまりはよくある、自分が興味なく価値の不安定な物に
金出すのはアホ臭いとか言ってるに過ぎないよ
そう言う批判は物理的でも電子データと同じである
72なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 15:23:20.43 ID:RedG+64R
トラックに札束を積んでパン一切れを買いに行く、みたいな話もあるしな。
夢から覚めれば何だって同じだよ。
7362:2012/04/13(金) 00:37:56.83 ID:O7yoygcl
>>70-71
俺は全部興味ないからカス

ってだけの事を何でそんな長文でだらだら書けるんだw


著作権保護とか厳しめに対策されたら
ソーシャルゲーはアイテムの画像すらサーバーにつながないと見れない、ってのも可能なんだが
「どうせ飽きたら価値なんてないから一緒だろ」って言うんだろうな。何を問題にしてるか全く解っちゃいねえw
74なまえないよぉ〜
どこか通報ってか規制お願いするとこないの?