【ソーシャルゲーム】1時間で78000円!?『アイドルマスター シンデレラガールズ』の“ガチャ”を実況配信した動画が話題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
色んな意味で常に話題の絶えないソーシャルゲームですが、本日また新たな話題が飛び込んできました。
今回の舞台となったのは、基本無料のアイドル育成ソーシャルゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』。
http://plus.appgiga.jp/files/2012/04/2cae34d4724bb65df44c1c89e9fe081b-575x446.jpg

このゲームにも、ネットゲームではお馴染みの
“ガチャ(アイテム抽選装置。課金をすることでレアアイテムが出やすくなる。)”があるのですが、とある課金兵
ユーザーがお目当てのキャラクターのコンプリートを目指して“課金ガチャ”を使っていく様子を、
映像配信サービス「ニコニコ生放送」で配信。

次々と“課金ガチャ”を回すその配信はツイッター等で一気に拡散され、“ガチャに大金をつぎ込んでる猛者がいる、
奇跡のカーニバルの幕開けだ。”と話題に…。

■ニコニコ動画
【モバマス】春香コンプガチャを揃うまで回す その1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17440197
【モバマス】春香コンプガチャを揃うまで回す その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17440422
※この動画は配信者自身がアップしたものです。

配信者は1時間に渡って78000円を“課金ガチャ”につぎ込み…最終的に得た戦果アイテムは以下の通り。
http://plus.appgiga.jp/files/2012/04/3da1ca18ef7d2fff4cd77ab3061b29a4.jpg
※SR=スーパーレア

そして、配信者は映像の最後でこう述べた…。
「過度な課金はやめたほうがいいということですね。」

もちろんこういった基本無料のゲームには、無課金で回せるガチャもあり、基本的には課金をしなくても
十分楽しむ事ができるのでご安心ください。

ともあれ…
課金アイテムのご利用は計画的に…><。

マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/appgiga/2012/04/78000.html
2なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:15:35.84 ID:bMVRO1dD



























.












3なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:15:43.55 ID:aSMye+yh
かっきーん
4なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:16:48.36 ID:bcX8LEds
金が有る奴はどんどん使えばいい。
だがパチンカスお前はだめだ。
5なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:17:29.79 ID:5RWx0Rl5
糞スレッドsage
6なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:17:31.65 ID:kT2/oEvg
無料なのに78000円=詐欺
7なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:18:11.93 ID:nn0IDAhP
こーゆーのってさ、何が楽しーの?
8なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:18:44.95 ID:qxPmN1+q
毎日やるなら評価する
9なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:23:12.10 ID:bMVRO1dD
>>8
それが痛くも痒くもない奴だったら?
10なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:25:26.35 ID:oPKXydWC
「コンプ」って奴、誰しも一生のうちで一度は罹る病のようなもんだろうけど
大人になって罹ったほうが重症ってことでは、水ぼうそうと同じだな〜
11なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:28:03.91 ID:d3ssbGK2
「課金」は運営側がするものであって、
ユーザー側から見れば「されるもの」だろ。
課金という言葉が使いたいなら、せめて被課金とでも言えよ。
12なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:29:37.84 ID:rbNgmuJe
荒稼ぎのタネ
突っ込む馬鹿は後を絶たないからうまい事考えたもんだ
13なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:30:36.64 ID:TTPyz2AQ
>>7
常人には理解できない
頭ぶっ壊れたメンヘラじゃないとやってられない
14なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:31:35.74 ID:oPKXydWC
性質が悪いのは、「コンプした」と思ったら
運営側が、さらに「追加」して、永遠に終わることのない「コンプw」
15なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:34:06.23 ID:UDXzy3ok
同じランダムでもカードとかなら手元に残るからコンプしたい気持ちは分かるけど、ソーシャルゲームに金使う気にはなれんな
16なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:34:45.69 ID:aEgbkA8H
トレカとか形あるものならまだ自分が飽きた後でも売って金に出来たりする
でもデータのみだとRMTしようにもサービス自体が終わると完全に消えてなくなる

昔のビックリマンシールなんかは今でも意外と価値あったりするけど、こんなデータなんて10年後価値ゼロだからねえ
・・・現時点で既に価値なんてねえけど
17なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:35:44.61 ID:fR8FsgWb
むしろ中身知ってるとDBのフラグ1個に100円とか出す意味が理解できない。
18なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:38:39.41 ID:d3ssbGK2
>>15-16
一緒だろ。
興味の無い人からみればどっちもゴミでしかない。
カードでもゴム人形でも何でもな。
当人にとって価値があるなら、それは価値があるってことだよ。
19なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:41:22.40 ID:d3ssbGK2
>>17
「ゲンジツ」も大差ないよ。
20なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:48:30.52 ID:wT6087fV
ばるろぐ!でみた
21なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:49:25.02 ID:dSb4RmoG
運営がいくらでも確率を操作できるパチンコ以下の糞システム

あと「シンデレラガールズ RMT」で検索してみ?

大量の朝鮮人業者が荒稼ぎしてるから
22なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:50:07.61 ID:v26AxDWz
>>18
手元に残るモノは、当人にとってゴミになっても
興味のある人がいれば無価値になることはない
デジタルデータは価値を語るどころか0になるだけだからな
全然違うよ
23なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:52:05.28 ID:qL0lYPY1
俺はネトゲで1日で50万使ったな
24なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 23:57:24.01 ID:o8Dl+syY
>>18
中野ブロードウェイでビックリマンシール30000円で売られてる。ヘッドに限るが一枚な。
25なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 00:00:59.97 ID:yVdVs99a
>>22
そりゃ金に換算してるだけだな。
最初から売ること前提に考えて買うって、もう趣味でも娯楽でもないな。
あと、カードでもビックリマンでも、極一部のメジャーどころだけ前提にされてもね。
殆どは転売もできない、牛乳キャップでも集めてるようなものだよ。
自分の集めてるカードだけは売れるとでも思ってんの?
26なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 00:10:17.89 ID:ofT2LReq
1時間でゲーム10本買って6〜7万くらい万飛んだ

俺も記事になってもおかしくないのに
27なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 00:10:23.43 ID:fnjauuew
城ヶ崎なんちゃら言うコギャルっぽい娘がめっちゃカワイイ
あれならン万円突っ込んでもいいと思う
28なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 00:14:23.49 ID:pUFUkMeI
>>25
姿形が一切無いデータなんかに金突っ込むのが馬鹿らしいって話じゃね
同じ収集物にしてもトレカなんかはまだ価値が残る可能性が僅かでもあるってだけで、そっちを肯定してる訳じゃない
29なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 00:27:42.34 ID:yVdVs99a
>>28
食い物で「味」に金は出せない、みたいなことだろ。
「味」には形もないし後にも残らない。
栄養成分が同じなら安いほう食わない奴は馬鹿。
30なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 00:54:42.07 ID:o9E2p6Tf
搾取の代名詞
糞の代名詞
31なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 01:14:14.27 ID:Kd3iGMO/
>>28
いまどき姿形にこだわってるのって古い脳みその持ち主だろう
音楽データが円盤に焼いてあるかどうかがそんなに大事かね?
32なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 01:15:32.83 ID:DileSlhl
形のないものに金出すのは変って理屈はおかしいだろ
それなら誰がカラオケ行ってボーリング行って観光旅行行くんだよ
33なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 01:18:02.79 ID:A4hcOP0e
>>21

アニメでパッケージングすれば、その悪質性には目をつぶる、アニオタを利用したうまい商売だと思うよ。

こういうバカたちが、搾取されているだけなのに自分たちのやっていることを正当化してブヒってる。
34なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 01:38:36.09 ID:rnZvh1Lf
DLCとか買ってる奴は人のこと言えるのか
35なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 01:39:35.38 ID:qW9bq9dG
くだらねえw
課金する奴って普通に病気だろ
ギャンブル依存症と全く同じ
36なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 01:42:05.20 ID:3pNg9wQd
金使ったぶん楽しめるならいいがな
これは楽しくて金使ってるわけじゃないんだろ?
37なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 01:44:16.51 ID:qW9bq9dG
>>34
俺の持ってるゲームすべてのDLC買ってもここまでしねえよw
つか、あの手元に残らないただの薄ぺっらい画像データに八万も掛けるなんて完全に病気
38なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 01:46:31.38 ID:inV7BtP+
>>1
こういう動画はもっと広めるべきだな
予防になる
39なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 01:47:33.09 ID:q1UHYRze
パチカスやってる奴となんら変わりねえじゃん(´・ω・`)
40なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 01:55:38.13 ID:gVhShTyp
>>1
この動画、1と2の2本立てだが、
最初の動画の半分ほどのところで既にリーチ状態に入ってる。
つまり、「あと1枚!!!!!!!!!」という状態から、更に4倍ほどもぶっこんでやっとコンプ。

モバゲは本当に恐ろしい詐欺的商法だわwww

41なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 01:57:55.95 ID:MfJ6JL9n
たかが8万ほどで・・・
42なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:12:30.93 ID:ugsamIsu
>>41
まあブラ三とかの事を思うとたかがと言えるよなあw

>>31,32
それとこれとは違うような気もするけどねw
どこが違うんだって言われたら答えようがないがw
43なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:15:13.00 ID:ZO17s2Gw
馬鹿にするのも飽きた・・・
44なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:16:20.58 ID:3b2uWN+d
もうRMT業者の巣窟になってんのか。
こりゃ先は長くないな。
45なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:17:10.54 ID:04f4cxyW
こりゃだめだ
46なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:26:34.78 ID:LcVRbmZt
趣味なんて興味ない人にとってはゴミだもんな
何だってそう

グルメ興味なければ
「食っちゃえばウンコになるだけじゃん。空腹で死なない程度の安いものでいい」ってなるし
47なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:27:35.03 ID:HpoJuvsj
この動画の人大損してるように見えるだろうけど一応黒字なんだぜ…
俺は15万つぎこんでもSR1枚しか出ていない
48なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:31:50.83 ID:LcVRbmZt
ちなみに10年ぐらい前にヒットした音楽ゲームってあったでしょ
ダンスダンスレボリューションとか

ああいうゲームの上位は年間で車買える以上につぎ込んでるし
もちろんゲームが上手くなっても手元に何か残るわけではない。思い出ぐらいかな
でもやる奴はいる

趣味ってそういうもんだからな。
49なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:34:02.98 ID:J9qs49VQ
>>47
RMTの相場だと大赤字だけどな
50なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:43:10.69 ID:YcMt7gyd
動画はざっと見たけどやばかったな…。開始数秒で3000円溶ける、それが1時間延々とか、ちょっと理解できない領域だ。

>>31
耳が痛い。
現物のコレクションっていらなくなっても捨て辛いから、却ってかさばるんだよなぁ
51なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:49:25.52 ID:S60LkDJd
アイマス信者はアイマスのパチスロ情報出たときは気が狂ったような反応してたくせに、
こういうのはOKなんだw
52なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:50:58.39 ID:F+/VFMQI
>奇跡のカーニバルの幕開けだ。

この部分の気持ち悪さが尋常じゃない
53なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:52:24.10 ID:MbvC9fdT
キモヲタから搾り取る正しいビジネス
普通のゲームは開発費とネット環境が必要ならばサーバー代が掛かるばかりで売れなかったりするし
綺麗なグラと同等のゲーム性を求めるならマシンスペックが足らない

時代が時代ならKOEIが信長の野望や三国志で同じことをするだろう
54なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:53:10.27 ID:LcVRbmZt
>>52
まあ、好きなことに投じてるのは構わないが
自慢げにアップロードなんかするなよって気持ちは分かる。
そんなことしたら好きなゲーム・キャラクターがボロクソに叩かれる流れだからな
55なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:59:22.20 ID:LOLHhSJx
趣味に大金つぎ込む意味が、その趣味に興味ないやつには分からないってだけ
56なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 03:01:26.29 ID:j1yb+mOk
性悪説で「キモヲタ商売なんか所詮こんなもん」って割り切るのもいいけど
作り手はもう少しモラルというか『これでいいの?』って問いかけながらやって欲しいね

麻薬みたいなもんで一瞬の健康が得られても
業界の寿命自体は確実に短くしてるよコレ
客に飽きられるんじゃなく、信頼を無くすよ
57なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 03:07:47.59 ID:95wrQF3D
ガチャはあの韓国でさえ規制してるのに
58なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 03:09:28.61 ID:inwRQ2Oe
>>32
その例えに挙がったものは
体験すれば何かしらの経験になり、ともすれば他人との対話の種にもなるんだが
この画像データを買うためにうんまんつぎ込む行為は
なにかそう言った面をお餅なので?

食いモンを例えにだして論点ずらしてる連中もいるけど
この画像データは見てると食欲を満たしてくれるのか?
性質がまったくことなる事柄を前面に押し出して
「これと同じ!同じ」とかちょっと心配ですね
59なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 03:11:00.67 ID:ogcE9r4F
>>1の結果画像、合計43枚っておかしくない?
60なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 03:17:28.95 ID:LcVRbmZt
>>58
同じゲームをやってる人との交流の種になる
それは他のゲームセンターのゲームも同様だけど。
確かにグルメや映画等と違って、ある程度話ができる対象が
こういうの好きな人に限定される分野だけどね

このゲームが好きな人と、話題を見て乗り込んできた外部の人では
どうしても感じ方に違いが出る
61なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 03:21:39.67 ID:qcXpBStW
サクラとRMT業者が必死だな

こんなのをマジで擁護してる奴はいないだろうし
62なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 03:25:02.50 ID:i0ONvklH
こういう言い方するのもアレだが、
仮想世界は課金するほど強くなる。
リアルブサ面でコミュ障でも、課金すれば
あなた強いね!いいなー!とチヤホヤされる。
リアルでそんな体験ない者がせめてネット上だけでも
金払えばそんな体験できるのがこういうゲーム。
いかがわしくない風俗みたいw
63なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 03:39:58.56 ID:RbPaeCoe
北方先生ならそんな金があるならソープに行けと助言してくれるに違いない
64なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 04:27:36.70 ID:Mr2VYdU/
おい78000で自分のスレを2chに立ててもらえるんなら御の字では?
人生ぶん投げてもスレも立たないやつもいるのに
65なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 04:49:56.61 ID:rB1xI0p7
>>64
スレ立ったら嬉しいの?
それがなんになるの?
66なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 05:30:05.58 ID:m7m2W3Th
>>64みたいな価値観で、金持ってる奴らがこういうゲームに浪費するんだろう。
アホだな。
67なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 05:45:29.06 ID:GZvuoXgT
価値観はそれぞれだし
合法だし
好きにすればいい

俺はアホだと思うけど
68なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 06:09:43.52 ID:Ojdb9P1y
チョンゲのガチャで懲りてないから困る
明らかにやりすぎ
69ナオφ ★:2012/04/07(土) 06:28:40.34 ID:???
こんなふうにガチャを回してくれる人たちがいるおかげで、
ガチャを回さない私にもレアやSレアのカードが安価で手に入るのです
感謝、感謝(-人-)
70なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 07:06:28.19 ID:vu1iqQ0b
可愛いイラストの 『画像ファイル』 なんて、ネットでタダで手に入るのにw
71なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 07:22:18.48 ID:QMCohAdg
>>70
まして、このカードの画像も公式から落とせるんだぜ
72なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 07:43:29.14 ID:B9FZWxS2
むせる
課金兵士モバマス
73なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 07:56:14.54 ID:LcVRbmZt
>>70
やってる側からすれば、画像のみが見れる状態=欲しい物のカタログを見てる状態
それらを見てどれが欲しいか決めて実際に遊ぶ
一昔前には実体のあるトレーディングカードゲームも流行ったけど
それが電子化されただけのような感じ
74なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 07:59:16.65 ID:IYi+Mlem
78000円取られると考えると悲劇的なニュースだが、見方を変えると凄いニュースになる。
1時間で78000円稼いだ奴がいるんだぜ。アメリカンドリームだよな
75なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 08:00:02.34 ID:/GwQkES0
ビックリマンシールなら何十年でもとっておけるけど
これはサービスが終わったらその瞬間消えちゃうわけだからな
さすがに金は出せないわ
76なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 08:08:08.63 ID:i0ONvklH
興味ない奴はやらなきゃいいんじゃねw
77なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 08:11:56.00 ID:3pNg9wQd
集めても自慢できる相手がアイマスファンだけというのも価値の低さに繋がる
78なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 08:16:41.16 ID:/51VufPZ
アイマスの落ちぶれっぷりは洒落にならんな
79なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 08:21:18.20 ID:+bZ9+Nyf
本家は横アリライブの2次当選で盛り上がってるけどな。
モバマスは低課金で頑張ってたが、さすがに飽きたぜ。
80なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 08:27:07.14 ID:ef0s9n5/
金を払って点数を稼ぐ、そこにそれ以上の意味はない
昔からゲームの基本だろ
81なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 09:08:58.04 ID:Yd439J1I
ババア声優のカラオケライブで盛り上がれるとは凄いコンテンツでつね()
82なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 09:22:38.46 ID:wHWTqE0Q
83なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 10:08:25.97 ID:MvsI9n3K
これって実物のカード版とかないの?
しかしそれだとしてもカード1枚に300円は酷い
84なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 10:24:13.37 ID:dWJqUeBE
スマフォの画面をどうやってPC動画に取り込めるの?
85なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 10:26:20.62 ID:IYi+Mlem
実はオンラインだけじゃなくて社会でやってることも同じなんだよね。
意味のない機能がついた時計とか、自分では鏡を持たなきゃ見ることができない髪型とか。
全部、アバターなんだよね。オンラインが馬鹿なんじゃなくて、現実の馬鹿さがオンラインに反映されてるのさ。
86なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 10:36:11.53 ID:KhZY7liI
>>84
画像保存くらいブラウザで対応してるだろ。
87なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 10:47:52.21 ID:tvuIRTTK
>>1
ウソ書くな

78300円だろ

ちなみに対人戦闘のゲームである以上、非課金ユーザーはどんな立場か
みんな、分かるよな?
88なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 10:48:02.03 ID:KhZY7liI
>>85
> 全部、アバターなんだよね。

それと「エクスペリエンス」ね。

美味いもの食っても、「美味い」のは呑み込むまでの数秒、
それすぎたら結局はウンコの材料でしかない。

「後になにも残らない」ってんなら、
飲み食いセックスはもちろん、ライブや観劇、映画鑑賞、旅行だとかだって
根本的には同じ訳だしね。
89なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 10:52:03.30 ID:LP6Y3ImN
まぁ大人が自分の稼ぎでやる分には7万でも17万でも
好きにすれば良いんじゃないのかな、本人にとっては
それだけ金払う価値があるって事だし。
子供が親の金をじゃぶじゃぶつぎ込むのは論外だから
こっちはちゃんと対策取らないとまずいけど。
90なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 10:56:23.04 ID:O6vt1SZQ
俺がやってたのはグリーのボリランドだが、
後に何も残らないなんて嘘っぱちだ。

虚しさと禁断症状、後遺症が残る。
91なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 10:58:01.53 ID:IYi+Mlem
>>88そうだよ。それを突き詰めていくと仏教が生まれちゃうのさ。
何も手に入れてない、もっていけないのに、手に入れたというステータスを求める。
92なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 10:58:40.95 ID:ShdDti9I
俺はカードの絵柄がコンプリートされた画集が出るまで待つぜ
93なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 14:13:02.39 ID:dmhzG/Sq
足りないカードをトレードで埋めた場合は、景品のレアって貰えるのか?
残り一枚になってからが異常に長くて酷いなぁと思ってしまった
確率いじってそうだし
94なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 14:41:57.09 ID:vv8Q6cYG
>>1
なにこれw
課金ガチャゲーkoeeeee
95なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 15:15:18.81 ID:YoW6HbId
俺たった9kで揃ったがなぁ。

…て思ってしまう辺り、だいぶ感覚マヒしてきてるんだろうな
96なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 15:33:11.87 ID:inV7BtP+
>>51
ファン層が一掃されたって聞くな
昔のアイマス好きはほとんど残ってないみたい
97なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 15:46:57.72 ID:wecWFbi7
>>96
今残ってるファンはゲームより
声優のイベントやカラオケライブを好む層ばかりだな
ギャルゲ板のスレはイベントや声優の話しかしてない
98ナオφ ★:2012/04/07(土) 15:58:53.20 ID:???
>>93

トレードで埋めるのは無効です
99なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 16:01:18.75 ID:Ik3xLZxa
>>97
箱版のDLCが終了したから空気読んでるだけだよ
100なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 16:08:12.70 ID:dmhzG/Sq
>>98
そうなんだ
とにかく課金させまくる仕様なのね
101なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 16:18:44.01 ID:vE5hhPbM
>>93
いじってそうと言うか、実際均等では無いらしい
過去に3ケタ以上ガチャ回した奴が確率書いてた

>>96
リストラマスターやっちゃったからなぁ…w
102なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 16:27:05.85 ID:bhTlJV+H
アイマスってモバゲのゴミクズ課金ゲーだったのか
103なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 16:42:05.23 ID:o117bjOV
>>97
まあ、ゲームとしては、ゲーム作業としては非常に簡単だけど
最終目標(IA大賞獲得、Jupiterへの勝利)への道は遠い、っていうことから、
攻略情報は全部ネットにあるから仕方がない。
104なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 16:49:17.00 ID:o117bjOV
>>101
まあガチャ禁止しろとはいわないが、確率運用に関するソースコードチェックと
可能であれば「ライブラリとその際の乱数シードから、後からガチャ行為の
確率計算をシミュレートできる」ような仕組みを義務づける規制ぐらいは必要だよなぁ。
確かオンライン麻雀ゲームでそういう「追試」ができるやつあるんだろ?
配牌やツモ操作をしてない、という証拠の為に。
105なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 17:57:19.55 ID:e+ICke+Z
すべてにソーシャル要素が入る時代に突入!ゲーム産業は再編に備えよ
2012年03月09日
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20120307/1039943
106なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 18:15:54.34 ID:Gb4vMS/g
こんなもん、規制がはじまる前に稼ぐのが当たり前。
キャラの版権持ってるメーカーからしたらゴミゲーで儲かるんだからな。
107なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 18:37:01.14 ID:VdX34dwc
>>105
誰かと思ったら落ち目のスクエニ社長かよwww
こりゃソーシャルも持って1年だな
ネトゲみたいに飽和状態になって終わる
108なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 18:46:21.54 ID:YoW6HbId
>>96
また、適当なこと言って…
109なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 19:05:14.61 ID:A6dxwabF
>>1上の列の右から二番目可愛い かと言って詐欺ゲームなんかやらんけど
110なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 19:29:19.90 ID:431YPdva
1枚300円って異常すぎる
111なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 20:19:55.38 ID:AZhkCEJ5
好きで金突っ込んでるんだから、周りがガタガタ言う話じゃないだろ
112なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 20:37:07.74 ID:wUsZHiXN
2ちゃんってパチンコはほぼみんな叩くけど、
こういうソーシャルのガチャは、好きでやってんだから〜、って擁護する人必ず出てくるね

古代の昔から賭博は魔物
わかっててもハマっちゃうんだよな
113なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 20:40:08.89 ID:LAf4IVxu
この手のサービスはいつ規制が入るかわからないし、
突然サービス終了とかなったら金つぎこんで手に入れたアイテムはどうなっちゃうのかね。
114なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 21:06:39.54 ID:AQyHsu2A
2ちゃん中毒ネット中毒のおまえらもそんなに変わらんだろ
115なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 21:55:27.57 ID:QGEbgOky
とりあえず、10万ドブに捨てられる収入を手に入れてから叩け、話はそれからだ。
116なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 21:59:14.88 ID:s9OQmM0G
擁護見てると変な宗教みたいでマジキモいな
こんなのパチと同レベルだろ
117なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 22:13:58.14 ID:wEK/rRC0
>>113
俺全く同じ理屈でネトゲやる気が起きない
ネトゲはしつつガチャ叩く奴って自分の中でどう折り合いつけてるんだろ
118なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 22:27:24.30 ID:eI8SvMV5
カード集めとか、月に数百円でも躊躇われる
万単位とか有り得ない
119なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 23:24:14.13 ID:1mRqBIHC
>>112
パチンコは韓国経由でいくらでも叩けるからなぁ
120なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 03:38:41.80 ID:myi3kd1e
完美世界には100万円単位で課金してる廃人がゴロゴロいたけどな
コンビニで課金して店員に「ウェブマネー」ってアダ名付けられたって笑ってる奴もいたわw
121なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 03:43:47.55 ID:eldcmsaZ
メーカー以外誰も得しないな
少なくともガチャは規制しようぜ
122なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 04:53:56.35 ID:h5xOaqqA
家賃滞納して金借りに来た友人が元々アイマスにはまってて
課金ゲーはしないヤツだったのに手を出したという情報が流れてきた。
もう結構な額いってるようでまた借りに来てももう絶対貸さない
123なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 05:12:58.47 ID:4ijOz6H5
アヘン戦争だな
124なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 09:45:44.48 ID:Iy33edmc
>>113
課金勢の何人かは他界しそうだw
125なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 11:47:48.72 ID:pHvw65Tj
どこかがプリキュアで出してきたらもっと酷いことになるかな?
126なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 12:21:05.33 ID:KSjsKJZB
実はサクラだったりしてね
弾き語りの人なんかも、予めオトリでお金を入れといたりするでしょ?
127秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/08(日) 12:44:28.16 ID:02caW3Du
2月20日に始まったモバゲーの初音ミクぐらふぃコレクションで
既に12万円ほど使ったぜー

1回300円のガチャでRの出る確率が2パーセントくらいで
R以上でデッキを構築しないと勝負にならないし
もっと希少なR+とかGRとかあるけど10万突っ込んだくらいじゃ出ない

他のオタ趣味に突っ込んだらどれだけ遊べたんだ?って思うけど
そもそも、他の遊びにはそんなに金かからないってゆー

凄く不思議な娯楽だよな・・・モバゲー
128なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 12:55:35.63 ID:o/5/Tph+
凄く不思議な娯楽だよな・・・モバゲー

凄く不思議な薬だよな・・・麻薬
129なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 13:05:06.92 ID:m+x2RPW7
子供の課金なんて4%ぐらいで40歳以上が課金ユーザーの6割を占めてる。
オッサンから金を取ってるならよくね?
130なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 13:05:51.87 ID:FVQUjOF1
ある意味無料で楽しめるのは一年以上続いてる戦国コレクション。 
レアが本当に紙の価値しかない。レア+を10枚集めたらそこそこスーパーキラレア集団にも勝てたりするし。
でもこのゲームの本質ってアイマスや初音ミクみたいな有名キャラを先頭にゲームするか、淫ロワイヤルみたいにエロそのもののカードを戦わせることに意義があるんだろう。 
意外にゲーセンでこういったのは無いな。三国志大戦じゃ半端だし。家庭用だと独りしこしこやるしかない。
131秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/08(日) 13:18:04.71 ID:02caW3Du
ガキは自分だけが得する超ずうずうしいトレード要求したり
あげくのはてはアイテムくれって言ってくるな

そして、ゲームにそんなに金払うなんて馬鹿じゃないの?
とお約束の負けセリフ

そんなヤツらを一方的にボコれる万能感は
他の金の使い方じゃなかなか味わえないかもな
132なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 13:24:12.80 ID:FJ+vGuuE
ガキ相手に万能感とか安っぽい人生だなw
133なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 13:26:22.08 ID:gpmvIDPL
前に新聞に載ってたけど
海外の某ネトゲも運営がスーパーレア10万円で売りますよって募集したら
1万個売れたらしいし
今までの売り切り型のゲームソフト作るのが馬鹿らしくなってくるな
134秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/08(日) 13:39:36.38 ID:02caW3Du
一定数の課金プレイヤーと
やられ役になってくれる多数の無料プレイヤーを囲いこんで
プレイヤーコミュニティを維持しないとゲームが成立しないんで
パッケージ販売のゲームよりは美味しい面も大きいんだろうけど
既存のゲームビジネスとは全く違う方法論が必要だと思うんで
既存のゲームメーカーには厳しい状況変化だよな・・・

これまでのゲーム制作のノウハウは全くに無意味
135なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 13:39:54.26 ID:vmZ8p42j
月に数十万円くらいの散財はなんともない人たちは
絶対数としてはかなりいるからね。とくに海外には。
136なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 14:29:11.14 ID:jg/ox3rO
日本もかなり居るでしょ
Twitterで見てると大学生が
バイト代突っ込んでやってるのが結構見られる件
生活破綻まで行ってるかは判らないが
少なくとも他に何も出来なくなってるのが分かるから恐ろしいわ
137なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 14:43:56.80 ID:X7jfJDJH
やめられない、とまらない
138なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 15:33:32.97 ID:OMGreDqe
数年後、そこにはガチャ資金のため親の首を絞めるニートがいた
139なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 15:48:14.44 ID:FVQUjOF1
>>138
いや、ガチャは思ったほど魅力ないよ。強いカードを集めたって体力がなければバトルができない。スコアを稼げない。 
つまり、回復薬に行き着く。
エロいカードはイベントの景品にした方がいいな。
どうも課金ガチャこそが諸悪の根源と見ている人が多いな。
遊戯王のスーパーレアなら手に入れた瞬間に強くなれるがもしもしゲーはちょっと違う。レベル上げと回復薬がないと行使できない。
140なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 15:55:56.17 ID:58j87PZF
これぐらい安いな
ネトゲからしたら
141なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 15:57:00.24 ID:itQlEhmq
略称はシンデマスが流行って欲しかったなぁ
142秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/08(日) 16:22:42.87 ID:02caW3Du
回復のために大金はたいてるヤツなんていないだろ
回復なんてガチャで出たレアカード出せばいくらでも手に入るんだから

怖いのは、やっぱガチャだよ
143ナオφ ★:2012/04/08(日) 17:41:06.50 ID:???
いつも怪しく思うのは、「確率2倍セット」ガチャ
期間限定で、特定のカードの出現確率を「いつもの2倍」にセットしてあるとゆ〜モノですが、
いつもの出現確率はどのくらいで、本当に2倍に設定してあるのか確認のしようがナイ(´・ω・`)
こ〜ゆ〜商売は商法上許されるのカナ?
144なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 18:13:25.26 ID:vmZ8p42j
>>140
安定して人気があるMMO、完美世界 (Perfect World)。
総合的には重課金というほどのオンラインゲームではないようだが。

投稿者:旦那の浮気(男性/30代)投稿日:2009/07/17

「課金するひとは100万を軽く超えます。
そんな人がゴロゴロいるゲームです。

それでもいいのならば遊ぶ事をお勧めします。
ちなみに私は500万以上使いました。
なんだかんだで楽しかったです。」
http://www.4gamer.net/games/028/G002809/index_userreview.html
145なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 18:16:23.52 ID:CpBXeIu/
課金と課徴金って違うの?
146なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 18:20:25.61 ID:5VLQszAn
>>142逆だよ、逆。
回復を買ってレアカードを回復で買った方が強くなるし安い。


怖いのはガチャっての同意。みんなが回復を買った方が安く(もちろん一発でレア引けるならそっちが安い)なるの知っててやっちゃう。パチンコなんかと一緒で依存症。
とくに期間限定のコンプものだとあと一枚までいくと引くに引けなくなる。


あとイベントでのランキングでレアカードが100人に配られたりする場合も回復を大量に買わなきゃならない。
147なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 18:28:57.68 ID:azJPW8m9
>>142
> 回復のために大金はたいてるヤツなんていないだろ

もちろんそうだが、この手の課金ゲームの一番の売り上げは回復薬。
ガチャのように派手に大金はたくことはないが、
一人一人は少額でもちりも積もれば山となるってやつで。

さすがに回復薬規制しろ!とかいうバカはいないと思うが。
148なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 18:30:15.62 ID:azJPW8m9
>>146
> あとイベントでのランキングでレアカードが100人に配られたりする場合も回復を大量に買わなきゃならない。

ああ、これはあるよなぁ。
これだけは課金してないやつは課金してる奴に絶対勝てない。
149なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 18:33:01.99 ID:n4ZNaM++
相変わらず課金を逆の意味で使ってるのな。
150なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 18:47:38.59 ID:ZWqXU27r
>>149
そこはまあ申し訳ない。
適切な単語がぱっと浮かばなかったもんでな。
151秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/08(日) 18:53:36.06 ID:02caW3Du
モバゲー内では戦国コレクションってゲームの回復薬が
基軸通貨になってるみたいで初音ミクのレアカードを手に入れるために
そのゲーム始めて薬買ってしまおうかって気になってくるな・・・

でも、カードを強化するのに餌カードが必要だから
長い目で見ればガチャは間違ってないと信じて俺はガチャる!
152なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 18:57:41.03 ID:fkFPjaLT
まぁ事件でも起らない限りはこのまま続くだろうし、メーカーも稼げるうちに稼ぐだろう。
課金でモメて親を殺すとかそういうのでない限りは日本じゃ規制はいらんだろうなー
153なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 19:02:38.32 ID:IN7tO/1H
>>151
基軸通貨ってそういうレベルでかw
あれだよな?戦国コレクションのゲームの中で、ユーザー同士の
アイテムやカードの交換に回復薬○個分、っていうレベルじゃなくて、
たとえば「アイマスの誰それのレアは戦国コレクションの回復薬○個」
みたいな交換って意味だよな?
154秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/08(日) 19:07:26.05 ID:02caW3Du
>>153
俺は初音ミクしかやってないけど異種トレードってトピがあって
戦国コレクションの回復薬が通貨代わりによく使われてるよ

他にアイマスの回復なんかも見かけるけ戦国コレクションが1番多い
155なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 19:41:57.82 ID:FVQUjOF1
戦国コレクションって割と回復稼げる。長期ユーザーからすると無料ガチャポイントやら強いレアカード配りやらで美味い。  
しかもレア+まで安いし。ある意味コナミからすると癌かもしれない。プレイヤーが異常に多いから何かの宣伝に使えるかもしれんけど。

でもガチャカードゲームも嫌々になりながらやってるよ。作業作業極まりない。時々家庭用やゲーセンやるとつくづく思う。でも家庭用って誰にも見られないゲームなんだよな。
156ナオφ ★:2012/04/08(日) 19:52:55.70 ID:???
アイマスCGの場合、戦国SAGAや神撃のバハムートとコラボ中なので、
戦国の米や酒、バハの水や粉との異種トレが盛んですね
相場はアイマスのスタドリが強いです
157秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/08(日) 19:54:20.83 ID:02caW3Du
ゲーム自体はつまらんよね、携帯電話のソーシャルゲーム
やっぱ自己顕示欲が満たされる点が魅力だろうね
158秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/08(日) 19:57:37.67 ID:02caW3Du
相場は戦国よりイイのあるとか言われたけど
トレード案件は戦国のが多いからさ
他のゲームのアイテム→戦国のアイテム→ミクコレのアイテムって
変換する数が増えるのがメンドイ
159なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 20:18:02.89 ID:Q/bLvOJo
オタクはバカで救いようがないから
まともな物を作っても誰も買わないし
だったらもう、こうやって射幸心を煽ってハメて絞れば
それでいいんじゃないのかね

バカな萌え豚がネットで作り手を萎縮させ
バカな作り手がパチンカス商法で萌え豚を搾取する

そこには良識も誠意も何もないけど、それがお似合いなんじゃないの、オタクにはさ
売上の話好きだろ?ずっとやってたらいいんだよ潰れるまでね
160秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/08(日) 20:31:03.31 ID:02caW3Du
コンテンツビジネスなら、それで正解だろ
利益度外視で文化を創造したいなら、よそで勝手にやればイイ
161なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 20:52:58.07 ID:FVQUjOF1
意外にパッと消え去りそうなゲームだと常に思ってるよ。
プレイヤーがふとした拍子にゲーセン行ったりパチンコやったり漫画雑誌買ったり、そんな程度のことで非常にウザイゲームだと思うようになるよ。
この手のゲームのレアカードって有名な漫画キャラクターから権利借りないと客寄せできないし。 
初音ミクのゲームもアイマスも実際にフィギュアやムック本を購入した方がよっぽど満足度は高いんだからね。
162なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 21:37:07.98 ID:KvN4BWmm
課金してプレイしてる人達も「何してるんだろう、俺」と一歩引いた目線を持ってると思いたい。
163なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 22:33:31.91 ID:fcWf0Ea4
断っておくが、生活費は一切削ってないぞ。
給料の中で月3万、最初から趣味代として用意してて、それでゲーム買ったり漫画買ったりアニメDVD買ったりしてたのをガチャに回しただけだw
サービス終わったら? また別の趣味にその金をまわすだけ。
164なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 23:04:20.59 ID:o/5/Tph+
>>162
それはもう潮時
165秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/08(日) 23:06:10.85 ID:02caW3Du
まぁ、旅行したり、スポーツやったりするのと同じ程度の無駄金だよ

俺からしたらソッチのがありえないレベルの馬鹿馬鹿しい浪費だけど
そんな個人の主観を押し付けて
旅行やスポーツを楽しむ人をバカにしたりはしない

なんでゲームに無駄金を注ぐとバカにしてイイ事になるかが謎だ
166なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 23:10:12.85 ID:FVQUjOF1
やがて広告日記システムがモバゲ自体を破綻させると思う。無料ガチャポイントや体力回復などもらえるんだが。 
あんな日記ばかりでは仲間もウザイだけだろうに。
167なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 23:27:21.18 ID:FVQUjOF1
>>165
俺、スポーツとかの方がマシだと思う。 
オタクならコミケ行ったりカードゲームで様々な人と交流するくらいじゃなきゃ意義ないなーと戦国コレクションやってて思う。 
モバゲはあくまでも昼休みにやれるからいいけどさ。
168秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/08(日) 23:33:44.73 ID:02caW3Du
>>167
意義を求めるなら遊ぶのなんかやめて
ずーっと仕事して社会に貢献してたほうが
遥かに有意義だぞ

仕事が休みの日はボランティア活動でもするとイイ
有意義だからな
169なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 23:48:37.37 ID:n4ZNaM++
仕事もボランティアも無意味だよ。
諸行無常。
170なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 23:50:03.19 ID:kaJL1Gf/
>>165
> なんでゲームに無駄金を注ぐとバカにしてイイ事になるかが謎だ

はてな匿名だが、こんな記事がある。
恐らくソーシャル系を馬鹿にしたがる理由はこれだ。

ソーシャルゲー批判から透けて見えるゲーマーが恐れている事
http://anond.hatelabo.jp/20120325144942
171なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 23:51:00.14 ID:9nr9tjmg
>>125
プリキュアは現物のカードを使ったデータカードダス(1枚100円)があるだろ。
店が不正をしていない限り最上位レアが良心的な確率(3/100)で出るから。
172なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 23:51:03.99 ID:kaJL1Gf/
>>166
> あんな日記ばかりでは仲間もウザイだけだろうに。

別に日記なんか見てないから問題ないんだと思うよ。
それこそmixiみたいなサイトとは違う。
173なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 00:06:04.50 ID:XFHuBoji
おまえら
グリーやモバゲーを散々叩いておいて萌え絵がでればあっさり金を出すんだな
いくらなんでも単純すぎるだろ
174なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 00:09:23.41 ID:Yw6H58Oa
お前らってか一部だけだから
実際はパチンカス崩れが大半だよ
175なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 00:16:48.48 ID:MsyBLs47
いや、アイマスはゲーセンのころからのヤツが大半+アニメ版民
カード止められたヤツとかいる。
176秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/09(月) 00:20:31.82 ID:i++6uZgF
既存の携帯ソーシャルはパチンカスどもと客層かぶってただろうけど
最近の萌え系ソーシャルは、それらの層とは異なる
新たな顧客層を発掘した感じがするけどな
177なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 00:24:06.79 ID:Qp+rRbBU
>>176
けいおんとかってどういう層がやってるんだろうな。

やっぱあれかね、萌えアニメを硬派(笑)や中身重視(笑)のヤツが叩いてるのと同じように、
ソーシャルも、良識派(笑)や古参(笑)ゲーマーが叩いてるのかねぇ。
>>170で貼った内容が、そのまんま、萌えアニメを叩く硬派(笑)アニメ厨と同じだもんな。
178秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/09(月) 00:30:23.06 ID:i++6uZgF
>>177
質アニメ厨が萌えアニメを叩く構図に似てるなー、とは俺も思った
金を出せない分、声を出してるんだろうね

そんなの営利企業に対しては何の効果も無いのに
179なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 00:35:22.48 ID:9BY9ctSS
ソーシャルゲーを擁護してるのは社員かRMTで荒稼ぎしてる連中しかいない印象なんだが
楽しんでる書き込みはほとんど見たことない
180なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 00:35:36.51 ID:emkdBbvp
>>143も言ってるけど、モバマスってたまに確率2倍ガチャってのが出るけど
もともとの確率はどれくらいなんだよと思うわw
10%が20%になればだいぶ違うかもだけど0.5%が1%になったって
全然わからんだろ。
181なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 00:37:31.84 ID:IniywU0u
>>172
いや、割と見ている人もいるよ。それからレスがあって仲がよくなるもんだが。 
しかし、広告日記を仲が良かった人から更新されては複雑なもんだ。日記だって考える時間がいるし、ゲームだって時間がいる。戦国コレクションだって1時間くらい必要になるし。カード整理とかあるし。 
割と日記もモバゲの主力武器だったんだよ。日記書けなくなった人ってかなりの規模だろう。ゲームのせいで。(自己責任論で片付けちゃいけない)
182なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 00:41:11.02 ID:FkD5C7ep
金を一瞬で溶かせるのがそもそも危険だよなあ
パチンコより消費早いだろ
183なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 01:03:00.11 ID:IniywU0u
>>168
またそうやって噛み付く。仕事しろとかボランティアしろとかなんでこう極端なレスするの? 
ゲームなら現実の人と向き合ってやってた方がいいと言ったのにさ。ヴァイスシュバルツでもカオスでもあるだろ。 
2ちゃんの喪板には二十代を独りゲームで過ごして後悔しているスレがあるのよ。 
誰かと一緒になって飲み会したり遊んだりした記憶ってそんなに後悔しないから。若い人はゲームの方が大事とか言うかもしれないけどさ。
184秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2012/04/09(月) 01:16:57.96 ID:i++6uZgF
>>183
ゲーム同士の比較だったら現実の対人ゲームと
ネットのソーシャルに大差はないと思うぞ

むしろコミュ力の低いオタとの現実の交流は苦痛のが多かったな

ゲームと飲み会の比較だったら、
飲むの好きなんで甲乙つけがたいとは思うが
185なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 01:37:57.73 ID:QZdIGUrr
>>182
違法レートの裏パチでなきゃ時速78kはいかないよ
大体30k〜40k
186なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 02:07:35.64 ID:IniywU0u
>>170の内容は興味深い。インターネット前はとにかく口のうるさいゲーマーが多かったな。 
しかし、現在は家庭用が無くなる移行期だとはな。 
ソーシャルは課金ガチャ、家庭用はクリアまで100時間以上、ネトゲは廃人。全く子供には地雷ばかりのオモチャしかない時代だな。
寒い時代だと思わんかね?こんなこと業者側に言っても無駄か
187なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 02:38:02.17 ID:FkD5C7ep
>>185
KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
188なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 02:58:54.76 ID:donKLllV
GREEのドリランドのコンプガチャに比べたら安いもんだろ
あれは予算20万は必要だからな
売り上げみて確率も変えてるし
189なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 03:24:30.90 ID:0Qhtbr3u
同額ぐらい使ったわ。春香は4枚揃った
190なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 05:58:37.84 ID:G6McokBw
パチンコは年20兆円だから1人いくら使ってるんだ?
これも問題にならないのは出所が同じなのかw
191なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 07:07:45.75 ID:Qp+rRbBU
>>182
>>185
まあ、金を溶かす速度でいったら一番やばいのは競輪・競馬・競艇・オートとかだけどね。
この辺は上限ないからなぁ。

あと何気にクレーンゲームも凄い。
パチンコなんかよりも桁違いに吸い込まれる速度高いぞ、クレーンゲーム。
192なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 09:38:31.81 ID:6lTwz/+G
>>16
ビックリマン ヤフオク
これでググると数百万取引してたようなidが12年前に存在してたみたいいだぞ
193なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 12:19:15.87 ID:uOfkMHpX
はじめると熱くなる。我に返ると小遣い使い果たしている。ギャンブルだね。
194なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 14:02:39.50 ID:CzzGLMNk
悪いけど課金はともかく、ゲーム自体にゲームらしい内容を感じないんだけど
ぶっちゃけフリーのツクールゲーとかの方がよっぽどゲームとして成り立ってる
だから賽銭箱丸出しのゲームの中で性能が高かろうが、こんなの無意味なわけよ

となると「○○を所持している自分」と「○○の為にいくら賭けた自分」しか誇れるものがないんだけど
そこを突くと必ずゲームを理解してないとか、何々の方が高いとか、話をそらされるのね

もうさ
ぐぐって画像だけ手に入れてSSでも書いて満足しちゃいなよ
195なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 14:54:25.32 ID:3AndtkIR
ガチャで当たったアイテム見せびらかす奴っているよね
それサクラだから
196なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 14:56:58.36 ID:0QZ3AtxY
原価2000円

落ち目のソーシャルゲーム ついに街頭で絵師をスカウト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333945882/
197なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 15:08:03.44 ID:W+L4MS0y
本人が見てないだろうところで
陰口みたいに悪口を吹いて回る奴の方がよっぽどクズだと思うがね。
せめて本人が反論できるところでやれよ。
まあ、言い負かされるのが恐いんだろうけどな。
198なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 15:10:28.27 ID:W+L4MS0y
誤爆ったわ。
199なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 15:15:26.77 ID:CSoRMQiM
他ユーザー招待でレアガチャ券がもらえるやつなら無料でけっこう遊べる
200なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 15:17:49.28 ID:3gQigMon
>>7
浪費する楽しみ。
見栄。
賭け事のスリル。

パチンコと同じ。
201なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 15:18:55.08 ID:ciQm7IKX
携帯無料ゲームwに金突っ込むなら
MMOで最初ドカンとRMTした方が
コスト的にも優越感も自己満足度も高いと思うんだが。
202なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 15:26:20.03 ID:W+L4MS0y
>>201
そりゃ単におまえがMMOに価値を見出だしてるからそう思うだけだろ。
同じだよ。
この世のすべてのものに価値は無く、この世のすべてのものに価値がある。
203なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 15:37:53.64 ID:1E45BwuT
サミータウンのアバコンプは、大抵2つが超レアだからね。
自力で揃えるのは、ガチャだけじゃ困難。
というか、ほとんど無理。
結局、トレードに頼る必要あり。
204なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 15:47:59.38 ID:WHD8ov68
この動画は何も知らない人にも非常にわかりやすいけど
ソーシャルゲーム、ネトゲのガチャもこんなもんだよ
最初からケツ毛まで抜きに来てる極めてエゲツナイ
205なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 16:07:52.14 ID:3AndtkIR
>>204
だな

昔やってたMMOで期待値5万なのに20万回しても出ないって奴がいた
お年玉10万全部注ぎ込む厨房もいたな
おれ自身3年で180万摩ったから人のこと言えんけどw
206なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 16:39:15.08 ID:RfcBSN0g
多分同じぐらいの額は使ったけど、5枚コンプできたぞ・・・
207なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 17:15:23.41 ID:2PXc0o5/
顔焼き事件思い出した
208なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 17:21:29.35 ID:RMNApCy1
>>191
そんな事言ったらどんな物でも一緒だけどな
アレも似てるコレも似てるからいいだろ、
と目を逸らさずもしもしゲーの問題に真正面から取り組むべき
正直、この異常な手口でなきゃ立ちいかない業界なら潰れても仕方ない
209なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:02:05.30 ID:kfif5mSw
ソーシャルゲーム業界の「ガチャ」商法,規制強化情報乱舞の怪。いま,おまえのソーシャルの危険が危ない
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120408001/
210なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 18:34:57.35 ID:9v4/4knf
そのモバゲは中日や広島にチンチンにされてるな
211なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 20:05:42.28 ID:KrWSRTry
>>194
いや、そもそもスルーされてんだよw
お前と話しても一円の課金にもならないから。
212なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 22:10:51.78 ID:xF2l3nU2
かーかきんきん!かーきんきん!
213なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 22:21:13.92 ID:e6TXlPDW
>>173
誰に向かって話しかけてるん?
214なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 22:44:33.61 ID:Lu3sgOKj
金を払っている人が馬鹿にされる風潮はおかしい
215なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 22:48:36.76 ID:KrWSRTry
金を払えない奴は金を払う奴を馬鹿にして勝利宣言するしかないんだよ
216なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 22:48:38.03 ID:RMNApCy1
金を出す奴のことなんか誰か言ってるか?
こういうクズな商売を問題にしてる奴が殆どだろw
217なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 01:43:22.87 ID:t/2NUH3A
勝利宣言()
創価かよ
218なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 02:09:50.26 ID:HrLwXkLi
>>217
いや、「ちょうせん的(何故か部分的に変換しない)」が適当ジャマイカと思われ

アニメやゲームみたいに、多量のマンパワーや時間が必要なモノ金払うのは正解だと思う
ただ、モバゲみたく製作に大して人数が関わらず、サービス停止すれば何も残らないモノに、月数万は有り得んな
219なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 07:56:09.24 ID:q3tmxSaA
アイマスではよくあること
アニメ全巻買ったらこんなもんだろw
何も問題ない
220なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 08:04:39.19 ID:XcEREaII
こんなゴミと一緒にすんな
221なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 12:21:25.47 ID:lUdrldPs
>>219
え、BD全部買っても10万かそこらじゃね?
比較にならんわ
222なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 15:05:40.46 ID:yhNRppHU
パチに進出するアニメもあるわけだし
ヲタを食い物にする商売は元々あざとい商売だからな
こういう流れになるのも当然と言えば当然
223なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 19:09:09.46 ID:jTbmoMN4
1回300円てえげつないな
224なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 19:56:06.52 ID:LVJk76U1
まあ、金と時間の浪費というなら30過ぎた本職歌手でもないおばさんのライブに行く方が浪費だけどな。
あれこそライブという瞬間が過ぎたらそのあとに何も残らない。
225なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 23:00:25.97 ID:+bPFKYer
他人の趣味に使う金をどうこう言うことではないし、問題はそこじゃない
ガチャっていうシステム自体が射幸心煽りすぎで問題があるんじゃないかってことだろ
正直パチやスロと大差ないぞ
226なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 00:47:52.92 ID:mmjCKaw+
227なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 01:42:57.64 ID:CdH/As4x
一見、ゲームに使う金 全体を否定されてるように見えるが

・回復薬に大量に課金し、レアカードとトレードして俺ツエーしていい気分になる
→趣味に金使ってるのと同じだからどうでもいい、好きにすれば

・ガチャに課金し、レアカードを直接ゲットして俺ツエーしていい気分になる
→ギャンブル要素なんかイカン!と外野が騒ぐ

こういうことか。
パチスロだって結構詳しくないとどうせ負けるんだからやらなきゃいいのに。
好きな人はやれば?って感じで
存在を無くせ!とまでは思ってないから、こういうガチャもそんなに下段ほど腹立つ反応はしないなー
上段の様に「もったいないなあ。でも好きならいいんじゃね」って思う

パチスロと同じって言うけどそんなにみんなパチスロ嫌いなのかw
228なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 01:45:23.90 ID:AVUzSTug
リアル工作民って居るんだな
229なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 02:05:00.88 ID:GxUf46S6
>>227
というよりパチ、スロには規制とか検定とかあったりして結構厳しいけど
こっちにはそんなの適用されないからやりたい放題ってのが悪質だと思う
ギャンブルならギャンブルの枠で取り締まるべき
230なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 06:36:09.57 ID:6cy8JPGo
>>229
パチとかスロって、ソースコード検査まであるんだっけか。
正しく確率や乱数が実装されてるかどうかっていう。
231なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 16:25:29.43 ID:vbw/EBad
ガチャは確率公開しないとダメだろ。
ケータイのソーシャル・ゲーは、ユーザーに合わせて確率操作してることが公になってるから、
やるやつはマジで馬鹿。
232なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 16:50:03.12 ID:Je2IXpPx
>>230
たしか警察管轄の保通がチェック
審査を通ったら向こう3年間だっけか5年間だっけか利用して営業できる
保通の検査を通るとシールが盤面(ガラスの向こう側)の端に貼られる
警察の胸先三寸で審査基準がかわるから審査に落ちることも多いらしい
台の名前の最後に変なアルファベットがついてるのはそのせい

いっぽうネトゲガチャは……
233なまえないよぉ〜:2012/04/12(木) 06:23:22.43 ID:tJZ6eFsy
>>232
審査基準は警察の胸先三寸では決まらないよ。それは新装開店時の
警察のチェック時。警察がチェックしないと台入れ替え開店が出来ない。
警察チェックには地域ごとに公安委員会も絡むから結構面倒。
審査基準が変わるときはたいてい突出して射幸心を煽るような
システムや出玉の台が出たときかな。まあきっかけは警察のトップが
怒ったりのことが多いんだけど。
BIGボーナス35連の脅威!というコピーを使ったために
新台発表会を当日中止にされたメーカーもあるぞ。
234なまえないよぉ〜:2012/04/12(木) 10:25:50.34 ID:eaClQtMk
>>231
動画のラスト一枚の出方がゲスいな
235なまえないよぉ〜:2012/04/13(金) 05:04:31.30 ID:aMKd3yjg
同じ額近く使ってコンプ2回。Sレア2枚だった。
236なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 04:37:11.68 ID:Xai/FCGa
ただの画像でデータ・・・オブジェクトに金は払えん。
237なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 05:33:44.68 ID:vXnWBnMH
しかし実物と違って飽きてもゴミにならないという良さもある
238なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 15:35:30.27 ID:6tZ1UAtT
飽きたらゴミになるから反省できるんじゃないか
239なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 15:58:37.59 ID:KUghAIPI
>>233
ロデオの灼熱牙王だっけ
千代大海が確かイメージキャラクターだったような
240なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 16:06:43.34 ID:BYx6uEQ+
ただの画像じゃないよ、有料の画像だよ
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 16:09:26.14 ID:r/mDYQVk
なんか恐い
242なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 17:58:03.65 ID:s2SP2ZO/
パチンコだと1000万円負ける人が続々といるらしいが
ガチャで1000万円負ける人はいるのかな?
1000万円ガチャをしても負けとはいわずに買ったというだろ
243なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 19:02:07.79 ID:rntXqJYr
レアカードも一枚一枚が意味がある強さならよいが ただの紙でしかないゲームもある。
戦国コレクションだ。
244なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 00:07:08.80 ID:XG7zCVF0
>>238
で、キミは反省して改まったのかい?
まさか同じ過ちを繰り返してたりしないよね?
245なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 04:00:01.11 ID:9qESShqt
ぽちぽちゲーってすげえな。こう考えると面白さはゲーム機ハードの性能はやっぱ関係ないな。()
246なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 20:45:00.41 ID:oZ+OHj9b
レアなアイテムってリアルで売買できたりするのか?
247なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 18:44:21.20 ID:XgaHBOwR
今声優業界でもちょっとしたブームらしいからなw
このニコニコの人は有名人になれて良かったな

248なまえないよぉ〜:2012/04/25(水) 02:27:38.89 ID:DN7EfbOA BE:3529368386-2BP(0)
お前ら急げ!!水着姿でゲームしてるぞ!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv90441292
249なまえないよぉ〜:2012/04/25(水) 03:17:34.62 ID:Ouq/HJ+T
>>243
ただのデータです。紙ほど価値なんかありゃしない。
250なまえないよぉ〜:2012/04/25(水) 03:36:22.20 ID:AsCc1qoz
一昔前のネトゲといえば
金のかからない遊びだったんだけどな

もしもしゲーはネトゲですらなかったかw
251なまえないよぉ〜:2012/04/25(水) 03:39:47.51 ID:O81cyd1H
単純に数字の大小を比較するのをゲームと云えばゲームかなw
その数字をひたすらに大きくするため金をとめどなく突っ込む訳だが

TCGなんかの頭でどうにかなる部分が全くないのにクソワロタわw
252なまえないよぉ〜:2012/04/25(水) 03:47:45.26 ID:3h0DOeKi
一時間78000円でコンプ。良心的だと思うがなぁ。
俺グリーのドリランドやってたが、平均30万円出さないと獲得出来ないレアカードとかあったぞ。
カード複製で大量に出回る前
253なまえないよぉ〜:2012/04/25(水) 07:36:08.71 ID:rtUZS+uE
>>252
良心的なんじゃなくてGREEがおかしいだけだろそれ
254なまえないよぉ〜:2012/04/25(水) 08:54:28.25 ID:xIiAPb3j
他人から見てゴミでも本人にとっては何らかの価値があるものだとは思うけど
こういうのはパチンコと同類だと思うわ
255なまえないよぉ〜:2012/04/25(水) 12:29:42.74 ID:5PrWZhDx
某MMOのクジで10万引いてもゴミしか出なかった奴もいるぞ
256なまえないよぉ〜:2012/04/25(水) 20:56:19.80 ID:fz4HxEv/
そんなに金使うのか
ひでええな
257なまえないよぉ〜:2012/04/25(水) 22:37:57.18 ID:PzKCEbtQ
話逸らさないでこのガチャゲーの規制を考えようぜw
258なまえないよぉ〜:2012/04/26(木) 01:30:33.92 ID:6MPAbRl+
神撃のバハムートも13万出してもレジェンド手にはいらない奴いたしなw
しょせんデータなのに気づかない奴が多いからそりゃ儲かるわな
259なまえないよぉ〜:2012/04/26(木) 01:54:59.39 ID:Jt0mm94+
ガチャはいつまで儲かるかな
260なまえないよぉ〜:2012/04/26(木) 02:09:15.61 ID:stoPIzz3
とりあえず暇潰ししつつたまの小遣いくらいになるからあんまり規制しないでほしいわw
261なまえないよぉ〜:2012/04/26(木) 02:46:46.58 ID:65i7X8aG
15万つっこんであんなの少ない方だの・・・正気かよ

262なまえないよぉ〜:2012/04/26(木) 03:43:38.74 ID:mlQ19CPs
問題は他の娯楽にこのくじ引き程にも魅力が無いこと
263なまえないよぉ〜:2012/04/26(木) 05:13:34.19 ID:uj0swYTp
>>262
そりゃただ視野が狭すぎるだけw
264なまえないよぉ〜:2012/04/26(木) 07:23:20.60 ID:iHtMYVwF
本人は東方の同人誌で稼いだ金をモバゲーにつぎ込むんだから正しい金の使い方だろw
265なまえないよぉ〜:2012/05/05(土) 14:41:31.04 ID:5lRQDO7/
>>1
配信してる人の声がキモイ
266なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 10:06:45.66 ID:NaN5b9uA
ガチャまわしてる様子 モンスターハンター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11432208
267なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 15:52:54.58 ID:nXTBwDXg
AKBがこれ取り入れたら・・・
268なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 16:16:20.04 ID:iLxx7D1B
>>252
78000円で良心的かぁ、たまげたなあ。 
ところで身の回りで78000円する遊びって何?
歓楽街等もはや大人の遊びレベル。誰かと会話するのに30000円のカード必要かね?
269なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 16:31:44.76 ID:lTDuAMAB
>>268
課金奴隷君が「俺の頭はカラッポだ!」
って自己紹介してるだけだから気にしないで
270なまえないよぉ〜:2012/05/07(月) 16:37:23.64 ID:+D046A7R
GREEは新卒採用で1500万の年収
田中社長の資産は、35才で43億ドル

そう、これらは違法ガチャで日本国民から奪い取った金。


271なまえないよぉ〜
一回の金額 × 確率上の回数 = いくらよ?