【漫画】アナスタシア・シェスタコワ/クリムゾン「蒼い世界の中心で」アニメ化決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
クリムゾン「蒼い世界の中心で」アニメ化決定。今日発売の8巻オビ
http://twitpic.com/8znv0t
※正式発売日は3月25日です。

参考:オーディオドラマキャスト
ギア:岡本信彦
テジロフ:下野紘
ティル:内山昂輝
ネル:三森すずこ

http://aoisekai.net/
http://oab.sakura.ne.jp/gia/index.shtml
http://blog.livedoor.jp/crimson3z/
2なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 18:34:31.52 ID:4a3vxLk8
ビクビクッ
3なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 18:34:33.33 ID:opLwwnzp
アニメ化なんてくやしいっ…でも
4なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 18:39:24.97 ID:/LFM/Ckf
作画クリムゾン

これのインパクトがやばい
5なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 18:47:05.39 ID:aDqEvQnb
クリムゾン「蒼い世界の中心で」
この書き方はおかしいだろ

アナスタシア・シェスタコフ「蒼い世界の中心で」
じゃないのか?
6なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 18:50:56.41 ID:Tz3wd7qn
ついに一般アニメまで行きやがったか…
7なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 18:51:34.98 ID:4zDslMEa
エロ?
8あやめφ ★:2012/03/22(木) 18:56:20.90 ID:???
>>7
いや全然
完全版でなくていいなら>>1のサイトで全部読める
FC/SFC時代のゲーム知らないと読みにくいだろうけど
9なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 18:58:00.54 ID:8QciiSDy
>>7
ゲーム業界をパロったやつじゃないの?ずっと昔にそんな話をゲーム関係のスレでみたような気がする
本当、アニメ化する原作尽きてるんだろうなぁ
10なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 19:11:11.42 ID:PEbFYNsm
11なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 19:18:04.21 ID:opLwwnzp
>>9
前にスレ立ってたな
12なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 19:24:29.38 ID:4HKd8l42
>>1のリンク先で見てみたけど何このヘッタクソな漫画
今の漫画ってこんなのばっかりか
13なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 19:25:24.10 ID:FFfjGPUl
声優豪華すぎワロタ
14なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 19:27:29.51 ID:tehprXgv
すげぇw
そりゃみんなビクンビクンしちゃうわw
15なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 19:48:09.56 ID:JQP1MEC6
グリム損か!

あれって絵柄ずっと変わらないよね
ワンピースとドラクエとFFのキャラの区別付かない(´・ω・`)
16なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 20:18:25.06 ID:QH01WUWE
http://www.quotationgarden.net/
マンガの名言・名セリフ集
17なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 20:39:03.00 ID:dhIYUXcA
叫ぶ獣?
18なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 22:21:05.36 ID:iHm1CWQP
確か、80〜90年代のゲーム機戦争(任天堂vsセガ)がモチーフだったよな

大陸コンシュームで赤き瞳のニンテルド帝国と青き瞳のセグア王国が戦争を繰り返していて、
劣勢のセグア軍に主人公が登場して戦況が変わっていく、
っつー話

こんなの話よくアニメ化する気になったな・・・つーか、
今ならむしろ「超次元ゲイム ネプテューヌ」をアニメ化した方が良くね?
19なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 22:36:06.68 ID:FMaIVMSA
うーむ。これじゃない感。
20なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 22:58:34.57 ID:eUxisVlC
あれをアニメ化とか冒険すぎるw
アニメスレがゲハスレになってまう!
21なまえないよぉ〜:2012/03/23(金) 04:18:28.83 ID:QzzVXXqX
ダライアス、天外魔境、R-TYPE「訴訟の準備はできた」
22なまえないよぉ〜:2012/03/23(金) 08:43:34.12 ID:OymAXLhB
エロ同人ゴロの方かよ
アニメ化以前にこんな作家使うなよ
23なまえないよぉ〜:2012/03/23(金) 09:41:54.27 ID:e1P7Z7TY
あちこちのニュースサイトでクリムゾンってあのトレースのだろ?
って書き込みみるけどクリムゾンってトレースしてるの?

自己コピペはよくしてるけど
24なまえないよぉ〜:2012/03/23(金) 12:37:22.48 ID:mazn0GqL
エロ漫画家クリムゾン
25なまえないよぉ〜:2012/03/23(金) 14:58:54.89 ID:v6pZ94Xi
まさかと思ったら、本当にくやしいビクンビクンかw
26なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 00:33:18.94 ID:vhD90p3o
漫画読んでみた

絵の上手い下手はおいとくとして
自分絵の使い回しが同じページで多すぎてシリアスシーンなのに笑いそうになる
強引に漢字にカタカナのルビつけてるのが中二っぽくてむずがゆいと思ったけど
ゲームが元ネタだと思うと何かシリアスなギャグ作品として面白いな

原作絵が微妙なのでアニメできれいな絵になれば化けるかもしれん
2726:2012/03/25(日) 11:06:58.13 ID:vhD90p3o
おかしい、こんな鉛筆漫画にわざわざ柳沢テツヤと藤井まきがアニメにすんの?
って2話までは馬鹿にしてたのに……


3話くらいから超おもしろいよ
40話まで一気に読んだけどなんかハマってしまった
ゲームやらないから元ネタよくわからんけどな
絵の使い回しも内容がおもしろいからどうでもよくなってきた

まじでくやしい、びくんびくん状態になっちゃったよ
でもこれ、版権関係大丈夫なのか? 特にロゴ
28なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 12:43:25.78 ID:5F16qSMx
http://www.youtube.com/watch?v=w8jTuyXERq8
蒼い世界の中心で
2012年公開予定
原作:アナスタシア・シェスタコワ/クリムゾン
制作総指揮:クリムゾン
監督:柳沢テツヤ
キャラクターデザイン:藤井まき
音響監督:辻谷耕史
29なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 13:01:11.20 ID:QDSOBc5R
クリムゾンの絵は上手すぎて抜けない。
(>_<)
30なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 13:01:52.37 ID:Tyo1qSo6
正気か?ww
31なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 13:05:15.79 ID:ZLykH3PC
OVAとかじゃなくて放送すんの?
32なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 13:49:55.63 ID:6YpKWNn7
ここからクリムゾンを知った作品名を上げるスレ

ティファハード
33なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 14:01:38.02 ID:gzeI/7ti
あのクリムゾンなのか
34なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 14:37:34.40 ID:mgFkXevQ
>>28
制作スタジオはディーンかな?
もしかして
35なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 14:38:55.72 ID:5N1cAmHF
むらかみてるあきに任せればクリムゾンでも抜けるようになるだろ。
36なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 14:43:47.41 ID:2aLkq7je
>>34
監督キャラデザから見たらtnkじゃね?
37あやめφ ★:2012/03/25(日) 19:45:44.46 ID:???
キャラクターを演じる声優には岡本信彦、下野紘、三森すずこ、橘田いずみ、子安武人の名前が挙げられた。
http://natalie.mu/comic/news/66667
38なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 20:12:59.64 ID:mZVjHfxz
同人ゴロでもそれなりに知名度があればアニメ化するようになったのか。
なんだかなー
39なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 20:57:16.11 ID:vhD90p3o
子安が出るんならテジロフ役がよかったな、漫画読んでるとき子安で読んでたから
大人っぽい師匠キャラで実力者なのに声の高い下野なのが不思議
他にもっと少年ぽい声が似合うキャラがいるだろうに
テジロフの通り名が「神の落し物」だから神のみの落とし神なのか?


キャラデザする人は絵を原作に似せるの上手いんだけど
今回は原作にあんまり似せずに神無月の巫女のときみたいな藤井絵で描いてほしいな
40なまえないよぉ〜:2012/03/26(月) 18:35:02.61 ID:5Aqulb6y
せめてキャラ名変えるくらいしろよ……
終いにゃ訴えられるぞ
41なまえないよぉ〜
いやキャラ名は変えてるだろ