【店舗】日本一ソフトウェア、カードゲームとキャラクターグッズを扱う店舗「プリニークラブ」を岐阜県各務原市にオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
日本一ソフトウェアは、カードゲームと同社のキャラクターグッズを取り扱う店舗“プリニークラブ”を、
明日3月17日から岐阜県各務原市内に開店する。

店舗では、『遊戯王』や『ヴァイスシュヴァルツ』、『カードファイト!! ヴァンガード 』を
はじめとした豊富なカードゲームを取り扱い、店内で各種カードゲームの大会も開催を予定しているという。
通常営業時は、店内に32席あるデュエルスペースがユーザーに開放され、誰でも自由に利用できる。

また、日本一ソフトウェアのキャラクターグッズも販売される。
カードゲームユーザーはもちろん、日本一ソフトウェアファンも足を運んでみよう。

■“プリニークラブ”概要
【場所】岐阜県各務原市蘇原六軒町3丁目38-2
【営業時間】※年中無休
 平日……12:00〜21:00
 土日祝……12:00〜20:00


電撃オンライン
http://news.dengeki.com/elem/000/000/469/469287/
http://news.dengeki.com/elem/000/000/469/469289/c20120316_nihonichi_002_cs1w1_680x454.jpg
2なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:17:13.66 ID:KBIBcRV6
日本一ソフトウェア・・・・?
 日本一ソフトウェアファンってクソゲーマニアの事ですね。
3なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:17:21.20 ID:nDcTL79e
ゲームソフトが売れないから異業種生き残りに走ったか。

PS3専用じゃうれないよね、、、。
4なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:19:33.32 ID:ffK7n5Nw
ファミコンやらメガドライブやらのソフトも置いてあるなら見に行く
あくまでも見に行くだけだがw
5なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:23:14.48 ID:QMho52so
確か各務原に似たような店あったはず
見つけた時は潰れていたが
6なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:24:56.33 ID:WpgW3KZD
本業からそれ始めたら危ないな
7なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:27:37.24 ID:S1pccAjG
下から数えて日本一
8なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:28:23.85 ID:LBCFjFBw
コンパイルの道楽
LEAFしぇんむーの道楽
日本一ソフトウェアの道楽
9なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:30:11.86 ID:NoMKvEyT
プリニーが主役のゲームなかったっけ?売れたの?
10なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:30:18.89 ID:1EZRneqz
順調に破綻への道を歩んでるな。
ディスガイアは面白いがぶっちゃけそれだけだしなぁ。
11なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:32:18.51 ID:npLNygZG
なんで各務原?
中京圏だったらもっとアクセスいい所があるだろうに…
12なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:32:38.41 ID:rYsLS/Iz
プリクラ
13なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:33:26.34 ID:S1pccAjG
日本一ソフトウェアの本社があるのが各務原市
14なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:33:34.05 ID:nDcTL79e
>>11
本社が各務原にあったはず
15なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:34:32.27 ID:nDcTL79e
トレカ買い取りますってあるけど、
自社のクソゲー買取はしないのかな。
16なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:35:22.60 ID:7aHdml9n
今日の終値89900円、暫く足踏み状態が続いているけど
新作の発売延期なんかから考えて、来期は危ないんでね?って感じ
17なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:37:50.18 ID:nZSemAA3
( ´_J`) 潰れたら仕事が無くなる
18なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:49:33.64 ID:7aHdml9n
プリニーは、罪を犯した人間或いは悪魔の魂を封じたペンギンの外見を持つ奴隷人形
との見解なら、罪を犯した者共が赤い月に罪を清めて貰う為にお金を稼ぐ場所みたいな感じになる

そんな訳で名前が悪いから、道具屋の名前でローゼンメイデンじゃなくて、ギュンギュスガー商会(だったかな)とかのがいい
19なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:51:53.37 ID:ZJV3gRcH
据え置き型のゲーム機がソーシャルゲーに食われてるんだから
事業の多角化は間違ってないだろ、ただ成功するかどうかは別問題だが
ゆで蛙になるか、荒野に飛び出すかの2つに1つだ
20なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:52:45.41 ID:1EZRneqz
設定上は人間の魂だけのはずなんだがなぜかバールの魂やらラハールの魂やらも入るんだよな。>プリニー
21なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:55:15.36 ID:7aHdml9n
少なくともアリスソフトはプルーペット商会作らない…よね?
22なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:57:28.64 ID:giyx8S2W
>>10
確かに面白いけど1作やればいいや、って思えちゃうんだよな
続編をやりたい衝動に駆られない
23なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 00:13:31.14 ID:lpNgPEMk
六軒とはまたなんとも
あの辺は空自向けの仕事でよく行ったな
24なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 00:26:01.53 ID:F2u7oG/F
本当にブラックなのかね
25なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 00:54:03.85 ID:2ivWyDG6
>>8
しいたけの栽培を始めるべきだな
26なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 01:11:48.79 ID:pVeeka/w
オワコン
27なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 01:35:12.82 ID:lTixLiKe
ただし、その会社・・・日本じゃあ2番目だ
28なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 02:15:47.75 ID:UV6ReRv2
>>27
5分以上たってるんで、お帰りください
29なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 02:32:44.18 ID:sFRfkdvu
おーろかもーのどもー
30なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 02:37:44.28 ID:UvS+VVTF
>>25
ガスマスクも売らないと。
31なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 02:41:08.38 ID:APvnMWxv
自社でカードゲーム作ってないのに店舗運営だけやるのか
32なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 03:15:06.27 ID:r9QlxF2n
ディスガイアだけの一発屋
33なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 03:28:32.50 ID:VQnnA1Ml
>>32
ニワカすぎる。
マール王国で有名になったメーカーだよ。
34なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 04:35:58.15 ID:UvS+VVTF
一時期の新作みだれうちの行き着いた先が、かのラスベリだった。
新しいヒットを目指すのは当然だが、焦ってもロクな事にならない。
35なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 07:37:08.19 ID:MaCP1EBH
マールはRPG部分糞だったけどゲーム愛が感じられた
36なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 07:48:43.90 ID:Af/8gqPz
今までやったゲームの中でディスガイアが最高だった
37なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 08:29:33.25 ID:pMQPbZtb
ディスガイア2は1を超えていないと言うか、1の完成度が高すぎた

3からは知らん
38なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 08:33:39.79 ID:KUMf/8bq
なんつーか、倒産フラグかね。
39なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 09:17:01.99 ID:hPfIuuDs
カードゲームが儲かっているのは、製造メーカーと問屋だけ。

カード小売店は、1パック売ってようやく粗利三〇円の駄菓子やレベル商売。
最低賃金バイトでなんとかしている状態。
レジで1パック買って席で剥いてクズカードとパックゴミ床にぽい。また1パックをレジに。
カードショップが店内ルール厳しいのは、ばかガキ相手に商売してるからさ、、、。
40なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 10:03:07.77 ID:WFvPTTgB
日本一ショップいらね
それより、ガストショップ作ってくれ
41なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 10:17:05.80 ID:/+VqifH0
かくむはら
42なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 11:59:27.52 ID:3E2KB2PU
うたの☆プリンスさまっ♪の製作にも関わってるんだよね
43なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 13:23:14.02 ID:7BGjq06s
そもそもプリニーってそこまで人気のあるキャラじゃないだろ
メーカーがしつこく使ってるだけで、思い入れとかないわ
44なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 13:34:55.97 ID:IAzVUokH
キャラクターを偶像化して、原価がいくらもしないものを売って、子供たちから
金を巻き上げようとするのは、さすがキムチの街だな。
45なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 13:46:01.40 ID:XrgCpHE7
マール姫の演出は神だった
46なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 16:22:59.32 ID:ithi2j2/
田舎すぎるな
新幹線停車駅で観光地で近くに大学があるような立地条件ならばなぁ
47なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 17:38:44.13 ID:kCfapHFT
潰れたコンビニの跡地かこれ?
48なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 17:41:55.44 ID:qYEdiFOa
こんな店で遊んでられるほど、儲かってるのか?
49なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 19:15:48.82 ID:pMQPbZtb
あーかいつーきーあかいつきー、つーみをおかしたものどものー
ケーがれーをーきーよめーるーあーかーいーつきー
こよいはだーれがうーまれかわる……こよいはだあれがうーまれかわる〜

他鈴を使ったミスティックな音楽の独創性は良いけど、それ以降踏み込む天才(或いはキチガイ)が居ない
50なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 23:47:14.25 ID:AUu5C+bm
>>39
マジレスするとトレカショップは中古で利益出すところが多いぞ。
51なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 02:02:20.97 ID:RTepb7ow
ゲームショップも中古で利益出すしかないところが多いぞ。
52なまえないよぉ〜:2012/03/20(火) 03:36:58.60 ID:qbmzFCCO
中古ゲーム店つぶれろ裁判しかけてきたメーカーが、ジャンルは違うけども中古で商売ねえ。

たしか、中古ゲームは違法(どんな法律よそれ)だから、在庫を処分して店を畳みなさいっていう命令裁判だったから、
販売店側も呉越同舟団結協力しちゃったんだよな。
53なまえないよぉ〜:2012/03/21(水) 01:18:16.22 ID:c8/m99EB
そんなことになってねえよw
54なまえないよぉ〜:2012/03/23(金) 05:52:10.14 ID:+EEIRlbE
>>53
だから、高裁で中古店側が2連勝して終了したやん。

コンピュータプログラム組み込み品の再販流通を、メーカー側が一方的に制限できたら
中古車も、中古家電も楽器も壊滅でしたわ。
55なまえないよぉ〜
六軒駅前に何ができるのかと思ったらカードゲーム屋だったのか
最初、ゲーセンかと思ったわ