【番組】3月8日(木)に配信を予定していた『クローズアップ現代「アニメを旅する若者たち "聖地巡礼"の舞台裏」』、配信停止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つゆだくラーメンφ ★
2012年3月 8日(木)
3月8日(木)の配信情報
本日配信を予定していた、3月7日(水)放送の『クローズアップ現代 
「アニメを旅する若者たち "聖地巡礼"の舞台裏」』は、配信停止となりました。ご了承ください。

http://blog.nhk-ondemand.jp/2012/03/post-601.html

関連スレ
【番組】NHK総合、3月7日(水)のクローズアップ現代「アニメの舞台をファンが訪れる  ”聖地巡礼”の現状を追う」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1330583526/

【アニメ監督】錦織博氏と佐藤順一氏、クローズアップ現代の”聖地巡礼”特集に苦言「ああいうまとめられ方をして、ちょっと辛かった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1331134637/
2なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:13:57.21 ID:eDSJyU03
あまりにも叩かれすぎてかな
3なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:14:10.12 ID:/qUgaCJl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:15:07.74 ID:B5/oDUd3
結果的に鴨川のイメージが悪くなっただけだったからな
ひょっとしたら鴨川市からの要請なのかも
5なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:19:45.81 ID:lultUsF+
そんなことしたら余計に鴨川のイメージ悪くなるじゃん
6なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:22:52.56 ID:F5aQu4cc
NHK側でつけた解説が糞過ぎた
7なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:22:55.56 ID:HLNFMHz+
のりピー
8なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:23:01.06 ID:DGgbAIyj
アフィブログの餌食スレ
9なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:23:28.42 ID:h61+xicT
内容がひどい出鱈目だからな
ロケハンまでしてるのに予算と手間を省くためとか、知的障害レベルの間違い
10なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:24:40.09 ID:iiTb59Ym
せっかく見たかったのに
配信停止した理由を教えてくれよ
11なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:25:12.04 ID:eUyrxqoK
司会はずっと失笑、
解説はわけわからんことを言い、
ラグランジェに鴨川市の過剰な介入が明らかに

ほんと最悪だったもんなあ
12なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:25:20.64 ID:8kqsRWqp
国谷女史が、かなり失笑してたね。
13なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:26:50.07 ID:zT7/1QJJ
そらあんだけ取材した関係者から意図と違うと言われたもん配信したらいかんだろ
14なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:27:28.70 ID:5jxWMYDt
まるっ!
15なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:27:44.88 ID:xHObGK+p
>>10
自分らに都合の悪いことは一切説明しないよ
これはどこのテレビ局も同じだけどね
16なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:28:01.74 ID:O325SDJb
鴨川のネガティブキャンペーンは凄かった
17なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:28:50.59 ID:OhPirZH2
鴨川の海って泳げるのか?
つか、シャコタンブギの聖地やん
18なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:32:59.41 ID:AhKkIzat
了承できるかボケ
19なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:33:07.84 ID:cnkSL/7E
MAGネットでやるべきだったな。
20なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:35:22.78 ID:ynIa9Ep2
オタなめんな
21なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:40:44.97 ID:gnVCGei0
鴨川はともかく、それ以外の点もあまり中立じゃなかったからな。
ミクさんはそれなりに中立の視点で現象を解説してた気がするんだが。。
22なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:45:25.85 ID:3ASXQjlR
どうせロクなもんを放送しないだろと思ってスルーしたが、ネタ的にはそうするべきではなかったかな。
クロ現は長らく平時でもクソな放送が多くなってたから、最近は極力見ないようにしてたからなぁ。
23なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:49:50.13 ID:NxA55s9F
誰か3行まとめ、プリーズ
24なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:50:53.50 ID:RoGvM6JR
番組中にアニメ本編映像使ったのが問題だったんじゃない?

放送は許可したけど配信まで許可してねーぞみたいな
25なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:53:56.30 ID:BrqyqyRI
>>21
あれはディレクターがミク廃だったからな。
今回のはアニメとか興味ない人が作ったんだろ。
26なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:57:14.36 ID:OUhJyjO1
>>24
それはありそうだ
27なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:58:21.31 ID:Ryt8rnBp
多分どこかの製作委員会からストップ入ったな
28なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 19:01:41.60 ID:q+qhOSxz
>>16
ネガティブもなにも事実じゃん
29なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 19:02:07.59 ID:/TCJFEXP
司会は嘲笑みたいな終始半笑いで
マイクにネックレスかなんかがガチガチあたってノイズ入りまくり
おまけに取材受けた側が意図と違うって言ってるからだろうかねぇ

何を主眼に置いた取材かは通しで見ればわかるし
意図してアニメを貶めてるようには見えなかったけどな
起承転結の
 「起」でアニメ業界の事情(コストダウン)
 「結」で反感を買いはじめた巡礼商法
と、例外すら一緒くたにまとめてしまった上に司会が嘲笑してりゃ貶めてるように見える
30なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 19:08:40.03 ID:UE+UAf/c
配信で見るつもりだったんだけど
いや、本気で
31なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 19:14:56.29 ID:3FG58RQE
32なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 19:17:04.99 ID:+loFyvIN
司会のおばさんの中ではアニメはヤマトか銀河鉄道で止まってるのは伝わってきたなw
昔のアニメは宇宙を舞台に壮大な〜って何回も言うし
33なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 19:23:52.28 ID:Nyn0xkiC
>>29
民法はダメだダメだ言っておいてNHKは何故か信じる馬鹿が多いんだよ
そういう誤解を与えかねない安易な演出にしてしまった責任はある
34なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 19:33:52.73 ID:q+qhOSxz
277 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 19:21:12.24 ID:UQbBCcYU
見逃し番組の配信期間は原則14日間か
FAQによると
>コンテンツの瑕疵・権利者からの許諾等の相当の理由をもって配信を中止する場合がございます。
だそうだ

代わりと言っちゃなんだが、放送内容の全書き起こしが公式に上がってる
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3171
35なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 19:38:05.76 ID:Mi2VZEjw
途中から見た
ただ宣伝のためだけのアニメだったな。
延々食いもんとか地域の宣伝。
ドラマでこの◯◯おいしー!ここ景色いいー!って延々宣伝してるようなもん。
オタクがただ摂取されるだけだなw
36なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 19:52:07.45 ID:uy9E70pE
>>32
あそこまで強調するのはプロデューサーの意図だと思う
37なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 19:55:54.19 ID:CTmyI4Hw
壮大な宇宙でちまちまと戦争してるだけとか失笑
38なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 20:11:36.09 ID:sSEAm6uR
やっぱり放送中のアニメに触れるのはいろいろ良くないな
39なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 20:15:17.75 ID:dhcCS47P
まる!でお馴染みのラグランジェで、「鴨川汁だ!」が、
評判悪かったのかな?
鴨川市から苦情が来たりして
40なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 20:15:32.58 ID:AIobXh9S
MAGネットのスタッフに作らせればよかった
41なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 20:21:47.95 ID:0VEGVIge
ミクより2パーセントも上だったのか
42なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 20:26:46.75 ID:rhqdI4YU
これ見たけど、なにがいけなかった?
「実在の街をモデルに背景描写を書くのと、無から架空の背景を書くのではコストが違う。実在の街をモデルにするほうが楽」
とかいってたよな。
電通マスゴミは糞だが、こんかいの番組はそんな酷くなかったよ
43なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 20:39:29.11 ID:hJFjdpc/
>>32
ああいう描かれ方をしては撮らせた側もかわいそうだ
44なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 20:44:59.94 ID:ZCF8n6hM
つまんなかったから、配信しなくていい。
気持ち悪いおたくがいっぱい映っていて、非常に気持悪い番組だったよ。
45なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 20:51:40.36 ID:Quq/T4v/
BSの再放送も枠無くなったのか
46なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 20:54:30.95 ID:7ARGxlOw

マスゴミガー!という割に熱心に見てんじゃん。
そういううるさい層がいなけりゃ配信されたかもしれないのに><
47なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 20:56:17.09 ID:LO9KyQj2
金がないから近所ロケしたんじゃない!

他のアニメと差別化するために、わざわざ現実ロケしたんだよ。金と時間をかけてさ!
48なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 20:57:40.12 ID:LO9KyQj2
>>42さん 

>>47
49なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:03:13.72 ID:CcBZkrAL
特定の対象への攻撃が強すぎではまぁ文句が出るのも当然だわな
50なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:08:18.89 ID:Wm2RWbm6
鴨川市は役所でジャージ部魂のジャージ売ればよい 職員全員がジャージ着ればよい

それぐらいしろよ  全国放送のアニメで散々鴨川プッシュしてるんだし提供CMいれてもいいぐらい。
51なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:10:22.93 ID:K2okn8tR
>>47
しかし、そんなところでしか差別化できないなら辞めてまえって話だわな。。
52なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:13:05.67 ID:QmnAPegK
確かにラグランジェは放送前からかなり本気で入れ込んでてあざとかったけど
まさかNHKが名指しでディスるとは思わなかったw
頑張ってフォローしようとした風もあったけどね・・・
53なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:17:31.87 ID:8ssOlBYk
鉄ヲタだが、大糸線に乗った時に、おねてぃの海の口駅で降りたのを思い出したよ。
冬で一面雪だったが、マターリできて良かった。
54なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:31:15.19 ID:dwV+hyYf
>>28
ネガキャンの意味わかってんのか?
デマだったらネガキャンとかいう問題じゃないんだがw
55なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:34:29.99 ID:C/2xR1ks
配信しない理由を明確にしろ
56なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:40:21.32 ID:lBdZwr4A





      オタなめんな。







57なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:42:19.65 ID:PWPd14ny
鴨川市がヲタなめで酷いもんだが、それ以上にNHKが不勉強&不見識だったな。
そら、配信中止にもなるだろ。
58なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:43:53.90 ID:8pedzvYH
少し前まで地元とタイアップしたアニメについて
「自治体が支援していないからダメ」と難癖付けていた奴が
自治体ぐるみで乗り出すと今度はあざといと語り出す始末
叩ければ何でもいいだけ
59なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:44:24.16 ID:QmnAPegK
>自治体が支援していないからダメ
こんな奴見たことねぇw
60なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:50:03.48 ID:CcBZkrAL
>>59
普段は見向きもしないくせに金になりそうだと分かったら後から勝ち馬に乗っかろうって根性は汚いしちゃんと最初から地域ぐるみでアニメの支援やれよみたいに言ってたのは2chとかで多少は居た

まぁこういうのはアニメがヒットしてから動いても遅くは無いだろうって俺は思うがね
61なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:55:37.39 ID:MYPXAIUM
なぜ配信停止に至ったのか理由を説明する検証番組を作れよ
公共放送を名乗るからにはそれほどの責任があるだろ
62なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 21:57:11.25 ID:Tv2Mk3At
>>28
事実でもネガキャンになります
63なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:01:27.38 ID:RoGvM6JR
>>61
配信されたって金を払ってまで見ないだろw
64なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:03:35.18 ID:XSFEwyM2
どんだけ酷いか見たいじゃん
65なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:08:29.67 ID:2YOu2ouz
>>61
これ以上、聖地巡礼がエスカレートしたら地元民が困るから
聖地は一人でも多くの旅行者が欲しい過疎地ばっかりじゃないんだよ

オタクの聖地になったせいで、一般客が寄り付かなくなった場所もあるだろうし
少しは察しろって事

今後は絵馬にアニメキャラの絵を描くのとかもやめろよな
そういうのが神社とかにあったら、一般客はビックリして怖がるんだから
66なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:12:06.28 ID:s8Qo/ISd
>>64
そういう奴の期待には沿えないと思うよ
正直配信停止になるほどのものとは思えん
確かにいろんなところがずれてたが、ネガティブキャンペーンは言い過ぎ
レポートで言えば65点の出来、単位ぐらい認定してもいいだろという感じ
67なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:16:11.70 ID:s8Qo/ISd
そもそも鴨川の四苦八苦を隠して「ファンもみんな喜んでます」
みたいにやったらそれこそ捏造だろう

民法のオタを笑い物にすることが目的の俗悪な番組とは全く異なる

タイアップには効果もあるがそんなに簡単でもないという現実を
ありのまま伝えるのはむしろ公共放送の義務だと思う
68なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:16:50.75 ID:RoGvM6JR
だから、動画配信はないけど書き起こしが公式に出てる
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3171&html=2
しかしアニメ自体の画像はない
時点で理由は明白だろ。

アニメ作品本編の権利問題だよ。
特にラグランジェなんて今まだ放送中なんだし
許諾がおりるわけがない。
69なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:22:47.00 ID:s8Qo/ISd
>>68
うーん確かに状況から見るとそれっぽいのかな

しかし不思議だなあ、アニメに関しては疎くても、
そういう手続きに関しては民法よりしっかりしてるものと思い込んでいたんだが、
買いかぶりだったのかな
70なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:22:53.37 ID:sSEAm6uR
>>68
まさにその通りの単純な理由でしょう。

内容に不服で凸が入ったとか憶測立てるのは、
それこそ2chのアニメ系コミュニティに毒されすぎの、愚かな考え方だ
71なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:24:34.04 ID:WkqeKPWp
バカだなぁ 川崎に来れば理想的な地元民(主に区役所とサッカーチームw)との協力体制が取材できたのに
72なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:25:48.25 ID:i281/0sj
>>68
じゃあなんて前もって8日に配信するとか予定してたんだよw
矛盾してるじゃねーか
73なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:29:31.56 ID:RoGvM6JR
>>72
配信は部署が分けられてるらしいので
担当者が番組の詳しい内容を知らなかった
という理由が考えられる
74なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:31:57.22 ID:ykmcVabK
>>69

ラグランジェ側が配信許可しなかったんじゃない?
放送後の反応見ても、事前に内容みてたとは思えないし。

NHKもそういうのを「了承済みでしょ」って強引に配信するまでは
できないんだろう。配信に関しちゃまだまだルールが不明瞭だろうし。
75 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/08(木) 22:36:11.05 ID:aSg1/V+J
逃げたの?
76なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 22:46:16.55 ID:c8y1n8gT
>>12
なんか噛みまくりだったしな
77なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 23:28:02.89 ID:2oPn9Run
>>23
いろはスレにて

・たまゆら→◎
・いろは→○
・○→×
78なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 23:44:08.47 ID:pZwhHJQN
これで晴れて録画を拡散できますね!

職人さ〜ん!!
79なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 23:45:22.26 ID:xTDfrEQK
おらがドンだせよ
80なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 23:46:04.67 ID:G5LDidw9
なー
結局NHKってこんなもん

81なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 23:46:47.94 ID:sSEAm6uR
おらが丼は店によって出すものが違うから一貫性がないぞ
82なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 00:07:24.98 ID:7F2xGNlM
>>58
>「自治体が支援していないからダメ」と難癖付けていた奴
見たことねーわそんな奴
83なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 00:15:53.59 ID:SPWJWDdN
>>12
彼女はオタク文化を理解できない世代の一番下くらい。
こういう話題はもうちょっと若い人に担当させるべきだった。
84なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 00:34:23.51 ID:hkwLbZKG
>>65
鷲宮某所を思い出した(先日また行ってきたんで)
85なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 01:17:33.29 ID:oyJq2xaY
でもラグランジェ爆死の原因はこの放送じゃないのにね
86なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 01:36:14.22 ID:4adV1U7B
停止の原因もそれじゃないだろw
87なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 02:55:15.53 ID:fHBIujF/
何がいけなかったの?
88なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 02:57:40.93 ID:YtYOjQEQ
そもそも鴨川は風景が綺麗じゃないんだか
89なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 03:36:18.31 ID:IR9mqTl5
NHK ニュース番組として版権勝手に使用

版権側 ニュース番組あとのバラエティ番組不正使用されたと激怒

こうなの?
90なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 03:36:21.17 ID:sbT3iOWj
91なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 03:47:06.24 ID:OQ/nYW6k
サブタイトル異常だよw

1 ようこそ、鴨川へ!
2 鴨川スピリット
3 鴨川にランの花咲く
4 鴨川スイマーズ
5 鴨川に来た男
6 風と火と水と鴨川と
7 曇り のち 鴨川
8 鴨川ロリータ
9 勝浦発→鴨川行
10 さらば鴨川
92なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 03:59:13.84 ID:0OHZcclg
しっかり録画していたので映像は確保できたが、
たまゆら公式で言ってた新作って、冒頭のシーンだけか?
93なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 03:59:51.05 ID:BCYISKC5
鴨川はあまりに部外者が前に出すぎたよな
オタクは部外者が関わってるのを嫌うし、情強気取りたがるからそういうのを批判するからな

まどかが成功したように一応はステルスしないと
94なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 04:06:03.44 ID:xUBWcIja
顔うつされた奴がクレームいれたとか?
95なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 04:52:09.06 ID:U2FR8bAG
やるなら元祖のおねティでよかったのに
96なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 05:09:59.48 ID:aUY4mN7q
ここにバーンと絵を書いちゃえば良いんだよ
97なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 05:23:41.40 ID:MhUEjz1C
オタなめんな
98なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 06:36:34.32 ID:MbQpkTVS
鴨川ホルモーは関係ないの?
99なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 06:55:02.21 ID:yLUz9EDE
>>61
>オタクの聖地になったせいで、一般客が寄り付かなくなった場所もあるだろうし
妄想はいいから実例をどうぞ。
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 07:53:49.50 ID:ZndtsUMJ
ラグランジェ、毎週見てるけど、いまだに設定がさっぱりわからん。
101なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 08:03:45.84 ID:3JD8gAlB
鴨川はビビって今から引いても遅い
ここは逆手に取ってアニメの中で「オタをなめんな」っていう
セリフを出すくらいの遊び心が欲しい
102なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 08:06:48.62 ID:QThkM1sV
>>100
予告だけ見て、ISみたいに近未来の設定なのかと思ってた
103なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 08:17:16.24 ID:5b2B2wko
偏向報道って言ってる奴いるけど別に内容的にそんな部分は無かったけどな
放送当初から鴨川ゴリ押し酷すぎるという声は多かったし、予約がどんどん下がっていってたのも事実だからな

本当の事なのに1つだけネガティブな情報出されたからって偏向報道呼ばわりは無いだろ
報道の本分は事実の提示だぞ
104なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 08:39:39.37 ID:viq31vPX
>>91
ここまで行くと逆に面白いよな

>>101
その通りだと思う
サーフィンみたいなもので、
「何をやるか」よりも「いつやるか」「何を狙ってやるか」「覚悟を決めるか」の方がポイント
番組中でしきりに「あざとさ」を気にしていたけど、
プリキュア実況を見ればわかる通り「あざとさ」も一周すれば追い風になる

確かに菜の花畑のキャラクターパネルには引いたけど、
むしろなんかおずおず様子窺いながら出してる感じが中途半端なだけだったのかも
痛さも限度を超えれば逆にオタのチャレンジングの対象になるはず
頑張れ鴨川!
105なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 08:40:04.06 ID:YYl7ORx5
やるならあの夏にしとけばよかったのに
106なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 08:45:38.81 ID:UylWo0eB
面白くないアニメの聖地巡礼者は馬鹿なんじゃね?
107なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 08:47:59.41 ID:A53UL0gd
ラグランジェ評判悪いのか?
2クールあるだろうし、まだこれからだろ面白くなるのは
鴨川とかどうでもいいが
108なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 08:58:04.47 ID:ltCae/KC
>>27
理由は
109なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 09:12:27.92 ID:0O2qKWCR
>>107
ヒロインはかわいいしキャラも良いんだが
残念ながら内容は今ひとつ
1話見て期待できると思ってたんだが
110なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 09:22:40.01 ID:knnxewzb
鴨川の人たちが欲望丸出しで素敵
111なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 09:26:13.48 ID:736TEHox
112なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 09:29:00.61 ID:K4uojEnO
錦織博のいちゃもんって勘違いも多いと思うが
まあアニメに触れると痛い目見るという時代に戻るのかな
113なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 09:35:04.08 ID:kpXBwZLh
NHKはプロデューサーにこういう主張のものを作りたいというのがあって
それにしたがって素材を取材して作るだけだからな
114なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 09:51:10.71 ID:2pKlUNRG
>>107
とにかく話が牛歩で最近のアニメのテンポじゃないのが問題
115なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 09:53:14.59 ID:kpXBwZLh
>>91
11 鴨川良いとこ一度はおいで
12 春の鴨川お花見ツアー12000円おもちゃ付
13 大阪⇔鴨川高速バス一泊プラン激安4800円
14 鴨川で豪華磯辺焼き一泊9800円
15 鴨川ホテル組合只今10%引き
16 鴨川宿泊スタンプラリー開催!リピーター特典有
17 鴨川聖地巡礼プラン登場!!
18 総集編:鴨川観光協会より
19 日産より鴨川
20 総集編:鴨川市役所より
21 鴨川市長談:鴨川の今とこれから
22 鴨川!鴨川!鴨川!
23 美しい街、鴨川をよろしく
24 鴨川は皆さんを心よりお待ちしております
116なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 10:04:53.71 ID:BnHrXH0W
>>112
勘違いっつーか、錦織博の言ってる事は無茶苦茶だ
デジタルの写真レイアウトの方が時間かかる、むしろ逆だってのはどういう理屈だよw
実在の町を再現するならどのみち取材は必須だし、写真レイアウトを使わずに全て手作業にしたら大変なことになる
間違いなくより手軽に、効率的になってるのは事実なのに精神論だけで話してやがる

この部分の報道に関してはNHKは間違ってないぞ。おかしいのは錦織博だ。
効率的になった分、更に密度の濃い仕事ができるってのはまた別の話なんだから。
117なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 10:15:29.91 ID:viq31vPX
>>116
どちらも間違っちゃいないが視点が違いにずれてるだけなんだよな

NHK側:ロケハンとオネアミスの背景を比較
監督側:ロケハンとドラえもんの背景を比較

どちらの言ってることも当たり前なのになぜ相手の当たり前に気付かない
118なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 11:38:12.24 ID:+LYRjFub
>>1
で、どこの動画サイトでみれるんだ?
119なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 12:29:57.72 ID:k+WY8PgV
手抜き制作手法って言われると困る人たちからのクレームだろうな
120なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 12:49:07.77 ID:ZsomHisL
らきすた人気で鷲宮神社が注目されてきた頃、NHK番組の埼玉からの中継で
「今、注目を集めているのは埼玉にある高麗神社です、太王四神記で脚光を浴びて〜」
という放送をやらかしたことがある。でもその神社は人がスカスカでしたっていうw
あと朝日新聞もww

「ヨン様感じたい」高麗神社へ 埼玉・日高に女性続々  
2008年6月7日
 かつて朝鮮半島で栄えた高句麗と縁が深い、埼玉県日高市の高麗(こま)神社が人気だ。
俳優ペ・ヨンジュンさんが高句麗の王を演じる韓国ドラマ「太王四神記(たいおうしじんき)」のヒット
で高句麗への関心が高まり、ゆかりの地に触れようと観光客の姿が絶えない。
ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200806070094.html
121なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 12:56:35.80 ID:ZsomHisL
いまや韓流ブームによって、その動向が注目されている韓国の若者達。
ソウルでそんな若者達が集まる人気スポットを紹介します。おしゃれな日焼けサロンや
ユニークなコーヒーショップ。旅行にも役立つ情報お伝えします。
http://www.nhk.or.jp/hot-asia/prg/110706.html


NHK総合 ひるブラ「新大久保で最新韓流“マシッソヨ”体験〜東京都新宿区〜」
放送日 :2011年 6月 7日(火)
放送時間 :午後0:20〜午後0:45(25分)
 注目度上昇中!韓流の街、新大久保をブラり。韓スイーツ、韓流コスメ専門店、韓国のりなど食料品が
並ぶ店など。注目のイケメンスターたちも登場予定(東北ブロック別番組)
【ゲスト】斉藤慶子,【コメンテーター】笑福亭笑瓶,【出演】伊藤雄彦 〜東京都新宿区から中継〜


オタクは嘲笑する癖に、存在しない韓流ブームのゴリ押しはOKなNHK。
122なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 12:58:44.67 ID:Md4OzzEI
観てないけど主人公達がシーワールドでバイトしてたりする?
オープニングでイルカとキスしてる?
シャチ型やアシカ型のメカがライジンオーみたいにシーワールドのシャチプールの下から出てきたりする?
落花生とかびわジャムとか好んでる?
主人公の部屋に巨大シャチのぬいぐるみがあってそれ抱っこして寝てる?
123なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 13:08:39.32 ID:+nOOaVhD
電通の下請け
124なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 15:07:43.77 ID:XfZHuMZP
>>101
それなんてエヴァ
125なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 15:23:19.90 ID:9g4nVIQ4
>>122
地名や雰囲気がすごく重要なつくりになってる
鴨川 の代わりに 海沿いの町 であれば問題無いぐらい
126なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 17:17:40.96 ID:Yg1t37mi
>>101
そこまでしなくてもいいとは思うが
ここでやめちゃったら中途半端なのはその通りだな
あざといくてもそういう方向に突き抜けたほうがまだ何かありそうだ
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 17:22:08.85 ID:cfQ+zjj0
その時間に外を歩いてたり、お店にいたりしたらその場でするのかな。
ちょっとはずかしいな。1分って長いな
128なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 18:05:40.85 ID:x4CJq3cy
司会の売国谷のやる気の無さが酷すぎる。
ネックレスがマイクに当たってノイズ出しまくっても謝りもしない。
これってアナウンサーにあるまじき所業じゃね?
129なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 18:11:56.28 ID:ZKhq87Vr
オタなめんな
130なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 19:46:52.27 ID:YuQnFGSX
>>116
知ったかのNHKスタッフ乙
131なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 20:04:08.04 ID:/varRCwx
>>107
ロボアニメとしてもキャッキャウフフアニメとしても中途半端
いったい何を目指してどこで楽しませたいか、9話終わっても意味不明
いっそ2期やんなくても…

>>122
毎週3〜4回くらい「鴨川」とセリフで言う
132なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 21:08:47.05 ID:jifjCUQg
自然発生ではなくアニメ制作側が図ったんだからアニメ放送日に鴨川商店街で
輪廻のラグランジェのTシャツ、法被着て 練り歩くぐらい 逝っちゃって仕舞わな
いとだめだろ もちろん2期のEDは鴨川音頭で 郡上おどり以上に 毎晩 盆踊り
大会を開くんだろうな あきらめた時点で負けを認めたことになるし どんな
困難に出会っても遣り通さないと 多くの困難な状況を乗り越えてポリ
ヘドロンからサンプルを持って還ってきた探査機の運用担当者のように あきらめるな
ように 高みに上らないと遠くにある成功の地平は見えてこない
133なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 21:54:51.27 ID:jqViVGSK
見なかったやつに解説しておくと
番組冒頭に某アニメの新作映像があった
134なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 22:33:35.75 ID:yBgoi0Pe
たまゆらの監督のラグランジュの監督って友達なんだっけ?
だから・・・かな?
135なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 00:07:18.70 ID:XOKBgWXM
ちょぉキモいのいた → 苦情殺到 → 放送取りやめ
こうですか?
136なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 01:05:45.03 ID:szZoXhxx
おれは結構自分では濃いほうだと思うけど
中の人とか聖地巡礼とかって興味ないなあ
作品のイメージが崩れ鑑賞の妨げになるからね
極力そういう情報に接しないようつとめてる
そういうのがすきなのはもともとそんなに
アニメに入れ込んでるんじゃなくて
ミーハーだとか、ただ単にお祭り騒ぎが好きな
だけの人じゃないかな。

で、その番組逃しちゃったんだけど
視聴率12%ってのがすごい
それだけ注目されてるってことかな
137なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 01:19:35.66 ID:6TfP1kjT
竹原が舞台という事を押し出してるようなアニメ見て
「実際の竹原知ったら鑑賞の妨げになる!」とか言われましても
138なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 01:39:57.80 ID:SsNO11xh
>>136
自分の楽しみ方がすべてだと思い込んでないか?

アニメの楽しみ方に決まりなんてないし、アニメ好きが旅好きを兼ねていても良い。
昨今は聖地巡礼と称しているけれど、
単に舞台になった場所に興味があるから、実際にその場所に足を運んで楽しみを増長させているだけだよ。
139なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 02:50:53.12 ID:Vf0baWu/
けいおんの聖地に行ってきたが
町おこしも兼ねてて行ったかいがあったわ。
140なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 11:55:45.01 ID:Ir/TtP5r
>>138
オタはいろいろ趣味を兼業してるからな
ところで増長は変じゃね?増幅とか増大の意図で書いてるんだろうけど
141なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 11:59:08.86 ID:hUBVRdGd
オタなめんな。
142なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 14:41:53.79 ID:OncxRnmK
確かに。

王立宇宙軍、もののけ姫、千と千尋の神隠し並みの背景を作成するぐらいなら、
実写から取り込んだ方が楽だね。
143なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 15:55:05.03 ID:xd+tnSAo
マスゴミは、あくまでこれを広めたいらしいな
ttp://www.j-cast.com/tv/2012/03/09124942.html?p=all
144なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 16:06:26.63 ID:8h5yiiXH
>>143
すごい理解力だなこの記者...

> きっかけは「たまゆら」の広島・竹原

> アニメ製作会社がこの手法に飛びつき、独自のヒット作品が生まれるようになったのだ。富山県南砺市のアニメ会社が...

> キャスターの国谷裕子もファンなのだろう。

145なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 19:07:15.42 ID:JAk8whaC
また偏向大好きのJカストか。
呆れてモノも言えん。
146なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 23:04:37.29 ID:A77G+ERH
独自のブーム(聖地商法もその一つ)を模索するアニメ制作会社の成功と失敗

おまいらマスコミが巨額の資金費やしてキャンペーン貼ったが大爆死したもしドラ()
の対比でよかったんじゃね?

むしろどんな無能に任せたらあんな有様になんのよwもしドラ企画w
おまいらがもしドラにかけた金額まんまIGと鴨川に任せたらもっとましなもんでてくるわw
147なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 23:44:59.20 ID:HPMG/wTn
自治体がアニオタ騙すとか最低だな
148なまえないよぉ〜:2012/03/11(日) 01:51:41.04 ID:q+c+7iug
ラグランジュは分割2クールらしいけど
1クールの最後に主人公の女の子が
マルッて言って終わりでいいんじゃない?
ランは肌を露出しすぎ、かわいいけど
149なまえないよぉ〜:2012/03/12(月) 01:15:32.08 ID:CUQ8Bg08
3人とも可愛いんだけど、キャラデザ的にはどこか今ひとつ外れてるよね
150なまえないよぉ〜:2012/03/12(月) 07:57:54.86 ID:y0LsIAet
鷲宮みたいに自然発生がいいのか、鴨川みたいに最初からアピールするのがいいのか、
基本的に分けられる部分だな
151なまえないよぉ〜:2012/03/12(月) 12:12:36.01 ID:fLbgyNF1
韓国ドラマに接する気持ちで国産アニメにも接してくれないかなぁ
その内海外に配信されて「カモガワってどこダヨ」ってなって外人の観光客も増えるかもしんないじゃんw
そしたら鴨川シーワールドウハウハだぜ?
152なまえないよぉ〜:2012/03/12(月) 12:15:37.45 ID:h1QPx0XO
>>150
作られたブームに視聴者がどう反応するかを考えれば明白
153なまえないよぉ〜:2012/03/12(月) 14:23:29.38 ID:X3R1JMzN
>>151
京都の鴨川に行くんですねわかります
154なまえないよぉ〜:2012/03/12(月) 14:41:56.54 ID:QalK18PB
>>65
痛絵馬は(神社側が許可しているものを除いて)本気で勘弁してほしいな
空気読まないとかいうレベルでなく、『祈りの場』である事を忘れたただの公開自慰だもん。

靖国にバサラの政宗絵馬吊った多方面バカも、それを煽るバカも両方氏ねって思ったことがある。
155なまえないよぉ〜:2012/03/12(月) 22:36:41.52 ID:lpxgedT/
たまゆらの日はとても楽しかったよ
156なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 01:54:15.04 ID:JFZB8ouu
たまゆらはそこまで反発なさそうだから、結局は作品の質だな。たまゆらが質高いとも思わんけど・・・
157なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 12:53:25.66 ID:C7QrzWDy
アナザーの舞台はどこ?

いとこの子供(9歳の女の子)に、アナザーを見せたら、
「怖い」
「ビニール傘は嫌」
「エレベーターに乗らない」
「海に行かない」
って言ってる。
うむ。
俺好みの腐女子に育てよ。
うちにはホモ雑誌が沢山あるんだから。
158なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 13:59:07.70 ID:VpJ3XuWu
>>150
自然発生が理想だな
全面タイアップも手段の一つではあるが鴨川はやり方が悪かった
目が¥になってる鴨川商工会の面々を公共放送で流したのも問題だが
都市売名とか丼とかアニメ本編に強制介入するのは頂けない
作品の質が良ければファンは自然と集まるもの
売名で作品の質を落としたら本末転倒だ
159なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 18:07:34.56 ID:DvYWjt/4
>>158
鷲宮の場合は終了後に動いたから、出遅れに近いと思ったがちょうどよかったんだよな

秩父や花咲くいろはの聖地は放映開始直後に動いたので鈍いがじわじわ来ている
160なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 18:20:05.41 ID:XIGxAKY4
花咲くいろはは実際には開始前から動いてたんだけど(エンドクレジットにある)
作中で実在の地名を言ったりはせず
名物名産のたぐいも劇中でさり気なく出すなど
(例えば食ってる菓子が地元の銘菓だったり)
上手くやってた
161なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 18:45:19.51 ID:DvYWjt/4
ちなみに、秩父もみそぽてとをさりげなく出してたよ
162なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 20:12:20.29 ID:okCQarDc
秩父鉄道もでてた
163なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 20:43:56.02 ID:mhXO4lcj
ほるなど。
164なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 21:21:12.05 ID:DWH1tcTt
作品監督本人(サトジュン)から物言いあったし、そこら辺再編集してから配信やんの?
165なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 21:22:55.26 ID:BlmSDx97
自分も鴨川に縁があるけど
ああいう下品な土地柄なんだよ
おまけにアニメでもいい感じに風景が絡んでないしね
166なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 17:54:11.28 ID:FtdfHujm
>>160
さりげなさが重要だよな
廊下に貼ってあった鴨川の丼のポスター見た時には稚拙過ぎて情けなくなったわ
商品名出さずにさりげなくまどかに食わせるだけでよかったのにな
金儲けしようって下心が見えたらアウトだよ
167なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 19:03:03.36 ID:0lK+ZGbn
実在しない祭りを作中ででっち上げ
逆輸入的に実際に祭りを行ったいろはがさりげないと申すか
168なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 21:10:35.73 ID:dQukLT1e
>>167
作品に沿った再現をする試みならオープンでも問題無いだろ
むしろ作品の世界観盛り上げてるじゃん
鴨川もどうせオープンでやるならBWHを実際に建設して飲食店するとか
浜辺にファロスの外観を模した水上コテージ作るぐらいすれば
オタも喜んだだろうし集客にもなったんだろうがな
169なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 21:22:37.45 ID:BSLDr/k+
韓国並みのねつ造ですね
170なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 21:48:05.89 ID:NnBlea7f
タイアップしてない街が勝手に建設したなら捏造だが
制作と提携関係があって承認を得た上で建設するなら良いんじゃね
171なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 22:29:45.43 ID:/BI5tkdQ
>>166
露骨どころの話じゃなかったけど、セイクリッドセブンの8話はよかったよ。
172なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 22:31:42.47 ID:wcCRVAUs
坂本龍馬が暗殺された旅館ってことで
ちょっとした観光スポットになってた旅館が
実は戦後建てられたものだったとかって無かったっけ?
173なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 03:23:26.19 ID:y5o5ipAv
露骨に宣伝をやったタイバニケースもあるから
別にそこまでタイアップを否定しなくても上手くいく可能性はあるとおもうけどな
174なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 23:11:43.64 ID:KXQZLwpj
タイバニは全面に出すことで露骨さをクリアしたんだろ
最初からスポンサーで宣伝ですよと言ってる
175なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 00:15:07.07 ID:am0QYPlZ
タイバニは斬新かつ面白かったからな
176なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 00:47:53.25 ID:OfCNr41J
>>77
○→×

ポヨポヨ観察日記にダメ出し…だと
177なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 17:36:12.14 ID:0qEMcW6r
ニコニコ一挙放送でたまゆら見たけど1話にしか出てこない汐入(神奈川)も再現度高くてビックリしたわw
竹原じゃないんだし、場所をぼかすなりして適当に処理しても良かっただろうに
聖地巡礼的な意味では1話の汐入だけで鴨川負けてる
178なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 17:36:46.28 ID:/nOLSaWX
今回の鴨川騒動は視聴者側だけでなくアニメ制作側にも大きな衝撃だったんじゃないかな
金に目がくらんで都市宣伝やり過ぎると爆死するって事が作り手にもよく分かったことだろう
ここ数年クウォリティ二の次で御当地アニメやったもん勝ち的な空気が漂いつつあったからね
これを機に制作側には身を引き締めて欲しいもんだ
都市宣伝ありきの聖地商法見え見えな作品なんて
よっぽどクウォリティ高くないとDVD作られても買う気にならないよ
179なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 18:52:23.14 ID:OK7bM57J
発音がいいですね。
180なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 23:32:40.77 ID:3vSd+VJA
俺の初聖地はエルフェンリートかな
181なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 20:17:25.87 ID:LyOEAsqP
街の宣伝をアニメに押し込めば押し込むほどアニメ自体の質は落ちる
視聴者は質の低いアニメには食いつかないため宣伝にならない
つまり自治体がアニメ制作に首突っ込んでも良い事は何も無いって事だな
まだ街のゴミ拾いでもしてた方がマシだ
182なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 20:28:12.92 ID:cNr+Ypdu
きびしいですね
183なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 20:47:37.80 ID:19ATRHiw
あんな金の臭いも生々しい舞台裏放送されちゃなぁ
アニメ視聴者の見る目も厳しくなるわな
184なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 21:26:00.84 ID:sJOVSAiH
そこまで金の臭いを嫌わんでもなあと思うことはある
185なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 22:37:59.72 ID:zvfqIYXf
>>184
金の匂いが嫌いと言うか
「こうしたらオタクどもは掌で踊るだろw」
って見え方なんだろう

みんなこんなもんだって割り切れるのは少ないんじゃないか
恋人がいたとかそんな程度でバッシングにあう程だし
186なまえないよぉ:2012/03/18(日) 23:43:04.22 ID:icNc68Lm
3月8日(木)の配信情報
3月7日(水)放送の『クローズアップ現代「アニメを旅する若者たち "聖地巡礼"の舞台裏」』は、
番組中で使用したアニメーション番組の著作権の関係から配信できません。
ご了承ください。
187なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 23:57:26.78 ID:lV8CpTUC
>>177
汐入は舞台の候補地の1つだったからロケハンもしっかりしてた
最終的に竹原になったけど
188なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 19:08:32.68 ID:jW65vuZW
ステマが褒められた事じゃないのは分かっているがオープンで激しくゴリ推しするのも考えものだな
鴨川もとんでもない前例を作っちまったもんだ
189なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 19:29:31.41 ID:gOeORMFM
>>186
やっぱりそれが理由か
190なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 19:30:13.33 ID:fnpKTTLu
たまゆらは舞台の候補地の1つに千葉の外房もあったと聞く。
もし採用されてたら、勝浦や鴨川辺りだったかもしれないね。
191なまえないよぉ〜:2012/03/20(火) 01:12:18.74 ID:0zjPj5Q/
中身がしっかり仕上がってるならそれでいいよ
192なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 14:38:57.68 ID:mFSE1ov4
この番組内で映ってた今後の御当地アニメ制作者達も鴨川の失敗を見て今頃冷や汗かいてるんだろうな
アニメのヒロインにモロ食べ物の宣伝させてるカット映ってたし
193なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 15:29:41.24 ID:RtH+milV
別に町がアニメに乗っかて町おこしするのはいいと思うが
町側があれやこれと製作側に注文付けるのはなー
あの会合は正直萎えたわ
194なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 16:29:51.04 ID:An9BApw3
これで受信料を払う義務は無くなったな
195なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 19:30:11.06 ID:JxzIkKNZ
>>194

この配信は受信料と関係ないぞ
196なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 20:08:34.09 ID:fZ5CyJJ0
>>195
ところがその分までぼってるよ。
ラジオもテレビ受信料に入ってたし
197なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 20:13:29.89 ID:JxzIkKNZ
これ有料配信なんだけど
198なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 21:27:53.27 ID:WMOdoXDn
受信料払ってないと配信利用できないんじゃなかった?
199なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 21:29:48.35 ID:JxzIkKNZ
>>198
全然そんなことはない
そもそもそんな認証できるわけ無いだろw
200なまえないよぉ〜:2012/03/23(金) 16:26:16.24 ID:m55CTJUM
こういった宣伝ありきのアニメ制作を繰り返していると
アニメが宣伝の為の道具のひとつに成り下がりそうで不安だわ
アニメの中で商品や観光地の宣伝が日常的に流れるようになるのは勘弁願いたい
201なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 18:09:24.35 ID:pRQ+9sFp
アニメの中に宣伝を埋め込む行為は視聴者には何のメリットも無いからなぁ
その結果作品の質を落とされるような事になっては視聴者側にはいい迷惑だよ・・・
202なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 18:15:40.33 ID:5uLY9EWJ
俺はタダで見たいからスポンサーが得られるなら宣伝はやっても良いなあ。
パチンコマネーよりは健全だ。
203なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 18:56:37.13 ID:aRCX99Kv
質の低下が起こらないなら多少目を瞑る事も考えられるかもしれないが
問題は商工会や企業の人間はアニメに興味が無い者が大多数だと思われるため
宣伝に必死で作品の質の低下なんか微塵もかえりみないという事だ。
鴨川の丼とかサブタイトルとか良い例だな。

この風潮を放置・悪化すると、近い将来悪質なアダルトサイトみたいに画面の半分程が宣伝で埋め尽くされ
宣伝の無いクリアなアニメを見たいなら円盤買ってくださいとかいう事態になりかねない。
今で言うOPEDのノンテロップ版や光抜きが円盤に封入されるみたいにな。
セル時代の昔は面倒な事だったかもしれんが、デジタル時代の今なら制作段階でレイヤー分けしとけば
技術的には上記のような事が簡単にできてしまう。
そんな事になるなんて冗談じゃないからな。今の内に苦言を呈しておいて損は無いだろう。
204なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 20:05:00.02 ID:JwO5nsp6
あのサブタイの鴨川連呼はひどすぎるwww
205なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 20:32:02.38 ID:jB8CBTGi
鴨川が儲かる構造のアニメを作ってもらっても構わないが
鴨川絡みになると説明調になるのがつまらなさに拍車をかけてる...
206なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 21:08:04.11 ID:7EAnRQWf
鴨川の町が敵ロボットにめちゃくちゃにされる話を作って欲しい。
207なまえないよぉ〜
>>204
サブタイここに書き込んでた人いたけど
ずっと釣りだと思ってた