【軍オタ?】この発想はなかった! 寿司をもっと軍艦らしく! 芸大生が作った勇ましすぎる「軍艦巻き」が話題に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★
愛知県立芸術大学デザイン科の学生・中村真由香(@maureka_7)さんによる卒業制作「軍艦巻き」が
Twitterなどで話題になっている。軍艦巻きとは一般的に海苔で巻いた酢飯の上にイクラやウニなどを乗
せた寿司を指すが、中村さんの軍艦巻きは「もっと軍艦らしい軍艦巻き」だ。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/05/l_mmi_gunkan_01.jpg

「戦艦 金剛」「航空母艦 鳳翔」「駆逐艦 雪風」など11種類の軍艦を、寿司で再現した。楕円形のよく
ある軍艦ではなく、本物の軍艦っぽい形をしており、ご飯を敷き詰めた甲板が広がっている。海苔で作
った砲撃台っぽいものも付いていて、勇ましく、無骨な感じに仕上がっている。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/05/l_mmi_gunkan_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/05/l_mmi_gunkan_03.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/05/l_mmi_gunkan_04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/05/l_mmi_gunkan_05.jpg

中村さんは「お寿司の軍艦巻きは『軍艦』という名がついていながら、勇ましくもないし、そもそも軍
艦に似ていると言えるのだろうか?」と疑問に思い、制作したという。「おいしい制作のおかげで体重
がすこし増えた」ものの「自分らしいアホな作品になった」と満足しており、「軍艦に興味がない人に
も『にやっ』としてもらえれば」とブログでコメントしている。

※画像が閲覧不可の場合はお手数ですがソース元より閲覧下さい。

ソース・ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1203/05/news088.html
2なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:21:55.09 ID:7Z6tLHWy
その能力と情熱ををもっと有効に使えなかったのか。
3なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:23:14.41 ID:QMd+hBE2
なんか炎上してるよねw
4なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:25:39.53 ID:qrVnAG8A
くだらねー
5なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:26:01.48 ID:ZJAZ4f5e
食べにくそうだが、面白いw
6なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:26:51.99 ID:KTeUY7CH
美味しそうだけど崩せない・・・w
7なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:30:40.58 ID:T7aoNwr8
これのどこが問題なの? 欧米人だって船の形をしたケーキとか作ってるじゃないか
8なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:32:50.51 ID:JoE9BQ33
ぐんくつのおとがー
9なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:33:47.16 ID:0gPBQWKk
本当の軍艦巻をお見せしますよ
10なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:34:16.65 ID:QH/cEsY6
日本は韓国の支配下にあるというのに軍ヲタとか笑かすなや
11なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:35:55.41 ID:7xvoOdOS
じゃあうぐいすパンとメロンパンとエクレアを頼むわ。
12なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:36:54.12 ID:xpdPIoDE
小学生レベル
芸大ならもっとリアリティ出せよ
13なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:39:03.26 ID:biswknqv
軍艦は戦争の道具です!!!
戦争反対!!
右翼かぶれの学生は即刻退学さぜるべし!!
天皇陛下ばんざい!!
14なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:39:33.78 ID:V2WzWPwC
もっとすごいの想像した
15なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:40:00.84 ID:TsU+sjel
次は護衛艦巻きをだな(ry
16なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:41:31.41 ID:ERZTey0Z
これはなかなか面白いじゃないか
17なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:41:50.76 ID:HvPp2hi5
面白いとでも思ったのか
18なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:43:07.55 ID:1/UwOeLY
これで芸大かよw
すんごいの想像して開いた俺のwktkを返せwwww
19なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:43:54.78 ID:xVscx4Tz
こら、食べ物で遊ぶな
20なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:45:32.25 ID:wrKFNQVx
どこが萌え?
21なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:46:24.02 ID:Qa97Lldx
ワロタ
22なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:47:11.41 ID:QSznCqbc
連合艦隊建造しろ
23なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:51:33.46 ID:yKPiIZPP
子供の頃

グー・・・軍艦
チョキ・・・沈没
パー・・・ハワイ

でじゃんけんやったことがある。
今考えると、真珠湾攻撃をモチーフにしてるよな。
他の地域でもあるんだろうか?
今でもあるんだろうか?

ちなみに静岡県東部。43歳です。
24なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:54:53.05 ID:cZTZhkdd
>>23
チョキは朝鮮だったな。横浜市、31歳です。
25なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:55:49.80 ID:Pi9LvM8Q
>>23
鹿児島は
グー・・・軍艦
チョキ・・・朝鮮
パー・・・ハワイ
だった
26なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:56:37.47 ID:3aA4SUfm
ぎしケン、うちの地方では
軍艦・朝鮮・ハワイだったな。
27なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:57:13.24 ID:ymkYF2mM
>>23

マジレスするとガチでチョキは「朝鮮」でした。


にしても日本人は変態だなww
28なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:59:58.96 ID:ZVkTVN/k
>>23
群馬も朝鮮だった。
39歳。
29なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:00:28.27 ID:ZyKEby7L
>中村真由香

女の発想というのがスゴイなw
30なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:01:47.15 ID:W8CApp5u
思ったよりしょぼかった
プロに造ってもらいたいわ
31なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:02:29.04 ID:ymkYF2mM
ニヤニヤしながら「軍艦巻き」を作る美大生の女の子を想像したら萌えたwwww
32なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:02:56.44 ID:t1tiQVjB
>>7
「軍艦巻き」だから軍艦の形の寿司なんだろ
ケーキと船は何にも関係ないだろ
33なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:04:12.68 ID:3aA4SUfm
次はカッパ巻きだ。
34なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:04:34.19 ID:8X88cM5U
せめて、台をはみ出すようなものにして欲しいな
綺麗な写真とっても、しょぼいぞ
35なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:06:18.70 ID:eCAG5TAg
扶桑作ってみろよ、扶桑。

そしたら褒めてやる。
36なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:06:19.37 ID:boZjq6u6
写真へたくそ
37なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:07:55.59 ID:ymkYF2mM
護衛艦巻きの方が簡単だと思うな。
38なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:08:28.29 ID:av89W/bJ
>>31
萌えてるおまえを想像したらぞっとした
39なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:08:48.20 ID:phHSV9u0
>>23
ちなみにうちの地方ではその遊びはじゃんけんとは呼ばれず
「ちーげった」という普通のじゃんけんとは中身も異なる遊びでしたよ
40なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:10:26.11 ID:eCAG5TAg
>>38
そしてゾッとしてる女子大生を想像したら萌えた。
41なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:12:36.07 ID:ymkYF2mM
やばい・・・このネタはマジで後からジワジワ来るわwww「軍艦巻き」をリアル「軍艦巻き」にしてみましたって・・・
萌え〜〜〜〜\(^o^)/
42なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:14:34.58 ID:8DZAEQRV
発想面白い。
ただ、もっと細かな造形を期待しすぎた。
微妙にがっかり。
43なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:15:24.53 ID:4coqnciX
カルフォルニア巻きは無いのか?

44なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:17:27.81 ID:ymkYF2mM
45なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:17:59.11 ID:GT+00Gry
>>43
是非言いだしっぺが
46なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:18:34.83 ID:FyL6V7j7
別に軍艦に似せたわけじゃない
イクラの座りをよくするために、
海苔でまいたら軍艦に見えたというだけ
47なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:20:30.96 ID:NO/PdhsR
エラー200で全部見れねえじゃねえかカス
48なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:26:17.14 ID:eCAG5TAg
>>44
なんかさぁ…
むしろ小馬鹿にするために作ったようにみえてきた。
49なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:27:49.59 ID:ymkYF2mM
>>46
艦尾部分の段差に職人魂を感じたんだがなあ・・・
50なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:32:56.02 ID:DbkeEpSZ
笑えるけど芸大がこれで良いのかとツッコミたい。
51なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:33:19.89 ID:eCAG5TAg
芸術として、職人として、アイデアの点から見ても全て素人以下。
52なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 23:44:24.25 ID:eo8umesw
こち亀で軍艦巻きなのに軍艦じゃないって言われて両津がリアルな軍艦巻き出してる回があったな
53なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:02:00.03 ID:4VUwZyds
>>44
大和はやはりバルバスバウを再現しないとなあ。
54なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:05:33.44 ID:3g5io1LE
発想は面白いけどね。出来が悪い。
55なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:07:27.28 ID:BlYYLjN7
これだから日本の芸術(笑)は
56なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:11:25.30 ID:zrup1veW
>>53
小松崎先生に気に入ってもらえないよね
57なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:17:02.96 ID:U61H785x
盛ってあるだけだったw
58なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:19:43.62 ID:R1J+WnYU
ノーマルサイズで表現は・・難しいか
59なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:23:22.02 ID:gjGBsMqT
村上隆がそれらしい理屈を付けた論文と一緒にオークションに出したら
こんなのでも億の金を出して買うヤツが居るんだろ?
60なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:33:07.80 ID:Ye69fJ57
鳳翔だけレベルが高いな
61なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:34:13.47 ID:OwZXsajk
>>23
神奈川県横浜市の43歳だけど同じだわ
>>24
同じ横浜市でも一回り違うだけで変わるんだなぁ
>>43
カリフォルニアマキナイヨー ココ、アメリカジャネーゾー
62なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:42:03.45 ID:zrup1veW
>>59
村上隆が出品してるんだ?
売主がオークションで儲けたら寄越せ言ってるのは聞いたけど
63なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:59:19.42 ID:s4OGu6zX
嫌いじゃないけど、一から十まで説明してるようなものは日本の芸術とは呼べないね。
日本の芸術は、俳句や短歌のように簡略化して二か三で十を感じさせるもの。
田舎大学だけど仮にも芸術大学の学生を名乗るのならこんなもの発表しては駄目。
講師陣のレベルの低さが窺い知れる。
64なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 01:04:00.81 ID:A7v9ZFXL
食べ物で遊ぶな
65なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 01:33:05.44 ID:rY2gZp0Y
砲塔の数くらいは合わせようぜ
66なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 01:48:55.64 ID:7xBmqvVJ
>>7
ケーキって寿司と似たような食べもんだったっけ?
67なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 02:05:36.04 ID:uZGAcStt
長さ8センチほどで、シンプルに作ればよかったのに。
68なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 02:36:58.12 ID:g5j8DVgb
面白いけど片桐仁っぽいなこれww
多分、作者はエレ片リスナーだと思う
69なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 02:37:56.67 ID:iYSi3Tvs
朝日新聞「これも日本の右傾化のせい。軍靴の音が聞こえてきた。」
70なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 03:10:47.06 ID:/onulHcD
一つ上の発想だな
71なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 03:40:39.74 ID:fOZTs9Rs
君が代なんか歌わせたからだ
72なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 03:56:30.90 ID:FtFmD6HJ
食いにくいだけだろ
食べ物で遊ぶな
73なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 04:00:01.55 ID:3Irs8QsT
戦前に村上信夫シェフがとある提督の誕生祝に
軍艦型のケーキを作っていって
わが海軍の船を切るのかと言われて怒られた話があったな
とっさに実は敵艦でございますと誤魔化したそうだけど
74なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 04:01:20.38 ID:iDJnZIzQ
ぜひ扶桑を作ってほしい
75なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 04:26:34.58 ID:Qaqjvw2F
でんぶは使っちゃイカンだろ。どう見ても炎上してるようにしか見えん。
76なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 06:44:40.84 ID:Z218FpxH
次はイージス艦巻きか三笠巻きだな
77なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 07:41:08.57 ID:e8QgQVFQ
これで食べ物で遊ぶなとかほざいてるやつ言葉だけ盲目的に絶対視して自分が何言ってるのかとか考えてないな
キャラ弁当とか飾りつけ盛り付け工夫した料理にも一々文句言うんだよな当然
78なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 09:33:21.39 ID:sufO4jLy
食べ物で遊ぶなって言ってる奴は料理食べるの禁止な。山や海に行って虫や魚を手づかみでガツガツいけ。
79なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 09:53:14.48 ID:H5sJNuro
甲板炎上してるように見えねえかw
80なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 10:20:01.50 ID:IEEfE8Qa
山岡
「こんなのは本物の軍艦巻じゃない!
俺が本物の軍艦巻きってのを食わせてやる!」
81なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 10:23:08.13 ID:RkcD7dq6
画像見てガックリ
82なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 10:24:58.36 ID:GdK2geVb
先人が思いついてもあえてやらないことを
馬鹿がやって舞い上がってる典型だな。
83なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 11:07:39.92 ID:LyznMisY
>>23
軍艦、沈没、破裂だった
大阪
84なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 11:32:24.12 ID:gMkdtzB5
>>83
同じく
大阪(北摂)
85なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 11:51:26.44 ID:by4V1Pdg
しょぼー、さすが文系w
理系だったら許されないわ、あんなもの
86なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 12:03:04.29 ID:vC0Wer7b
小学生の頃、給食の牛乳パックを畳んでストロー挿して「せんしゃー」とやっていたのを何故か思い出した
87なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 12:30:34.70 ID:ZTgETmVF
食べ物で遊ぶな派と料理はアート派の対決くるで。
88なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 13:27:54.38 ID:p2+eerF7
>>83
同じく、南大阪
89なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 13:35:49.99 ID:nrarjQ95
うまそう 腹減ってきた
90なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 13:39:40.94 ID:zDgO0rnY
>>88
やっぱ大阪では「朝鮮」は禁句なのかな
91なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 13:43:29.78 ID:vS8OnFwG
>>82禿同
もっと予想外の物創れよ芸術大なんだから
92なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 14:29:27.23 ID:2DbOEZrM
何年前のネタだよwww
寿司だけにwww
93なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 14:39:28.48 ID:Yrg4TJS/
>>85
デザインって本来理系も必要なんだけどね。
94なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 14:43:25.48 ID:QmRDFiXf
次はいなり寿司で狐つくってくれ
95なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 14:49:30.63 ID:JdQ1grq6
しょぼすぎ
96なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 14:57:09.41 ID:9vCDZmpi
卒業制作「軍艦巻き」が

卒業制作

卒業制作!?
97なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 15:01:12.76 ID:YYdmGAlm
>>83
チ○ンだらけの川崎で1996年頃の小学生だったが,軍艦,朝鮮,ハワイだったな

当時は朝鮮の意味は知らんかったがな
98なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 15:32:32.05 ID:0to8yK/9
帝国海軍では、駆逐艦は軍艦ではなかった。従って、卒業制作は失格である。
99なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 15:45:17.82 ID:bP7cXeuh
扶桑が無い以上は未完の作品といわざるえない。
100なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 16:28:42.17 ID:3L58mJko
>>96
出来が、中学生か小学生の夏休みの課題レベルだよな。
101なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 16:50:10.79 ID:2LLLJJoZ
こんな中学生か小学生いるかよ…
102なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 19:06:11.02 ID:Z7ymALbG
河童に海苔を巻いてかっぱ巻きと
同じくらいの低レベル
103なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 19:55:15.09 ID:7l1nrgNd
日本は天皇教の文化なので
天皇が宮殿で行う季節ごとの儀式にひれ伏し
天皇が四季ごとに食べる食材を変えるのを真似する
江戸前寿司に限らず、日本の料理に季節感が重要視されるのはそのせい
日本人の頭の中の季節の区切りというのは、実は天皇が区切りの儀式を行う事から派生してる
宗教に季節性が残ってるのは日本の宗教が原始的な超常現象にひれ伏すところから発生したものだからだろ

アメリカ人は基本的に一神教で、精神世界の中は、年中変化のない楽園になってる
人間が生きるのに必要な栄養素を計算し、
それらを摂取するために小麦とワインと牛を生産し、毎日分けて食べると言う世界観だよ

カリフォルニアロールは江戸前寿司から季節感を分離し
スシを酢飯で作った保存食、もしくは見た目的に技巧を凝らした食事と定義しなおしたうえで
作られた、キリスト教の楽園の料理

で、軍艦巻きってのは、年中無休の軍隊ってイメージから
保存食を載せたものが多いのに気づくはず

したがって乾パン、たくあん、塩辛等の日持ちする料理を使ったものが
男らしい軍艦巻きになるはず
食材からにじみ出る男らしさが形を通して倍増されて伝わってくる

アメリカならスパム、ドイツならソーセージ、中国ならピータン、韓国ならキムチ
104なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 22:40:02.91 ID:BhnnSyn8
航空戦艦は無いの?
105なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 22:59:47.68 ID:ztzzxg4Y
コレジャナイ
106なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 00:42:35.77 ID:8qisVxuF
金剛はイギリス製戦艦。寿司には相応しくない。扶桑にするべき。
107なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 06:18:11.14 ID:ua1I3XOi
愛知県芸生ごときを芸大生って呼ぶなよ。芸大生と呼べるのは芸大生だけだ。
愛知は県芸生、京都はいちりつ芸生、美術大学業界ではそう呼ぶ。
108なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 18:42:35.66 ID:NVF67tUw
>>73
船乗りは縁起を担ぐからな
ナイフ入れてまっぷたつにしたら
まるで魚雷食ってへし折られたように見える
109なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 21:12:30.05 ID:ZsomHisL
>>106
ローストビーフを乗せたら洒落が利いてていいんじゃない
それと横須賀軍艦寿司弁当とか呉連合艦隊弁当とかって名前で
売り出せばきっと売れるよ

>>108
雪風は魚雷に見立てたウインナーの上に置いたらいいね

110なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 21:13:40.98 ID:ZsomHisL
回転寿司屋で連合艦隊並べてグルグルまわしてほしい
111なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 21:14:53.74 ID:susLkSZ+
大学…?
112なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 21:16:46.42 ID:ZsomHisL
ああそれと赤城、加賀、飛龍、蒼龍こさえて甲板に紅葉の葉っぱさして
ミッドウェーセットってどうよ
113なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 23:03:06.46 ID:D07Gtqcp
>>83
同じだった
神戸
114なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 00:35:58.20 ID:QXC/4ZP7
この発想はあっても馬鹿馬鹿しいから誰もやらなかっただけだろに
115なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 05:21:27.24 ID:bQGhbA1P
なんだろ、画像開いてこのう〜んという気持ち
先日話題になってたウッドハウス盆栽みたいの期待しちゃったからかな
あと芸術的なパティスリーみたいなの想像したからか
よくできてるけどネタブログの企画レベルですよね
116なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 05:45:59.80 ID:P3/4bLjX
>>83
同じw兵庫県 加古川
117なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 06:43:42.44 ID:5/HZqhL2
戦艦大和巻とか潜水艦巻とか作ってよ
118なまえないよぉ〜:2012/03/11(日) 11:15:45.67 ID:+ThbzXSP
これだったら一万個のアポロチョコで月着陸船を作ったほうがよっぽど芸術になる。
著作権は放棄するから美術学生は卒業制作で作りなさい。
119なまえないよぉ〜:2012/03/11(日) 11:29:33.49 ID:+ThbzXSP
あ、それと日本人の芸術は日本人の劣等感を表現すると
海外に受けるらしいから
「アメリカの優秀な国力によって生み出されたアポロ計画を
うらやましがりながら嫉妬して日本人が作った粗末なアポロチョコで
月着陸船をあえて作ることによって日米関係のメタファーにした」
とか解説をつけると海外のオークションで15億円で売れるかもしれんよ。
口さえうまければね。
120なまえないよぉ〜:2012/03/11(日) 11:49:51.96 ID:9edbOGWL
>>1
ウォーターラインシリーズか!
121なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 00:43:23.28 ID:odmIM5Gg
食べ物なんだからもっと美味しそうに作れ。
もし実物は美味しそうなら、そう見えるように撮れ。
芸大生なら単なる工作の延長線上のものでなく見た目も考えろとしか。
122なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 07:07:09.39 ID:z1rhqvt3
芸大生の卒業制作とか見る機会がほとんど無いから、世に出した行動力だけは評価できる。
123なまえないよぉ〜
航空母艦『信濃』をお願いします。