【ゲーム】Key『Rewrite』ファンディスク、『Rewrite Harvest festa!』7月27日発売予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
タイトル:『Rewrite Harvest festa!(リライト ハーヴェストフェスタ!)』
ジャンル:恋愛アドベンチャーゲーム
発売日:2012年7月27日
シナリオ:田中ロミオ/竜騎士07/都乃河勇人
原画:樋上いたる
音楽:折戸伸治/井内舞子/細井聡司/水月陵/麻枝准

公式
http://key.visualarts.gr.jp/rewrite_hf/
2なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:23:55.64 ID:q1qgOtNT
糞イラネ
3なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:33:33.69 ID:OIK/T8M+
Rewriteエクスタシーまだ?
4なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:38:18.98 ID:EPhA0kSQ
俺が思う最低の麻枝関連ゲーム
ルチアなんかは酷すぎて吐き気がした
5なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:45:29.16 ID:kPRfUF2p
Rewriteマジでつまんなかったな
6なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:47:11.17 ID:+0p9AY7n
収穫祭なのに夏かぁ
7なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:52:34.19 ID:gBjYXS/8
こんなクソゲーどうでもいいから早くリトバスアニメ化しろや
8なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:59:39.09 ID:FxiSdZX6
ギャルゲ界の老害を集めたオワコン
9なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:59:52.89 ID:uUXLT/sw
まあ冷静に考えてみるとリトバスも大概だったと思うけどな
10なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 01:14:22.58 ID:ETEY7YTO
>>4
麻枝は殿やロミオへのダメだしくらいしかやってないだろ。
後、音楽少々。
11なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 01:17:02.85 ID:Lc1/0Yg3
王道の燃えポイントをことごとく華麗にスルーしまくってた印象
12なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 01:18:29.04 ID:ETEY7YTO
発表当時の期待感は大きかったのに、ロミオ信者向けとしても
鍵信者向けとしても中途半端なものができてしまった印象。
どうしてこうなった。


竜騎士?誰それ?
13なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 01:26:48.22 ID:NXEiystd
結局麻枝がいないとだめなのか
14なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 01:39:10.70 ID:EPhA0kSQ
>>10
あんなゴミシナリオでOK出した上の責任だろ。
それともあのシナリオは麻枝は見てもいないの?調整するボス役でしょ?
15なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 01:40:43.25 ID:E6wFRs/B
本編では竜騎士のはっちゃけが足りなかったからFDではリミッター解除に期待してる
16なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 01:45:23.16 ID:zxlOkQQ/
森田以外の声優とサイラバはよし
17なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 01:45:33.43 ID:2jweKPeb
まあ所詮ロミオだよなあ。

普段、厨二病をネタにしてる人に
厨二病ゲームは作れないってこった。

ライバルとか親友とかやりたかったんだろうけど
ことごとく滑ってたし、能力バトルもルートごとに設定が統一できてなくて萎え萎え。
18なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 02:54:48.35 ID:U9jYZ6AV
>>4
ルチアシナリオは竜騎士
19なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 03:01:24.03 ID:V+tz1Vfb
>>4
ルチアシナリオは竜騎士だから、麻枝もダメ出しは相当酷いと誰もが認めるくらいじゃないと、ダメ出しは出来ないだろ。
一応、無理言って、書いて貰ってるんだし。
20なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 04:00:44.81 ID:ety0mPap
結局リライトって売れたの?
21なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 04:27:43.15 ID:qRgH0Xop
>>19
竜騎士のシナリオ相当ひどいと思ったけどあれで麻枝がほぼ一発okしたってのはひどい話だ
ロミオが書いた部分はまあ良かったと思うけどラストに向かう展開に盛り上がりがなかったのは確か
麻枝にリテイクだされたからおかしくなったか知りたいからロミオの本当の原形シナリオがみたい
22なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 06:11:52.60 ID:2p3MUYA9
全年齢FDとかなめてんの?
23なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 06:53:55.16 ID:MJT6RGvz
発売されてから全然噂を聞かなかったな。
24なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 07:02:57.13 ID:EsaTcxtM
いつもの鍵じゃん
煽るだけ煽ってお涙頂戴シーン並べてオチはご都合か投げっぱなし
所詮麻枝が統括してるんだからこんなもんでしょ
トノカワは社員だからともかくロミオは巻き込まれて大変だな
ハゲ?そもそも能力的に麻枝以下なんだから書かせてもらえただけで五体投地して感謝しとけ
25なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 09:04:18.03 ID:qKyZVlJ+
まず世界観の設定がクソだったからなぁ。魔物使いと超能力者とか失笑モノすぎる
一番の盛り上がりどころのtrueルートもこれといって盛り上がること無く終わったし。
きれいにまとめたなあ、とは思うが単純につまらない
26なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 09:06:16.20 ID:ETEY7YTO
麻枝はABで地金を晒してしまったから、竜騎士を馬鹿にしてる場合じゃない。
実際、ABのゲームを作るなんて言ってた、かけ声だけで立ち消えそうな感じだしな…
27なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 11:37:25.71 ID:EPhA0kSQ
>>18
>>19
そんなのわかってる。
21の言ってることだ。

無理言ってってあそこまで破綻してる話でいいなら
野球で言えば阪神のグリーンウェルに誰も怒らなかっただろ。
28なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 14:10:57.51 ID:WhcV1Ufe
おっ、冬休み前くらいには出るかな?
29なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 18:27:31.79 ID:5YcoKlKM
いたるの企画なのにシナリオライターが叩かれるのは何でだろ〜
30なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 18:29:06.22 ID:MXLnXvBi
KEYはAIRまでが全盛期だったよなー(遠い目)
31なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 18:43:47.22 ID:nDGlFfMi
というか、KanonとAIRだけじゃね? かろうじてクラナド。
32なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 18:54:17.55 ID:qRgH0Xop
智代アフターはどうした
PS2版も含めて考えれば良作だと思う
33なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 19:16:22.67 ID:DqUkVxEN
無駄に長かったのーしかも面白くなかったのが致命的。もうちょっとシェイプアップ出来たろうに。
後マッピーがクソ過ぎた。なんであんなめんどくさいだよ。
34なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 19:38:30.73 ID:qRgH0Xop
>>33
まっぴー初めて見た瞬間に放置して半月後攻略サイト見ながらストレスフリーでフルコンプ勤しんだ
35なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 19:56:30.75 ID:2jweKPeb
最終ルートが酷過ぎたなw

なんで今までのキャラがぜんぜん出ないんだよw
36なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 20:25:33.61 ID:4U74MJef
>>27
上の力で無理やり名義貸しさせられただけじゃなかったっけ、アレ
ぶっちゃけた話わざわざ修正してやる義理ねぇだろロミオも竜騎士も都乃河もプロなのに
麻枝のスタンスも何が受けるかわからないから自由に書かせるってことだし
自由に書かせてもらって、ろくなもの書けない時点で終わってる
37なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 20:40:23.11 ID:MpsiTHRH
>>35
立ち絵すら無いレベルで出てないのはヨッシーノとちはやとルチア位じゃん
38なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 20:50:41.89 ID:pj0bj0AI
おわこん
39なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 20:55:15.67 ID:/hCfoXEf
エクスタシー出るまで買わない
40なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 22:50:52.05 ID:X4t0boAx
アフター世界なら興味あったけどただのイフ世界じゃいらね
41なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 00:05:13.54 ID:i60dQeB/
>>37
だから?

出ればいいってもんじゃないだろw
42なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 06:24:30.01 ID:SUNw9V4x
まるで全く出てないみたいな事言ってるからさ
43なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 09:12:37.94 ID:Ix5dfZxw
同時期にエロゲ業界で活躍した奈須や虚淵はブレイクしたのに
ロミオは今一歩というところでチャンスを逃すなあ…
keyのゲームで大傑作を飛ばせば一部信者以外にもファンを増やせたのに。
筆力では随一だと思うんだがねぇ。
44なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 19:48:16.05 ID:p1MXdeOp
>>31
Reの出来を知った俺ならクドわふたーも余裕で認められる
LBもクラナドも神
でもABは微妙w
45なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 19:50:56.41 ID:8/ttkm7i
solaは
46なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 20:12:07.30 ID:n2YLX2Lj
Karimonoタソはプレイしたのかな…
47なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 20:14:18.70 ID:qLMdDll0
盛り上げるべき所で盛り上げられなかった残念なゲーム。
リトバスも個別はクソだったが終盤盛り上がったので良かった。
48なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 20:19:01.17 ID:VwkUfjZQ
AIR、クラナド、リトバスあたりは個別の質がバラバラだったからな
リライトは個別がとても面白かった。Terraも好きだけど、世間の評価見る限りもっとあざとくしとくべきだったのかね
ロミオもPVBで「号泣が必要だった」みたいな反省してたけど
49なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 20:22:05.81 ID:EGwrQrul
>>29
いたるを叩けないから仕方なくだろw
50なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 20:32:42.76 ID:NbhOdIw5
ロミオはC†C以降はイマイチか
最果てのイマは個人的には大好きだが
51なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 20:46:53.21 ID:isb+FRwQ
竜騎士のルチアくそつまんなかったんですけど
52なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 21:33:35.66 ID:zJjWgrUn
keyらしさがあったのは静流ルートだけだな
53なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 21:53:20.18 ID:4I5Dcqli
今静流ルートやってた
54なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 21:42:49.53 ID:j8cU6eYP
最近ロミオの作品自体が出ないから買わざるを得ない。
ロミオ作品としてはイマイチなんだが・・
55なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 21:57:27.81 ID:2XeJayFZ
ルチアもルチアだけで一作ちゃんと練り上げたらマシだった気がする
総じて混ぜるな危険を混ぜちゃった作品だったかと
56なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 22:09:56.75 ID:mklphDPG
リトバスは確かに個別がイマイチだったが本線のシナリオはクラナド以上に良かったから満足
ともよ、クドわふとファンディスク関係がそこまで良いとも言えない流れだけど
ファンタジー要素を外したリライトを見たいという気はある
吉野とのやりとりは面白かったし

個人的に一番のリライトの見どころは本物チビモスの最期にチワが泣くシーンかな
そこまでなんだかなーと思いながら進めてたがあそこはウルッと来ちまったよ
57なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 22:12:35.55 ID:j8cU6eYP
ルートごとの不整合性等は今までのkeyでも当たり前にあったことだからなあ。
問題は泣きも燃えも、何か不完全燃焼のまま終わってしまったことだろうな。

麻枝を唯一評価できるとすれば、そんなに個別ルートが糞でも、
何故かクライマックスの盛り上げだけは、成功してきた事。
残念だがRewriteはそれが無かった。
58なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 01:42:16.62 ID:tpk+sTFQ
ここまで叩かれるほどだとは思わないんだが…
俺はああいう話の進め方好きだったよ
泣けた泣けないも、恋愛関係の描写をしてからで死の文字をちらつかせる王道を取りづらかったからある程度はしょうがない

個別は確かに、狭い閉鎖的な空間内で島流し的な辺境への流刑が全く現実的なものではないと思ったことと、
ルチアルートのコタさんが完全に前原圭一だったこと等など、気になるところはあったけどね
59なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 02:51:09.49 ID:u6R7chKZ
>>56
FD関係の評価に関しては人それぞれだから流すけど、
HFからファンタジー要素が外れるとは思えないな
もしそんなことをしようと思ったら夢オチぐらいは覚悟しないといけないくらい設定的に無理がありすぎる
60なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 03:35:09.23 ID:DVt7bpTl
主人公の能力について、ライター自身もわかってねーだろw
ロミオのシナリオ同士でも何故か矛盾が起きてるww

右手からしか刃が出せない→別ルートで二刀流w

あとリライトの能力は生まれつきのモノで
オーラの刃は鍵から与えられた能力で、全くの別物だよね。
なのに鍵にオーラ回収されたら、リライトも消滅w
意味わからんw

リライトの強さもルート毎にコロコロ変わるw
大した能力じゃなかったり、限界突破したりww

ロミオは自分の考えた能力も満足に扱えない無能ww
61なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 04:43:15.24 ID:u6R7chKZ
>大した能力じゃなかったり
大した能力じゃなかったのってどのルートだっけ?
とりあえず人間保っていられる書き換え限界のキャパがルート毎に不安定だったのは記憶に残ってるけど
基本チート能力だった印象しか残ってねえや
62なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 20:06:16.61 ID:ighp0I3b
最果てのイマで使われた「超能力」だってそれなりの説得力を持たせる理由があったのに、
今回はリライトの能力の設定に詰めの甘さを感じたな。
keyのゲームということで、わかりやすさを優先したのかもしれんが、
結局なんで主人公はチート能力使えるのかわからんからモヤモヤだけが残った。
63なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 20:12:57.18 ID:1pnd2Xiu
>>60
リライト後の能力がルート毎の強さにばらつきあるのは別に構わんだろ
望む方向に書き換えられるけど不可逆で回数制限ある能力なんだから
ラングリッサーの石抜きクラスチェンジみたいな
64なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 20:16:38.55 ID:2pX5Zewt
ロミオが企画原案シナリオ全て手がけていればよかったのに
65なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 20:23:29.21 ID:/xKDPsyJ
リライトの最大の誤算は
企画段階では旬だった竜ちゃんが
発売の頃には賞味期限切れ食品だった事
これに尽きる
66なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 20:24:54.30 ID:2GIXMf1k
今のkeyに作品全体をキッチリ纏め上げる人材枯渇してるの
これではっきりしたな、っつう反面評価が出せたのが救い。
67なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 21:06:43.22 ID:42z/4ESP
>>65
たった三年でお騒がせライターからやらかしライターに転落したからなー
相棒のBTが生きてれば、ルチアルートにもツッコミ入れてくれたんだろうな
ファンブック上でもBTに読ませたかったって言ってたけど
68sage:2012/02/29(水) 00:51:20.80 ID:qRwDWr/n
>>60
矛盾あるのは各自のルートが完全に独立した世界だからだと思うけど。
>なのに鍵にオーラ回収されたら、リライトも消滅w
リライトが何を犠牲にするか考えれば大体わかるんじゃない?
あとアウロラな
69なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 01:32:37.30 ID:C+AinDfC
いや全くわからん
70なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 01:48:23.36 ID:9sxoJskO
ルチアは過去のkey個別ルートを見ても圧倒的すぎた。
竜騎士ってFFで使えないジョブだったけどホントその通りだったな。
こいつはもう自分の企画したゲーム以外には出ないでくれ。
71なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 03:00:48.40 ID:R9xgdcGQ
angel beats早くゲーム化しろや
アニメはアレな出来だったけど
あれは十分な尺でやればONE、AIRに続く傑作になる可能性がある
72なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 12:44:27.75 ID:A7GSF1KM
・・・ドルイドとか言い出した時点でそっと終了したなあ。 
73なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 18:59:01.28 ID:DXX4Vj8i
$井戸
74なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 03:19:13.94 ID:Mph+9pF7
ロミオは人類アニメ化で大きく羽ばたく
75なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 04:24:27.99 ID:q1shCdj6
人類人気出たら二度とエロゲ書かなくなるだろうから不人気になれ
76なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 20:27:42.75 ID:RYP58tdf
ちはやルートは悪くなかった
77なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 07:19:05.77 ID:19GX8My5
>>76
俺も個別だと一番好きだけど、
どっかのひぐらしが鳴いてる感じのルートの次ぐらいに異質だよね
単体で勝手に完結しちゃってるっていうか
78なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 07:32:03.89 ID:Nc3sf7GY
某キャラから溢れ出るアーチャー臭さえ考えなければ良いルートだと思うよ>ちー
79なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 03:52:42.95 ID:/KkV4MJ/
こんなん誰が買うねん
80なまえないよぉ〜:2012/03/11(日) 12:20:47.54 ID:7gKncAqn
Key作品はプレイしても読み込みたいと思ったことが無い。
CLANNADもだったが、特にこのRewriteは作業ゲーなダラダラパートが多い。
作り手が見せたい世界観へ引き込ませてくれる要素を感じないから。
勢いで取ってつけたようなオナニー演劇ノベル。不自然極まりない。
Rewriteのライターは麻枝じゃないとはいえ、Keyの持ち味やブランドイメージが崩壊した。
「泣きゲージャンルとは違うKeyの良さを見せてくれるのでは」と期待もしていたが、
結果、悪循環に陥ったものだった。
ADVのゲームをやるなら、2011年発売の中でも他にもっと面白い作品があったね。
81なまえないよぉ〜:2012/03/11(日) 15:05:47.05 ID:osPsNCmM
天使ちゃんマジ天使まで読んだ
82なまえないよぉ〜
280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 10:37:45.32 ID:E7+1SgR00
虚淵先生と前田何故差が付いたか?慢心、環境の違い

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 11:52:07.96 ID:Nw9p6N0h0
環境のせいか?あんなん何がどうやってもまともな思考ができるとは思えん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:39:27.16 ID:oGUbO5OP0
>>281
いや、環境はあるだろうな。まともな思考というのは根本の問題なのは分かる。
だが、あんな作品を発表できてしまうってのは声のでかい信者の賞賛しか入ってこなかったからだろうな。
それで麻枝に「これでいいんだ」と思わせてしまったんだろうな。

虚淵は共同脚本のブラスレイターで学ぶこともできたけど、麻枝先生はこれまでの作品の批判が耳に入る環境じゃなかったのだろう。
だから、脚本になっていないものを発表してドヤ顔だったわけで
せめてシナリオスクールくらい通っていればあんな無様なものは出なかったろうにね。
あれならそこらへんにいるクリエイター志望の中学生捕まえて書かせても、あの程度のものはできただろうな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:26:49.48 ID:NUXxD4wx0
結局は無条件マンセー以外全力で逃げてきたせいで
向上できる環境自体を拒否してたからだろうけどな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:46:18.56 ID:78poxFLN0
虚渕も同じエロゲライターだし大したことはないが、さすがに麻枝と比べるのは違うと思うぞ
麻枝は素人と比べるべき

287 : ◆sbW56.xv/D.s :2012/02/07(火) 15:10:09.38 ID:xl+UajIK0
素人に失礼

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:50:49.80 ID:/NHIANYqO
どれだけ別業界で有名だろうと、ロクに脚本の勉強もしてなけりゃ糞しか捻り出せない
ABと今期の某アニメが物語っている