【映画】『けいおん!』に主人公の両親が出てきたのはなぜ?山田尚子監督が明かす制作の舞台裏!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
興行収入が15億円を突破している『映画「けいおん!」』の山田尚子監督が、
本作のキャラクターたちへの思いの強さを明かした。登場人物たちについて
「いとおしいですよね」と目を細める山田監督は自他共に認める、大の「けいおん!」ファン。
そんな山田監督が、こだわりにこだわったキャラクターたちについて思うままに語った。

本作は、テレビシリーズ第1期、第2期と続いてきた「けいおん!」の集大成的な作品。
そのため、お祭りという意識が製作陣にもあり、「なるべくたくさん、今まで出てくれた
キャラクターには出てほしくて」と山田監督は明かした。その中で、ファンの間で特に
話題になったのが、テレビシリーズにはほとんど出て来なかった主人公・平沢唯の両親が
映画には出てきていることだ。

これまで不自然なほど両親が出てこなかったため、ネット上では実は両親が死んでいるけれど、
主人公はそれに気付いていないのでは……という説までささやかれた。そのことについて
山田監督は「原作であまり出てなかったので、無理やり出すのはよくないなと思っていたんです」
と一蹴(いっしゅう)。だが、アニメ制作終了後に原作に両親が出てきたことで、
「出していいんだって思って」と本作ではしっかりと描かれることになった。

テレビシリーズでも両親がいることを前提にした描写を心掛けていたという山田監督。
本作で登場させる際にも、「(主人公たちが)外国に行くじゃないですか。だから、
その前の晩に親御さんがいないのはな、って。唯たちはまだ子どもなので」
「作品の雰囲気を壊さないように気を付けました」と細心の注意を払っている。
そんな山田監督が何よりも大事にしているのは、キャラクター、そして「けいおん!」への愛情だ。

「放課後ティータイムのみんなに幸せを感じてほしい、そのために周りを大切にして、
とにかくあの子たちが幸せな顔ができるように、って。それで自然に周りの描写も
細かくなってきたし、スタッフの皆さんもそれをくみ取ってくださったので、
どんどんキャラの魅力がどんどん深くなっていく感じですね」と語る山田監督の口調からは、
誰よりもまず監督自身が「けいおん!」の一番のファンであることがうかがわれた。


シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0039643
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/96/v1329879720/N0039643_l.jpg
2なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:43:23.25 ID:eKvGYn58


          あっそっ


3なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:44:10.41 ID:vQYl/5/M
神山も言ってたけど男には書けない話だね
4なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:48:27.67 ID:M7cZU+Qf
原作には両親でてきたことあるんだけどな
5なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:49:58.57 ID:p0kFevzl
>>3
映画版はともかくとして、原作やアニメ版脚本では男が書いてますが…
6なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:51:36.46 ID:LpS6ym24
けいおん!すげぇ
7なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:52:33.32 ID:XFxv8I+8
美人監督尚子の登場で、日本のアニメ監督界のむさくるしいおじさん達は一掃された
駿、富野、庵野、押井などなど。  これからは仕事も出来るアイドル監督の時代や!
8なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:59:00.88 ID:IrphN2GB
ネット上では


え?2ちゃんでしょw?
9なまえいえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:59:06.73 ID:AT7yJa5k
監督、すいません…映画を観にいけなかった…
DVDが発売されたら、
絶対買う!! 買うはず! 買うつもり… 買うんじゃないかなぁ〜 テヘ♪
10なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:02:26.86 ID:C1xnDcKd
けいおんライブの時に初めて山田監督を見たが、
出演者の中で誰よりも美人でワロタよ。
11なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:03:28.84 ID:CJGffxdv
画像もなしに
12なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:04:38.93 ID:7ZmSurZb
>>10
声優を顔で選ぶ風潮がおかしいだろ
13なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:05:08.32 ID:hkBTdfYG
原作に配慮して出さなかったと言っているようだが、
神奈川が舞台なのに、
京都とかの店や鉄道を出しているのは
原作に配慮していないのでは?
14なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:08:53.56 ID:Hq7Anepk
両親が海外出張って何気に名家だな
15なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:10:57.98 ID:vC4Ic0QO
けいおんは好きだけどこれそんなに重要なことか?w
子供がまだ高校生なのにほったらかして外国に行きまくる両親もどうかと思うが
16なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:13:05.30 ID:MC/HTnUi
僕もホッとしたよ
原作・アニメに出てないのは不自然だったなぁ
17なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:14:27.02 ID:4xQdqKsI
それよりも原作で両親が出てきた話をアニメでやらなかったのはなぜ?
18なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:17:52.90 ID:nGVWo/fk
>>14
車庫には父親が乗ってると思われる高そうな車が納車されているし
19なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:18:02.29 ID:DboIUjcS
普通に原作で海外に行ってる描写あっただろ
20なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:18:16.51 ID:ps+u5nyf
オワコンのすてまはもういいよ…
21なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:18:31.56 ID:C1xnDcKd
>>12
今時何を言ってんだか………
そんだけ世の中の流れについていけないと、
生きるのがつらそうだな。
22なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:19:04.92 ID:CGSFjQoL
女ヤマカンか
23なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:33:02.54 ID:cbBTUiiE
ID:C1xnDcKd
これが声豚か・・・
24なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:37:53.65 ID:Mbjy+djp
世の中の流れ()
声豚キモすぎワロタww
25なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:41:46.08 ID:0Td8MquW

不細工な声優陣よりも可愛い監督でしょ?
26なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:42:38.32 ID:7ZmSurZb
>>21
声優じゃなくてアニメが好きだから、声優の顔だのプライベートだの興味ないわ
お前らは80年代のアイドルオタのノリなんだよボケ
27なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:42:53.56 ID:NrOnU3mi
>>16
原作には出てるぞ親最後だけだが
28なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:45:44.37 ID:gD6f5uro
原作では出てるっつっても最後の最後にネタ的に顔出しただけじゃねえかw
29なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 22:05:37.18 ID:5nme84DH
今の今までけいおん!自体を忘れてたw
30なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 22:08:00.19 ID:jfOx2Cr2
文化祭の演劇の時に観に来てただろ
全然「不自然なほど出ない」ことはない。
31なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 22:11:02.44 ID:tkG+TBPu
唯がいぬぼくに出てたね?
32なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 22:13:43.71 ID:V65UZ3Md
親いねーじゃんって批判を払拭するために出してるとしか思えん
普通あのくらいの歳なら親の存在は大きいものなのに日常生活で全くと言って良いほど顔出さなかったのはわざとだろ
33なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 22:17:57.74 ID:qUrIr7+T
>>32
別にけいおんに限ったことじゃなく、昔から漫画で都合よく親が出てこないのは定番だからな
34なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 22:20:57.19 ID:UodDThO9
>>13
〔神奈川が舞台〕はあまり聞かないがどこからの起源?
生徒会役員共は相模大野のようだが
35なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 22:25:56.53 ID:RkLnhRka
唯が修学旅行に行ったとき、憂が一人になるだの言ってたけどそこんとこどーなのよ?
36なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 22:26:19.35 ID:pniOQ0o/
監督可愛いよね
美人声優、美人監督、美人漫画家、美人脚本家、美人アニメーターで萌えアニメ作れば最強じゃね?
37なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 22:30:48.98 ID:NrOnU3mi
平沢家の両親はいつも海外に旅行行くから
ほぼ姉妹2人暮らしだし

38なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 22:30:59.58 ID:3EiGfq0D
つまんねーオチだな。
あずまんがはやっぱり偉大だと実感した瞬間だった。
39なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 22:36:47.02 ID:dVKmO6up
あずって何?
40なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 23:01:35.83 ID:+ye80J6F
いや、親の存在より唯が常にタイツを履いている方が気になる。足にスミでも入ってるのか?
41なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 23:07:59.75 ID:zkyYuCz0
>>1
確かに出せるキャラは可能な限り出そうとする姿勢は感じたな。
唯の両親以外だと、河口さん、川上さんにオカルト研部員に堀込先生あたり。
42なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 23:29:14.33 ID:4YvppVsz
>>40
薄い本で破かせる為だよ言わせんな恥ずかしい
43なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 23:34:46.50 ID:bKupxvPC
忘れられた曽我部先輩
44なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 23:35:07.58 ID:aZIMwXzo
薄い本にするのはともかく
薄い本でわざわざ男出すなや。
45なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 23:35:30.82 ID:dVKmO6up
>>40
俺も履いてるよ
46なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 23:41:34.66 ID:02GS/9FE
>>16
平沢姉妹の両親は原作が初登場だけど。
47なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:00:30.85 ID:qkslSgCK
いやいや、山田尚子監督よりゃー団 地妻さんの方が美人だぞ
48なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:01:17.07 ID:zkyYuCz0
>>43
曽我部先輩は「大学進学で北海道」設定がなければ絶対出てたろうな
49なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:27:52.14 ID:crVHaaC7
>>36
芸人の山田花子も痩せれば可愛いって事?
50なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:37:02.07 ID:LpZDGbzb
>>36
つまり、けいおん声優には美人声優がいないと言いたいのかね。…仰る通りですね。
51なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:51:17.19 ID:sxGpFHt0
近親相姦ものに親バレは重要イベントだろ?
と、記事を読んでない俺が言ってみる。
52なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 00:59:00.79 ID:+0p9AY7n
出たんだw
53なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 01:27:04.75 ID:Hmm7bYsg
この人知らないけど映画見終わったあと監督がこの人で良かったって本当に思った
54なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 01:29:58.09 ID:+paXFapJ
かきふらいはアニメに一切関わってないのか
55なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 02:27:02.39 ID:KdgFXTmI
寒がりだかららしい
夏場は履いてない時もある
56なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 02:27:48.76 ID:KdgFXTmI
>>40
アンカつけ忘れた…
57なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 03:39:14.61 ID:LAv3eCQc
ちょっとイギリス行きたいからって言われてポンと旅費を出してくれる両親ウラヤマシス(´・ω・`)
58なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 03:41:05.03 ID:/fVJ1PHe
>>13
ハルヒならともかくけいおんの原作で舞台設定も糞もないだろ
京都より東の物体で具体的に作中に出演したのって修学旅行会の富士山しかないじゃん

>>37
海外行きっぱなしにしか見えんな
完全に憂が料理作ってるし
59なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 07:13:50.89 ID:HEWvBwVv
女監督か・・・
どうせオタクを見下した高飛車女なんだろうな・・
60なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 08:20:03.55 ID:GdlBupD8
金儲け臭しかしない作品で思いやりとか語られても失笑なんすけどw
61なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 08:51:10.54 ID:Mwv7WkK6
>>60
山田監督が金儲けに走っているわけじゃないから。
62なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 09:35:15.07 ID:BCssJ17l
唯と憂の性格の違い、父母どちらの影響が濃いのかな?
63なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 09:55:46.86 ID:81S0UrX9
>>60
アニプレ社員さん休日の朝からお疲れ様ですw
エロサービス満載でも偽が失速しちゃって大変ですね
64なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 10:35:51.24 ID:zbCUjuP7
>>58
舞台はアニメでも特に具体的に京都とは言っていないが
やたら京都の似たものが出ている。
同じように原作も特に、地名は出ていないが、
小田急線に似た鉄道が出て、
県から表彰状をもらった話から神奈川ではないかと
65なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 12:08:27.15 ID:t+bUyt9N
>出していいんだって思って

そんなん事前にえびふらいと打ち合わせしたらええことやん
66なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 15:31:52.95 ID:h4k7aEsv
そうか、AZUCATく。
67なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 15:34:25.10 ID:nDGlFfMi
アニメ版は、もう京都にしてしまえばよかったのに、修学旅行で京都に行ったから
面倒なことに……
神奈川にすると海水浴場がありえん。あんな自然海岸は東海地方の太平洋沿岸にない。
どう見ても日本海か、百歩譲って千葉以北。
68なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 15:37:17.34 ID:I8Fx/vgR
普通にお金の問題だけやん?
69なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 15:41:11.71 ID:HQFuiAz6
舞台なんか架空の町ってことで何も問題もないだろ
なんで舞台が実在しなきゃならんのかわからん
70なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 15:52:25.59 ID:NCdZJj5Y
実在する建物を登場させるから、ややこしくなる。
特にアニメは、それが多すぎた。
映画も成田から行ったしな。
71なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 16:21:40.18 ID:10ZDn6gf
>原作に両親が出てきたことで、
>「出していいんだって思って」と本作ではしっかりと描かれることになった。

つまり三期作る気満々て事?
72なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 16:34:58.43 ID:Kt/TIzAe
京都の学生って修学旅行どこ?沖縄?
73なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 17:03:00.62 ID:h3IlzBLu
まあ原作読んでるからわかってたけど、
タルボ弾く50過ぎのおっさんが父親ではないんだね。
あのおっさんも唯くらいの娘がいてもおかしくないな。
74なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 18:17:37.19 ID:UwZEdCVE
山田監督って確か彼氏居るよな?
前なんかの雑誌でそれらしい事言ってたような
75なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 18:32:17.32 ID:Mwv7WkK6
アニメ業界も「女監督萌え」の世界へ。
山田監督はそのパイオニアになる。
きっと。
76なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 18:43:15.79 ID:ywnznSiH
これからはアイドル監督の時代だな
容姿がよく若くないと監督になれない時代が来る
77なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 18:49:49.28 ID:JeRk1KT9
映画のけいおんも、京アニなの?
映画は東映とかないよな?
78なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 21:07:46.84 ID:+cqcQvzR
>>77
制作は京アニ。配給は松竹だったか。
79なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 23:17:05.66 ID:7wKMlMdv
製作TBS、制作京アニ、配給松竹
80なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 04:39:59.20 ID:TufwVgBN
>>72
自分は大阪の公立高校出身だけど、沖縄だった
81なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 07:07:25.53 ID:pn/cw+Bc
けいおん見たこと無い俺は勝ち組
82なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 08:06:50.66 ID:CTfN+ocu
まあ昨今の萌えアニメのなかでは評判が良かっただけで特別面白いわけではないよ。属性が合っただけ
83なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 08:18:07.68 ID:htIMU26L
>>73
グラヴィトンとかレーザーハープとかテスラコイル演奏するおっさんじゃなかったのか〜
84なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 09:41:28.96 ID:CEuPbcno
男キャラがゼロな時点で気持ち悪い
85なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 11:05:37.48 ID:Rok61OMj
男キャラいるんだけど
見もせずに妄言吐くとか気持ち悪いな
86なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 12:30:43.80 ID:2QSTLFmI
87なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 12:54:53.83 ID:kbRCev1D
>>85
ちょこっとモブが出ただけで”男もいる”とか言うから
けいおん信者はキモイんだ

ストーリーに絡んでいるのかと聞いてるんだろヴォケ
88なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 12:57:51.44 ID:lr6+sM1p
その前にキャラの描写偏り過ぎなんだよ
唯梓カプばっかりじゃねーか
89なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 13:37:38.65 ID:HFcUJwQb
>>87
どの書き込みでそんな事聞いているんだ?
もう少し自分の考えを他人に伝えられるようになろうな?
90なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 13:39:56.14 ID:NTnJ9rrT
堀込先生の評判めちゃくちゃいいんだけど
91なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 13:42:57.34 ID:HFAIibL3
地獄のスニフ
92なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 15:30:32.95 ID:AZSynPOW
84 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2012/02/26(日) 09:41:28.96 ID:CEuPbcno
男キャラがゼロな時点で気持ち悪い

↑このレスからどうやって男キャラがストーリーにうんぬんを読み取れと?w
エスパーじゃないんだから聞きたいことあるならちゃんと書けよな
93なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 19:00:22.70 ID:CTfN+ocu
>>92
最近下火だから頑張ってますね
94なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 22:00:14.38 ID:Rok61OMj
楽器屋の店員ですらストーリーに絡んでたよなw
それともポル産アニメよろしく、いちゃこらしてないと気持ち悪くなっちゃうのかな?
トラブるでも見てろよww
95なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 22:02:16.65 ID:k7WE/yw/
てか、二期の頃から「金谷ヒロユキってwww地獄のスナフキンかwww」みたいな話が
いろんなところやブログで話題になってたのに・・・・。
96なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 22:11:21.80 ID:ZGe9tgPO
両親出したのは失敗だったな。
観ていてかなり不自然だったし。
97なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 22:21:00.01 ID:ialapSEP
みなみけもおかわりのときに両親出るとか話題になってたよなあ。
98なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 00:14:23.04 ID:KKWL2Z11
>実は両親が死んでいるけれど、主人公はそれに気付いていない

なにその泣かせる素敵設定
99なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 01:35:59.97 ID:KsqKJIyL
ホントもう日常系の安易な鬱妄想に萎えるわ
人生屈折し過ぎなのはいいけど、拡散しないでほしい
100なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 01:53:48.75 ID:roimdyk2
>>98
という事は、平沢姉妹もすでに餓死してて…

けいおんはホラーだったのか
101なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 01:57:41.03 ID:at0FDwNe
>>93
何が下火?アンチか?w
102なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 02:10:40.02 ID:qiFazlex
>>60
JALの企画に乗っかった作品を作っておきながら何を言う
103なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 02:11:08.08 ID:qiFazlex
>>60
JALの企画に乗っかった作品を作っておきながら何を言う
104なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 02:48:21.75 ID:rTLn/V4e
漫画では普通に両親でてるんだが
にわかファンが騒いでるだけだろ
105なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 03:53:42.48 ID:kdSyzhfF
>>98ホラーだろ
106なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 06:13:08.09 ID:rTLn/V4e
唯が気づいてなくて
妹が支えているみたいな
だから唯は池沼
107なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 17:49:51.93 ID:J/cnjML/
こんなんいちいちニュースにする事か?
108なまえないよぉ〜
単身赴任か母親も父親に付いて行ったのか知らないが
間取りに親の部屋が無い南さん家は異常

まで読んだ