【店舗】ゲーマーズ小倉店、あるあるCity内に4月27日オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
2012年4月27日(金)福岡県小倉市あるあるCity内にゲーマーズ小倉店がOPENします!!!
小倉の皆様お待たせいたしました! OPEN記念フェアなど情報は随時更新していきます!
ゲーマーズ小倉店をよろしくお願いします!!!

■店舗所在地 福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-15 3F

ゲーマーズ
http://www.anibro.jp/info/info_120223_kokura.html

関連スレ
【店舗】アニメイト小倉店、4月にあるあるCity内に移転
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1329270156/
2なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 12:17:30.46 ID:UFXLVGul
ねーよw
3なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 12:17:48.38 ID:9UqFv3gT
ねーよw
4なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 12:19:39.89 ID:IKgzmFSx
小倉市
5なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 12:22:10.55 ID:L4zNJh1I
小倉市...
6なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 12:30:39.37 ID:soF9+GN3
ゲイマーズ
7なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 12:32:37.66 ID:lRE1mozM
これは嬉しい
山口西部から福岡まで行かずに住む
8なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 12:39:10.24 ID:4zknDHpX
リア充イケメンの建物がどんどん侵食されていくwww
ラフォーレの頃は怖くてアニメイトに行く通路としてしか利用してなかったわw
9なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 12:39:55.99 ID:zkyYuCz0
お、小倉市…。
10なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 12:43:26.92 ID:nYBs3q/A
待ち合わせ場所は、小倉祇園太鼓像前、餃子とか納豆とかの恥ずかしい物ではない
11なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 12:47:16.80 ID:QWG4LbiI
北九州市は、門司市・小倉市・戸畑市・八幡市・若松市の5市の合併で出来た市
12なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 12:50:33.36 ID:3932Qn9Z
北九州市…
13なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 13:01:49.02 ID:QWG4LbiI
ゲーマーズは、小倉に初出店
14なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 13:27:43.82 ID:fiE9RsgQ
相変わらずハブられる茨城
15なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 14:03:07.22 ID:KgndAqvk
あるあるCityって何?

天井が低かったり独特の臭いがしたり消しゴムの角で消すと怒ったりするの?
16なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 14:17:49.60 ID:vlozrUKS
あるあるCITYって旧ラフォーレだよね

北九州市がアニメ、マンガ関係をたくさん集めて

ヲタで産業活性化

アニメイト移転、ゲーマー招致

あとはメロン招致ととらのあな移転

出来たらボークスか海洋堂が欲しいな

あとはソフマップみたいにアイドルがイベントやる会場

福岡ローカルアイドルもたくさんだし

東京からもアイドル呼べる
17なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 14:31:20.89 ID:q9ezyhc2
小倉駅周辺やべえな アニメイトにまんだらけにメロンブックス…
修羅の町じゃなかったんか
18なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 15:05:59.45 ID:kH6WO0Sy
ゲマズいいなあ
北関東に1店舗くらい...いや無理だな
19なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 15:27:56.56 ID:CdTl4qOQ
リア充御用達のリーガロイヤルHの辺りか・・・
20なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 16:35:36.26 ID:rqdOUQ5s
>>16
あとはメロン招致ととらのあな移転

逆でしょ、メロンはあるがとらはない

あとまんだらけはあの場所でいいんじゃね?
21なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 16:38:45.23 ID:Vyxl3zYX
>>1
!の使い過ぎうぜえ。
22なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 17:03:05.47 ID:Kz4LkCEF
アニうた2012を今年はやらなかった
23なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 17:47:52.07 ID:MevnRUSN
ttp://lashinbang.com/recruit/021.html

らしんばんも小倉出店!
24なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 17:51:24.04 ID:rqdOUQ5s
北九州すげええええwwwwwwwwwww
25なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 17:53:43.66 ID:qM1dBxf6
ttps://twitter.com/#!/hoyo16/status/121612937893908480

20店も来るということはあと来るならどこだ?
メロンは移転してくるの?
26なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 17:56:06.66 ID:MevnRUSN
ttp://www.animate.co.jp/shop/shop_west/kokura/

同時出店五社って事はメロンも移転してきそうな気が。一応勤務地は現在地になってるけど
27なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 17:58:33.12 ID:x9n1D2vw
でもこんだけ出店してパイの奪い合いになるのが心配
28なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 18:01:46.07 ID:MevnRUSN
>>27
むしろ今までがショボすぎた。小倉駅直結の利便性を考えても産業的な北九州の復活考えても
まだまだいける。
29なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 18:02:00.86 ID:UunQ2AFa
小倉のメロンは店から出る時知り合いに見つからないかドキドキする
30なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 18:03:52.04 ID:MevnRUSN
>>28
あと東九州道の全通も、北九州の拠点性に大きなプラス。
31なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 18:04:47.88 ID:YGzZ4Lc0
>>19
九州の同人作家の聖地、西日本総合展示場のすぐ近くと言ってもらえないだろうか
32なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 18:05:45.73 ID:x9n1D2vw
これで
小倉城口=一般人
新幹線口=おまいら

の棲み分けになるのか・・
33なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 18:10:45.69 ID:qM1dBxf6
>>32
股間が熱くなるな…
34なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 18:28:48.16 ID:gqnlOMHu
十数年前まで近くに住んでたから、頻繁に遊びに行ってたが…ご無沙汰の間にえらい様変わりだ
裏通りを歩いてたら午前中からお水(風俗?)の呼び込みかけられて、断ると百円ライターが飛んでくるような場所がすぐ近くなのに(笑)
35なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 19:16:44.90 ID:ad7Gxd5T
メロンブックスも今までのパターンなら同じ場所に移転だろうな
36なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 19:45:53.11 ID:49zPjjtI
福岡市は意外と店が分散して面倒なんだよな
37なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 19:55:39.43 ID:ZNVimM6l
人口が絶賛減少中で100万人割ってからかなり経つ北九州市に
出店して大丈夫なのかね。
特に迷走が未だに続いているゲーマーズ。
38なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:00:07.60 ID:qC3ZmKPC
小倉県
39なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:08:45.52 ID:MevnRUSN
>>37
人口はまだ減ってるけど、小倉駅の利用者数は九州新幹線効果で増えてる。
環境関連の新産業が軌道に乗りはじめ、東九州道という好材料も控えてる。

数年前までは終わった認識だったが、明らかに新たな、いい局面に入ってるよ。
40なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:15:06.70 ID:lIt/JW48
>特に迷走が未だに続いているゲーマーズ。
アニメイトの傘下に入ってから初の出店だと思う
41なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:31:35.98 ID:1W+hOb5P
>>40
池袋を忘れてもらっちゃ困る
実質復活だけど
42なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 20:48:34.39 ID:uGNG7nz+
>>14
茨城は関東ゆえに余計にそう思われるよな。
栃木や群馬ですらメロンがあるのに、茨城は水戸にアニメイト1店舗しかないし。

まあメロンは千葉も未出店だけど、千葉にはとらもゲマズもあるしね
43なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:09:30.00 ID:oQtOVrL0
千葉は総武快速線と錦糸町乗り換え黄色の電車で、秋葉原まであっという間だからな。
筑波もつくばエクスプレスで秋葉原まで一本。
川崎に出店しない理由と同じで、出店する価値はほぼ0。
44なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 21:24:26.17 ID:uGNG7nz+
でも同じ環境の大宮は全部揃ってるんだよね。
川崎は横浜と蒲田に挟まれていて、ちょっと不遇。
45なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 22:16:30.29 ID:/jDj3p8H
小倉市(笑)
46なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 23:12:40.34 ID:GWPpiBqg
>>40
数週間前にアキバに小さい店出したし、もうすぐ京都にも新しい店出すね
アニメイト傘下入りしてひとしきりリストラして、ようやく新規投資できる状態になってきたのかな
47なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 23:24:31.88 ID:zkyYuCz0
>>30
新北九州空港もできたしね。朝から夜中まで発着するのはでかい。
48なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 23:40:17.30 ID:IOA69Y6e
>>43
高い常総線か高速バスを使わざるを得ない県西民にとって筑波出店は切望
49なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 02:59:54.28 ID:U9jYZ6AV
>>47
あの夜中に着く便のせいで、東京に日帰り出張が出来るようになっちまったんだよなー
新宿あたりに22時くらいまでいても、ギリギリ帰れるんだぜ?
出張多めのリーマンにとっちゃ、有難迷惑な存在でもあるw
50なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 08:42:57.08 ID:6iWqHSoU
まんだらけはヲタだけでなく一般人も普通に出入りできる作りだからあの位置から移動はなさそうだけど、メロンブックスはこっちのほうに移動したほうが集客率が上がると思う
今の場所は興味があってもちょっと入りづらい
51なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 09:45:46.61 ID:+sxmQx8g
新北九州空港の最大の問題は遠いゆえの空港⇔家の交通手段
52なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 10:29:01.47 ID:Cp7NsHpU
小倉市ワロタ
53なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 10:47:11.30 ID:RLW20kay
あの修羅の街北九州がこんなことになっているとは…
54なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 12:20:11.79 ID:Yt9KcphL
エロゲメインの店舗いれてくれよ
55なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 13:09:52.51 ID:7CSy7T7x
>川崎は横浜と蒲田に挟まれていて、ちょっと不遇。
どっちも隣だろ

56なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 13:37:58.46 ID:9LWWpZu2
決定
アニメイト⇒移転
らしんばん⇒新規
ゲーマーズ⇒新規

メロンブックス⇒移転か?
とらのあな⇒来る??

北口ベスト電器はソフマップに変えてはどうだろうか
57なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 14:31:51.96 ID:PxrC7Zlh
>>56
とらはメロンらしんばんと被るから来そうにないなあ・・

祖父はベストのとこに来てほしいね、ヨドバシとかでもいいがオタ系充実なら
やっぱ祖父がいい
58なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 15:18:59.12 ID:+uvrcBy6
店のオープンでスレ作るのか?
食品の欄は大変だな
59なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 15:33:27.29 ID:05WJ30+o
デ・ジ・キャラットも終わっちゃったし行く用がない
60なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 18:18:35.04 ID:JZtyrU5d
大昔、でじこやっていうゲーマーズの変種みたいのが小倉になかったっけ?
61なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 18:54:38.91 ID:SdDw/5gM
でじこやは、福岡の天神にあった
62なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 18:56:43.84 ID:PJUbSc0X
>とらのあな⇒来る??
とらはアニメイトグループじゃねーから
63なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 19:30:30.49 ID:9LWWpZu2
↑同じグループ以外は来ないとでも言うのか?(笑)

64なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 20:11:09.86 ID:PJUbSc0X
わざわざライバルグループばかりのビルに出店する方が珍しいわw
とらとアニメイトグループの店舗が一緒に出店してる所は三宮ぐらいだろ
65なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 20:22:00.81 ID:NMzQESIU
ふえぇ・・・
66なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 21:04:43.02 ID:0/MqvbGw
メロンは人通りが多いメインのアーケード街の中にあって入り難い&出難いので、
むしろ移転してくれ。
67なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 21:07:01.52 ID:w9AajKU2
>>64
小倉で4月22日(あるあるcity開業直前)に大九州東方祭があるんだが
とらが初参加する。公式HPでの紹介は

ttp://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/

>言わずと知れた大手同人誌専門店が初参加します。
>店舗のPRなどをされるとのことです。

このタイミングで初参加して、開業9年の福岡店を小倉の奴に今更PRするだろうか?
68なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 07:24:43.54 ID:p8z6Twz5
シーモールばりのアニソンイベントやんないかな
69なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 08:09:30.39 ID:YtD5SWbF
>>67
期待してまうやろおお
70なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 13:32:24.43 ID:VAEzQBrM
ライバルがいるからこそ集客出来るのが見込めるし

北九州市が後押ししてるから可能性はある

無いとか言ってんのはアニメイト関係者だろう、ご苦労様
71なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 13:39:57.90 ID:aXgSvGMr
>>70
そもそもオタク街自体、同業他社が同じ地区に思いっきり隣り合って出来るもんだからな。

72なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 13:44:49.14 ID:Sp+ANvan
元ラフォーレ小倉か
ラフォーレ時代に一度いったことあるが寂れっぷりがハンパなかった

73なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 14:07:18.83 ID:aXgSvGMr
>>72
アミュが出来た時点でほぼ役目は終えてた。
74なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 16:56:14.65 ID:P4KgJ5ik
前のラフォーレはゲテモノ本屋とマクドにしか行かなかった
75なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 16:59:40.20 ID:RrZZFQTu
ラフォーレは奥にあるベスト電器に行くための通路
76なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 18:57:44.80 ID:fmamz3q+
>>72
ラフォーレ意外と栄えてなかった?
タワレコもあったし
77なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 21:01:12.33 ID:ZludaNRj
メロンブックスの入り口に抵抗ある奴はやっぱり多そうだな
78なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 21:26:55.75 ID:04fltc80
気にしたら負け
79なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 23:38:55.67 ID:J7Z08hKd
>>16
ここまでくるとホワイトキャンバスやドスパラも小倉にほしいわ。
80なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 23:44:36.01 ID:J7Z08hKd
ゲマズ・羅針盤以外にも

カードラボ、コミックとらのあな、ufotablecafe、ソフマップ、海洋堂、イエローサブマリン
ドスパラ、ホワイトキャンバス、メイドリーミン、ホビーステーション、ボークス

これらはあるあるCityに絶対来ると思ったほうがいいかも?
81なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 00:27:11.05 ID:/Y2gLnRF
>>80
さすがにそんなに美味い話はないでしょw
仮に将来ベストが破産して小倉店が潰れた後に
頑張って誘致すれば同じビックカメラグル―プってことで
祖父が万が一来てくれるかもしれんけど
82なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 00:43:17.92 ID:3wLxQ/Jp
>>80
カードラボは確定。20店ぐらい来るらしいから、仮にそれ全部実現してもまだ余るw

83なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 00:58:02.30 ID:w6imfbPV
とうとう開店か
楽しみ
84なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 01:07:20.53 ID:wjDr/ySn
色々くるならPCのショップ欲しいなぁ
アニうたは1回目しか行ってないけど
今年ないのは去年埋まらなかったの?
85なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 01:15:35.49 ID:/Y2gLnRF
>>84
市としてはアニうた開催するならあるある開館後にやりたいらしい

開館までにテナント埋まってくれるかなあ
86なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 01:35:18.02 ID:wjDr/ySn
>>85
なるほどな
好きなアーティストさえくるなら
また行きたいと思ってるから
続けてくれりゃ嬉しいんだけど
87なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 18:49:59.67 ID:Sxnjd+9b
メロンブックスは移転したほうが良さそうだね、今の位置は入りづらくていけない
88なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 00:32:05.68 ID:HkWuQ5RX
そんな入りづらいか?
移転してまとまってくれたら楽だからいいけど入りづらいとは思ったことないな
89なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 07:22:11.93 ID:X201ngoy
そりゃ人通り多いところだから、気にする人は気にするだろう
90なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 08:08:30.99 ID:hYFxZr0F
ゲマズの表記が直った!
91なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 19:32:29.12 ID:yg72FXO2
>>80
北九州みたいな犯罪が多い上に人口が減ってる都市でそこまでできるとは思わないな
海洋堂とかめいどりーみんとかホワキャンなんて名古屋にも横浜にも無いのに無理
92なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 20:04:03.27 ID:Y+EDMO2F
>>91
政令市別一万人あたりの刑法犯認知件数上位10位[件](2009)

1大阪市(大阪府) 270.32
------------------------250の壁
2名古屋市(愛知県)249.32
3堺市(大阪府) 204.79
4京都市(京都府) 202.54
5福岡市(福岡県) 200.17
------------------------200の壁
6千葉市(千葉県) 191.02
7神戸市(兵庫県) 174.69
8北九州市(福岡県)170.57
9さいたま市(埼玉県)160.74
10札幌市(北海道)132.02

http://patmap.jp/CITY/

政令市別じゃ言うほど悪くないと思うけど

93なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 20:20:10.71 ID:yg72FXO2
>>92
170って多いだろ
10位以下の数値が無いから北九州は8位で順位だけ見ると中間だが数値で見れば普通に多いよ

94なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 20:53:30.34 ID:Y+EDMO2F
そうか、主観の問題になるし仕方ないな
95なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 21:38:22.09 ID:5o42XEa1
>>62>>64>>91>>93みたいな必死なのがちょくちょく入ってくるなw
96なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:07:31.58 ID:VrNdIbZJ
コミサイトやK-BOOKSも小倉にできるのか?
97なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 01:21:06.63 ID:pN7t2i3B
たぶんできんやろ
98なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 11:09:17.92 ID:3Z0H8tRC
KBooksは名古屋進出に失敗し2年と持たずに完全撤退したことがあるから
もう地方には出店しない予感
99なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 20:48:30.52 ID:XEXtrOn9
大阪ですら規模縮小してるしな
100なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 19:42:22.98 ID:Y8yLm3Gd
「あるあるCity LIVE PROJECT “A3”」

【開催概要】
日程:2012年4月28日(土)
時間:開場12:00 / 開演14:00 / 終演18:00 ※予定
会場:西日本総合展示場(北九州市小倉浅野3-8-1)
料金:[前売券]全席指定:6,500円(税込)
チケット発売日:後日発表致します
出演アーティスト:AKINO with Bless4 / Kalafina / KOTOKO / 高橋洋子 / and more (あいうえお順)

http://blog.oricon.co.jp/kalafina/archive/563/0
101なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 04:12:36.77 ID:SnwefBGb
ボークスやコトブキヤが来たら俺歓喜
102なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 09:13:01.32 ID:/EXClbQw
>>98
確か天神にも以前あって撤退したよな
103なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 11:49:21.84 ID:NqkYmtjH
メロンも移転予定だそうです、メロンで買い物したらチラシが入ってた
104なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 11:56:18.35 ID:zePLjiaN
ラフォーレの頃にここ利用してたリア充とかカリスマ店員()笑は悲しいだろうなw
105なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 15:27:15.38 ID:mD3vnMqz
メロンはやはり移転か、まんだらけはあの立地からの移転は無いだろうな
106なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 19:30:28.09 ID:VZOIiciC
>>105
それが移転するみたい
店の広さとかは縮小しないでほしいな
107なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 20:44:15.59 ID:+JL4xgr6
とりあえず大阪・梅田のゲーマーズをどうにかして地上に移転してくれ。
108なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 20:46:10.09 ID:+JL4xgr6
http://www.comiczin.jp/
COMICZINもついに関東外に進出なるか?
COMICZIN小倉店。
109なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 20:49:17.06 ID:+JL4xgr6
ホワキャンも閉店した金沢店のスタッフ全員が新たに
ホワイトキャンバス小倉店として復活するといいけどな。
110なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 20:55:36.28 ID:f2vZbHud
色々と店鋪を誘致するのもいいんだけど
その前にもっとTVのアニメ放送枠を増やしてくれないかなあ
111なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 21:09:37.13 ID:sUyNujln
確かに。
まずは潜在的需要を起こしてほしい
112なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 21:16:52.98 ID:+JL4xgr6
北九州市と人口が同規模の千葉市と堺市もオタクの聖地になって欲しいな。
113なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 22:27:48.39 ID:/EXClbQw
>>108
マジか
ZINは単行本のオマケペーパーとかが豪華だし、場合によっては福岡から遠征するかw
114なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 22:34:14.56 ID:+JL4xgr6
北九州とは反対に大阪・堺なんて未だにオタショップがない現実…。
(数年前にアニメイト堺東が閉店して以来。)
115なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 22:45:01.00 ID:aRnuuofe
>>108
いや、小倉行く前にどっかあるだろw
116なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 22:51:35.60 ID:vMgbyCnx
これでコミックの特典コンプが容易になるわ
117なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 23:00:10.46 ID:4lwd6wJW
>>113
そいついろんな開店スレで妄想ほざいてるキチガイだから相手にしないほうがいいよ
118なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 23:12:50.19 ID:NzgozZkS
「○○ができたらいいな」レベルの妄想ならまだかわいいもんだが
そのキチガイは「○○の出店が確定しました」という完全に事実無根のガセネタを平気で書くからな

1ヶ月くらいまえに他のスレでちょっと脅したら途端にビビって派手なこと全く書き込まなくなったけどw
119なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 23:48:08.97 ID:+JL4xgr6
>>115
例えば大阪とか名古屋とか?
120なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 01:56:55.17 ID:j/POnQs7
浜松にもメイワンにアニメイトが移転するから、
ゲーマーズもメイワンで復活して欲しい。
121なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 02:06:18.00 ID:j/POnQs7
池袋で好評を博したアニメイトカフェもあるあるCityに進出して欲しい。

ところで大阪府はアニメイト以外は大阪市に一切進出していないから寂しいな。
(かつて東大阪市でセガゲーマーズが営業していたがとっくに閉店している)
122なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 11:45:32.27 ID:mBRFke8R
ラフォーレのころやった鳥山明展の画集がヤフオクで高値で売れたなあ
また展示会とかやってほしい
アールビヴァンなんかのはお断りだけど
123なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 14:10:17.67 ID:5Ym0cybX
>>104
ラフォーレ100回以上は利用してたわ









アニメイトまでの通路として
124なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 22:38:28.46 ID:xcdrwlrO
北九のオタショップは意外と需要あるからな
商圏は山口西部の下関とかも入ってるし
125なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 22:55:46.83 ID:NHPJe8fx
そもそも市内にオタクそんなにいるのかね
126なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 23:04:33.76 ID:P0qVXcv8
終末はにぎわっても平日はガラガラだろうね
127なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 00:32:01.50 ID:+7vN6vzG
定期的にイベント打ったりどっかの配布会とかなにやらないと
128なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 14:40:44.85 ID:/Y3XD3MK
大阪の地方のオタショップの少なさを誰か説明できないか?
129なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 15:16:39.66 ID:+7vN6vzG
日本橋あるからいいだろ
梅田となんば一本だし大体そろう
130なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 15:30:11.78 ID:/Y3XD3MK
>>129
堺・高槻・天王寺・東大阪の驚くべきオタショップの少なさ!
これを何とかするべきなのだが。

メロンブックスやらしんばんなんて大阪ではまだ1店舗だけだし。
131なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 15:59:54.63 ID:UvaEO92q
日本橋に行ってはならない宗教か何かですか
132なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 17:13:00.61 ID:s/Lmm+6U
ついでに「女子高生見学クラブ」も来て欲しい。
133なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 17:22:54.85 ID:onfTXVe4
ゲーマーズとブシロード、どうして差がついたか
134なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 17:49:26.58 ID:e3Tj15h1
ライトなメイドカフェも欲しいな

離れた飲み屋街に以前はあったが

あとパソコンショップ(パーツ屋)とブキヤ、イエサブ、ボークスも
135なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 19:23:31.75 ID:+7vN6vzG
武器屋はほしいなー
136なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 22:42:20.41 ID:s/Lmm+6U
東京・神田にある1人カラオケ専門店も欲しい
137なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 22:49:18.27 ID:AWpQLNB0
【秋葉原】AKIBAカルチャーズZONE4Fに「K-BOOKS 秋葉原コスプレ館」3月17日オープン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1330949044
138なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 22:50:48.43 ID:AWpQLNB0
K-BOOKS秋葉原に「コスプレ館」が今春オープン!
http://blog.livedoor.jp/ioryhamon/archives/5215857.html

↑この勢いなら小倉にもK-BOOKSが来そうだな。
139なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 01:33:19.38 ID:ZkdFGWw8
ねーよ
140なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 01:38:17.73 ID:ow3eQ1ZU
http://www.hipparidako.net/index.html
http://www.hipparidako.net/tenpo/tenpo.cgi
↑アニメショップとは関係ないけど
ひっぱりだこというたこ焼き店も小倉のあるあるCityに出店して欲しいな。
141なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 01:42:33.72 ID:39vUxsoy
>>138
K-Books本店が元々入ってるのと同じビルに新たなコーナーオープンさせるのと
1000キロも離れた地方都市に新規出店するのは全く違うだろうが
馬鹿か
142なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 02:05:04.88 ID:ow3eQ1ZU
>>141
でもあるあるCityは結構新規出店しそうな店多いよ。
143なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 02:23:48.93 ID:NH98cXTZ
ひっぱりだこ(笑)とか要らないから

パソコンパーツ屋は数件来て欲しいな
144なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 02:23:59.38 ID:ZkdFGWw8
あんまり期待しすぎると後の落胆がひどいから
ほどほどに期待するぐらいがいい
145なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:39:06.01 ID:Dg+JbZt/
>>143
そんなこといったら揚野社長に怒られるぞ!!(迫真)

http://www.nrfood.jp/
で話は変わるが、実は佐野実が経営する支那そばやも小倉のあるあるCityに
オープンしそうな予感がするな…。
146なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 00:48:54.01 ID:CH5sG/Ws
このキチガイ死なねーかな
147なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 01:08:41.17 ID:Dg+JbZt/
>>141
で、結局K-BOOKSとCOMICZINは小倉のあるあるCityに進出するのか?
148なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 01:15:01.23 ID:A9JkdvGh
ほんと良く生きてられるよな
149なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 01:47:39.49 ID:8HU0x729
これは新手の荒らしやで
150なまえないよぉ〜:2012/03/07(水) 02:55:37.37 ID:iqGbBeVf
そんなこといったら揚野社長に怒られるぞ!!(迫真)


ドウゾドウゾ
151なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 00:36:31.55 ID:S5svmbtI
コミックとらのあなもオープンするの?
152なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 01:31:53.61 ID:XFeNnpSm
アールジュネスとか迷惑なの来たりしてな
153なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 02:18:35.87 ID:blbdZ3RS
>>151
>>67の考えに少し期待してる
154なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 14:03:45.07 ID:kfKZy9nx
>>153
それととらのあな福岡店の契約社員募集をしてるんだけど、これって以前見たときはなかった気がするんだけど。
単なる補充なのかもしれない。でも期待はしたいね。
155なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 14:23:19.69 ID:+nnaSmtT
>>143
PC屋は昔結構あったのに減ったという実績があるからなぁ。
156なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 16:26:33.86 ID:1mBk66h7
>>154
実は

福岡店増床するよー ←社員募集
福岡店がさらに大きくなるから北九州の人も今以上に来てくださいねー ←東方祭でのPR

とかだったりしてw
157なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 01:13:24.98 ID:Cs7Pn+Kd
>>154>>156
いや、コミックとらのあな小倉店のオープニングスタッフ募集や新店舗のPRなのかも
しれんぞ。
158なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 02:08:54.04 ID:/oigD7XC
まあそうなってほしいがね
一番落胆してしまいそうなシナリオを想像してみた
159 ◆.ID4KONATA :2012/03/10(土) 20:50:21.11 ID:vwDsIpcp
ちなみに、まんだらけもメロブも移転
160なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 22:08:18.86 ID:9otzmc0W
まんだらけはあの場所のほうが良いのに、馬鹿だなあ
161なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 23:55:32.97 ID:xSiZIj0J
思う
162なまえないよぉ〜:2012/03/11(日) 00:48:33.85 ID:aUaVUNff
あるあるCityにホワイトキャンバスとか進出するのか?
163なまえないよぉ〜:2012/03/11(日) 00:49:19.73 ID:aUaVUNff
あと「あきばおー」も小倉に欲しい。
164なまえないよぉ〜:2012/03/11(日) 02:05:05.14 ID:1q0oHANT
>>160>>161福岡店とかに比べたら店舗規模が小さいし、種類も少ないからこの際、規模を拡大してより本格的にするんだよ。調べたら1フロアごと入ると聞いているし。
>>160>>161は店に入った時の状況を知らんのか!
165なまえないよぉ〜:2012/03/11(日) 07:27:55.36 ID:cbEZT3gK
知っとるけどその情報は知らんかった
166なまえないよぉ〜:2012/03/11(日) 07:44:00.97 ID:cvnc3Z3j
まんだらけで1フロア占拠するくらいなら九州初出店の店に来て欲しかった
167なまえないよぉ〜:2012/03/11(日) 23:26:36.85 ID:gXWa9kF7
ゲーマーズは3階、アニメイトも3階
オープン記念狙い
168なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 16:13:00.79 ID:t+2ChGoI
ttp://www.animate.co.jp/special/campaign/kokura/pc/
3階フロアはアニメイト、ゲーマーズ、メロンブックス、らしんばん、カードラボの5店で全部

ttp://d.hatena.ne.jp/hrhtm1970/20110507/1304776393
5階、6階は漫画ミュージアムで7階は音楽系テナント

あるあるCityは地上7階、地下1階
まんだらけで1フロアとなると残りは2フロア(地上1、地下1)と1階の空きスペース
169なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 19:07:21.68 ID:lmWaXTf4
>>168
メロンを2Fの1フロアに集約して、とらのあなを3Fに入れたらいいのにな。
170なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 22:15:31.36 ID:lSyrjSoY
なんか漫画ミュージアムに先行き不安感がありすぎるんだが
171なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 22:29:18.26 ID:Ooxu8GX/
俺漏れも
172なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 23:00:54.05 ID:ifybxKGa
ラジコンのレース場もできるみたいだけど
173なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 00:22:36.41 ID:VdOa/99c
需要あるのかねえ
174なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 09:33:08.35 ID:r1NjmJyW
しばらく行ってないから忘れたけど、あのフロアに5店突っ込むとなると、
メロンも大幅に面積が増えることは無さそう。
175なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 10:01:55.76 ID:U9TP2SFl
176なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 22:49:20.37 ID:0lKa8uYY
COMIC LO騒動でメロンとかまだまだ伸びるだろう
177なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 22:51:30.58 ID:OP/XLKqW
7階をちょっとしたライブもできるイベントスペースにしてくれないかな
178なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 23:04:35.04 ID:QYyJCMA6
179なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 11:30:32.07 ID:+ZTB5eJd
PDFとかリンクとかめんどくせえ
コピペしろよ
180なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 10:07:51.11 ID:MsAdFfqL
福岡県はオタショップが多すぎ。
大阪の現状を見なさいよといいたい。
181なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 10:43:23.27 ID:VEOpeD+9
>>16
メディアドームはかなり前からアニソンのイベをやってる
西日本展示場あたりはコミケみたいなのをやってるし
182なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 10:51:31.89 ID:VEOpeD+9
これもローゼン閣下の影響か
かなり前から北九はヲタの町にしたいと言ってたからな
最初は西日本展示場の同人イベしかなかったけど
183なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 11:02:20.92 ID:d1ruSWiX
さすがに麻生は関係ないかと
184なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 12:34:11.74 ID:HdV9EHXx
北九州に近接する芦屋町でローゼンメイデンのイベントやったことあるよね
185なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 14:54:50.67 ID:ZHhjTW/y
>>181
かなり前って…
ほんの2〜3年だろうが
186なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 16:46:05.92 ID:d4TFWQht
http://www.k-books.co.jp/
↑やっぱりK-BOOKS、北九州に進出だってさw
187なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 16:48:23.13 ID:d4TFWQht
>>186
http://www.k-books.co.jp/company/shop/doujin-novel.html
↑4月20日に池袋ノベル店がオープンするから次に小倉店がオープンするってさ。
188なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 16:55:48.34 ID:d4TFWQht
とりあえずゲマズは梅田店を何とかして地上にリニューアルしろよw
189なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 17:17:11.69 ID:W3DHrBzv
またお前か
190なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 18:01:27.95 ID:BPCLohoS
>>184
単独のイベント?
芦屋って結構田舎じゃないか
191 ◆.ID4KONATA :2012/03/16(金) 20:31:04.92 ID:m26wet/F
>>190
あしや人形感謝祭というのをもともとやっていた

人形(ドール)つながりということでローゼンメイデンとタイアップ

ttp://ashiya.or.jp/dolls/img/web05.jpg
192なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 21:03:30.66 ID:tTol1FnC
193なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 21:32:05.67 ID:p2FzeHV2
ドスパラとかマウスコンピューターとかはできないのな
194なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 00:08:54.16 ID:pLkgEP7j
芦屋で吉田直のイベントが死後に開催されたのは知ってが
195なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 03:25:37.31 ID:KMTVfoBr
メロンも入るらしいけど
市の肝いりで18禁売れるんだな
196なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 03:29:54.98 ID:LwfjB5F2
>>191
へえぇ〜知ってたら行ってたのに
197なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 12:12:20.43 ID:chZ/G8zr
いいかげんグループ企業でのポイントカード統一させろよ
198なまえないよぉ〜:2012/03/20(火) 01:06:10.34 ID:M3r4HmQb
ラオックスやジーストアもオープンするのか?
199なまえないよぉ〜:2012/03/20(火) 12:16:30.47 ID:PfrlFd2b
ラオックスは九州初かな?
200なまえないよぉ〜:2012/03/20(火) 12:37:00.83 ID:yUZ4If7e
またこの基地外か死ね
201なまえないよぉ〜:2012/03/20(火) 14:29:10.35 ID:1xKN48k7
ほんとなんで生きてるんだか
202なまえないよぉ〜:2012/03/20(火) 14:51:58.08 ID:37zgNtcM
荒らし方がうざいw
203なまえないよぉ〜:2012/03/20(火) 21:55:05.40 ID:Pu0dvqP5
この馬鹿は
ラオックスが今じゃ中国企業になってて
日本人客なんかもはや眼中にないなんてことは知らないんだろうな
204なまえないよぉ〜:2012/03/21(水) 15:37:57.86 ID:Ax3jsBIK
>>203
ラオックスも本社は東京なんだけどな…。
205なまえないよぉ〜:2012/03/21(水) 16:40:16.56 ID:0ccnX5oc
mapleも入るらしいな。アルバイト募集してる。
206なまえないよぉ〜:2012/03/21(水) 19:05:05.03 ID:HDba14pk
>>205
何それ?オタショップ?
207なまえないよぉ〜:2012/03/23(金) 07:19:00.96 ID:iFl0gboz
麻生が関係してるなら飯塚に出来るはずだしな
208なまえないよぉ〜:2012/03/23(金) 15:26:06.71 ID:PZFT208j
飯塚の商店街は寂れすぎだな
209なまえないよぉ〜:2012/03/23(金) 23:51:00.83 ID:On09rCvE
追加出店店舗

ウイッグ専門店・MAPLE(メイプル)
ttp://www.maple-wig.com/

JUNGLE Special Collectors Shop
ttp://jungle-scs.co.jp/index_j.cgi
ttp://blog.jungle-scs.jp/?day=20120322
210なまえないよぉ〜:2012/03/24(土) 00:25:47.77 ID:rcsmdlce
>>209
JUNGLEってとこ小倉店が初の支店になるみたいじゃん
頑張ってほしい
211なまえないよぉ〜:2012/03/24(土) 11:55:49.86 ID:Ni0jSOz6
>>100
>>178
今年、アニうたなかったから寂しかったけどこれでGWはアニソン三昧だ!
ありがとう
212なまえないよぉ〜:2012/03/24(土) 15:31:41.64 ID:9PoZ6wJK
>>209
とらのあなはまだか?
213なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 02:08:11.16 ID:eXu4cBCh
>>209
>JUNGLE Special Collectors Shop
http://jungle-scs.co.jp/index_j.cgi
http://blog.jungle-scs.jp/?day=20120322

ジャングルは小倉以外にも札幌、池袋、水戸、イオンモール富士宮、東大阪布施にも
出店するみたいだよ。
214なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 02:46:23.41 ID:rB0AeN94
前にわざわざ1回警告してやってるのになあ
「○○ができたらいいなあ」レベルの書き込みならともかく
「○○ができます」「○○の出店が決まりました」などの明らかなウソ発言は完全にアウトなんだがなあ
215なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 02:46:28.85 ID:NRh7Oodz
数年以内に完成予定のサッカー対応球技場の場所からあまり離れていない。
関東・東北方面等からやってきた人達にとって観戦の際の時間調整にもなる。
球技場もスケジュールの調整次第でははアニソンやらボカロやらのイベントも
開催できるかもしれない(芝の管理が容易なら開閉式ドームも希望)。
それと、フェリー発着場も近くにあったはずだ。
216なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 02:56:18.20 ID:eXu4cBCh
スーポジ、ラビットネット(本社は大阪)も小倉に新規オープンだなw
217なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 03:21:22.18 ID:rB0AeN94
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1320192184/

このキチガイがどんなオツムの持ち主かよくわかるスレ
特に>>374あたりからの流れが必見(1ヶ月以上に渡り散々好き放題ウソ800並べておきながら、
書き込み内容が法に触れると指摘され具体的な罪名書かれたとたんに手のひら返して全面謝罪、2ch止めます宣言
→20日と経たないうちに全く同じノリの妄想書き込み再開)
218なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 05:19:57.75 ID:75jXqWPt
クズやんw
219なまえないよぉ〜:2012/03/26(月) 20:00:04.60 ID:HUIUpz7h
西小倉駅前のプラモ屋とかホビーボックスとかの動きは知らんか?
220なまえないよぉ〜:2012/03/26(月) 23:16:30.41 ID:NsRa/byO
ttp://aruarucity.com/
一気に更新されたぞ
221なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 00:23:51.45 ID:qKscvf5v
更新上げ
222なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 09:55:24.40 ID:pe9QBIYv
まんだらけも来るのかよw
223なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 10:15:33.32 ID:clo2ZIba
空きスペースにはK-BOOKS、ホビーステーション、ポチ、ソフマップあたりは来そうだなw
224なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 10:24:52.14 ID:clo2ZIba
とらのあなは蒲田店のように遅れてオープンするのかな?
それとも小倉にはもう来ないのか?
225なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 10:29:36.55 ID:clo2ZIba
【小倉】あるあるCityの新店舗を予想するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1332810769/
【小倉】あるあるCityの新店舗を予想するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1332811307/
【小倉】あるあるCityの新店舗を予想するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1332811173/
226なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 10:31:08.85 ID:clo2ZIba
>>222
そりゃ来るよ。
227なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 10:34:02.76 ID:clo2ZIba
>>222
http://mandarake.co.jp/information/newopen/kokura/index.html
↑これをよく読めと言いたい。
前から発表されているのに。
228なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 10:44:32.97 ID:clo2ZIba
【小倉】あるあるCityの新店舗を予想するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1332812263
229なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 16:34:29.91 ID:xyqbuZ9p
ロボットロボットって尼のマケプレに出店してる店か。
フィギュア系大手が出店しないかな。定価でも見て買える店があるとうれしい。
230なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 16:40:50.85 ID:aB2hhCa5
鉄道ショップのぽちも来るのか?
231なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 18:53:54.74 ID:iaR8cuYV
1F                     │2F                         │3F         │4F               │7F                        
メディアカフェポパイ           │MAPLE                      │アニメイト        │スマイルステーション    │(仮称)お笑いスタジオ           
                      │                          │          │                │                         
アメリカンゴルフスクール小倉校  │ジャングル                    │カードラボ     │まんだらけ 小倉店   │                         
                      │                          │          │                │6F                        
アパマンショップ小倉駅新幹線口店│G-stage                     │ゲーマーズ      │                │(仮称)北九州市漫画ミュージアム
                      │                          │          │                │                         
                      │ロボットロボット                    │メロンブックス │                │                         
B1F                   │                          │          │                │5F                        
シューティングセンター AIR-G     │マウスコンピューター小倉ダイレクトショップ│らしんばん   │                │(仮称)北九州市漫画ミュージアム
                      │                          │          │                │                         
RAZIランド                   │                          │          │                │                         
232なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 19:05:23.28 ID:qKscvf5v
>>225
これはステマと言われても仕方ないレベル
まぁ面子的には確かに凄いし期待できそうだけどさ

既存店舗の集約を図るなら区内の模型店とカードショップ辺りは来てもおかしくなさそうだが
所詮中小、個人と切り捨てる可能性もあるし
しかし一番分かんないのは「アイドル」だな…
影も形もないけど項目があるってことは出来るって事だろうけど…
同じ影も形も無くても丸ふじだけは999つながりで絶対来そうだが
233なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 19:08:59.61 ID:HKjAaxGr
キチガイに構うなよ
234なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 19:10:04.46 ID:AEEyRufb
ID:clo2ZIba

なんでこいつこんなに粘着するの?
235なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 19:18:16.90 ID:q77TzCVb
>>217を参照してもらえばわかるが、マジモンのキチガイだから構わないほうがいいよ
オタショップの新規出店・移転系のスレには(日本中どこの地域の話題だろうと)絶対に張り付いてる
今だとこのスレ以外にはメイト水戸店移転のスレや富士宮店新規オープンスレに常駐

ちなみにこいつ自身は大阪南部か和歌山在住で関西からほとんど出たこと無い
北九州にも水戸にも富士宮にも縁もゆかりも無い、来たことすら無いよ
236なまえないよぉ〜:2012/03/27(火) 19:22:36.83 ID:AEEyRufb
あるあるに限らずいろんな出店スレに粘着するやつなのか
暇な奴だなあw
237なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 01:02:34.42 ID:X7c/G3AE
>>231
http://www.rikyu.jp/
http://www.hipparidako.net/tenpo/index.html
↑地下には他にもひっぱりだこと赤坂璃宮はくると予想。
238なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 01:05:09.85 ID:X7c/G3AE
>>231
6Fは漫画ミュージアムよりもダイナムをグランドオープンさせて欲しかった。
ダイナム:http://www.dynam.jp/top/index.html
239なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 01:14:15.44 ID:X7c/G3AE
第87回 ホビーランドぽち鉄道模型フェスティバル
http://hobbyland-pochi.net/hpgen/HPB/entries/85.html
↑これもしかしたらホビーランドぽちが小倉のあるあるCityに来るという前兆イベントなのかも!?
行ってみたほうがいいかもしれないね。
240なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 01:22:11.80 ID:X7c/G3AE
ていうかとらのあなやホビーステーションもボークスも4月27日に同時オープンしろよw
241なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 01:23:46.42 ID:DCmDQszy
おいおい
漫画ミュージアムよりパチンコ屋の方がいいとか言い始めちゃったぞこのキチガイ
流石にそれは無いわ〜
242とらのあなの新店舗:2012/03/28(水) 01:29:50.11 ID:X7c/G3AE
大H州東方祭より
http://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/circlelist/circlelist.html
>言わずと知れた大手同人誌専門店が初参加します。
>店舗のPRなどをされるとのことです。

これすごく気になるなぁ…。
本当に小倉にもとらができるのか?
243なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 01:39:05.93 ID:X7c/G3AE
>>241
えっ?お前はあるあるCity内にダイナムを入れて欲しくないの?
244グレップの新店舗:2012/03/28(水) 01:43:07.31 ID:X7c/G3AE
大H州東方祭
http://dakimakura.sakura.ne.jp/daikyusyutohosai/circlelist/circlelist.html
http://www.grep-shop.com/
>北陸の金沢・富山に店舗がある同人誌専門店です。
>東方グッズに強く、地元のサークルさまの委託品などもあるそうです

とらのあなと同じくグレップももしかしたら小倉に来るかもな…。
大阪や名古屋をすっぽ抜かしてw
245なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 01:49:52.56 ID:X7c/G3AE
D-stage:http://d-stage.com/index.php
↑今年10月にはこの店舗も来そうだな。
246なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 01:56:15.39 ID:SXGJEgsy
アパマンと北九州市に連絡しとくわ
247なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 02:09:09.38 ID:Cuv+oMhN
>>245
一度お前の顔を見てみたい
248なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 02:19:39.14 ID:X7c/G3AE
ボークスとソフマップは何階に入るかな
249なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 02:54:17.36 ID:X7c/G3AE
ゼスト:http://www.zest-shop.com/
買取りまっくす:http://www.kaitorimax.com/top.html
K-STARPLUS:http://kstarplus.jp/
K-BOOKS:http://k-books.co.jp/
↑これらの店のどれかはほぼ間違いなくあるあるCityに出店しそうだな。
何よりもK-STARPLUSに至っては売っている韓国人が「アイドル」みたいなものだし。
250なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 05:37:53.11 ID:irJdEk3/
まーた調子に乗りはじめたないつものキチガイ
誰かが警告するとすぐにビビって数日は大人しくなるのが笑えるが

んで、今回はこのスレにターゲット絞ったみたいだなキチガイさん
アニメイト水戸店や富士宮店のスレ、とらのあな蒲田店スレ、まんだらけ札幌店スレには全く現れなくなった

北九州の方々、ご愁傷様です
251なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 06:06:44.66 ID:0q4Flt5s
北の再開発の呪いも知らない奴にアレコレ言われても痛くも痒くもない
永照寺が有ったのは南口だけど
252なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 07:36:46.32 ID:DCmDQszy
数日前にも警告してやってるのになあ
今のID:X7c/G3AEの書き込みは刑法233条-234条(信用毀損罪・業務妨害罪)、あるいは軽犯罪法1条31あたりに引っかかるぞ
調子のるのもその辺にしといたほうがいいぞ

おまえのやってる行為は完全に偽計業務妨害だからな
他のスレではオタショップだけではなく実在の人物や学校名なども挙げて好き放題書いてたみたいだが
名誉毀損にも確実に引っかかるから覚悟しといてね
253なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 13:03:04.69 ID:X7c/G3AE
http://www.comisite.jp/
↑これも来るかな?
254なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 19:35:57.65 ID:aBJSTtz/
エロゲショップ一店舗出店希望
255なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 20:44:21.04 ID:X7c/G3AE
>>231
1Fはピタットハウスも入るのか?
256なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 22:37:51.85 ID:7srbevRg
大き目の区画が空いてるのはあと2、3店舗くらいかな
257なまえないよぉ〜:2012/03/28(水) 22:50:28.21 ID:mtWqu59e
北の再開発の呪いw
258なまえないよぉ〜:2012/03/29(木) 00:12:38.89 ID:uawbYnH9
>>231
1Fのアメリカンゴルフスクール小倉校についてですが、
調べてみたらアメリカンゴルフスクールは福岡県以外の他県にはまだ店舗を
持っていなかったことに驚きました。
早く本州にもアメリカンゴルフスクールを進出して欲しいです。
http://www.americangolf.jp/shop/kokura/index.html
259なまえないよぉ〜:2012/03/31(土) 00:32:17.06 ID:k3dBamr8
 
260なまえないよぉ〜:2012/03/31(土) 15:01:07.03 ID:tw6Jvd8g
大穴でファミコンワールドの移転だな
261なまえないよぉ〜:2012/03/31(土) 15:11:43.52 ID:jjCBzL9B
あのクソ狭かったメロブが広いとこに移転すんのか。。。胸熱
262なまえないよぉ〜:2012/04/01(日) 02:02:01.74 ID:DJzKqIxF
雰囲気からしてハイカラ横丁もできそうな感じがするな…。

http://aruarucity.com/guide/7f/
あと、7Fのお笑いスタジオ(仮)の向い側には何ができるのかな?
新たな飲食店ができるのか?それとも事務所になるのか?
263なまえないよぉ〜:2012/04/01(日) 02:03:01.80 ID:DJzKqIxF
7Fの謎のもう1つの空白施設、とても気になるなぁw
264なまえないよぉ〜:2012/04/01(日) 02:11:01.05 ID:DJzKqIxF
鳥貴族:http://www.torikizoku.co.jp/
銀ちろ:http://www.ginchiro.jp/
俺的には鳥貴族と銀ちろをあるあるCity7Fに出来てほしいがw
(もし実現すれば福岡地区初出店にはなるが…。)

アニメイトカフェ:http://www.animate.co.jp/special/cafe/pc/
あるあるCity1Fのポパイを減床してアニメイトカフェができるといいが。
265なまえないよぉ〜:2012/04/01(日) 05:53:23.52 ID:aay5TIG0
マウスコンピューター、福岡県北九州市にダイレクトショップをオープン
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/communications/mycom_403763.html

PC系ショップキタ
266なまえないよぉ〜:2012/04/01(日) 10:26:41.62 ID:KV4VKrtn
カフェができるのはミスでフライングで発表されたじゃん
アニメイトのじゃなくて某アニソン番組のカフェ。たぶん4月の番組で発表されるよ
267なまえないよぉ〜:2012/04/02(月) 07:28:20.77 ID:mSm8n6lQ
4Fの予想
スマイルステーション、コミックとらのあな、まんだらけ、ホビーステーション、GEE!STORE
268なまえないよぉ〜:2012/04/02(月) 07:34:29.03 ID:mSm8n6lQ
B1Fの予想
ボークス、RAZIランド、シューティングスターAIR-G

5Fの予想
ジョーシン、北九州市マンガミュージアム、ドスパラ、ドラゴン★スター
269なまえないよぉ〜:2012/04/04(水) 13:26:04.88 ID:ouLMIUjC
楽しいスペースになるといいな。
しかし1Fは賃貸探しの店舗は充実しないのだろうか?
270なまえないよぉ〜:2012/04/05(木) 11:36:31.85 ID:d31QG50C
小倉あるあるCity
http://aruarucity.com/

ショップ一覧が出てる
271なまえないよぉ〜:2012/04/05(木) 11:41:03.11 ID:tGKg9gLX
激しく既出
272なまえないよぉ〜:2012/04/05(木) 12:47:48.36 ID:FjNavCNC
はい
273なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 03:22:44.08 ID:g+KSoKzV
>>270
http://cardshop-fireball.com/
2Fに新たに「カードショップファイヤーボール」が追加されているなw

ところで7Fのお笑いスタジオの向かい側は何ができるか早く発表してほしい。
K-BOOKSかホワイトキャンバスならいいが。
274なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 03:33:06.74 ID:Ab308bKZ
あるある・・・ねーよ
275なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 11:26:50.98 ID:i4hL1SxO
メイトのパンフ置き場にあるあるCityのチラシがあった
お笑いスタジオは吉本だっわ
向かい側は期待するなよ

まんだらけのページにダイモスの玩具が載ってて
ロボット戦隊ものになってるとこにプロ意識の無さを感じるわ
276なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 17:16:31.08 ID:u0EPKHHv
あるあるCityは将来AIMとかメディアドームとかコムシティみたいに
先細りならんだろうな
277なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 18:05:46.01 ID:IXpO4S3x
お笑いスタジオが一番いらないな
278なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 18:50:26.61 ID:oAQHnUlh
ゲームコーナーはキャッチャーと音ゲーのみかよ
確かに一般人がやるのはそれだけなんだろうけど、ヲタ向けビルを目指すんなら
ちゃんとビデオゲーム入れろよな
279なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 18:57:12.95 ID:KLVT0bYr
>>276
そうしないためにもあなたたちが頑張って金落とすんですよ
280なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 19:54:54.10 ID:viZphgFr
メディアドームはかの事務所が目と鼻の先にあるせいで近寄りがたいふいんき出来てるし・・・
281なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 20:04:06.31 ID:SWCXOIv6
ゲーセン軽視してるのはダメだな
少なくともカジ京と並ぶくらいにはしてもらわないと
俺が帰省した時に寄る価値がない
282なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 20:32:51.81 ID:W27iMQDP
HPで7Fに飲食ありのマークがついてた
飲食店だな
283なまえないよぉ〜:2012/04/06(金) 20:48:56.89 ID:viZphgFr
せめて萌えスロと呼ばれるやつは入れてほしかった
カジノ京町はツイン3とマジハロ3おいてるし
284なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 02:19:00.66 ID:qAH3cxA5
ステーキハウス88:http://www.s88.co.jp/
不二家レストラン:http://fujiya-fs.com/index.html

あるあるCity内にグランドオープンしてほしいが厳しいかな?
285なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 03:14:55.32 ID:qAH3cxA5
ホワイトキャンバス・めいどりーみん・スーパーポテト・イエローサブマリン・
K-BOOKS・書泉・あきばお〜・ジーストア・グレップ・コミサイトあたりは来てほしいが…。
286なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 09:56:49.85 ID:MQzUN12w
隣のベスト電器とかラフォーレ小倉の前から存在してるのに潰れない経営してるからな
イオンほどの集客期待してないが頑張ってほしい
287なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 10:01:32.05 ID:oDFoRjx6
>>286
あのベストなんで潰れないのか不思議だわ
288なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 11:40:18.95 ID:MQzUN12w
2012/04/07(土) 開場:21:50 開演:22:00
小倉発!アニメ、漫画、ゲーム、アイドル、お笑いなどのエンタメ複合施設
「あるあるCity」ハーフオープン会見

http://live.nicovideo.jp/watch/lv88142220

近くの子は急げw
289なまえないよぉ〜:2012/04/07(土) 16:53:17.12 ID:V1L0uuzU
どう急ぐんだよ
おれ見れないからレポよろ
290なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 01:00:58.77 ID:eRGZg5/Q
>>288
期限切れで会見見れなかったが、会見はどんな感じだった?
291なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 02:41:29.29 ID:ByZ/17//
アニうた終わったのかと思ったら
こっちに合わせて衣替えなのね
大きなイベントに育ってくれると嬉しいが
292なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 02:49:18.36 ID:eRGZg5/Q
http://www.grep-shop.com/
グレップ小倉店もあるあるの2Fに来てほしいな。
293なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 04:20:15.06 ID:IAYa9BZv
よしもと芸人×NMB48&HKT48 TVQ新番組「あるあるYYテレビ(仮)」発表記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=6pxQ0sv2Pxs
294なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 05:18:03.86 ID:oIjcuKCH
関連スレ
【店舗】「Fate/Zero Shop」、あるあるCityに進出
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1333813199/

放送終わってブーム過ぎても続くんだろうか・・
295なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 05:23:59.80 ID:TzShlMD7
>>290
放送時間30分しかなく冒頭から巻きが入った状態でで館内のショップ紹介、ゲスト紹介
放送中背景でイベントの告知してたが合成抜けが出演者の服とかショップ紹介のボードにまで発生
ただ出演者たちはそんな中でも、盛り上げて番組作ろうと努力してたな
296なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 11:36:24.19 ID:14APdYiP
大阪基地外に構うな
297なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 12:40:47.26 ID:2xxItAnD
カード扱う店が多いがそんなに重要あるか?
俺はが一切興味がないだけかもしれんが
共倒れになってマイナスイメージ生むんじゃないの
298なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 13:41:03.11 ID:a6SotBYV
カードショップは元々店が存在するんだし需要はあるって事だろう
一応とは言え都市圏は200万、市内人口は90万以上なんだし
店の性質を考える限りカードの方は共倒れまでは行かないと思う
むしろヤバそうなのはホビー関係とGステ
ギリギリで被っていない店揃えとは言え、面積を考えるとやはり供給過多に見える
ゲーセンはカジ京、pepという老舗が完全にコアとライトで固定客を掴んでる
値段で差別化する方向みたいだが、所有している筐体を見る限り
細々とならともかくガッチリやって行けるかはかなり不安だ
299なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 17:33:58.76 ID:rkHWUs8s
店の一部はすぐに撤退するだろうから今から後釜を考えておくのは必要だな
この手のビルで空き店舗が増えるのほど悪印象なものはない
300なまえないよぉ〜:2012/04/08(日) 17:58:25.73 ID:zykeY4Np
ショップ等を一か所に集約すると便利だけど
空きスペースが目立ってしまうのが難点だよね
301なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 12:30:31.00 ID:h515EXRn
1Fはもっと賃貸の店舗を充実させるべきだと思う。
例えばミニミニとかピタットハウスとか賃貸ショップとかMASTとか。
302なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 14:13:00.29 ID:aLHKNzYH
わざわざあるあるで賃貸申し込むやついるんだろうか
303なまえないよぉ〜:2012/04/09(月) 16:35:34.34 ID:p5ij2PfZ
まぁ、駅前だし
物件探して周る時には寄るんじゃね
あるある関係ないけど
304なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 00:33:23.95 ID:1tlZVk3U
テナントも一通り埋まったようだしとらはなさそうだね
東方イベントの店舗PRってのは気になるけど。
305なまえないよぉ〜:2012/04/10(火) 00:37:54.04 ID:GSxwAw3Y
オープニングイベントに吉木りさ出演か
306なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 01:34:19.54 ID:r+6ylanF
>>304
とらは蒲田で大金使ってしまったおかげで小倉にまで
回せなくなったんだなw
307なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 07:48:52.14 ID:r+6ylanF
>>304
グレップの方はどうなの?
308なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 12:47:20.32 ID:78xjQTr0
とらとアニメイトグループが同居してる所自体が神戸ぐらいなものだろw
元からありえない組み合わせ
309なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 12:59:47.21 ID:LKecT/BS
まんだらけ小倉店の移転した跡にとらのあな小倉店ができる可能性もあるわけか
310なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 13:19:22.12 ID:5J1VxumU
そういや、メロンもだらけも移動したら
アーケードのシャッター化がまた進むのか
311なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 13:26:05.59 ID:wtDiknlg
新潟にゲーマーズはよ
312なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 14:08:30.61 ID:gH9UrNB+
>>308
神戸の三宮は特例なのか…。
313なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 14:10:33.33 ID:gH9UrNB+
将来は北九州市をあるあるCity1号館として、堺市をあるあるCity2号館なんて
ものができないかな〜。

今やアパマンショップもかなりの店舗を有しているのに。
314なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 14:17:01.50 ID:gH9UrNB+
http://www.dospara.co.jp/5top/
↑ドスパラも作ってほしいわ北九州市にw
315なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 14:17:57.19 ID:gH9UrNB+
>>308
何でありえない組み合わせなの?
316なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 14:24:48.23 ID:gH9UrNB+
カードキングダム:http://www.stannet.ne.jp/fb/
スピンギア:http://spingear.jp/
グレップ:http://www.grep-shop.com/
ホビーランドぽち:http://www.alpha-jp.co.jp/~pochi/
↑これらの店もあるあるCityに入りそうかな?
317なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 14:28:11.57 ID:gH9UrNB+
とりあえず小倉店がグランドオープンした後は
大阪府堺市と神奈川県相模原市のオタショップの誘致をどうにかしてくれ。
両者とも政令指定都市なのに恥ずかしい。
318なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 14:34:52.59 ID:gH9UrNB+
>>309
とらのあな小倉店はあるあるCity内が絶対行きやすい。
319なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 15:23:50.38 ID:5J1VxumU
まぁ、とらとメロン同居させてもねぇ
320なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 16:01:40.10 ID:u1mSeO0g
>>314
ドスパラは撤退したからなー
321なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 16:03:02.77 ID:MvF/W22B
キチガイに絡むなよ
322なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 18:29:22.97 ID:RQfCYmb7
>大阪府堺市と神奈川県相模原市のオタショップの誘致をどうにかしてくれ。
堺は、難波、日本橋
相模原は、町田

のショップ使ってるから必要ない
323なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 19:57:21.91 ID:DcvAcJnl
>>314
南区のあそこまでなると不便だよな
324なまえないよぉ〜:2012/04/11(水) 21:46:53.26 ID:aVlYDcbQ
アニメイトが撤退した全国でも数少ないゴミ都市だろ堺って
325なまえないよぉ〜:2012/04/12(木) 00:41:27.87 ID:2Aq4jk1R
田舎の山口からは客を呼べそうだが、都会の福岡市からわざわざ来る人は少なそうだな
326なまえないよぉ〜:2012/04/12(木) 06:28:54.81 ID:HKOaw/sO
>>324
しかしなんで大阪府は堺市を政令指定都市にしたんだろうか?
327なまえないよぉ〜:2012/04/12(木) 06:32:26.59 ID:HKOaw/sO
>>322
90万人規模の北九州市でさえアニメショップが充実するのにそれらの都市にも
必要ないわけがない、神奈川県川崎市も同様。
328なまえないよぉ〜:2012/04/12(木) 06:44:29.83 ID:HKOaw/sO
でじこ「小倉民の懐を狙い撃ちにょ!」
329なまえないよぉ〜:2012/04/12(木) 06:52:18.83 ID:HKOaw/sO
あるあるCity1号店:福岡県北九州市
あるあるCity2号店:大阪府堺市
あるあるCity3号店:神奈川県川崎市

という風に展開したらいいのにな。
330なまえないよぉ〜:2012/04/12(木) 06:58:26.05 ID:HKOaw/sO
>>324
こうなってくるとゴミ都市・堺はゲマズ、だらけ、らしん、メロン、とら、ホワキャンなどの
出店は絶望的だな、日本橋も近いことだし。
331なまえないよぉ〜:2012/04/12(木) 07:23:51.58 ID:SqB9Xu4t
アニメイトですら店を閉めた市に需要があるとは思えない
332なまえないよぉ〜:2012/04/13(金) 11:41:56.49 ID:G8y5mBHI
あえて小倉に店舗を作るのは、北九州だけじゃなくて大分とか下関・宇部
ぐらいのカバーを狙ってるのだから、北九州市の規模で考えても意味無いと思う。
333なまえないよぉ〜:2012/04/13(金) 16:30:29.79 ID:VnILzp4e
山口方面から来るとなると下手すると下関で30分足止め食らうからなぁ…
宇部に住んでた時はめったに小倉なんか行かなかったわ
334なまえないよぉ〜:2012/04/13(金) 17:14:49.90 ID:8r9QB0pN
高校の同級生に下関からきてるのいて
1本乗り過ごすと1時間遅くなるつって
えれぇ勢いで毎日駅に走ってたな
335なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 12:17:08.63 ID:eHB4papp
山口のJRはクソだからなぁ乗り継ぎも不便で快速なし各駅停車だから
336なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 15:55:20.22 ID:HZqkIH9r
JR西日本は、関西圏以外酷すぎだろ
337なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 16:43:51.45 ID:sCP68sTj
下関とかこういうアニメ系のショップとかあるの?
338なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 18:38:37.83 ID:hc6pTPNH
>>337
ない、まったく無い
シーモールとかのゲーセンでたまにそれ系のグッズを
景品にしてたり中古ショップで売ってる所もあるけど
基本専門店は下関にはないよ

博多行くのは遠いから専門店と言える様なところは基本小倉
になる、駅周辺に固まってるのも使いやすくて良いし
339なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 18:52:43.48 ID:hc6pTPNH
小倉よく行く下関住民の俺は結構ゲマズできるの楽しみ何だが
ゲマズは博多に有るやつしか言ったことないし

成人一般向け 新作同人 漫画・ラノベ→メロン
成人一般向け 中古やお宝→だらけ
一般向け グッズ CD ラノベ→メイト
という感じに行ってるがゲマズはどの客層になるのかな?
340なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 19:04:35.76 ID:BqqbE6xh
さすが田村ゆかりの出身地だな
341 ◆.ID4KONATA :2012/04/15(日) 19:19:31.00 ID:HEdRC3Rt
>>340
どっちかというと佐藤利奈とか中原麻衣とか
342なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 19:21:34.57 ID:Z80XeYRw
とりあえず1月開始アニメのBDをまとめ買いする予定
343なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 19:22:28.60 ID:hc6pTPNH
ほんとね
そのうちこっちでもゆかりん王国建設イベントでもやらないかな?
344なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 19:42:38.02 ID:42mxl85M
中原と言う芸名は出身の戸畑の中原(なかばる)からきてる
田村ゆかりは中島こうじのアシスタントイメージ
345なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 19:46:54.48 ID:42mxl85M
堺とか相模とかぽっと出の政令市と比べるなよ

北九州は政令市でも歴史は長く

九州1番だったからな

廃れたとはいえ、まだ95万以上いるし

346なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 20:11:34.86 ID:yo2AbP7s
>>339
品揃えは博多のゲマとたいして変わらないんじゃないの?
ただ、博多ゲマのようにアミューズメントスペースが充実してるとは思わないけど。
UFOキャッチャーのラインナップは博多ゲマには及ばないだろうなぁ
347なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 20:23:21.90 ID:34PfzMLI
>>344
>中原と言う芸名は出身の戸畑の中原(なかばる)からきてる

そうなんだ
348なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 20:43:46.98 ID:34PfzMLI
>>339
>一般向け グッズ CD ラノベ→メイト

ここと客層ほぼ被るんじゃないか?
349なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 20:50:21.74 ID:hc6pTPNH
>>346
アミューズメントとおもしろお菓子に期待かな?
グッズは同人物が増えそうだけどメイトと同じ内容
になりそうだし
でも博多の方でクレーンゲーム取れた試しない
リバのゲーセンでイカちゃんフィギュア500円でGETしたが
350なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 20:56:41.26 ID:79ZVYXRW
田村はこないだ小倉でライブやったし
アニソンイベントの方にも
タイミングが合えば出て貰いたいもんだ
あと、阿澄とか賢プロ会長も北九州だし
出身声優のイベントはやって欲しいねぇ
351なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 20:58:20.53 ID:hc6pTPNH
>>348
多分客層は被ると思う
まあCMみた限りだと店舗の位置もメイト近くだし

個人的には関さんに悪いが店長よりもでじこの方がもえゲフン
でもメイトよりは濃い客層になると予想
前にメイト行った時カポーが雑誌の表紙観ながら
「うっはなにこれエロすぎww」
とかやってた つーかそれは一般雑誌だ
352なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 21:00:52.18 ID:SVJU8HEO
小倉のオタショップ集結してほしいな
ネカフェとまんだらけは一般向けで一階。
あとはメイドカフェと屋上でコスイベだな。
353なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 21:12:04.14 ID:hc6pTPNH
>>352
激しく同意したいがやっぱり治安がな・・・
通り一つ違えば風俗とかある周辺にメイドカフェとか
来たら客の奪い合いになったり変なのがコスイベント
に来そうだ
ん、あれ?お巡りさん何で俺を逮捕し(ry
354なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 22:11:51.91 ID:HMvHUeyn
>>353
その点では現状より改善されるだろ。
基本、風俗関係は小倉駅北側には無く、
南側に集中してるから、キッチリ棲み分けできるかと…
355なまえないよぉ〜:2012/04/15(日) 22:48:14.33 ID:hc6pTPNH
>>354
そうで有って欲しいと説に願うしかないな

区分されてても実際歩いて1kmくらいだし
まあ空いてる時間帯が正反対だからとも思うが
客に変なの居ないかと不安でもある。
356なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 00:12:49.31 ID:RTPFl9t4
ストレスが交感神経
リラックスが副交感神経 と
うわあああぁぁぁ勉強したくねええぇぇ
とりあえず外にでないとなぁ
357なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 00:14:13.19 ID:RTPFl9t4
>>356
みすったああ_| ̄|○
358なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 00:37:23.76 ID:eyVJS782
>>356
間脳の視床下部が自律神経系の中枢だっけ?w
359なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 01:01:32.05 ID:RTPFl9t4
>>358
学校では視中枢の17野をやってたんだが
っていちいちツッコミいれないでwww

( ̄◇ ̄;)
360なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 03:27:26.86 ID:RTPFl9t4
こういう新店舗とかイベントがこっちでも増えると
ヲタオフとかやりやすくなりそうだ
開店イベント皆で行こうぜ的な、あっ俺コミュ障だ
361なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 04:46:44.86 ID:gJBXtw3f
>>360
なんかお前かわいいな
思わず俺の大脳旧皮質が反応してしまった
362なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 05:06:26.70 ID:RTPFl9t4
>>361
はっはっは、ありがとう!まあ今まで可愛いとか言われたことない
し、ヲタだから彼氏もできた事無いんだけどね
大脳皮質て面白いですね(///ω///)

( ;´Д`)という夢をみたかもしれない
中身ただの20代おっちゃんや
( ´Д`)y━・~~ ←注意:チョコシガレーレット
363なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 05:28:27.66 ID:RTPFl9t4
というかゲマズの話をしよう

個人的には小倉にオタ専門店が増えるのはありがたいが
客の取り合いで共倒れとかならないのか?
そもそも学校とか近くにないと売れ行き安定しないのでは?
まあ濃い客層は30円の格ゲーに入り浸ったり
ニコニコしながら同人誌買っているが安定しないと
元も子もない、某神社や市役所跡みたいに観光にはならないだろうし

あと開店イベントみんな行くの?
364なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 06:33:49.73 ID:I2hwysdL
開店〜GWはしばらく人多いだろうから落ち着いてから行くかな
コミュ障だから昔の知り合いとかにあったら嫌だし
365なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 12:41:50.22 ID:W/1buBM7
もしかしたら開店日は唯一北口歩行者数が南口近辺の歩行者数を逆転するという
ある意味歴史的な日になるかもしれんw
366なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 14:04:42.82 ID:Pygb+WoO
http://www.ntv.co.jp/24h/
今年の24時間テレビはあるあるCityから生中継してほしいなw
367なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 15:20:00.64 ID:auOYQaxw
大阪キチガイ活動再開か
368なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 19:47:21.78 ID:RTPFl9t4
諸君 私はデジコが好きだ
諸君 私はデジコが好きだ
諸君 私はデジコが大好きだ

黄緑の髪が好きだ ネコ耳が好きだ 鈴の髪飾りが好きだ
メイド服が好きだ にょという語尾が好きだ 無垢な笑顔が好きだ
初代の声が好きだ 二代目の声が好きだ にょコにょコ動画が好きだ

平原で 街道で アニメで ドラマCDで ビデオゲームで カードゲームで
漫画で 小説で ラジオで ライブで パロディで

この萌え世界で行われるありとあらゆるデ・ジ・キャラットが大好きだ!!



369なまえないよぉ〜:2012/04/16(月) 22:42:36.46 ID:RTPFl9t4
そういえば近くにないせいかゲマズのポイントカードって作ってないな
とらのあなは持ってるがww
メロンと違ってメイト系列は図書カードつかえるから助かるが特典がなぁ・・・

特典ってポストカードとか抱き枕カバーとかポスター以外になんかおもしろい
モノって貰えるのかな?もしくは割引?
370なまえないよぉ〜:2012/04/17(火) 08:41:04.07 ID:OBjW94YW
大分からだと小倉の方が行きやすいから楽しみだ
唐戸で寿司食ってから行ってみるかwww
とらが入ってないのが残念だが

>>368
そう言えば天神にデジコショップって有った気がするがどうなったんだ?
371なまえないよぉ〜:2012/04/17(火) 15:49:37.79 ID:XeBDosSN
>>370
唐戸は休日朝と昼はコミケ並みに人多い
電車でいくなら駅から離れてるから注意

デジコビルのことかな?
たしか4.5年前に閉店したと思う
372なまえないよぉ〜:2012/04/18(水) 07:18:11.06 ID:ZWC380xx
ホビーステーション、GEE!STOREの出店はまだかな?
373なまえないよぉ〜:2012/04/18(水) 07:38:12.39 ID:IglkDre9
>>372
特にそういう噂はないな・・・
だがもしかしたら色々専門店の集まりつつある
小倉ならそのうちできそうだよな
需要はかなり有るわけだし
374なまえないよぉ〜:2012/04/18(水) 15:02:39.05 ID:50qdgOk4
ホビーボックスとか結構離れてるからあるあるに入れば便利なんだけどな。
Hobby Shop ハンズとかまだ営業してる?
375なまえないよぉ〜:2012/04/18(水) 15:20:52.66 ID:IglkDre9
>>374
一応まだやってるみたいでは有るが
模型・ホビー系列は長府や新下関、下関に結構あるし
需要が高いかと言われると・・・
376なまえないよぉ〜:2012/04/18(水) 16:05:57.47 ID:G/zN7Ucx
ベストのアニメイトの横に画材屋があるのは地味に便利だったんだが
このビルは制作系の店も入ってんの?
377なまえないよぉ〜:2012/04/18(水) 16:29:50.11 ID:a4zwtWZ4
あそこの画材屋GWで閉店だよ
今店じまいセールやってるからいろいろ買ってきた
378なまえないよぉ〜:2012/04/18(水) 17:21:44.46 ID:G/zN7Ucx
>>377
うわ〜マジかー…
379なまえないよぉ〜:2012/04/18(水) 17:39:32.02 ID:IglkDre9
秋葉原みたいに電気街でもないし
静岡みたいにガンプラ工場有るわけではないし
大阪に比べてまだまだ規模も小さい

遊ぶにはぴったりだけど、これ!と言える専門店は
少ないかも、商店街の方も賑わってないわけではないけど
あそこでしか買えないといえるものが・・・
380なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 07:58:23.77 ID:Ph0+yRhv
>>379
良いんだよ地方はまだアニメへの偏見が強いんだから
九州は福岡佐賀以外はBSアンテナ建てないと
まともにアニメ見られないんだぞ
専門店じゃなくて専門施設が出来ただけで驚異だよ
381なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 11:46:30.08 ID:HpI7ANp9
今の福岡はヲタ産業には肯定的
知事とかあのへんがそれで売りだそうとしてるからな
特に北九は秋葉原、日本橋、大須に次ぐ電気街にしようと十数年前から計画中だしな
382なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 15:20:55.17 ID:BYzYV/d1
>>380
福岡はそーでもないでしょ?TVQ深夜アニメ多いし

ただし宮崎テメーは駄目だ
民放とNHK合わせてチャンネル4つとか

ほんと辛かった、仮面ライダー再放送朝の四時半とか
誰がみるんだよそんな時間帯、ゴールデンアニメの
再放送は平日の昼過ぎ、学生や社会人は確実に
見れないぞ
383なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 15:29:51.10 ID:65KUofjb
>>382
文盲?
384なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 15:43:51.19 ID:TpkqC4LJ
2Fと4Fにキャラクターストリートが出店。
やはりコミックとらのあなは厳しいか…。
385なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 15:45:27.63 ID:TpkqC4LJ
1Fにはアパマンショップ以外にセンチュリー21やミニミニが
出店すればいいが…。

ちなみに北九州漫画ミュージアムは5Fか6Fのどちらかにしろよなw
386なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 20:54:00.53 ID:dfyqBwSS
大阪キチガイはお呼びでないよ
387なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 20:57:12.28 ID:BYzYV/d1
>>383
いや、ただのコミュ障しか患ってない

数年前に宮崎に住んでたんだが、本当に娯楽が無かった。
民放が2つとNHKと教育の4放送、番組も時間帯おかしかったし
外出てもパチスロくらいしか無かった
夜はラブホや風俗街、後は屋台が賑わってたが
どこも学生が簡単に行ける場所じゃなかった

実家に帰る途中必ず小倉に寄ってメロンとか行って
遊んでから帰ってた。
388なまえないよぉ〜:2012/04/19(木) 21:51:28.84 ID:rOsWfRX9
北九州漫画ミュージアムが地雷な気がしてならない、2年で潰れそうな気がする
389なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 00:40:12.84 ID:MEyR52w/
官営が潰れるわけえねえし
不動産を欲しがる奴もいるし

なんだココはアホか
390なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 01:54:12.36 ID:TZgS/z6U
官営八幡製鉄所
391なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 02:40:30.35 ID:ekkprj7b
>>389
北海道の炭鉱名所の例もある
箱物になって誰も来ないで赤字のみなら
潰れる可能性は0では無いな、土地も使いようによりけりだし

ここ最近小倉に行った人いる?
小倉駅周辺・ゲマズ予定地・閉店セールの画材屋 他
新しい情報キボンヌ
392なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 02:41:01.62 ID:XnmC0btw
まぁ、中身がスカスカになっても
そうそうミュージアムだけは無くならないだろうな
メイトの込み具合みてると
結構、客きそうな気はしてるけど
393なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 02:46:39.92 ID:ekkprj7b
>>383
すまん、福岡じゃなくて鹿児島だった
394なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 03:17:58.86 ID:nBrCa5pr
>>391
駅前にすき家が出来たので、吉野家松屋と牛丼が充実
あるあるcityは営業中の1F以外は立ち入り不可で絶賛改装中
デサキデポは5/13の閉店まで20〜50%OFF
395なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 07:29:21.03 ID:icxuXVmw
モノレールの所にサブウェイができてるな
396なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 12:54:45.58 ID:9FW90l4n
ホビーステーション、実は入店する話があったみたい。
結局、採算とかいろいろあって断念したとのこと。

ホビステ加盟店として、俺が働いてる書店が出店する話があったとのこと。


残念だなぁわ
397なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 14:27:49.18 ID:URs6mlUA
>>396
コミックとらのあなも実は入店予定だったのか?
398なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 14:29:36.08 ID:URs6mlUA
>>397
まぁとらのあなの新店舗の詳細は4月22日の大H州東方祭でも確認するか。
399なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 14:36:29.15 ID:LG3ibiSs
大阪の引き篭もりキチガイ懲りてないな
400なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 14:38:22.22 ID:Yt30KtLY
>>397
ごめん、とらのあなに関してはまったく知らない。
知ってるのは、ホビステだけなんだ。すまんな。
401なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 14:43:01.32 ID:XnmC0btw
メロンととらが同じビルに入ってるとことかあんの?
402なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 14:47:13.56 ID:0zkqoB+J
>>394
デサキデポってどっかで聞いたことあるな〜と思ったら、
昔そこで3日位バイトしたわ。就職が決まったから速攻で辞めたけどw
403なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 16:46:00.39 ID:57pXkUTM
あるあるCity内に冥土喫茶も作ってくれねえかなぁ。
404なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 17:16:50.46 ID:URs6mlUA
1Fはアパマンショップ以外に不動産屋の新設とかないのか?
センチュリー21、賃貸ショップ、エイブル、ピタットハウス、ミニミニ…。
サイト内を探ればいろいろあるぞ。
405なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 17:18:21.94 ID:URs6mlUA
7FはあるあるYY劇場と他に何ができるの?
406なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 17:19:34.80 ID:URs6mlUA
大阪にもあるあるCity2号館を作れ、特に大阪府堺市に。
407なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 17:30:59.49 ID:URs6mlUA
D-STAGE:http://d-stage.com/index.php
K-BOOKS:http://www.k-books.co.jp/

上の2社もあるあるCity内のテナントに欲しいが…。
408なまえないよぉ〜:2012/04/20(金) 17:57:11.76 ID:URs6mlUA
あるあるCityの地下はボークスかイエローサブマリンが有力だが…。
409なまえないよぉ〜:2012/04/21(土) 02:59:15.47 ID:q1f6Who4
やすかわくんでも持ってきた方が余程面白いだろ
410なまえないよぉ〜:2012/04/21(土) 07:13:21.52 ID:puDlfq+L
スペースワールドでガンダム展か・・・
彼女と一緒に行こうかな?
家から出ない俺と画面から出ない彼女、引きこもり
カポーである
小倉でガンダムってどれぐらい需要あるんだろ?
というかオタ系の展示は小倉すくないのかな?
二三年前に高橋留美子展やってくらいしか記憶に無い
411なまえないよぉ〜:2012/04/21(土) 17:40:44.12 ID:U7x82w2X
お笑いスタジオよりPCのパーツ屋がほしいな
412なまえないよぉ〜:2012/04/21(土) 22:59:43.04 ID:Pk68piNO
明日のとらのあなに期待
まあ望みは薄いだろうが・・
413なまえないよぉ〜:2012/04/21(土) 23:12:52.38 ID:M2ruE7AN
【2次エロzipあり】 00:00より最速1000目指すスレ待機所
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1335015559/
414なまえないよぉ〜:2012/04/21(土) 23:39:27.86 ID:puDlfq+L
気付けば開店まで一週間切ってた
415なまえないよぉ〜:2012/04/22(日) 01:59:39.15 ID:cAjBla8i
五月に試験があるからそろそろ昼型にしないと
まずいな、しかしすごい雨風
みんな大丈夫か〜?
416なまえないよぉ〜:2012/04/22(日) 04:29:42.87 ID:cAjBla8i
深夜はたとえ日曜日でも人こねえええ

くそ〜リア充どもめ〜!
417なまえないよぉ〜:2012/04/22(日) 04:48:21.00 ID:RPO3gDV2
あと一週間か
418なまえないよぉ〜:2012/04/22(日) 20:20:35.87 ID:A+iVoGYL
結局とらのPRってなんだったんだろう
419なまえないよぉ〜:2012/04/22(日) 23:36:02.22 ID:OTYyYdB9
>>408
マジ?それどこ情報?
もし本当なら個人的にはボークスに来て欲しい

420なまえないよぉ〜:2012/04/22(日) 23:46:54.59 ID:A+iVoGYL
>>419
ガセに決まってるじゃん
421なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 03:00:58.84 ID:dAHjjp3c
ついに今週の金曜日

ゲーマーズ小倉

開戦!!
422なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 10:05:05.94 ID:brGkcKE4
>>418
とらのあなの北九州進出は8月かな?
423なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 10:14:12.24 ID:brGkcKE4
http://www.toranoana.jp/info/index.html
http://www.toranoana.jp/information/
↑とらのあなの新規出店情報が無い…。
424なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 11:17:31.34 ID:+D3Gblk+
年度末の仕事も終わったし、給料も出るし、ようやく普通に土日が休める
今週末はあるあるCITYに行ってみようかね
425なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 12:26:42.12 ID:brGkcKE4
>>422-423
とら、もっとしっかりしろよ。
博麗神社例大祭の企業ブースに出展する暇や金があるなら小倉店を作れ!!
あのPRは一体なんだったのか!?
426なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 12:32:04.35 ID:5O/MGNj1
このキチガイなんでいつも自分にレスしてるの?
427なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 12:35:20.33 ID:brGkcKE4
>>426
だってまんだらけやMAPLEがあるあるCity内にあるのにとらのあなが
ないのはおかしいと思えないか?
神戸三宮のセンタープラザを見習えよと言いたい。

あとK-BOOKSの出店もまだか?
428なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 12:45:53.88 ID:/ZPRICof
どうせお前小倉なんか来たことも無いし一生来ること無いだろうから関係無いじゃん
429なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 12:51:43.88 ID:brGkcKE4
>>428
お金があればこれるよ。
430なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 12:54:12.34 ID:/ZPRICof
大阪〜小倉なんて往復したって3万もかからんだろうに
ガキかよ
431なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 13:05:56.31 ID:brGkcKE4
とらのあなの企業ブースをだれかうpしてくれwwww
東方祭に行っていないのでw
とらのあな小倉店が本当にできるのか知りたいので。
432なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 13:06:32.99 ID:brGkcKE4
早くK-BOOKSとD-STAGEも出店してくれwwwwwwwwww。
433なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 13:26:13.85 ID:dAHjjp3c
とらの穴小倉店は噂が一人歩きしてるだけなんだよ
そりゃ可能性が無いわけでは無い、だがサイトも
店舗予定地にも、CMも無いんだよ
434なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 13:32:26.55 ID:GRaJOBuz
もうメロンさえ北九州にい続けてくれればそれでいいよ
それよりもエロゲ面を強化してほしい
435なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 14:19:47.09 ID:/ZPRICof
>>433
その噂、というかデマをばら撒きまくってるのがID:brGkcKE4なんだがな
436なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 17:54:10.93 ID:V7lm4i8X
いや噂レベルでは実際あったぞ
これだけ一点に集中してる上に
小倉に企業出展なんてとらはまずしないし
ただ、半信半疑というか単に増田の営業努力って線も有りそうだったからな
そんで大H州を見た限り未だに言ってる奴はデマばら撒いてるのと変わんなくなったけどさ
とらか市役所にでも通報しとくか?
437なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 18:19:23.64 ID:Y+zzQOEa
ここ以外でもデマ流しまくってるからそろそろ逮捕されていいんじゃね
また通報しておくか
438なまえないよぉ〜:2012/04/23(月) 20:18:07.42 ID:6IDqMvf+
なんだかんだで頑張ってる

アイドル横丁出店決定
ttps://twitter.com/#!/idolyokocho/status/193560434446573568
アニメイトカフェ期間限定
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1335153631
439なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 05:55:02.09 ID:WcHmB4BN
小倉ならではのヲタ飯てないかな?
おでん缶みたいなやつ、それ系のショップが増えてるなら
なんか名物みたいなものが生まれてほいし
440なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 14:27:43.27 ID:jh7nyP5e
ソフマップとラオックスの小倉進出まだか?
441なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 14:37:44.50 ID:jh7nyP5e
>>438訂正
アイドル横丁出店決定
https://twitter.com/#!/idolyokocho/status/193560434446573568
アニメイトカフェ期間限定
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1335153631
442なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 16:58:17.33 ID:Fe63CIJK
>>439
みんみんの肉焼き飯
443 ◆.ID4KONATA :2012/04/24(火) 18:55:09.97 ID:Ve36BWxt
>>439
メイドが焼きうどんを作って売ればいいと思うよ
444なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 21:02:17.77 ID:1IOMi6mx
今時メイドだけで商売が成り立つ時代じゃないと思うんだが
445なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 21:03:55.86 ID:WcHmB4BN
>>443
メイドのマヨ文字入り焼うどん
メイド喫茶できたら本当に出来そう

ゲマズ開店したら誰かレポートしてくれ〜
一応29日に小倉に用事有るからいく予定だが
やはり気になる所
446なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 21:23:52.93 ID:mzfvKPMW
俺も気になるけど忙しい中東京からわざわざ行くのもはばかれる
447なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 21:33:27.68 ID:VBLQKdWk
俺も29日に行く予定。
その後急いでキャナル行ってkalafina見ないと。
448なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 22:04:24.70 ID:BUjjQOMP
ゲマズはエロゲコーナの有無が気になるな
449なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 22:28:07.50 ID:WcHmB4BN
>>448
博多のゲマズは新作が少しでほぼなかった気がする

小倉なら某中古ショップとまんだらけとメロンの方が
品揃いは多い、小倉のゲマズも一般向けが多いと予想
そう言えば最近エロゲ買ってないな、歳かな
450なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 22:30:28.26 ID:KvaHaU2S
オープンからの3日間とりあえず大混雑の予感が・・
451なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 23:02:39.32 ID:IkZqA/mt
小倉って井筒屋前の通りの
アーケードの辺りに
PCソフト置いてる店あったんだっけ?
452なまえないよぉ〜:2012/04/24(火) 23:14:36.13 ID:2JLkdqWz
>>451
あるよ
ソフピットって店
453なまえないよぉ〜
そっか、なんか見たような気はするけど
入った事はなかったんだ