【キャラクター】「鉄道むすめ」が青森県をまとめてプロデュース 5人組ユニット『青森鉄道むすめ』デビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★:2012/02/14(火) 19:58:07.08 ID:???
全国各地の実在する鉄道事業者を、
オリジナルキャラクターで収録している「鉄道むすめ」。
その「鉄道むすめ」が初めて、一つの県をまとめてプロデュースする
『 青森鉄道むすめ 』がデビューいたしました。

青い森鉄道から、駅員の「 八戸ときえ 」。
十和田観光電鉄から、アテンダントの「 清水なぎさ 」。
津軽鉄道から、アテンダントの「 芦野かな 」。
弘南鉄道から、トレインキャストの「 平賀ひろこ 」。
南部縦貫鉄道から、車掌の「 七戸ちびき 」。

5人の「青森鉄道むすめ」たちは鉄道の現場をはじめとして、
様々なシーンで青森県を応援していきます。
今後の彼女たちの活躍にご期待ください。

※現在は、JAアオレンから「りんごジュース」商品化、
県内鉄道各社で使用できる「記念切符」発行、
トミーテック「鉄道むすめステーションポスターvol.4」収録、
などの展開を予定しております。

※また「青森鉄道むすめ」のキャラクタープロフィールや展開の詳細は、
今後の「鉄道むすめWEB」更新時にご紹介いたします。


最新鉄道むすめニュース|鉄道むすめ〜鉄道制服コレクション〜
http://tetsudou-musume.net/news/index.html#cont120214
http://tetsudou-musume.net/news/images/120214/01.jpg
2なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 19:59:13.07 ID:i6SFwWKN
ハアハア    でいいのかな
3なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 20:07:02.00 ID:U8WDSa82

全然、面白くもねいスレ!!
4なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 20:07:25.74 ID:OsRUgx/f
ちびき
5なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 20:08:13.36 ID:7l4MU99N
十和田観光電鉄の鉄路廃止が決定した後かよ。タイミング悪すぎだろ。

それにしても“八戸ときえ”と“平賀ひろこ”は、実際地元にいそうな名前ではある。ばあさんとして。
6なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 20:10:32.52 ID:t6ZO1C3Y
祝 おめ☆
ついに出たかwwwwwww

三陸アリスちゃんみたく、鉄道むすめキャラソンはないのかのぅ。
http://www.youtube.com/watch?v=G8N2rNYuFBw
7なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 20:21:12.09 ID:t6ZO1C3Y
7が取れたら、十和田観光電鉄と南部縦貫鉄道復活が奇跡の復活。
8なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 20:38:08.89 ID:m/op0tu4
十和田観光電鉄は・・・
9なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 20:59:29.44 ID:CrPzsjgL
この人の絵好き
しいなちゃんかったった
10なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 21:34:52.94 ID:pGr8adrh
顎凄いことになってるけどこれみぶなつきなのか?
11なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 22:47:23.91 ID:74DCwlr4
ついに青森でも萌えで地域おこしか
12なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 22:49:39.63 ID:t6ZO1C3Y
グリーンジャンボ当てれば十和田観光電鉄は10年生きられる。
13なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 22:52:53.40 ID:vfDcK72K
鉄むすで廃止路線が登場するのって初めてでは?
14なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 23:07:21.58 ID:mA5I9fCm
十和田娘はもうすぐ卒業だろう?
15なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 23:53:35.97 ID:us65Tj/0
>>5
>>8
>>14
しれっと南部縦貫鉄道も参加してるし、別にいいんじゃない?

>>13
部分廃止だったら、のと鉄道とか、他にも西鉄とか東武とか小田急とか
16なまえないよぉ〜:2012/02/15(水) 03:04:48.02 ID:MGMrnaws
キャラにけちをつけるわけじゃないが、何をしたいんだサンセクは?
こんなので乗降客が増えるとでも思って無駄な金を使ってるのか
70年代から車社会になってジリ貧だっての知ってて何もしなかった馬鹿自治体
十和田電鉄を見殺し、南部縦貫鉄道見殺し、青い森鉄道もJRが走ってくれなくなったら死亡
何の抜本的対策もアイデアも出さずに終わる。八戸駅前を見てみろ。市役所と八戸市民の無策
17なまえないよぉ〜:2012/02/15(水) 05:48:44.22 ID:Bfd2b1P+
>>16
どこの都道府県の鉄道が理想的なの?地方なんて似たようなもんじゃん
18なまえないよぉ〜:2012/02/15(水) 11:31:29.02 ID:VmZfcFMa
とりあえず平賀ひろこで
19なまえないよぉ〜:2012/02/15(水) 11:31:44.47 ID:VmZfcFMa
とりあえず平賀ひろこで
20なまえないよぉ〜:2012/02/15(水) 11:37:23.89 ID:zy4+/ScW
十和田観光電鉄はもう・・・><
21なまえないよぉ〜:2012/02/15(水) 11:38:38.90 ID:zy4+/ScW
素朴な疑問なんだけどなんでJR東日本がないの?
青森といえば東北新幹線じゃないの?
22なまえないよぉ〜:2012/02/15(水) 11:54:19.55 ID:oOCFZSKI
ここはガチが付くくらいアニメ不毛の地で意味ねーぞ
23なまえないよぉ〜:2012/02/15(水) 15:34:25.34 ID:XzdbZ7Rs
津軽弁のキャラソンキボンヌw
24なまえないよぉ〜:2012/02/15(水) 19:04:16.62 ID:21fSLklb
たま駅長>越えられない壁>鉄道むすめ
25なまえないよぉ〜:2012/02/15(水) 20:15:46.69 ID:iMyR5r1K
実際若くてかわいい駅員さんって存在するの?
ほら、よくありがちな「美しすぎる駅員」みたいな
26なまえないよぉ〜:2012/02/15(水) 20:33:41.96 ID:mvrYCJrd
津軽鉄道通る所に住んでるけど、オタ層より年寄り向けのほうが遙かに賑わってる
27なまえないよぉ〜:2012/02/16(木) 02:52:59.96 ID:7SBEK/m6
>>21
あれ?平行在来線問題って知りませんか?簡単に言うと
平行するJR在来線はJRの経営から切り離す条件で新幹線通してやるからお前ら勝手に経営しろってさ
こうして東北本線、上野−青森間のうち盛岡−青森間だけがJRが経営を捨てて3セクになったよ
上野−盛岡間はそんな条件闘争の前、国鉄時代だったからセーフ
28なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 18:51:15.06 ID:Jb81lH5c

恐山幽霊子とか^^
29なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 18:52:35.51 ID:Jb81lH5c

日本特殊鋼管跡地香とか^^
30なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 18:53:16.98 ID:Jb81lH5c

きらきらみちのくなくなってさびしいね^^
31なまえないよぉ〜:2012/02/28(火) 01:06:34.11 ID:LFn+Ngic
>>24
つか「たま駅長」鉄むすにいるぞ。
32なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 19:09:17.69 ID:WZk4pCUS
>>24
コトラ「解せぬ」
33なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 19:35:44.52 ID:tIIFF5DM
駅長ならみーこの頭に「にゃー」っているじゃないか
34なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 21:31:01.94 ID:8kSzMJGL
下北交通大畑線を忘れていないか。
35なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 01:50:01.40 ID:qf9BrCjn
鉄道娘がいなくならないように、みんなで汽車にのってけろぉ〜TT
36なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 19:18:59.16 ID:DFOtt3YQ
八戸がセンターか分かってるじゃねえか
37なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 09:34:24.78 ID:pWTsEMjW
広報はちのへ4月号にとりあげられてた
38なまえないよぉ〜
今月号だけは捨てられない(*^^*)