【漫画】「魔法先生ネギま!」、マガジン3月14日発売号で連載終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
赤松健さんのマンガ「魔法先生ネギま!」が、3月14日発売の「週刊少年マガジン」15号で
完結することが、8日発売の同誌10号で明らかになった。11、12号は休載するため、
残り3話で03年の連載開始から355話、約9年の歴史に幕を閉じることになる。

「魔法先生ネギま!」は、03年から同誌で連載された赤松健さんのマンガで、魔法学校を卒業した
天才少年のネギが、自分より年上の少女たちの教師になり、成長していく姿を描くラブコメディー。
コミックス1〜36巻の累計発行部数は2000万部弱で、05、06年にテレビ東京などでアニメ化も
されたほか、11年には劇場版アニメ「劇場版魔法先生ネギま!ANIME FINAL」が公開された。

352話が掲載されたマガジン10号では、ページの欄外で「マガジン11号、12号は作者取材のため、
休載します」と説明しており、「百年の年月を決して無駄になんてしない!!『ネギま!』完結まで
あと3話!!」と告知されている。

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2012/02/08/20120207dog00m200052000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/2012/02/08/20120207dog00m200051000c_450.jpg
2なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:36:40.22 ID:/rtbUubK
おつかれ
3なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:38:35.69 ID:1qobKNbY
まだやってたのか
4なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:39:06.65 ID:iXdfHWuU
まさかナギがラスボスとはな
最近の展開には驚かされる
5なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:39:26.07 ID:r7KpdDed
ああ、やはりな。そろそろ潮時かと思った。
6なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:41:45.92 ID:uSyyqt9J
まぁ最後までがんばってほしい
7なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:41:51.26 ID:VSIpKf0Y
ハーレム先生
8なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:42:06.26 ID:KL+Rgknx
アニメちょっと観たけど、ツボらんかったなー。
連載9年てことは、需要はあったのか。
9なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:42:15.48 ID:P/gn+ulD
文化祭の格闘大会あたりから恐ろしくつまらんくなって切った
10なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:43:02.69 ID:EFu9uIwY
オワコン化して数年経つのに引っ張りすぎだよ
うーん、でも面白いのに勿体無いな。ハンターやワンピースはオワコン化しないのになあ
11なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:44:22.79 ID:rtMaiJdw
萌え漫画だったのに、作者は燃え漫画にしたかったので路線変更。
んで失敗。

萌えバトル漫画でもなかったなあ。
正直誰得なんだろうと思ってた。
12なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:45:15.47 ID:Z53QXVRa
やっと終わりかよ

こういう風にオワコン化して終わる前に全盛期で終わっとけよだっせぇ
13なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:47:02.99 ID:0E9iT4d+
HUNTER×HUNTERも親父がラスボスくさい
14なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:47:08.84 ID:ikqLHt6w
メインヒロインがウザかったんでかなり早くに脱落した
あれさえいなきゃもっと読めたんだけどなあ
15なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:47:32.81 ID:ZARbvghV
やっと終わったか
三年ぐらいで終わらせよ
16なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:49:50.15 ID:CLyrxiPH
埼玉のわりに深谷は聖地巡礼がいなかったな
17なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:51:45.03 ID:eC5pgZ+W
これのせいで糞萌え漫画・アニメが極端に増えたな
18なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:54:55.70 ID:uSyyqt9J
>>17
良かったじゃん
19なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:55:19.91 ID:oNS4WiRa
>>9
オレを含めオレの周りでネギまはつまらなくなった言うヤツは大体そこからって言うんだよな
今でも惰性で読んでいるけど、ネギまが面白かったのは修学旅行までだな
20なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 00:59:02.21 ID:5QPDNb0t
次回作は魔法先生ステま!にすればいいじゃん
なんかまどマギと相性よさそうw
21なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:03:34.37 ID:A7LDs29e
>>20
全然おもしろくない
22なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:04:09.24 ID:7TvosBJ5
すげーどうでもいい
23なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:05:47.32 ID:uSyyqt9J
>>21
>>20は面白いって思ったんでしょw
24なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:06:02.14 ID:iUOetKJI
まだやってたんだ
25なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:07:58.03 ID:HagwZ22y
50億くらいもってるかな
26なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:10:13.08 ID:V48Npk6I
これは再アニメ化してネギマファイナルするしかないな
27なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:12:41.84 ID:n6LNe7j8
唐突すぎて、タイトル変わるだけじゃないか説が
28なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:15:15.43 ID:8gHidADf
あの展開で終わりでないと考える方がおかしい
29なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:15:46.43 ID:PxgP1aLF
>>11
そうなんだw

俺はずっと、とらぶるみたいなお色気枠と思ってたが
いつの間にそんな路線変更をw
30なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:17:20.26 ID:uabrvcS9
ネギま!、2chネラー的には相変わらず評価低いのだな。
俺的には異世界に吹っ飛ばされた辺りから赤丸急上昇。
(そういえば何で吹っ飛ばされたんだっけ?)先生を守ろうと
竜と対峙するロボ子にハート鷲づかみ。ラカン戦なんか往年の
ジャンプ漫画髣髴して楽しかったし。悪組織の巨大なる企てを阻止しよと、
脇役達が知恵と勇気を振り絞って大成功で万々歳と思いきや、
4・5・6が現れ水疱と帰す。この絶望への大ドンデン返しには正直参りました。
俺の本棚には一角占めてます。(隣にはJOJO第2部とさらばヤマト)
あと3話ですか。少々寂しいですが見事な大団円を期待しております。
31なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:17:20.50 ID:uXK/pGCS
>>9
俺がいる・・・

>>25
金遣いの荒い嫁が順調に食いつぶしてるんでない?
32なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:17:39.06 ID:T3dLOoxU
次は魔法教頭ネギま!
33なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:17:39.24 ID:6Yiu8Jvw
打ち切りかよ
34なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:19:21.11 ID:nG/m3a09
>>9
同意
35なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:22:05.70 ID:Z4bu+A/N
ハーレムハリーポッターはどこら辺から戦いだしたんだコレ
真面目に1話読んで以来、コミックの表紙や帯を見かける程度の俺に分かり易く
36なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:22:24.62 ID:wqEr+/Xi
アニメで盛り上がってた奴は今どうしてるんだろう・・・・
あの時は全盛期だよな
CDも馬鹿売れしたし
37なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:22:36.79 ID:luwyu8wx
さよなら魔法先生
38なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:23:56.62 ID:jjbBbNVR
実写版なんてあったな
39なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:28:28.90 ID:Z53QXVRa
これ中盤までと、後半で漫画のノリが違うよな
赤松は後半失敗だったって理解できてんのかな
40なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:29:28.85 ID:5+F9LH36
>>10
ワンピはすでにオワコンだろ
発行部数で吹っ掛けてるけど余りまくってる事実w
41なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:34:56.15 ID:EFu9uIwY
2ちゃんでは評価低いけどなんだかんだで2000年代のヲタ作品の基礎を築いた作品
これがなかったら今の学園ラノベやファンタジーラノベ系のアニメとか今の形じゃないと思う
誰もリスペクトしないけど皆でシレっとパクってるんだよな
42なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:35:10.97 ID:GnOf6tsU
サギタ・マギカ7本撃ちとかで熱くなってた頃が懐かしいな
バトルはインフレが進むと往々にしてつまらなくなる
かといって進化が無ければやっぱりツマラナい
バト漫のジレンマだな
43なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:44:16.80 ID:/M73H9VU
ご愛読ありがとうございました!
新連載「魔法先生エンガわ!」をお楽しみに!
44なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:44:26.79 ID:NljzFeCX
>>9
まったくだわ、「お子様魔法使いが女子中学生の担任」ってシチュが面白かったのに
どんな漫画にも言えるけど、バトル物にシフトすると途端に面白く無くなる
45なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:44:52.46 ID:pYfZyPEc
AIとまやラブひなのようにある程度の中期連載でまとめておけば良かったんや・・・
AIとま9巻、ラブひな14巻に対してネギが36巻ってなんだよ
46なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:45:47.25 ID:EXXcZu54
魔法世界編長すぎ
メインヒロイン長期放置で敵と友情ごっこ始めたので萎えたわ
結局主人公は助けに行かないしw
最近またドタバタラブコメやってたけど、昔のキレみたいなものが無くなってて驚いた
47なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:51:11.91 ID:qRK8ZNAT
絵 の 下 手 な 糞 編 集 者 サマwwwww
48なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:52:23.78 ID:ZNtzpFxW
アンケート結果が良かったからって途中からバトル展開に方向転換したことで
主人公が教師って設定の意味とか30人くらいのクラスメイト全員にしこしこ設定付けた意味とか初期の設定の意味がなくなった
要らないキャラどものために余分な描写をテンポ悪くフォローしたりしないといけなくなったことで
バトル漫画的にはむしろ足枷になった(´・ω・`)
49なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:53:45.38 ID:kRqRfxyl
中学生編がこれで終わりか
卒業式やるからたしかに終わりだな
次は高校生編か?

50なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:55:50.21 ID:kRqRfxyl
なんか好き勝手言ってるが
売上数字だけならボロ儲けのたぐいだ
単行本は常にトップ争いに参加してたし
少年マガジンのキラーコンテンツだそこれ
51なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:56:34.81 ID:5st5dj3Q
ネギま発の無名声優、誰も生き残れなかったな
52なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 01:58:48.10 ID:gvIQdTfH
赤松は作品の質より声優の数を選んだしな
53なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 02:01:33.15 ID:hl29hkYB
明らかなちょいエロ漫画要員なのに、勘違いして格闘漫画にしてしまい
パンチラのサービスシーンすらまるで無しの回とかやってた失敗作
これでは食べられないよ
54なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 02:04:35.05 ID:EXXcZu54
>>49
時間飛ばしてみんな成人してるらしい
55なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 02:07:23.07 ID:kKCLH1T/
>>51
どこからネギま声優というかは微妙だろうが、ネギまがデビューな人もまだ生き残ってるぞ
相沢舞は角川、京アニ系に良く出てるし、
浅倉杏美は当時とは名前変わったけどアイマスの二代目雪歩
56なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 02:16:25.46 ID:mbgTSs9l
萌だけだったらここまで続かなかったろうな
バトルもインフレは凄いが、悪くないと思う
というか、今バトル物で面白い少年漫画なんて、他にはハンターくらいしか思いつかん
57なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 02:26:09.88 ID:Zg4Fp0uj
結構面白くてコミック集めてるw
58なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 02:26:59.60 ID:mBTLpUYY
アニメのOPのCDバカ買いしてた奴の今
59なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 02:28:39.38 ID:/jDMmGIi
正直面白いです
60なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 02:31:28.35 ID:nqceW0q+
つまんないというより他の作品より面白いけど引っ張りすぎて。。。

正直もう別のやってくれ
61なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 02:34:05.95 ID:rPquC2/p
でも、このまま100年後に再会でジエンドってなると、一体何だったのか?
というのにもなってしまう

ひょっとしたらマガジンでの連載は終わりますが、ゴニョゴニョという可能性も無きにしもあらずだが
62なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 02:39:15.27 ID:q4jQ9gQM
アイとま、ラブひなからのラブコメ赤松を求めてた層を完全に切ってるよな
でもその層は今や俺みたいなおっさんだし、週刊少年漫画を買う世代じゃないからなあ…
63なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 03:10:23.43 ID:3YK5Ff2t
話長すぎて売った
64なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 03:30:04.23 ID:WzfnudNy
なげえよ
65なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 03:41:32.99 ID:OqgS/7UA
ずっと読んでる俺に言わせれば学祭からが面白いのに
66なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 03:46:25.58 ID:ay2mDv8w
最終回は全ヒロインを孕ませていくのかな
67なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 04:02:12.41 ID:5w+KXvpF
最終ページ見開き
全員で『またね!』だろ
コレと
疾風の如くか?
絵がうけつけなかったな
あのひしゃげたツラがカワイイとは思えなかったな
68なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 04:13:43.18 ID:5st5dj3Q
最終回は火葬
69なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 04:22:52.73 ID:8icE9a9t
俺も学園祭まで派
少年バトル漫画がやりたかったのはわかる。ヒロイン31人でやるなと

>>50
オワコンではあるがOAD商法でがっぽり稼いでいる
漫画がいくらつまらなくなっても、長く続けば単行本が出るからやっていける
商売的には大成功だろうさ。ただ赤松作品はこれからも金儲け特化になるだろう
まだまだ信者がいるのが大きい

>>51
佐藤利奈を発掘したのは大きい

>>62
ラブコメの流行なんて常に変わる
ラブひなとネギま初期は萌え漫画のベースとなった名作
赤松がいなかったら世の中は変わっていたと思うくらいの偉人
ただ赤松のせいで萌え漫画があまりに乱発しすぎたから、次回作はまた大胆な設定が必要になるだろうな
70なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 05:41:32.12 ID:6XqpqYnt
ラブひなは全巻買った初めての漫画で、キャラソンCDも買ったりしてオタに目覚めてしまった原因
ネギまは知らんが、相当売れてるし幅広く受けたんだろうな
71なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 05:45:44.92 ID:lmJ8Zmsb
果たしてまだ週刊連載にチャレンジするんかなあ
何かもう結構稼いだろうし、趣味のJコミ運営しながら批評家もどきの余生に入ってもおかしくない感じ

ネギま!はバトル入ってから俺は面白かったな
最後の10冊を5冊くらいにまとめておけば、と思わなくもないが
ハーレム萌え漫画的な始まり方をしておきながら、熱いハッタリバトル漫画ってのは
マガジンっつーよりジャンプ的な展開だった。そういう漫画としては上質だったと思う
途中でタイトルをマイナーチェンジでもして仕切りなおして、もっときっちり萌え(というかハーレム成分?)を切り離しても良かったかもね
72なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 05:45:55.22 ID:QGeR6tLL
サンデーのハヤテも終わった方が良いな
あれもオワコン臭が半端ない
73なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 06:04:13.05 ID:uXltgkHo
CD大量購入の先駆けか
74なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 06:08:11.83 ID:WZryFiEq
今でこそ深夜アニメのアニソンがオリコン入りすることも不思議ではないが、当時は目茶苦茶珍しかった
ベスト20入りするだけで快挙だったし
75なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 06:35:39.83 ID:rPquC2/p
よめた

100年後の世界でエヴァと超に再会する明日菜
超「この世界では火星大戦は起きなかったけど事実は全部、エヴァちゃんからみんな聞いたアルネ」
エヴァ「お主は良く自分を失わなかったな、しかし、もう一つ、仕事が残っている」
カシオペア改良で100年前に戻る超と明日菜
クラスメイト「明日菜がいなくなって寂しいよお、、、」
明日菜「てへへ、といいう訳で戻って来ました、、、、」
クラスメイト( ゚д゚)ポカーン
ネギ「明日菜さん、よく戻ってきました、さあ、これから親父探しのファイナルバトル編ざんすよ、もうちょっと続くんじゃよ!!」

ネギま!ファイナルバトル編 続きはWebで


76なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 07:21:27.94 ID:byZoM0VA
絵に躍動感が無いので、バトルもの書かれても
ショボいんだよな…
77なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 07:27:11.40 ID:CVGEIXfO
ハヤテって作品内時間がいまだ半年しか経ってないという。。。
78なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 07:35:05.91 ID:qmT5L1Eo
コナンの悪口は(ry
79なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 07:59:45.35 ID:PxgP1aLF



よく考えたら、ゼロ魔よりも先にハリポタのパクリやってたんだよなw



80なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 08:05:48.56 ID:hBg7oJiL
何度もアニメ化されたけどどれも残念な出来だった
81なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 08:07:23.52 ID:fOl++vcx
あの猿っぽい顔がいやなんだよなぁ
82なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 08:10:16.24 ID:EXXcZu54
>>80
原作レイプのアニメとして有名になったぐらいだしなあ
オリジナルといえども流石にヒロイン死なして火葬とかw
83なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 08:14:23.29 ID:/6KBM7SF
まほら祭終了後からやり直すべき
魔法世界編で読者減った気がする
84なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 08:45:49.15 ID:yJJyorgz


    ああそういうのあった気がする
    な、
85なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 08:48:45.65 ID:LLoYWdw7
モルですさんと東方のパチュリーって
なせが似てるように感じてしまう
86なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 08:49:00.70 ID:CDEm1me3
>>80
コミック特装版のDVDはけっこう評判いいみたい
87なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 09:07:08.62 ID:e8iayqHH
まーこの作者さんはスチャラカ系やってなんぼだ
バトルは設定だけ無駄にご大層なゲームみたいだからやめとけ
88なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 09:13:50.27 ID:MbUj/84U
最後の五ヶ月すっ飛ばしてエンディングか。
ハヤテも同じ道を辿りそうだな。
89なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 09:55:21.62 ID:3i6u0k8c
>>72サンデーのハヤテも終わった方が良いな
>あれもオワコン臭が半端ない


それ以前にサンデー自体が(略
あだちは遂に脱走したし、高橋はパチンコ版権で残されてるし(その割にモンキーターン単行本の再版しない編集部はアホ)。

荒川の「銀の匙」も、無理矢理休載挟んで連載延ばされ臭いしなぁ。

>>77-78マガジンなら、連載20年で作品時間が2年しか経過して無い、
無期限休載のコータロー先輩は…。
90なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:14:52.28 ID:SvZaYmEo
ドラマの話も紹介しろよ
91なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:15:09.22 ID:vugbbooY
>>89
荒川は第二子産んだから
定期的に休載挟まないと連載はムリ
92なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:25:04.83 ID:avApTEax
赤松、次の作品ではメディアミックス成功するといいな、本当に心から
劇場版に至るまであの有り様とか呪いの類をうけてるとしか思えん
93なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:26:49.40 ID:hCf7bRwX
ネギま昔読んでたな
魔法世界いってしばらく読んでたはずだけどいつの間にか読まなくなった
上で出てたハヤテはアテナ編あたりまで読んで気がついたら読まなくなっていた
両作品とも最後まで終わったらレンタルで借りて読もうかな
94なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:29:49.49 ID:8RT/Bmc+
なんで誰もこの件について赤松の公式発言をコピペしないのか?
不思議に思って久しぶりに日記帳を見たが
相変わらず毎日更新していたけど2月1日以降は途絶えているな…
95なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:39:41.35 ID:Cj8FcQPU
まさかの久米田大勝利か
96なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:47:37.79 ID:x4UDFD6H
>>92
自業自得だろ
97なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:48:41.12 ID:PZlFNQ9c
なんでラブコメって後からバトルになってしまうん?
ネギまneoとかいうのは何だったんだ
98なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:51:40.98 ID:avApTEax
>>96
基本そうなんだけど映画の件みたいなのあると…ね
99なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:52:16.81 ID:HTGV37bp
生徒は88〜89年生まれ(一部を除く)だから本当ならもう社会人になっている年齢だしな。
なのにずっと中2というのもおかしかったし。
100なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:52:40.23 ID:ZcRXL8UU
んでJコミで読めるようになるのはいつ?
101なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:53:06.83 ID:e8iayqHH
連載終わったらブックオフに吐き出されたコミックあふれそうだな
惰性で買ってた人多そうな気がする
102なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 10:58:50.61 ID:yPOP4K0Q
>>101
で古本屋に最終巻付近だけ無いってなるんだよな

ねぎまX-ratedでも始まらないかしら
103なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 11:02:22.21 ID:V2ZyseO3
>>97
読者アンケートでちょっと人気が落ちる
>受ける路線を試行してみる(ネギま!ではバトル化)
>>アンケート復活(復活しなければ別路線も試すか元に戻す)
>>>その路線定着

コミックやグッズの売上が上がってるとこれが補強される

文句言う奴の声と態度は容認派よりも大きいのが一般的だから
ネットでは「なんでじゃ〜〜」という流れになる
104なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 11:07:44.32 ID:EXXcZu54
>>97
ネギほとかいうのもあったな
105なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 11:09:11.68 ID:fLMg9M6w
9年か…なんか短く感じるな
106なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 11:11:23.83 ID:WZryFiEq
>KenAkamatsu 報道されている通り、「魔法先生ネギま!」は残り3回(355話まで)で終了いたします。皆様、長い間ご声援ありがとうございました。(^^)



終了宣言
107なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 11:13:13.08 ID:zN20xtRW
バトルオンリーになってからは見なくなったな
108なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 11:25:28.49 ID:U2YdceXP
結局、最後まで

原作 赤松健
作画 MAGI

にならなかったなw
原作がもっとましなら売れたのにw
109なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 11:41:56.65 ID:sN/fsuOA
魔法世界編をさっくり終わらせた後に、体育祭やクリスマス、ヴァレンタインイベントを持ってくるのかと思ってたら…
千雨がネギの修行に付き合ってあげたあたりがピーク


同じ路線進みそうな神のみが心配
110なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 11:52:45.96 ID:TPTte3TC
>>109
自分もクリスマスとかやるんだろうなと思ってたんで驚きましたね。

赤松さん病気なのかなとか考えちゃいましたけど、それもなさそうですし本人が終わりと言ってる以上仕方ないですね。
111なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:00:06.33 ID:raO+5r7u
バトルと萌えの並立という点では失敗だったことは否めない
なまじ密度の濃い画面構成だからかなりきつかった
112なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:02:46.49 ID:hl29hkYB
バトル編の魔法の詠唱やルビが中二すぎて読んでてこっちが恥ずかしくなってくる
アレをあのおっさんが嬉々として描いてるかと思うと
113なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:03:18.72 ID:CDEm1me3
俺はむしろバトル路線部分が好きだな
もっと萌え要素薄くしても良かったと思う
114なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:06:54.13 ID:4LkCuNBY
あの萌え絵でバトルとか少年誌では色々キツイわ

熱さが圧倒的に足りない
少女漫画ならあの絵でもアリだけどさ
115なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:08:59.13 ID:lmJ8Zmsb
>>112
あのおっさんの事だから、マーケティング的にわざとやってるだろうなw
その市場分析が正しいかどうかはともかく

次があるとして、初期やラブひなみたいなファン層向けに仕掛けるのか
中後期のファン層向けにするのか、どっちになるんだろうな
116なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:10:49.15 ID:TPTte3TC
>>111
新章で高校生編が始まるのかなと考えてたんですけど、今日の内容見る限りそれもなさそうですしね。
117なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:16:09.95 ID:ZCM57H+D
まだ実家にハピマテ十枚づつあるわ
118なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:17:33.73 ID:BbhCs0RO
>>108
これを期にMAGI先生には薄い本をいっぱい書いて頂きたい
119なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:19:03.13 ID:raO+5r7u
>>116
まぁコンテンツの寿命的には潮時だとは思うけどね
別の作品だってやりたいだろうし
それがコケたら続編じゃないの
120なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:19:59.86 ID:es+A1J7y
赤松先生って漫画家じゃなくて漫画屋なのよね
121なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:20:17.63 ID:4zjNjt14
122なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:21:44.32 ID:/2rcKgs/
まだやってたんだ、このループ漫画。
123なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:22:16.06 ID:IqbqIs4k
>>120
もともと編集者になりたくて講談社に行ったけど、
面接で資料として持ち込んだマンガが認められて漫画家になったんだっけ?
124なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:27:15.03 ID:LLoYWdw7
単行本にDVDアニメ付けるあたりに
アニメ版への無念が感じられるよな
ネギ魔アニメはこうしたかったんだっていう
125なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:27:36.96 ID:O7Rx5WA6
アニメ主題歌を1位にしようとかいう動きもあったな懐かしい
126なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:37:40.56 ID:CK1KOKJc
これが今日の萌え系漫画に拍車かけた最大の糞作品
萌えなんか犯罪者予備軍増やしてるだけの糞だろw
127なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:41:34.27 ID:cSQPuDoj
これまでの作品の反省から、魅力的なヒロインを大量に増やし、
バトルものを取り入れて長期連載をしたい話をどこかで見たんだけど
結局最後はどっちもあだになっただけだったな。
40巻近くまで続いただけでもいい方にすら思える。

しかし序盤の爆発的な人気は
作者も気持ちよかったろうな。
128なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:45:43.39 ID:CDEm1me3
バトル物として見た場合、知性派熱血主人公というのはちょっと新しいと思った
129なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:48:13.59 ID:EFu9uIwY
>>108
なんでそんな事しなきゃならないんだよ
本宮ひろしがそんな事やるか?アホかお前
130なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:49:20.44 ID:Rzn6mG+R
序盤より萌え狙いやめた中盤以降の方が格段に面白かった
萌えキャラ路線期待して脱落した人はご愁傷様でした
131なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:50:41.99 ID:4zjNjt14
『「ハッピー☆マテリアル」をオリコンで1位にしよう!』運動
http://www.side2.net/happymaterial/
132なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:50:44.82 ID:FMRYopi4
長期連載にはありがちだが小さな謎があやふやなまま放置されて終わりそうだな

結局ネギの故郷の村はなんで襲撃されたん?
133なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:51:35.89 ID:Rzn6mG+R
>>132
読んでないだけじゃん‥
134なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:57:18.89 ID:lmJ8Zmsb
>>129
こういう事だな!

原作・目玉 赤松健
作画     MAGI
135なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 12:58:08.69 ID:PxgP1aLF
>>131
水樹奈々はシングル出す度に、そういうスレが立つ時期があったなw

今考えるとステマの成功例だね
136なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 13:09:56.98 ID:FMRYopi4
>>133
「どこが」やったかは明言されてたが理由はあやふやなままじゃなかったっけ?
137なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 13:37:41.40 ID:+xz7Pkf8
魔法世界の最初らへんでやめたけどどんな展開になったんだ
エヴァ様はもう出ないままだったの?
138なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 13:40:26.86 ID:oAfRsT4G
逆に今終わるのは違うわ
どうするんだ 投げっぱなしか
しかしびっくりするぐらい少年漫画書くの下手だな
エロだけでした
139なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 13:40:57.38 ID:VMgWd3Hh
最後の仕上げに闇の福音が登場したよ
140なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 13:40:58.08 ID:ggVlp0PN
てかまだ続いてたんだコレ
141なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 13:45:06.47 ID:VMgWd3Hh
バトル編が好きな私は厨ニ病だった事がわかった
そう言えば、ラブひなも格闘技覚えてからの方が好きだったし

服装も好きなんだけどなぁ
142なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 13:55:28.63 ID:76s9LWFP
完璧打ち切りだよなこれ。
父親関連、敵関連の問題ぶん投げて終わりだし。
143なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 14:05:36.22 ID:4ReIs2NH
ネギま人気投票

2006年1月…総投票数97173(1位神楽坂明日菜15156票、2位エヴァ9952票、3位刹那8765票)



2009年5月…総投票数1284(1位夕映183票、2位刹那147票、3位のどか123票)


キャラクター人気投票で総投票数が4年で-99%減少

バトルで一般読者のアンケートは取ったが萌え豚は大量離脱
コミックは惰性で買ってる奴が居るからまだそこそこ売れてるが次回作に響くと思うよ

144なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 14:19:11.89 ID:oNS4WiRa
バイト仲間の趣味でブッコフめぐりに付き合うんだけど
100円コーナーで9巻までは見かけるけどそれ以降は見かけないあたり
学際あたりで飽きた人が多いんだなと思う
145なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 14:25:59.91 ID:fWmaY4kZ
CDに付いてたタロットカードが高く売れたというだけの記憶しかない
そして今はゴミw
146なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 14:29:03.93 ID:TPTte3TC
>>142
そう思っちゃいますよね。魔法世界編終わって話が数ヶ月飛んだ辺りから、上手く言えないけどなんか雑になったって感じました。
147なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 14:29:34.06 ID:Rzn6mG+R
>>142
これだけダラダラエピローグやらせてもらって打ち切りはないと思うが
あとはハッピーエンドになるかどうかだな
148なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 14:33:04.98 ID:W0f1j5qT
赤松先生は予想を裏切ると思う。きっとファンを喜ばしてくれる展開になると期待している。
149なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 14:33:37.36 ID:/lYsnZgb
風呂敷畳めないなら広げるな。ずっと学園コメディやっとれ。
150なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 14:38:28.14 ID:oAfRsT4G
>>143
凄いなww
テニプリさんとは違うわ
151なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 14:51:31.33 ID:LUkWoLms
>>128
結果的にコレはインフレになったけど

しょっぱい能力で頭を使って勝っていくようなバトル物が読みたいです。
152なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:03:59.35 ID:9AfTRFY7
読んでない人の為の今週掲載話のネタバレ

先週、100年の眠りについた明日菜が目覚めるところから始まる
@1ページ目で擬似人格の明日菜が130年の眠りから目覚める *30年寝坊
A麻帆良学園に帰還、風景が未来都市になってることに驚く明日菜
Bエヴァンジェリンのログハウスを訪ねるも廃墟化
C委員長の家を訪ねたら、ひいひいひいひい孫の委員長似な少女に出会う *誰との子?
D不死となったと予測されていたネギは成長した後、普通に死去→つまり既に故人
E委員長は100年後まで待っていたが約束の期日あたりで老衰により死去 *30年寝坊のせい
Fタイムカプセルを見つけ、クラスメイトのその後を写真などで知る
G写真では本屋と夕映はネギの計画した軌道エレベータの職員になっていた
朝倉はジャーナリスト、本編で空気だった双子はイケメンをゲットしてラブラブ
成人した千雨と茶々丸はネギの助手
このかは偉大なる魔法使いになり、護衛は刹那
H委員長とネギは音声を記録して明日菜に残していた
I悲しみのなか、昔の姿のままでエヴァンジェリンが超と現れる *次号に続く

とまあ、ツッコミどころ満載だった
たぶん、エヴァンジェリンと超と共に、100年前に戻るんだと思う

でもラスボスの親父フラグが回収できてないなかでラスト3話
他にも母親の件や回収できてない伏線がやまほどあるので
打ち切りに近い展開だと感じる人も多いと思われ
ずっと読み続けて追いかけ続けた一ファンとしては、打ち切りにしかみえないんだよね
あーあって感じ
153なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:05:58.46 ID:CDEm1me3
100年前に戻ったらクラスメイトは45歳か
154なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:06:42.08 ID:uMXhzDts
魔法世界編までは好きだった。単行本も買ってたし。
それ以降はちょっと・・・俺的に求めてる方向からずれちゃった

千雨のプッシュがうざかったってのもある。作者のお気に入りらしいからしょうがないんだろうけど
魔法世界編では特に、何で自ら辛い道を歩む勇気をもった主人公に
現実が辛くてネットに籠ってたキャラが人生訓いくつもたれてんだよ・・・て感じだった。
155なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:07:57.46 ID:QZ57pMgx
>>142
大会始まった時点で微妙になってて
異世界いってからはアチャーな状態だったしな
156なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:08:15.57 ID:Y7p666Sz
>>1 久々に見たら絵がものすごく古臭く感じられる
157なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:08:58.90 ID:Rzn6mG+R
ラスボスは気になるが打ち切られた感じはしないけどな
伏線なんて本編で全部回収せんでもいい
158なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:09:23.50 ID:wsnQw1D0
せめてライバルが女の子だったら・・・
159なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:14:01.88 ID:hoBn83mP
>>152
130年前に戻らないととクラスメイトみんな熟女じゃんw

委員長の子孫はネギとの子からの系譜なんかな
千雨もずっとネギとくっついてたみたいな描写だったから
愛人関係にもなってたかもしれん
のどかや夕映も同じか

ちょっと展開が急すぎて読者全員置いてけぼりだな
160なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:14:41.00 ID:PxgP1aLF
おねショタ漫画というスタイルを初志貫徹すれば、また違ったかもな
161なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:15:44.51 ID:wCsbCUaT
魔法世界編以降の不人気さはガチ
一瞬でオタ人気が鎮火したのは正直恐ろしいと思った
やらかすと本当に一瞬で終わるのな

>>142
どう見ても打ち切り
もう商材として役に立たないから次を作ろうって感じだろう
162なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:16:52.62 ID:TGisaG53
怒濤の急展開過ぎて打ち切り感まるだしだな。
親父の件とか、ハーレムの事とか全部みなさまのご想像にお任せします状態。
いくらなんでもこれで残り3話しかないとかありえないわ。
163なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:17:52.33 ID:wsnQw1D0
こうなったら期待することはただ1つ、ウルトラマン80みたいに130年越しの卒業式だな
164なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:20:26.60 ID:CDEm1me3
ネギま!は終了
マガジンSPECIALかイーノでネギま!!が始まります

とか
165なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:24:37.41 ID:N5D7CUfj
ストーリーが急転直下杉
散々ハーレムやったんだし、ネギとアスナが姉弟フラグなのか恋愛フラグなのかくらいは
ちゃんと回収してくれ
いちいちネギも思わせぶりだし、アスナも先週キスまでしてるし
今週はネギもアスナに未練たらたらだったし、白黒つけてくれ
どうも後味が悪すぎる
166なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:37:45.10 ID:567TfYqR
>>163
???「私は先生に憧れて教師になりましたー!!」
167なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:39:26.92 ID:CDEm1me3
>>165
ネギとアスナは叔母と甥だろ
168なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:40:11.22 ID:TPTte3TC
>>164
みんなのその後とか今日ので描写されちゃってますから続編は難しいんじゃないですかね?

169なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:40:25.85 ID:ehINOQJT
>>143
それ投票方法が違うんだから比べられるもんじゃないよ、どうせやらおんでも見て得た知識なんだろ
170なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:42:37.03 ID:CDEm1me3
>>168
アスナが130年前に戻った時点で時間軸が分岐するから、その通りになるとは限らない


……正直自分でもそれは無いだろと思ってる
171なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:48:26.95 ID:mCNNZfQY
第一部ハリーポッター編が懐かしい
172なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:58:37.96 ID:G4BOrPgs
魔法世界編で終わりかと思ったら新章に入って
まだ続けるのかよと思ったら終わりとはこれが作者の計算通りではないだろう
魔法世界編で終わりのB案が映画の原案なんだから
まだ続ける場合のA案が半年で終わりというのは客が離れたとしか考えられない
173なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 15:59:57.92 ID:OvOXNEky
打ち切りキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
174なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:01:58.48 ID:P06vxVul
赤松「連載終了は予定通り」
175なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:05:26.02 ID:PxgP1aLF
>>167
嘘、今そんな展開になってるんだw

俺も知らんかったw
176なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:07:29.20 ID:wFk+bFfp
赤松って音大出のお嬢様を嫁さんにして自分好みのコスプレ女に仕立て上げた
それなんてエロゲみたいなオタ願望を達成したんだっけか。

177なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:12:41.37 ID:IqbqIs4k
>>176
赤松本人も奥さんの薦めるオサレな服を着せられて、
奥さん好みのイケメンに仕立て上げられてるらしいけどねw
178なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:14:03.06 ID:EPdcW+q+
>>176

なんとうらやましい
179なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:14:44.91 ID:CDEm1me3
>>175
作中では明言されてないけど、ネギの母親がアリカ・アナルキア・エンテオフュシア
アスナの本名がアスナ・ウェスペリーナ・テオタナシア・エンテオフュシア
なので、おそらく姉妹と思われる
180なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:15:56.45 ID:2W5MmOym
単行本にして40近くまで付き合わされたのに打ち切りかよおい…
181なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:18:26.17 ID:cSQPuDoj
>152
いまこんな急展開になっているのか。
序盤の華やかさからは想像つかんな。

ほんと、バトルばっかりせずに
可愛い教師を取り合うラブコメで
ずっとやっていればなー
182なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:19:10.09 ID:Z08WpAK+
>>167
「黄昏の姫巫女」の詳細な血縁関連は明かされて無いので叔母と甥かは不明
血脈次第では結婚できる可能性も残されてる

というか全部ほったらかしなのでどうとでもできる物語展開
183なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:22:49.80 ID:Z08WpAK+
>>179
その可能性だってあるけど、ファミリーネームだけで姉妹と断じるのも強引
184なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:24:47.70 ID:G4BOrPgs
後3回だとソードマスターヤマトみたいに
ラスボス化した親父に向かって行って終わりかなあ
185なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:26:47.84 ID:Kv/ZwkNA
まだやってたのか
186なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:28:05.42 ID:L8n7S+fR
もう一回、今度は明日菜が過去に戻ると思う 超が出てきたのは複線でしょ
187なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:31:55.82 ID:LY+z4VrL
一度も読んでないけどどういうストーリーで完結したの?
ナギってチビの金髪だよな?
188なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:33:26.13 ID:L8n7S+fR
>>187
まだ未完 あと3週
189なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:48:30.90 ID:mCNNZfQY
ついて行けてないのでネタバレ頼む
なんで100年寝たの?
ここが完全に理解できてない
190なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 16:54:32.44 ID:PxgP1aLF
>>183
現実ならともかく、漫画の世界なら100%決まりじゃねえかw

これで「二人に血縁関係ありません。苗字が同じなのは偶然です」じゃ、赤松は吊るし上げに遭うレベル
191なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:01:33.78 ID:CDEm1me3
>>190
姉妹説を出したのは俺だけど、アスナとアリカが姪と叔母でアスナとネギは従兄弟、とか、
アスナの成長が止まってる様な描写もあったので、実はアリカより数世代前の王家の人間
なんて可能性も一応あるかと
192なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:02:25.31 ID:lF1u95oM
>>189
読んでてもわからない
罪滅ぼしらしい
193なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:10:37.25 ID:DJ+1Q1Fc
長かったな…こんなにやるとは
194なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:12:00.73 ID:lF1u95oM
>>187
金髪の吸血鬼は忍
じゃなかった、エヴァ
ナギはネギの親父
195なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:14:18.73 ID:lF1u95oM
世界樹の魔力で過去に行くのはいいとして

オヤジと始まりの魔法使いとかどうすんだ
196なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:17:35.50 ID:LY+z4VrL
>>188
3月って書いてあったな、すまん。

>>194
親父がラスボスなのか。
197なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:36:43.25 ID:TOv/Q6f8
なんで超がホイホイ出てくるんだよw

超が言ってた「大災害」が起きてないんだから、魔法世界編で歴史が変わってるだろ…

300年先の未来が全然変わらないなんて事ありえない
198なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:37:03.99 ID:lF1u95oM
魔法世界編のラストに始まりの魔法使い出てきて
顔がオヤジだった
で、俺を探せって言って消えた
199なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:38:24.29 ID:lF1u95oM
>>197
タイムマシンとか出すと100%矛盾点がでる
200なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:39:13.53 ID:CDEm1me3
>>197
あの時間軸の超だとは限らない
ネギと学祭で戦った超が平行世界を移動する手段を見つけたのかもしれん
201なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:44:34.07 ID:of5hYTus
>>190
お前は読んでないの確定だな
自分で言ってるから当然だが

アリカとアスナは近親血統である可能性は極端に低いんだよ
アスナのほうがずーーーっと年上だし
そもそも名字が同じで血縁ではないことなんて現実でもいくらでも例があるだろ
現代日本ででも普通にあるぞ、戸籍上
202なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:51:15.66 ID:V9AP1fHs
>>190
馬鹿だな、逆にマンガの世界だからこそ何でもアリなんだろうが


てゆーか、赤松
超は誰との子なんだよコラ
伏線ちゃんと回収して説明しやがれ
くーふぇいの可能性が高そうだが

じゃああやかが生んだ子孫は?となるけど
結局誰とも結婚せずにハーレム状態で肉体関係はもった可能性も残るな
203なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 17:59:27.05 ID:n9hMAjJl
ネギま!は終わって新ネギま!が始まるだけ
204なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 18:05:57.74 ID:eBiKew9K
読者的には、一週間で130年過ぎてるので、悲壮感がまったく伝わってこない・・・w
ちょっと茶番がすぎるとおもうよ、作者さん
205なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 18:10:30.25 ID:rxJRDbzf
フェイトvs量産型フェイトあたりの前後は好きだった
206なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 18:40:09.80 ID:4zjNjt14
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2611866.jpg

もう、このエンディングでいいじゃん。ちゃんと最終回だし
207なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 19:06:49.16 ID:i71XQ+L6
急だなおい!
打ち切りか?
208なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 19:15:08.47 ID:Q2gVV82K
なんかどうも最後あたりの話についていけなくなった

主人公の親父はどうなったん?
209なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 19:48:21.58 ID:BbhCs0RO
>>208
ネギも老衰で死んだっぽいし親父も老衰で死亡ってことでいんじゃね?
ラスボスの死因が老衰とかちょっと良くね?

それは冗談として実際魔法世界ラスト以降は完全放置だから誰もわからないと思う
210なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 20:40:24.30 ID:76s9LWFP
ちょ、あれだけさんざん「上位存在になったから不死」とか言ってて普通に老衰で死亡ってw
ホントに最後の最後まで斜め上なんだなネギまは。
211なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 21:05:06.30 ID:Sy57iDee
久米田のコメントはまだか
212なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 21:17:45.45 ID:TJzaDli6
>>210
実際、墓は出てきたけど老衰とは書いてなくね?
213なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 21:24:48.55 ID:O/b+b3jG
墓が本物とも限らんしな
214なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 21:29:04.37 ID:TJzaDli6
>>212 追加
あと、赤松さんが自分のツイッターで
「私が編集長だったら…打ち切るのは、相当勇気がいる。」
って書いてるから、打ち切りというより既定路線と考えた方がいい気がする。
215なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 21:53:19.45 ID:BbhCs0RO
40巻ほども続いた作品の最後がこの展開でさすがにそれはない
敢えて言うなら限りなく打ち切りに近い円満終了とか
216なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 21:55:00.89 ID:76s9LWFP
本人としてはこのあと父親関連と敵との戦いを描きたかったんだろうけどさすがのマガジン編集部も引導を渡したんだろ。
で、無理矢理まとめに入ったと。
217なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 21:57:49.03 ID:O4eqrOwL
絶望先生より先に終わるのか
218なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:00:06.91 ID:rPquC2/p
>>152
130年前に戻って、親父探しの旅を手伝うという最終バトル章に入ると予感

で、マガジンの連載はもうやめてWebで適当な所で発表って方式にしてみません?
って形に、まあ、Web連載で単行本が売れるかという実験でしょう
219なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:01:11.52 ID:QsnNL2iZ
5年くらい前に、これを異様にプッシュしてきた友人(38)
だからお前は彼女できないんだよ・・・
220なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:02:58.23 ID:ABL9f/dx
親父がラスボスだと思ったが放置にするのか
221なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:07:37.31 ID:YQID/Ib4
最後の畳み掛けはまさにソードマスター大和だなw
222なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:11:04.80 ID:TPTte3TC
>>216
自分はネギま!が終わったら恐らくマガジンは買わない可能性が高いですね。

他はオマケ程度にしか読んでなかったですし単行本を買ってたのもネギま!だけでしたから…

でも好きな作品が終わっちゃうのはやっぱり寂しいですね。
223なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:19:17.09 ID:8ZM58u+1
あれ、図書館島の地下は?
224なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:22:00.58 ID:HElO/Cl6
石化された村のみんな
超がいた時代の火星
オヤジと始まりの魔法使い

あと三回で纏まるんだろうか
225なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:27:03.09 ID:F3r2AaCk
ジャンプのこれからも戦いは続くエンドで良かったのに
226なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:28:06.52 ID:4zjNjt14
今だから言える、2ちゃんとかじゃ色々書いてきたけど
正直「ネギま!」が好きだったと
227なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:31:31.67 ID:Q2gVV82K
うーん

最近は話がよくわからんかったけど
これが無くなるとあとはファンタジーボクシング漫画の一歩しか
マガジンで読むもの無いなぁ

ついにジャンプとマガジン内で読むものがチャンピオンより少なくなるは
228なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:36:17.76 ID:jiEQiKh5
>>222
オタク狩りに遭ったら素直に財布出す?
229なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:39:57.30 ID:n2s9QaAO
>>224
中等部卒業で締めるんじゃないの
230なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:43:59.58 ID:g1KTDVmF
作者が嫌い
231なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 22:52:20.42 ID:9+n5tUQP
ネギま!ってFF10だよね
232なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 23:00:00.32 ID:X5z6y2hu
>>9
思うにマツケン漫画ってどれも8巻前後が転機じゃね?
そこからおもしろいと感じるかどうかは人それぞれなんだろうけど
俺はどの作品もそのあたりから、あれ?って感じになって急速に熱が冷めた
233 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2012/02/08(水) 23:00:22.13 ID:???
ネギま!終わったら、週刊少年マガジンを買い続ける理由が無くなる気がしてきた(´・ω・`)
234なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 23:12:02.57 ID:ZNtzpFxW
ポヨさんが出てきたのは魔法世界編の後に魔界編(魔界統一武闘会編含む)が始まる伏線かと思っていたけど
そんなことはなかったぜ(´・ω・`)
235なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 23:16:32.93 ID:Z53QXVRa
赤松漫画は後半クソになるってのは定説なんだな
236なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 23:17:14.97 ID:YRJmyBtj
>>235
アニメがクソってのもな
237なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 23:29:12.00 ID:w9vhrT2Q
ラブひなのアニメは割りといい出来だったと思うがな
個人的にはキャラデザはイマイチだったけど
238なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 23:32:26.42 ID:GgIQ7DU+
二回アニメ化して二回ともクソだったね
239なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 23:57:00.20 ID:8gHidADf
>>224
上2つは今週解決してる
親父関係だけ残ってる
240なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 00:02:07.72 ID:jct7DeSb
畑より遥かに上手く、
矢吹よりちょっと下手
241なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 00:16:24.85 ID:V0opxecu
どういう理由なのかはわからんけどバトルシーンで地に足がついてない感じがする
エロシーンはそうでもないのになぁ
242なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 00:20:32.62 ID:99aWw9p3
>>239
え?!
243なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 00:21:47.17 ID:99aWw9p3
ああ写真で石化の方は解決か
超が火星で改造されたとか
そこいらはまだだろ?
244なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 00:22:40.41 ID:YzjudWpF
学園祭編までしかついてってない。
245なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 00:24:16.36 ID:L6Y+wp66
次は何をパクるんだろうか?
AKB?
246なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 00:27:25.09 ID:4Vj1zt1l
>>243
超が認知魔法使おうとしたのは
ネギの火星移住計画を進めやすくするため
元々の世界線だと失敗して大惨事になったらしいけど
今回の130年後は反省生かして回避したんだろう
247なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 00:33:39.46 ID:99aWw9p3
学園祭バトルの時に
チャオ超が魔法使えるのは、体に無理やりつけられた文様のおかげみたいな話が
248なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 01:02:03.37 ID:1f1ZP62v
急展開過ぎるし打ち切りっぽいね
あるいは作者が飽きたか
249なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 01:10:11.26 ID:99aWw9p3
>>248
オヤジとのラストバトルは映画かもよ
250なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 01:13:25.90 ID:aRij6bIw
>>245
むしろAKBに人気投票でキャラの出番が決まるというシステムをパクられたんだよな。
251なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 01:22:40.42 ID:ddtRsQCl
一時期はこれとスクールランブルのためにマガジン買ってたわ
252なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 01:26:27.77 ID:XrikAGOE
異世界編も面白いエピソードあったしラブコメ好きの信者が
アンチになったから叩きが異常に多いんだろうな
かわいそーな人が多いなっと
253なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 01:39:40.10 ID:V0opxecu
異世界だろうが学園祭だろうがなんでも良いけど個人的には本屋の出番が減った時点で終わった
地下でゆえとうにょうにょやってた頃がピーク

千雨とか誰得だよ
なるの焼き直しどころか劣化してる
254なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 01:47:48.43 ID:g86wNKiG
本屋とゆえの話はどうなったん
最近飛ばし飛ばし読んでたから色々分からんが
異世界の物語の展開が微妙だったのは分かるわ
255なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 02:55:04.08 ID:Hc0vYGp2
本屋とゆえなら宇宙に行ったよ
256なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 04:00:18.14 ID:fyUCTK1s
>>254
俺は逆に魔法世界編は好きだったな。
ただそれにしたって前回の一気に時間経過させたのは解せなかったが。
257なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 04:28:21.57 ID:t60zmHEu
久米田勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
258なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 06:36:57.51 ID:6QQhoRcV
>>131
この騒動も
もう七年も前なのか…
259なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 07:44:50.01 ID:RoRNcGI7
酷評多いなあ
なかなか秀作だと思うけど
あんだけのキャラにそれなりに個性持たせて見せ場作って・・・
先週号〜今週号はキュンってした
260なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 07:53:21.18 ID:pwsipkXi
これの初代アニメは叩かれてるけどBGMは秀逸なものが多かった
261なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 09:08:37.71 ID:8CJlE+7Y
>>259
序盤はガチオタ向き
中盤からはライト層向き
マガジン的には後者で良かったんだろうけど、2ちゃんウケする感じではなくなったんだと思う
262なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 09:16:29.26 ID:BQ0SKzb4
いっぽう「はじめの一歩」は、どんどん商品価値が急落し
作者のジムも不祥事を起こすわとデフレスパイラル真っ盛り
263なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 09:18:34.67 ID:Ajps7sC4
いいんちょが出て来なくなった時点で終わってた
264なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 09:30:01.55 ID:n4ieP6Mg
というかキャラ自体忘れてるわ

完全に9年の間に埋もれてしまった
265なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 09:40:10.25 ID:pbJlNArI
今週で「魔法先生ネギま」はお終いです・・・










そして、来週からは「魔法先生ネギまR」が始まります♪
266なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 10:39:39.03 ID:L6Y+wp66
最初にネギまの設定考えた時にこれ何時までも出来るんじゃね?って思ってたんだろうな
バトルで数値出したらあかんわ
どんどんデフレする
267なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 11:30:41.82 ID:TEgOhoPh
いろいろ出来る設定でスタートしたのに
作品世界時間わずか半年
初期設定はたいして活用せず

商売としては大成功だが
作品そのものの初期期待値から見ると
とんでもなく期待はずれというしかない

まあ声優版AKB的な展開が不成功だったんで
作品でもその方向性をやめたんだろうけど
268なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 13:59:08.26 ID:3LQPTnMr
>>266
デフレとインフレの違いくらい知っとけよ
269なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 14:26:30.51 ID:BgSYgWz3
最初の二ヶ月で掴み

修学旅行

学園祭

夏休み

果たして舞台を学校にした意味はいかほど有ったのか
270なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 16:03:42.55 ID:DVuVmhoX
学校にしたのは衣装がラク、萌え豚釣りとかで意味あったじゃん
271なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 16:17:20.61 ID:ZDnB+QU6
たまに雑誌で読んでる派だけど
運動会ってやった?
272なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 16:18:17.02 ID:6/Cc48ft
萌豚から見放されてね?
273なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 16:32:42.40 ID:Ajps7sC4
だって乳首かかないし
274なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 16:46:07.96 ID:3LQPTnMr
>>273
唯一かどうかは知らんが、和泉亜子ってキャラのB地区なら描かれていたぞ
雑誌版だけで、コミック版は消されてたけど
風呂場でネギに告白を決意したときのシーンで
275なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 16:51:04.27 ID:GW90iKfF
>>269
蓬莱学園のようにする予定がバトルの方がうけがいいから予定を変えたのだろ
初期の図書館探検あたりの設定はモロ蓬莱学園のパクリ
276なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 16:56:08.16 ID:uA53ICxg
>>275
あれはな なんというか 蓬莱やんけ!ってなるよな
むしろそのまま蓬莱チックに突き進んでくれればよかったんや…
277なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 17:27:22.94 ID:Y13xN0fR
みんなAKBって言ってるけど本来の元ネタはモー娘。だよw
なにかで言ってた
278なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 17:32:42.53 ID:OxrVM3Tp
>>274
描かれてないよ、それは勘違いだ
279なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 17:42:13.04 ID:GoIeTpV9
元ネタはハリーポッターなんだから
魔法世界編は必然
280なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 17:42:13.72 ID:L6Y+wp66
>>268
人気がデフレしてるだろ
281なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 17:50:12.46 ID:6/Cc48ft
長すぎんだよ夏休み
282なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 19:59:48.41 ID:k2AxxChK
しずな先生が出なくなった辺りで読むのも単行本買うのも止めたわ
283なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 20:08:59.87 ID:6iYt4jVW
>>9
あー漏れも物の見事にそこいらで購入巻途切れたわ
284なまえないよぉ〜:2012/02/09(木) 23:41:20.56 ID:g+oEaOgO
4〜5巻(連載で1年くらい)を目途に章を区切った方がいいな
長く続いてる漫画でも飽きられてない漫画はこれくらいの期間でシリーズを変えてる
魔法世界に行ってから長過ぎたのが失敗
285なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 00:08:58.55 ID:Ab7B5ZKN
【対アフィブログ転載監視・通報対策総合スレ 10】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328593580/
286なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 00:20:08.16 ID:GCcPl0Br
ラブひなのごとく10巻くらいで完結するかと思ったら思った以上に連載していたな
287なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 03:17:21.81 ID:V0Ils7hR
自室の本棚にネギま、ハヤテ、To loveるが並んだいたら
そいつは十中八九童貞
288なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 05:50:49.39 ID:249ybruH
>>286
俺は最初の予想では32巻で完結と予想した(背表紙が2-A各1名+ネギで揃うため)
軽く超えちゃったなw
289なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 05:51:12.10 ID:249ybruH
あ、3-Aだな
290なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 06:34:32.64 ID:CnYOR+U8
やっと終わるのか
291なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 09:25:10.91 ID:WVtLt3+V
マガジンっていつまでもだらだら続いてるって印象だけど終わるんだ。
コータローとかいつまでやってんだよって感じで続いてたのに
まああれもいつのまにか消えたか。
292なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 10:20:55.55 ID:8E+USqMp
魔法世界のバトルが終った辺りまでは内容を多少把握してるんだが
そこから先の内容がわからん
293なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 10:23:06.69 ID:s6ITEqTD
バトル漫画化してからの方が好きだった
294なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 11:16:19.74 ID:PNheyQAi
魔法世界になってから一度もゲームの類出なかったり、人気投票総数激減したり、単行本売上も減少したりろくなことにならんかったな
いろいろともったいない
295なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 12:19:07.33 ID:Ce8vLChN
ゲームが出るのって、大抵テレビアニメが放映されるときに
相乗効果狙ってCMで連携してだからなぁ。
TVアニメ化されないとゲーム化も難しい。
ペーパーマンとか既存のゲームで使われたりはしたみたいだけど…。
296なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 13:03:35.72 ID:PEsB3qpv
魔法世界は作者にとっては、
ネギまの本丸だったんだろう。たぶん。

連載前からバトルや謎を含め、
物語の中心にしようとしたんだろうけど大失敗だったな。

本家のハリポッターは簡単にホグワーツに帰られるけど、
ネギまは二度と戻れない場所まで話をやりすぎた。
気分はナメック星のつもりだったろうが最後が中途半端って。
297なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 14:14:25.56 ID:P45VW50U
一般紙のマガジンで堂々と萌え漫画を掲載した実績は凄いと思う
298なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 16:35:52.70 ID:voU6sQns
>>297
らぶひなの商業的成功が無かったら
「涼風」や「スクラン」も後に続かなかったかもしれないからね
299なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 16:43:39.71 ID:ExNd7LcU
夏休みで全部終わらせなければ
2学期や冬休みを挟んでイベントやバトルで楽しませてくれたら卒業の感動も一塩だったのに
300なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 16:46:40.36 ID:l8YWKR8c
赤松は念願のバトル漫画書けて満足だっただろうな
でも正直こいつバトル書く才能は無いよね
男の子がグッと来るツボみたいなのは理解できてない
301なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 18:28:24.86 ID:s6ITEqTD
ジャンプじゃあるまいし「男の子」なんて層はマガジン読んでないだろう
302なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 18:29:42.51 ID:O2dsTrtT
ネギまが面白くない三つの理由

・人が死なない傷つかないご都合主義バトル(服は脱げる)

・無駄に壮大で複雑な世界観とそれに合わせた厨キャラ達

・ゴチャゴチャして見辛い絵
303なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 18:32:29.33 ID:0r0uKlpE
>>296
お前、魔法学園物の元祖がハリーポッターだと思ってんの?
304なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 19:44:31.18 ID:wc6tcgPz
裸がエロくないんだよ、乳首修正しても駄目かなw

編集と展開で揉めたという割には壮大な話になったな
終盤は結構感動したよ
305なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 19:46:38.43 ID:7vPJbBkv
天下一武道会で中国娘が狙撃娘に手を抜かれて勝った展開で
あきれて見なくなった
306なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 20:10:36.49 ID:WxGCMusK
>303
それはない。自分も若くねえから。
>302
人が傷つかないのは本当に欠点だよな。
結局誰も死なない・誰も不幸になってないから
何やってたんだろう感すげえする。
307なまえないよぉ〜:2012/02/10(金) 21:51:06.99 ID:lceSw/Oc
>誰も不幸になってないから

千草は?
308なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 14:19:06.96 ID:xsfnnsHi
多分、えーしゅん達側に対して都合の悪い記憶全部抜かれて幸せになってるじゃないかと思う<千草
309なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 15:08:09.79 ID:RsuifInC
魔法界編がどんだけ不評だったか人気投票の総投票数でわかるけど
10分の1になってんだよな
310なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 15:12:17.10 ID:RsuifInC
>>41
それはラブひな
311なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 15:13:25.54 ID:woz8AnAV
まだ連載していた事にたまげる
312なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 15:18:40.69 ID:UlE/FwqM
>>303
でも、ネギまの連載開始時期はハリポタ映画1作目の1〜2年後なんだから
パクリ疑惑について言い逃れはできないな

どっちの主人公も、眼鏡&ショタだしw
313なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 15:48:50.94 ID:6f0HmXqH
バクマンの高木みたいな漫画の作り方だよな
盗作にならない程度にあらゆる漫画、アニメ、映画、小説からくっつけてる
そこからちょっとオリジナル成分を足して話を膨らませる
314なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 15:56:27.79 ID:kS6jRde+
バトルバトル
ハーレム漫画で百合推し
ヒロイン空気化

少なくとも魔法界編以降は
元々ついてたオタの望むものは何もなかった
315なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 16:01:27.77 ID:lMVEsBrt
アニメは2期?を少し見たが漫画は全く読まなかったな
316なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 16:07:06.82 ID:OEJC4wbC
格闘物が書きたいのか萌えが書きたいのか意味不明だったな

秋元のAKBの元ネタになったぐらいか収穫は?w
317なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 16:12:10.84 ID:XbKIA7k/
AKBはおにゃんこ倶楽部が元ネタだろ
318なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 16:12:36.84 ID:OEJC4wbC
格闘物を書きたいのならもっと躍動感ある絵を書けるようにならんとな

『引いた』構図ばっかでアップが少ないから全く迫力ないんだよ
屍姫の作者もそう
319なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 16:13:30.22 ID:2vVg4y6L
>>318
動きのある絵書けないもんな赤松って
だからこそ萌え漫画に向いてたとも言えるけど
320なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 16:18:15.75 ID:kS6jRde+
321なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 17:22:42.15 ID:UlE/FwqM
>>316
赤松の場合は、描きたい物よりも”自分の社会的地位”の方が重要なんじゃないかな

だからこそ、漫画以外の活動を始めたり、
ただのおねショタハーレム漫画を格闘モノに変えたりして、もがいてる感じ

「俺はただの萌えエロ漫画家で終わりたくねーんだよ!」っていう
赤松の”心の叫び”が、ありありと伝わって来ないか?
322なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 17:24:10.01 ID:UeVumkCO
>>304
ネギまほどお色気が無意味な萌え漫画も他にないよな
しずかちゃんの入浴シーンと大差無い
323なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 17:36:31.17 ID:Z2U1BzWr
>>321
赤松は漫画家としての自分の地位は全然こだわってねーと思うぞw

思いっきり編集側の発想で作品作りするから
編集が商業的に強く関わる感じのマガジンが合ってたんだろうなあと思う


Jコミのブログで、新規登録のたびにコメント書いてるけど
モロ編集目線のコメントが多いね
あとは特にプレミアム(成人向け)とかでは、ただの趣味のコメントとかも多いな
現役の漫画描きって雰囲気がほぼゼロで特異だと思う
まだ連載終わってないのに、あそこ読んでるともう隠居してるみたいな感じw
324なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 17:41:21.25 ID:UlE/FwqM
>>323
だから、漫画家としては萌えエロしか出来ないから
漫画家以外の肩書きが欲しいんだよ

って話
325なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 18:29:12.56 ID:xGL9qCwW
お前が赤松にコンプレックス持ってることだけは理解できた
326なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 19:21:38.28 ID:kS6jRde+
>>321
女受けと金が一番大事なんだよ

それと社会的地位(議員とか役人とかの繋がり含め)は意識しまくりだろうけど
漫画は稼ぐ手段でしかないだろう
327なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 21:15:03.75 ID:/yHogJ4q
>>312
パクリ云々以前にさ
ハリポタってつまらなくね?
敵がザキとかデスとか連発するし
328 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/02/11(土) 21:20:25.04 ID:8GkRSGbB
魔法先生ステマ!ですの!?♪。
329なまえないよぉ〜:2012/02/11(土) 22:23:10.30 ID:J6fklrBF
>>324,326
そもそも赤松は、もともとは編集者になりたくて講談社の面接受けたんだっけ?
330なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 00:51:37.30 ID:U/K6HIFy
>>329
一言で言うと、赤松は虚栄心の塊みたいな男
331なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 01:22:25.61 ID:kWAHjJg9
赤松に私怨でもあるかのような奴が常駐してるなwww
332なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 01:45:26.59 ID:D39ScEwV
赤松はジャンプコンプレックスの塊だった
333なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 09:03:50.84 ID:H8jTVdD1
面白いと思うけどな
今週号の話は泣けた
334なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 09:04:21.18 ID:wDy23+fl
魔法戦闘描写はどんどんすごくなって行ったので、
自分は後半の方が面白かった。
335なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 09:12:45.57 ID:YbEj0Eep
つぎはジャンプ移籍とかないかな
336なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 09:50:02.84 ID:PdzUaRnS
次は漫画家引退して、編集者になるんじゃないの?
337なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 10:02:26.30 ID:MiCw89A+
>>328
意味がわからん
338なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 10:42:59.27 ID:CbB0Lydz
>>336
もう十分儲かってるから
月刊誌でゆっくりやりながら
J何とかの経営でのほほんとやっていくんじゃね?
339なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 10:45:20.95 ID:YiCwvrqj
>>338
嫁の投資が片っ端から失敗しているという噂次第だな
340なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 11:15:32.28 ID:m4mOLwhy
これで、やっとAI止ま2連載できるな。10年以上待ったぞ
舞台をアメリカに移してビリーGと決着付けてくれ
341なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 13:22:00.29 ID:botOCjyA
絶望はまだ終わらないのか
342なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 13:24:20.79 ID:R1FShXFj
しかしキャラが時代遅れになったな
343なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 13:24:52.39 ID:R1FShXFj
>>334
そういう人もいるんだな
でも売上は落ちてるから お前はズレてるんだろうな
344なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 13:29:47.28 ID:r31Mzyd7
>>342
ネギまがラブコメものなら時代に合わせて変化できたろうが
ここ数年の萌えの激変中にネギまはバトルやってたからな
345なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 13:36:00.98 ID:6Rl6+Vpu
>>343
つーか、どんなコミックスであっても巻数が進むにつれ売り上げ落ちるんじゃね
346なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 13:40:23.21 ID:R1FShXFj
>>345
どこの世界でだww
人気あれば上がり続けるぞ
347なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 13:41:09.74 ID:R1FShXFj
>>345
なあ ちょっとは調べてみなよ
煽るだけの子供?
348なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 13:42:13.53 ID:gf7NjOry
1巻より10巻が売れるコミックスはないだろ…
349なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 13:45:33.63 ID:xWfjMKj9
絵が終始ごちゃごちゃしてたな
見にくさの代表みたいな漫画
350なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 13:45:39.18 ID:omvNYCTn
>>346
ワンピースとかの初回発行部数を勘違いしてないか?
351なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 13:46:19.60 ID:xWfjMKj9
>>347
アホかねキミは
352なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 13:59:18.84 ID:pB2oacqe
アニメ化しない限りはほとんどの漫画は下がるよ
353なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 14:01:32.09 ID:CN2b4dtP
どうせ適当に一人の男と複数の女絡めて男がわーとか泣き笑い顔で描いてあるのが大半なんだろ
354なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 14:01:59.40 ID:R1FShXFj
何か
基地外に絡まれたなあ

こうやって正しい人間が追い出されるのか
2ちゃんねらの嫉妬心は異常だな
355なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 14:03:54.07 ID:R1FShXFj
俺みたいな
綺麗な人間が生きる世界じゃないわ
こいつらの嫉妬が怖い

このスレから消えよう
それが正解なんだろう

おれが消えたあとも嫉妬レスがつづくんだろうな  悲しい…
356なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 14:06:59.02 ID:xWfjMKj9
>>354
少なくともお前がいて嬉しい人間はいないよ
現実に帰っても邪魔者扱いされないように努力したら?
2ちゃんですら会話できないとか相当なコミュ障だろ
357なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 14:17:45.53 ID:Nlkn3IT2
うんち穴
358なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 15:22:56.05 ID:jpGiKjme
ネギまは小さい子供向けファンタジーだったな

俺らみたいな色々読みすぎて汚れきった大人向けじゃない
巻末の子供が描いたイラストがそれを物語ってる
359なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 19:42:02.17 ID:R1FShXFj
>>356
やっぱり嫉妬だったね
本当にここは終わりだ

永遠に続けて下さい
僕がいないから君の勝ちです
360なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 20:44:11.41 ID:r00StOKZ
赤松は十分儲かってるから、余生を豪遊して暮らせるだろうけど、
ずっと一緒にやってきたアシスタントさん達は、長期連載がこれで最後なら
どうするんだろ?
アシさんたちも遊んで暮らせるほど儲かってるのかな?
361なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 20:59:00.67 ID:A3eBd8kC
ってか打ち切られるわけでもないのにアンケート一位を取りに行ったせいで既存のファン壊滅したんじゃねえのと
看板扱いされたなかった編集部への反骨心だったのかもしれんが
362なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 21:42:51.89 ID:m4mOLwhy
>>360
他に比べて赤松のアシスタントは給料良いらしいから大丈夫じゃない?
363なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 21:49:41.13 ID:3PMwIzCt
>360
あれだけ流行ったし、売れたし、アシはみんな相当貰ってたろ。
チーフなら年に1000万以上、アシでも500万余裕じゃね?
また仕事探せばいいだけじゃない。
364なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 21:50:04.43 ID:xWfjMKj9
>>362
これから先の話だろ
365なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 21:51:41.01 ID:AOVinvIb
赤松健は漫画家としては二流だが
漫画屋としては超一流

ただし、後世においても赤松作品が読み継がれる可能性は低い
366なまえないよぉ〜:2012/02/12(日) 21:57:19.85 ID:xWfjMKj9
>>365
これだけラブコメが飽和してる状況で古臭いのがどこまで・・って話だよな
メイン購読層自体次々シフトする層だし

別に悪意なくラブひなと併せて旧マガジンの路線にトドメさした古典として記録に残るとは思う
マガジン=ちょいきどった不良が読む雑誌
から
マガジン=オタク雑誌
に転換させた影響力と功罪は大きいはず
367なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 01:06:49.24 ID:EWI5CHjW
この人の絵は好きだなー
まぁ次終わるのはハヤテだろうな

さよなら絶望先生だけは終わらせないでくれ、頼むぞ
368なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 04:39:36.49 ID:fkn0MdWB
ここまで続いたということは人気はあったんだと思う
ただしオタじゃなく一般層
369なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 06:14:14.10 ID:dqIYo1++
ジャンプだったらもって3巻あたりで打ち切られてだろうな....
あすこアンケート主義に偏重しすぎて新人のほとんどが討ち死に
370なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 08:15:26.74 ID:m2v581Kv
>>369
キスシスなんかはアンケ最下位からスタートだったらしいしなw
371なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 09:06:59.11 ID:zAWriN4g
魔法世界での格闘大会以降、売上が徐々に減少してるなぁ
372なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 09:19:06.16 ID:E9090sWs
魔法世界行ってから純粋につまんないからな
オタが設定ひけらかして悦に浸ってるだけって雰囲気だったし
373なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 11:28:32.23 ID:WJwYuXBI
>>369
プロの世界だから、入れ替わりが激しいのは別に悪い事じゃないと思うし
ジャンプで執筆するからには選ばれた人間じゃないと

ただアンケートには組織票ってのがあるからな難しいトコだな
374なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 12:27:04.76 ID:8oFpUr/+
>>373
組織票もそうだし、アンケート順位って結局絶対数でしょ
新連載の面白い漫画よりも長期連載のつまらない漫画の方がファンが多いんだから
その時点で正確な評価とも言いがたいからな
375なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 12:36:47.72 ID:S/Pe9Kv8
この10年、様々な萌えが台頭したもんだ。 
けいおん秋山澪だってらぶひなの青山素子みたいだし。
376なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 12:37:05.93 ID:WJwYuXBI
>新連載の面白い漫画よりも
>長期連載のつまらない漫画の方がファンが多いんだから

これは違うな

連載を勝ち取るという事は、既存の作家を一人押し出すという事だから
新連載でも上位に食い込むぐらいのインパクトがないと、ジャンプで連載する資格はない

悪く言えば、ジャンプは使い捨てだが多くの人を楽しませるための漫画雑誌だからな
”漫画読み”と呼ばれる漫画好き向けではない

本誌どころか単行本でさえ、読み終えたら電車の網棚に捨てられるような漫画ばかりで良いんだよ
377なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 12:42:04.33 ID:otvWhdCh
>>376
今のジャンプでブリーチが新連載で始まったら、たぶん2巻ぐらいで打ち切りだぜw
378なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 12:45:26.53 ID:3y06t/C2
あと3話じゃアスナがネギと再会して終わり程度しかできんな
残された話は全部総スルーかw
379なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 12:55:18.10 ID:lV+tFJdX
ただでさえ魔法を知ってる/知らないで格差が酷かったのに
魔法世界をメインに据えたせいで、クラスメイトの半分以上が切り捨てられてしまった
赤松がこんなイージーなミスをするとは意外だったわ、迂闊すぎる

>>377
どうかなー
アイゼンが裏切るまでは間違いなく面白かったから
やっぱ人気でたんじゃないかな。サムライものだし
380なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 13:01:12.56 ID:rGzQHHAo
とりあえず連載終わったら赤松のコメント大量に聞きたいわ。
魔法世界編が失敗か成功かだけでも語って欲しい。
381 [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 13:30:04.97 ID:LL6bViT8
まあでも、アニメのあの酷さに心折られず連載続けたのは立派だったと思うよ
382なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 15:18:13.25 ID:fkn0MdWB
アニメは全部失敗したよね
登場人物が多すぎてアニメ向きじゃないと思う
人物紹介だけで話が終わる
383なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 15:18:42.49 ID:G0NQnplT
>>381
ラジひなの頃からアニメ化には恵まれない原作者だったな…
ラブひなは両親の離婚とかクラスのイジメとか、徴兵制のある小さい国の話とか
暗いテーマをなぜちぶちこんでた

ネギまの1作目は、CD販促のために安くアニメでっちあげろ、出来は知らんというシロモノだったし
2作目はシャフトに好きなようにやってみせたら、ぱにぽに2期になったでござるの巻だった
384なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 15:25:26.75 ID:sOLsI2xg
時折、現在のオタク市場はあーだこーだっていってるけど
肝心の自分のマンガはあまり客のニーズと合致してないままほったらかしにしてたんじゃ
どうしようもないな
385なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 15:51:52.50 ID:S/Pe9Kv8
赤松は次は何やるんだろ?萌えはもう群雄割拠過ぎて無理ゲーだし。 
なんか漫画家以外の何かで成功して欲しい。 
ひろゆきみたいな考えだし。
386なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 16:14:16.93 ID:sOLsI2xg
>>382
パンツが売りの1つなんだからテレビ東京でやらなければよかったのに
387なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 17:12:55.23 ID:WJwYuXBI
>>386
今、単行本読み返したら「Aika」並みのパンツ占有率で吹いたw

確かにその通りwww
388なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 18:12:34.86 ID:m2v581Kv
矢吹のパンツは愛を感じるけど、ネギまのパンツはテンプレというかエロがないよな
出せばいいもんじゃないって見本
389なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 19:39:23.53 ID:BPCmh7bf
魔法世界編はありきたりなファンタジー漫画になっちゃったからね
ベルセルクと同じ誤ちだったな
390なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 20:06:59.96 ID:WvSi8Mtm
赤松氏は
原作と同じモノを見たかったら原作を見ればいい アニメは冒険してくれ
という強い縛りを課す事を知らないのかよ
だからアニメがああなるんであって自業自得なんだが
391なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 20:15:30.39 ID:m2v581Kv
ちょっと何いってんだかわかんない
392なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 21:44:27.10 ID:WvSi8Mtm
わかりにくい?
つまりどんどん原作レイプにチャレンジしてくださいと原作者自ら言ってたんすよ
6巻〜7巻あたりかな?まだ俺が夢中だった頃にアイラブネットで
アニメは原作の真似をするな
俺がかいたネギま見たかったらコミックを買えと
柔らかい表現で言ってましたよ
393なまえないよぉ〜:2012/02/13(月) 21:54:35.78 ID:m2v581Kv
なるほど
394なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 01:23:59.58 ID:bnhjdLt3
スクランみたく電撃移籍でもうちょっとだけ続くんじゃはないかね?打ち切りでないのに後3話とかどう考えても書きたいの書くの無理だろ
395なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 01:29:39.44 ID:CkQlhrU/
そうか?
最新号読むと上手い事まとまりそうだなあ、と思ったけど
396なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 01:56:10.99 ID:Z39yd6xj
>>385
いや〜他やる方が無理ゲーだろ
なんだかんだ言ってもこの人の萌え物は評判良いんだから
新規に新しい設定でやり直していった方がいい
今のはさすがにキャラも設定も飽きられてたからだし
397なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 02:10:31.77 ID:vH1Vo0Um
人気低下による打ち切りって感じはしないけど、
作者の意思で止めることにしたのかな
398なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 02:45:22.33 ID:v0OIgnzp
中央大の理工卒だろ。漫画家って高卒漫画家も多いしな。 
多分、型月やひぐらしみたいな商業展開を羨ましく思ってるんじゃ? 
漫画雑誌連載だとコミックだけで終わるし。  
それに漫画の古本事業のことからして社長やりたいのかな?この10年で小さくなった萌え漫画家もかなりいたし。
399なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 03:04:36.26 ID:Chryv18g
読んだことないけど百年経過するような話だったのか?
400なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 03:07:09.60 ID:nPx+ZCdA
やっと終わるな・・・何年かかってんだよ。
401なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 03:33:27.29 ID:ZlEeIXOA
多分次は音楽絡みでやるんじゃないかな?
402なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 04:10:31.08 ID:f754rO/x
>>372
天使と悪魔の戦いになってからのバスタードみたいだな。
403なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 04:49:51.83 ID:98p7lXrN
>>399
そこいらは本当にとうとつ
いや、ヒロインが姫様って伏線はとっくの昔にあったんだけどさ
404なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 06:21:26.15 ID:ajDRkAff
>>396
キャラが飽きられたのは魔法世界あたりからのキャラ改変が原因だと思う
405なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 08:41:36.80 ID:ubp8NfPy
>>379でも言われてるけどクラスメイトの半数を切るとか正気の沙汰じゃなかったな
キャラ人気で持ってた作品でキャラ半分切り捨てるような真似したらそりゃオタは離れるだろ

学園祭の辺りまでは計算で書いてた感じだけど、それ以降は好き勝手にやれるという誘惑に勝てなかった感じがする
あざとく計算で作品作れるのが赤松の強みなのにそれを捨てたらそりゃつまらんものしか出来上がらないよな
誰もこいつに作家性とか期待して無いんだから
406なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 15:52:08.65 ID:5VukC6/H
>>291
腕がぶっ壊れて、もう二度と漫画は描けないらしい
編集になって欲しいなあ
407なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 19:05:31.67 ID:f754rO/x
>>406
マジか………
ギャグは糞つまらんが、
世界で一番格闘シーンを上手く描ける漫画家だったのに………
408なまえないよぉ〜:2012/02/15(水) 01:08:49.37 ID:Id5VNzk8
>>405
俺の好きな作品はなぜかキャラの切り捨てやって大騒ぎになる
これといいマジアカといいアイマスといい
409なまえないよぉ〜:2012/02/16(木) 02:37:27.18 ID:bT8VYj4R
>>405
でも魔法世界に突入するまでもクラスの半分以上が空気じゃなかった?
410なまえないよぉ〜:2012/02/16(木) 17:39:20.33 ID:B/cb+tU7
読む側じゃ裏切られたとか失敗作とか思う奴は多そうだが

商売としては完全成功だな。
辞めどきとしても商売的にはいい時期だな。
なんと言われようと相対的にもうかる間はつづけりゃいいんだろうしw
411DOF@白羽 ◆D/w5oCAtaw :2012/02/16(木) 23:45:21.41 ID:HizThUib
http://mimizun.com/log/2ch/ymag/1042213252/
>636 :新作の萌え度は絶対に低下する:03/02/16 11:41 ID:HoCRdpAW
>今、思い出したけど、「ラブひな」現役時代には、「CCさくら板」のように
>専用の隔離板(「ラブひな板」)を作れ!という声が出るほどの惨状だった。
>これにより「ラブひな」が史上まれにみるインパクトの高い作品ということ
>が逆説的に証明された。叩かなければ気が済まない作品とは、同時に読まな
>ければ気が済まない作品でもある。叩くために本を買うこともある。アンチ
>もあくまで「愛読者」なのだ。

>しかし次回作「魔法先生ネギま!」が前作「ラブひな!」を超える可能性は
>低い(>>613が漏らした作品舞台の設定が定番のお約束というよりもむしろ
>単に陳腐なだけに見えること、並びに日記を見る限りやる気が感じられない
>ことからそう判断する。もうラブひなのロイヤルティで一生食っていけるし、
>結婚して日々なる似のピアノ教師と乳繰りあうことで「ラブひな」にぶつけ
>ていたような強烈なリビドーを失いつつあるからだ。キャラの年齢を下げた
>ことも赤松作品に期待されるHさにとっては致命的である。成瀬川はセック
>スシーンこそなかったものの、はっきり言って性交渉の現場を見ている以上
>のとてつもないエロさを感じさせるキャラだった。裸を、性交渉を直接書く
>のが一番エロいわけではない。エロさの表現とはしみ出してくるものである。
>今の飢えていない赤松には成瀬川は絶対にかけない。未来永劫そうだろう。

>だから、もう、「ネギま!」ではスレは荒れないと断言する!
>人気のレベルが数倍違うはずである。

>「AIとま」「ラブひな」の再発見という形で既に購入する必要のない前二作
>を愛読し続けることになる人たちが静かにALNを支えていくことになり、赤松
>はこれらの印税をちびちび使いながらピアノ教師と静かに生きていく余生を
>送ることになる。今年後半に訪れる「ネギま!」連載打ち切りは赤松の人生の
>セカンドステージのスタートを象徴する祝うべき区切りになるだろう。
412なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 01:02:36.97 ID:0HySoH/O
終わるのかこれ

あれ?ちょっと待ってなんかおかしくない?
9年続いてるんでしょ?36巻?
うしとらが5年くらいで単行本33巻だったはずなんだけど…
413なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 02:56:20.72 ID:U+JxMMxY
数週描いて休みだったからね
巨大建造物を数万ポリゴンでCGにしてたのはすごいと純粋に思った
そんな漫画家他に聞いたことない
414なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 03:00:13.14 ID:ZHs8ECRT
>>412
四回やって一回休みだっけか?ちょくちょく休載してるからな
年間50週あったとして、そのうち10週は休み
40回だと単行本4冊分くらい
4冊×9年=36巻 だいたいこんな感じじゃない?
415なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 07:17:44.25 ID:7LmSY7Xi
>>412
マガジンの人気作品には取材休みがある
何の取材だよって話なら絶望先生であった
416なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 08:22:00.74 ID:1RzTZ3Q/
>>410
商売的に成功だったか、終わりがこれでよかったかは次の作品次第だよ。

事実ネギまはラブひな程儲からなかったってのは言ってるし、
まだ信者から搾り取れそうなのにここで止めたんだから、次に絞れるコンテンツを用意できないなら、
今回は失敗。
417なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 09:35:23.10 ID:nVwhGU+K
マガジンで取材わ済がないのは真島ヒロぐらいじゃないかな
418なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 10:32:55.37 ID:96yNLxZ9
>>416
そうか?

このまま続けても並み程度の儲けしかなくて、すでに大儲けして
並みの儲けで描き続けるのに魅力を感じてないなら、
ここで辞めて、次にヒットがなくても、別に失敗じゃないだろ。
単に見切って辞めただけ。

ラブひなよりネギまの利益率が低くても、ラブひな末期で得られない収入が
ネギまの立ち上げで得られたんだから、ネギま大成功。
419なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 11:52:23.43 ID:w/M1E9w+
>>416

他人には条件付け厳しく
自分には条件付け甘い
って感じの文章だな
420なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 19:11:08.82 ID:LsIpNtiA
1作もたいした儲けになんない
漫画家が大半なんだから十分すごいだろ

前より減ったと言ったって
ものすごいプラスであることに変わりなし
421なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 19:24:52.25 ID:96yNLxZ9
めざしても漫画家にすらなれない人もたくさんいるだろうしなぁ
422なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 20:31:02.77 ID:LHf76uQk
儲けはすごいのは今さら語るまでもないけど、

序盤の勢いが凄まじかっただけに途中から最後がなあ・・・
全体としてみると、なんだったんだこの漫画という。

最終的にまとまりないネギはラブひな以下の漫画に思える。

商売だから儲かればいいけど、
作品としては歴史には残らなかった。
赤松は江川達也みたいにならないで欲しいな。
423なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 21:23:14.17 ID:EzHbhu+P
ジャンプとか、通帳みて思わず「なんじゃこら」っていうくらい貰えるらしい
ただし休みは盆と正月だけ
424なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 22:00:35.34 ID:7IfWHx0k
>>422
つっても単巻割でラブひな超えたことないんだよねネギま
425なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 23:09:19.00 ID:if64t3LJ
とりあえずさ、批評は完結してからにしようぜ
426なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 23:10:19.60 ID:uhNVsjla
あと3話で何を取材する必要があるんだよ
427なまえないよぉ〜:2012/02/17(金) 23:52:55.88 ID:wrk3M2fQ
>>426
元々8週に7本しか書けないペースなんじゃなかったっけ
428なまえないよぉ〜:2012/02/18(土) 00:06:48.05 ID:uyTYs6FX
名目上は取材だけど実際はラスト3話だからと作画に気合入れてんだろうな
429なまえないよぉ〜:2012/02/18(土) 00:34:30.39 ID:eAjYxNlr
赤松が気合入れたって作画は好くならん
430なまえないよぉ〜:2012/02/18(土) 00:37:53.37 ID:uyTYs6FX
逆に言えば手を抜いてもバレにくいと
431なまえないよぉ〜:2012/02/18(土) 00:40:32.01 ID:hIWLV9oj
描いてるのMAGIだし
432なまえないよぉ〜:2012/02/18(土) 10:07:36.19 ID:rC1EuBQy
>>424
>>420

漫画家の場合
前より増えた減ったではなく
自分が食えるか
アシを食わせられるか
出版社が儲かるか

これができる漫画家は何人いるんだろう

会社じゃないんで
手持ち資金が尽きたらそこでおしまい
どっかから借りてくるなんてできないんだし
433なまえないよぉ〜:2012/02/18(土) 14:52:36.14 ID:hIWLV9oj
んで赤松はネギま!はラブひなより儲からなかったつってたからな
アシ増やして出費が多かったんだろう
434なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 10:16:09.23 ID:cVBoeIx4
>>433
ソース
435なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 10:25:01.81 ID:qDgIgaq6
ラジオじゃなかったっけその発言
436なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 10:29:11.30 ID:oR4UNnZd
つかラブひなとネギまじゃムーブメントの桁が違う
明らかに
当時のラブひなは大学目指すオタ高校生の人生を狂わせたとすら言われてるのに
437なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 10:35:54.29 ID:1UlAyVQy
まだ連載してたんだ
絵柄が不快でまともに読んだことがないよ
438なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 12:05:47.33 ID:AfSSsej4
ギャグが笑えない
絵が萌えない
439なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 12:07:40.75 ID:wi4fDWSi
おっと、畑君の悪口はそこまでだ
440なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 12:09:03.09 ID:p7kL0zeq
個人の好みをここで書き殴って何か意味あるのか?
あの絵柄が好きだとか話が面白いとか思う奴がある程度以上居るから
ここまで続いてきたわけで、お前さんらがどう思うかとか誰も聞いちゃいないんだが
441なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 12:11:23.59 ID:ldoKWYJM
論評抜きに自分の好みを書き殴ると

ショタうざい
ショタ無双うざい
百合うざい
最終回投げっぱ
読者じゃなく金しか向いてない作者が嫌い
442なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 12:22:40.37 ID:AfMKtoX5
>>433
海外展開の差じゃないかなと思う。
それでも億の世界だけどな。
443なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 12:24:08.86 ID:PrBT8NTy
嫁の投資事業が片っ端から失敗してるってのも大きいんじゃねえの
独身貴族じゃ散財してもたかが知れてる
444なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 12:30:39.42 ID:mvMqFEhn
子も埋めないしかも無能なバカ嫁貰うと大変だな〜w
445なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 12:37:03.58 ID:p7kL0zeq
埋めたらまずいだろw
446なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 12:43:20.57 ID:7YfoaKvI
赤松は日記で印税の半分は食費・税金・社員の給与に消えるから、手元には遊べる程ザックリ金があるワケじゃないんだって
447なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 12:48:55.73 ID:Tg0GpWli
税金払うのは当然だし、食費は儲けからすれば微々たるもんだと思うが(豪遊しなけりゃ
つーか、それでも半分残るなら金は本来相当あるはずだけどなぁ
448なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 12:59:38.88 ID:rurDtIdY
>>444
嫁さんも中央大学卒なんかね?女が無駄に高学歴だとこうなるのか? 
いや、低学歴で最悪なのがいたか。ダルビッシュの嫁のように。
449なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 13:13:33.07 ID:PrBT8NTy
>>448
赤松 嫁

でググれ
450なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 13:48:11.30 ID:pTu1+82b
>>413
巻末で背景CGの解説乗ってることがあったけど、あれは興味深かったな
451なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 15:45:56.00 ID:ow2Q9XLq
確かに税金は高いだろうな
漫画家だと法人形態にしても控除にできないことが多そうだし
452なまえないよぉ〜:2012/02/20(月) 01:01:30.55 ID:2R8qdR9X
まあ、それでもイラストレーターでやるよりは漫画家で会社作るほうが安くはある

てか、ソーシャルゲーなんか先月スタートしたばかりなのに酷いタイミングだなほんと
453なまえないよぉ〜:2012/02/20(月) 20:36:43.10 ID:0z8C75yh
>>413
なんかのインタビューで、今の水準で描き続けるには1週分の原稿を仕上げるのに
9日かかるからとかなんとか言ってた気がする
454なまえないよぉ〜:2012/02/20(月) 22:42:07.74 ID:CbBMO3Ny
ベルセルク並に書き込んでるならともかく
あの程度で水準とか
455なまえないよぉ〜:2012/02/20(月) 23:47:38.20 ID:iKy+QxV6
いやあの漫画は見た目よりかなり手間かかってるぞ
描き込み量だけで判断すべきじゃない
456なまえないよぉ〜:2012/02/20(月) 23:58:58.28 ID:k8Akh9sD
全部デジタルで制作してるんだっけ?
457なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 00:00:39.67 ID:Nqthv9HF
見た目より手間かかってるって
つまり無駄なだけじゃん
458なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 00:01:26.17 ID:iKy+QxV6
背景やメカはCGで下書きした上で手書きでペン入れ
だからいかにもCGという感じにはならない上に、パースが狂ったりする事がまず無い
459なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 00:05:18.90 ID:iKy+QxV6
描き込み量でしか手間を判断できないような人の目には、という意味ね<見た目
460なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 00:08:14.77 ID:X0nKKhl+
「漫画」で「見た目」で区別できないこと部分に「手が込んでる」なんて無駄っつか馬鹿だろう
それでなくとも仕事が遅いのに
461なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 00:11:07.82 ID:S5oyJj/S
俺は「見た目」で「あー、手間かかってんなぁ」と思ってるよ
お前さんの「目」ではそう見えないってだけの話
462なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 00:11:56.90 ID:KF9DUpid
やっと終わったのか
バトル漫画になってからついていけなくなって早々切ったからな
終わってくれてよかった
463なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 00:13:45.44 ID:X0nKKhl+
>>461
手間掛かってること=良い物ではない

赤松的にいえば「費用対効果に合わない」だろそれ
手間が掛かってることやってるから一話仕上げるのに時間が掛かるなんて本末転倒

プロ意識がない
464なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 00:14:47.88 ID:Nqthv9HF
無駄なことに時間掛けましたなんて自慢にもならん
465なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 00:17:19.03 ID:tJIxGBx2
>>462
すげえな
俺なんか主人公が10歳って時点で切ったわ
466なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 00:21:45.19 ID:S5oyJj/S
>>463-464
だからそれはお前らの好みの絵柄じゃないってだけの話だろ
俺はあの作画手法は好きだよ
むしろ年々無駄に描き込みが増えていくタイプの漫画家の方が好きじゃない
あ、一応言っておくとベルセルクの三浦建太郎の事じゃないからな
あの作者は昔も今もあんなもんだ
細野不二彦とか太田垣康男みたいなタイプのこと
467なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 00:58:22.85 ID:ippov0D6
けいおんの背景がキルミーだったら怒るだろ
468なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 02:12:58.13 ID:9HFIFNW1
>>454
コマを埋め尽くすまで絵を描き込むことってのは
必ずしも水準を上げる行為ではない
469なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 06:41:02.59 ID:2xvmZrqT
>>468
まあ同じく赤松の手法も水準を上げる行為ではないな
欠片も
470なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 09:28:45.24 ID:AokpD+CY
やっとこの糞漫画終わるか。おめでとうございます。
471なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 13:11:23.41 ID:dh5K9kZC
書き込みすぎて小汚くなってるだけの漫画を
絵がうまいとかすごいとか勘違いする奴は相変わらず減らないな
472なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 13:33:09.37 ID:jKEB2w5O
コミック派だったけど内容じゃなくて限定版商法で買わなくなった
開けるの勿体無いじゃん。開けなきゃ読まないじゃん。読んでないものの続きなんて買わないわ
473なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 20:35:31.61 ID:UMrNXJBd
>>472
おまえはオレかw
474なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 21:16:45.22 ID:bCQ4OTno
ネギまの作画が凄いと感じたことはないな
475なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 21:33:13.34 ID:S5oyJj/S
見る目が無いのを自慢されても困る
476なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 21:43:23.90 ID:nAD2JYD1
いまさらだけど最新刊の限定版って買う意義あり?
いつもフラゲしてる本屋に無くて買い損ねた口なんですけど
酷評されてる劇場版DVDが付いてるだけで単行本を440円で買った方が有意義ですか?
10人の回答を聞いて買うか決めてみたいかとw
477なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 21:45:50.08 ID:XxGBu95k
好みの問題だといってたはずなのに
絶対価値基準の見る目とか持ってきちゃったでござる
478なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 21:49:35.37 ID:JNZrqrpa
37巻買ったけどひでぇ内容だ
479なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 21:55:47.64 ID:3twoMNMe
アスナが100年眠りにつかないといけなかった理由がよくわからん
説明されてたっけ?
480なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 22:03:53.14 ID:ODJ7rJcv
元々魔法世界のお姫様だったんだけど
生まれついたマジックキャンセル能力で魔法都市壊滅させちゃった
481なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 22:05:38.04 ID:ODJ7rJcv
それは記憶から消されてたんだけど、フェイトから無理矢理想い出させられて
その責任を取る的な流れ
482なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 22:13:50.49 ID:gNu9pot9
メインヒロインがウザかった アスナはアスカ・レングレーみたいな年上好きなツインテールツンデレでいきたかったんだろうけど
メインヒロインの器ではなかったな
483なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 22:44:39.04 ID:waeLUfh9
PS2の初期2作は良かったのに・・・。
484なまえないよぉ〜:2012/02/22(水) 12:48:53.71 ID:kVHxZmd2
キモオタ向け漫画ついに終わるかめでたい
マガジンの勢いが上がるかな今年は
485なまえないよぉ〜:2012/02/22(水) 15:44:05.03 ID:tdtJIBdR
>>482
レングレーとか書く人が無理に分析しなくていいのよ
486なまえないよぉ〜:2012/02/22(水) 19:35:28.78 ID:4YjWwPTB
最近サークルKで焼き鳥売ってる事を知ったよ。
タレは味が濃いのでご飯が欲しくなる。
だから、塩ばかり買っている。
487なまえないよぉ〜:2012/02/23(木) 21:31:56.13 ID:iBC9JBKT
次回作はヒロイン99人だな
ネギまの連載予告でなるが31人並んで「イメージです」とか噴いた
488なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 07:33:50.71 ID:b2HRJ6zm
ハリポタのパクリ
489なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 13:44:47.01 ID:S2kKVdL2
バトルぽくなってから全然読んでなかったが終わるのか
490なまえないよぉ〜:2012/02/24(金) 15:48:03.25 ID:9oYJu1Z+
>>465
俺なんてPCから人が出てきた時点で切ったわ
491なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 03:19:41.92 ID:Hsbh4nUp
ようやく終了したか
俺が就職した時に連載が始まったんだよなあ
そして初めて入社した会社をバックレて古本屋の駐車場で暇潰しついでに偶々買った本が魔法先生ネギまだった、これが始めての出会いだったな。
15巻あたりまでは読んだけど途中で読む気なくなった、アニメの出来が最悪で冷めた、なぜテレ東なんだ、なぜパンツアニメのくせにパンチラが無いんだ!
492なまえないよぉ〜:2012/02/27(月) 07:06:15.54 ID:wRLYiZ3b
で、結局クラスの生徒の何人嫁にしたん?
493なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 21:35:46.41 ID:rAU4gTm1
渡界機って

494なまえないよぉ〜:2012/02/29(水) 22:30:33.66 ID:bUp+qgym
魔法世界に行く前あたりで実質終わってたんじゃないの?
魔法世界編てDBでいうGTみたいな感じ
495なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 02:07:59.62 ID:riCBhCjq
>>406
亀レスだが、デマを流すな
短編だが新作を描いているぞ
http://kc.kodansha.co.jp/guerrilla/michael.html
496なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 06:28:23.60 ID:+xHWUDyX
>>493
既にこのスレの>>200で予想されてたな
497なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 09:46:46.59 ID:j8wYe2V9
なんかもうひど過ぎ
ご都合主義もいい加減にしろと
なんだ今週号は
498なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 11:07:32.10 ID:r2+2uA4O
俺の青春時代と丁度時期被る 微妙に思い入れあるわ
499なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 11:26:25.05 ID:p/OIeVVr
結局ネギと父親の話ってどうなったの?
500なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 13:29:56.21 ID:BKWa2/2k
アニメ化されても誰も聖地巡礼に行かなかった深谷市カワイソス
501なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 14:29:06.05 ID:De3qrae2
>>499
この調子だと無かった事になりそうですな
学祭と魔法世界でダレ過ぎやったな
502なまえないよぉ〜:2012/03/01(木) 19:17:20.95 ID:3xIo7YHv
違う世界の大人ネギ、ってオチになる予感
503なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 14:40:55.13 ID:UhxHSmv9
すべての可能性が並存する世界観を採用して
504なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 15:45:49.10 ID:1nDHs7qz
最新号読んだけどがっかりな終わりになりそうだな
前々回までは余韻のある終わりになりそうだったのに
505なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 16:25:42.60 ID:NQ5O/L47
テーマとターゲット層の適切な選定により、最小限の画力で最大限の成功を収めた漫画家。
後年の電子書籍化も含めて、ただ漫画が描けるのとは違うビジネス感覚を持ち合わせている。
506なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 16:32:32.27 ID:0c1KUe/e
連載だと不完全っぽい
コミックでの加筆修正に期待だな
また進行が遅れて減ページは勘弁して
507なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 16:52:44.18 ID:EQrhH+Sk
大幅加筆はあんまり期待できないな。
あまりに風呂敷広げすぎて
あと1巻書き下ろしても不完全だろうなあ。
508なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 17:10:50.18 ID:aSGktwTU
微妙にタイトル変えて他紙で連載続行と予想
509なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 19:14:29.31 ID:e/JKkszm
いい加減にコナンはいつ終わるんだよ
510なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 20:55:12.10 ID:RdPIw647
終わるのは困難だろうな
511なまえないよぉ〜:2012/03/02(金) 21:08:25.32 ID:Cj10r4fs
アガサ博士があの方かどうかだけはっきりしてくれりゃそれでいいよ
512なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 08:11:12.17 ID:VJ15OGsw
開発が完成するまで親父の所に行かなさそうな未来のネギが70位で死んでいるのはその時
マスターも後腐れなく多次元の独身ナキ探しに行ったのもその時ナギも滅んだから
513なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 08:19:34.00 ID:ZAWTNiSC
>>499
実は父親だと思っていたのはネギ本人で
子供戻る呪いを掛けられていた、とかいうdでもないオチを期待していたのに。
514なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 12:11:48.10 ID:V2O4rl4P
100年後アスナ二人になるんじゃね?
この世界だとさっき寝たアスナと平行世界の100年後から来たアスナの二人が同時に存在してるんだが
515なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 12:38:00.31 ID:NcfT13E5
タイムスリップだすと100%矛盾するんだよな
516なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 13:25:00.09 ID:UM5cesGU
>>514
100年じゃなく120年な
120年後に別の平行宇宙から来た超が過去に連れて行ってくれるんだろ
517なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 17:38:34.31 ID:/CXH97SE
お前たちの予想をめちゃくちゃに裏切る矛盾だらけの糞としか言いようのないラストを望む。
518なまえないよぉ〜:2012/03/03(土) 18:19:32.80 ID:Sh/UGPbi
>>517
ここいらの予想より滅茶苦茶だと一周回ってマトモかもなw
519なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 14:30:42.71 ID:aZze2h6I
あれ?今週のアレで最終回じゃなかったんか
520なまえないよぉ〜:2012/03/04(日) 17:39:26.57 ID:+bZ5vkXe
俺たちの戦いはこれから
521なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 15:33:37.17 ID:pYKJmaZE
先週で最終回っぽかったが
522なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 15:38:09.83 ID:Atlld8s2
夢オチ期待
523なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 16:55:05.10 ID:8JS50RME
赤松の勝因はアンケ主義に徹したことだが敗因もアンケ主義に徹したこと
アンケ出すようなのはガキが大半なんだからそらチート能力でド派手なバトルやってりゃ一位取れる
グッズやメディア展開的に幅広く人気を得続けたいのであればあれだけ人数いるんだから
バトルはそこそこに萌えを続けるべきだった
524なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 19:41:35.23 ID:EAgfxCk/
>>523
サンデーでやってればキャラクター商法大好き小学館がそっちでプッシュしたかもしれない
525なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 18:59:04.70 ID:7hE8WEla
ユエとはなあ
脈絡ねえ
526なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 20:31:13.94 ID:U51IEA9m
ネギが好きな相手って夕映なの?
527なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 20:42:33.43 ID:eVYqggS7
夕映だった
誰得だよ
528なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 21:06:12.64 ID:U51IEA9m
のどかか千雨だと思ってた
529なまえないよぉ〜:2012/03/06(火) 22:23:56.30 ID:pJiUYyy2
ネギ君が一番好きなのが誰かって?

決まってるじゃないか、自分自身だよ
530なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 00:35:59.39 ID:1ZFc30qV
>>508
なんか、今週号読む限り、週刊連載自体は面倒臭いけどネギま!の設定には未練有りそうだしな

web連載でもしてチビチビ続けるんじゃね?


531なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 10:08:19.88 ID:i6M6FTif
>>530
脇キャラ使ってそのままスピンアウト連載やりそうだよね・・・
それよりネギと父親の話はどーなったんだろ・・・
532なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 11:10:07.26 ID://sQEuqo
設定的にはAI止ま、ラブひなと同じ世界だったっけ?
533なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 11:49:42.51 ID:8pUXTDgj
>>530
来月号でいよいよ最終回です、次回重大発表が!?
完結編始動!
だったりしてw
534なまえないよぉ〜:2012/03/08(木) 20:31:59.10 ID:/geukAl/
今週確かに夕映主役回だったけど、ネギが好きな相手という具体的な描写は無かった
てっきり先週の続きで夕映に告白するような話かと思ったのに
535なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 17:52:19.94 ID:MK7Rgsxg
突然数年後になってたな
536なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 23:07:34.40 ID:4nOmjUcy
ラスボス(オヤジ)完全放置で終るとは
537なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 23:18:02.12 ID:awOySct4
刹那の過去話はやったの?
気になるんだが
538なまえないよぉ〜:2012/03/09(金) 23:24:31.57 ID:uwxpl7OZ
バレまだ?
539なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 00:14:18.62 ID:88OMHPy9
>>534
一周回ってってことだからアーニャだと思うんだけどなあ
540なまえないよぉ〜:2012/03/10(土) 00:21:41.04 ID:sEDALgh4
そういや、アーニャも魔法世界編で活躍すんのかと思い来や
541なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 15:19:25.26 ID:cfpU1pKr
エヴァの過去話まだ〜
(600年分は無理だが・・・)
542なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 15:30:06.44 ID:MldbN+vm
長いなぁ
9割以上途中で脱落してそう
543なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 16:17:56.44 ID:UmaI9pVU
オーガスみたいにヒロインの数だけ並行世界エンドで
544なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 16:55:55.31 ID:FqBAcV9n
アーニャとは何だったのかってくらいに最終回顔出さなかったな
545なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 17:40:30.04 ID:XPmoVIkC
>>472
わかるわw
DVD付きとかたけーしな
546なまえないよぉ〜:2012/03/13(火) 17:41:10.34 ID:bBxb+zNw
○○とは何だったのか、だけで数スレ語れるな
547なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 03:10:22.19 ID:3mk4kUns
最後のシーンがクソワロタw

何あのジョジョw
548なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 13:08:00.27 ID:cPqB/VvZ
どう見ても打ち切りです
ありがとうございました
549なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 19:46:55.08 ID:SrtKd5NQ
何時の間にかしんでたラスボス
つか、コノカとセツナの結婚相手って?
550 [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 21:19:08.93 ID:r+gF85y8
>>549
そりゃこのかと刹那だろ
551なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 21:23:29.03 ID:C6nXVNUR
完全に打ち切りエンドでワラタw
552なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 21:23:33.51 ID:Gkt42nKR
>>550
俺もそう思う
553なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 21:30:00.77 ID:drC00/xk
クソメガネ以外全員何らかの形で成功してるのが気にくわんわ。
そんな簡単じゃねーんだよ人生は!!
554なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 21:32:27.30 ID:0Mhp+c/e
仮契約期間が終わったら本契約相手を選ばないといけない
本契約しなかった仮契約者は魔法に関する記憶を失う

この設定をちゃんとわかってないって赤松が映画スタッフに切れてた気がするんだけど
555なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 21:54:10.74 ID:W1+ifSQ8
いやー脱力感ぱないはwwwwwwww
完全に投げっぱwww
556なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 21:57:54.36 ID:dEAcoZeB
ついでに絶望先生もちゃくちか
557なまえないよぉ〜:2012/03/14(水) 23:01:34.19 ID:QVEWiPbB
打ち切られたのか打ち切ったのか
558なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 02:31:33.70 ID:eLshQtLi
この作品から取り捨て選択の大事さを学びました
お前の作品には二度と金落とさんからな、赤松
……落とした事ないけど
559なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 03:19:12.53 ID:6YX7jQKs
久々にマガジン買ったら読むのが無さすぎてワロタ
560なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 07:23:08.71 ID:+2yoWkMf
はーあ
このオチか…
やっぱ赤松駄目だなあ
いやー結局復活しなかったなこの作品
561なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 08:02:17.15 ID:H+MBlo0h
格闘編も悪くなかったけど
結局読者がネギ魔にもとめてたのは
学園で女の子とキャッキャウフフだったという
そこのギャップがな
562なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 08:04:18.87 ID:wh5qGmOu
>>554
途中で切ったから分からないんだが

親父は100人と契約してたんだから
みんなと本契約すれば良いんじゃないのか?
563なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 08:09:58.69 ID:w7wtaloH
一つの時代が終わったか・・・
あれなら数話前の段階で「完」のほうが良かったぜ
連載中にヒロ君が随分と成長したよね
564なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 08:20:04.07 ID:SjzTNbpz
あーこれ終わるんだ
漫画1巻だけ持ってる
目が隠れてる子が可愛いね
565なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 08:45:31.60 ID:mgZsCZy4
漫画の中で人物のほとんどが正面を向いているので怖くて読めなかった。

スレの流れが代紋TAKE2が終わった時と少し似ているな。
566なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 10:01:53.04 ID:GHTNTVp+
>>561
作者が成長というか変質というか、とにかく今までとやりたいことが変わってきたんじゃね?

そのうちに「もっとシリアスな作品を書きたい。少年漫画なんてやってられない」とか言い出すようになるぞ?
567なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 11:10:29.15 ID:X7tep0OH
キャラの変質も激しかったからなあ
上のほうでこのせつ云々言っている奴がいるが元々どっちも俺嫁的ファンが多かったから
必要以上に百合臭くしたせいで人気大幅低下しちまったし

この手の非百合作品で盛り上がる百合カップリングは適切な距離を保てばこそ妄想で盛り上がるというに
568なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 12:54:37.99 ID:NB8vav4o
遅ればせながら、やっと最終回を読み終えたんだが、
いっちゃん最初に感じたのは、
「大きくて邪魔だった粗大ゴミがやっと片付いた」
ってのに似た感覚。
569なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 14:02:55.75 ID:TVnGi0B7

俺を殺しに来い(キリッ

もうネタにしか見えないよ
570なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 15:21:41.88 ID:eLs8YfHJ
>>561
どつきあいは別にいいけど
大会系の展開はいらんかったわなぁ…
571なまえないよぉ〜:2012/03/15(木) 18:48:31.60 ID:/r1w6mwC
>>563
RAVEをパチンコにするくらいなw
572なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 01:13:13.53 ID:oZOPxHzL
つか、娯楽に対して文句言いながら、結局最終回チェックしてるって
どんだけツンデレなんだよw
573なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 04:43:46.47 ID:+U9OHe6x
パチンコやらないのに
どの作品がパチンコになったとか、詳しいよな
574なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 05:17:43.65 ID:dX5zXUm8
>>572
何がツンデレなのかさっぱりわからない。
575なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 06:21:05.49 ID:FiwoNa+l
>>572
こんだけ無駄に長くやってりゃ終わりは気になるだろ
576なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 07:03:36.84 ID:M7jGPUHB
コミック補完じゃね?
577なまえないよぉ〜:2012/03/16(金) 11:02:09.41 ID:IWo4uW3A
誰も言わないなら俺だけは言うよ
赤松お疲れちゃん
578なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 00:15:15.50 ID:BLGEdRih
>>574
普通は無関心になるからな
579なまえないよぉ〜:2012/03/17(土) 08:44:35.83 ID:FlzQndYD
人気キャラに限って扱いが悲惨な辺り、残った数少ないファンへの嫌がらせをしたいという虚暗い思惑を感じる
580なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 13:21:41.70 ID:lKuw30K/
コミック書き下ろしある?
581なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 14:18:32.86 ID:bBct1e13
ネームの量が物凄い事になっていて読むの諦めた。
582なまえないよぉ〜:2012/03/18(日) 15:33:59.77 ID:+lbS88Oo
マガジンも終わりの始まりかなこりゃ
583なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 10:56:24.79 ID:AbozgqqT
絶望先生も終わんしな
584なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 11:00:20.28 ID:O1yQJxQu
まだ連載してたのか
凄い
585なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 12:07:48.83 ID:yHru69ZI
>>580
赤松は自分のスタジオを閉めたらしいから、ないと思うよ
586なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 17:33:16.61 ID:OzOPSQS2
結局誰と子作りしたんだ?
587なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 18:18:17.02 ID:LOW4XHxr
ネギ「みんな大事な生徒ですから公平に扱いました」
588なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 20:33:41.91 ID:Zz3ra2ju
>>586
一番理想の未来を手にしたのは茶々丸だな、子供は作れないが
589なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 22:07:52.15 ID:ohD2P59v
本命は誰? → 未来は白紙、誰にでもチャンスがある! → 明日菜脱落
→ でも未来は白紙!→ のどか、夕映脱落

全然白紙じゃねぇw
590なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 22:15:09.57 ID:LOW4XHxr
いっそ、最後の二話を白紙掲載しておけば…
591なまえないよぉ〜:2012/03/19(月) 22:29:10.03 ID:SznU5UHP
ネットステマの元祖はハピマテ
592なまえないよぉ〜:2012/03/21(水) 07:09:29.98 ID:v6pmQbnx
連載9年で終了って半端だな。引き延ばし酷かったけど連載10年まではもたなかったか。
らんまも9年で終わりだったけど最後まで面白かったのに…
593なまえないよぉ〜:2012/03/21(水) 20:19:35.57 ID:SIL4Gt47
引き伸ばしは感じないな
後半急展開と打ち切り感はあるけど
594なまえないよぉ〜:2012/03/21(水) 20:30:22.14 ID:VE1IZ8Dc
魔法世界編も当初なら早く終わる予定だったんじゃないの?
なんか映画公開に合わせた辺り、締める気満々だったんじゃない?
595日本でも未確認生物デューベルペとの遭遇報告!!:2012/03/21(水) 20:35:15.13 ID:k4oJN2Nw
未確認生物デューベルペと遭遇した日本人!!
未確認生物デューベルペは今までのイメージとは真逆の女性らしい妖艶な姿だったと

いう、体長は100〜120センチ程だったといわれます。
しかし、見た目とは違い凶暴性がある。未確認生物デューベルペは家畜などの動物が

血だけを抜き取られて死亡している怪現象の犯人とも言われ、その正体は米軍の生物

実験の副産物かはたまた宇宙人そのものでは? と諸説紛々です。
目撃者も多く、中には襲われて怪我をした人もいるみたいです。
とてもセクシーな姿とは違い吸血という事で今や世界でもかなり恐れられているそう

です。
596なまえないよぉ〜:2012/03/22(木) 23:55:14.02 ID:MYaTWU8Q
ブラジャーのステマか
597なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 10:40:53.00 ID:4iRuY+1M
最終巻は大幅修正してきそうだなしかし
598なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 11:09:02.59 ID:qLZX8GSG
それは無いだろう
赤松スタジオは一旦解散したから、漫画作成は出来ない
599なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 13:20:40.41 ID:l+o7EVuN
時間に余裕あれば赤松一人でも描けるだろ
600なまえないよぉ〜:2012/03/25(日) 15:50:30.90 ID:I/34O7ft
修正時期だけ
集まれるやつだけ集めて作業すれば終わりだろ

集める必要があるほど修正かけるならって前提だが
601なまえないよぉ〜
最終巻は4月か5月で、編集部都合で5月になったみたいだし
いつも描下ろす表紙とかくらいしか作業する予定ないでしょ