【ネット】オンライン海賊行為禁止法案(SOPA)が及ぼす日本と世界への影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フッ化水素酸φ ★
オンライン海賊行為はゲーム産業だけに留まらず、長年深刻な問題であることは明白な事実です。
2011年、エコノミストが独自に映画、音楽、ソフトウェア、ゲームやその他のクリエイティブコンテンツの
著作権侵害による全体の損失を見積もると、約750億ドルにも上りました。長年、メーカーや政治家、
研究者が海賊行為を様々なツールで阻止しようと試み(一時的には成功し)、そして現在、
米国で注目を集めている手法があり、これは日本国内での著作権契約の見直しにつながるかもしれません。
世界中で話題となっているオンライン海賊行為禁止法案 (Stop Online Piracy Act, SOPA) のことです。

SOPA は管理ではなくインターネットを封鎖するのか

2011年10月、SOPA は初めて米国下院に提案されました。それ以降、姉妹法である知的財産保護法案
(Protect IP Act, PIPA) とともに多くの論争を招くこととなります。この話題はいたるところでトップニュースになり、
つい最近ではオバマ大統領が法案の不支持を表明し、さらに、大々的な抗議キャンペーンとして Wikipedia や
Mozilla などの米国団体や企業のサイトの一時停止などが目立っています。

SOPAの論点は、あらゆるサイトを、たとえそれがたったひとつの著作権侵害であっても、
インターネットプロバイダーや検索エンジンによってサイトへのアクセスをブロックし、
停止することができます。理論上では、単に「米国知的財産の盗用を行う」サイトを訴える
一方的な通知に記入すれば止めることができるため、主要サイトの多くをあっという間に消滅させることができるのです。
基本的には誰でもサイトの停止を求めることができ、企業によっては優位に法律を利用し競争会社のサイトやサービスを
停止することもできます。結果として、主にユーザーのコンテンツからなるサイトが重責を負うことになり、
萎縮効果が見られるでしょう。 Ustream、Facebook、Youtube などのサービスにも適用されます。

さらにこれに伴う弊害として、SOPAは法案保護を支持する企業に別の問題を生み出しています。
著作権違反で侵害を受けた場合、企業は損失額を見積もる必要があるのですが、
世界中のどこからでもほぼ無料であらゆる情報におおむねアクセスできる現状を考えると、
金額の見積もりは終わることのない作業となるでしょう。

すべての問題の背後にある主な原因は、法案がDNSの禁令によって侵害に対処していることであり、
著作権侵害コンテンツをIPアドレスで禁止しないことです。きっと、議員や作成者が技術的知識に欠けていることが
大きな原因なのでしょう。それでも、法案の目的はオンラインの悪徳サイトを根絶させることであり、
何年も海賊行為に苦しむ音楽や映画業界の主要団体であるアメリカレコード協会 (Recording Industry
Association of America, RIAA) やアメリカ映画協会 (Motion Picture Association of America, MPAA) は、
この法案に支持を表明しています。
(省略)
http://www.inside-games.jp/article/2012/01/25/54126.html
2なまえないよぉ〜:2012/02/06(月) 21:53:42.50 ID:drhyNqZA
ぶっちゃけ
インターネットを野放しにするとどんな結果が待ち受けているのか
北アフリカ・中東の一連の騒動を見れば明らかだしな。
暴走する民衆にカダフィ像の頭部が蹴られる映像を観てて頭部に痛みが走ったのは
独裁者だけじゃ無かったってことだ。
3なまえないよぉ〜:2012/02/06(月) 22:51:41.33 ID:K+J213Qv
海賊王に
4なまえないよぉ〜:2012/02/07(火) 22:50:28.77 ID:bOL/tk5g
>>3 俺はなる!=割れ廚
5なまえないよぉ〜
>>1

むしろ世界中から搾り獲るチャンスだろう。