【アニメ】「STAR DRIVER 輝きのタクト」映画化進行中、「青の祓魔師」は劇場上映後に第2弾を示唆…アニメ・ビジネス・フォーラム+2012

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
デジタルハリウッド大学主催のイベント「アニメ・ビジネス・フォーラム+2012」が1月30日に
開催されました。このフォーラムは、アニメ業界のいろいろなポジションで活躍している人々が、
テーマごとにアニメのビジネスやマーケット、今後について語るイベントです。

今回は、毎日放送のチーフ・プロデューサーである竹田滋さんが「毎日放送のアニメ展開戦略」
というテーマで、デジタルハリウッド大学 国際アニメ研究所の高橋光輝さんとトークセッションを
行いました。

竹田滋:(機動戦士ガンダムAGE、妖狐×僕SSのPVが流れたのち)今見てもらったのが
「ガンダムAGE」と深夜にやっている「妖狐×僕SS」です。そのほかにもMBSでは丸山博雄
プロデューサーがいくつも作品を手がけています。ネットワークではガンダムAGEが全国ネット、
妖狐×僕SSは基幹5局、あるいは作品によっては10局ぐらいというものもあります。

今年の4月からは妖狐×僕SSを放送している枠で「エウレカセブンAO」という、前作の
主人公だったレントンとエウレカの息子が新たに主人公になる作品を担当します。


これ(※劇場版 青の祓魔師)と平行して、その前に放送していた「STAR DRIVER 輝きのタクト」も
映画化作業が進んでいます。あと、深夜ものに関しては何本も作品が走っていますが、
僕が直接タッチしていて、色々コミットしているのはそのようなところです。


高橋:その上で、これからの「毎日放送のアニメ戦略」について、竹田さんとしてはどういう
お考えをお持ちですか?

竹田:前にやっていたハガレン、青の祓魔師など、わりとコミック誌の連載タイトルを取り上げても
良いかなと。今まではわりとオリジナル中心でやって来たんですが、コミックなどの露出があるもの、
メディアを持っているものをメディアミックス展開していくと裾野が広がるので、数字対策も考えると
安定的に数字を望めるので、そっちに振るのも手かなと。夕方の全国ネット枠はそっちに振っても
良いかなと思います。青の祓魔師は今年の暮れに劇場版をやって、それから第2弾を
はじめたいなと思っています。あれは原作が溜まればできると思います。

これまでMBSがジャンプを手がけなかったのは、ジャンプはコミックの巻数がある程度溜まるまで
原作をアニメにしていいよというお許しをくれなかったんですね。それが「そういう場合じゃない」
となって……法則を崩したのは鋼の錬金術師のおかげで、これは当時4巻までしか
出ていなかったんです。4巻分というと、アニメにすると1クールちょっとですから、どうしても
オリジナルの話を作ることになります。それを、原作者の方と話し合ってOKをもらってやっていって、
結果的にアニメもコミックも両方売れたというのがあって、同じパターンで青の祓魔師は
原作準拠の話もあるけれど、基本的には原作者と相談してオリジナルで進んだ部分があって、
相乗効果で両方売れました。このおかげで、ジャンプさんの方でも門戸を広げてくれていて、
「冒険してもええんちゃうかな?」ということになるかなと。夕方はそういう方へ振って、
夜はエウレカとかの尖った作品を掘り進めていく、というように両極化すべきかなと思っています。


ちなみに、竹田プロデューサーは4月からアニメ以外の番組として、激戦区の日曜日20時台
1時間枠に「アカルイミライ」という番組をスタートさせるとのこと。311以来の日本のダウナーな
閉塞感を打ち破りるための番組です。

世界の幸福度調査では43位に甘んじている日本ですが、イノベーションランキングでは世界一。
その日本に隠されたテクノロジーやアイデアを発掘して、日本の素晴らしさを再発見し
盛り上げていくというのが目的。

竹田さんが担当しているということで、100年後の未来を実写ではなくアニメでドラマ化する
とのことです。
http://gigazine.jp/img/2012/01/31/seiji-takeda-anime-business-forum-2012/GIG_0011.jpg

GIGAZINE(一部抜粋)
http://gigazine.net/news/20120131-seiji-takeda-anime-business-forum-2012/
2なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 12:24:40.29 ID:yBXzOgBU
しれっとレントンとエウレカの息子って言いよったな
3なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 12:25:29.77 ID:2/Fa/aOi
竹田って無能だったんだね(笑)
4なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 12:26:47.48 ID:SB26lvFh
異種交配だろう
5なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 12:39:24.74 ID:87hx02vq
パチンコマネーのステマ
6なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 12:43:14.08 ID:epRokooE
腐の需要なの?
7なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 12:47:18.39 ID:6yTyNrIs
タクトも青のエクソシストも40代の俺が見ても、おもしろかった、
映画、たのしみにしているよ!
8なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 12:49:14.05 ID:SsViW1Id
妖狐×僕SSの後枠はエウレカAOなの?
ということは、夏色キセキと合わせて、MBS制作アニメのBS-TBS枠は2つになるのかな
9なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 12:52:35.29 ID:pyb/B89p
AGEも映画化すんの?
10なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 12:53:35.00 ID:tZLMmfR4
タクトは最終回がクソ過ぎたが
それまではとても面白かったので期待
つかみんな忘れてるだろ
パチ化前のテコ入れなのか?
11なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 12:53:37.23 ID:FzQnw2kG
今更?
12なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 12:54:41.69 ID:DqV0BsHr
だったらDTBの3期作れよ!
13なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 13:01:18.23 ID:IayBa07t
誰得
オワコン
14なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 13:01:30.85 ID:HJpdm/sB
つか、普通に重要なことサラっと公表しているが大丈夫なのか?
15なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 13:05:55.01 ID:GzbtNdll
わりと わりと
もう1、2回出てくるかと思った。
16なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 13:12:10.04 ID:/CQNihL1
おお、タクトマジでかw俺得
17なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 13:13:10.81 ID:N1X7cGxp
だから後日談をDVD特典にしなかったんだな
総集編+後日談で劇場版か
18なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 13:17:29.26 ID:elQeT2b3
スタドラ全体的に面白かったからいいけど

青エクはな・・・原作をちゃんとして欲しい
そもそも早過ぎた
19あやめφ ★:2012/01/31(火) 13:19:06.71 ID:???
>>14
GIGAZINEは別のフォーラムかセミナーだったかの講演内容をがっつり書いて、
当事者に苦言言われたことがあったような記憶が

タクトも青エクも(アカルイミライも?)一般向けには相応の場所で出すような事柄だし
まずいようならMBSが動くんじゃないかな。もう遅いけど
20なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 13:19:43.16 ID:7+r76IK6
アカルイミライ?
エロゲかよ
21なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 13:26:41.14 ID:HJpdm/sB
とりあえず
スタドラ映画化
青エク映画の公開時期
青エクの2期(映画?)
は全く公表されてないのに
プロデューサやってしまったな…
22なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 13:43:36.95 ID:DTe9L38s
テレビアニメ映画化しすぎだろ
ことしだけで何十本やるんだよ。
23なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 14:06:07.39 ID:DqV0BsHr
>>22
それだけこの業界は不況なんだなって思う

固定客(狂信者)から何度もぼったくり、関係者ウハウハ←この構図が何千万回と繰り返されてるからな
24なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 15:21:09.08 ID:6Ej+2xxB
スタドラ面白かったなぁ
25なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 15:22:36.87 ID:OEul2uhw
ちょっと待て、釣りじゃないよな?
タクトが映画化とか俺得ってレベルじゃねーぞ
26なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 15:48:42.75 ID:s29Rhewm
スタドラ来たか
当然最終回を越えるハイクオリティなバトルが見れるんですよね?
27なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 16:04:16.76 ID:r2U4A+pR
オワコンでCSでも全然需要がないのに大丈夫か?
28なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 16:17:20.04 ID:PkbEfE/y
あのスーパービッチヒロイン帰ってくるのか、最終回に堂々と「二人とも好き(笑)」他のヒロイン達のこと考えるとこいつは最低だなと思った
29なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 16:26:15.51 ID:zmasJogm
単館上映なら傷も少ない
30なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 16:43:36.58 ID:yjYeMybL
スタドラは普通に好き。とりあえずシモーヌのフィギュア化を切に願う
31なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 16:51:00.14 ID:r2U4A+pR
>>30
まずは尼で7割引きで投げ売りされてる主人公のフィギュアの在庫が掃けないとな
32なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 17:28:20.88 ID:2ujVn3/j
青ってアニメも売れてたのか
原作のほうはえらく売れたって話だったが
33なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 17:35:17.79 ID:DxP15rN5
タクトはねーよ
日5枠史上最悪の平均視聴率と売り上げを出しちゃったのにどうすんだ
34なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 17:36:52.64 ID:SsViW1Id
>ゲームメーカーや音楽業界、DVD販社の営業的な要件をかなえるためにアニメーションをこしらえるというのが前提だとするならば、今のBS放送はカメラマン特集があったり、 色彩に特化した番組があったり、
もうほとんどがスポンサーのニーズを100%満たした、スポンサーの望むとおりの番組があって、数字を取らないといけないという要素があんまりなくて、そういうのがひしめいています。
アニメのスポンサーたちもそれで十分売れるのではないかということで、バンダイもBS11を買ったりしているわけです。
アニメが地上波からBSへとどんどん移行していくというのは、間違いないトレンドにはなると思います。

>そうなったとき、MBSはどうするのか。BS-TBSでかける、でも制作にはMBSが関与するということで、アニメ作品を守り続ける、放送し続けるということが可能だと思うんです。
地上波で窮屈にやっているよりは、電波料の安いBSの新天地に移って十分ペイできるよねと転換していくのは、もうそんなに先の話ではないかなという気がしています。



今、BS視聴世帯率は70%超えているからね
BSへ移行してBSの知名度をあげれば、地域格差もなくなっていくんだろうね
35なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 17:54:48.75 ID:Jx1kTc/q
なんでもかんでも映画化するのはやめて欲しい
映画化って、もっと特別で別格な扱いだったのに
まあビジネスモデルが変わってきたからしょうがないか
36なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 18:05:37.08 ID:qeANEwFz
最終回でのヒロインの語り

ねぇ、タクト君 流石にほんの一瞬だけ驚いちゃったよ・・・でも、タクト君ならこうするのは当たり前だよね
あなたがスガタ君をこのまま放っておけるわけない
あなたは、出会った時からいつも私たちを笑顔にしてくれた・・・それこそが、あなたの第1フェーズなのかもね
でも私最近よく思うんだ
私はやっぱりあなたに出会わなければよかった、あなたが島に来なければよかったのにって
ケイトは心に決めた1人の男性だけを思い続けるのが良いと言ったの
本当にその通りだと思う
私は彼氏の出来たルリが凄く羨ましかった
ねぇ、タクト君
2人の男の子をこんなにも深く同時に好きになっちゃった女の子の苦しみが、あなたには分かる?
37なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 18:16:50.42 ID:cvdff29b
日5作品全て映画化するのか?
38なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 18:27:47.49 ID:nSg/I6TP
スタドラは思わせぶりな展開をしていたのに、ホモホモエンドで萎えた。
39なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 18:31:12.22 ID:yBXzOgBU
悲喜ほもぼも
40なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 18:33:09.55 ID:0wQAGlbh
この手の映画化ってほとんど地上波にこねえよな
スチームボーイなんか2回もやってるのに
41なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 18:41:20.12 ID:auIBwHI4
何か突然この記事がTwitterで回り始めたんだけど怖いわ
42なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 18:43:44.04 ID:HfE7kqof
俺のミズノちゃんにまた会える
43なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 18:44:10.82 ID:IxR+nBWE
>>41
スタドラはアニプレだからじゃね
44なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 19:26:59.96 ID:PkbEfE/y
>>36
そうかぁ・・・・ワコも苦しんでるのかぁ・・・・ってなるか!
45なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 19:41:59.71 ID:VwYy5ssg
スタドラ映画化いやったああああああああああああああああ!!!
綺羅星!!!!!!!!!!!!
46なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 19:53:39.90 ID:Uwu38+wB
【話題】毎日放送のチーフ・プロデューサー竹田滋氏、語る「AGEの場合はちょうどDVDとブルーレイの端境期で、買い控えが起こっている」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1327962353/

ttp://gigazine.jp/img/2012/01/31/seiji-takeda-anime-business-forum-2012/GIG_0005_m.jpg
ttp://gigazine.jp/img/2012/01/31/seiji-takeda-anime-business-forum-2012/GIG_0008_m.jpg
47なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 19:56:54.04 ID:yBXzOgBU
何やってんだお前
48なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 20:15:29.17 ID:Ydl1w1Kb
タクト、青エクとか賞味期限切れすぎだろう…
金をドブに捨てる気か
49なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 20:24:01.70 ID:BKmxk9ig
スタドラ嬉しいけど、まだやるようなネタ残ってたっけ?
50なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 20:39:49.54 ID:yBXzOgBU
再構成物じゃないの
51なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 21:11:25.35 ID:Sexzc490
>>49
サカナちゃんのその後
52なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 21:19:20.70 ID:+NI8qu3V
部長の伏線残ってる
53なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 21:21:34.22 ID:VqjrQrvK
映画で再構成とか過去話とかって止めろよな
やるなら未来を作れ
54なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 21:21:40.28 ID:yBXzOgBU
あれは言ってただけで全てだろ
55なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 21:32:30.07 ID:Bs9OCpR1
スタドラの主題歌はまた9nineが担当して欲しいな
56なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 21:39:22.00 ID:BKmxk9ig
>>52
あれは
古代銀河文明人『あとは若いもんに任せた』
で終わりでそ
57なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 23:15:15.24 ID:UKRHU28f
青エク2期意外とはやかったな、スタドラはまたワコちゃんがみられるなら多いに歓迎
58なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 23:16:15.85 ID:6tqezLlc
>>19
報道目的で参加するならばそれをあきらかにするのがマナーだとおもうのだが、
GIGAZINEはそのあたりわかっているのかな。
59なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 23:21:46.36 ID:Pe+g2nZ4
颯爽登場!
60なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 23:23:33.41 ID:gwtbPTJ4
幼馴染みNTRモノというよだれが出るシチュエーションなのに、フォモで〆た駄作
61なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 23:41:16.39 ID:m/OWfFeZ
こんなもん誰が観にいくってんだよキラッ☆
62名無し募集中。。。:2012/01/31(火) 23:42:11.46 ID:6jwThfZN
スタドラてギアス並に視聴率酷かったろ
63なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 23:44:52.32 ID:sBS9ToSK
この話が拡がりかけた時に青エク舞台化情報が流れたのは火消しのつもりだったのかな?
64なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 23:59:42.22 ID:X7yrF5wU
何が綺羅星だよ!?馬鹿馬鹿しい
65なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 00:25:45.82 ID:0Nlv7oJ2
スタドラ楽しみだな
まだ人妻の船の伏線残ってるよな…
あれだけ嵐が起こるって準備しておいて何もないとはいわせない
あれ?タカシの裏切りはもうなかったことになってる?
66なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 01:27:48.10 ID:m/Nv6TA2
TV版で二股宣言したけど劇場版では本命決める方式で
67なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 01:30:24.45 ID:hf9SI8in
なんかやれるような話残ってたっけ
まぁいいや
途中退場した巫女二人も戻ってこいよ
68なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 01:46:51.02 ID:pH6oi7NP
>>65
船の話はもう回収されてるだろ
69なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 01:49:09.03 ID:4Zpx9r+H
またスガタさんがダークサイドに堕ちるしかないな
70なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 03:15:39.59 ID:t27o0uFN
>>62
ギアスはDVDで覇権とったから
71なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 04:16:40.43 ID:b8Y9YbZe
スタドラもうよく覚えてないけど演劇部の部長関連の続きなら見たいかな
再構築ならパスで
72なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 05:38:24.40 ID:GqhlTiKx
新たな敵に向けて
タクスガ&綺羅星が一致団結的な少年マンガ的な前向きなアレを期待
73なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 07:21:54.30 ID:CRTtDwS8
まあでもたぶんまったく反省してないヘッドさんがまたいらんことする話なんだろうなぁと予想
74なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 08:18:50.06 ID:VvUdbppb
部長と袂を分かった連中が侵略しに地球に戻ってきて、
せ・・・タクトが頑張って対話するようなお話で。
75なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 08:21:00.74 ID:MAuPbJg+
さかなちゃんが帰ってくるのか
76なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 08:36:26.78 ID:Q8lSScIp
>>12
2期なんてあったかな
77なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 08:37:44.80 ID:7Vm3IZh/
正直、劇場版作るようなアニメじゃないよなコレ。アニメ業界も儲かってない
とか言いながら、萌豚にカンパしてねと死ぬ死ぬ詐欺みたいな事してんのかな?
それかパチ屋のドーピングか。
78なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 08:39:20.41 ID:uyVcXId2
さかなちゃん達が最後戻ってくるかと思ったら戻って来なかったあれか
79なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 11:03:50.64 ID:emXMKsqp
>>70
でもDVDで覇権とったギアスも今じゃパチとモバゲーに身売りしなきゃ新展開の予算すら出してもらえないんだよね・・・
80なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 12:38:20.60 ID:qdAdv4Mi
ラーゼフォンのように絵は再利用で脚本は新作では?
オール新作画が許されるほどヒットしてないだろ
81なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 12:43:06.86 ID:xSaEg6ez
>>80
今のところ日5で映画公開した00、ハガレン、BASARAは全部完全な新作映画だったから
タクト様だけ使いまわしの総集編的映画なわけないだろ
82なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 22:32:56.88 ID:1rRsTntd
そもそもスタドラはBDで12000とか売れてなかったか?
83なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 22:35:38.64 ID:t27o0uFN
1巻だけな
84なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 13:11:03.30 ID:SXhspnOU
青エクって沸騰するのは早かったけど、冷めるのも早いって感じ。
実際DVDすごい右肩だし。
映画も2期も期待できないと思うんだが。
85なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 13:14:57.12 ID:1m92mlBn
ブルーエックスって何が面白印いん
86なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 13:26:58.64 ID:yXcJseZp
人妻とタクトがくっつけばいいのに
87なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 15:22:52.03 ID:srpGMTIA
>>84
そもそも漫画の展開が牛歩だからアニメには向いてないよ
88なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 20:59:49.23 ID:a86D7ZHc
月刊誌連載だからな。仕方ないよ
89なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 21:06:47.43 ID:sF9O6Lx1
つーか原作での迦楼羅って何なの?アニメ版のサタン
より遥かに強そうなんだが。ハガレンと比べて面白い?
90なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 21:10:28.72 ID:MQBZn/BB
誰一人死なんくて良かった。某糞グロアニメとは偉い違い
91なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 22:30:55.89 ID:9SyF0SLX
210:名無しさん必死だな 2012/01/01(日) 06:38:38 uIpMOia30
朝鮮MBSが製作したアニメな
アフィで不自然にプッシュしてたもの多すぎる
★=アニプレックス(ソニー) ●=バンダイビジュアル(バンナム)

青の祓魔師 ★
Aチャンネル ★
Angel!Beats ★
おおきく振りかぶって ★
黒執事 ★
DARKER THAN BLACK 黒の契約者 ★
STAR DRIVER 輝きのタクト ★
鋼の錬金術師 ★
persona4 the ANIMATION ★
BLOODシリーズ ★
咎狗の血★
魔法少女まどか☆マギカ ★

ガンダムシリーズ ●
境界線上のホライゾン ●
コードギアス 反逆のルルーシュ ●
交響詩篇エウレカセブン ●
セイクリッドセブン ●
ゾイドシリーズ ●
TIGER&BUNNY ●
サクラ大戦 ●
戦国BASARA ●
テイルズオブジアビス ●
マクロスシリーズ ●

灼眼のシャナII  ジェネオン(ヤマカン)
輪るピングドラム スタチャ(シャフト系)
92なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 22:31:43.75 ID:9SyF0SLX
612 :なまえないよぉ〜:2012/01/07(土) 16:51:50.77 ID:LvT08s2X
>>478
放送法上まずかったのでしょうね。
実は、最大顧客はバンダイ、トップはサンライズ作品なんですよ。


ステマ要件

1)製作 が MBS
2)版元 が アニプレ or ランティス
3)制作 が シャフト or サンライズ
4)主演声優の所属 が アニプレ or ランティス

613 :なまえないよぉ〜:2012/01/07(土) 16:52:44.99 ID:LvT08s2X
1)は必須条件、二つ以上該当のこと

主犯=MBS
実行犯=アニプレ>まどか
    バンダイ>タイバニ

ステマの主導はあくまで毎日放送です。

サンライズの多くがMBS製作なのは?

ソニーがロンダリング型投機であれば、バンダイはインサイダー型投機。
化 と 刀語 の違いに現れています。
93なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 22:32:19.96 ID:9SyF0SLX
614 :なまえないよぉ〜:2012/01/07(土) 16:53:11.27 ID:LvT08s2X
ステマは収益寄与で行いません。

>>481 が指摘する約束された投機が目的です。
>>482 が予想した税金の投入故の、文化庁受賞なのでしょう。

既に税金が投入された以上、MBSへの追求は一線を凌駕すべきでは。
94なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 22:32:52.58 ID:9SyF0SLX
296 :名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 09:27:24.48 ID:h3GhzRsO
今怪しいのはコンテンツプロデューサー育成の方。
デジハリのY付がTCPL。
大学官公庁が世話役だからイベイドも巧みだと思う。
どちらも代理店と玩具屋のがま口。
クールジャパンの御蔭で札入れへ化けたが。
電電と姻戚した玩具は金融コンサルの目付だし。
これはデジハリにあった図。
http://gs.dhw.ac.jp/files/backup/cooperation/img-xye.gif

297 :名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 09:29:28.58 ID:h3GhzRsO
オタクからの無限ポンプじゃ金は上に届かない。
そこで十年前、我々がバイラルしますから儲かりますよと
提供を促すインサイダー擬きを考えたのが松永真理だそう。
上辺のヒットは必至故盗作も増え問題化している。
仕切りは毎日放送のTを筆頭とした東大閥。
クールジャパンの仲介役も兼ね同じ手口で次は税金を飲む。
これはコンテンツのITゼネコン化。
95なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 22:34:34.61 ID:9SyF0SLX
630 :可愛い奥様:2011/09/04(日) 10:18:48.70 ID:6H8Rgucx0
グロっていえば、この間NHKで黒柳徹子さんが、
「アニメでも血やグロは子供に見せちゃいけません!それが放送局の務め!」
みたいなこと言ってたよ。

(中略)
でコミケ繋がりでお台場のデモに話を振ってきたらしいんだけど、
そのコすっかりフェミっていうか、サヨってて手を焼いたらしい(-_-)
「ガンダムやギアスだって韓国がモデルなのに!」って。
これってフジより悪質ちゃう??一瞬ゾッとしたわ。

TBSアニメは情操と歴史教育的にはヤバイよね。
皆さんのお子様は大丈夫?


635 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 11:10:46.63 ID:/hBrdt0w0
うちの子がいるョ(´・ω・`)
突然「日本って侵略したんでしょ?日本最悪」ってきたからマジビビッタ。
小学生だから先生に教わったのかと思ったら、鋼と種の再放送が原因だったよ・・・。
以来MBSの竹P製作のは見ない見せないようにしてる。

639 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 11:35:30.79 ID:j68AOjeV0
前にバンダイへ、<グロアニメ子供に見せんな。ガンダム反日やん>ってメールしたら、
意訳だけど、<文句あんなら見んな>って返ってきたよ。
他のところは<ごめんなさい>だったのに…。
96なまえないよぉ〜
スポンサー狙ったように朝鮮だらけだし。
サンライズもすっかり朝鮮に染まったなあ。
桂スレにタイバニのP竹田滋のことあったけど、

・ 在日同和との疑惑あるグリコ森永事件を取材。
・「自分は朝鮮総連と親密で、在日問題をやっていた。万景峰号に3回乗った」
・「コードギアスは日本植民地統治下の朝鮮・台湾を参考にしている」

これスパイ防止法があったら捜査対象か、
現在も公安の内偵あるだろ。
ネトウヨもTBSとフジのアニメでいくらでも騒げるだろ。