【地域/兵庫】「アニメが楽しめるまち宝塚」 宝塚市「花のみち」でイベント毎月開催…第1回は1月15日 復興支援コスプレ委員会
1 :
つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:
2 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 05:44:57.96 ID:G/q5q8Un
観劇するなら許す。
しないなら目障りだからやめて欲しい。
3 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 05:55:17.77 ID:lnj1aQXG
宝塚歌劇団の人気が落ちてるらしいな
4 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:02:39.12 ID:5sangXEC
地元民にも歌劇ファンにも周辺で日常を過ごしてるタカラジェンヌにも大迷惑な話
土地柄こんなもん向いてないよ宝塚は
普段の雰囲気も知らない癖に企画者何考えてんの
5 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:03:26.60 ID:3gUY5P1c
よくある遊園地イベントでもあるまいし、トイレとか誰が提供すんだろ。
そしてお洒落な町並みとは到底、思えず。
小さい個人店が1〜2階に入ったただのマンションじゃん。
6 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:05:52.29 ID:5sangXEC
あと普通の路上と河川敷もコスプレのために使わせるらしく
そこ、完全に大劇場の導線上なんだけどな
7 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:16:07.38 ID:3gUY5P1c
六本木ヒルズ規模でもないのに
生活してる人のいるマンション=場所の休日を使うって失礼だよね。
宝塚市の市民は煩いから揉めて抗議とか起こりそうだけどな。
8 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:21:59.34 ID:5sangXEC
スケジュールもひどすぎる
二月からほぼ毎週日曜あるって、なんでそんな必死なのw
この怪しい団体と市で、どっちかというと市が必死なのか?
でも縁もゆかりもないアニメや漫画のコスプレが押し寄せて我が物顔で歩いたら
普段から歌劇や出待ちに通ってるファンや周辺住民は歓迎しない
コスプレ=復興支援て意味わからないし
その収益だって微々たるもので
迷惑かけにだけ来るのか
9 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:28:06.35 ID:TtumaoII
西宮市でもやってくれ
10 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:28:54.74 ID:5sangXEC
つうか西宮にあげるよ
ガーデンズでやれば?
11 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:36:07.48 ID:BQbghUDS
歌劇なんか最近すっかり下火で、落ち目のモー娘とコラボしてみたりいじめ問題が明るみに出たり
若い団員がチケット手売りさせられたりだからな
12 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:37:47.37 ID:3gUY5P1c
ガーデンズいいね。
住宅地でやってどうすんだ?が一番の疑問だな。
13 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:38:48.12 ID:5sangXEC
>>11 だからってアニオタ呼び込んで荒らさなくてもいいわ
14 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:41:16.73 ID:3gUY5P1c
あとさあくまでマンションの南欧風の町並みがいいな!ってレイヤーっているの?
真逆いってない?
15 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:45:58.75 ID:RDg5TfUc
まあ、今の宝塚は、典型的な元繁栄都市だからね。
(たぶん、他地域から、少女歌劇のイメージで訪れた人は、
どことなく殺伐とした町並にギャップを覚えるだろう。
やっぱり、どれだけ赤字でも、動物園・遊園地は税金で支えるべきだったな…)
ここ数年、JR、阪急・宝塚駅の実質的な連絡口、その周辺を中心に再開発を進めているようだが?
その一環なんだろうな。
16 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:46:59.72 ID:5sangXEC
・セルカではマンション住民+喫茶、飲食店利用者の邪魔
・花の道では通行人の邪魔
・花の道から会場の一部になっている武庫川河川敷に行くには
大劇場正門から敷地内を通るため、歌劇利用者の邪魔
一般人だけでなく音楽学校生や現役ジェンヌもあの辺通るんだが
普段の宝塚知らないよそもんはマナー知らずにレイヤーにするのと同じ風にカメラ向けそう
17 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:50:23.89 ID:3gUY5P1c
レイヤーがセルカとその周辺の店にお金を落とすと誤解してる人たちが
許可したっぽい?
多少でも儲かるのはコンビニくらいじゃない。
主催者のオタにだまされたか親が自治体の役付きか。
18 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:51:22.50 ID:BQbghUDS
音楽学校生や現役ジェンヌ通っても一般人と同じ外見だしマニアしか気がつかないだろ
化粧して舞台衣装で歩いてるならわかるけど
19 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:55:00.95 ID:5sangXEC
そこはイベントルールで周辺の店にコスプレのまま入店を許すのかも関係してくるな
許すなら大劇場施設内にもそのまま入りかねないし
でも何度でも言うが、日常あそこで過ごしてる人間には果てしなく迷惑
たとえ日曜・祝日だけでも来てくれるな
六月までの日程やりきられでもしたら、そのまま定着しそうで鬱
その前に地元民からちゃんと反対の声が上がることを願う
20 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 07:05:49.37 ID:3gUY5P1c
あの寂れた町並みで人気が出るとも思えないのが一番、痛い。
21 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 07:10:03.08 ID:RDg5TfUc
ま、都市運営というものを大きく考えさせられるケースだな。
動物園・遊園地を無駄と廃園にして、
結局は文化都市のイメージが大きく損なわれ、徐々に寂れていく一方だから、
これをきっかけにアニメを呼び込んで、文化都市のイメージを回復させようという目論見だろうけど。
まったく、ちぐはぐな本末転倒だねw。
22 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 07:11:26.52 ID:G/q5q8Un
ガーデンズは?
23 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 07:14:18.56 ID:5sangXEC
>>21 それでも今、この土地に存在してるものの文化と住民生活を阻害するようなやり方に納得できないんだよね
宝塚市観光協会とやらは、あの周辺の実態見たことないんじゃねーのって
24 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 07:17:34.01 ID:3gUY5P1c
そういえば有名私立小学校を誘致したのにそんなレイヤー呼ぶのチグハグだよねえ。
土曜だって学校のある日はあるのに。
25 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 07:23:19.95 ID:JXd1yhN8
宝塚市は宝塚があるからもう充分だろ。贅沢だな。
26 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 07:25:52.95 ID:3gUY5P1c
>>25 どこで開催したらいいと思う?
姫路城でコスプレ、とかのほうが盛り上がりそう。
27 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 07:33:34.50 ID:BQbghUDS
おしゃれなイメージだが実は結構寂れてるんだよな
28 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 07:44:45.77 ID:Sw4/zT6l
>>26 姫路城は改装中だからなぁ
戦国BASARAファンならそっちの方が良さそうだが
29 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 08:06:23.17 ID:RDg5TfUc
>>23 まぁ、市も、ある程度の実態調査はしているだろうけど、
本筋のアニメ・漫画制作とコスプレなどの二次創作コミケ系では、
方向性が別れてきている事までは把握していないんじゃないか?と自分も思うw。
これで、すんなりアニメスタジオや漫画出版(出来れば、アトラクション施設付きでw)
を誘致出来れば、上手く行きそうな気もしないでも無いが、
そうでは無くて、コスプレとかコミケ系しか来なかった場合は、
君の言う通り、住民や昔からある周辺店舗と軋轢を起こしそうだねw。
(他地域の人に書いとくと、
宝塚周辺の昔からある飲食店は、関西では珍しくw、
味・雰囲気とも良く、比較的リーズナブルな店が多い。
ただ、失礼だが、それ以外に金を使わないコミケ系の人だと、
入ろうと思うかな?という値段だとは自分も思うw)
30 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 08:34:20.08 ID:fB5s81L6
宝塚市議会て結構左翼的決議してなかったか。
華やかイメージとは裏腹だなて思ったことがあった。
31 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 09:16:58.08 ID:02UvdLsi
根本の問題は税金を使うかどうかだと思うな
ざっと見たところそれはないみたいだからスルーでいいんじゃないかと思うんだが
盛り上がらない→大して迷惑にもならない
盛り上がる→意義がある
って言えないか?
珍走団じゃあるまいし、軋轢を起こすほどの大変化になるとは思えないんだが…
なぜ他人が勝手にお祭りやってるだけにそこまで排斥的になれるのか理解できない
やりたい奴にはやらせとけよ
今回のことに大した意味がなくてもそういう寛容さが積もって
日本全体を元気にさせるんじゃないかと思うけどなあ
32 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 09:26:42.85 ID:oq3K15Fh
おまいらレイヤーがどれほどマナー悪いか知らないからそんなん言えるんだ
33 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 09:41:48.23 ID:02UvdLsi
>>32 祭りや花火の客と比べても酷いのか?
確かに「オタクのマナーは『極めて』いい」なんて幻想はもう俺も持ってないし、
創作主体のオタクに比べてアクティブな分自然に悪いだろうけどさ、
レイヤーレベルで文句言ってたら観光業なんて成り立たないんじゃないか?
34 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 09:42:39.68 ID:hAD7D/41
とりあえず、男装して歌いながら階段を降りてくればいいのか?
35 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 10:23:06.39 ID:5sangXEC
>>33 コスプレイヤーはオタクの中でもアグレッシブに迷惑をかける奴が多いんだよ
場所もとるし
イベント時行動するにもグループなことも多く、騒ぐし、
コスチュームを着ることで自分のやってるキャラになりきって
非常識な振る舞いをしちゃう自分カッコイイみたいな感覚に陥る痛い奴も結構な割合でいる
全てがそうだとは言わないが
あの街に来る必要はないわ
勝手にお祭りっていうけど、住人が普通に暮らしてる静かなとこなんだぞ
あと色んな意味で宝塚ファンの拠点。
今回の会場とされてるエリアと丸かぶりで、
入り待ち出待ちとかの交流も他の芸能人おっかけとは違って特殊なルールで粛々と行われてるのが日常
現地知らずに言っても意味ないわ
36 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 10:32:20.49 ID:3gUY5P1c
住宅地でやるのが問題なんだよな。
セルカのマンションの住人の生活通路だから。
しかも他に道は無い。
自分の部屋から出て買物に行く道がレイヤーが有料で闊歩する場所って
普通に不幸じゃない?
37 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 10:33:58.25 ID:TcCV3uvu
宝塚歌劇団の印象が強い
宝塚音楽学校で発覚した学校ぐるみで1人をいじめ倒したあの一件で宝塚歌劇団の印象は非常に悪くなった
なので宝塚市の印象も悪いのねん
38 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 11:07:10.80 ID:02UvdLsi
>>35-36 一応地元民なんだが、確かに生活の場としてるわけじゃないから
俺の認識にずれがあるかもしれんな
「花の道」、あの段葛型道路限定で考えてるんだが、
あそこを生活道路にしてて、あそこ以外に道はないの?
段葛型道路の横に普通道が平行して走ってたと思ったし、
お祭り事のある時には元々「花の道」は人でごったがえしてたと思ったんだが
あそこを観光客に使われると生活に滞りがあるなら確かに問題だな
都市設計レベルの失敗だ
39 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 11:46:56.26 ID:dDhm76m9
>>38 歌劇の開演終演の時間に脇の細い歩道だけだと通行人が溢れかえりそう。
あと普通に露出狂みたいな恰好で生活空間をうろついてほしくない。
見えないところ、見なくても済むところでやってほしい。
40 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 11:52:57.00 ID:FfSAqpXi
脱歌劇団化か。遅まきながら保険をかけはじめたか。
41 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:16:58.07 ID:pvnwIL6r
ほんとに、なんで遊園地をつぶしたんだろ。
あれが残ってればいくらでもこんなイベントできただろうに。
42 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:23:37.43 ID:BQbghUDS
こんなイベントの為だけに赤字遊園地延命させるってか
43 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:31:59.25 ID:G/q5q8Un
遊園地に遊びに来たついでに千円以下で見られたのは、
新しいファンを作るのには良かったよね。
44 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:32:10.07 ID:yruTWiEK
そもそも復興支援という団体名が胡散臭い。
ただ単に街のど真ん中で我が物顔でコスプレしたいだけじゃん。
本当に復興を願っているなら、東北に行ってコスプレロケでもしてこいよ。
45 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:46:48.59 ID:1Coi+ATG
ほんと。ほんと。えさし藤原の郷とか行けばいいのに。
46 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:53:38.38 ID:LbC5M3Y9
>>44 主催者も若いレイヤー女だし
去年ポッと作られたこんな意義のない団体がなんで観光庁の後押しとか受けてんだろ
義援金も去年からの累計で13万ぽっちらしいし
それならバイトでもして全て寄付した方がまし
復興支援と言う名だがイベントは関西だけ
うさんくさい
サイトにも色々書いてあるけど
適当な大義名分で集まった金ピンハネしてんじゃないの?
団体ごとつぶれないかな
47 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 13:23:27.86 ID:zkwwjzXS
ID:5sangXEC
必死杉
48 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 14:22:36.35 ID:bbnw6IH1
話題のセルカの住民だがこんなことやるなんて聞いてないぞ。
当日コスプレオタクを見かけたら警察に24するわ。
許可イベントだかなんだか知らんが警察が来るまでしつづける。
コスプレオタクを小さい子供に見せたくない。
49 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 14:56:45.01 ID:s/EGpjXC
苦しい時のオタ頼み
50 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 15:14:58.84 ID:G/q5q8Un
マリオやアンパンマン、ポケモンのコスプレなら許す。
51 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 15:17:30.12 ID:MI9UKEjN
以上、自称事情通はわけのわからない答弁をしており
52 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 15:26:51.69 ID:KgaoK5MM
別に最初で最後の手がオタ絡みってわけでもないんだけどねw
オタの拒否反応はいつも凄い
53 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 16:18:41.50 ID:uT4gLZ40
宝塚ファミリーランドでゲゲゲの鬼太郎祭り
54 :
↓マスメディアの情報は先ず疑って、鵜呑みにせんように!:2012/01/13(金) 18:04:03.41 ID:c9Y+5i8H
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1323652918/ 260 :(NHK大河ドラマ) 「平清盛」で本当に汚いのは人物描写:2012/01/13(金) 03:14:01.68 ID:RK442VnOP
(URL略)
NHK大河ドラマ「平清盛」に対し、兵庫県の井戸敏三知事が「汚い」と噛みついて物議を醸しているが、
本当に汚いのは作中の人物描写であり、そこかしこに「反皇室」的な要素が滲み出ていることである。
これまでもNHKの反日偏向プロパガンダに抗議してきた者として、その点を指摘しておきたいと思います。
※産経 1月12日:大河ドラマ「平清盛」画面 兵庫知事「汚い」発言に批判殺到
・兵庫県の井戸敏三知事が、松山ケンイチさん主演のNHK大河ドラマ「平清盛」について「画面が汚い」と発言したことに対し、
批判する電話やメールが多数寄せられたことを11日、県が明らかにした。
・朝廷の法皇にしろ、天皇にしろ、上皇にしろ、皆政治でもうぐちゃぐちゃになって…法皇が“エロ親父”みたいな描き方とか、
とにかく朝廷・皇室をマルクス主義的な唯物史観論で“権力争いの権化”みたいな…
出てくる人皆、とんでもない形で描くというね、そういうものが汚いんです!
・“平清盛が白河法皇の子供だった”これも未だ「説」なんですよ!
それがハムレットのごとく悩むみたいな…とんでもないところがありますから、抗議とかしていきたいと思います!
266 :↓マスメディアの情報は先ず疑って、鵜呑みにせんように!:2012/01/13(金) 14:16:10.66 ID:rpKd9tXn0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1316100353/
55 :
なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 23:54:27.32 ID:G/q5q8Un
宝塚でやるなら、
周辺ショップでお金落としてね。
観劇してね。
ドレス貸してくれるから、
そっちでも撮影してみてね。
56 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 00:09:24.08 ID:Su1fp0uU
>>55 そんな話の通じる常識的な人間が来ると思ってるんだ
57 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 01:22:29.73 ID:+wX0rUz7
宝塚は遊園地のある時が最高だった。
着くまでの並びのお店で宝ジェンヌのブロマイド買ったり
栗饅頭買ったり楽しかったな。
58 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 01:45:29.63 ID:IjXUZI1l
59 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 08:15:06.50 ID:Qe0QHird
地域活性化にはせめて常識は捨てても
お金を落とす層を呼び込まないと意味ないよな。
レイヤーの大半はどちらも常備していない。
ソリオすら儲からないのでは。
地域に私立小誘致や高級産婦人科を作った次が
レイヤーって破滅的。
60 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 09:31:03.10 ID:je2svNN9
ヤクザとズブズブ宝塚市w
61 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 09:50:04.90 ID:LgBZhkzY
まともなレイヤーはこんなイベントにはこないからな。
くるのはDQN。
62 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 10:03:10.92 ID:Qe0QHird
野外の通路でやるDQNさだしね。
この寒さに川辺の道なんて笑える。
63 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 13:11:02.84 ID:2aSjNe63
何時からやるの?
64 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:13:12.95 ID:0hz6pKGL
日曜日の川辺の道なんて釣りのおっさんとペットの散歩と家族連れしかいない
から、さぞかしレイヤーは浮きまくるやろうなwww
西洋風の建物や街路樹の撮影なら、しょぼい宝塚よりも本物の西洋建築がある
神戸でやれば良かったんじゃないの?
まあ、華やかな衣装のベルばらならそれなりだけど、アニメの安っぽいコスな
ら日本橋でしか映えない。
65 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:32:04.56 ID:LgBZhkzY
桜の時期て観光客多いのにどーすんだろ。
66 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:36:00.92 ID:WvRlvHFB
地図見たら河川敷には大劇からじゃなくてソリオの方からってなってる。
67 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:48:24.83 ID:WvRlvHFB
板間違えた。
ガチでハイクオリティな宝塚のコスを観た帰りに
一般のレベル低いコスとか観たくないんだが…。
68 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:24:39.15 ID:2+94Pe6V
>>67 ハイクオリティな宝塚n衣装をコスプレ扱いかよw
69 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:51:25.07 ID:LgBZhkzY
ファンは普通にコスって言う。
つかセルカのじゅうにんが話聞いてないってホントなの?
70 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:54:51.56 ID:cNDdCH8o
>>69 >>48 これかな
24がんばれ
しかし町起こしになると勘違いして全面的に受け入れた市の観光協会が一番の戦犯っぽいな今回
絶対に相容れないのに
71 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 18:07:04.71 ID:IZnpwQUg
明日行われるの?
10時〜開催だったら時間的に公演の楽屋入りとはかち合わないだろうけど
お稽古待ちにはダダ被りするんじゃね?
宝塚ファンは秩序を厳格に守って大人しく静かにしているけどレイヤーさんはどうなん?
歌劇の町だけど住宅街だからちょっと心配。
72 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 18:27:59.00 ID:Vurrqrdn
>>71 明日から6月までみっちりある
あと秩序があって物静かなレイヤーなんか見たことない
73 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 18:56:07.34 ID:R5DS0JhU
歌劇団あるのに欲張りだなあ
74 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 21:13:09.53 ID:IZnpwQUg
行く人いるの?
75 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 22:13:44.04 ID:2aSjNe63
ヅカヲタが煩そう。
76 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 23:33:09.79 ID:cwDESh0A
宝塚ってアニメ会社誘致とかもしてんだよな。AIC宝塚とか数年前から見るだろ。
色々と頑張ることに越したことはない。ファミリーランドがあればなー
77 :
なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 23:47:45.82 ID:cNDdCH8o
市がなりふり構わず必死だな
今確実に根付いてる歌劇ファン捨ててまでコスプレイヤー(笑)を取るなら懸命とは言えない
78 :
なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 08:13:31.44 ID:Fh8UmSwj
>>41 親会社の阪急電鉄が、箕面森町(しんまち)や箕面・茨木の彩都での土地購入→住宅開発が、
バブル崩壊で一時期塩漬け状態になったのが全ての元凶。
おまけに、阪神電鉄も村上ファンドの騒動でご購入する羽目になったし…。
これらが無ければ、宝塚ファミリーランドも阪急ブレーブスも、阪急・能勢電車の新車両もあったはずが…。
79 :
なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 08:36:55.15 ID:y+8KPaq9
>>78 それでも市議会が本気になっていれば、
存続を求める市井の声は非常に大きかったから、
特別文化財として国からの援助を求める
(歴史を考えれば、予算が下りる可能性は十分あったはず)、
著名人・マスコミに呼び掛け、募金活動を展開する
(来園出来ない人でも、募金があるならしようという人は結構いた)
などで何とかなったと思うけどね。
結局は、議会と財界が、
今流行の「壊して再開発w」に傾いていたということでしょうw。
それで、高級住宅地区化にしようとしても上手くいかず、
こういうので失った『文化』を取り戻そうとしてもねぇw。
同情(賛同)する気も起らないw。
80 :
なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 08:48:22.74 ID:P6U6Jhij
政治家も財界人も碌なことせんな
81 :
なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 09:19:16.34 ID:TbRHs9i8
ブレーブス、箕面と関係ない。
82 :
なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 09:22:32.05 ID:xa9UZNIG
そろそろ始まる頃?
83 :
なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 14:37:41.65 ID:TbRHs9i8
コスしてる人が買い物してましたよと。
84 :
なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 15:35:49.65 ID:82FJiKnX
どこで?
85 :
なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 19:23:39.32 ID:P6U6Jhij
2chですらこの反応の薄さ。絶望的だな。
86 :
なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 19:28:26.10 ID:TbRHs9i8
ルマンで氷帝のダブルスがサンドイッチ買ってた。
セルカの撮影、正直邪魔だった。
87 :
なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 00:11:17.88 ID:J3tCVQau
【コスプレ撮影会】明日の午後「花のみちセルカ」でコスプレ撮影会が行われます。
アニメのキャラクターに扮した方達がいますよ。
楽しそうな風景をそっと覗いて見てください。
携帯やカメラで撮影される際はコスプレの方達に一言お声を掛けてお願いしますね
【コスプレ撮影会】本日「花のみちセルカ」で宝塚初コスプレ撮影会が行われました!
100人以上の人達がお気に入りのキャラクターに変身しての撮影会で、
今日の宝塚の風景は絵本のようでした。
市民や観光客の皆様とも一緒に楽しんでいましたよ!
2月5日と26日の日曜にもまた河川敷で行われます。
宝塚市国際観光協会
http://twitter.com/#!/Ttourism
88 :
なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 12:33:57.57 ID:twcsHc31
アイタタ…
89 :
なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 12:59:49.52 ID:RHBJN0M6
このイベントの存在を知らなかった宝塚市民が私です
90 :
なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 13:23:05.01 ID:e3cuBScd
同上
参加料高すぎじゃね?
91 :
なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 18:58:23.01 ID:mDdSPIcL
92 :
なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 18:00:25.45 ID:52rTc8g9
次は2月か…
93 :
なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 19:39:31.79 ID:znHFFZWV
3月の日本橋フェスタには行きたいが、こっちなは興味が沸かん
94 :
なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 21:46:41.62 ID:shqBRHLD
>>78 だったら売れば良かったのにねぇ
遊園地自体ももったいないが、知る人ぞ知る資産として、
動物園のレベルがかなり高かったはず
かなり珍しい動物の飼育や出産に成功して時々ニュースになってた
95 :
なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 22:16:22.59 ID:+AyFYAzW
宝塚市民だがこんなイベントあるの知らなかった。
すぐそこやから、どんだけ寂びれてるか覗いてみよう。
96 :
なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 01:20:11.32 ID:GLt35vVH
今の時流なら動物園を残して
遊園地部分を癒しスポットみたいにして宣伝するば良かったのに。
先読み出来る人がいなかったんだろうな。
97 :
なまえないよぉ〜:2012/01/20(金) 19:38:11.85 ID:Pld5I9X8
参加した人いるの?
98 :
なまえないよぉ〜:2012/01/21(土) 07:52:05.62 ID:XfSzldmO
かうぃいい
99 :
なまえないよぉ〜:2012/01/23(月) 00:11:36.53 ID:s/SBhbFJ
可愛い
阪急今津線沿線はアニメ舞台に雰囲気に合う路線だなとは思う。
当日セルカを通った地元民だけど何にも知らなかったもんで動揺した
あそこ普通に通り道だから邪魔だよ
ファミリーランドあったときはともかく本当にただの地方駅なんだから
普通地方駅近隣の生活路で仮装集団がパシャパシャ写真撮ったり
ポーズを決めたりしてることってそうないよね?
年に一、二度ならともかく恒例行事化とか勘弁してくれ
まあ回数多すぎるんじゃね? とは思うなあ
むしろ盛り上げるために回数は減らした方がいいんじゃないだろうか
お祭りなんて毎月もできねーよ
それとも分散させて騒ぎを押さえる効果でも狙ってるんだろうか
103 :
なまえないよぉ〜:2012/01/28(土) 22:05:20.95 ID:UH0vndXd
伊丹市や川西市でもしてくれ
しかし コスプレイヤー以外からも金とるなよ
>>103 伊丹→基地祭または伊丹空港とコラボ
川西→猪名川の広い川辺を使ってイベント
宝塚よりずっとやりやすそうだな
105 :
なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 01:59:10.24 ID:++qff1Q8
もうすぐ2回目開催だねぇ。
目撃した人報告ヨロ
月によっては週一開催の勢いだもんね
復興支援の名目で花のみち近辺をコスプレイヤーに解放させてるだけって感じ
時間も少し遅かったんだけど今日は寒くて風が強かったせいか前ほど人がいなかった印象
セルカの各々の階段を覗き込むとなんか変なのがいる……みたいな感じ?
あとは宝塚の観劇客が花のみちで撮影中のレイヤーを
ソリオ通行人が撤収するウィッグ連中を
何あれって感じで見てた
107 :
なまえないよぉ〜:2012/02/06(月) 10:55:36.18 ID:b/cUAw22
宝塚が東映のある大泉や制作会社の多い練馬区〜杉並区の一部みたいに
本当に映像やアニメ制作会社が多い地域ならまだしも
かなり昔に手塚御大が生まれ育ったっていうだけで
アニメにもマンガにもこれといって馴染みのない地域で無理感ありすぎ。
最近の深夜アニメやオタ向けゲームとは縁らしい縁がないもんね
手塚キャラ縛りでコスプレイベント開いてるとか
イベントプログラムに記念館訪問が組み込まれてるとかなら
まだあの場所でやる意味がわかるんだけど
>>109 そのスレじゃない
サクラ大戦から宝塚に入った人〜ってスレの方
111 :
なまえないよぉ〜:2012/02/07(火) 11:35:56.46 ID:+mIk7hGI
揉めてるからさwwwwwwwwwwwwwwwwww
------------------------------------------------
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1049886070/l50 サクラ大戦から宝塚に入った人の数→
505 :名無しさん@花束いっぱい。:2012/02/07(火) 01:19:40.46 ID:HSxiSq4g
このスレの住人さんは、なにがなんでも出て行ってほしいみたいだね
こっちの話には全く耳を貸す気がないようだ
今までのレスを見ても、ずっと話噛み合ってないよね
萌えニュースのスレは萌え系寄りの住人が多いっぽいから、そこにヅカヲタが移住するのは抵抗あるかも
もし出て行くならヅカ四季板に立てた方がいいと思う
一応ヅカ絡みの問題だから
506 :名無しさん@花束いっぱい。:2012/02/07(火) 01:28:48.16 ID:HSxiSq4g
>>503 一応言っておくと
「ここでコスイベントの話をしたいから、元々のスレ住人は出て行け」みたいなことは誰も言ってないからね
「人が増えてきたら新スレをちゃんと立てるから、それまで少し同居させてくれまいか?」とお願いしてるだけだから
気を遣って少数民族移動をしようとしてくれなくていいですw
そんなこと頼んだ覚えは全然ないから
112 :
なまえないよぉ〜:2012/02/07(火) 11:38:05.20 ID:+mIk7hGI
>>111 揉めさせてる張本人のレスも貼り付けなよwww
スレ見て揉めてたからって理由で、荒らしが持ってきたスレの方を貼るって意味不明w
114 :
なまえないよぉ〜:2012/02/07(火) 21:16:43.78 ID:+mIk7hGI
509 :名無しさん@花束いっぱい。:2012/02/07(火) 09:16:08.14 ID:HSxiSq4g
萌えニューススレの方にコスイベ語りの再利用スレとして
>>493が挙げたスレが貼られてるんだけどw
書き込み時間的にここのスレ住人さん()が書いたの?
このスレ見てないとあのスレ再利用の発想は出てこないよね
なんか・・・やり方にどん引き
511 :名無しさん@花束いっぱい。:2012/02/07(火) 13:44:24.04 ID:3r/UanhU
×スレチ・より適切なスレがあるから出ていって欲しい
○自分のレスがフルボッコ→論破()して追い出さないと先住民()のアテクシの気が済まない
512 :名無しさん@花束いっぱい。:2012/02/07(火) 17:52:26.75 ID:bXg201+U
>>511 やっぱりその人が粘着してるだけだよね
空気嫁って言われてキレた人。
図星さされて悔しいからってこっちに持ち込んでくるなよ荒らしw
116 :
なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 11:16:02.72 ID:RDeCpom/
513 :名無しさん@花束いっぱい。:2012/02/08(水) 02:03:20.08 ID:yFzllrdH
また委員会ブログに約100名が参加したって書いてある…
他のコスイベ報告は参加人数書かないのに宝塚の時だけは書いてるっておかしくない?
117 :
なまえないよぉ〜:2012/02/08(水) 11:38:15.37 ID:M+mwlAi+
最近「アニメで地域おこし」多すぎじゃね
で、それがどれも
観光客を呼ぶネタにアニメを利用するだけの発想だし
成功しないだろうな
>2012.01.15 宝塚 花のみち&武庫川河川敷でコスプレイベントを行い、義援金9,475円集まりました。
委員コス参加:1500円
一般コス参加:2000円
コスなし参加:2500円
最安の1500円コースで67人参加したら10万以上集まるんだけど
約100人参加で義援金9475円って少なくない?
募金率一割切りかねない
ソリオで着替え用の会議室レンタルしてるけど高くて一室3万程度でしょ
>>117 水木しげるの出身地が妖怪で町おこしやってたけど
そういう地域と漫画作品にしっかり関係があるタイプでないと根付かないように思う
一体どこに消えてるんだろうな、消えた金は。
まだ委員の数が少ないから会費から経費出しても赤字
→だからある程度人数が集まるまで会費は取らず、イベ参加費で全部まかなっちゃえ☆
じゃ、ないだろうな。
寄付金目的で始めたんじゃないんだろうから
ずーっとこの調子なのでは。
サイトよく読んでみた。
委員会員を15,000名を目標に募集し、年会費から義援金を拠出か。
今はまだ500名ちょっと。
この目標に到達するまで年会費等の徴収は始めないつもりなら、そうなるかもな。>ずっとこの調子
年会費取り始めたら参加委員数減ったりして。
主催者たちがイベント開催に飽きるか委員が増えるのが先か。
こういうのは年齢が進むとあっさり止める派と、ずるずる続ける派の二極が多い。
そして仲間割れで崩潰する事も多々。
早速ソリオのサブウェイ(会場外)で撮影してる奴が出てるみたいだね
124 :
なまえないよぉ〜:2012/02/19(日) 13:59:31.96 ID:YqcH9NhN
もっと宝塚歌劇に注力しろや
竹橋のサブウェイが土曜日だけ食べ放題をやってる。
126 :
なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 22:02:47.73 ID:NVVMKDcy
明日あるらしいから覗いて見る((((;゚Д゚)))))))
127 :
なまえないよぉ〜:2012/02/25(土) 23:05:21.43 ID:zRdNMZcE
ホントなんで今更アニメなんだろ
萌え○○からはじまってゆるキャラアニメタイアップB級グルメご当地ヒーロー
なにも売りがない残念地方が仕方なくはじめたやり方であって宝塚があと追いでやるような振興方法じゃないだろうに
似たような事やるにしてももともとの「売り」である宝塚歌劇の盛り上がりにつながる方向にもっていけばいいのに
発信が少ないから閉ざされた世界になっちゃってるよねヅカって
引退して芸能界行った団員達のが有名だし
ちなみに阪急宝塚駅から阪急今津線で降りていった終点が西宮北口駅(厳密には今津駅だけど)。
西宮北口駅前北西広場は涼宮ハルヒの憂鬱アニメ版で何度となく舞台になってる。
しかし肝心のその駅前広場は地下駐輪場建設の為に現在は当時の面影もなかったりする。
本 当 に や る べ き こ と が 何 か は 分 か り ま す よ ね。
そんなにオタクの金が欲しいならオタ向け作品の舞台として誘致したほうがいいんじゃないの
新しいビジネスモデルとしても「アニメ舞台誘致で町興し」ってアリだと思うんだけど
なんで路上コスやるようなレイヤーの中でも一番常識ない連中を引っ張ってくるかなぁ
主催も金の動きのはっきりしない怪しい団体だし
130 :
なまえないよぉ〜:2012/02/26(日) 18:32:53.02 ID:pidJ/nZd
> そんなにオタクの金が欲しいならオタ向け作品の舞台として誘致したほうがいいんじゃないの
そんなにオタクの金が欲しいなら
オタ向けマンガを宝塚歌劇化してオタ呼べばいい
>>130 従来のファンと富裕層のファンが離れるよ。
演じるジェンヌも可哀相。結果、衰退。OSKの二の舞に。
関西受け作品は東宝じゃ受けないし、逆もまた呵り。
半端な田舎の町おこしは市政で頑張るべき。
そういや宝塚の逆転裁判って受けたの?
新規客の掘り起こしなのかなと思ってみてたけど。
メイちゃんの執事とかもやってたっけ
>>130 女オタで歌劇にも手を出すような層にしか受けないんじゃ?
最近は舞台の需要があるような作品ってどこも自前ミュージカル作っちゃうから
わざわざ男も女も女が演じるっていう特殊な劇団とコラボする必要がないんだってさ
逆転裁判は少しの逆裁ヲタが観劇して、微少が観劇を続けてるみたいだけど
果たしてヅカファン(芝居を見る)って言えるような層なのかそうかは微妙な位置。
コス萌えみたいなものでコス見てんじゃ?な。
メイちゃんは完売したけど、客席は普通のヅカファンで埋まってたよ。
大多数が出演者のファンか星ファン、それにこういったコメディ系が嫌いじゃない層。
両方とも特別公演だから受けたんだと思う。
多少軽くても意味ない話しでも気軽に楽しめ出演者が少ないから役者のナリキリ度が目立つし受ける。
本公演では破綻すると思った。
135 :
なまえないよぉ〜:2012/03/05(月) 19:38:26.38 ID:pYKJmaZE
逆転裁判の次は
鬼武者かデビルメイクライを宝塚で演って欲しいな。カプコン繋がりで
来週がヅカコレか