【話題】漫画家のうおりゃー大橋氏、現在の漫画業界を危惧「漫画を読めない子供が増えてる。アニメ調の演出の漫画だらけなのが原因」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つゆだくラーメンφ ★
うおりゃー!大橋@uorya_0hashi

「漫画を読めない子供」が増えてるのは、10年くらい前から言われてた。
「漫画の入り口」の役目を果たすような雑誌…の漫画が、
「アニメ調の演出の漫画」だらけになってしまい…
「漫画の入り口にふさわしい漫画」が極端に少なくなったのが原因で。
「新規参入」してくる漫画読者が減ってしまった。

「漫画の入り口」にふさわしい漫画っていうのは、藤子F先生が描く、
「幼年漫画」か「小学校低学年むけの漫画」みたいなモノのこと。
「たとえ、字が読めなくても、わかる」「字を読むのが苦手でも、伝わる」という漫画。
コマ割も単純で、人物が「なるべく全身、画面に収まっている」…

「人物の書き分けが単純にできてて、ややこしくない」「切り返しがない」
「回想シーンも書かない」「お話は時系列にそって展開する」「描かれる人間関係もシンプル」…
ようするに「とにかくカンタンなもの」が「入り口にふさわしい漫画」。
でも、こういう漫画は…どうしても「見た目が地味になる」し…

「目先の商売」を考えると…「そんな地味な漫画、漫画家に描かせても儲からない」。
だいたい…そういう「入り口にふさわしい漫画」を描くためには…
それなりの「思想」とか「修練積んでる」とかいうのがないとイケナイのだが。
そんなもん、「現場」では求められてない。つうか、「邪魔だ」と思われてる

「漫画の入り口の雑誌」は、その雑誌が儲かるかどうか…ということだけではなく、「入り口で失敗すると、
その後引き継いで行く『少年誌』『青年誌』も苦労することになる」ので。「儲け」以外に「重要な使命」みたいなのがあるんじゃないのかな。

大手の版元も、こういう「入り口問題」に無自覚だったわけではなくて…「漫画入門にふさわしいムック本(雑誌と単行本のアイノコ)」みたいなのをわざわざ創刊していた。
こういう漫画こそ、幼稚園児や低学年に、本屋で立ち読みしてもらい…漫画に新規参入してほしかったのだが…。

馬鹿たれな新刊書店は、「版元がちゃんと考えて出した、漫画の入り口」ムックシリーズにまで、御丁寧にビニールをかけてしまい…
本屋さんで「子供が立ち読みして、漫画の魅力にめざめる」ということには、全くならなかった。

描いたところで、まるで話題にならないし…「儲かる」なんてトンデモナイ…ってことになるから。「仕事として成立しない」というか。
「F先生みたいな漫画を」とか、思う事自体がムダというか、「商売」を考えたら。
こんな有様だから…「漫画が読めない子供」だらけになって当たり前だと思うけど。

P社が「子供向け漫画雑誌」を出したときも、「入り口にふさわしい漫画雑誌」になるのかな…と期待したけど。
編集部は全然そういうこと考えてないというか…「儲からなきゃしょうがないだろ」ってだけで。まあ、それも当然なんですけど。
どんどん「一番売れてる入り口雑誌の劣化コピー」になっちゃった

https://twitter.com/#!/uorya_0hashi
2なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:32:48.33 ID:7eo80JW+
うおりゃー大橋

誰?
3なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:33:37.31 ID:azJhCty7
dare?
4なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:33:53.00 ID:Qv7sUT70
正論だが、お前は誰だ
5なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:35:22.60 ID:tSgqX0T0
絵が古いの何とかしたほうが…
6なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:36:13.90 ID:U+tQAYK/
Moo念平を思い出すペンネーム
7なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:36:40.41 ID:7nT1HVa1
誰?
8なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:38:04.20 ID:qSvUddMe
昔ながらの漫画っぽい絵柄の漫画はまだまだあるだろ
ただ今の時代で人気があるかどうかは別の話
9なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:38:53.40 ID:OJQvERBa
単純に読みたくなるような面白い漫画がないからじゃねえの?
10なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:39:14.13 ID:Qv7sUT70
篠房とかこんなのが熱弁しても何か負け犬の遠吠えにしか聞こえんな
11なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:40:27.93 ID:vS8z6xPG
この人がコロコロで描いてたマクドナルドの漫画が割と好きだった
12なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:41:58.51 ID:Dafnv2AI
今のジャンプって子供の新規読者増えてるのかな 平均7,8年はやってるのばかりになってきたし
バクマンとかめだかとかメタ的な漫画も増えてきたし 
13なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:43:27.42 ID:OP9nn7xL
ネット初期のHPだな
http://uorya0hashi.web.infoseek.co.jp/
14なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:43:39.67 ID:azJhCty7
売れない漫画家が漫画業界について語ってもしょうがないと思うんだが?
15なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:44:15.71 ID:gq7csK7s
売り上げ豚的思想が業界に蔓延していくと、
反比例して文化としては先細る一方になっていくというのは皮肉だよなw
まぁ、自分がその職にあるなら、嘆く前にあがくけど
16なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:44:21.38 ID:i1IoiBWa
知らん
17なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:45:49.92 ID:W9iXKyzn
難しい書物を簡単に読ませるために漫画化したのが今まで。
これからは漫画を簡単に読ませる何かが必要かも。
18なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:47:05.04 ID:XHn0oFID
無理矢理子供に漫画読ませなくたって、絵本とかちゃんとあるから。
自分らのパイが小さくなることだけ心配してるんじゃねーよ。
儲け主義よりタチ悪い。
19なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:48:06.76 ID:Gl2FFNEH
で、この人誰?
20なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:48:23.35 ID:azJhCty7
それなりに面白い漫画描いてるなら口コミである程度知名度あるもんだけど
この人全然知らなかったわ
21なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:48:45.73 ID:Q+Qvp9Xe
学習漫画系は特殊だから「売れてない知らない」で
斬って捨てられないところがな

キャラちびっとで地理だの歴史だの城だのをガキに説明する漫画描ける人間
ってそうそういないんじゃないか
22なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:50:01.99 ID:lnu5JOSL
これホントに十数年前から言われてることなんだよ
日本語が読めるからと言って小説が「読める」とは限らないとか言うだろ
マンガを読むにも約束事があるけどそれが理解できない子供が増えてるそうな
23なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:50:55.44 ID:GW4l/7WR
俺の子供の頃は手塚治虫やサザエさんとかの漫画が図書館に置いていたが
今はないのか
24なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:52:33.69 ID:PIvIyyh4
まずはボンボンを復活させるんだ
25なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:53:08.58 ID:gQ7/9AUZ
まあそうだな



で、誰?
26なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:54:21.00 ID:Wn6D4qdc
こういうのって本人に知名度なり実績なりがないと説得力ゼロだよなー
言ってることはわからんでもないけど正しいとも思えない
27なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:55:31.01 ID:azJhCty7
漫画に読み方も何も無いわ
じゃあハリウッド映画を見るのに誰かに映画の見方を教わったのか?
面白い漫画は問答無用で読みやすい、コマ割りだの何だのは製作者が気にすればいいこと
28なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:55:37.74 ID:pBJP4qYE
俺初めて読んだ漫画なんだっけ?
と記憶を遡ってみたら 親が買ってた少女漫画雑誌だったわ…
次に、初めて買った漫画単行本はなんかなー と考えてみたら
サイボーグ009だった
29なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:55:46.50 ID:bD1tG58c
>>22
そんな難しい事じゃないんだから出来ないわけはないわ
単に興味がないから覚えないって話だろ
若者の車離れは離れたんじゃなくて最初から近づいてないだけって話しに似てる
30なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 17:59:37.31 ID:u48LGn8k
けいおんとかあのへんだな。きめえオタクがこんな風にしたんだろうな。
とにかくきめえ
31なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:01:35.07 ID:VZZ2kdCh
抽象的な紋切り型批判だな 言いたいことはよく分かるけど
これ別に漫画じゃなくても他に置き換えても話が通じるじゃん
この手の批判ってもう一般論になってるから名のある人ならもっと面白い切り口で批評しないと価値ないよ
若者の〇〇離れっていい加減もう秋田
32なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:02:22.37 ID:U1W4FwLr
おれ、ルフィーとかいう手が伸びるやつ、
あれ読むと目がちかちかする・・・
33なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:04:01.04 ID:a+MAoCjw
言いたいことはよくわかる
でも既にドラえもんなどの優良コンテンツがあるので、
これらを絶版にせず、窓口を広げる努力をすればいいんじゃないかな
描く方に強制する問題じゃないと思うな
34なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:05:25.69 ID:OP9nn7xL
>>27
いや、この人はその制作者サイドの話をしてるんだがw
35なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:05:45.51 ID:lNITquOr
誰やねん
36なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:06:43.22 ID:PIvIyyh4
>>26を訳すと
「僕は頭が悪いので立派な肩書きがないと正しい事を言ってるのか判断できません」になる
こういうことを平気で書き込める人ってすごいね
37なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:06:52.25 ID:1quRjZL1
「漫画を読めない子供」ってのは一体何なんだ?
「読まない」ならともかく「読めない」の?
38なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:07:44.92 ID:rTlN/T57
外国人が日本語の勉強のために漫画で勉強したら大変なことになるだろうな。
39なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:08:15.06 ID:Fsw62zGD
そんなもん時代と共にトレンドも常識も変わってくるもんだろ



この人の言う「漫画が読めない子供」が増えるとどうマズいの?
40なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:11:13.98 ID:e70J5Kh7
正論だけど、誰?
41なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:11:30.82 ID:SHPfVvbO
誰?w
42なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:12:26.22 ID:HnTC4NxO
つまり子どもはサンデーを読めということか
43なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:12:26.34 ID:OP9nn7xL
>>37
たとえば年配の人で「漫画の読み方」が分からない人っているでしょ
それと同じだよ
もう相当昔から漫画を読めない子が代替物としてジュニア小説
(ラノベ)に流れてる、ってなことは言われてたよ
44なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:12:53.04 ID:VZZ2kdCh

過去のだれだれみたいな子供の入り口になる漫画ってわざわざ新しく描かなくても
そのだれだれの漫画を子供に見せたらいいんでないの?
45なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:14:02.33 ID:azJhCty7
子供の読み手が少ないのが問題ってことか?
そもそも子供が漫画なんて読むような時代じゃねーだろw

バブル以前に子供だった人間はなんだかんだ恵まれてたんだよ
世の中は金こそがすべて、人件費をペイできなければ市場は縮小する運命
46なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:14:21.99 ID:aS44Wa2g
漫画や小説を読み取れないやつはアスペルガーとして無視するのを勧める
先天的に無理なんだから、エンタメ趣味じゃなくてスポーツ観戦に誘導すべき

つうかアスペは文化破壊者としてしか機能しないから、判明したら自殺しろよ
当然だと思わないのか
47なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:17:52.18 ID:LQdMA52W
誰?

そもそも藤子漫画を「かんたん」とだけで切って捨てる時点で
本人がマンガ読めてないのでは
48なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:18:16.90 ID:Vd+fICk+
以前本屋行った時に中学生っぽいのが友達と話してるのが聞こえてきたが
コマをどういう順序で読んでいいか解らないってた
ケータイコミックとかは1コマずつ表示されるから解るんだと
49なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:18:17.50 ID:e8UrKmu2
>>13
絵もそうだが、HPの作りといい、各項目といい、とにかく見づらいな…。
もしかしてこのHPや絵の作りなんかも、この人が言う『漫画を読めない〜』に対する主張か何かが含まれてたりするのか?
50なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:18:21.03 ID:/dXvEBWV
説得力ないです
wikiすらない人の発言なんて
51なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:18:42.17 ID:oEiWiFLx
漫画読むときくらい
ケータイでなく紙で読めと思う
今日この頃。
52なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:18:49.79 ID:tsyVAWM2
幼年向けは児童の発達年齢に合わせて用語や線の太さを書き分ける
ドラえもんは低学年と高学年で書き分けてたけど今の漫画家にそういうスキルないだろうな
ティーン向けの少年誌ですら青年誌やオタ向けにしか書けない漫画家多すぎ
53なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:19:59.84 ID:bLrIwa0e
うおりゃー大橋懐かしいなぁ。15年ぶりくらいに名前聞いたわ。
54なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:20:41.33 ID:K05baOX/
小学何年生とかコロコロとかに
ドラえもんとか載ってるんじゃないの
漫画の読み方を学ぶのにはちょうど良いと思うけど

もっと問題なのはジャンプのような少年誌が
中高生向けになってしまって
小学生の読めるものが少ないことだとだろ
55なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:20:42.98 ID:5unGygVc
団塊以前の年配者だと、たしかにマンガの読み方がわからない世代がいた。
ほとんど死にかけているが。

マンガの基本文法みたいななものがわかりやすくなるマンガが減っている、
というのはたしかに感じる。

でもそれは演出とは関係なく、幼年マンガ市場が壊滅しかけているからだろう。
「小学○年生」や「科学」と「学習」も廃刊してるし。
56なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:20:59.64 ID:GIk/SaP1
これって最近の若者論と言ってること同じじゃね?
その時代その時代にあったものだけが残るからあんたが心配することはないと思うんだけどな
57なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:21:43.00 ID:jDLi+eQV
俺は今のワンピースが読めない
58なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:22:06.12 ID:azJhCty7
手塚治虫にしろ藤子不二雄にしろ商業主義そのものだよ
マンガに読み方もヘチマもない
59なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:24:59.06 ID:elnZnQ6J
>>27
今のハリウッド映画が面白いとか思っているの?
松本清張の小説が読みやすいといって、子供が面白いとかなると本気で思っているの?
60なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:25:34.20 ID:VZZ2kdCh
小学生向けと中高生向けを切り分ける時代じゃないと思うけどな
切り分けがないからコロコロやボンボンが廃刊になったんでしょ
簡単に小学生向けっていうけどじゃあ今の小学生向けの漫画って具体的にどういうものなのか知りたいね
61なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:25:51.37 ID:WSEfTZyK
>>54 
ジャンプや漫画はもともと中高年向けだがな
だまされて読んでた時代のオバハンには難しい問題だな
小学生向けなコロコロで十分だが、今の大人より悪知恵働くガキどもには退屈なだけだから読まれないだろ
62なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:25:55.65 ID:UT8PAQwQ
出版が廃れてきたのは読者のレベルが落ちたせい!(キリッ

仮にも出版で飯食ってる奴がこんなセリフ吐くようじゃおしまいだよw
63なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:26:00.16 ID:A4wJRvPh
単純にケータイにエンタテイメントとしての客を取られてるだけだろ
64なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:26:19.52 ID:azJhCty7
ゆとりに読ませたいならコマに読み順の番号振ってやれば?
65なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:27:59.97 ID:KuUzGv2B
>>60
コロコロは大人気だっつの
66なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:28:15.77 ID:+LJvQMpQ
>>39
この人は業界人、そしてこの事態が加速すると業界は先細りする
要するにこの人自身の食いぶちが先細る
67なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:28:27.90 ID:VZZ2kdCh
今の時代小学生だってケータイでネットする時代だから
中身を深く分かっているかどうかはともかく情報を常に浴びてるんだよね
小学生向けって簡単に言うけど、
今の小学生が求めてるものが抽象的じゃなく具体的に説明しろって言われたらなかなか難しいぞ
68なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:30:38.29 ID:ZI+hG8Pm
漫画の読み方わからないってのは結構ありそうだな

どう読めばいいか順番がわからないとか
誰のセリフかわからないとか
69なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:32:37.23 ID:azJhCty7
少子化のこの時代に学習漫画で飯を食おうってのがそもそも間違いw
景気が悪いのにガキのマンガなんて余計なものに金を使うわけがない

子供云々は漫画の衰退に全く関係ない
70なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:32:44.51 ID:OP9nn7xL
>>27
映画の見方も漫画の読み方も、学習して獲得していくものだよ。
大昔の人がいきなり今のハリウッド映画を見ても何が何だか理解できないだろう。
逆にたとえば歌舞伎はもともと大衆娯楽だったけど、今俺たちが見ようとしたら
まず「歌舞伎の見方」を掴まないといけない。
普段無意識でこなしてるけど、どんな表現を受容するにしてもまず
その表現が依って立っている文法を段階を追って覚えていくものだ。
71なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:37:47.07 ID:Up2i+9K7
漫画に限らず、一昔前は通じた伏線に気づいて貰えなくなった
表現者側の不親切さを差し引いても明らかに読解力が落ちてる
72なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:37:50.51 ID:Wn6D4qdc
>>36
にほんごにがてなひとなのかな?
73なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:38:30.65 ID:5T+IUzxZ
バトル物マンガを確立してしまった集英社(ジャンプ)のせい
74なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:39:38.06 ID:VZZ2kdCh
仮に子供の読解力、理解力が落ちてたとしてもそれをなんとかするのは漫画家の仕事の範疇ではないけどね
そこに合わせていかなきゃどうしようもないだろう
75なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:42:04.93 ID:WiNRhD9q
「アニメ調の演出の漫画だらけ」とは言っても、アニメと漫画の両方の見方を解ってないとそういう漫画を読むことは出来ないよな。
76なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:49:07.37 ID:CasFU1Ev
そもそも漫画ってアニメがホイホイ作れなかった頃の子供向けの娯楽であって
アニメがこれだけ作られるようになった今
「子供向け漫画」は発展的解消をしていくものだろう

それに子供に漫画の入口を用意したいっつうんなら
昔のドラえもん読ませりゃいいだけの話で
別に新作に拘る理由はどこにもないはず。
77なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:50:48.53 ID:GW4l/7WR
アニメは漫画以上に子供、一般人から見られてないってのがなあ
78なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:52:00.80 ID:SMdQspeW
>馬鹿たれな新刊書店は、「版元がちゃんと考えて出した、漫画の入り口」ムックシリーズにまで、御丁寧にビニールをかけてしまい…

ここだけでも全国の書店からこの作家の作品が消えそうな失言だろw
79なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:52:29.60 ID:jvqYS8Aq
今のガキが劇画なんて読むわけない
80なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:56:38.63 ID:JJYmQ9TG
81なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:57:05.76 ID:k4JGhUYh
原因を突き止めようとするのはいいのだけれど
なんで批判に走っちゃうかな〜
それに昔の漫画はそれで売り上げが出ていたんだよ
それと現状を比べて、それも不況の時代に
せっせと漫画家を発掘して新しい雑誌を出版している人達に
売り上げがどうこうとか劣化コピーとか大上段な批判しちゃうんだもん

誰が得すんのさ?打開案の提示とかじゃ駄目だったんかいな?
82なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 18:57:09.76 ID:azJhCty7
娯楽産業は時間の奪い合いなんだよ
娯楽がファーストフード化した現代ではゲームは暇つぶしの携帯ゲー、音楽はサビだけ、
正直漫画の伏線なんて誰も見ていない
83なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 19:01:18.90 ID:VZZ2kdCh
というか漫画市場だってずっと右肩上がりだったんだよ
それが永遠に続くって資本主義の論法に乗せられてるよね
別に反資本主義者ではないが
アニメ調の演出=子供に難解というわけじゃないかと。
現にドラゴンボールやワンピースは子供たちの間で大ヒットしたわけだし。
それとも上記の様な漫画は>>1の言うカンタンなマンガというのだろうか?
というか僕が子供の頃はいきなりゴッドサイダーやジョジョ、果ては北斗の拳を読んでいたし理解
出来ていたと思う。ちなみにドラえもん等の>>1の言う入り口(?)としての漫画は読まなかった。
なんかおかしいよなーと・・;
85なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 19:09:32.31 ID:0Wh+KXRU
よくこんなの拾ってくるな、つゆだくラーメン
86なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 19:17:34.85 ID:QRirtH2B
誰か知らんので調べてきたけど、
子供向けの漫画やイラストを生業としてる人か。

愚痴書くのなら、お前が
現状を打ち破る漫画描けって話になっちゃうよなあ。
87なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 19:18:11.67 ID:XJb18IxO
>「たとえ、字が読めなくても、わかる」
>「字を読むのが苦手でも、伝わる」
>人物が「なるべく全身、画面に収まっている」

批判されてるアニメ調の演出がこれの逆の話だとすると、
そういう劇画的手法は漫画からアニメに広まったものであって
決してアニメ初ではないので
ディズニーだってフライシャーだって宮崎駿だってキャラ全身収めてるから
88なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 19:20:16.23 ID:GGgE3vh7
アニメ調をとにかく阻止しているのがジャンプだが、そのジャンプは男性読者減少を食い止めていない
89なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 19:25:19.20 ID:exB5eGy1
誰だか知らんが、マンガを普通に読む子供が増えないと読者人口は減り業界先細りというのは当然の帰結だな
テレビ番組もJ-POPもテレビゲームも目先の客ウケばかり狙って若い客を育てることを疎かにした結果、衰退した
90なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 19:28:46.90 ID:ZwChQfSd
>>1
十年前から?
その割には日本の漫
画シェアは拡大してるんだがな。

根拠のある話なのかこれ?
自分の漫画が読まれないのはアニメ調なのが原因と言ってるようにしか聞こえない。
91なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 19:41:51.06 ID:Hqk5Wdf1
自分の漫画が売れない原因を、時代の風潮に求められても。。。
92なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 19:52:30.86 ID:ACHSYd8W
ゆとりは漫画すら読めないのか
93なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:03:52.86 ID:B5ni1tU/
小説の次は漫画か
94なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:06:25.29 ID:FTYrqaeV
こち亀があるじゃないか
95なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:06:51.63 ID:HAEJGgrl
学研の「○○のひみつ」は最高だったな

親もなんだか勉強になりそうな雰囲気で買ってくれやすかった
96なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:07:55.12 ID:pWpx/Bgd
ここまでで、何者か知ってそうな書き込みは二件だけか

で、誰? なに描いたの?
97なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:10:03.85 ID:sb3qM3MR
出し手がグダグダ偉そうに言うのが間違い
自称中身があるってオナニーの押し付けがまずおかしい
98なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:10:13.27 ID:jlU+/2kz
>>85
依頼スレ立てかもよ
99なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:12:13.12 ID:jlU+/2kz
じゃあ、ドラえもんを延々と再録すればいい
入門書として廉価配布すれば新規読者の訓練も問題なし
まあ少子化ばかりはどうしようもないが
100なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:13:55.72 ID:X+bCW0aD
>>87
そうじゃなくて、紙芝居的なコマ割、ページデザインでないと読解できないってところがミソ。
紙芝居もTVアニメも画面の大きさは統一されてるけど、漫画のコマ割は大小ちりばめる
ことができるので、それを利用した表現をあれこれするんだけど小さい子はそれが
分からない。

数年前から出版大手三社はこの件に気づいてるよ。
101なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:17:54.76 ID:7BHb4+KV
>>90
>その割には日本の漫
>画シェアは拡大してるんだがな。

漫画の何のシェアの話なんだ?
漫画の市場規模は1996年をピークに減少しているんだが?
102なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:18:18.10 ID:u18h0X6m
>>100
漫画の読み方の手引きが必要だな
問題はそれを子ども達に読ませる手段が無い事だが
103なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:21:05.81 ID:Ka41x8vQ
まぁ言ってることは分かる
でも漫画家にも生活があるからなぁ
学校の図書室とかにそういう漫画おいたらどうかな?
実際中学校のとき図書室
に手塚治虫の漫画あったし
104なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:28:59.53 ID:tsyVAWM2
>>60
行政のパンフレットは同じ放射能の説明でも発達年齢で内容をきっちり使い分けてる
漫画なら「学習雑誌」「児童誌」「少年誌」「青年誌」少なくとも4種類
漫画家が子供騙しとかいって掲載雑誌に合わない大人向けにしか描けないのはスキル不足

放射線について
未就学児童用
http://www.pref.fukushima.jp/j/01_web.pdf
小学生用
http://www.pref.fukushima.jp/j/02_web.pdf
中学生用
http://www.pref.fukushima.jp/j/03_web.pdf
保護者用
http://www.pref.fukushima.jp/j/04_web.pdf
105なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:32:08.62 ID:c5T+dT66
未就学児向けの漫画には各コマごとに
隅っこに@AB…と番号振ってあったように記憶している。
ひらがなだけでも読むのがやっとの子どもには
大小のコマが配置されていると読み進む流れは
分からないだろうな。
106なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:57:48.36 ID:z95Z3nhP
この漫画家、中学時代(10年以上も昔)に使っていた学研の教材で
挿し絵やっていたな。女の子のキャラがムチムチしてて
当時好みだったのを覚えているから、かろうじて思い出せたわ。


教材とか小学校低学年向けの作品ばかりやっているような
(つか一般の漫画誌じゃ見たことない)漫画家だから、こんな
「子供向け漫画はこうあるべきだ」的な発言をしちゃうんだろうな。
107なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 21:23:59.72 ID:/x+s0kVV
エアマスターとかどうよ、コマも字も少なくていいぞ
108なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 21:27:53.50 ID:7BHb4+KV
小さな子ども向けは、四コマ漫画から始めればいいじゃない。
109なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 21:29:26.15 ID:2XMMzp8X
>>108
最大の入り口である新聞の四コマがあの状況だからなぁ
コボちゃんしかり、まる子しかり
110なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 21:43:03.33 ID:kHZwMyaT
少年マンガ自体がごちゃごちゃしすぎてんだよ
ドラマにしたいのはわかるがマンガ好きに向けて描いてる状態
子供が会話に組み込めない
ベジータつえーwとかドライブシュー!とか一言で切り出せるようにならんとネタにもならない
111なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 21:45:08.99 ID:Xjvt75+k
誰?
と思ってHP見たら、何か見たことあるな〜っていう絵だった。
手塚さんの話は、面白かったよ。
112なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 21:45:19.69 ID:zqqpLpi6
言わんとしてることはわかるが、
間口の広い誰でも読みやすい漫画を売れない漫画と同列で語るのはおかしいような気もするな
幼稚園児でも読めて売れてる藤子漫画を例に出す割には。
113なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 21:50:15.87 ID:3VYgKUZc
ジャンプ読者で、バクマン。が理解できないとかそういう時代だもんな・・・。
114なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:02:34.39 ID:hIhQDFPi
誰かは知らんが、まあ確かに新規読者を呼び込めるようなのがなくなってきてるのは確かだなw
少年誌も今やプロの漫画読みの方々が読む雑誌になってて子どもが読むもんじゃなくなってるしw
115なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:02:53.45 ID:3eTdmhza
行間が読めない子は増えてる感じはしますね
たぶん今の子たちがナウシカなんか見ても「自然は大切にしなきゃダメだ!」どーん!
みたいな決め台詞が無いとダメなんだろうなとは思います
116なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:03:02.69 ID:HAEJGgrl
>>108

四コマは不条理ものが流行って以来中級者以上向けになってる気がする
117なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:10:37.10 ID:Xjvt75+k
漫画業界舞台裏を漫画化するのは、映画やドラマでNG集を出すのと
同じだね。行き詰って来ている感じ。基本的には手を出しては
いけないスペースだよね。(笑)
年代記的な漫画家入門書として書けば面白いのに。
118なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:13:34.58 ID:lDo9YbDb
>>113
理解したところで作者のオナニーとしか・・・夢もないし
119なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:14:45.12 ID:x3pcEqQi
今から考えると昔のファミコンの難易度は鬼畜レベル
120なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:20:53.54 ID:XgAG4eA5
>>119
子供はよくあんなのやってたと思うよ
すげー難しいのとかザラにあった
121なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:33:28.38 ID:3RKjg4sR
一流の漫画読みのアフタヌーン読者さん、出番ですよー
122 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/12(木) 22:34:48.80 ID:beIUyquI
なるほど、絵だけでも伝わる読みやすい漫画か
確かにそういう漫画は大事だな、良い事言ってる







ところでお前誰?
123なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:36:50.83 ID:7BHb4+KV
>>120
まあ、その前にゲームウォッチで鍛えられたからな。
124なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:39:39.66 ID:OTlwj72N
漫画読み何十年という自分でもセイント聖矢Gは途中で読まずに放棄。 
もはや、ストーリーを頭の中で纏め切れない。見栄えは良い漫画なんだが非常に疲れた。
最近の萌え4コマも何か疲れた。元々のゲームやアニメを知らないとまるで読めないというかね。 
会話中心になりすぎてる感じはする。だからラノベでいいのかって。
125なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:47:05.16 ID:XIsFaGzK
萌え系はパロネタ多すぎて完全に一見さんお断り状態になってるよな
知ってればより楽しめるじゃなくて知らないと楽しめないみたいな
あとジョジョネタやっときゃ受けるみたいな
126なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:51:06.66 ID:TZ3m7q6u
一瞬、しろー大野かと思ったじゃないか
127なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 22:54:09.70 ID:E3NznXpd
漫画童貞棄てたのがDBだった俺は幸せだったんだな
4歳くらいの頃だけど
128なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 23:02:15.80 ID:lKPsyxKo
パロディじゃなくてただ言わせてるだけな感じがする
129なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 23:06:10.45 ID:a7Ed5wzO
で、同時期に石ノ森章太郎とかいたのは無視か。
130なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 23:09:06.55 ID:VxszpHLF
アフィブログ用スレか
名無しのお前らこそ「で、誰?」だっつーの
131なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 23:11:35.96 ID:/x+s0kVV
先生、変な人にブーメラン刺さってます
132なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 23:16:31.44 ID:yqieS69o
このことは藤子Fが亡くなった時に
小林よしのりがすでに指摘している。
133なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 23:23:48.40 ID:Z5VwMfv+
小林よしのりがF死去のときに
「これで日本の幼年漫画は終わった。 この人が最後の砦になってこのジャンルを守っていたことが世間の奴らはわかっていない」といった
134なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 23:26:53.56 ID:9PZXlMaJ
>>31
それに対する反論も、紋切り型で斬新さがないですね・・・
135なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 23:35:18.54 ID:jvqYS8Aq
今の漫画はパロがどうこうなんて言う奴が
昔の永井豪の漫画とか読んだら発狂しそうだな
136なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 23:39:24.35 ID:w+mJjZkO
小学○年生とか無くなってるしなあ。
137なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 23:44:02.83 ID:V3AIpofx
もともと今の漫画家なんて絵はうまいけどストーリー作りが全然ダメなのばかりじゃない
だから原作者ってのがはびこったんだよ
138なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 23:47:18.46 ID:/aFhEh/a
藤子不二雄みたいな漫画って今あるの?
139なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 00:11:44.18 ID:BZjptk+N
藤子F氏はあれだけ多くの子供たちに影響を与えたのに
結局フォロワーが現われなかったのがすべて
140なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 00:16:58.32 ID:5YYobQEm
学習やご当地のジャンルにも萌えはじわじわ進出しつつ有るからな
その辺萌えに抑えられたらこの漫画家さんは退場だ
141なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 00:28:40.68 ID:+8b9qkrI
>>138
コロコロ
142なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 00:29:47.72 ID:+8b9qkrI
>>139
藤子先生は死ぬ直前までアシにやる給料に困ったらしいから
子供のための漫画作りは並大抵の気持ちではやれないらしい
143なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 03:49:43.76 ID:Lk5EWbXW
HPに「うおりゃー大橋/大橋よしひこは発注主の御希望に応じて、
最適なアイデアのために脳漿をしぼり、
最大限の努力をして、
いい仕事させていただきます。」
って書いてあったんだが

ツイッターでしか言えないってことか?
144なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 03:59:46.46 ID:KgaoK5MM
>>130
俺は○○だ!って言わないからこその名無しだろw
145なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 04:39:29.91 ID:MlSp1CMu
漫画を読まなくても絵本を読んでればいいじゃん
文字を読めるレベルになったら本を読めばいい。漫画を読まなきゃいけない理由が見当たらない
146なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 04:45:19.07 ID:K6aQw8ST
>>145
いや…漫画業界の未来の話だからな?
147なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 04:54:00.60 ID:KgaoK5MM
まあそんなんもだ
逆に漫画が出てきて衰退してきたジャンルもあったんじゃないの
そこを踏ん張ってる奴らに昔は良かったみたいに言ってるようじゃ話にならない
148なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 06:12:09.84 ID:TxxKOG9M
漫画家なら他人の作品でなく、
自分の作品で語ってほしい物です。

で、誰?
149なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 08:15:31.37 ID:E61Kk3H+
まさか萌えニュでこの人の名前見るとは思わなかったw
昔はポピー(進研ゼミみたいな通信教育)とかに漫画載ってたんだよな
今でも東スポの挿絵でたまに見かけるけど
150なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 08:29:29.13 ID:H2acEsGS
コロコロに載ってるようなのは割と漫画に慣れた人向けで、本当の
幼児向けって学年誌とかだけど無くなったからなあ。

幼児向けってコマに番号書いてあるんだよな。あの番号ないと最初は
読む順番が掴めないんだよ。そして規則的なコマ割りから徐々に
変則的なものでも読めるように慣らしていく。漢字も必ずルビが
ふってあるからひらがな読めれば必ず読める。
あれのおかげで学校で習ってない漢字でも早いうちから読めるようには
なるという効果があった。
151なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 09:42:13.60 ID:CFHqxYXL
藤子不二雄って読まなかったな子供の頃に
魔太郎は読んだけど
成人してからエスパー魔美とSF短編集と
まんが道
152なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 10:37:29.08 ID:poxitb9r
20歳前後でコロコロ読んでた人しかわからんだろこの人w
153なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 11:09:01.84 ID:HUUmVITX
だから誰?
154なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 11:26:50.47 ID:i6E3E6HW
演出だけじゃなくて絵もアニメ絵っぽくなってきてるよね
悪くいえば昔の絵に比べて線があっさりし過ぎてる
155なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:09:28.53 ID:MGT5tMAj
けいおん叩いた人にせよこの人にせよプロップスもヒットも何もない人のつぶやきや批判なんて
一般人のそれとかわらないんだから、そもそまスレ立てる時点で間違えなんだよう
もっと有名人のそーゆう発言でスレたてなよー
「しらない」「誰」ばっかでどうにもならんよ
156なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:12:47.72 ID:GpqNQD5Y
これで読者批判と捉える人間の国語力が心配だわ
157なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:16:04.81 ID:GpqNQD5Y
>>142作者亡くなってずいぶん経つのに未だに何億も納税してるのに?
158なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:17:49.12 ID:Po2JUzLi
>>29
興味がないことは覚えない

まさにゆとりの発想だなあ。
興味があろうがなかろうが知識を吸収できないと
人間としてまともな成長はできないよ。
159なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:20:04.32 ID:Po2JUzLi
>>155
でも、反論できないでしょ?

どこの誰がいおうが正論は正論。
160なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:23:13.83 ID:Uc3JTwWM
>>157
漫画家は源泉徴収されてるわけじゃないから
総納税額でランニングコストの帳尻があってたかはわからんよ

ブラックジャックがどうたらの漫画家はやってらんねぇよ、って話だったしな
161なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:30:12.66 ID:uSf3hBgz
確かに誰か知らん人の発言でスレまで建てるのは考え物だけど、
160もレスがあるなら成功かな。

ただ仕事募集してる割に、馬鹿たれな新刊書店やP社とか
平気で悪口言ってるのはどうしようもないな。
162なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 12:41:45.11 ID:+BsYdwN6
Togetter - 漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない
http://togetter.com/li/240365
163なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 13:01:56.69 ID:vIVv999o
学研の学習雑誌で描いてたなこの人
目隠しして歩くと人間は必ず円を描くとか解説してたの覚えてる
164なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 13:34:40.74 ID:ni9FiVb7
誰?で返すネタじゃないよな
どう考えてもこれは
165なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 13:36:10.37 ID:FMCaLmwZ
漫画って、そもそもそんなに読むのが難しいものか?

俺は小一の時に「小学三年生」のデデデが関西弁で喋るカービィの漫画から入って

すぐに「コロコロ」、「ボンボン」と、別冊なんかの系列誌にも手を広げ

年齢が上がるにつれて「ジャンプ」、「マガジン」、「サンデー」と順当に階段を上った口なんだが

漫画が難しいと思ったことは一度もなかったぞ
166なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 14:04:10.42 ID:CFHqxYXL
>>163
> 目隠しして歩くと人間は必ず円を描く

元の場所に戻るの?
167なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 14:19:16.29 ID:WCRCWDzF
誰?
まあ、コマワリの順番と作者が読ませたい順番が違うと思われるのも増えたが
168なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 14:23:22.76 ID:K/XnNCsT
>>165
荒木飛呂彦が、
「僕のおばあちゃんがマンガの読み方を知らなかった!」
って書いてたなあ。

コマに沿って読んだり台詞と効果音を区別するのは、意外と高等技術らしいぞ。
169なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 14:37:27.88 ID:Uc3JTwWM
誰とか知らないとか言ってる奴は
同じ口で「近頃のアニメや漫画は萌えばかり」って言えば
カッコイイと思ってんだからある意味幸せだよ
170なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 14:43:45.01 ID:Tnrl/iSF
>>165
今の状況を見てないからわからないけど、その「コロコロ・ボンボン」が、児童向けに漫画を作ってないってことじゃね?
171なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 14:44:30.34 ID:Po2JUzLi
>>165
そんなふうに順当に登っていければいいんだろうけど
そうじゃない子供が増えてるんだろう
172なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 15:14:41.26 ID:Uc3JTwWM
歳を取ると
「コロコロは読めるけどジャンプはわからん」って
子ども時代を忘れちゃうんだよな
173なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 15:53:33.59 ID:01/gxrse
あ〜〜 確かに俺は最初読んだ漫画は
ショートストーリー形式の奴だったわ
ウルトラマンの漫画だったと思う。 あとは、Vジャンプに乗ってたような
ドラクエの漫画 ああいうライトなのから漫画に興味持ったな
174なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 15:54:58.76 ID:p/Rfl8xN
コロコロなんて20年ぐらい前から玩具宣伝漫画中心だしな
今更そんなこと言われても
175なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 16:24:12.09 ID:9CDDI+JS
右上のコマから読む、台詞も右上優先に読む
これを理解できない大人には実際会ったことがある
教えても縦長のコマとか色んな台詞があると、もう解らなくなる

「悲しい」って言いながら泣かないと読者が理解できないから
感情は解りやすく説明しろって最近の少年漫画家は言われるらしいし
子供向けの入門漫画が要るのは分かるわ
176なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 16:43:20.98 ID:qAGvOYJN
最初は読む順番がわかんないんだよ。
だから幼児向けは単純なコマ割りで絵がコマからはみださない。
コマに読み順の番号がふってある。
ものによっては読み方の説明が書いてあるのもあったしな、昔は。

ああいう児童向けのがないと漫画読むのが難しいと思われそう。
幼児期に漫画読めないと苦手意識芽生えそうだしな。
177なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 16:46:45.57 ID:xfjalYIB
これは単に自分の漫画が評価されない言い訳だと思う
少女漫画なんかは他と比べてかなりコマ割が複雑だが
誰に教わることなく小学生とかが読んでるしな
178なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 16:49:15.88 ID:Ffxty9F9
そうだ、まず最初にマダラを読ませよう。
179なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 16:49:20.90 ID:qAGvOYJN
俺なんかフキダシの意味がわかんなかったからな。
なにこの雲みたいなの?って思ってた。
後に誰が喋ってるか示すものだと教えられて理解したという。
子供そんなレベルだから。
180なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 17:04:41.57 ID:hieIpIFC
4コマから慣らしていけばよろしい
181なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 21:35:13.07 ID:vR6Q5Ge2
えの素なら男の子の大好きなうんこ・ちんこがぎっしり詰まってる
182なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 22:50:13.02 ID:E61Kk3H+
こち亀でも部長が漫画読めないから両さんが漫画の読み方を教えるって話が
あったっけな
183なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 22:56:00.20 ID:m2BLng1E
>>177
言ってること全く理解出来ない馬鹿発見
184なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 23:08:15.57 ID:LhUW9yxL
>>13
クソみづれーサイトだなー。
うおりゃー大橋の絵、久々に見たわ。
ずいぶん可愛い絵になってるな。
古臭さは相変わらずだけど女の子が可愛い。
185なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 23:22:00.44 ID:Y94Q6kvb
F先生の凄さは大人になってから解る
186なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 00:11:26.04 ID:vXglbHjD
子供の頃はテレビマガジンとか買ってて、それに載ってたギャバンとかミクロマンの漫画とか読んでたな
何気に破李拳竜とか描いてたりしたんだっけ
187なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 01:06:47.27 ID:euOE2HDv
大人が子供向け描くのが一番大変だからねー
大人が大人向け描くのが一番楽

まあFはどっち描いても大天才だったけど
188なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 01:36:48.52 ID:xNhcfRza
最初に見た漫画って学研的なものについてた漫画だったなぁ
あえて原因といえば子供向けの漫画雑誌が商売にならないのが原因じゃないのw
189なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 01:42:54.67 ID:YnCnIMdY
今日コンビニで修羅の門を立ち読みしてるときに
このスレを思い出したw

あの人のコマ割は凄いと思う
新人があんなコマ割で作品応募したら編集に矯正される気がする位に単純すぎて凄い
でも読んでる時にはあまり気にならんのだよなあ
190なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 02:30:29.33 ID:CQ1c2Mar
P社ってポプラ社のことか?コミックラッシュが漫画の入り口な人間なんていないだろ。
191なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 05:26:00.49 ID:s3pDLChq
いやコミックブンブンのことだろう
192なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 06:56:34.21 ID:/lRLRCZn
あの例の漫画家の時からずっと思ってたんだが
同じ職業の人や業界を否定、批判する場合はそれなりの実績や立場が必要なのにこいつらは何故わからん
素人の俺の発言と同じ位信憑性0
193なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 07:07:34.68 ID:/fYpudRY
漫画とかオワコン。
子供にはiPad持たせて動画サイト見せておけばOK。
194なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 09:36:09.40 ID:j95JIByd
紙芝居からやり直せ
195なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 09:37:09.68 ID:/2gWCjMl
ドラえもん読めばいいと思う
196なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 10:05:49.54 ID:3mrBGcDu
ジャンプは銀魂ぐらいしか読まんが別にアニメ調とは思わんが・・・
アレはダウンタウンのコントや人情物の時代劇のノリだ。
197なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 10:23:36.33 ID:gtx1l4ZY
怪力美術館の人か
198なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 10:29:34.27 ID:gtx1l4ZY
昭和末期にあったマンガ雑誌
ニコニココミックに載っていた
ソロモンの鍵は名作w
199なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 10:52:40.11 ID:/CoO/oH0
でもそもそもマンガや小説は読まなくてもいいものだからなあ。

日本語が話せて連立方程式くらいの論理を理解する力は必要。
でもそれはさすがに初等教育でやるでしょう。
200なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 11:12:01.13 ID:1FlDh77n
戦後の手塚が、戦前ののらくろやふくちゃんへのアンチテーゼ
その手塚式マンガ表現をしている作家が原点がどうというのは如何
そもそもアニメ的表現を取入れたのは当の手塚だし
言いたいことはわかるが、それは原点論じゃないな
201なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 12:09:31.63 ID:euOE2HDv
>>199
消費者に向けて言ってるんじゃないのわかんないの?
漫画出してる出版社に言ってんのに「漫画は必要ないから」ってお前本当頭悪いな
202なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 13:10:10.80 ID:nRhLiuyX
↑さわぐなよ頭悪いな
203なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 13:48:54.61 ID:RulnF8eP
篠房と言いこいつといい
何の根拠があってこういうムチャクチャを言うんだろうな
まあ皮膚感覚なんだろうが、それ事実に沿ってる?
単に漫画がつまらなくて読んでもらえない負け惜しみを
読者の理解力の話にしてね?
204なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 13:56:03.50 ID:z3Ui0rka
うおりゃー大橋を知らないって・・・
コロコロか、小学○年生か、進研ゼミのおまけ漫画で一度は出会っただろ
子供むけ漫画では大御所だよ
205なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:00:21.45 ID:RulnF8eP
大御所だろうが何だろうが
事実に基づかずに見解を述べる馬鹿なんか
どーでもいいわ
206なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:04:52.91 ID:Jj284O8I
>>205
自分の悪口ですかそれ
207なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:05:18.76 ID:ROB0X/GM
>>205
んなこと言ってたら
内閣府とマクロミルしか信じられんってことになるだろ

自分が信用してないから事実じゃないおしまいってオコチャマすぎるわ
208なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:08:48.79 ID:CVkWLrvO
>>205
>事実に基づかずに見解を述べる馬鹿なんか

・日本の漫画市場は1996年をピークに縮小している
・漫画が読めない子どもが増えていることを業界関係者は危惧している

以上は純然たる「事実」だけど?
209なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:10:43.53 ID:rO4z3+m4
誰だよ
ただの負け惜しみにしか思えないんだが。
210なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:13:00.61 ID:st9Egyeu
>>209
20代後半で、子供のころ家で学研とこどもチャレンジを取っていて
ジャンプよりもコロコロのほうが好きで
現在東スポ読者の俺にとっては、育ての親みたいな漫画家ですw
211なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:13:49.22 ID:rO4z3+m4
>>204
wikiすらない大御所とか聞いたことないぞ^^
212なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:15:52.92 ID:z3Ui0rka
なぜwikiが無いのか、個人的には全くわからん
少なくても、過去の偉人や発明家は、この人の漫画でイメージ植え付けられたのに
213なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:21:14.88 ID:st9Egyeu
>>212
学術漫画では圧倒的にアクの強い絵とキャラだったからなw
俺もそうだw
214なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:21:52.05 ID:RulnF8eP
>>208
お前馬鹿だろ
漫画が売れなくなった理由を
子供の読解力の問題だとするところに
飛躍があり、事実からかけ離れてるって話だ
215なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:26:48.05 ID:Vmpwo9xl
エントリーユーザーを目先の利益を優先して切り捨ててしまって、
結局市場の縮小を招いてしまうって、バイクや車でも同じことやってるんだよな。
>>1はけっこう重要な問題かも。
216なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:31:43.18 ID:RulnF8eP
・「漫画を読めない子供が増えてる」は統計に基づく事実か?
・それらは漫画業界の売上縮小と本当に関係あるのか?

ここを論証出来ないならただのアホの電波受信だろ
217なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:34:09.05 ID:CVkWLrvO
>>214
お前馬鹿だろ

>漫画が売れなくなった理由を
>子供の読解力の問題だとするところに

「業界の将来のことを考えて、新規読者開拓のための入口を作るべき」って主張しているだけで
漫画が売れない理由を、子どもの読解力の問題に押しつけてなんかいないだろ。
勝手に飛躍させて事実とかけ離れた捉え方をしているのはあなたの方では?
218なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:48:51.99 ID:RulnF8eP
>>217
何言ってんのお前、ガチのド馬鹿か
お前自身が>>208で、日本の漫画市場は
1996年をピークに縮小してる、と書いてるわけだが
何のつもりで書いたのか思い出せよ
219なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:52:47.35 ID:/k/eax0c
>「漫画の入り口にふさわしい漫画」が極端に少なくなったのが原因で。

読解力がないのが悪いなんてどこにも書かれてませんよ。

ちなみに、藤子Fが死んだ時からすでにこういう危惧はありました。
今に始まったことではありません。
220なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:57:36.09 ID:d3pVxkWX
そもそもFがどらえもんを描いたのもそういう理由だったような
221なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 14:58:55.73 ID:x7rpu1Qa
つまり、金にモノをいわせて子供向けコンテンツを食い荒らす蝗の様な大友が悪いと。
222なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:01:26.16 ID:/k/eax0c
藤子Fの死去は1996年。
>>208が事実なら不思議と符合するもんだなあ。
223なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:03:13.83 ID:RulnF8eP
>>219
なんだただのアスペ馬鹿か
漫画の入り口にふさわしい漫画が
少なくなった事が原因で
読解力の育ってない子供が漫画を棄てていく!
それは困る!って話だろ

で、漫画を読めないガキが増えてるってのは事実なの?
事実なら統計示せよ
出来ないなら前提から崩壊してる、ただの妄言じゃねーか
224なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:07:58.71 ID:/k/eax0c
>>223
統計がないものは嘘だっていう前提がすでにもう話にならない

なんでそんなに嘘であって欲しいの?
225なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:10:34.14 ID:RulnF8eP
>>224
別に嘘だとは言ってないよ
皮膚感覚を根拠にした妄言だと言ってるだけだ
他人を納得させたかったら、事実に基づく論証が必要だってわかる?
226なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:11:17.69 ID:/k/eax0c
>>225
君だってなんの事実も示してないじゃん
227なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:14:10.16 ID:RulnF8eP
>>226
俺が何の事実を示す必要があるの?
頭の悪い漫画家が、皮膚感覚を根拠に喋る妄言に
「それ根拠あるの?」と突っ込んだだけだが

ちょっとつっこまれて窮するような主張ならはじめからするなボケぇ
228なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:17:40.42 ID:/k/eax0c
>>227
じゃあ
「俺はそうは思わない、(根拠を上げて)こう思う」
って言えばいいだけの話しじゃん。
こんな影響力のかけらもない無名の人物に対してなんでそんなにムキになるの?

こいつの言うことが事実であると困る利害関係者にしか見えないよ。
229なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:22:47.62 ID:RulnF8eP
>>228
俺は俺の見解を述べてるじゃん
「漫画を読めない子供が増えてるってのが
 事実だというなら統計出せ、出せないなら妄言だろ」と

それ以上でもそれ以下でもねーんだが
どっから利害関係者がどうのっての出てきたんだよ、また妄想か?

もう少し脳味噌つかって喋れよなマジで

子供の漫画読解力の心配する前に
自分の非論理的思考を心配しな
230なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:23:53.97 ID:/k/eax0c
>>229
だから、妄言だという根拠は?
統計がなくても事実ってこと、世の中にいくらでもあるだろ?
231なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:24:45.50 ID:/k/eax0c
ちなみに、大学教授でも同様な指摘をしてる人物がいます。
根拠が欲しけりゃそいつに聞いたら?
232なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:29:59.25 ID:RulnF8eP
>>230
数字の増減を語るなら、論拠になる数字が出せるだろ馬鹿が

まあいい、じゃあ統計とかクソ喰らえで
何か別のところに、漫画読めない子供が増えてるって根拠があるんだよな?
じゃあそれを提示しろよ

「俺はこう思う、根拠は勘!」でもいいが
それで誰を納得させられるんだよw
233なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:30:33.56 ID:2YtxHHYp
>>231
それが誰か、実名と文献提示よろしくお願いします。興味あり。
234なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:32:29.92 ID:RulnF8eP
>>231
根拠のない指摘など、大学教授が言おうが、
大御所漫画家()が言おうが、信頼に足らないなあ
まいいや、お前は俺に自分の考えの正しさを論証する力なさそうだし
235なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:37:39.41 ID:Vmpwo9xl
長年、児童漫画を書き続けてきた漫画家の空気感覚としての話としては興味深いけどね。
漫画には文法があって、描かれている内容を理解するためには、文法への理解と読み解くための
訓練が必要なのは確かだし、それにふさわしい漫画が子供たちのために用意されていなければ、
漫画を読む事が出来ない子供が増えて、引いては漫画業界自体の衰退につながるという主張は
説得力があるよ。
236なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:38:51.83 ID:/k/eax0c
>>233
すまん、「准教授」だった。
京都精華大学マンガ学部の吉村和真という人物。

ただ、>>1とは若干異なる理由のようだが。
237なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:42:04.56 ID:RulnF8eP
>>236
根拠は統計以外でもいいぞと譲歩したやったが
根拠は「えらいひとがそういった」ていう権威主義でいいの?

前提が間違った論証は結論も必ず間違うって知ってる?
238なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:46:21.39 ID:RulnF8eP
>>235
それに説得力があるなら
風が吹いたら桶屋が儲かるも説得力があるんじゃね

まあ文化事業として児童向けにエントリーコンテンツ用意する
てのは別にいいと思うけどね
誰がやりたがるんだよって問題はあるけどな
239なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:50:14.67 ID:ugw539GK
漫画の読み方漫画を誰か描いたらいいだけ。
240なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 15:51:56.08 ID:/JxeWZXp
ガキ向けといっても時代によって求められるものは変わってくるからな
普通は読者と年齢があまりに離れすぎると合わなくなってはじき出される

年をとってからも子供向けを書き続けられた藤子Fはまさに天才なんだろう
241なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 16:15:51.29 ID:2YtxHHYp
>>236
ありがとうございます。調べてみますね。
242なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 16:16:18.81 ID:9U8pPm4v
>>240
ところがそう単純な話でもないのさ。

たとえば、登場人物が怒ってるなら怒ってる表情の絵と「ピキピキ!」って血管浮き上がる漫符を
描かないといい大人でさえキャラが怒ってることを理解できない。

静かな怒りを表現できないどころか、「顔は笑ってても心の中は怒り狂ってる」っていう、ストーリーを
追いかければ当然分かるだろっていう表現が読者に届かないの。
自分、漫画家だけど担当からネームチェックでよく指摘されるよ。
「こんな描き方じゃ読者は分かりません」って。
青年誌に描いてるのにコレだぜ?
243なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 16:18:17.94 ID:TeVZFSMz
まぁ、絵なんていらないじゃんって漫画が増えたのも事実
244なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 16:19:49.11 ID:wUyh5qkg
>>1
なら、手塚や永井を糾弾しろよ
斬新な演出やコマ割りやキテレツなキャラを作ったり、おおよそ子供向けではない美少女もの描いてたのはやつらだぜ
てか、それをおかっけてたのがお前らだろ
245なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 16:38:30.21 ID:Kq0dDour
このスッポリ空いた所に韓国マンガがお得意のダンピングで入って来て幼児に影響を与えたら…
なんて書いたらニュー速辺りでウケても幼年漫画の仕事は無くなりそうだ。
246なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 16:42:44.63 ID:RulnF8eP
>>242
それは、その編集者個人の思い込みの問題だよ
読者なめてるんだろ
俺は漫画畑じゃなくゲーム畑で、まったく同じようなコトを言う馬鹿なクライアントに数度遭遇したよ
だからって、最近のゲームのクライアントの
消費者不信がすごい!とか思わんがな
247なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 17:54:59.51 ID:j95JIByd
天井のない絵とよく言うけど、
ちゃんとキャラクターが頭からつま先まで全身描かれていて、体で演技をしている
漫画をちゃんと書くのは子供達にとっては大事だよ
そして簡単にはできないとおもうべし
248なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 18:29:12.37 ID:ySXO0ujS
なんか、粘着したのが2人いんなぁ
会話のセンスもないし、まさに女に嫌われるタイプだな(笑)

249なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 19:04:33.76 ID:lr5vbX6e
スレタイだけ読んだら、よくある昨今のオタクコンテンツの話かと思ったら
幼年漫画の話か。わかりづれーよ

>>33
>>1の言うような「新規参入する幼年読者」向けなんであれば
そういうクラシックというか、古典の名作さえあれば新作は必要ないってことになるよな
つか「F先生みたいな漫画を」って、じゃあF先生でいいじゃんっていう
250なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 19:58:31.97 ID:Vmpwo9xl
>>249
F先生の漫画でいいならそれでもいいんだけど、そのF先生の漫画を
幼年読者が気軽に手に出来る環境じゃないのが問題なのであって。
川に遡上してくる鮭を獲っているばかりで、稚魚の放流をしないでいると
漁が成り立たなくなる事態を危惧してるんだろ。
251なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 20:03:06.64 ID:E75IV7Xc
>>249
話と絵が平成の幼年向けが出ないと、
日本の漫画は昭和で止まってしまうのでは。
252なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 20:22:44.09 ID:JAb8sTUg
>>250
どう手軽に手に取れないんだよ
発禁にでもなってるのかよ

頭のおかしい漫画家の戯言、真に受けるなよ
253なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 20:29:37.45 ID:PJX1bUEE
読解力が無さ過ぎて、漫画すらロクに読めない大人は実在します。
254なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 20:30:30.67 ID:NYLwYFRe
普通に考えて何十年も昔の作品に任せきりでいいわけないだろw
それでいいならそもそも新作の漫画自体いらなくて、過去の名作だけ読んどけってことになる
255なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 20:41:29.44 ID:Vmpwo9xl
>>252
>>1に書いてあるからそれ読んどいて。
256なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 20:46:26.73 ID:ugw539GK
>>254
正直、今の漫画家の中に小さい子供に向けて作る気のあるの漫画家なんていなさそう。
257なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 20:52:17.68 ID:tfSjbEtX
>>252
売ってないじゃん。
学年誌のドラえもんって対象年齢別に描きわけてあったもんだけど
もうああいうの見れない。
258なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 20:53:06.83 ID:JAb8sTUg
>>254
何をどう「普通に考えた」んだ?
昔の作品で事足りてるなら昔の作品でいいじゃん
なぜ若手が新たに描く必要がある?
わけわからんドグマ語るなよまったく
259なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 21:10:50.05 ID:2lf9i4XO
この人は一度pixivに絵を投稿して何点付くか思い知った方がいい。
どう見ても上位99%の実力

詳しくは
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1326044793/
260なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 21:19:28.78 ID:MpQT4vsJ
まんがという表現技法の約束事。

・紙面はコマと言う単位で区切り、一つの時間、空間を配分する。
 コマは縦書き、横書き、段抜きなどの配列により順番が定まる。
 まんがとは、このコマの連続で記述された物語である。

・セリフは「吹き出し」という風船状の記号で、人物の近くに書かれ、
 角状の部分を人物に向けることで、発話者を表す。
 吹き出しは破裂状や雲状などの描き分けで、語気やニュアンスを伝える。
 まれに吹き出しのないセリフ(モノローグ)があり、発話者の直感や動揺等を表すことがある。

・動きを表現する場合は、効果線という線を、動くものに付ける。
 線は、過去に存在していた地点から描き始め、経由した位置をなぞる。
 絵として表現された状態は、その動きにおける終点とする。

・効果音は背景として、セリフとは区別して文字で描く(描き文字という)。
 効果音の発生地点を明示する場合、発生地点へ収束するような線を、描き文字に添える

しょっぱなから、こんなにある。
もう飽きたから書かないけど、これらをひと通り覚えないと、とりあえずまんがというものが読めない。
正直、もうちょっと読み解きが簡単な娯楽があってもいい気がするな。
261なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 21:31:12.92 ID:sUdgUd3W
漫画好きだけど少女漫画は読みにくい
262なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 21:32:09.57 ID:tfSjbEtX
漫画の表現ってみんな当たり前のように思ってるけど
初めてみたときは違和感ありまくりだからな。

自分の記憶では絵本との違いにかなり面食らった。
なんで絵がいくつも区切って描いてあんだよ、絵の上に文字かいたら
背景が見えないだろなんで隅っこにかかねえんだよバカヤロー。
ってのが正直な感想だったわ。
263なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 21:32:19.63 ID:EuzqaEYt
時代が選択したことだしな。

デビュー25年になる某作家も、

「昔のような複雑であったり、意味を感得させるようなページ作りをしていたら、
 今の読者は読んでくれないから、単純なコマ割りしかしない」

と言ってる。
この作家の今と昔のアニメ化された作品を比較しても、ハッキリ変えてる。
264なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 21:46:57.32 ID:O4YNlL5F
この記事みてジャンプのコマ割りとか意識的にを見てみたけど
確かに子供やエントリーユーザーには読みにくいとおもった

例えば時間や空間は動いてるコマに対して
絵が3コマも縦に飛び出してたり
もっとすごいのは余白の中の部分がコマになってる不可思議な世界に
余白に絵が掛かってもいいけどをコマ割りを無視しすぎだね
265なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 22:10:13.87 ID:WniID+5U
>>1とは別に、

「すでにある程度の年月マンガを読んできてるくせに、
コマ間に意味を含ませたり少し複雑な伏線を張ったりすると
"訳わかんない。なにこのつまんないマンガ"と投げ出す読者が増えている」

「その結果、作家はわかりやすく含みも伏線もない単純明快なマンガしか描けなくなっているし、
読む力のある読者も、そういう読者向けに用意されたマンガしか提供してもらえなくなってる」

…という問題を時々考えるのだけど…
なんだかんだで、要因の一つに>>1の事情もあるのかもなあ、と思った。
266なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 22:45:30.96 ID:4UJqtAmn
だから読解力のない読者が増えてるって言うなら根拠を示せよ
単にその漫画がクソつまんなくて放り投げられてるだけなんじゃないの?
それを読者のせいにしてるだけなんじゃないの?

漫画の現場にも、ゲームの現場にも
そう言う事をいう手合いはいて
真に受ける作り手もいるけどさ
ばっかじゃないの
267なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 22:56:01.42 ID:sgr6D7br
>>スレタイ
むしろ逆なんじゃないか、読解力が作り手の想定を上回るレベルに達していて
読み手に知られたくない部分まで理解され、それが原因で漫画に近づかないんじゃないか?
268なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 23:00:22.98 ID:4UJqtAmn
無能な漫画家やゲームクリエイターにとって
とても心地よいんだよな
受け手が馬鹿だからいいものがウケないって理屈はさ

読んでもらえないのは、果たして
読者が漫画を読めなくなったからかな?
269なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 23:17:42.91 ID:j95JIByd
入り口がないっていう問題なんだよ
生まれたばかりの子供にコップを持たせてもそれでミルクは飲めないだろ
哺乳瓶がいるんだよ まずは
270なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 23:18:41.58 ID:Vmpwo9xl
>>261
少女マンガなんかだと、小説で言う所の行間にあたる、
コマとコマの間の空白で感情や情景、時間経過などを
表現したりとか、結構高度な事やってたんだよね。
そういう表現は、少女マンガを読み慣れてないと理解できなかったりする。
271なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 23:26:29.72 ID:WniID+5U
ゲームにも色々あるしなあ…。
っつかそのゲームも、ケータイソーシャルゲームにバリバリ食われていってる有様…。
272なまえないよぉ〜:2012/01/14(土) 23:27:38.15 ID:sDL32anp
誰?
273なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 00:15:35.17 ID:fNQReC91
そもそもマンガ全体が一般性のない約束事のかたまりであって
世代間でマンガの読み方を伝達することはできないんじゃないの
読み手の1世代かぎりの文化だろ
マンガに入り口があるとかいうのが幻想ではないか
戦後マンガの初期にたまたま児童だった世代がそう思ってるだけで
すぐ上の世代は「マンガ、けしからん」の年代だし
下の世代はマンガなんか読まないっていうことだろう
274なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 00:18:02.38 ID:agcntCs+
まさかここでうおりゃー!大橋の生存確認w
コロコロでマクドナルドの漫画描いてた奴だろ?w
275なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 00:21:18.78 ID:B6vdCYXa
>>242
それじゃ竹中直人の伝記漫画とか描けないな
276なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 00:32:25.48 ID:vRJ8uKiH
>>251
「入門編」ってつまりは教科書というか、漫画の読み方の基礎を覚えるって事だし
>>260レベルの基本的なルールは昭和から変わってないんじゃないかなぁ
数学の公式みたいなものというか…

でも映画みたいに、ドラえもんの漫画も現代風にリメイクしてもいいかもね
(原作ファンは怒るかも知れないけど)
あーでも「現代風リメイク」って、それが結局「アニメ調の演出」になるんだったら
>>1と矛盾するのか…
277なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 01:24:11.18 ID:oEslz8P3
>>273
せっかく花開いた文化を一世代限りで捨ててしまうのはもったいないだろう?
自分たちの世代が漫画に慣れ親しんだのと同じ環境を次の世代にも用意してあげる。
それでなお廃れるならそれまでかもしれないが。
278なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 01:55:12.59 ID:RhC8+glM
漫画も幼児期から徐々に慣らしていかないと細かい表現まで理解できるレベルにまで
到達できないんだろう。だから学年誌みたいに細かく対象年齢区切ってその年齢に
特化したやりかたで漫画の英才教育してたんじゃないの。

けど最近はそういうの廃れたから表現も文化的にも浅くなっちゃって
衰退してきたということではないか。
279なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 02:06:56.32 ID:4R4a56cd
成人の自分も最近のはゴチャゴチャして読みにくく感じる
280なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 02:17:08.91 ID:DinSE9de
今の本屋ってドラえもんとか置いてないの?
281なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 02:20:00.27 ID:RhC8+glM
読者の読解力が下がる

理解させるために説明的になる

ゴチャゴチャした漫画になる

読むのが面倒

漫画離れ
282なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 03:34:29.11 ID:HCGG6Uue
映画的演出からテレビアニメ的演出に劣化したのが痛かった 子どものマンガは
283なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 05:57:31.12 ID:b1EFIq58
こいつのやってる事は仕事出来ない奴が出来る人間にダメ出ししてるのと同じ
人に文句言う前にまず自分でやって結果出してから言え
284なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 06:04:50.03 ID:kAw0KDlH
馬鹿が漫画すら読めないのは今に始まったこっちゃねえだろ
285なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 06:21:46.72 ID:lBTKSJFp
>>283
この人に対して「結果出してない」って言いきってしまうのは、ちょっと難しいと思うよ。
一人だけ頑張ってもダメだから訴えてるんだと思う。

頑張ってもトシとったら自然と古くなるし…若い人が入ってこないのが問題だよね。
漫画家になりたい人って今でも沢山居るだろうけど、
幼年向けを目指す人って滅多に居ないんじゃ無い?
286なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 08:14:20.14 ID:J72Fober
だからともすれば手抜きに見えるスカスカの書き込みの漫画ばかり人気なのか
287なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 08:21:18.90 ID:qAhJOuEU
四コマ漫画から始めよう
288なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 08:53:12.14 ID:w6AEtjZQ
セリフを、おっぱいやパンツに書いたらどうだろう?
289なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 10:08:34.62 ID:SFaJFxUS
要は、テンプレ化されたキャラクター設定と世界観が多過ぎると言いたいんだろうか?
290なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 10:35:54.71 ID:D2eBe8tY
>>1をざっと斜め読みだけでもすれば、そんなこと一言も書いてないことはすぐわかるだろ。
291なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 10:59:02.68 ID:tU8Jp6L/
>>283
何も残してない名無しが偉そうにダメ出しするのはOKなのにね
292なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 11:12:38.34 ID:PuBsU2zM
何の問題もない
持ち上げるのも引きずり下ろすのも読み手の権利
293なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 12:12:22.89 ID:fNQReC91
マンガって絶えず進化して行かないと駄目なジャンルだろ
ジャズやプログレやSFみたいなもんで
そういうのは受け手が途中参加できないんじゃないか
草創期から関心を持ってる人間以外はニワカという存在だろう
だからといって初期の作品も古典と言えるかどうか
もうこのまま特殊先鋭化して滅びるしかないだろ
ジャズも女子供が聞けるような簡単なものと
それが音楽なのかどうかもわからない先鋭的なインプロに二分化されてしまった
マンガでいうと4コマが簡単なほうのやつ
今さら子供にアシモフから全部読め…とか新寶島から読め…とか無理だろ
勉強じゃあるまいし。学校で教えるわけにもいかんだろうし
近代文化全体の共通点として、ただただ進歩しつづけて
あとに何も残さず滅びる、という特徴があるような気がしてきた
純文学も現代芸術もとことんまで先鋭化して絶滅しただろ
それと同じ道だと思うけど
294なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 13:06:12.69 ID:zz8PDWqf
ようするに商業主義の駄目な部分が露呈したと。

漫画の場合は同人とか非営利な活動も活発だから文化としてはかなり
安泰な印象があったんだけど意外なとこで躓いたな。
295なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 13:10:47.30 ID:2TMqDdJ6
漫画にとって
デュシャンの「泉」のような作品がでてきたときが
漫画の終焉ということか?

トレースコピペで作り上げた「メガバカ」あたりが
案外そうなのかも知れない。
296なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 13:55:01.26 ID:JdRNvnml
作品の人気の話だと誤読してる奴はわざとか小学生か?
297なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 14:35:28.20 ID:Ps6JeSeM
まとめブログだけ読んでいてスレッドが読めない世代とかも出てくるんだろうね
298なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 15:28:28.09 ID:oEslz8P3
>>293
それは極論過ぎると思うよ。
ジャズやロックといった、一ジャンルには流行り廃りはあるけど、「音楽」は何百年と続いてるだろ。
子供たちにはまず、「キラキラ星」の歌い方、楽譜の読み方、カスタネットの叩き方を教えてあげようって話だ。
299なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 15:30:36.21 ID:wOE64ATc
そもそも漫画を読めない子供が増えてるって主張がウソくさい
1996年をピークに漫画の売上が下がってるのは事実だが
それを子供が漫画読めなくなって離れた
とするのは飛躍しすぎで頭悪すぎる

まあでもこういう、仮定に仮定を重ねて
ほとんど妄想みたいな話してるだけなのに
何か中身のある会話してる気になってる馬鹿ってたまにいるわな
300なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 15:41:55.39 ID:GXumAKaE
江戸時代
囲碁将棋をやるとバカになる

小説読むとバカになる

純文学以外の小説を読むとバカになる

漫画を見るとバカになる

藤子や赤塚時代の漫画のテンプレートが読めないとバカになる←今ここ

って所か、次はアニメを見るとバカになる、とかラジオで満足できないとバカになる、かな?
301なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 15:48:42.80 ID:QXW/505v
「バカになる」なんて話はしてないのに勝手に置き換えるなよ
302なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 15:55:01.95 ID:GXumAKaE
読まない、じゃなくて読めない、と銘打ってる以上
そういう意見だろこれ
303なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 16:00:09.14 ID:QXW/505v
単に漫画文法になじむ入口が狭くなっているって話で、馬鹿か利口かなんて話じゃない。
たとえば昔はみんな三角ベースとかで野球のルールに馴染んでいたけど今ではそういう機会が
なくなって野球のルールを知らない子供が増えている、って話をしてもそれが野球のルールを
覚えられないほどバカになってるのか、って話にはならないでしょ。
304なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 16:16:03.70 ID:XAs9RSsb
デザインや多機能重視の自転車ばかりで、補助輪付きがなくなった。
305なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 17:28:26.73 ID:zz8PDWqf
>>300
それ言うなら馬鹿になる以前の問題だよな。

文字に慣れ親しんでないと小説読めないとかのレベルの話。
文字は学校で教えるからまあいけど漫画は教えねえからな。


306なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 17:41:43.05 ID:w+tazYHG
>>299
実際に漫画すら読めないゆとりなんざ山ほどおるので安心汁

自分の知らないモノはこの世に存在しないなんて事はない
307なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 17:49:32.49 ID:kB3Q13Rm
>>299
>まあでもこういう、仮定に仮定を重ねて
ほとんど妄想みたいな話してるだけなのに
何か中身のある会話してる気になってる馬鹿ってたまにいるわな

お前自分書いた文章の前半部読み返してみろよw
事実否定して自分の仮定言ってるのは誰でしょうかね
アホすぎるwww
308なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 17:54:45.19 ID:bO2AH4T8
俺の漫画の入口はかっとばせキヨハラくん
野球知らなかったのになぜか読んでた
そのあとアニメの影響でドラゴンボールからのジャンプコミック
309なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 19:29:02.96 ID:D2eBe8tY
>>299
元の漫画家の話自体が「マンガ全体の売上が下がってる」なんてことには一言も触れてないのに、
自分で勝手にそこに結びつけて、勝手に「飛躍しすぎだ頭悪すぎる」と言われても…。
310なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:08:11.31 ID:wOE64ATc
>>306
「存在してない」なんて言ってないぞ低能
そりゃお前みたいに短文すら理解できない大人がいるんだから
漫画読めない子供だっているにはいるさ
で、「漫画読めない子供が増えてる」って事実、そもそもあるの?
あるなら具体的に提示してよ

>>307
事実なんて否定してないけど?日本語不自由な人?
「1996年以降、漫画の売上が下がってる」は事実だが
「子供が漫画を読めなくなってる」も
「その理由はアニメ調演出の漫画ガー」も
どちらにも事実性が提示されてないって話、理解できないのかな?

>>309
「新規参入してくる漫画読者が減ってしまった」って>>1で言ってるじゃん
それ事実性ないんだけど?って
同じつっこみ何度もさせるなよ糞馬鹿が
この漫画家の擁護してる奴は小学生並みの知能かよ
311なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:08:41.26 ID:iwPEhWCG
>>308
俺の場合キヨハラくんがプロ野球を知る入口だったな
漫画の入口は児童書の「ぴょこたん」の漫画部分からだった記憶が
そのうち「小学一年生」といった学年誌の漫画や進研ゼミの勧誘漫画で
育ってきた
312なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:14:29.94 ID:wOE64ATc
この低能漫画家を擁護してる奴は
スッと答えりゃいいんだよ

「漫画を読めなくなってる子供が増えてる」って主張の根拠をさ

何で言えないの?馬鹿だから?
313なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:16:47.02 ID:wOE64ATc
「増えてる」って言うからには何かあるんだろ?
統計的な比較とか何かがさぁ

ないの?

ないのに言ってるの?
何となーく、そんな気がする、って?
314なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:19:07.45 ID:awwz6eu1
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
315なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:23:44.41 ID:D2eBe8tY
>>310
だから、「新規参入層が減ってしまった」ことは話題にしてるけど、
「マンガ全体の売上」がどうこうとはこの漫画家は一言も言ってないじゃない。

むしろ一時的な「自分ちが儲かった・儲かってない」論じゃない、
「末長くマンガが文化・産業として根付いていくため」のことを語ってるんだと、
普通に>>1を読んでたらそう感じるんだけれども。
316なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:28:15.74 ID:wOE64ATc
>>315
あーそー
売り上げの話じゃないんだ
ならそれはいいよ
で、漫画を読めない子供が増えてるってのは
事実なの?それとも、この基地外による妄想なの?どっち?
317なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:34:39.87 ID:1/nA1sIo
>>313
「漫画の読めないこどもたち」でググってみ。
驚愕の事実w
318なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:42:30.40 ID:gyM5TFOy
ググったけど小学校低学年がよつばとを読めないというか、読み取れない?のは
おかしくないとおもうけど。
むしろあずまんが読んでおもしろいとおもえるとかすげえな。
俺が小学校低学年のころはコロコロとかだったよ。

「調査」の内容がどんなもんかも気になるな。
319なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:44:57.55 ID:D2eBe8tY
>>316
売上の話なんか一っ言も出てないのに売上の話だと勝手に思いこんで
延々と人を罵倒して回ってた自分は基地外じゃないのかよ…。

まあただそれは別として、本当に子供たちがマンガを読めなくなってきてるかどうかってのは
よく言われてはいることだけども確かに具体的な数値にしにくいことでもあって
なかなか実態がつかみにくい状況ではあるな。

現場の人なら、アンケートやらそれこそ売上の細かい推移とかやらで
さすがに門外漢よりははるかにデータを持ってるんだろうけど。
320なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:45:30.30 ID:1/nA1sIo
>>318
小学生の半数が漫画を読めないか積極的に読まないというのが衝撃だわ。
やっぱりコマ割りがわかんねーとか言ってるし。
321なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:51:44.45 ID:DinSE9de
半数ってどこの調査だよ
322なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:52:17.18 ID:HZhBVBZX
テレビを見ない子供が増えていると同じようなものだろうな
今時の若いものは…。若者の○○離れと同じノリだ
323なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:52:33.63 ID:dGI6kM7g
これナルトのことだろ
324なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:52:47.36 ID:1/nA1sIo
>>321
PTAだろ
325なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:53:52.13 ID:kB3Q13Rm
>>310
うわあ マジモンの池沼かアスペかどっちか
仮定に仮定重ねてんのはどっちだよw
まあ池沼にもの言っても無駄か

とりあえず1のおっさんの言ってる意味ぐらい理解しとけや
あと「子供が漫画を読めなくなってる」の否定に対する根拠を一つよろしくね
オメエが否定したいだけならオメエが根拠をだせよってことだ
326なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:55:35.95 ID:HZhBVBZX
今日の北海道新聞の夕刊に気になる記事がありました。
漫画コラムニスト・雑賀喜由(さいがきよし)さんのコラムによると、「漫画読めない子どもたち」が増えているそうですよ。
 雑賀さんの小学校低学年の息子さんが「あずまんが大王」を楽しそうに読んでいたので、これもおもしろいだろうと渡した「よつばと!」を「読めない」と言って返しにきたということ。
そこで、雑賀さんが奥さんのPTAの人脈をとおしてした「調査」によると、小学校低学年の半数以上が「漫画を読めない」か「積極的に読まない」という結果がでたそうです。
http://www.ne.jp/asahi/shinko93/sapporokita/mannganoyomenai.html

ソースってこれ?。PTAの人脈?
327なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 20:56:36.14 ID:gyM5TFOy
>>320
コマ割り云々はもとになったコラムか、調査の結果から推測してる理由っぽくない?
この「調査」の「読めない」をそのまま解釈していいのかっていう。
たとえば小学校低学年で青年向けの漫画、たとえばゴルゴ13とか一度よんで話わからなかったことがある、
みたいなのを含んでるとかさ。

似たような調査で死んでも生き返ると答える子供がおおいってので、結果だけみるとゆとり化すすみすぎ、って
感じだけど、そうこたえた理由はしっかりしてた、みたいなことがあったし。
328なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:02:04.93 ID:wOE64ATc
>>325
お前馬鹿だろ
この漫画家のオッサンの言い分に客観的根拠がないなら
それだけで何の価値もない戯言と否定するに十分、だろ?
329なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:06:36.48 ID:wOE64ATc
ID:kB3Q13Rmのド馬鹿が言ってることは

「宇宙人はいる!」って騒ぐマジキチに
「ふーん、じゃあいるって根拠を示して」と聞いたところ
「いないっていうなら、いないの根拠を出せよ!」と逆ギレされるのと同じだな

これは「悪魔の証明」といい、詭弁の一種
330なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:15:51.61 ID:kB3Q13Rm
はいはい
文意も読み取れないバカが何言っても説得力ネエからw

まあこのおっさんはコロコロでも描いてたんだし
お前よりかは業界のこと知ってんじゃないの?
331なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:18:46.48 ID:wOE64ATc
>>330
また仮定に基づいてしゃべるのか?
何かデータ持ってるはずだー!ってか
お前ってば本当に無能だな

自説の根拠を出せない馬鹿が何を言っても説得力ないから
332なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:22:38.58 ID:wOE64ATc
繰り返すが、漫画を読めない子供が増えてるって言うなら
どういう母体でどのくらいの期間を調べて
どう増減したのか示せばいいんだよ

何でそれが出来ないんだよ

脳味噌ちっちゃいからか?
333なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:29:01.34 ID:wOE64ATc
何かを主張するなら、根拠を示す
これ、当たり前のことだよな

増えたとか減ったとかって話は数字の問題であるから
その根拠となる数字を出せばすんなり話は通じる

こんな簡単なことをしないのは、つまり、できないからだ

この白痴漫画家とかID:kB3Q13Rm みたいな手合いって
自分の主張の根拠を問われても示せず、
むしろ逆ギレで詭弁に逃げ込むから話にならないんだよな
334なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:31:18.81 ID:kB3Q13Rm
もう一回お前の書きこみ引用してやろうか?

>まあでもこういう、仮定に仮定を重ねて
ほとんど妄想みたいな話してるだけなのに
何か中身のある会話してる気になってる馬鹿ってたまにいるわな


君の言ってることは全部仮定ですよね?
このおっさんはコロコロで描いてた漫画家ですけど
少なくとも一般人よりかは事実に近いデータ持ってんじゃないの?
それを全否定できる根拠は?

まあ俺が言いたいのは
お前の言うバカがまさにお前自身だってのが一番笑えるだってことだけどw
335なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:32:32.23 ID:HdvHpUK6
とはいえ、連投して必死なのもブザマに見えるけどなw
336なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:33:43.19 ID:D2eBe8tY
@uorya_0hashi
なんかなあ。自分が「実感」してることをつぶやいてて…
ソレ読んだ人に「データ出せ!」とか言われても…そんなもんあるわけないんで、困っちゃうな。
「現場」にいて、「ああ、ヤバイ感じがヒシヒシと来るな」って、つぶやいてるだけなんですよ。
1月13日 webから

@uorya_0hashi
「データ出せ!」とか「ソース出せ!」とか「証拠見せろ!」「伝聞を書くな!」とかいう
生真面目な人が増えすぎると、いろいろ困っちゃうな。
「テキトーなこと言ってるぜ。こいつ」「まあ、話半分で読んどこう」でいいんじゃなのかな。
ツイッターって。僕なんかロクなもんじゃないし。
1月13日 webから


…まあ当の本人もこういってることだし、このへんにしとこうぜ。
337なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:34:05.15 ID:BeZe24z4
個人的にはデータ云々よりも、実際にそういった子どもがいるとして
一体どこに原因があるのか? どうやって子どもたちを漫画に導いていけばいいのか
そういうことが重要だと思う
まあ読めないからといって、無理に読めるようにすべきか分からんがw
読みたい奴は自分でなんとかしそうだし
338なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:34:41.28 ID:wOE64ATc
>>334
俺の言ってることは仮定じゃないよ?
根拠のない発言には説得力ありませんね、という道理の話だよ

仮定ってのは

「漫画家なんだしデータ持ってるんじゃないの!?」

みたいなのを言うんだよ

そんなの持ってるなら出せば済む話じゃん、頭悪いな
339なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:38:26.76 ID:1/nA1sIo
コラムニストの人の話は結局なかったことになってんの?
340なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:38:52.43 ID:DinSE9de
>>1こんだけ長々と垂れ流して、テキトーだから話半分で聞いてね!って無理ありすぎだろ。。
341なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:38:56.13 ID:kB3Q13Rm
いいよいいよ
言葉遊びで必死にごまかそうとしなくても
はい、自分で自分を見ると無様なこと多いですね
よく考えて発言しましょうねって一つお勉強になったねw
342なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:39:30.54 ID:wOE64ATc
>>339
数十の母体とか、統計的に有意な数じゃないからな
343なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:39:34.77 ID:oEslz8P3
>>332
検索で出て来た範囲では、最初にこの問題がネットに上がったのはこの記事かな。
http://news.livedoor.com/article/detail/2075067/

漫画を読めない子供が増えている統計は知る限り無いね。
>>336で本人も言ってるように、現場の人の問題提起に対して
ここで俺らが勝手に考察してるだけ。
これが当を得たもので、出版や流通関係者が危機感を感じるような内容なら、
事態が改善されるかもしれない。
逆に的外れな「妄言」だったら相手にされないだけ。

まあ、統計もデータも無いから、その点に関しては勝手に勝利宣言でもしておきなよ。
344242:2012/01/15(日) 21:40:15.77 ID:5D4gTjVw
とりあえずwOE64ATcが漫画業界からかけ離れたところにいるドアホウなのは分かったw

具体的に外に数字を出すところがあるとすれば精華大学ぐらいしかないと思うが、そこだって
「漫画関連がこの先伸びる!」って学科設けてるぐらいだから表に出さんだろ。

全国の文系研究所やら出版社やらが10年以上前から実験・統計取って、漫画を読めない
いわゆる「漫盲率」がとんでもない右肩上がりになってるのは出版業界では常識なんだ。
2ちゃんねるで当たり前のソース出せ、と言われたら出せんけどなw

それで信じられなければそれでいいよ。
wOE64ATcを意趣換えさせる義務はこっちにないし。
でも悲しいかなそれが事実だ。
そして漫画の売れ行きが落ちてる原因の大きな一角がそこにあることも業界では常識だ。
携帯の操作覚えるより漫画読むほうが簡単だろ?
だから漫画マーケットのパイ縮小原因が携帯に流れてるってのはあまり重要ではない。
そもそも幼児〜15歳のマーケットに携帯電話が占める消費性向は未だに少ないよ。

最低なのは、親が子どもに漫画書籍を買い与えなくなってきてる現実なんだ。
「子どもがオタクになったら可哀想だし困る」って理由で、漫画を読むと怒る親が増えてきてる。
知識欲が沸く幼児期以降、子どもの質問に答えない親が増えたことに加え、漫画やアニメから
我が子を遠ざけようとする親が激増してるのが現実なんだ。

こんなこと、萌えニュース+にいる人間に言っても信じてくれんだろうけど、悲しいかなこれが現実
なんだよ。
345なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:42:21.93 ID:Q229YNKG
20代ならこの人知ってるだろ。コロコロにいたじゃん。
346なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:42:32.21 ID:1/nA1sIo
>>342
PTA絡んでるんだったら数十とかそんなに少なくないと思うけどね。
347なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:43:01.35 ID:wOE64ATc
>>341
言葉遊びでごまかしてるのお前じゃん

自分の主張の根拠も示せず、
悪魔の証明おっぱじめるような奴が
何を言っても説得力なし

俺をやりこめる方法なんてずっと教えてやってるじゃん
増えたとか減ったとか言うなら、「有意な統計結果」を出せと

それが出来ればお前の勝ち、出来なきゃ負け

お前はそれが出来なくてピービーわめいてるだけなんだよ
おつむの回転のトロいクソジジイ
348なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:43:05.61 ID:DinSE9de
え?それって自分のとこの漫画がつまらないから売れないだけじゃ…
349なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:45:44.57 ID:wOE64ATc
>>344
「証拠はあるけど、出せない!でも事実なんだ!

って話をそんなに長々と書かなくていいよくだらない
350なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:45:51.74 ID:D2eBe8tY
勝ちとか負けとか言い出したぞ…
351なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:46:06.85 ID:1/nA1sIo
統計はwebにないだけで実際はあるかもしれんよ。
教育機関とか漫画の影響調べてそうじゃん。
352なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:49:44.91 ID:wOE64ATc
>>350
それくらいシンプルにしてやらないと
ID:kB3Q13Rmは理解できないだろ

>>351
まぁあるかもね
で、具体的にどこにあるの?って話
「そういう統計があるかもしれない」を根拠に
話を展開する奴は馬鹿だろ
まあ幼児向けの入門漫画描きたいなら、勝手に描けばいいと思うけどな
353なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:50:09.84 ID:oEslz8P3
しかし、ID:wOE64ATcは1日以上もID変えながら延々とこのスレをage続けて、
よっぽどこの話題を世間に広めたいらしいね。
もしかしたら本人じゃないの?
354242:2012/01/15(日) 21:51:27.06 ID:5D4gTjVw
>>349
いや、あんた向けに書いてないから。
むしろドアホウなあんたに反論してる人たちに読んでもらいたい。

これでも30年以上漫画業界にいたけど、小学館、講談社の役員クラスから何度か
>>344で書いたことを嘆かれたよ。

ひどいのになると、子どもが漫画を読んでるとぶん殴る親は増えてる。
昔のように「そんなくだらないもの読むな!」じゃなくて、
「そんなの読んでるとオタクになるぞ!」って理由で。
ディズニーとジブリはOKらしいけどなw

でもそれは「見せてればガキが大人しくしてるんでオレの手が空くしw」って理由な
だけで、決して情操教育が理由ではない。

まあ、とにかく漫画を読めない子どもが多いんだよ。
小学館が吹き出しに句読点を打つことにこだわりがあるとかそんなレベルじゃねえ。
吹き出しに尻尾付けてるのにどのキャラの台詞かも読み取れない馬鹿が増えてる。
少年誌は漢字にルビ振ってるけど、それを読む子どもが減ってるのよ。
355なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 21:54:31.75 ID:DinSE9de
根拠も出さず他者を馬鹿たれとか言ったら怒られるだろ普通。
356なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 22:00:19.18 ID:DinSE9de
>>354
役員はジジイだからあてにならん。
最近の若者は〜で全て片付けるからあいつら。
357なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 22:00:24.03 ID:wOE64ATc
>>354
じゃあ改めて聞こう

子供の漫画離れの根拠が科学的・統計的に明白なら
その状況を打破するためにも、原因と、対策を周知させないと
いけないよな?なのに何で隠すの…まあこれは皮肉だよ?

お前の言ってることって一つ一つが全然繋がってないんだよ

「清華大学なら統計があるはずだけど表に出ない」とか
「講談社の偉いさんが昔から言ってる」とか
それ自体怪しいし、そこ不問としても、正しいのか?って話だし

「まあとにかく」なんて強引にまとめてるけど
実際どう多いのか、どう増えたのか
具体的なところが何一つない
詐欺師のべしゃりそのものなんだよ
358なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 22:00:30.54 ID:1/nA1sIo
内閣府が調査してるな。
漫画を全く読まない小学生(4〜6年)
男子22.8%、女子26・4%
母数319人、2007年
359なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 22:03:03.12 ID:D2eBe8tY
>>354
オレが小学校低学年だったゴニョゴニョ年前は、
マンガを買うとなると親にはそんなにいい顔はされなかったけど、
いわゆる「学研まんが」に関してはOKというかむしろ進んで買い与えてもらってたなあ。

でもあれはあれですごく好きだった。
360なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 22:09:05.84 ID:wOE64ATc
まあこのアホ爺漫画家を擁護してる奴はさ
根拠出せと言われたら出せば済む話なんだって
そろそろ理解しろよ

漫画業界に近ければわかる常識だとか
俺は根拠言えないが否定するなら否定の根拠出せとか
そういう幼稚なレトリックに逃げず、
俺は漫画家だぞ的な権威主義に逃げず

相手を納得させるためにデータが必要なら
データを出せばいい、ただそれだけだよ

「納得してもらわなくて結構!」でもいいが
じゃあお前は何がしたいんだよって話だけどな
361なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 22:24:11.73 ID:D2eBe8tY
>>336を読めばもう根拠が云々の話はいいじゃんかよもう。
これ以上なにをしたいんだ。
362なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 22:25:13.76 ID:kB3Q13Rm
ああ、わかった
間違いなくこいつアスペだわ

363なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 22:29:03.14 ID:K7xk5y+n
いずれ文学と同じことになるだろね。
364なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 22:30:27.05 ID:wOE64ATc
>>362
レッテル貼りに逃げんなよ低能
365なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 22:32:49.95 ID:piFyMTse
>>364
お前が今さらそれを言うか
366なまえないよぉ〜:2012/01/15(日) 23:16:23.63 ID:kB3Q13Rm
キチガイに皆ドン引きして消えました ちゃんちゃん
367なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 00:29:26.81 ID:stRzHzZk
この人の名前、20年前に小学○年生の雑誌で見たわ
368なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 00:40:47.03 ID:5JaQ0Wuu
今でも子供はドラえもん読んでる

過去の膨大な資産があるから別に今の漫画家が昔に合わせることはない
入門用にドラえもんを与えればいいだけ
369なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 02:36:47.96 ID:xWtFuYqw
子供がおたくになったら婚期が遠のくし
370なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 03:00:47.58 ID:GDdE9uix
>>336
自分の名前を出していいかげんな事を言うなんてアホでしかないな
371なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 05:33:59.72 ID:INreDRwp
>>340
>>370
俺が思うに、「テキトーだから話半分で」「いいかげんな事」ってわけじゃなくて
現場で実際に感じたことを言ったんじゃないかな。
だから明確なソースはない、と。

たとえばの話、学校だとクラスにだいたい1人はお調子者がいて
クソ真面目なのがいて暗い奴もいるじゃん。
もちろん、この中のどれかがいないクラスもあるけどさ、
何故かそんな感じじゃない?そういう漠然としたことを指してるんだと思う。

統計にしても、調べる場所や年齢層でも変わってくるし、
「統計学が絶対ではない」ということじゃないかと思うよ。
それらをひっくるめて、神経質に捉えすぎないで欲しいと呟いてるんじゃないかな。

まあ俺もこのスレ見るまで、この漫画家の存在すっかり忘れてたけどw
サイトを見たら思い出したわ。マクドナルドの漫画の人ね。
372なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 06:56:07.64 ID:qIt1bUAS
A「俺幽霊見た!!!」
B「嘘つくなよ!じゃあ証拠出せよ!」
A「証拠ない」
B「じゃあ嘘じゃねぇか!この嘘つき!」
A「じゃあ嘘って言う証拠出せ!」
B「お前が証拠を提示してない、なので信憑性が無い 。これが証拠」
A「いい加減な話なんだから話半分に聞けよ^^」
こういう事ですね情けない
373なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 08:03:14.89 ID:9TK9yWzx
>>368
単行本のドラえもんは最終形態であって一応漫画に慣れた人向けだろ。
374なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 08:06:22.46 ID:nXvAfKix
つコナン
375なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 08:11:20.16 ID:AG/IA4AA
>>372
まだ言ってんのか キチガイ
376なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 08:16:57.31 ID:9TK9yWzx
しかし統計みると全く漫画読まない人がかなり居るのに驚いたわ。
377なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 08:26:14.86 ID:MmDhf1VX
簡略化した「どうぶつしょうぎ」ってのは将棋の入り口になってるのかなあ。
378なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 08:57:12.90 ID:THumYoIf
>>369
ヤンキーになれば早まるだろ
379なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 12:15:21.75 ID:cDsU4nhV
>>375
詭弁しか言えない頭の悪さ、情けのうございますなw
380なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 13:47:07.25 ID:g4xsdtZ4
単に面白い漫画が無いからだろ
381なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 17:22:08.74 ID:XP0+6wYC
小学生向け漫画が小難しくなってんのかな?
その辺の漫画読まないから知らんけど

HPみると、うおりゃーさんは古臭い絵を書く人だね
382なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 19:01:46.87 ID:+pK/+wuQ
>>371
そう感じただけなら、そう表現するべきなのよ。
もっともらしくする必要がない。
383なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 19:55:52.53 ID:oOg4DuXP
>>370
あえて擁護するならウイキあたりのバカみたく
追跡可能な情報ばかりを求めた結果
現実とかけ離れた記述ばかりが羅列するトートロジーごっこの広場と化す位なら
実感ってやつを自分の言葉で語りつくす方がまだマシかもしれない

まぁだからこそアニメや鉄道系の趣味ソース以外は話にならない(特に政治にかかわる分野)
サイトになってるんだけどね、日本ウイキは

同じ道を歩もうとしてるかもしれない?
384なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 20:17:00.04 ID:w4bMmeID
リアルアスペルガーのキモさがよく分かるスレだったな
385なまえないよぉ〜:2012/01/16(月) 20:25:04.69 ID:47CyyUxj
そんなに言いたいことがあるなら、こんなところでクダ巻いてないで
ツイッターで直接本人に言えばいいんだがな

そんな勇気はないからここでエラソーにしてるんだけど
386なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 00:18:35.89 ID:1b/wO3SN
っつか「マンガを読めない子供が増えている」という
まあそういえば時々そんな話も聞くなーという程度の主張の、
一体どのへんが彼の心をあそこまで熱く熱く煮えたぎらせたのかがさっぱりわからん。

しかも大々的に新聞やらテレビやらでその主張をぶちまけたとかいうならともかく
ただのツイッターの書き込みを2chの記者が拾ってきたというだけなのに。
387なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 05:21:36.23 ID:ZpMF92FL
誰の発言とかどうでもいいんだよ
そんなこともわからないんだな
388なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 06:41:05.06 ID:DIlcyNUJ
>>385
それ件の大先生に言ってあげて
389なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 07:42:38.88 ID:HmYuAGWo
>>381
幼稚園のころ聖闘士星矢読んだとき一輝の鳳凰幻魔拳のコマが理解できなかったから、>>1の言う段階もあるにはあるんだろ。
そして星矢レベルでもグロさがキツかった。今見たら何てこと無いのにな。
シティーハンターとか大人向けに見えたしジャンプはお兄さんたちが読むものといった具合だった。
数年でスラムダンク全盛期に入って男子全員がバッシュ履くことになるんだが…
390なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 07:54:45.80 ID:/nVnHwqR
コロコロやボンボンは読まずに
漫画は小学校四年ぐらいからジャンプ読み始めたなぁ
391なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 07:57:50.03 ID:HmYuAGWo
>>344
漫画じゃないけどポケモンの攻略本などは結構売れていたよ。漫画よりゲームを買って貰ってるんじゃないの。仮面ライダーなんかも毎年やってるし
392なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 07:58:28.73 ID:APdi/7kt
なんか「プラモデルを買う子供が減った」って話思い出した
小さい頃はビッグ1ガムの食玩プラモって「プラモの入門」的なのが
あって、徐々にミニ四駆やSDガンダムへのステップがあったけど、
今は「入門」が無いから「完成品ミニ四駆」とか売られるように
なっちゃったんだよな
もっとも「ダッシュ四駆郎」みたいにブームを煽る漫画やアニメが
無かったり、魅力的な商品が無いのも原因の一つなんだろうけど
393なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 09:41:06.86 ID:tykYUr2I
卑下されること多いけど、藤子Fってマジモンの天才だったからな
あんなのが長期に渡って漫画の幼児向け入門書を作ってくれるなんて凄まじく贅沢な話だったんだよ
そのくせ存命当時から少年漫画で稼いでる奴等が「ガキ向けとかw」みたいなこと言って馬鹿にしてたんだからなあ
394なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 12:50:01.02 ID:6lVriwGK
藤子不二雄は手塚治虫の弟子同然だし
トキワ荘の住人達が消えた時に
日本の漫画の火も消えそう
395なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 18:08:44.39 ID:L82Y0XvL
>>393
いや全然卑下されてないでしょ
2ちゃんでアンチ見たことないぞ
世間一般では「子供向け」の印象が強くて幼稚と思われることはあるけど

藤子Fに唾はいたなんてクソ漫画家の江川ぐらいしか知らんわ
アクが強い漫画家でも小林よしのりなんかは尊敬してたしな
396なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 21:06:47.53 ID:Pmb3pOBg
>>1
違うと思うよ、今の読者は漫画に整合性を求めている。
そうした読み方をした場合、漫画のキャラがものすごく弱いことになってしまうケースが多い、
397アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/01/17(火) 21:10:27.15 ID:tH6Zhul2
そりゃ原因とはいわねーだろ
398なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 22:07:15.37 ID:pnVULsPS
>>392
今はダンボール戦機で結構売れてるみたいよ。
399なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 08:55:11.83 ID:zqGwWlSR
>>54
小学生をなめんな
昔のジャンプは今以上にバイオレンス&エロスで小学生に似つかわしくなかったけど、小学生必読の書だったんだぜ
400なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 09:24:50.20 ID:cSmC5V2v
まーでも、「読めないから読まない」って公式はどうかなと思うな
そこに描いてあるものが面白そう、読みたいって思ってれば読めるようになるだろ

海外のオタどもはどうなんだろうな、日本マンガにはやっぱりドラえもんから入ったんだろうか
401なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 11:30:35.40 ID:gFKTFh+X
昔のマンガが、そんなに児童に配慮してたとは思えない。
有名な大御所はともかく。多くの貸本マンガは
支離滅裂で大人にすら理解できないっていうか、でたらめだったじゃん。
マンガ家がなげやりに書いてたんだから。
それでも子供は読んだ。それしか娯楽がなかったからだろ。
過去を美化しすぎだ。
402なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 23:21:40.55 ID:07VjS//3
というか歴史がそもそもそんなにない漫画において
あるべき論が出ること自体が早すぎる気がするな

PTAがだれも望んでない漫画のみを残して世の中を規制しようとするのと同じくらい
こういうのが子供が読むべき入口だ、なんて言い出したら・・・ねぇ

むしろアニメ調の漫画、って奴にちょっとだけ自分の主張を混ぜてほしいな、という話
になるんじゃないかな、氏が持っていると思われる漫画が恐竜的進化をしている気がする
っていう危機感には同意するんだけども
403なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 14:11:56.39 ID:MeOye48v
>>399
北斗の拳は小学生が読んでたんだよな・・・
今なら即効でクレームがくる
特定団体から・・・
404なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 14:15:37.59 ID:MeOye48v
証拠が無いから嘘、と決め付けるのは乱暴な話だな。
事実なら必ず証拠を提示できる、というわけでもないんだよ。
405なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 20:05:25.85 ID:C/o6gw6D
648 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/01/18(水) 11:40:18.26 ID:8oOIhTZa0 [2/2]
比較画像

ドラゴンボール
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2530358.jpg

ワンピース
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2530360.jpg



こりゃ漫画読めなくなるわな
406なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 23:11:48.16 ID:CwT8ySRZ
うちのガキやその友達は俺がガキん頃から集めたまんがやコロコロやVジャンプを楽しそうに読んでる
俺は見たものしか信じないからこの知らない漫画家の言ってる事に説得力は感じない
他の家のガキしらね
407なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 23:51:02.48 ID:JEmO9225
>>403
当時でもクレームはきてたぞ
408なまえないよぉ〜:2012/01/20(金) 14:11:00.99 ID:1ZGYormk
>>406
それはお前さん馬鹿だからだよ

自分で読みやすいモノを与えて読む訓練させてるから読めて当たり前じゃないか?

スレの主食丸きり理解できてないあたりが酷い
409なまえないよぉ〜:2012/01/20(金) 19:35:15.87 ID:HZmYvBYt
この漫画家は基本的にド馬鹿だろ
自分は統計も何もない皮膚感覚でしゃべって
他人の皮膚感覚はまるで無視だからな
都合良すぎるんだよ
410なまえないよぉ〜:2012/01/20(金) 19:56:04.32 ID:dKAohN4J
雑誌が売れない時代だからやむを得ないにしても一部の人気作品の極端な引き延ばしは観るに耐えない、1話で描けそうなストーリーを単行本一冊かけてやってたりするし。
あれじゃ初めて読んだ人とかしばらく読んでなかった人は全くストーリー理解できなくてますます雑誌売れなくなるんじゃね?
411なまえないよぉ〜:2012/01/20(金) 21:34:55.76 ID:uvzOnp/E
バキとブリーチの大ゴマ乱用は本当ひどいな
内容スッカスカで1話1分で読み終わるし
412なまえないよぉ〜:2012/01/20(金) 23:37:27.25 ID:ysriohR8
ジャンプ時代の車田の漫画なんて
見開きどかーん、見開きやられたーで一週終了だったな
絵本かいな
413なまえないよぉ〜:2012/01/20(金) 23:55:53.09 ID:c/gUuOP0
大ゴマを使うこと自体は別に悪いことでもなんでもないだろ
車田漫画でチマチマやられた方が困るわ
414なまえないよぉ〜:2012/01/21(土) 06:30:06.24 ID:Ag/ZIcTG
他に娯楽がない時代なら無理して読んでるうちにわかるようになるけど今じゃねー。
みんながハードル下げ競争してる時に、昔を同じじゃ読まれなくなって当然。
415なまえないよぉ〜:2012/01/21(土) 17:20:36.28 ID:PRGH97q+
時代は変わったんだよ
今の読み手にお約束は通用しない、作中事実のみをみている
そして理論的に解釈するから、作者の意図が通用しない。
416なまえないよぉ〜:2012/01/22(日) 14:20:44.28 ID:vLdXBBHP
同じ見開きでも大長編ドラえもんのだいたい中盤にある
挿入歌歌詞入りの見開きゴマはすごくロマンが感じられるいい絵だった
417なまえないよぉ〜:2012/01/22(日) 14:31:43.44 ID:XdUpCjPw
よく言われてはいるが、「読めなくなっている」という事実関係に明確な根拠がない
本当に危惧してるなら、出版側はまず大規模な調査でもやるべき。
418なまえないよぉ〜:2012/01/22(日) 16:26:45.64 ID:gBrDXWXJ


漫画の題材に難易があるのはわかるけど、漫画のコマ割りで読めないっていうのはちょっとピンとこないなあ
キャラの絵柄があって、台詞があって背景があったらもうその時点で起こってることは推測できるのでは?
一体どういう表現が「読めない表現」なんだろ?
>>405のワンピみたいなのが常態化してるってことか?
419なまえないよぉ〜:2012/01/22(日) 16:51:10.63 ID:pgR37xnV
自分がわかるからといって他人がわかると思わない方がいい。
韓流ドラマにはまるおばさんが言う台詞は大抵「今の日本ドラマはわからない」。つまらないじゃなくてわからない。
自分も普段からドラマ見ないからたまに見ると全然理解できないからおばさんの言ってる事はわかる。
文脈というかお約束が当たり前にある世界は外から見ると意味不明なんだよね。
420なまえないよぉ〜:2012/01/22(日) 18:28:01.49 ID:Fw/GnJ0Y
>>417
この漫画家はバカだからそういうことがわからないんだよ
421なまえないよぉ〜:2012/01/22(日) 18:36:12.35 ID:Mex2KNb3
>>1くらいちゃんと読めばいいのに。
422なまえないよぉ〜:2012/01/22(日) 21:06:16.48 ID:ejOHG6gz
増えてるってのはまぁ業界の人間なら分かるかもしれんが
原因がアニメ調の演出のせいってのはどっから出て来るんだ?
漫画家の勘か?
それとも子どもがそう言ったのか?w
423なまえないよぉ〜:2012/01/22(日) 21:41:00.32 ID:c617e5gC
ツイッターの話を行間読まずに2chにもってくるのって
ツイッターの村社会が悪いのか2chが一部だけ切り取ってマスコミみたいに
叩きやすい所だけを抽出してるスレにしてるのが悪いのか、どうなんだろうな

犯罪予告とかはともかく公式な声明文とツイッターのバカ発見器が
同じ重みづけなのはどうなんだろうなぁ
424なまえないよぉ〜:2012/01/23(月) 12:16:34.73 ID:a0W535+Q
>>417
漫画の基本的な作法知らないんだから読めないんだよ

左開きで横書きの漫画をいきなり渡されてもどこから読めばいいのか判断出来ずに読めないのと同じ事

俺が出来るから他の奴も出来て当然とかいう戯言をほざく奴は
想像力に欠けている。

漫画を読めない子とは別のベクトルで痛い人だな
425なまえないよぉ〜:2012/01/23(月) 15:51:25.82 ID:LwJcFEDh
>>424
そういう子供がどのくらいいるのか?という実態が
明確になってない、という点を問題にしてる。
他者に主張するなら、こんな感じだとかじゃなく
もっと説得力のある材料が必要
426なまえないよぉ〜:2012/01/23(月) 17:04:02.42 ID:a0W535+Q
だから馬鹿だと言われるんだよ
427なまえないよぉ〜:2012/01/23(月) 17:14:47.95 ID:LwJcFEDh
結局説得力のある証拠は出せないんだな
428なまえないよぉ〜:2012/01/23(月) 21:02:12.60 ID:T+wVsVwP
なんでこいつは「周囲は俺の納得できないことを
納得させて当然」みたいな考えなの?
お前が納得出来なかろうがしったこっちゃないわ
直接この漫画家にでも言えよキチガイ
429なまえないよぉ〜:2012/01/23(月) 23:55:59.42 ID:w4rVE/dD
たとえ根拠のないデマか妄言だったとしても、
正直この件でそこまで一生懸命に根拠を求める理由もよーわからん。

この漫画家がその理屈をネタに金を稼いでるとかいう訳でもなく、ほんとにただのツイートでしかないし。
430なまえないよぉ〜:2012/01/24(火) 01:12:45.92 ID:LfrF40ay
>>428
見ての通りぶっちぎりの馬鹿だからな
431なまえないよぉ〜:2012/01/24(火) 05:03:01.25 ID:pYfd+Ozt
誰が何と言おうとソースがなければ意味無し
432なまえないよぉ〜:2012/01/24(火) 08:03:31.35 ID:gYKsS990
ようアスペバカ
433なまえないよぉ〜:2012/01/24(火) 08:27:23.94 ID:/ibesC3+
>>429
このマンガ家の話とは別に「マンガを読めない子供が増えている」というのを
あちこちでみかけるのでそれってどの程度根拠あるのか?ってことを聞いてるだけだよ。
あやふやな前提をもとに議論したくないからね。
434なまえないよぉ〜:2012/01/24(火) 08:42:48.15 ID:LfrF40ay
漫画に理解のない親の元で育った子供が漫画読めないのが何かおかしいのか?
435なまえないよぉ〜:2012/01/24(火) 09:31:21.45 ID:rRkc5Bgj
>>433
有意義な議論なんかしたかったら、それこそこの漫画家にでもツイートなりメールなりでも送ればいいのでは。
こんな場所では、たとえ議論が有意義になったとしても生かしようがないでしょ。
436なまえないよぉ〜
はだしのゲンは人気あるだろ