【アニメ】境界線上のホライゾン 2012年夏から2期放送開始!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ああセレンφ ★
今秋放送されていた、「境界線上のホライゾン」の2期が、
2012年夏より放送開始される事が決定した。
現在行われているオールナイトイベント、
「境界線上のホライゾン オールナイト上映会〜きみとあさまで〜」内で発表された。
クールについての発表は今回は無い模様。

境界線上のホライゾン アニメ公式サイト
http://genesis-horizon.net/

http://kakisoku.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
2なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:22:14.10 ID:Nl7U03b+
元々分割2クールだったんだろ、これ
どっかのブログでステマを必死こいてやってたのを見ると相当力を入れてるんだろうなあ
3なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:22:55.82 ID:ifidnWCt
絵だけのアニメやね
4なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:23:10.46 ID:jfqTZ3ij
これほどの糞アニメめったに見れるものではない
5なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:24:42.94 ID:tgafHfEb
2012夏ってことは言うまでもなく分割だね
6なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:28:08.33 ID:rrQq+Mvc
ピンドラ同様前衛芸術としてなら評価できる
シャナみたいに専門用語解説のコーナーがあればよかったのにな
7なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:29:24.42 ID:ejsSKnnQ
俺たちの境界線は地平線だぜ
8なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:32:38.84 ID:+C7q10WO
聞こえてくる評判だと、原作は結構な人気だけど
アニメはしょっぱいらしいが、何がまずかったのか。何かもったいない。
9なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:34:13.81 ID:gdp6ynl3
春じゃなくて夏なのか…
10なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:36:53.40 ID:ZqfRuRuK
とある魔術と同じで

アニメ+小説で初めて完成する

小説で表現しにくい戦闘シーンやキャラのイメージ付はアニメ
細かい表現は小説で

11なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:37:55.66 ID:Bgf//wFu
面白くなってきたらしいので夏までに見てみるか
12なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:39:35.38 ID:ejsSKnnQ
このアニメでPS「奏(騒)楽都市OSAKA」の相場上がらないかなあ。片付けてたら出てきたよ。
6回くらい転売してるんだけど、まだ1本あったの忘れてた。
13なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:46:27.66 ID:fZ6hfheo
禁書クラスになりそうだけど専門用語の多さと原作の厚さが問題だろうなーw
14なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:47:02.53 ID:e49j57XM
いらねえええええ
15なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:47:07.37 ID:kh5kN0CB
サンライズの力をこんなアニメに使うのは心底勿体ないと感じた
アニメーションとしてのクオリティーがなまじ高いだけに
16なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:49:00.52 ID:3CPqlu8N
FateZeroとこれが分割2期か
ファムと未来日記とシャナは連続2クールだよな
17なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:49:30.45 ID:3CPqlu8N
>>15
高いよねw
無駄にw
18なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:51:44.68 ID:m02MQ+ui
>>8
別にしょっぱくはないけど、それなりに円盤も売れた
だいたい原作厨がアニメに難癖つけるのはいつものことだし
19なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:53:16.56 ID:kh5kN0CB
>>17
だな
でも、あのおっぱいとか専門用語連発とかの、
独特の痛々しいノリは鼻につく

だから、ホライゾンが今までに見たアニメの中で1番好きだとか抜かす奴は、
罰としてバンダイチャンネルで、
テレビ版ボトムズでも一気見して欲しいと思う
20なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:54:07.62 ID:YZITLLUG
やっぱり来たか
楽しみだぜ
21なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:54:39.11 ID:aQztpJyC
むしろ原作売上に不相応なぐらいにBD売れそうなんじゃなかったか

>>19
ボトムズも大好きだが、ジャンルが違うだろ
22なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 00:58:42.50 ID:jfqTZ3ij
>>10
文章力やばすぎて読めんw
23なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:01:20.20 ID:DG/Xw5Sq
>>3
設定だけのアニメの間違いだろう。
24なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:02:00.59 ID:cDydn5kW
ホライゾン大成功で羨ましい
25なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:02:43.64 ID:Tx+EzXu5
何言ってるのか意味不明アニメだったが、どこかに需要あったん???
26なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:04:11.25 ID:0AkXRGTK
>>25
バトルじゃね?
はがないとかいうゴミアニメより需要あったな
27なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:05:40.55 ID:ep4KEIeU
原作が伸びないから禁書のようにはならないかな
DVD・BDの伸びは意味分からん
おっぱいにそこまで需要があるのか
28なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:07:54.12 ID:aQztpJyC
アニメで出てるのは氷山の一角で
突っ込めばいくらでも設定やら裏付けやら出てくるからなぁ
はまる人は嵌るんだろう
29なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:09:18.43 ID:cDydn5kW
>>27
見てわからないようなら無理に理解する必要はないんじゃね
このアニメはついてくる人だけ来れば良いって割り切ってると思う
30なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:12:57.25 ID:WdBN59YQ
ここまでごり押しする需要あんのか?

サンライズにはセイクリッドセブン2期を作って欲しいけどな
31なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:13:23.50 ID:nqn7Q0+E
タイバニ売れたせいで上司にプレッシャーかけられた言ってたバンビジュスタッフ良かったな
これ右肩しなさそうだし
32なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:13:45.82 ID:3CPqlu8N
そんなに売れてんのかこれw
個人的にはベントー、マケン姫よりも下だと思うんだがw
33なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:14:43.65 ID:0AkXRGTK
>>30
お前セイクリの売上知らんのか?
ちなみに今年のサンライズのテレビアニメはタイバニとホライゾンが強い
2期も売れたら3期もあるな
34なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:17:09.21 ID:WdBN59YQ
>>33
別に売り上げがどうこ知らんし興味ない
単なる希望を書いただけだ
35なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:17:29.39 ID:L4EGgddy
>>32
昨日のオリコンデイリー1位
予想売り上げ15000〜20000
36なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:17:36.02 ID:kh5kN0CB
これとガンダムUCって、
どっちが初見お断りな感じ?
37なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:20:32.87 ID:aQztpJyC
>>36
別にどっちも初見お断りじゃないと思うけど
強いていえば逆シャアとZZ前提のUCかな、こっちはハードル高いけど普通に最初からやってるし
38なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:20:51.42 ID:cglAIWkp
>>35
これそんな売れてるのか
確かにオタが好きそうなノリだもんな
俺はそこが鼻について駄目だったけど
39なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:21:32.06 ID:cDydn5kW
>>36
こっちの方が遥かに難易度は高いな
ガンダムシリーズの知名度は半端ないから
それでもホライゾンを成功させたスタッフは頑張った
40なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:23:39.05 ID:aQztpJyC
深夜アニメ見てて「自分はオタクじゃない」みたいな主張しちゃう人って
41なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:23:46.76 ID:L+ThHtqH
なんというか本読みから見ると許せないレベルのカオス

歴史から設定をパクってるのにそれに準拠しないオリジナルの行動
そんなことして混乱させるなら最初から人物もオリジナルで作れっちゅーの
42なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:25:51.05 ID:0AkXRGTK
まあ今期の他ラノベアニメも原作愛がもっとあればホライゾンぐらい売れたかもしれん
原作改悪アニメは売れない
43なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:27:26.30 ID:aQztpJyC
>>41
無双とかBASARAとかその辺全部に喧嘩売ってね?
44なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:28:35.79 ID:Ek5auHd9
ファンは素直に喜び、
アンチは叩く材料が増えたと喜ぶ。
全ては平行線。

全く良い記事だな。
45なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:29:46.72 ID:6WF+Q6HI
もういいよこのゴミは。枠の無駄使い
46なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:30:11.74 ID:Ek5auHd9
>>41
ネタだよな。
ネタで言ってるんだよな?
ガチで言ってるんなら、その、すごく恥ずかしいかと…
47なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:31:05.03 ID:nqn7Q0+E
スタッフやりたい、売上問題無しだったら3期、4期とかもやるんかね
48なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:32:02.35 ID:L+ThHtqH
>>43
無双とかBASARAってラノベ発信じゃないよな?文学とゲームを一緒にされては困る
49なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:33:23.66 ID:0AkXRGTK
>>47
元々サンライズ8スタが原作に惚れて始めたんだし
売れてる限りは続けたいだろう
50なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:35:35.17 ID:pLprM5vY
原作の抽出はラノベアニメの中ではピカイチだったな
ただ設定説明は半ば放棄に近い状態にはなったが
51なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:37:30.70 ID:kh5kN0CB
>>42
何年か前、
剣も魔法も銃器もロボットも出てこない、
ラノベ原作アニメがあったが、
その作品は他の作品と1クールを6話ずつ分け合った上に、
原作の一番良い部分である、
後半をやらないという非常に酷い出来だったな
52なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:38:56.98 ID:M04lwm94
割と好きだが平行線がどうの言い合ってんのは
意味ワカンネ
53なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:39:12.89 ID:aQztpJyC
>>48
ゲームはよくてラノベはダメだと?
どんだけラノベを高尚なものだと思ってんだよ
54なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:41:19.73 ID:jEAFKsxk
やっぱ長年のファンがいる作品はBD売れるし強いな
この調子で終わクロアニメ化オナシャス!
55なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:46:00.64 ID:3CPqlu8N
>>41
一応はオリジナルだとは思うんだがw
ただ何考えてこいつら歴史再現なんてやってんの、とは思ったな
劇中の感じじゃ絶対最初の10年で再現躓いてるだろとしか思えんし
まあでもそれ以上に、「相対」とか「平行線」とかの論理展開があまりにアレでポカーンとなったが
56なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:51:29.13 ID:MI+bmj5U
ちょっとだけディベートかじってると平行線はすんなり入ったな
57なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:53:42.15 ID:L+ThHtqH
>>53
ホライゾンはラノベの地位でさえ下げてるだろ・・・こんなの同人誌の延長でしかない
アニメも国内販売に抑えるならまだいいけど(できれば冬コミ限定で売れ)、間違っても世界に売り出すなよ
有料で配信とかしたらボロ糞に叩かれて日本のアニメにそっぽを向かれる原因の作品になるわ
58なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 01:57:31.17 ID:kh5kN0CB
>>57
あぁ・・・なんか分かるわ、その気持ち
59なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 02:00:12.54 ID:aQxdJtTt
ちょっとまった、これBD売れてんの?
誰かソースくれ
60なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 02:02:36.55 ID:aQztpJyC
>>57
主観的すぎてよう分からん
しかもたかが一深夜アニメそんな影響力ねーよwww

>>59
とりあえず今日のオリコンデイリーは一位らしい
61なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 02:05:03.75 ID:9B6pt7Mu
(´・ω・`)平行線ですね
62なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 02:08:48.75 ID:m02MQ+ui
>>59
売りスレ行ってこいよ、それが一番早い

BDはかなり売れるのは確定してるからアニメの人気がないってのはまずありえない
原作厨がアニメ化失敗とか言うのは売れようが売れまいが自分がつまらなかったら言う言葉だしな
上手く回せば禁書なみにブレイクするかもしれん
63なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 02:11:38.41 ID:MI+bmj5U
この作品については原作組の不満はあまり聞かないな
カットされた場所が残念だと言いつつも最後はいつも「まぁしょうがないよねぇ〜」に落ち着く感じ
64なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 02:18:31.45 ID:kh5kN0CB
>>63
ガンダムUCの視聴者とだいたい同じだなw
親近感湧いたわ
65なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 02:37:23.29 ID:nqn7Q0+E
小清水キャラが人気あるのは分かるけど
マリナキャラが人気なのはよく分からん
今後に期待せいって事か
66なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 02:49:53.01 ID:JL4Lmgos
屍姫みたいに連続してやれ
67なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 03:06:19.72 ID:8L+b7D2U
原作ファンが文句言ってるってどこでだ?
原作スレでは満足してるぞ
68なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 03:19:27.54 ID:izHPkNN5
どうでもいい設定が多いから復習しとかないと
2期みる時つらそうだ
69なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 03:21:16.71 ID:MI+bmj5U
どうでも良くないから復習が必要なんじゃ
70なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 03:49:50.93 ID:CoBNCXkb
この鼻息の荒い儲はなんなん?
71なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 03:50:05.34 ID:9Qj/SGKw
俺の珍格武装おにんにんの起き上がれる境界線が年々下がってるんだ
72なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 03:55:03.61 ID:Ba97+rJj
ホライゾンは原作信者の解説がないとつらいのがなぁ
その解説のおかげで楽しめてるんだけど
73なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 04:06:56.80 ID:d6q5s6gp
川上信者の俺としては嬉しい限り
まぁ、ホラより終わりのクロニクルのほうが好きなんだがな
ホラが成功すればきっとクロもやるはずだ、と期待している
74なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 04:18:43.73 ID:aQxdJtTt
内容が意味不明でも、萌えキャラを無駄に動かして流行の声優起用すれば、この程度は売れると証明したわけだな
75なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 04:32:26.53 ID:6WF+Q6HI
売れる売れない以前にこのアニメは信者が異常に気持ち悪いんだよなぁ
なんの関係もないスレに来て「ホライゾンのほうが戦闘がすごい!」
聞いてねぇっつーのクソが
76なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 04:37:23.32 ID:KcuyGDlu
>>75
それ売りスレからの出張荒らしの奴じゃねぇか?
今日すいとんされてたぞ
77なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 04:40:25.32 ID:pTNntBMV
>>35
1万いくわけねーだろゴミw
78なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 04:41:10.53 ID:rXHaYh69
このスレで、「オタが」とか言ってるやつ、
お前もオタっていうことを自覚しろよ。
見ていて、可哀想になるぞ。
79なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 04:44:53.01 ID:A67bYbj4
8話まで我慢すれば一気に面白くなるぞ
80なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 04:48:54.61 ID:q1NQr/Mr
>>74
さすがに内容は意味不明ではないだろ。
面白いかは別としてw
81なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 04:52:17.39 ID:yMLXNjyd
製作発表の映像で原作者から借りてきたという原作資料の一部(大型ファイル×20)を見て素直に凄いと思ったな
原作者ってアニメ会議に深夜まで参加、原作の執筆、本業をこなし
作品の読者や視聴者のためにショートスリーパーで活動しているんだっけ
82なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 05:03:48.76 ID:XZk9y1sm
平行線だな
83なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 05:11:44.78 ID:2gqRU6pY

売上が
84なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 05:16:25.80 ID:oKPVi94B
設定がウザ過ぎてながら見程度にしてるけどそんなに凄いのか
つか小野は咲に全力してくれ
85なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 05:34:20.17 ID:1wgT5bMM
オープニングの入り方が前奏のせいか毎回しっくりこない
86なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 05:35:59.89 ID:rXHaYh69
OPが最悪のアニメだと思う。
転調多すぎで乗れない。
87なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 05:41:30.09 ID:oKPVi94B
みのりんのop好きだけど
ここは裏切りのちなの??が常によぎる
実況ではティッシュのように??ばっかだけど
88なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 05:53:50.76 ID:L5sJk+jM
3話で切った
89なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 06:00:00.96 ID:oKPVi94B
分割なのに半年空けるってそれまで人気保てるのか?
3ヶ月でもキツいのに
90なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 06:01:23.90 ID:W8Mit13g
戦国ixsやってたから楽しんで見てる
立花夫妻が好きだな
91なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 06:21:25.33 ID:7eqYRufc
歴史再現の為に大量のルール作って皆その中で茶番劇やってる、て見方でいいのかこれは。
92なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 07:14:13.03 ID:Kk/fHzL/
途中で脱落しました
俺が興味ないアニメの売り上げが多い法則キタw
93なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 07:17:07.99 ID:RY3HcDQl
3話ぐらいまではなんかよくわからず、もう見るのやめようかなと
思ってたら、そっからどんどん面白くなった。切らなくてよかった。
94なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 07:24:39.85 ID:Ue+jDUMt
ティッシュのようにー
英国編かー楽しみだぜ、エスパニア勢も早く見たい
95なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 07:30:01.01 ID:flC1vm+d
これに文句付けてるのは原作オタだけ、初見の奴は最初から訳が分からない状態で
放り出されるからこの時点で付いて来れる奴だけ視聴継続する理由で原作読んでないから
あるがままの描写を素直に受け入れるから文句も出にくい叩きにくい状況になるからな
96なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 07:47:25.37 ID:AJrYwy0s
ラノベ原作のアニメとかサンライズの無駄遣いだよ
セイクリ2期やってくれよ・・・
97なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:00:34.78 ID:Rt/kXKHP
>>96
流石にセイクリより面白いわ
セイクリも割と楽しめたが何か画面が地味だったし勢いが無かった
98なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:01:51.32 ID:a57eZnnR
ステマ必死なおかげで売れまくってるそうだが アニメは絵はきれいだけど話は意味不明でつまらないよね

99なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:03:55.34 ID:v6s2Os2p
1話でもう日本語でおk状態だったけど
オレがバカだっただけなんだね、安心したよ
100なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:07:24.18 ID:prevC9sa
>>3
絵も大概クズだろw
タイトルだけアニメとしか言えない
原作の文章量は尊敬する
101なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:08:24.29 ID:0AkXRGTK
>>96
そのサンライズがどうしてもホライゾンやりたいと言って始めたんだがw
102なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:09:57.39 ID:rRn9JzAh
これ期待されたほど面白くなかったよね
103なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:14:45.29 ID:G0h5Bm/T
>>102
開始前のアニメに期待してたのは原作ファンだけ
で、原作ファン大絶賛で売れまくり
むしろ期待を大きく上回ったというべきかな
104なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:18:01.89 ID:wLfZhNBs
特にアデーレの期待以上さが異常
105なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:21:42.60 ID:Rt/kXKHP
>>103
開始前は売れて3000枚って言われてたからな
10000越えるとか誰も予想してなかった
106なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:22:31.96 ID:prevC9sa
やらおんのテコ入れがなければ誰にも注目されることなく終わってた作品。
なぜあんなに途中からプッシュしだしたのかさっぱりわからんw
107なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:26:24.39 ID:G0h5Bm/T
>>106
川上ファンはそういったサイトの影響受けてないよ
15年あの原作に付き合ってるんだから
まあ若い人には理解できないかもしれんけど
108なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:28:51.72 ID:0AkXRGTK
なんでヒットしたのかなんて簡単じゃねえか
要は原作を改悪したアニメが失敗し、尊重しつつ上手くアニメにしたのが成功した
今期は全てこれで説明出来るだろ
わからないやつは阿呆だw
109なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:32:12.87 ID:Rt/kXKHP
ホライゾン電子版で売ってれば買いたいが、鈍器は買う気が起きない
110なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:42:02.27 ID:1wgT5bMM
>>108
ちょっと成功と失敗を分けてみてくれよ、今期を
111なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:54:27.63 ID:0AkXRGTK
>>110
成功
ペルソナ、ワーキン、ホライゾン、フェイト、アイマス
失敗
はがない、まじ恋に加えてベントーも一部で改悪
あとガンダムAGEは特別枠で大失敗
112なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 08:59:56.19 ID:YQYzX1ld
>>96
あんな糞つまらなくてサンライズの一軍無駄遣いアニメに二期は無いだろw
結果残せてないし公式のやる気の無さにそれが如実に現れてる。
113なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 09:05:28.10 ID:Ue+jDUMt
成功っていってもペルソナ、Fate、ワーキンは放送前成功から成功が約束済みだからな
意外なのはマケン姫がそこそこ売れそうな所か
114なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 09:06:01.14 ID:UdiDIVgk
川上スレの荒らしスルー能力は異常だからなぁ。
個人的にはホラより大阪か香港をアニメ化してほしいな。
巴里は無理。
115なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 09:08:33.95 ID:flC1vm+d
原作者が「ホライゾンより終りなきクロニクルの方が原作終わってますしアニメ化しやすいですよ」って
勧めたのに制作が「映像化するのはこっちが決める話だ。だからホライゾンをアニメ化するぞ」って
言う位制作陣がホライゾンにのめり込んでるから仕方ない
116なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 09:33:02.43 ID:a1gsE1cg
壁に耳あり、障子に
槍を揉んだら

の元ネタ
117なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 09:36:10.66 ID:RBbN17k+
>>114
いや、キャラ批判したら即効噛み付いてくるよ
118なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 09:44:53.11 ID:UdiDIVgk
それ原作スレじゃなくてアニメスレ。
119なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 10:02:18.92 ID:ouapEerX
>>81
> 原作者ってアニメ会議に深夜まで参加、原作の執筆、本業をこなし
> 作品の読者や視聴者のためにショートスリーパーで活動しているんだっけ

この原作のファンというわけではないけど、くれぐれも体壊さないことを祈るわ
最近、ラノベの作家が次々と病に倒れてるだけに
120なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 10:11:10.98 ID:OXFNzceN
4話で切った俺は勝ち組
121なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 10:33:44.46 ID:o/LSpr/2
まわりが酷すぎて面白く思えただけ、ただの勘違い
122なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 10:40:40.59 ID:YMS5SJkA
最初から2クール製作決まってて放送枠確保すれば連続で流せるのにいいかげん2期放送決まりましたとか形式的な発表するなよ
123なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 10:41:57.07 ID:XQ75qVn9
1期は1巻まるまるやっただけだしな
124なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 10:48:24.68 ID:pLprM5vY
一期は設定説明をきちっとできる尺が欲しかったな
アニメ組からしたら設定破綻に見えるんだろうな




125なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 10:49:33.85 ID:y5gnHQmq
破綻とか頭悪すぎるだろ
126なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 11:16:20.53 ID:unrAkVR+
小説の表紙の異乳が気持ち悪くてそれだけで喰わず嫌いしてしまう
Fateの後でやってるから数話みたけどついてけなくて切ってしまった
127なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 11:27:20.32 ID:8ok0TKyE
最終回のあの掛け合いにイライラしたわ
128なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 11:34:27.56 ID:loex+3fQ
>>127
ぼけっ
あれがいいんだろうが
129なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 11:46:34.75 ID:+BHMKwNp
それに最終回じゃないぞ
あとあの問答良いだろ、境界線上の単語が出た瞬間ゾクゾクしたぜ
130なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 11:59:49.51 ID:s265AgEj
まあ、このアニメは本当に人を選ぶと思う。
ただ、そういう中でBDが売れているのは、原作ファンの底力か、新規ファンを上手く取り込んだか…?
131なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 12:21:43.14 ID:lsL9gW3x
打ち切る勇気も必要だろ
132なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 12:22:32.47 ID:Ue+jDUMt
そういう人もいれば、設定とか術式の説明ばかりだとテンポ悪くなって駄目という考えもあるな
平行線だと判断できます
133なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 12:22:47.71 ID:L9oNfjwM
千原いらない
134なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 12:29:40.05 ID:y5gnHQmq
広告塔トップに何を言う
135なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 12:38:36.24 ID:SzpK+FaX
>>122
最近半ば形式的になってるが、前作の評判が悪ければ2期打ち切られる可能性ゼロではないし。
136なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 13:02:57.28 ID:5xOjvqUs
製作期間から考えて売上で二期が中止はないわ
全部折り込み済みで企画動いてなきゃ到底来年夏になんて二期やれない
どんだけ突貫工事でアニメ作らせるつもりだよ
137なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 13:23:23.62 ID:izqzqVP0
全話見たけど意味がわからなかった。
俺のなかではJINKIと並ぶ出来。
138なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 13:25:01.17 ID:y5gnHQmq
自分の頭の出来で評価つけるなよ
139なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 13:31:56.38 ID:1PsYlt1V
>>10
なるほどな
めであみっくちゅってやつか
140なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 13:52:08.89 ID:m02MQ+ui
>>136
売れなかったら、打ち切る準備だけしてたって感じだな
一巻発売日の一ヶ月以上前には出荷本数は分かるから、そのへんあたりで決めたんだろ
141なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 14:05:42.76 ID:7eqYRufc
これは大丈夫だろうが、
後半がCSだけに流されたスレイヤーズみたいな悲劇はもう見たくない物だ。
142なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 14:07:55.87 ID:GFkQANG2
みつどもえですら
143なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 14:10:15.54 ID:vfht1KSK
期待
144なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 15:20:39.51 ID:A50IJijU
>>140
ねえよw
単に制作が間に合わないから期間設けてるだけ
145なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 15:24:07.01 ID:OLsxQwrY
アニメは終わりのクロニクル読んでない人向けの説明全くなかったよね

146なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 15:35:09.80 ID:o/wwdu1l
見てるのが苦痛でしかたがない
147なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 15:35:43.47 ID:Imbvwu54
イミフな糞アニメ

148なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 15:39:54.26 ID:y5gnHQmq
この程度の話の流れも理解出来ないのか、ただの馬鹿だな
149なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 15:40:39.26 ID:9Ibv7aTe
4月の時点で二期構成だって公式で発表してたしスタッフもツイッター等でその存在を隠してなかったぞ

>>122みたいな情弱は知らなかったのかもしれないが
150なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 15:40:56.74 ID:KcuyGDlu
>>145
概念統合の説明とか必要か?
151なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 15:52:09.63 ID:wwR2E7ay
もっと説明くれよ
総集編も観たい・・・つかどっかで専門用語解説を映像で入れてくれないとぜんぜんついていけない

その点、ラストエグザイル銀翼のファムは総集編で状況説明してくれて見やすかったな
忘れてた前作と前半の振り返りができたし
152なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 15:53:31.22 ID:WpPulSEy
春の後釜がかわいそうだな
153なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 16:09:08.59 ID:hOoACLCR
で、オリオトライは出てくるの?
154なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 16:18:40.55 ID:eqIJjlln
こんな糞2騎もやるなよ〜
155なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 16:21:52.18 ID:/PPIdSZW
分割系は途中で一旦キリつけないといけないから、
配分が変になりやすいのでやめてほしいなあ
あと1話くらい必要だけど次で一期終わりなので盛り込みまくったり、
その逆で1話余りそうだからなのか引き伸ばしぎみになったりで、
融通が効かなすぎる
156なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 16:24:47.74 ID:Ps7rryM8
当落線上のチルドレン 第2期製作決定! 2013年夏
157なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 16:29:26.87 ID:J9TILBgo
>>151
BD2巻には作者の設定資料集がつくぞ
158なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 16:32:18.75 ID:aQztpJyC
>>151
公式見れ
それと13話かけて二日しか経ってない事を知るとなんとなく時系列も整理できる
159なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 16:39:05.15 ID:KjaFe55v
キャラに一貫性が無いし、全体的にワケ分からんし、主人公が生理的に気持ち悪過ぎるし…
160なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 16:42:35.48 ID:Yt+CsZ6C
原作者が無能すぎて、信者がまじで障害児に見える

体言止め連発のまとめる能力皆無の設定垂れ流しで辻褄なんて合わせる力量もない上っ面だけのゴミ歴史観
数多いる電撃作家のなかでも図抜けて才能がない
161なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 16:48:18.86 ID:1JXKKyRH
電撃作家の中でも最古参の部類じゃなかったっけ
上遠野より一年先輩とかだったような
162なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 16:50:13.84 ID:4xhN8LI+
終わりのクロニクルを読むと原作者の構成力には驚かされる
ホライゾンも最後は風呂敷の何もかもを畳みきるんだろうな、と思える安心感があるね
163なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 16:51:30.49 ID:pLprM5vY
体言止め多く使ったのは別作品だぞ
ホライゾンは文体変わってる
164なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 16:58:19.25 ID:7xvrs24W
9話の姉と二代のバトルで蜻蛉切りが安々と防がれてがっかり 屁理屈バトル 神核武装弱すぎ
165なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 17:44:31.86 ID:DG/Xw5Sq
>>164
>屁理屈バトル 

それが嫌なら元々視聴すべきじゃないなwww
銀が英伝説を見て、「政治色強くて気に入らない」とか言ってるようなもんだろw
166なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 18:02:42.67 ID:m45Br88o
二、三回で見なくなったんだが、二期やるほど面白かったのか…(´・ω・`)はて?
167なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 18:04:24.38 ID:PUz7J2ng
あれは姉との相性が悪すぎたよ
他の相手だと蜻蛉切なくとも勝てていた

空中エスケープ等のインチキ技なしだと
忍者、ネイト、シロジロが少々粘れるくらい
168なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 18:06:16.58 ID:1JXKKyRH
>>166
個人的に中盤からかなり盛り上がったな
二期は最初から決まってたし、それに見合う売り上げは出そうって話だ
169なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 18:09:53.04 ID:m45Br88o
>>168
二期は予定調和とはいえ、売れてはいるんだな
それなら時期をみてレンタルなりして、いっぺんちゃんと最後まで見てみるわ、サンクス
170なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 18:19:22.20 ID:cVt7W8gI
花に名前ないって、なんだっけ
シェークスピアってやつの引用?
171なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 18:42:00.61 ID:a02Eq0Kj
力入れてる割にはこけそうなアニメだな
172なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 18:43:08.39 ID:jL/xUD+9
原作読むのめんどくさいから
完結までアニメ化してくれw
173なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 18:44:14.56 ID:jL/xUD+9
>>171
もう成功しちゃったよ
出荷が足りてない状態
174なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 18:46:05.42 ID:20JYghKG
小野学が
咲‐Saki‐の2期目の時間的兼ね合いもあるんじゃない?
175なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 19:25:46.52 ID:yKwaxAZD
ホライゾンやるならAチャンネルの2期やってくれよ監督orz
176なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 19:48:19.38 ID:hcsoE3RG
>>175
監督の力とか関係無い
銭が無いと始まらない
177なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 20:01:21.77 ID:y5gnHQmq
>>175
OVAならある
178なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 20:11:47.05 ID:tdLHfgCs
尼見たら、一巻の次の入荷は1月23日の予定になってるな
予約しといてよかった
179なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 20:47:01.71 ID:9+t9xC+f
以外に早いんね
楽しみ
180なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 22:20:18.19 ID:wwR2E7ay
設定知らねっていうと、公式みれって勧められるのがまず敷居高すぎだろう
字幕のついてない映画みて、言葉わかんねー → 英会話教室通え!
みたいな強引な感じにみえる
そこは吹き替えでみたいっていうか、映像だけでみれる作品にして欲しかった
やっぱり説明欲しいよ…超科学なのに古臭い歴史だしてきて上手く混じり合ってないように感じる
181なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 22:25:41.86 ID:ouapEerX
>>180
映画の『2001年宇宙の旅』も、いわゆる副読本が必要とか言われてるんだよな。
そのあとにもう一度映画を観てみると、実は言われてるほど難しくなかったりする。
まあ、あれはキューブリックがわざと省略してるからなんだが。
182なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 22:26:33.94 ID:aQztpJyC
超科学に見えて全部魔法なんだけどな
発達しすぎた科学は魔法と見分けがつかない、の逆というか
183なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 22:30:30.61 ID:dFeZzG6n
この板でもなんかのアニメでスレ立ってたけど、二期って人気で決定するんじゃなくて最初から決まってるらしいな
とするとこの「既に二期の決まってるアニメ」は関係者にとって「人気でなければいけなかった」わけで
低い質の割に気持ち悪い擁護意見が多かった理由も透けて見えてきたな
184なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 22:37:13.34 ID:75xDaiX5
>>183
低い質の割に気持ち悪い擁護意見が多いかは知らんが
間2クール以内の2期は、人気を受けての続編ではなくて
最初からそういう予定の分割2期と考えて間違いない
185なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 22:39:39.04 ID:pLprM5vY
>>180
尺が明らかに足りてなかったな
でもまあ力量不足だろう
本スレでは具体的に何が分からないのかをはっきり言ってくれたら教えてくれる
根本的に分かってなかったら公式かアニメ見直せって言ってるな
186なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 22:51:03.71 ID:auPAMoiP
>>183
普通に原作信者が多いだけじゃねぇかなぁ
15年やってる古参作家で作風も安定してるし
てか2chで擁護して人気が出て売り上げ伸びるほどアニメ市場も甘くはない
187なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 23:12:29.14 ID:aXLRAaW4
1巻は2万近く売れそうだしサンライズは安心して二期製作出来るな
1万売れるコンテンツなら三期かOVAもやるかもな
188なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 23:23:18.20 ID:75j6dqT9
作者が設定厨なんで嫌いだがそれでもISの作者よりはマシだな
189なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 23:24:13.89 ID:ouapEerX
分割せずに、普通に2クールくらいやってもよさそうな気がしたけどなあ
190なまえないよぉ〜:2011/12/24(土) 23:40:14.82 ID:75xDaiX5
分割2クールのメリットは制作期間に多少余裕ができることもあるが
主にパッケージ販売で違いが出るのが理由だろうな
連続2クールを1巻2話で販売すると角川みたいに顰蹙を買い、後半の方になると右肩も顕著になってくる
でも分割2クールなら1期ごとに6or7巻で販売しても特に何も言われない
191なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 00:06:29.36 ID:smYbWF8e
面白いかどうかは主観だから自分はつまんなかったてのは
まーいいんだけど、自分が理解できないからダメだとか
質が低いとか、ゆとりの馬鹿さ加減はどうしようもねーなw
192なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 00:22:57.10 ID:rsqyfPIm
元々アニメ単体で理解できるような代物になってないんだよ
理解したければ他の情報を探してねでまさに内向きの発想で同人誌的
まともな視点で見ればめちゃくちゃな構成だということは一目瞭然
誰か評論家でこの作品を評価してるやつはおるのかよ
193なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 00:27:46.01 ID:/oKehlsO
1話で切ったなあ
中盤から面白くなったそうだが、アニメ本数が多すぎて
そこまで粘ってる余裕はない
194なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 00:29:05.11 ID:iUahEGcq
>>192
181で、映画の『2001年宇宙の旅』も副読本が必要と書かれてるけど、
それも内向きの発想で同人誌的なの?無茶苦茶な構成なの?
195なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 00:30:22.69 ID:qTEsjD3t
まあ理解できないって意見は良く分かるけどな
原作自体が一回読んで理解できる人そんないないし
ただ構成はかなり上手くやった方だと思うぞ


196なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 00:30:58.00 ID:7h8sBpIY
こんな糞アニメをよく二期まで作る気になったな
ギルティクラウンよりはマシだけど本当に酷いぞ
197なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 00:33:41.03 ID:+5wf0FR+
zeroの方が酷かった
198なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 00:34:05.08 ID:lovpLoSo
分割分割って言われてるけど一期が途中で終わったり別に二期で完結するわけじゃないぞ
一期で一巻を二期で二巻って感じで
199なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 00:38:07.65 ID:lovpLoSo
というか分割ではない
200なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 00:51:34.13 ID:lI0OFY8D
原作の売れ行きはほとんど変わってないらしいし、
信者が必死に頑張ってるんだろうな
201なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 00:56:24.31 ID:+NXnJ5FL
画像はよ
202なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 00:58:47.51 ID:9UkJKjoT
>>106
そーかなー
むしろやらおんは当初完全に境ホラdisの方向性だったぜ
予想外に数字出たから途中で方向転換しただけだろ
これで数字出なかったら某はがないみたいに
エゲツナイ煽りされまくっただろうな
ホント風見鶏だよなーやらおんは

>>111
おっ意見合うなぁ
203なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 01:03:23.46 ID:qTEsjD3t
>>200
そうなの?
1巻2〜3倍ぐらいになってなかったっけ?
204なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 01:07:04.71 ID:V4DAOlCI
分厚い上に分量も多いから続刊はオリコンとかには出にくいのかもねぇ
205なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 01:07:20.61 ID:lovpLoSo
>>202
というかアンチスレのマッチポンプな煽りをさも本スレの反応みたいに転載してるらしいから
かなり悪質だよあそこ
206なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 01:08:05.40 ID:6seXxf8D
>>202
今でもdisってるだろ?
BDの売上げ二位の記事書くのに売りスレの糞コテがホラアンチスレで煽ったマッチポンプのカキコをそのまま使ってんだぞ
ネタ欲しいからってソース取る場所考えたら悪意有りまくりじゃん
207なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 01:11:40.85 ID:NQP3F5wI
貴重な枠の無駄遣い(

208なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 01:12:08.19 ID:9UkJKjoT
>>203
アニメ化前から今までで一番売れてたらしいからポツポツ新規は取り込めてんじゃね?
俺もアニメ化前に予習する為に買った派だし


まぁ予習しといてなんだけど…予習しないほうが良かったな…
細かいカットが目につくしテンポが駆け足に思えるんだよな
209なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 01:15:58.65 ID:9UkJKjoT
>>206
へー今そんなことやってんだ
…どんどん見境なくなってくなぁ
210なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 01:17:36.69 ID:J4n6Zm3x
ひでええ
アホブログいい加減にしろよ
アンチスレは転載されないと思って
本スレ行かずに書き込んでるのに
もうけんもうしかないのかよ
211なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 01:26:22.41 ID:lovpLoSo
>>210
アンチスレはアンチのためのなんだから住み分けはしろよ
アンチより悪質だよお前
というか成りすましですかぁ?
212なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 01:47:03.64 ID:yMWSzd9o
関西じゃイカちゃんと被ってたから2話までしか見なかった
213なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 02:28:49.72 ID:GkTGTsFB
BDのキャラコメは良かったなぁ
トーリもホラ子も賢姉もチ○コ連発w
214なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 04:24:31.94 ID:J4n6Zm3x
尼売り切れたw
215なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 09:12:41.90 ID:apG0CaTr
狙撃巫女の活躍はこれから
216なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 09:39:36.31 ID:REuktsxf
>>175
1月から再放送やるみたいだし
またなんかあるんじゃね?Aチャン
217なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 10:31:43.86 ID:5x/5EoPC
半年待つのかよ、次は2クールくらいにしてくれよ
218なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 11:10:19.08 ID:8n0OQtJc
>>216
OVAが出るよ。
219なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 12:43:25.97 ID:xntAuGrH
なんかディケイドみたいな終わらせ方だなw
220なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 13:06:43.23 ID:miJav0p6
一体誰がみてるんだw
221なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 13:22:22.82 ID:GkTGTsFB
カワカミャーと巨貧問わずのオパーイ県民が見ております
222なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 13:28:21.01 ID:7prJm1ZL
新規の俺も見てます
223なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 13:49:47.84 ID:Ya+Qy+mc
>>211
アンチが棲み分けルール守るわけないだろ。アンチなんだから
224なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 14:19:22.35 ID:yijpP/do
本気のアンチはなんにでも化けるしなw
アンチだったのが信者になってみたり売り豚になってみたり
原作厨になってみたり、新規さんになってみたり・・・・
225なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 14:28:34.22 ID:vFLbEZvt
自分へのクリスマスプレゼントに買ったコレのBD一巻を
女友達(笑)とやらが部屋に来訪する為に車のトランクに隠した俺はファン失格。
226なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 15:08:19.64 ID:sA6m6fcN
>>223
ルール上棲み分け反対派アンチは本スレでアンチをするのは問題ない事になってる。
227なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 15:09:23.53 ID:sA6m6fcN
なl
228なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 15:35:00.94 ID:11ROmn8+
アニプレックス以外だと、ものすごい勢いでアンチが沸いて面白いなっとw
229なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 15:44:55.43 ID:VrVWq/4/
やら糞なんか露骨すぎて笑えてくるしな
アニプレの犬とは聞いてたがあそこまでとは

まあそんな状況にもかかわらず結果残したのは賞賛に値するわ
230なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 15:57:51.43 ID:5x/5EoPC
アニメは波長合ったやつ見てるけど
それでもアニプレのステマ臭いやり方は好みじゃないなぁ
私物化しまくる角川よりはマシと考えてるけど

それとやらおんの管理人は以前より露骨になったよなぁ
それこそ分裂騒動の時、アニプレに助けられたのかって思えるくらい
231なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 16:23:25.74 ID:8l8al8yY
最近のやらおんはヤバい
自分から篠房六郎取り上げといて太字で「誰だよ」「だれ?」から
入るとか印象操作が粗雑&露骨になってきてるし
そんなヌルイことしてるようじゃ下手踏んで誰かに
訴えられるのも時間の問題じゃねって思えてくる
232なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 19:05:40.72 ID:8D7cFFrJ
デイリーおちねーな

初動二万あるで
233なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 19:32:15.27 ID:rpqVTYvo
結局のところ、原作信者でもアニメがつまらんかったら、たとえ特典があってもBDを買わないわけで、
ネットでの叩きがいくら強かろうと、大勢のアニメファンが満足してるんだなあ、というのが解る。
原作の貯蔵も十分、二期があって当然だと思うのは俺だけか?
234なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 19:33:31.82 ID:hF+Xu4Vj
>>233禿同
235なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 23:02:41.83 ID:9E0fnWDv
一巻上下は読んだけど、二巻以降も面白いのかな?
全部アニメなんて需要が相当ないと難しいだろうな
236なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 23:05:11.88 ID:uMadW537
>>235
尻上がりに面白くなる
237なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 23:33:43.00 ID:4M1L8Ywi
1巻目と2巻目にはイベント応募券があるからそれ目当てだろ、3巻目からだ
238なまえないよぉ〜:2011/12/25(日) 23:52:58.75 ID:V4DAOlCI
>>235
最初の全体のプロット練ってから流れとして盛り上がるように書く作者だから、一巻面白かったら二巻も面白く読めると思う
ただ先に進むに連れて勢力図が入り組んで複雑になったり数箇所でイベントが同時進行したりと、その辺は大変だけど
239なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 01:51:08.54 ID:0RWwgJbg
>>235
個人的に面白いよ
240なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 03:08:32.94 ID:52ig5QbG
尼マケプレ一巻1万越えそうだな
再販があるかどうかわかんないから
転売屋も売り時が難しいな
241なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 03:12:32.28 ID:tesXR0Ym
__HORIZON__ 『境界線上のホライゾン』公式アカウント
【境界線上のホライゾン】尚、この週末でBlu-ray第1巻初回限定版がwebショップ等で完売しているようです。
週明けに在庫を確認致しますので、皆様どうか焦らず少々お待ち下さいませ。 #kyoukaisen
242なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 03:13:55.80 ID:52ig5QbG
確認されてもw
生産しろよw
243なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 03:20:52.61 ID:zyQ2dZ5e
バンビはタイバニで出荷絞ってからかなり慎重になったな
1巻なんて余分に刷ってもそこまで右肩のダメージ無いだろ?
逆に商機逃してないか?
244なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 07:13:29.11 ID:T5Hd/QE8
サンライズ8スタはホライゾンのシンパだけど、サンライズ全体やバンビジュはそうじゃないのかも。
ageを完全に喰ったからなあ…
245なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 09:29:18.41 ID:vIAFAD52
>>243
今回の場合は、タイバニ等のデータを受けて、
販売を通常版限定版ともブルーレイのみにしてるせいもあるかな?
レンタルはDVDアリの保険かけてるが、初の試みになるわけだし
246なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 10:29:30.44 ID:9n5xu350
アニメから原作入ったけど、満足だよ。
247なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 12:53:28.55 ID:7rXdAgyo
>>244
AGEは何があってもダメだったと思うぞ
248なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 14:37:59.40 ID:37mf+0Bz
主人公?のタレ目っぷりが不快なレベルだった
249なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 16:09:56.55 ID:ZYkX4LbA
>>245
後は、一ヶ月前に受注を打ち切るから、その時の受注数で初回生産数を決めるので
その後の予約数の増加や店頭が強くが初期供給が需要を下回った場合かな
今頃せっせと2版め作ってるんじゃない?w
250なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 16:16:43.58 ID:7on4eubr
アゴが気になって集中できなかった
251なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 17:25:51.42 ID:2I3YfoqD
>>250
ネンジ君なら、
お前でも気にならんと思うぞ。
252なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 19:39:08.02 ID:YztxOr5t
昨日二巻以降について聞いてみた者だけど、回答thx>>236-239
ちょっとあの物量にビビッてたけど、正月休みにとりあえず2巻読んでみる。
アニメでのwktkが少なくなるかもしれんが、予習がてらに。
253なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 22:15:54.54 ID:EZ7ZvsBj
再販ないくさいなあ・・・
254なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 22:34:31.93 ID:d7Uz9vTC
売り切れてるのって原作厨がオマケのためだけに買ってるんだろ?
後の巻にも付くの?
255なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 22:41:48.35 ID:vIAFAD52
・各巻の奇数話に原作者書き下ろしキャラコメ
・奇数巻に原作者書き下ろし小説
・偶数巻に原作者謹製含む設定資料?(4巻以降不明)
・各巻に原作者作詞のキャラソン?(3巻以降不明)

メイトの全巻購入特典が原作者書き下ろしCDドラマ


1巻に手出した信者は新規であっても
最後まで買ってしまうのではないかと思う
256なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 22:43:25.03 ID:HC45CcZv
ブルーレイAmazonに再入荷してるぞ!

http://www.amazon.co.jp/dp/B005N4T3W4
257なまえないよぉ〜:2011/12/26(月) 22:59:40.91 ID:+kG+A6sY
>>254
原作が鈍器で中堅程度の売り上げだったはずだから、多分予想以上に新規が入ってるな
258なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 00:12:08.81 ID:9+4+Vgf8
>>256
これどうなってるんだろうな
限定版の再販なんてふつーありえんのだけど
アマ以外でも1月中旬以降だせるってとこ1つあったけど
259なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 00:33:33.14 ID:9XIggvJA
尼パワーで在庫かき集めたんだろ
つーかメーカーによっては再生産するところもあるし
普通に再販はありえるよ
バンビは今のところしない方針みたいだけど
転売厨が喜ぶだけだわ
260なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 00:39:18.30 ID:LGoZdVca
多分好きな人はがっつり好きで合わん人間はスパッと切る超初動型だから
売り方難しいんだろうな。
予約特典手に入れててなんだが、作者は特典にここまでガチにならずに寝ろよマジで。
261なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 00:40:50.80 ID:muQ0Ce85
>>258
化等で限定と言っても絶対ではないという感じに
どっちかっていうと期間限定、みたいな?ものとして出す感じも
個数限定って訳でもないので、まあ理由を付けて売ろうと思えば売れるしね
文句言うのは転売屋とか既に手に入れた連中だけど
まあ、転売屋以外はそんなに怒らんしね
262なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 00:51:07.65 ID:9+4+Vgf8
>>259>>261
なるほどねー 実は後追いで別のとこに
在庫有り だから注文して入荷待ち喰らってたりする自分
確保できんのか?と問い合わせはだしてはみたが。

>>260
仕事も小説も両立するには寝なきゃいいんです なお人だからなぁ・・・
263なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 06:16:16.16 ID:xiDerfbA
ゴミクズ間違いなし
264なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 10:46:28.13 ID:TtFrW5zA
最近のバンビは再版しないよ
虎兎の1巻も難民続出だったし
265なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 11:07:05.41 ID:QflURCwA
ただでもいらんなこんなゴミ
266なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 12:19:05.83 ID:L6OCtiFF
はがないとかギルティなんたらとかゴミだったな
はがないは原作もうんこすぎてわろたわ
267なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 12:24:54.38 ID:jzP+S4zU
別のアニメのdisはやめろ!
268なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 12:34:14.92 ID:LGoZdVca
>>266
どっかのブログの仕込みだったりするかもしれんから言っても無駄だろうが
スレチ。
269なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 10:25:52.35 ID:5E5idQoQ
アニメ前に原作が鈍器だと知ったから覚悟して見たら面白かった印象
主人公に関しては今は捉え所が分かりづらいがまぁいいと思う、先は長いし
あとアニメ製作者と原作者、スポンサーは理想的な関係を築いてると思う

気になるのは今回の1クールで原作のどれだけやったのか?という事だ
主にページ数で換算すると
270なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 10:55:40.54 ID:MtkWghhg
1巻は再版するみたいだな
タイバニの悲劇は回避された
271なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 10:59:11.59 ID:FiePQNZd
こんなアニメ見てるの小学生ぐらいだろう

272なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 12:26:00.91 ID:wsrqGbbL
小学生は理解できないだろう
273なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 12:43:09.79 ID:EXR9n1KU
やっぱ原作読んでないと辛いのか…
一応見ていたが、キャラの名前が頭に入ってこなかったから途中から流し見になってしまって結局なにやってるかわからなくなった
これの感想「みのりん、よかったね、次のアニサマはこれで大丈夫だね」
274なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 12:44:42.14 ID:wBOYeSKQ
>>269
今回、約1300ページ。次で2000ページ。
主人公は、原作でも内面の描写が少ない。
275なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 13:02:51.08 ID:5E5idQoQ
>>273
それどころかアニメが続けば5年くらいは安泰じゃないか
ずっとOPに居座られても困るけどさ
>>274
thx、結構消化した方なのかな?
主人公に関しては意図的なのだろうなぁ
276なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 13:15:33.05 ID:QeGEEeDb
ははは結構どころか一期でやったのはプロローグですよ
原作はまだ折り返し点が見えてきた感じだし
277なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 13:16:15.43 ID:ydFXn/Xz
>>275
1期は1巻上下の内容だな
2期は2巻上下
内面描写についてはおそらくそうだろうな
全部で30頁もあるのかな?ってぐらい少ない
278なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 13:43:04.22 ID:wBOYeSKQ
>>275
前作の主人公は結構内面書かれてたから、
仕様だろうな。
トーリ以外からトーリのことは書かれてるから、
そういう提示方法なのかと。
279なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 15:58:19.72 ID:FTBMGUAd
OPしか覚えていないわ
キャラ、設定のウザさで挫折
280なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 21:59:25.23 ID:sNAJR6ya
ティッシュのように〜
EDは明るいほうが好きだわ
281なまえないよぉ〜:2011/12/29(木) 23:24:25.97 ID:nofxEy6H
16000売れてるんだが
小学生には買えないだろ
282なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 08:13:00.12 ID:MOEJCbuO
>>260
サイコロ状の紙の束でもついてきたの?
283なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 15:04:32.31 ID:+4tgJ/Fp
作者書き下ろし特典小説(150p)、作者脚本書き下ろし特典キャラコメ、作者作詞特典キャラソンCD

一巻だけでこんだけかな
284なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 15:04:56.43 ID:u8hMJPUg
初週で16000か
物足りない状況だし2週目も結構数出そうだな
こりゃ2万いくかも?
285なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 15:21:22.06 ID:dpgxMvPM
やらおん、ネガキャン乙
286なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 15:36:57.49 ID:UYbAu2uT
キモい主人公で一話切り

287なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 18:08:07.84 ID:RXZqNweO
1話だと5分も登場してなかった主人公なのに、そこまで嫌なくらい印象あったのか
288なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 19:14:42.71 ID:Sr0xg0zz
>>287
肝心な所を変な光で隠されたらそりゃ嫌いにもなるだろう
289なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 20:06:22.19 ID:6A5l864B
なるほどな!ならBDを買うと解決!
オパイもみもみと先生の恥じらう姿が見られるぜ!
290なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 20:20:41.23 ID:dpgxMvPM
アニプレックス必死だなw
291なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 20:25:22.28 ID:QqbztvnV
最後の例えるならばVのリーンホース特攻が通じなかったのが可哀想だった
292なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 20:50:04.99 ID:/Ua3tVxd
カレーとロリコンって何のために居るのか解らない
293なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 20:53:32.55 ID:lNKPQHmb
>>290
アニプレじゃねええええ!
294なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 23:34:09.06 ID:Sr0xg0zz
>>292
カレー→カレー担当
ロリコン→ロリコン担当
295なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 23:38:27.21 ID:+4tgJ/Fp
ロリコンが食糧事情とかに超詳しくて、そっち方面で活躍してる場面あったけど、アニメでは大幅カットです
カレーはまぁ、カレー
296なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 23:52:03.89 ID:dpgxMvPM
>>293
いや、バンビジュなのはしってるよw
アンチ装ったアニプレックス乙ってことで
297なまえないよぉ〜:2012/01/01(日) 00:26:57.21 ID:O/1LNDKW
あけおめ
夏まで長いな…
298なまえないよぉ〜:2012/01/01(日) 13:34:12.03 ID:oi4J5Se2
実際このアニメ3話まではおもしろくないと思う。まあ1話はなんとなく戦闘と雰囲気がおもしろいかもしれんが。
3話まで意味不明が続いて切る人は多かっただろうな
あとトーリの顔に抵抗持った奴もいるだろうなあ。実に惜しい。しかし2期が始まれば最初で切った連中ももう一度興味を持ってくれるかな
299なまえないよぉ〜:2012/01/01(日) 13:49:40.76 ID:aJ2I4uUR
>>298
だよな
まぁ、原作通りだから仕方ないが
トーリの顔ももう少しなんとかして欲しかったわ
300なまえないよぉ〜:2012/01/01(日) 15:02:18.60 ID:V6gZXIzH
つまらなかったのに2期あるのか
301なまえないよぉ〜:2012/01/01(日) 17:50:58.01 ID:PTAOaCQK
第一話で何がしたかったのか分からんかった
あんなにキャラ出さなくても話回せるだろ
302なまえないよぉ〜:2012/01/01(日) 18:27:21.66 ID:XoRpBLqY
一話はそれこそ体育で追いかけっこしてただけだろうに

大長編前提で書いてるから一見関係なくても後からつながる要素がそこかしこにあるよ
303なまえないよぉ〜:2012/01/01(日) 20:15:30.51 ID:HtkTe1sE
初めから「二期やる」って言ってたよな?フェイト0みたいにさ
304なまえないよぉ〜:2012/01/01(日) 20:28:09.54 ID:4KAeqIpl
まあ○期やるはずが、短縮くらう例も少なくないので……
305なまえないよぉ〜:2012/01/01(日) 23:32:41.31 ID:eJu7nqxT
3話くらいまでおっぱいぺろんしたりして白モヤ入れてきたからこのアニメはそういうアニメなのかと思って切りそうになった
306猫煎餅:2012/01/02(月) 00:52:20.37 ID:C/hCWNCp
ヲタ臭ぷんぷんさせてますけどなにか?って開き直ってるとこがイヤ。
307なまえないよぉ〜:2012/01/02(月) 01:04:44.94 ID:S38j7WPJ
深夜アニメに何言ってんだ
308なまえないよぉ〜:2012/01/02(月) 01:30:28.12 ID:+xGW+JPM
それだと、大半のアニメが該当しちまうからな

90年代ヲタ臭〜という事なら、分かるけど
309なまえないよぉ〜:2012/01/02(月) 02:47:53.08 ID:auR9UX5L
>>301
掴みはオッケってのをやってるだけ
小難しい解説話をえんえんとするくらいなら
一話目はキャラと勢いで客を掴むのはガンダムのころからの王道
一話目でロボットアニメでは派手な戦闘シーンが必須ってのがあったくらい
310なまえないよぉ〜:2012/01/02(月) 04:26:55.03 ID:J6H71bfc
2期は学生間抗争、全部セックル勝負にしようぜ!
別に勝負内容なんでもいい筈だし、高校生ならヤリタイ盛りだし、
死ぬことないし、犬日々みたいに興行にできて経済的にもウハウハだし、
視聴者もウハウハだし、BDはモザイク外せば売り上げもウハウハだし…
311なまえないよぉ〜:2012/01/02(月) 14:54:18.73 ID:XbtKQa18
2巻はイベントチケットだし3巻以降も新作書き下ろし付くから信者には買うしかないよな
312なまえないよぉ〜:2012/01/02(月) 15:12:41.67 ID:4s9cxMdP
それより資料集が欲しい
313なまえないよぉ〜:2012/01/02(月) 20:30:17.98 ID:8ZAbxtnt
>>306
俺はソコがいい
中途半端な卑屈さや照れが無いのがいい
314なまえないよぉ〜:2012/01/02(月) 20:48:47.91 ID:RQp1zaAs
>>310
実際、映像にすると
お前さんが思ってる程
面白くないんだぜ。
315なまえないよぉ〜:2012/01/03(火) 08:48:33.44 ID:Z0xjbhog
3期まで決定すれば
>>310が望みそうなエピソードが出るぞ。

さあ、金を使え。
316なまえないよぉ〜:2012/01/11(水) 19:22:41.31 ID:i/fHFUG5
なんというか商売や作品といったメタな所の形態が東方とよく似ていて個人的に今後どうなるか気になる
317なまえないよぉ〜:2012/01/11(水) 19:26:05.95 ID:mpjTv4Jv
似てるか?
318なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 04:35:31.94 ID:seLxosXC
作者が同人に対して比較的許容範囲広め。
これぐらいしか、似てるところないような。
319なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 02:12:01.15 ID:C4GcHvHJ
>>273
ホライゾンよりも前にゲーソン決まってたから。
320なまえないよぉ〜:2012/01/25(水) 16:03:25.74 ID:SSy639Uh
2期で今つまらんとか言う奴を見返してやりたい

1期は正直褒められた内容ではないが2期では・・・!!
321なまえないよぉ〜:2012/01/25(水) 19:58:04.53 ID:Snb/Q0Hb
>>320
二期は期待できる展開なのかね?一期も嫌いじゃなかったが。
原作買ったはいいが、忙しくて未読なのだよ…
322なまえないよぉ〜:2012/01/25(水) 20:20:17.75 ID:x81GvJwl
なかなか評価の難しいところでな。

映画では散々やられてる手法だが、
説明不足な展開であっても、BGM他の演出で
そのシーンの意味合いをこれでもかと主張させて、
「なんか分かんないけど、結局どうなったか分かる」
こんな風に視聴者に思わせるのを
ここまで徹底していたのは、アニメでは十分凄い。


これを裏返すと、映画みたいに、このやり方が
アニメで広く普及してしまえば、1期が結局
「原作消化不足を演出で誤魔化しただけの作品」になってしまう。
(正確には「限界近くまで消化したがそれでも足りない」だが、結果として大差なし)
323なまえないよぉ〜:2012/01/25(水) 20:24:18.14 ID:cqgNRx4n
>>322
何というか、コロンブスの卵に対する批難みたいに聞こえる評論だな
324なまえないよぉ〜:2012/01/26(木) 10:15:44.71 ID:gZgfcFHW
まあ、演出とアクション頑張ってなかったら、
でんでんかDDと似た感じの結果だったのは間違いないな。
325なまえないよぉ〜:2012/01/26(木) 11:37:39.74 ID:2lDUUc0e
あとは絶妙な原作からの取捨選択な
ここをミスると信者から総スカン食らって大爆死よ
326なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 07:12:20.54 ID:nshjVAQF
その為にも二期は2クールないとな
327なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 08:08:34.38 ID:I+lSlRzW
どう考えても分割2クールなのに、その2クール目が2クールあるとかないな
328なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 08:19:16.70 ID:nshjVAQF
公式があくまで二期ですって強調してるし
329なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 10:14:23.41 ID:r8+Aa+e4
更にクール数に期待してくれ、とまで言ってるな。

なお、1クールになった場合、最初のハードル、
ボリューム比で1期の約1.5倍端折る事がまず高難易度。
それに成功しても、今度はほぼ戦闘回だらけになり、
その作画動画のレベル維持が厳しすぎる。
330なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 23:24:45.04 ID:8BU+kVuS
胸と変なハイレグがなぁ
でもあれが売り上げの生命線か
331なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 23:33:27.95 ID:KzDBjLbI
話的には別になくても構わないし
てか作者の作風的にここまでおっぱい押すのもこれが初めてなんだが
何せアニメだとまず見てもらわんことには始まらんしな
332なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 01:46:24.99 ID:pcutOhvf
新規な友人が、おっぱいのおかげで
4話5話まで継続視聴できてそのまま最後まで行けたと言ってた。
333なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 01:51:31.09 ID:iBlwkFZz
二期は一期以上に複雑な戦闘描写だけど、
そこらへん大丈夫なのかな、サンライズ様?

メガネ×2の戦闘シーンとか、何度読んでも想像できん。
334なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 01:57:57.02 ID:yVDgk3EN
戦闘シーンはもう大丈夫だろ
問題はやっぱり学祭交渉とよぅじょ交渉の要約の仕方だと思う
335なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 03:57:39.49 ID:OoZdXpXH
爆乳、ハイレグ、黒タイツ
336なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 04:01:32.38 ID:yVDgk3EN
というか全身タイツジャンルかと
337なまえないよぉ〜:2012/02/07(火) 15:34:53.30 ID:ceBkTBlu
メアリの声優が誰になるかで2期の出来上がりが左右すると思うんだが…
個人的には坂本真綾さんだったら嬉しいなぁ
OPかEDでも使えそうじゃん?

花澤とかだったらブチ切れる
338なまえないよぉ〜:2012/02/07(火) 17:42:41.10 ID:JplYD0Uo
声なんて合っていれば誰でもいい
339なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 19:16:30.88 ID:xyfWf3Kn
真綾とか花澤ならブチギレるわ
340なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 19:45:59.22 ID:DCV8zLC9
じゃあまさかの平野綾でいいよ
341なまえないよぉ〜:2012/02/14(火) 21:27:52.98 ID:P5dulp/Q
メアリ関係で声優を何人使うかがまず問題だもんな。

あとメアリ、エリザベス、フアナ、シェイクスピアは
昔回想等の幼少音声が必要になるシーンがある場合、
そこでの声優をどうするか、という問題もある。
342なまえないよぉ〜:2012/02/21(火) 07:09:44.54 ID:pBRtw09d
二期やるんなら解説をもっと公式サイトでやって欲しい。
1期は疑問な所が多くて途中で切ってしまったから。
343なまえないよぉ〜
1期の解説だと、ニコ動のやつがいいかな。

最初のでなく、途中から他の人が交替して
原作者のツイートも拾うようになったのが出来がいい。