【映画】細田守監督最新作「おおかみこどもの雨と雪」 2012年7月公開
1 :
あやめφ ★:
『時をかける少女』『サマーウォーズ』細田守監督最新作
2012年7月 ROADSHOW
いまや全世界が待望する、細田守監督の最新作は「母と子の物語」。
おとぎ話のような不思議な恋をした女性・花は、
おおかみこどもの姉弟、"雪"と"雨"を育てることになる。
「親と子」という普遍的なテーマを、
人間とおおかみの二つの顔をもつ ≪おおかみこども≫ というファンタジックなモチーフで描く。
いまだかつて誰も見たことがない傑作が誕生する。
監督・脚本・原作:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラクターデザイン:貞本義行
作画監督:山下高明
美術監督:大野広司
おおかみこどもの雨と雪
http://ookamikodomo.jp/ http://ookamikodomo.jp/images/top/mainvisual.jpg
2 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 15:42:12.66 ID:ifMtoE9F
ケモナー大勝利
3 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 15:42:47.63 ID:Oi8olMU8
ケモナー歓喜
4 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 15:48:36.29 ID:7tT48UL6
ケモショタかよ
性癖露骨に出しすぎだろ
5 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 15:48:49.11 ID:aVNTTCbu
おお、これはこれは
6 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 15:49:49.79 ID:CXrNO/1Z
サマウォの嫌な感じを無くしてくれ
7 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 15:49:53.95 ID:AO55oRm0
こいつのって面白くない
8 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 15:51:08.51 ID:mYmr3mgv
説教道徳アニメ臭が
9 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 15:51:31.24 ID:amokVSpD
サマウォが酷かったし…
10 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 15:52:27.33 ID:bq082+WE
タイトルで幼児向けかとおもいきや、
犬耳っ娘ものじゃないですか。
なんて萌えるイラスト。
11 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 15:55:50.32 ID:X8zAB2Z/
やっぱり貞本じゃ
民話っぽい話なのにオモチャっぽい絵になってる
12 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:00:51.90 ID:lg65TXkL
日本のアニメ監督には性癖丸出しの奴しかいないのですか
13 :
あやめφ ★:2011/12/13(火) 16:03:55.40 ID:???
>>1 会見から
細田監督は「子どもたちにとっては、心躍る楽しいおとぎ話であるように、若者にとっては
いまだ経験しない子育てが驚きとあこがれにうつるように、そして親たちには子どもの成長の
奇跡を懐かしがれるようにエンターテインメントの作法に則ったすがすがしい映画を目指します」
と意気込んでいる。
最新作は「時をかける少女」の「青春」、「サマーウォーズ」の「家族」の先にある「親子」が
テーマといい、19歳の主人公・花の“おおかみおとこ”との出会いから恋愛、結婚、出産、子育て、
そして子どもたちの“おおかみこども”の成長と自立までの13年を描く。
映画は、大学生の花は“おおかみおとこ”に恋をし、2人は二つの新しい命を授かる。
雪の日に生まれた姉は“雪”、雨の日に生まれた弟は“雨”と名付けられ、“おおかみこども”として
育っていく。“おおかみこども”であることを隠すため都会の片隅でひっそりと暮らす4人だったが、
突然の“おおかみおとこ”の死を機に、花は都会を離れ田舎町に移り住むことを決心する……という展開。
http://mantan-web.jp/2011/12/13/20111213dog00m200011000c.html
14 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:03:55.10 ID:KElNDsmm
この監督どんどん俗っぽくなっていくな
15 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:04:16.59 ID:uKPJeSvp
お前ら絶賛の時かけも、全然面白くなかったな
原田知世の時かけは古い映画なのに結構面白かった
16 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:05:07.35 ID:lg65TXkL
しかもまた田舎町か
17 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:11:17.12 ID:DWoBtvoT
とりあえず見に行こう。
18 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:12:06.91 ID:LxErQOis
ステマ絶賛の時かけも全然面白くなかったな
原田知世の時かけは古い映画なのに結構面白かった
19 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:15:04.63 ID:pAfOq3sj
20 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:16:17.88 ID:DS7LQEXW
21 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:16:41.69 ID:X8zAB2Z/
ダーメだ ダメだ
まるっきり話と絵柄がミスマッチだ
これだから細田の映画は時かけとサマウォといい
見かけのチャラチャラしたとこだけが目立つ映画になってるんだ
貞本外せないのかよ
22 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:18:02.46 ID:eMG8RSow
細田×奥寺×貞本トリオでの最終作になるんだっけ…?
23 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:26:45.93 ID:tmZVvMWR
製作のスタジオ地図って聞いたことないけど庵野のカラーみたく
細田も自分でプロダクション立ち上げたのかな
24 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:27:07.26 ID:ekouPhvQ
細田は原作モノやったほうがいいよ
脚本家もちゃんとつけてな
25 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:27:48.31 ID:lhG2fLLL
26 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:29:24.56 ID:r5NnEmib
またエヴァに惨敗して涙目になるのか
27 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:33:21.57 ID:pOXYZ2Ed
これキャラデザあってない
28 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:36:10.33 ID:m8X5xWP0
「の」が入るけどジブリじゃないんだな。
恋愛から子育てまでを一本でやる映画は結構珍しい?
どっちかだけ、が大半だし。
29 :
あやめφ ★:2011/12/13(火) 16:47:02.64 ID:???
30 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 16:52:43.41 ID:X8zAB2Z/
>>1 女がスクッと立っているわ
フィギュアみたいなのが………
31 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 17:11:07.62 ID:yaKZzhZ1
テーマがももへの手紙と被ってねーか
32 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 17:15:10.66 ID:kEVt8b0G
よい、実にいい
.hack無印の頃から貞本さんのケモノポテンシャルは高いと思っていた
その貞本ケモとショタコン細田のタッグだぜ
我が世の春が来たと言ってもいい
33 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 17:15:21.22 ID:WVLBNpuu
まあアンチも増えたけど宮崎駿死んだらアニメは細田さんがトップになったな
昔ほど好きじゃないけどとりあえず映画作ったら劇場で観に行きたいと思う。
34 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 17:20:36.65 ID:9qYn89C3
どうせ棒芸能人つかうんだろ
35 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 17:27:57.94 ID:1LgvGPY+
36 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 17:29:04.10 ID:aAmBIVDm
何だよこれ…ケモナーケモナー言うから画像開いたのに。これは単なるネコ耳少年少女じゃねーか。
天地無用のエルマさんとかジーンダイバーのティルさんとかエトレンジャーのニャンマーとかで
ギリギリケモナーホイホイだろ。
37 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 17:45:23.90 ID:fHBnf9XG
> 脚本:奥寺佐渡子
38 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 17:46:45.55 ID:LxErQOis
やらおん、いまだにおおかみこどもの記事載せてない
情報遅すぎんよ〜
39 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 17:47:27.62 ID:mYmr3mgv
>>37 奥寺佐渡子
主婦は八百屋に娘は水に(詩集・1986年)
お引越し(1993年)
お茶の間(1993年)※初の連続テレビドラマ。
人間交差点 雨(1993年)
よい子と遊ぼう(1994年)
学校の怪談(1995年)
学校の怪談2(1996年)
ドンウォリー!(1998年)
学校の怪談4(1999年)
コンセント(2001年)
魔界転生(2003年)
花
SEVEN ROOMS 「ZOO」より(2005年)
時をかける少女(2006年)
しゃべれどもしゃべれども(2007年)
ミヨリの森(2007年)
怪談(2007年)
サマーウォーズ(2009年)
パーマネント野ばら(2010年)
八日目の蝉(2011年)
軽蔑(2011年)
とある飛空士への追憶(2011年)
むぅ
40 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 17:48:16.51 ID:tdGh2eER
まぁ映画館には行かないな
Blu-ray買う
41 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 17:49:21.42 ID:R2kXjkm+
家族だの親子だのテーマにした微妙アニメがまた一作
42 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 18:02:00.64 ID:RYluifnr
>>21 一般性とオタク性のバランスをうまく取ったデザインって結構難しいんだよ
これより一般向け成分を増やそうとするとジブリもどきになっちゃうし、
これ以上オタク的なキャラデザすると一般客がはなれちゃう
43 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 18:06:03.75 ID:cC2SpFEm
PVが待たれるな
早く公開してね
44 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 18:19:43.81 ID:Qn4DwrvK
今やすっかりあっちの世界に行ってしまった>細田
45 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 18:20:03.58 ID:yMzsxoMZ
獣耳好きとケモナーって今一緒にされるのか…
46 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 18:37:44.17 ID:JzaeZIxT
獣人とかオタしか見ないだろ
47 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 18:59:40.95 ID:IXlNj1P6
このトリオはもういいわ。特に細田と奥寺の組み合わせが食傷気味。
たぶん細田と奥寺は息が合って仲が良いんだろうけど…良すぎて全くおもしろみが無い。
とにかく細田の性質とフィットし過ぎて、話が小さく纏まる印象。
画面綺麗なのに話が地味。(「家族がテーマだからこじんまりだよ」とか、そういう事じゃ無い。とにかく地味)
48 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 19:19:18.91 ID:/C51WIsF
ポストジブリの道を順調に歩んでるな
日テレに感謝しなくては
49 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 19:25:45.76 ID:X8zAB2Z/
角川はイメージ戦略専門だからな
宣伝だけぶち上げとけばいいんだろう
50 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 21:21:12.99 ID:Pvnk+uOg
狼男モノの最高傑作はくわたのりこの「ひみつの犬神くん」
異論は認める!
51 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 21:41:16.13 ID:5fY7FjJT
俺のオタセンサーが「これはコケる」と警告している…
もはやオタ受けする必要はないのかも知れんが。
52 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 21:48:34.99 ID:/iAGVZMW
まだメインスタッフを絞る時期じゃないと思う。
色々なスタッフと関わって作品の幅を広げて欲しい。
監督作品少ないんだから。
53 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 22:23:22.65 ID:lczgDabb
死ぬほどつまんなそう
一般人が鑑賞後満足気に劇場をあとにする中、
キモオタだけがブツブツ文句言ってる情景が今から目に浮かぶくらいつまんなそうだ
54 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 22:26:27.16 ID:pTYyT8uT
>>41 親子連れを取り入れるならそれらは定石のテーマだな
55 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 22:27:50.96 ID:5fY7FjJT
パッと見の設定、キャラデザの印象が「キモオタお断り」を
宣言してるようなもんだからなあ。
まあ時かけだってキモオタに訴求するような要素があったわけでは無いが。
56 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 22:41:48.71 ID:lczgDabb
この題材で真っ当な親子愛とかキツイわ・・・
数学日本一の天才少年が憧れの先輩に付き添って婚約者を演じるというキモキモ設定で親戚大家族万歳な内容ヤラれるのと同じくらいキツイわー
>「サマーウォーズ」で親せき付き合いを描いた細田監督は
>「親になった同世代の友人夫婦が、子どもをかわいがる姿がたまらなく素敵で素晴らしいと思った。
自分と比較してもっと複雑な感情が湧いちゃうようなキモヲタが見ても絶対面白くないわー
57 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 22:53:28.99 ID:5vCpMl0v
監督の出身地でもある富山が舞台だって
富山 なにげに恵まれてるな
58 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 23:00:56.78 ID:RkWhfeER
地元キターーーーーー!!
あそこなんもねえぞw
59 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 23:14:16.02 ID:mGHF44R+
(・∀・)めんどくさがりのあなたも
表現弾圧へ抗議(・∀・)
◆関西の会 syoukoy・ICC会 iccjapan
twitterフォロー
◆規制派寄付せず
(矯風会・日本ユニセフ)
「児童ポル●ノ法改正●案の正体」
「日本キリ●スト教婦●人矯●風会の正体」
↑ グーグル検索!
要●削除
60 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 23:21:19.57 ID:O0FjvQmI
61 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 23:28:29.43 ID:mYmr3mgv
>>58 このストーリーだと何も無いからこそ選ぶ価値があるだろう
62 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 23:34:37.07 ID:7Qkc6lSS
思ったよりケモノ度低いな
駿の名探偵ホームズくらいを想像していたのだが
63 :
なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 23:40:25.50 ID:KjKlPp3z
また棒声優か
64 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 00:20:50.06 ID:sylHmQcm
>>22 この三人でやり続けるのは無理があるな
サマウォもキャラデザと脚本が違ったらもっとマシだったかも
作品ごとにベストのスタッフ組んだほうがいい
65 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 00:56:12.45 ID:Dnv3tqsH
時かけ、サマーと比べると青春要素がない。これはコケる。
66 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 01:01:09.74 ID:+GyC6lR4
はっさくーはっさくー
67 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 01:06:59.86 ID:D8fOzw4T
きちんとしたオリジナルだろうし期待
68 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 01:26:43.15 ID:OmGPlIbn
サマウォは過大評価だろ。どう見ても内容がややこしく一般人には受けない
細田はジブリにはなれないと思った
時かけは面白かったけど
69 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 01:46:09.29 ID:D6qZi7X0
絵も話もオタっぽい
一般受けしないだろうなぁ
70 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 01:49:07.53 ID:FEe1jl0l
新海の最新作よりは期待できそうな気もする
つかあれ本当に新海作品だったのだろうか
71 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 02:09:53.64 ID:NJzk9ykS
はっさく〜はっさく〜ジョウガのはっさく〜♪
72 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 02:16:59.39 ID:WRqkSJux
けもなーホイホイやんけ!
73 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 02:37:39.94 ID:PMyiFmnG
うわぁ
ラノベくせぇ
74 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 02:57:51.19 ID:NlPGA0ry
一般向けって括りで来てる時点で何だかな
サマウォの説教垂れとキャラのリアクションは不自然で気色悪かった
75 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 05:12:16.58 ID:3JDaTZzG
こいつに脚本やらせたらダメ
76 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 05:53:12.38 ID:0dtc84eF
真ん中は貞本絵だとわかるけどちっこいのは羽音たらく絵に見える
77 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 05:57:48.59 ID:D6qZi7X0
エロゲか
78 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 06:27:52.04 ID:QOLJfgCp
世間の期待値高いから苦労するだろうな
79 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 06:57:18.07 ID:hPkDYGVA
>>70 やめてなんか流れがすごく似てるから連想させないで
新人監督が小作品で話題に 「ほしのこえ」 「ぼくらのウォーゲーム」
↓
勢いのまま大作映画に 「雲の向こう」 「時をかける少女」
↓
第二弾評判はまだまだ上昇中 「秒速」 「サマーウォーズ」
↓
うーん…どこを目指してるんだ? (見たけど題忘れた) NEW!(←いまここ)
なんかいい話っぽくはあるけど、
一般受けを狙って外してるような…
ファンタジーよりSFがいいなあ…
80 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 07:26:43.26 ID:NJV0Q/ca
サマーウォーズってどこがよかったの?
で、おおかみおとこって大丈夫なのかね
“普通の子育て”を面白く描けていないようなら意味ないよな
81 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 08:08:07.27 ID:AwmSm4ZG
>>74 時かけみたいになるかな
サマウォはあれじゃん
主役二人には悪いがあいつらの事務所のせいでごちゃごちゃなったろ
82 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 10:26:00.11 ID:IT/EbSt0
流石にこの程度の情報では評価しづらい
83 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 11:17:54.71 ID:HEYbZhH6
細田は貞本と奥寺セットでないと
スポンサーを納得させて金を集められないんだね
まだまだパヤオの衣鉢を継ぐことは出来ないわ
84 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 11:56:34.58 ID:8c+lfz6L
85 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 11:58:03.46 ID:ab8W1uLX
辛気臭えな
86 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 14:14:21.86 ID:Dc9NOnPS
細田守は日本アニメ界のために犠牲になったんだな
87 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 16:02:58.93 ID:tjXCOAAr
アッコちゃん〜どれみの頃の細田は本当に神だったんだがなあ。
ヌルい作家になっちまったなあ。
ジブリに潰されたのか、ジブリで自滅したのか。
サマーウォーズがぼくらのウォーゲームの焼き直しと指摘されると逆切れするし。
88 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 16:09:17.75 ID:tjXCOAAr
>人間とおおかみの二つの顔をもつ
WOLF'S RAIN…
89 :
【四電 - %】 :2011/12/14(水) 22:39:09.60 ID:GXjzFUop
富山県にゆかりのある人に悪い人はいないって言うのにね
90 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 23:13:48.02 ID:MPcGPQaf
ケモナー湧いとる
91 :
なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 23:14:06.04 ID:MPcGPQaf
92 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 00:29:29.15 ID:r69XzVFd
この映画観に行ったら、ケモバレしてまうやんけ
93 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 00:44:17.66 ID:nWuB17P7
まあどうせ角川が全面工作してさも売れてるように見せかけるよ
同じ泥船に乗ってんだから
94 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 00:44:53.37 ID:goJUvNE3
サマーウォーズはラノベのような設定の割に
随所の描写が年頃のモテる女の子っぽくてリアルなのが良かった
主人公は絶対あの後彼女にフラれるだろうってのが想像できる
これもエロゲのような設定だがそんなに甘いヒロインにはならないだろう
95 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 00:47:30.38 ID:r5SsJzOw
まじで細田の作るものは大嫌い
いつまで20年前と同じ演出続けてんだよ
シナリオはぺらっぺらだしよ
96 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 00:48:10.45 ID:r5SsJzOw
>>94 リアル?wwwwwwww
ワロタ
女とつきあったことあんのか、お前
97 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 02:22:57.56 ID:RcUF8YbC
結局ヲタアニメ監督から脱皮できないんだろうな
98 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 02:57:31.90 ID:h8shJ2Em
富山アニメに成功作なし
石川アニメはABに花咲くいろはとヒット連発してるのにねwww
所詮は植民地か
99 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 03:31:10.65 ID:+QUoazwD
富山を馬鹿にしていいのは石川県民だけ
これ母子を描いて女性向けとか言ってるやついるけど
女性的に人外とセックスして獣人の子供ってありなのか
引くんじゃね
相手がイケメンなら人外だろうが何だろうが気にしないだろ
102 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 06:43:42.43 ID:e8mGe/cz
そもそもアンパンマンを親子で見に行く層はこういうのは見ないよ。
オタ向けの物語と一般向けの物語というのはエロ漫画の世界か
童話の世界かというぐらい住み分けがはっきりしてる
103 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 06:58:41.91 ID:aSQa5aNF
獣姦で中古で人外を妊娠出産ってちょっとレベル高すぎだろ・・・
海外放映できんな
夏か
これは楽しみだ
サマーウォーズでもクライマックスのアバターナツキは和服に獣耳だったし、
細田っちはなにげにケモナーだな
相変わらずココでは人気ないな
106 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 09:24:05.41 ID:4JY+o/d3
スレ違いなんだけど、ポスト宮崎駿は新海誠なの?
星を追うこどもでメチャクチャジブリの要素出してたようなんだが
107 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 09:32:47.33 ID:wNRz2A39
「ポスト宮崎駿」っていないといけないの?
>>106 宮崎駿も別に「ポスト○○」じゃないし、傑出した才能というのは個別のものであって
誰かの後を受け継ぐものではありません
110 :
なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 11:18:00.34 ID:+CSEPhtm
「ポスト宮崎駿」っていう言い方でなくてもいいんだけど
テレビアニメの劇場版じゃなくて
オリジナルアニメ映画がもっと出てほしい
このジャンルはまだまだ開拓余地があると思うし
だから細田さんには頑張ってほしい
ちなみにケモナーにはいい印象はありません
そんな事より狼と香辛料3期まだ?
海外には「トワイライト」シリーズがあるから、人外と恋愛は平気なんじゃないの?
ストーリー知らんので、子供が出来るかは知らないけど。
>>112 アメリカなんかはロリコンと同じぐらい獣姦に敏感なの
相手が吸血鬼だの幽霊だのや、プラトニックならおkだがな
つうのは獣姦して捕まる馬鹿がほんとにいる国だから
恋愛対象が、おおかみおとこ、だから獣じゃないという言い逃れで乗り切るとか。
実際の獣姦が法律で禁止されてる州もあるが、フィクションで半獣人との恋愛が
そんなタブー視されてるなんて聞いたことねえよw
美女と野獣なんて普通にディズニー映画だし、最近はやりのパラノーマル・ロマンス
(人外との恋愛もの)でも狼男ネタなんて普通にあるわ
>>109 イマビンって全く糞面白くない映画ばっか作ってたくせに上から目線だった人?
・ときかけ……「イケメン二人+女」。
この時点で見る気が半減。しかも「最初から〜しておけばいいじゃん」という抜けがあり、声優は棒読みのアイドル(役者でも声優でもない素人)。
しかも脚本も普通でしょぼい
・サマウォ……つめこみすぎ。
漫画もそうだが脚本が非道い。何でもかんでも詰め込んで、ばばあが日本のお偉いさんに電話して言って聞かせるなど、
御都合主義満載の展開で白けまくり。(詳しくはAmazonレビューをどうぞ)
アニメだから何でもイイって思ってるのかと疑いたくなるほどの伊坂幸太郎。賢い視聴者は最後まで見ていられない。
エロゲマニアと萠オタにAKBマニアなら、何を作っても美少女が出れば大満足なんだろうが、
普通の読者相手にするなら少しは脚本を見直してから作ってね。
宮崎のも新海のもそうだけど、最近の日本のドラマも映画もアニメも脚本の質が悪すぎる。
ハリウッドみたいにしろとは言わんが、もう少し「あり得ない話」を減らして、
都合のいいストーリー展開を無くしてくれ。
あとアホなファンを呼び寄せるために、下手くそな芸能人(≠役者、≠声優)を起用すんのを止めろ。
× アホなファンを呼び寄せるため
〇 アニメじゃなく日本映画を作ってるんだぜという監督の自己満足のため
119 :
なまえないよぉ〜:2011/12/21(水) 02:58:00.47 ID:soCAjha0
最近の細田作品ってビジュアルや設定はオタクっぽいのに、
実際の作品はオタク突き放してるような印象受けるよな
本人の転向なのか?脚本家のせいか?
演出は、元からあんなスカした感じだったと思うんだよ
でも今のセリフ回しのオタク臭くない感じが受け入れられない
しかも声優がアレだから相乗効果で不快
昔はいかにもアニメスタッフが考えてそうな芝居がかった台詞でやってたと思うんだが
2ちゃんにおいては萌えオタどころかただのオタクにも評判わるいのに
結局売れたわけだろ、しかも一部とはいえ一般層に
何が2ちゃんに常駐するキモオタの癇に障ったのかね?
キモオタとしては、あれが一般層に受けた理由の方がわからない。
男の娘ブームの火付け役と言われてるね
>>119 ジブリに片足突っ込んでから何もかも変わっちまったんだよ・・・・
124 :
なまえないよぉ〜:2011/12/22(木) 02:30:33.30 ID:Nw46Khh6
ジブリでほされた恨みネタで映画作るぐらいだから
度を越して執念深い
ジブリ目の仇にしてっからジブリと同じ土俵にと思ったんじゃないの
個人的にウテナとかどれみとかのころから空気読まない自分勝手な
ワンパターン演出で大嫌いだった
125 :
なまえないよぉ〜:2011/12/22(木) 02:36:37.29 ID:Nw46Khh6
>>117 複数人の作家がチームくんで何度も何度も推敲してるハリウッド映画と
違って、シナリオ軽視の傾向だしな
黒澤明だけは有能な脚本家を複数人集めて、一ヶ月だか2ヶ月、旅館に缶詰に
して書かせてたらしい
126 :
なまえないよぉ〜:2011/12/22(木) 02:43:46.54 ID:9sDEKy07
ときかけ…あれなあ あの消火器振り回して暴れてた奴が俺なんだよ
あいつ きっと 中退しただろうな
そう 細田の映画に俺みたいな奴への救いはない
127 :
なまえないよぉ〜:2011/12/22(木) 03:35:00.32 ID:xqTe5GXH
>>124 そうそう、演出スタイル自体はそう変わってない気がする
>>126 そういうことだよな
リア充ゆとりの青春にはムラムラしないよオタクは
128 :
なまえないよぉ〜:2011/12/22(木) 06:26:47.96 ID:2S4xke76
>>119 単純に本人も作ってるものもどっぷりオタ臭してるのに
本人が一般向けメジャーに成り上がりたくて、そこに齟齬が
出てるんじゃないの
庵野みたいに意図的にオタク突き放すような演出してるのと違って
すんげえ本人足掻いてる感がする
テレビアニメのときからえらい自分はそこらのオタとは違います
アピールしてたしね
129 :
なまえないよぉ〜:2011/12/22(木) 06:59:36.16 ID:4CnXdiFE
みんなが萌えオタ狙いのアニメ作ったらつまんないだろ
130 :
なまえないよぉ〜:2011/12/22(木) 07:32:51.18 ID:aQJlxd3G
必ずしもオタクアニメ=萌え豚御用達萌えアニメじゃないから
攻殻なんてヲタしか見てないけど、あれ別に萌えアニメじゃないだろ
とかいうと、必ず少佐萌えとか言い出すんだろうけどな
131 :
なまえないよぉ〜:2011/12/22(木) 07:46:40.92 ID:IwTyei9p
タチコマ萌えだろ
正直この人の作品時かけとサマウォしか見たことないので何でこんなに大物扱いなのかピンとこないんだけど
133 :
なまえないよぉ〜:2011/12/22(木) 09:28:03.25 ID:cH+K6BJ4
>>124 > ジブリでほされた恨みネタで映画作る
そんな映画あるの?
詳細教えてください
おおかみかくし劇場版に見えた
試写会の時教えてくれ
>>132 俺も
信者がデジモンワンピースとかって宣伝してるけど、はあ?って感じだし
>>139 ええと、なんか色んな意味でいいのかこれ?
こういうのみると
ガンダムのキッカ
トトロのメイ等々
偉大だよな
ロリコン抜きに愛らしさ出せる
143 :
なまえないよぉ〜:2012/01/17(火) 12:22:40.79 ID:VPojvkCH
あかん、はよアグネスに通報せな・・・
ドラやハットリくんは別格として…
有名なのは城端tt、最近だとゆるゆりが高岡だった。
細田は確か上市だったと思うが、あまり上市にはみえないな。
>>139 全く同じ書き込みを他でも見たんだが、これが流行りのステマ?
>>104 ケモナー的にはキングカズマだろ
ケモナーはああいうのを好む
言っとくが獣耳はケモナーじゃないからな
あれは人間に耳がくっ付いただけだ
148 :
なまえないよぉ〜:
期待