【特撮】仮面ライダー40人vsスーパー戦隊199人! ヒーローの座巡り、映画「スーパーヒーロー大戦(仮)」で本格初共演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まっちょつるぎφ ★
 「仮面ライダー」と「スーパー戦隊」の2大ヒーローが初めて本格共演する映画「スーパーヒーロー大戦(仮)」(金田治監督)が
来年ゴールデンウイークに公開されることが決まった。30〜40人のライダーと199人の戦隊が一堂に会する豪華版。
東映では、ヒーロー映画の新機軸としてシリーズ化も目指す。

 これまでの東映ヒーロー映画は、夏に同時上映の2本立て、冬はそれぞれが新旧シリーズの競作を上映してきたが、
1つの映画でライダーと戦隊が共演するのは今回が初めて。

 今回の映画では現役の仮面ライダーフォーゼと、来年2月から放送される新戦隊のほか、仮面ライダーディケイドと
海賊戦隊ゴーカイジャーがそれぞれのシリーズのヒーローたちを召還。ライダー30〜40人、戦隊199人が集結し、
ヒーローの座を巡って、両者入り乱れての“団体戦”を繰り広げる。

 ライダーと戦隊が同じ画面に登場したのは、ディケイドのテレビ版、米国の「パワーレンジャー」シリーズがあるが、
本格的な共演は初めて。東映テレビ・プロダクション社長として両シリーズを統括する白倉伸一郎氏は「レギュラー
シリーズでは見られないスペシャル感を出したい。今後の春の映画でシリーズ化したい」と狙いを語る。

 「秘密戦隊ゴレンジャー」(75年4月〜77年3月)をルーツとするスーパー戦隊は、毎日放送(MBS)が
TBS系列となった影響で「仮面ライダー」を手放すことになったNET(テレビ朝日)が、新たなヒーロー番組
としてスタートしたシリーズ。現在は両シリーズともテレビ朝日系で放送されているが、白倉氏が「ライダーは科学で、
戦隊は魔法」と語るように変身シーンや戦闘シーンの演出や制作の手法などで異なる部分も多く、
スタッフ間のライバル意識もあるという。

 今回の映画では登場人物が多いことも含めて、「かなり不可能に近いことに挑戦している」と白倉氏。
今月下旬から撮影を開始し、前例のないヒーロー大作に挑む。

 ◆ヒット作連発 〇…10日に最新映画「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦
MEGA MAX」が公開。また今年は4月公開の「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」が
興収約13億円、6月の「スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」が約9億円、8月の「仮面ライダーオーズ
WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」も約17億円とヒットを記録している。

引用元:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111204-OHT1T00019.htm
2なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:16:32.16 ID:rrSD2caL
プリキュアも、こんな風になってしまうん?
3なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:18:18.17 ID:jAO5LmL6
おとなが子供の夢をとりあげて遊んでいるような気もするが。
4なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:18:39.30 ID:hD0zqADj
>>2
セーラームーンXプリキュアなら見てみたい気もする
5なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:19:18.93 ID:/SIQVXgW
東映というかこういうヒーローの使い捨ては日本の伝統行事みたいなモンで
正直自分の商品価値否定してどうするという気がしないでもない
6なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:22:16.30 ID:hD0zqADj
>>5
ほとんどの作品が消費期限が過ぎ話題にならないから仕方がない。
産廃にしかならないものを再利用して話題にするのはよいことだ。
こういうので興味もって過去の作品を見る人ってのもいるしな。
7なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:26:06.66 ID:UfNyybNs
キャプテンCが一番かっこよくてすごい
8なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:29:18.99 ID:Fdqzsacd
対ゴジラだったら観たい
9なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:32:58.05 ID:UyWx44Im
仮免ライダーなら観たい
10なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:35:25.98 ID:CMQoDlBY
のりだーは入るのか

フランスファイブは諦めた
11なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:36:03.18 ID:BFpG9CY0
高岩VS福沢

簡単に言えばこう
12なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:38:37.94 ID:gaDNb+UU
もう東映版Gジェネ作ればいいじゃん
13なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:39:24.41 ID:2by4nBsg
メインはフォーゼ、ディケイド、ゴーカイ、ゴーバスターズってところか
コンパチヒーローで平成ライダーのメインにディケイドが来たのはこの為だったのか
14なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:40:39.95 ID:Yp7hJvhd
仮面ライダーvsスーパー戦隊vsウルトラマン一族vsゴジラvsモスラvsガンダム


なら見たい
15なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:45:44.38 ID:GGh49ich
もうやめろよ。絡みの数で勝負する企画物のAVみたいなのは。
16なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:48:00.49 ID:bWwSxmBB
どうでもいいが、初代ショッカーの科学者諸君は優秀だったな、
1作目の蜘蛛男はともかく、次のバッタの改造人間は大成功だもんな
何やかや40年も使えてるぞ、原発や戦闘機も作ってもらえばいいんじゃねえ
17なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:51:51.47 ID:fh8n8h/g
「30〜40人のライダー」というアバウトな表現が気になるな
誰かリストラされるんだろうか?
18なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:58:01.25 ID:fYoZGpsK
俺はモモレンジャー推し!
19なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 08:59:15.41 ID:/8VrmpsJ
一号は核爆弾でも殺せない
20なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:03:43.31 ID:Wii8NBwM
戦隊モノは最後に、巨大ロボット出してくるからなあ
ライダーでも巨大ロボットには勝てん
21なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:05:43.98 ID:Uj3VysJX
ライダーも戦隊もプリキュアもウルトラマンも全部全員集合になっていくなあ
あれか、スーパーとかのゲームコーナーに置いてるカードゲームの為か
22なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:05:57.28 ID:2by4nBsg
>>20
Jが巨大化→FFRディケイド→イリュージョン→カメンライド
これで出来そうじゃね?つーか最後は共闘っしょ
23なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:07:19.21 ID:Y2haFwZr
>>20
キングダークよりでかい岩石首領をバイクアタックで倒してたから余裕です
24なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:16:41.40 ID:1NGLPWDY
ここまでくるとなんか笑えてしまう
戦隊のほうはゴーバスターメインじゃないのん
25なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:19:28.37 ID:2by4nBsg
>>24
フォーゼと新戦隊がメインなのは記事から見てほぼ間違いないだろう
そこにディケイドとゴーカイが関わってくるという感じだろうし
26なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:21:35.97 ID:33XgswpO
東映って会社は金の匂いに敏感だからね。
でも引き際が読めなくてヤクザ映画が衰退した時みたいにならなきゃいいけど。
27なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:25:23.63 ID:0gVvF1lv
召還が、気になるが とりあえず、
電王が、メインから 外れて、良かったです!

28なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:25:33.26 ID:VZDO10jy
もうめちゃくちゃだな
29なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:27:06.33 ID:Y2haFwZr
>>27
残念ながら
ライダーと戦隊ものが初共演 ヒーロー240人大集結

 「仮面ライダー」と「スーパー戦隊」の特撮2大ヒーローが、来年ゴールデ
ンウイーク公開の映画「スーパーヒーロー大戦(仮)」で共演する。

敵対する両陣営が戦うという、特撮ファンにとっては夢の対決が実現。とも
に過去の戦士に変身する力を持つ「ディケイド」(09年放送)と「海賊戦隊ゴ
ーカイジャー」(放送中)が中心的な存在となり、ディケイド役の井上正大(2
2)、ゴーカイレッド役の小澤亮太(23)も出演。「仮面ライダー電王」(07年
)の人気キャラ「モモタロス」や、電車型タイムマシン“デンライナー”と乗務員
の秋山莉奈(26)、駅長などに扮した石丸謙二郎(58)らも登場する。

ライダーや戦隊ヒーローの姿で演じるスーツアクターを集めるだけでも困難
なプロジェクトで、全国のヒーローイベント出演者だけでなく舞台俳優にも声
を掛ける予定。白倉氏は「かなり不可能に近いことに挑戦しているが、春の
定番映画にしていきたい」としている。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/12/04/kiji/K20111204002166930.html
30なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:27:26.90 ID:vp8/KpEZ
>>1
冷めるわ〜
こういうのは腹八分目がいいのに
31なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:27:53.52 ID:GhS2f144
正義の味方同士でケンカするのはよくないだろ、
仮想敵を作って対戦しろよ、例えば民主党とか東電とかフジテレビとか。
32なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:31:01.53 ID:2by4nBsg
>>31
どうせ何時もの様に鳴滝が唆すんだろ
33なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:31:58.22 ID:1NGLPWDY
春の電王映画の形を変えたものなのね
久しぶりにもやしが見れるのは嬉しいけど他のオリジナルキャストは出ないのか
名護さんとか名護さんとか
34なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:33:37.65 ID:xbb+uF+W
そろそろ宇宙刑事以降のメタルヒーローにも光を当ててやってほしい
または「変身しないヒーロー」のアクマイザー3とかロボット刑事を
35なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:40:16.03 ID:bq/9ptGQ
なんか昔は複数のウルトラマンやライダーが出るだけで興奮したのになあ
今の子供はそんな地味な感動はないんだろうな

しかしアメリカの日本からのリメイク特撮モノでやたらめったらたくさんヒーロー出てくるのを昔は笑ってたが
日本もそうなってしまったか
36なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:40:36.85 ID:mLT72ehE
オールライダーも戦隊集合も確かにおもしろかったよ。
でも既にお腹一杯。これ以上は吐くレベル。

あんまりやられると逆に気分悪い。
37なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:40:39.66 ID:oBMPcSdv
AKBとか何でも多けりゃ良いってもんでもない
38なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:42:39.96 ID:L6tBXdHQ
東映はライダーで稼ぐ→吉永小百合に貢ぐはいつまで続ける気なんだ
39なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:46:37.83 ID:nYuHGVQq
この感じ
K-POPのノリじゃない。
40なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 09:57:31.79 ID:/BZ31Jnw
もうこういうのはいらないな。
41なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 10:05:33.84 ID:v9rM/2Ng
ウルトラ兄弟+メビウス位がバランス的に良かった気がする。
42なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 10:06:28.32 ID:0gVvF1lv
>>29
何だよ!!
結局
デンライナーでるの?

今年の6月の映画が 成功したから、
味を、しめたな!

あまり、調子にのると、引くから気をつけてもらいたいですね。
43なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 10:11:15.24 ID:0gVvF1lv
>>41
あちらも、
ゼロを、出してから 収集が、つかなくなってるね!

そういえば、新作
来年3月公開だっけ?

来年も、特撮映画が 凄いですな。

44なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 10:17:19.20 ID:zYeLkZ3a
白倉節操なさすぎ
45なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 10:46:15.12 ID:grGQtmd2
ウルトラもテレビシリーズ復活させ

東宝もゴジラ対ガメラやれ
46なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 11:05:38.65 ID:oqoOksaW
フォーゼがディケィドにFFRでロケットにされるねか・・・
47なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 11:13:33.42 ID:aI5s1Cs0
これを毎年やるんか
48なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 11:26:48.33 ID:IDveOl6K
仮面ライダー数的に不利だしメタルヒーローも入れてやれよ
49なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 11:30:05.54 ID:tKjiYF/S
そもそも春の映画は電王枠でそこに色々付け足してく感じだから
50なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 11:55:54.03 ID:rmR5RgBQ
でもあくまで同じ東映だからマジンガー対デビルマンの頃となにも変わってない

東宝は角川と組んでゴジラ対ガメラを実現すべき
51なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 12:04:30.44 ID:IewKLd1A
全員の変身シーンだけでほとんど終わっちゃうん?
52なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 12:09:45.09 ID:gNdiooRT
モーニング娘。VS AKB48

これもやって。
53なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 12:25:38.97 ID:LyKdEk4F
でもどうせみんな観に行って大ヒットしちゃうんだろ。
監督、オールライダー撮ったポンコツの人でしょ。
これは最悪だよ…
54なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 12:35:53.16 ID:cayt18Oz
まずは○×クイズからスタート
55なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 12:39:50.50 ID:USiSI9GV
「総勢239人の中から新堀和男を探せ」キャンペーンか
56なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 12:41:52.41 ID:dpZ2OyyU
>>5
アメリカのマーベルやDCも似たようなもん。
57なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 12:45:53.98 ID:N7LKvkqe
すごいなw
つーか、これ、JAEのアクション俳優をまた総動員してやるのかw
58なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 12:45:58.53 ID:9Cojv2Ea
> 白倉氏が「ライダーは科学で、 戦隊は魔法」と語るように

こういう見方しかできないのが作り手の中心なのか。
59なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 12:49:30.59 ID:MINa80fD
子連れ以外で見にくる大人って何なの?
少しは世間体とか気にしないの?
60なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 12:53:10.66 ID:NUuuIUbp
過疎1ゲッター
61なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 12:56:44.95 ID:tKjiYF/S
ライダー、戦隊、プリキュアみんなオールスターは大ヒット。
コケたことなんて一度も無い。
62なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 12:56:52.68 ID:X4KFiUq8
>>56
全然違うよアホ
63なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 13:05:45.71 ID:LC7PFw30
多すぎだろ
64なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 13:25:07.89 ID:Y9dZUuz6
忍者キャプター、宇宙からのメッセージ銀河大戦も来い
65なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 13:25:42.44 ID:o3fc9nUR
それぞれチーム出してドッヂボール大会とかやるなら面白そう
66なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 13:31:44.77 ID:TwF3VBuH
あとAKB48と歴代モームスも大集合すれば見に行く
67なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 13:34:46.39 ID:Uj3VysJX
次は高倉健と共演だな
68なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 14:03:25.85 ID:C3UsReJJ
どうせ全員共闘して銀河サイズの敵組織
「ギャラクショッカー」と 戦ったりしてw
69なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 14:31:30.08 ID:m8li6PE6
全員にアップシーンを盛り込むのは不可能だろうし
どーせ大半はクライマックスのモブシーンでチラ見せ程度だろ?
そこまで無理して出す必要あんのか・・・
70なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 14:46:41.80 ID:SF3hZzHS
>>58
というか、禁書wwwww
71なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 14:50:41.73 ID:bYWm6/nH
もう決まったことなんだから楽しみにしとけよw
ここはクズな心を持った大きなお友達しかいないのか
気持ち悪いな
72なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 14:56:10.41 ID:mkCf1Lju
来年のGWなのに戦隊は199人なのか?
その頃にはゴーカイジャーも終わって次の戦隊が出ているだろうから
204人になってるんじゃないか?
73なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 14:57:29.29 ID:ZjPDUSRF
>仮面ライダーディケイドと海賊戦隊ゴーカイジャーがそれぞれのシリーズのヒーローたちを召還
ディケイドじゃ偽物だろwwww。キバ、ブレイド、アギトしかいねえじゃんw。
一応、モモタロスと、ブラックとブラックRXという偽物だか本物だかってのもいたがw
74なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 15:06:13.14 ID:4WuF78VZ
各ヒーローの名乗り口上だけで何分かかるんだろうか?
75なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 15:26:39.87 ID:RAdtwku2
どう考えてもライダー側がボコられるってw
もしくは巨大ロボでプチっとやって終了
76なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 15:28:39.83 ID:evxEgMrM
>>75
岩石大首領倒したライダーを甘く見るな。一人一人の力なら戦隊より上だから
コックピットに潜入してライダーキックすればいいだけだろ
77なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 15:31:31.68 ID:BJEac6Nb
イカデビルも復活して欲しい
78なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 15:36:55.69 ID:EXdtrPbO
ショッカーロボ軍団でも登場しないかな。
17とかレオパルドンとかを
79なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 15:50:23.74 ID:mVr2QWZc
上映時間3時間あっても、おさまる気がしない・・・
80なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 16:06:28.84 ID:bezy8VCa
メインが10人ぐらいで後はモブなんだろ
ライダーバトルですら尺が短くて消化不良だったし
81なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 16:10:06.52 ID:2Fd6vu6/
チートライダーが最強じゃないと爆発しちまうぞゴルァ!
82なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 16:37:22.60 ID:50Ym+Bcc
>>4
16歳になったどれみ達とプリキュア戦隊がガチバトルとか
83なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 16:41:40.97 ID:8EIrcnzc
>>白倉氏が「ライダーは科学で、戦隊は魔法」と語るように

科学と魔術が交差するときry
84なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 18:40:20.22 ID:UFNaz1MY
>>83
14作目の仮面ライダーは戦隊っぽいことになるのか
85なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 19:44:23.83 ID:tMs5GCj9
バイオライダーやカブトのクロックアップには勝てないだろ。
86なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 19:45:47.38 ID:gu8Q+Gv7
ガタリキバでなんとかなるな
87なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 20:36:19.42 ID:raskr6BI
>>83
始まったなw
88なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 20:48:09.37 ID:8kn36xy6
ゲームのパラメーターみたく、インフレしてやがる・・・。

でも見に行くだろうな。破綻危惧しながらも。
89なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 20:59:18.14 ID:4POT/+dL
不思議コメディシリーズからは参加作品あるかな?
90なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 21:42:15.67 ID:9vmdSB3K
ついでだから歴代のウルトラ戦士も出したら
91なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 22:47:02.11 ID:o8aL2cMm
10秒間だけ付き合ってあげます! おしりパンチ!
92なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 22:48:31.30 ID:5cINOKCC
>>73
そういう細かい設定は映画では忘れられるだろ、毎回。
この映画では設定無視して本物召喚しまくりだよ
93なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 02:15:43.05 ID:v0eJ1e5N
40人の仮面ライダーと199人のスーパー戦隊を、右手に特殊能力をもつ高校生が「その幻想をry」とか言いながらなぎ倒していく話… だといいな。
94なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 02:21:40.60 ID:6G/uGNGa
士が「大体わかった」でライダーと戦隊を相手に無双する映画だろ
95なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 02:51:10.52 ID:hm1Xlh8i
>>92
またブラックとブラックRXを別人扱いするのか・・勘弁してくれ・・
96なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 02:56:54.29 ID:6jQEEiv2
40人の仮面ライダーと199人のスーパー戦隊は木の周りをぐるぐるぐるぐる
回っているうちに、とけてチョコレートになりました
ちびくろサンボはおいしそうにチョコレートを食べました
97なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 03:23:56.99 ID:m8LjGuwX
ここまで増えると、ただ居るだけで何もしないんだよな

オールライダーで味をしめたんだろうけど、何事も加減が大事だよ
98なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 03:34:00.83 ID:+Q0mlv+3
クウガ出ればそれでいいや
99なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 03:39:42.22 ID:6G/uGNGa
白倉に嫌われているライダーは出ないほうが無難
100なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 04:39:15.32 ID:Qr47oAFa
てs
101なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 04:50:28.98 ID:aYClnKWT
ブラック人気あるよなあ
なんでだろ?

ライダー&船体もんVS国会議員

やろうよ
102なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 05:08:16.88 ID:wn7bsWUZ
そんな暇あったらアジト4だせ
103なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 06:00:31.24 ID:WhTdAaP4
春のゴーカイジャー映画の時はゴーカイシルバー参戦前だったから
スーパー戦隊199人だったけど、今なら200人じゃまいか?
104なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 07:09:30.76 ID:yutoYawo
>>95
同一人物だよ

ブラックのままゴルゴムと戦い続けている平行世界
RXとなってクライシス帝国と(略

どっちもディケイドからみれば、別宇宙平行世界
105なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 09:55:29.94 ID:Bhk3uD/h
>>103
いや、199人の中にゴーカイシルバー含まれてるよ
ゴーバスターズの三人合わせると202人か
ニンジャマンを加えてカウントするかどうかはカクレ回を見てみないとなんとも言えん
106なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 10:05:17.53 ID:yutoYawo
>>105
ニンジャマンはレンジャーキー化してない。
ただし、タイムイエローがニンジャマンの壺を最終戦にむけてか、
30世紀未来から保護しようとしてる。
107なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 16:24:02.11 ID:UJRt4oAR
5歳の息子につられてハマったニワカな俺はwktkが止まりません。

119ヒーロー大集合の冒頭の戦闘シーンはカオス過ぎて笑ったわ。
やりすぎ感はあるが、おおいにやってくれと思う。
108なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 17:43:59.13 ID:mxr/o7Vc
一応ゴジラも2012年復活予定なんだっけ?
あれはなんか頓挫してそうだけど
109なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 17:47:28.48 ID:i4LrpZF4
タツノコとタイアップしてスーパー戦隊vsガッチャマンで
110なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 17:52:28.86 ID:QuL7A1lK
戦隊199の時みたくそれぞれの戦隊の個性を大事にしてほしい
あとライダーも ライダーVS戦隊は夢はあるけどやってほしくないなwヒーロー同士が戦うのは今までやったしそうでなくても嫌だ
111なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 18:36:59.88 ID:pAynfK/Q
なんかラスボスは東映の監督とかバンダイの社長にしないと収拾つかないだろ
112なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 18:38:10.30 ID:y84WsgRK
よし、この際白倉をラスボスにしようぜ!
113なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 18:52:43.84 ID:0doBPm1g
どこのマイトガインだ
114豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/12/05(月) 19:07:07.63 ID:577C8yU5
>112

こいつとディケイドが関わってるのが不安要素だよな _φ(・_・
115なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 19:09:50.85 ID:4IoIT8X5
団体戦だから運動会みたいになるんだろ。単独の運動能力は高いがチームプレーの苦手なライダーと単独の運動能力は
低いがチームプレーが得意な戦隊で一進一退の攻防になるんだろうし。
116なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 19:24:58.41 ID:6G/uGNGa
白倉とその分身のディケイドが関わると殺伐とした険悪な雰囲気になる
117なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 20:08:34.43 ID:We1H3kso
コスチューム保存してある倉庫を見てみたいな
大泉の敷地内だろうけど
118なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 20:17:05.73 ID:XqXJUK6J
>>109
その前にトミカヒーローのスタッフでガッチャマン実写リメイクが先だなw
119なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 20:46:28.58 ID:uW+Rjjth
んで?ダルダは結局どうなったんだ?
東映に文句言う前におまえらこっちの収拾つけろよ
120なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 21:02:53.32 ID:V5fUWi+6
ガンマジンとかなんでハブられてるんだよ
中の人は黒十字軍首領やってたけど
121なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 21:12:25.48 ID:EsEjrdGt
ネオジェットマン「あのっ」
122なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 21:17:37.15 ID:cqu56gHH
X1マスク「えっと」
123なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 21:27:29.71 ID:Ae+VAqp4
>>116
ディケイドがまた中心に据えられるとは思わなかったな
ライダーってもう普通に毎回大集合してるから、ディケイドは(招集係としての)役割終えた感じだったし
124なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 21:28:30.21 ID:HEl/YSYR
モグラ獣人も出してよね
125なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 21:33:10.56 ID:dOLMjy6u
ヒーローの座をめぐりとか言っても最後は皆ヒーローで終わるんでしょ?
126なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 21:37:08.51 ID:V5fUWi+6
兄貴と兄ぃの共演に期待
127なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 21:45:33.16 ID:d2LDrhKw
>ライダーと戦隊が同じ画面に登場したのは
スーパーヒーロータイムのOPで毎週共演してるような気がするんだけど
128豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/12/05(月) 21:55:17.44 ID:577C8yU5
>127

ディケイド本編でシンケンジャーの世界に行ってたしなぁ _φ(・_・
129なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 21:56:52.13 ID:XrermyVR
更に過去を遡ればV3とダイナマンもコラボしてなかったか?
130なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 22:02:21.59 ID:cqu56gHH
関係ないけどバイクロッサーでV3を見てたことあったなw
131なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 22:13:01.69 ID:Pf0f/sFU
>>108
ゴジラは2014年
132なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 02:56:38.11 ID:XH05baSt
>>104
ディケイドから見ればww。RXには、ブラック時代の記憶があるとでも言うのか?記憶がある時点で別人だろw。
突然失踪した相棒がブラックの世界に行っているしw。ディケイドから話しを聞くまで、ブラックの世界にいる相棒の事を知らないしw、ブラック時代の記憶があっても、それは別の記憶だろ。
133なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 07:49:28.96 ID:skgsNvSz
>>131
結局2年延期したのかw
134なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 07:57:05.35 ID:8yx4Am0Z
ディケィドがいるってことはもしやクウガからキバはディケイドがカメンライドすればいいいじゃん!
って監督は考えてそうだな 新しいことに挑戦はいいけどちゃんと歴代も扱いよくしてくれ
135なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 08:02:46.17 ID:8yx4Am0Z
カメンライドじゃあくまでディケイドだからたっくんの手首ふる癖とか剣崎のウエイも真司のっしゃあ!も雄介のサムズアップ
とかは期待できないね
136なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 08:39:43.19 ID:xUHGwJ2D
ライダーは一度ヒットしちゃうともう二度と出れないようなのが大半だからなぁ
戦隊以上に厳しいのがゴーカイでよくわかった
137なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 12:31:38.39 ID:9xuIYlZ8
青レンジャーとV3は触れたら対消滅するんじゃなイカ?
138なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 12:41:38.22 ID:lrxDHATq
>>137
ビッグワンとズバット、正木本部長も合わせてロイヤルストレートフラッシュだ
139なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 12:48:57.00 ID:S8bJ54nb
>>137
大葉健二はショッカー戦闘員から始まってキカイダー、キカイダー01、アカレンジャー諸々のスーツアクターやら端役に始まって

バトルケニア
デンジブルー
ギャバン

ショッカーの戦闘員とヒーローを同時に演じるのはちょっと忙しいと思うw
140なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 12:56:37.46 ID:oIW1cDfH
ねえ、スパイダーマンはでるの?スパイダーマンは?
141なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 12:59:55.73 ID:mQjh2SFX
>>137
1月の戦隊VS映画では、ゲストのギャバン、バトルケニア、デンジブルーが同時存在同時変身ぞなもし
142なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 13:04:31.54 ID:aTBs+OVW
>>140
今出たらマーベルから怒られるだろww
143なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 13:06:26.47 ID:S8bJ54nb
>>141
ショッカーの顔出し赤戦闘員に混じってたりしてたの?
144なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 13:11:07.93 ID:03gGDgQH
>>141
同時じゃないんじゃないか?
145なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 13:29:57.40 ID:mQjh2SFX
>>142
ミスアメリカは、名前だけのこしてデザイン変更したからセーフ

http://29.media.tumblr.com/tumblr_kusw0nOlFd1qz7w3ko1_400.jpg
※スーツアクターさんは女性なのでご安心ください画像
146なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 13:33:05.05 ID:S8bJ54nb
>>145
ウルトラの母みたいにもっこりがあると萎えるw
147なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 14:15:19.39 ID:+nQvDg0s
>>4
プリキュアvsセーラームーンは何度か映画の企画上がったらしいが富樫嫁がアレなもんで難航してるそうだ
148なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 16:30:37.99 ID:c0RjSHHS
ゴーカイジャーでいっぱい新造スーツ作っちゃったから、使わないと損なんだろうな。
ディケイド以降のライダー映画で、ほぼ毎回昭和ライダーがからむのも同じ理由だろう。
149なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 16:46:51.00 ID:Sk1BMnt7
それもあるけどスタッフ陣がディケイドで一旦交代して塚田及びその周辺の
スタッフに交代したのが大きい。それまでのライダーは白倉や高寺辺りの
「へ、昭和ライダーなんてコテコテ過ぎてダセーんだよw」って思ってた
へそ曲がり共がやってたけどW以降の塚田からはまた昭和辺りの王道路線に
戻りつつある。こないだのフォーゼのバスジャックとか昭和ライダーでは
お約束と言っていいネタだったし
150なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 17:06:37.37 ID:M/isFCia
結局はRX一人でいいんじゃないかなに集約されんのか
151なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 17:30:55.57 ID:zR/5n+nk
カメンライドできるならピンクひとりでいいんじゃないかな
152なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 18:40:43.04 ID:igahe/wg
>>151
ピンクじゃないマゼンタだ、覚えておけ!!
153なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 19:22:43.56 ID:P4elsBME
>>150
その時、不思議なことが起こった!
154なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 19:26:14.81 ID:/u0IMIZi
水色の方が一度に何人も呼び出せて便利だろ。
155なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 21:03:31.39 ID:maB/eBxT
こうやってディケイドとディエンドのせいで
ライダーと戦隊は能力すいとられるだけの雑魚に成り下がるのか
156なまえないよぉ〜:2011/12/10(土) 23:38:37.30 ID:j7k/hyOq
>>155
ゴーカイジャーとディケイドね
157なまえないよぉ〜:2011/12/11(日) 00:31:24.77 ID:Rh+NI3cF
本日、ここでお詫びさせて頂きます。
小林昭二さんを『こばやししょうじ』さんと呼んでいたことを・・・
158なまえないよぉ〜:2011/12/11(日) 03:40:30.01 ID:+x5HLd9a
>>157
え!?それ間違ってるの???
159なまえないよぉ〜:2011/12/11(日) 06:30:09.85 ID:e3ucWjzZ
「あきじ」
160なまえないよぉ〜:2011/12/11(日) 06:58:47.61 ID:IexPqfkZ
こういうのやると次が作りづらくなるのに
歴代ヒーローの力を一部だけを使えるじゃいかんかったのか DCD,海賊
もちろんGも出てくるんだよな
161なまえないよぉ〜:2011/12/11(日) 18:23:34.94 ID:FylRNoAz
歴代ヒーローの能力をインスタント感覚でパクったり
変な変形でギャグ扱いしたり嫌悪感が拭えない
162なまえないよぉ〜:2011/12/11(日) 18:45:57.79 ID:aQmeOG/x
逆だろ、古いスーツを再利用できるんだから意味はある
163なまえないよぉ〜:2011/12/11(日) 19:31:53.05 ID:BNrtZW39
戦隊のスーツなんかあらかた作り直しだろ
164なまえないよぉ〜:2011/12/12(月) 00:28:17.46 ID:1WRX7/9f
再利用と称し歴代の威光を借りつつ台無しにして貶め
弱くなったブランド力を更に使い潰して先が細くなってゆく
165なまえないよぉ〜:2011/12/12(月) 00:51:48.42 ID:4imkEcdr
>>161
ディケイドは、偽物(再構築)だけ変形させれるって事で済ませれるんよ
166なまえないよぉ〜:2011/12/12(月) 01:02:46.53 ID:nuMZK2m1
ま、すべてはバンダイさまが望むがままに
167なまえないよぉ〜:2011/12/12(月) 01:29:16.51 ID:LfOjbF+f
戦隊は個人的には、赤レッドさえ出てくれれば…

ライダーの方は、毎度一号二号に仕切られてる感が残念。
168なまえないよぉ〜:2011/12/12(月) 01:48:13.34 ID:VoN+uW2r
これは、やり過ぎだろ。 ここ数年ヒーロー祭りしまくってる印象があるよ。
169なまえないよぉ〜:2011/12/12(月) 04:28:16.94 ID:74xDBdlD
なんかアメコミのとりあえずクロスオーバーみたいなノリになってきたな
これだけキャラ多いとそれぞれ見せ場作るのが大変そうだ
170なまえないよぉ〜:2011/12/12(月) 06:17:49.36 ID:dDoc3N0N
ぶっちゃけヒーロー大集合祭り、飽きた
こういうのは10年に1回くらいでいいよ
171なまえないよぉ〜:2011/12/12(月) 07:59:17.00 ID:7OMUxZI1
仕事人シリーズみたいに人気がなかったシリーズの奴を殺すようにすればいいんじゃないかな?
172なまえないよぉ〜:2011/12/12(月) 12:40:59.77 ID:rLeqpm0Y
>>155
この世界もディケイドに破壊されてしまった!
173なまえないよぉ〜:2011/12/12(月) 15:32:41.74 ID:xW49l6Fb
>>172
Gは能力吸い取られてないんだな。
174なまえないよぉ〜:2011/12/12(月) 19:03:21.44 ID:9nsW3WfM
全世界のヒーローが集まったらどうなるんだ
ペルー代表とか誰なんだ
175なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 01:32:48.43 ID:BYRxaQYC
しかし、何百人ものヒーロー達が40年以上も代々、日本を守り続けるってのもスゲエ話だな
どんだけ悪の組織に侵略され続けてんだよ、日本w
必ず日本中心で狙ってくるだろ?連中は
ちっさい島国だから難易度低いと思ってチュートリアル的な感じで最初に日本を攻めるのかな?
176なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 09:16:42.83 ID:BqdPgn9M
流石にこれはダメだろ
どうせ和解して共通の敵を倒す流れ
177なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 17:27:08.09 ID:3R4OEd/d
ディケイドは共演しても良いことが一つもない疫病神ライダー
178なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 00:21:48.19 ID:rPOQ6/Vb
>>175
そして、何百人もヒーローがいる日本が一番難易度が高い事に侵略開始してから気付くと

マジンガーZ対暗黒大将軍ではミケーネ帝国は
他の国々を攻め落としてから日本に侵攻してきたなぁ
179なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 12:57:15.56 ID:I8KQSXx/
こんなドがつくほどのB級企画シリーズ化すんのかよ・・・
180なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 13:07:18.67 ID:EfzIdQsh
今までの駄作を下回る駄作になる予感
ディケイドのゴリ押しもうざい
白倉は才能枯れたんだからおとなしくしてろ
181なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 16:25:37.86 ID:7Ym7CkYS
電王ごり押しよりはまだディケイドの方がいい
最近影薄かったし
182なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 17:36:40.48 ID:EfzIdQsh
そんなこと言ってると電王のほうがまだマシだったと思うほど酷い映画になるかもな
183なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 18:14:55.47 ID:R0VtBLwK
赤レンジャーの腹がベルトに乗ってたし、桃レンジャーもおばちゃん体型だったが
リアルタイムのもあんなだったの?<199台集合
184なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 16:17:25.76 ID:2H0o0wU0
>>175
アメリカ軍が嫉妬して、ボウケンジャーの技術を盗んで軍事利用しようと企んでいるっていう設定が・・
185なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 16:38:34.60 ID:ltpdIQXF
>>178
アメリカにはX-MENが居るだろ
186なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 16:42:12.42 ID:ltpdIQXF
>>183
動画サイトとかで昔の特撮ヒロイン見ると良くわかるよ
昔のヒロインはぺったんこ。電王のもつるぺただけど。
187なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 17:49:14.89 ID:oysRaaRd
今は普通に女性スーツアクターいてるけどな。少ないけど(´・ω・`)
コーカイジャーも女性二人だけど、女性がやってるのはピンクだけだと聞いた気がする。
188なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 18:05:31.81 ID:4RxpW9dG
ライダーの映画にでてた敵の女がスーツアクターだっけか
189なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 19:05:34.35 ID:FsePQj1E
>>183
ちなみにバトルフィーバーJのミスアメリカの中の人も、ペギー松山さんだからwww

ペギー魅力ありすぐるvvv
190なまえないよぉ〜:2011/12/16(金) 16:45:59.91 ID:Uvk/PZml
ディケイドメインはかつてない駄作フラグ
191なまえないよぉ〜:2011/12/16(金) 21:14:37.82 ID:KuodCDhR
 8月30日に放送されたテレビ朝日系『仮面ライダーディケイド』最終回をめぐり、「ストーリーが途中でブツ切れたまま終了し、その直後に映画の告知を流した」として視聴者から苦情が殺到。
事態は読売新聞でも報じられ、放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」が審議する騒ぎになった。
 これに対し、テレビ朝日側は「テレビシリーズとしては完結している」と回答しているが......。
もしかして、最初からテレビ版の最終回を意図的に途中終了させ、12月12日に公開される映画『仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイドMOVIE大戦2010』に誘導する作戦だったのか?
 この騒ぎの真相を突き止めるべく、『平成仮面ライダー』シリーズの立役者であるプロデューサー・白倉伸一郎氏に直接インタビューを敢行した。
――単刀直入にうかがいます。ぶっちゃけ、最初からの仕込みですか?
白倉 あははは!! ド・ストレートですね(笑)。 本当は、そういうわけではないんですよね。BPOに寄せられた意見、
読売の記事もそうですが、最終回にもかかわらず、敵と対戦している最中で終わってしまったので「物語の続きは映画で見てください!!」という意味に解釈されてしまっただけ。
――いや、そこが問題なのでは......。
白倉 BPOを通じて回答した通り、「テレビはテレビで終わっている」んです。その後に映画の告知をしたので、直結してそういう風に見えただけ。
実は中途半端に終わっているのではなく、第一話に戻って終わっているだけなんです。告知を抜きにしてもらえば、円環構造を持ったシリーズとして完結しているんです。
――なるほど。何だか落語の回りオチのようなテクニックですね。
「成功メソッドはありません。毎回必死に考えています」と話す白倉氏。『仮面ライダー』シリーズに対する愛情はひしひしと伝わってきました。
白倉 第一話の冒頭シーンに戻って終わっているんですよ。「『ディケイド』ってこんな物語でしたよね」って。最初から第一話で「これがゴールですよ」と示していたシリーズなんです。
だから、仕掛けがあるというのは、ある意味本当です。映画があろうとなかろうと、あの終わり方だったんです。たまたまテレビシリーズが大変好評を頂きまして、
急きょお正月映画としてやりましょうという話になっただけで、最初から(映画に)誘導する意図はなかったんです。
――円環構造の手法が、たまたま「続きを映画館で」と誘導する形に上手くハマったということでしょうか?
白倉 「続きは映画で」って見てくれると、こちらとしてはありがたいじゃないですか。まさか、ここまで騒がれるとは思ってもみませんでした。これは仮面ライダーに対する深い愛情ですよね。
――「貧しい子どもたちは映画館に見に行けないじゃないか!!」という厳しい意見もありますね
白倉 それはちょっとおかしな話で、「映画を、その後テレビでも放送して!」というなら分かります。
しかし、どんな子どもたちにも続きを見せたい番組だと言ってくれていると受け取っています。本当にうれしい限りですね。
192なまえないよぉ〜:2011/12/16(金) 21:21:13.19 ID:KuodCDhR
――要は、今回のシリーズが分かりづらい作りだったということで......
白倉 今はテレビも映画も、何も考えないで見ている人が多いから、分かりやすくないといけないんですよ。たとえば「泣ける映画」みたいに、万人が万人、漂白剤や薬のような明らかな効能を求める。
実際泣けなくても、本当にいい映画はたくさんあるでしょう?それなのに、今は「悪の大魔王を倒しました終わり」でなければ認められなくなっている
――『水戸黄門』みたいですね(笑)。『仮面ライダー』シリーズも、今やそのくらい認知度が上がりましたね。このヒットとロングランの秘訣は何でしょうか?
やはり手を替え品を替え、戦略的に緻密に計算されていたわけですか?
白倉 逆にそうせざるを得なかったんですよ。ヒットの法則なんてあればいいですよね。
レンジャーシリーズみたいに「とりあえず5人の戦士がいて最後に大悪党を倒して終わり」的なものが、実は仮面ライダーシリーズにはないんですよ
――たしかに。変わり者な主人公が多いですよね。超ヘタれや記憶喪失で「何で俺戦ってんの?」みたいなのもいる。
白倉 そもそも、"仮面"なのに変身!! って言っているからね(笑)。スッキリしないところから始まっていますよね。
仮面ライダーって悪の組織・ショッカーから作られているんで。
――だから比較的複雑な設定もアリで、子どもたちだけでなく年配の方にも受け入れられるんでしょうね。
白倉さんはプロデューサーとして、これから『仮面ライダー』をどのようにしていこうとお考えですか?
白倉 前述のレンジャーシリーズのように、見なくても大体どんなことをやっているのか想像が付くくらいに、作品として認知度を上げたいですね。
『サザエさん』や『ドラえもん』って、見なくても大体わかるでしょ?
――国民的作品を目指す?
白倉 そうですね(笑)。そのくらいの作品にしたいです。
http://www.cyzo.com/2009/12/post_3370.html
193なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 21:25:27.38 ID:zVkWqyuc
 
194なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 22:04:33.80 ID:KEjaiy/S
ゴーストバスターズか・・
【特撮】スーパー戦隊シリーズ最新作「特命戦隊ゴーバスターズ」 2月26日放送開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1324957060/
195なまえないよぉ〜:2011/12/27(火) 22:17:37.58 ID:oRafyCP9
これほど大コケすることを願う映画も珍しいわ
196なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 03:51:11.65 ID:h8qdB5Hj
白倉主導でライダーと戦隊のバトルって時点で終わっとる
197なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 10:48:37.70 ID:qVfvHvhv
別に面白い作品に仕上がっているならなんでもいい
198なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 12:07:24.21 ID:FfoDQWkJ
新作ライダー 毎回始まる前は、「今回のデザインは納得ゆかない」

新作戦隊   毎回始まる前は、「今回のテーマは興味わかない」


始まる前は、いつもそうなだけ。
199なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 12:46:06.91 ID:D1twTCVw
電王とフォーゼのギャグメインの映画作れよ
200なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 13:00:50.79 ID:ZBLuoIfF
巨大ロボ相手にどうやって…そういえばライダーが宇宙怪獣やMSと戦うゲームがあったっけ
201なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 13:10:05.72 ID:l3uUzlr4
Jならいける!!
202なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 15:02:17.71 ID:VyLIyY9W
>>126
おまえ
今俺を笑ったか?
203なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 15:40:17.04 ID:T0MD52sx
真・仮面ライダー 第二章はいつになったら…
204なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 16:43:25.81 ID:FfoDQWkJ
>>203
夏みかんさんのように、ビデオレンタル店を探し回ったなあ>真の続編
205なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 18:33:30.67 ID:kafPuAnj
これでアオレンジャー、ビッグワン、三浦参謀長、V3,ズバット、宇宙刑事アラン(ギャバンのゲスト)が
完全に同一世界になったとφ(。。)メモメモ
206なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 19:34:51.35 ID:C8CGyRTs
>>203
俳優代役で似せて本物ですっと言って今のスタッフが真面目に作れたとしても、映画やDVDブルーレイや玩具として売れる見込みがないんじゃ無理だろうなぁw。
テレビ朝日にお願いするしかないだろうなw、仮面ライダーGくらいな感じでw
207なまえないよぉ〜:2011/12/28(水) 21:42:52.48 ID:FfoDQWkJ
3宇宙刑事揃いは無理か・・・。円谷さんもう居ないんだね。
208なまえないよぉ〜:2011/12/29(木) 01:20:52.77 ID:l6yFHtZ1
大ショッカーの無様な態度や完結編のお涙頂戴な見苦しいもやしはやめてくれ
209なまえないよぉ〜:2011/12/29(木) 09:05:07.19 ID:LBLbsg9S
>>1
>東映テレビ・プロダクション社長として両シリーズを統括する白倉伸一郎氏
随分出世したなぁ
角川大映で名ばかりの名誉職でふんぞり返ってる何某氏とは大違いだな
210なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 00:48:46.85 ID:6vZj464f
龍騎を出すなら、ナイトもセットで出してほしい。
両方が主役のようなもんだったしな。
あと、あまり大勢出さない企画で、藤岡弘、を生出演させてほしいなぁ。
211なまえないよぉ〜:2011/12/30(金) 15:00:56.62 ID:3RTpBTYr
白倉は大好きな札束でも数えていればいい
本人もヒーローとなんて関わりたくないみたいだしな
八つ当たりで殺されるヒーローとそのファンのことも考えてやれよ
212なまえないよぉ〜:2012/01/01(日) 16:19:33.39 ID:SDDauSyZ
>>210
大抵の平成ライダーが主役複数だしなぁ
213なまえないよぉ〜:2012/01/03(火) 12:45:34.76 ID:1k/DUIuN
>>200
コンパチに腐るほどあるだろ
214なまえないよぉ〜:2012/01/03(火) 17:00:58.96 ID:uwfHiCdF
>>200
仮面ライダーJ相手にギガント+サイドバッシャーで撃墜できたから問題ない
14相手でもキングか装甲で倒せるからなんとかなる
215なまえないよぉ〜:2012/01/04(水) 19:18:23.22 ID:QeFg650A
でも、これシリーズ化難しくないかな?
その年の戦隊とライダーでやった方が・・・。
もしシリーズ化されれば

春:戦隊VSライダー
夏:戦隊、ライダーそれぞれの作品
冬:ライダー→ムービー大戦
  戦隊→スーパー戦隊VSシリーズ

という形になるのか。東映さん大儲けやなw
216なまえないよぉ〜:2012/01/04(水) 19:23:27.00 ID:jorA9gGr
戦隊側は199ってきっちり決まってるのにライダー側は何で30〜40とかなの?
権利が怪しいのがいるのか?
217なまえないよぉ〜:2012/01/04(水) 19:25:41.57 ID:mDqcqRVt
ブラック
チートライダーだけで倒せるわ

それよりギャバンだせ
218なまえないよぉ〜:2012/01/04(水) 19:31:59.34 ID:kW9qSsDw
>>216
ライダー大戦で普通に大量にでてたから全然問題ない
一部はスーツ改造されて別ライダーになったのいるけど
219なまえないよぉ〜:2012/01/04(水) 19:47:05.89 ID:ts6qPO/Y
真「バイク貯金始めたんだ」
220なまえないよぉ〜:2012/01/04(水) 20:00:45.90 ID:rDYJUt3z
>>215
俺、全部見に行くわw
221なまえないよぉ〜:2012/01/04(水) 21:10:31.00 ID:ZHoLSBLX
終わりの始まり

こんな言葉が脳裏に浮かんだ
222なまえないよぉ〜:2012/01/04(水) 21:18:11.79 ID:0pLvUzsu
極一部のライダーが大勢いるヒーロー達をボコッた後で自分だけ英雄面する映画になりそうだな
223なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 03:20:57.94 ID:51w5ZeF/
>>216
イクサらが出れるかどうか・・だろうな
224なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 03:25:32.36 ID:d3Hf7T9a
ロボありかどうかで、オッズ変わりそうなんだが。
225なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 04:55:23.00 ID:PhNJeopm
そこでウルトラマン乱入ですよ

226なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 05:15:58.09 ID:SXe8t+Xl
ヒーロー同士で戦うな。
戦わせるなら悪者にしろ。
227なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 09:52:01.06 ID:p0pi+bcU
>>226
大ショッカーの興行成績は期待された程ではなかった
脚本家が悪いんだけどさ
228なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 10:12:18.28 ID:PhNJeopm
ライダーVS政治家とか
ライダーVSサッカー選手とか

229なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 10:59:47.81 ID:8K1Fz/mb
コンドールマンとかも出してやれよ
230なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 16:01:15.08 ID:vCiobIho
ホッパーでて
231なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 16:06:51.39 ID:OQBc8iU0
ここはスパイダーマンとレオパルドンの参戦もだな・・・
232なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 16:36:28.83 ID:5FNhBK0Y
そういえばこの手のヒーロー物って海外ではどんなのがあるのか?
日本とアメリカのしか情報ないからなあ
233なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 16:37:49.33 ID:P02zua97
白倉Pの中でヒーローとは潰し合うもの
234豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/01/05(木) 20:35:39.27 ID:w5zVzztc
>233

ライダーの映画見に行ったらこの映画の宣伝やってたんだけれど、ゴーカイ赤が
「ライダーは全員、俺が倒す..」って言ってて引いたわw
またディケイドみたいに陰険な映画作るんじゃないか心配だわ _φ(・_・
235なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 20:38:38.96 ID:X0/npnTe
まあ、予告シーンが、実際に封切り公開されたときにはどこにも使われてないって、よくあること。
236なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 20:38:59.29 ID:C7wY5KHM
こういうお祭り系は4年に1度ぐらいでいい
237なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 21:29:30.51 ID:+XpIUp0U
>>232
タイにはハヌマーンというヒーローがいる
238なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 21:43:56.35 ID:hbhaBDcK
>>232
大畑晃一の
世界トホホ映画劇場
世界トホホ映画劇場2 アニメ&特撮大作戦
って本に各国のローカルヒーローがいろいろ紹介されてたよ。
本の題名からどんなものか想像はつくだろうけど。
239なまえないよぉ〜:2012/01/05(木) 23:07:28.79 ID:e1zBKPcl
>>205
次はレスキューポリスの正木本部長とGメンの島谷刑事だな
240なまえないよぉ〜:2012/01/06(金) 11:32:45.95 ID:KJj0YmC3
ガンバライドとダイスオーを合併させる
作戦だろ?
241なまえないよぉ〜:2012/01/07(土) 15:12:07.15 ID:cTiEzmWZ
ヒーローが自己中になって殺し合いをするネタが本当に好きだな白倉は
242なまえないよぉ〜:2012/01/08(日) 15:54:33.81 ID:9dsIeP4z
>>238
>世界トホホ映画劇場2 アニメ&特撮大作戦
>って本に各国のローカルヒーローがいろいろ紹介されてたよ。

大畑晃一の『世界トホホ映画劇場2 アニメ&特撮大作戦本』で紹介されていたハリウッド製B級特撮ヒーロー映画。
(日本の漫画を原作としたものでは初のハリウッド実写作品※ただし日本資本によるもの)
【Guyver vs Guyver Zoanoid】
http://www.youtube.com/watch?v=TOMS5GqHUZU
【Birth of the Guyver】
http://www.youtube.com/watch?v=ELsDc8sAskQ
【The Guyver - 2nd transformation】
http://www.youtube.com/watch?v=0G4DUOVKuxk
243なまえないよぉ〜:2012/01/09(月) 04:06:17.33 ID:5JElILhi
>>237
ウルトラマン80w
244なまえないよぉ〜:2012/01/11(水) 20:53:09.61 ID:yA5VrjK6
テスト
245なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 12:14:31.92 ID:TVUfy2KS
ヒーローがヒーローの座を巡り他のヒーローを殺す話か…
246なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 12:33:41.78 ID:ZbY/CDVj
>>227
脚本以上にライダーGIRLSなんてわけのわからん劣化AKBみたいな連中に
名曲たるレッツゴーライダーキックの糞アレンジを歌わせたのがダメ
247なまえないよぉ〜:2012/01/12(木) 20:57:00.32 ID:MNko/Hxu
>>246
それ大ショッカーと違うwww
248なまえないよぉ〜:2012/01/13(金) 00:55:04.59 ID:G6qfCNrC
この手のクロスオーバーは
いうなればコンテンツのオートファジー
シリーズの生命活動を維持する為に
作品という名の細胞を分解して
その場凌ぎの栄養素を補う行為に見える
249なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 04:06:15.59 ID:8Ebym9eJ
ラストは海の向こうからスーパーマン、スパイダーマン、バットマン、アイアンマン、XMEN、パワーレンジャーなどの
USAヒーローが現れると予想
250なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 05:15:17.39 ID:Sn+VH0aR
ロボコン参戦ないのか平成のほうでもいいから。
251なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 08:01:04.44 ID:O+GvdmzG
スパロボみたいになっとるな
252なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 08:04:15.73 ID:/YrzivGq
よくわからないけど、199人で40人をボコボコにするの?
253なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 08:08:24.29 ID:Sn+VH0aR
>>252
人数じゃないからな。強さは。

今週末公開の映画では、
最新戦隊メンバー6人が、宇宙刑事ギャバン一人に逮捕されちゃうし。
254なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 08:33:07.10 ID:80+j+oUy
ヒーローのバーゲンセールだな
255なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 09:22:14.51 ID:S6/wlPbH
とりあえず久々にディケイド見れるのはほんとに嬉しい
256なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 10:00:04.21 ID:fkOzCT1w
石ノ森直系のライダーと傍系のスーパー戦隊の共演ってなんか感慨深いな
257なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 10:14:18.00 ID:T3EwR8o2
>>253
ギャバンとサシで互角に戦えるのは、宮内洋を連れてきてのビッグワンくらいだろ。
258なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 10:37:47.10 ID:CMR87HPs
カブタックは参戦しないのか?
259なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 12:15:07.37 ID:KMaOVO5Z
ディケイドが出てくると意味不明な殺し合いになるんやな
260なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 12:36:06.26 ID:er7lgWmU
井上さんがやってたら期待したんだがな
261なまえないよぉ〜:2012/01/18(水) 18:58:39.28 ID:yB0Ktnt9
ディケイドで懲りたから
米村脚本だったら絶対見ないわ
262なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 00:37:14.37 ID:RroIwQO2
W以降、「仮面ライダーは助け合いでしょ?」なノリが続いていい感じだったのに…
今度は戦隊巻き込んで胸糞悪い殺し合い…
263なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 00:50:23.80 ID:BcJWDT3X
ディケイドはライダー同士で戦ってくれたからよかった
戦いが力業だったのがアレだけど
264なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 01:05:36.25 ID:lGs0qwWz
>>262
プロデューサーが白倉だからね、しょうがないね
265なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 10:26:35.13 ID:CLyOvAnK
白倉は害悪
266なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 11:33:06.85 ID:lYIoaCnj
どう見ても悪の組織が虐められてるようにしか見えない
267なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 12:28:05.37 ID:Q6TrkqnG
もうヒーローたちのちゃんぽんみたいだ!ならロボタックやエクシードラフトやビーファイターやジャンパーソンあたりもゲスト出演させても良かろうに!
268なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 18:57:29.37 ID:Tei4TaeP
ヒーロー同士の醜い争いは悪の組織より悪く見えるから止めてほしいんだけどね
おそらくはそれがライダーバトルの狙いなんだろうね
269なまえないよぉ〜:2012/01/19(木) 23:52:27.73 ID:32ePn620
カクレンジャーハリケンジャーにまぎれこめるか、ダークシャドウ
270なまえないよぉ〜:2012/01/20(金) 22:05:53.51 ID:a+kD40sc
マベ「全てのライダーは俺が倒す!」
271なまえないよぉ〜:2012/01/24(火) 23:19:29.47 ID:/NGJwyej
>>267
戦隊と共演した宇宙刑事とジライヤとウィンスペクターやイナズマンとキカイダーとかも入れてくれ。・・もはや、そいつらだけで見てみたいけどなw
272なまえないよぉ〜:2012/01/25(水) 00:19:09.48 ID:eP1zr3mw
VSシリーズのノリなら許す。
273なまえないよぉ〜:2012/01/25(水) 00:55:11.77 ID:hVnrLO58
その内実現するだろうか?
VSウルトラ兄弟
274なまえないよぉ〜:2012/01/25(水) 01:06:10.26 ID:dMwV6AhH
白倉が作る限りは微塵の期待も持てない
犠牲になるヒーローが増えるだけ
275なまえないよぉ〜:2012/01/29(日) 02:50:10.40 ID:GnHBshVF
ライダー虐殺なら俺得
276なまえないよぉ〜:2012/01/29(日) 07:46:02.68 ID:m1BonS3M
新日本プロレスは団体戦乱発し過ぎて、普通の興行じゃ客が入らなくなったからな。
お茶を濁すような内容でなく、決着を付ける真剣勝負な内容にしないとプロレスだと言われる、あプロレスか。
277なまえないよぉ〜:2012/01/29(日) 11:45:35.08 ID:CV7cjOIG
平成ライダーがあまり好きじゃない自分としてはとっととSPIRITSを映像化してほしい
村枝が許可してくれればなぁ
278なまえないよぉ〜:2012/01/29(日) 14:03:27.47 ID:F13rklJG
>>277
声どうすんの
279なまえないよぉ〜:2012/01/29(日) 16:03:13.46 ID:Dn29jmJ4
>>277
村枝オナニーは漫画だけで勘弁してくれ
俺も最初は好きだったけどね
280なまえないよぉ〜:2012/01/29(日) 16:51:21.02 ID:IjVF+Hhg
白倉のオナニーよりまし
281なまえないよぉ〜:2012/01/29(日) 19:48:32.00 ID:VCjRpvMf
http://www.youtube.com/watch?v=O8XJbk1u95s
さいごは悪人がこんな感じでリンチされるんだろうな
282なまえないよぉ〜:2012/01/29(日) 21:08:58.36 ID:rVltiLZY
SPIRITSは4巻のZX編開幕がピークか?
283なまえないよぉ〜:2012/01/29(日) 22:35:23.37 ID:GnHBshVF
巨大ロボとウルトラマンとゴジラとお台場ガンダムが仮面ライダーを踏み潰す特撮作れ
284なまえないよぉ〜:2012/01/29(日) 22:45:45.80 ID:IjVF+Hhg
全てのヒーローと全ての敵が集結してもやしホモ白倉をボコる映画でええやん
285なまえないよぉ〜:2012/01/29(日) 22:56:37.92 ID:GnHBshVF
オキシジェン・デストロイヤーが浸かったプールで仮面ライダーにシンクロナイズドスイミングさせる映画でいいか
286なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 07:28:55.68 ID:B6dFv0eQ
ロードセクターとかロボライダーってコンピュータハッキングできたよな…?
アカン戦隊のメカ全滅してまうwwwwwwwww
287なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 07:35:32.26 ID:jn1OF0Hy
どうせみんな集めて運動会やるんだろ?
288なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 20:12:52.62 ID:v1GUotLC
>>286
バカ発見

ジュウレンジャー、ダイレンジャー、カクレンジャー、ギンガマン、
ガオレンジャー、アバレンジャー、マジレンジャー、ゲキレンジャー
は神or生物だから
289なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 20:13:36.85 ID:v1GUotLC
ゴーオンジャーは機械生命体
290なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 22:31:54.56 ID:sIUplg/2
ライダーが鍵になるの?それとも、戦隊がスイッチになるの?
291なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 22:45:50.57 ID:v1GUotLC
ライダーは屍になります
士は小便漏らしながら顔の皮を剥がされて絶命します
292なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 23:10:47.14 ID:P61iCiq/
>>291
そういうビデオを見てるのかい?
293なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 23:14:41.75 ID:bEcJ+y/g
ディケイドも似たような事を歴代ライダーにやっていたな
次は歴代戦隊に対してやるのか
294なまえないよぉ〜:2012/01/30(月) 23:33:27.75 ID:u7ShR7Rd
イクササーイズwwww
295なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 00:04:53.70 ID:Nk304/ui

去年の春は戦隊・ライダー・プリキュア映画が揃いも揃って
「作品の垣根を越えて、みんなが力をひとつに合わせて最大の危機に立ち向かう」
がテーマでさ、大震災の直後にふさわしいというか、神の意思すら感じたラインナップだったよ。

それが年が明けたらこれかよ……。
そりゃどーせ最後には大戦の裏にそそのかした巨悪がいて、みんなで協力してそれを倒すって
いう話にはなるんだろうけどさあ
296なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 00:35:31.02 ID:tUuh0jMs
天下の豪快浪速ロボスペシャルでカーゴーカイオー出撃や
マベちゃんが全ライダー抹殺してからが本番やで
297なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 00:54:20.69 ID:aWlMsNu3
これで米村はカブト以降の全ライダーに関わることになるのか
ディケイド(ディエンド)と電王って便利だな
なんでもできるじゃん
298なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 01:08:27.85 ID:ammFad89
いっそのことその3人をミックスしてまともな客演が出来る新ライダーを作ってくれ
299なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 01:11:42.77 ID:+YmonUV9
無理無理、白倉がいる限りは
300なまえないよぉ〜:2012/01/31(火) 09:37:41.51 ID:ammFad89
劇場版では必ず屑になるディケイドを応援するのは心情的に無理
301なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 19:06:52.52 ID:5D+GAaGK
大ザンギャックの幹部達がみんなラスボスやんけwwww
302大帝王キャプテン・マーベラス:2012/02/01(水) 22:26:38.76 ID:M0s0+Fjq
全てのライダーの全身の皮を剥いで剥製にするか
303なまえないよぉ〜:2012/02/01(水) 23:11:35.43 ID:2lL1SCAe
宇宙刑事や戦隊とライダーのコラボまでやって、この先どうするんだろう。

あくまで想像だけど、東映の台所事情も厳しいのかな、なんて思ってしまったり・・・。
304なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 00:17:28.96 ID:uJmcv+Rj
305なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 02:11:26.91 ID:EvwbKxs4
戦隊、ロボコン、スケバン刑事、メタルヒーロー、不思議コメディー、シャンゼリオン他単発東映ヒーローが協力してライダーを倒す映画なら見に行く
306なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 03:30:22.55 ID:mnRj3Hyj
「私が真の大首領だ」

そこにはCGで復活した立花のおやっさん(CV・納谷悟朗)の姿が…
307なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 07:23:31.21 ID:993oNW3c
ライダーに罪はない
ただ白倉の傀儡と化したディケイドと
無意味で凄惨なバトルばかり起こす白倉が問題
308なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 07:50:41.67 ID:EvwbKxs4
他人の土俵で好き勝手するライダーは早く滅べ
ライダーが全員死ぬエンドしか認めない
309なまえないよぉ〜:2012/02/02(木) 09:40:34.34 ID:ePm2kH/u
劇場版っていえば崖の上に怪人軍団が出て来て
一体ずつ名前を名乗った後に一斉に崖から降りて襲い掛かってくる
あのシーンが好きなのに・・・
310なまえないよぉ〜
白倉とディケイドのせいでライダーと戦隊だけじゃなくファン同士まで憎しみ合うんだな