【話題】<たまゆら>アニメ業界異例の地方都市“完全舞台化”で話題 「安芸の小京都」にファン集う  

このエントリーをはてなブックマークに追加
41なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 16:02:09.87 ID:yYvDUkeu
>>40 そふてにっ があるじゃなイカ!
42なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 16:04:13.62 ID:N5+83AOh
まあ黒歴史の舞台になった瀬戸田よりはマシさ
43なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 16:08:15.93 ID:UJH3H2qa
作画悪い
44なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 16:13:29.59 ID:hOeluiqT
45なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 16:30:48.70 ID:KmnGFYqW
地方推しは俺はまあ別に鼻にはつかないが
毎回父親思い出して雰囲気を暗くさせるのが気に入らない
周りの友達とかその度に気を使ってるしいい加減にしろと
46なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 16:36:42.46 ID:7ERQn49e
韓国人が出ているドラマでもそうだが、
嫌なら見るな
47なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 16:40:50.70 ID:KmnGFYqW
チョン乙
48なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 16:46:27.18 ID:JfjjFT1B
最近のアニメでは気に入ってる。
人生に疲れた俺みたいなおっさん向けアニメだよな・・・。
49なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 17:48:13.76 ID:Fc0nm1Ef
>>45
父の死を受け止めて髪を切って形見のカメラを持って竹原に来てさあ前向きに…
そんな一年をだな
50なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 18:02:44.96 ID:B6SfqrAo
かみちゅ!の尾道方言バージョン作れよ

地元民から声優オーディションとかじゃなくて、
オリジナル声優が方言指導受けて演るって方向でさ
新しいボックスで出す機会でいいからやって欲しい
51なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 18:22:37.56 ID:O4rGl2ZV
>>39
>リアルヴェネツィアは2回行った
何かすげーな…
52なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 18:25:12.44 ID:O4rGl2ZV
>>44
うわあ…
53なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 18:41:57.31 ID:SlPJmzbj
たまゆらってエロゲなかったっけ
54なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 18:45:16.75 ID:VyzANBHd
>>46
豚アニメってチョソ以上に鬱陶しいわ
チョソドラはTV見なけりゃあらかたシャットアウトできるが
豚アニメの宣伝はこういう風に天下の往来で変態趣味をさらけ出すし
55なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 18:55:23.04 ID:FjFxJqSX
広島市民だが呉線使ったのは呉ポートピアに行った1回しかないな
竹原なんか行こうとも思ったことない
56なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 18:56:14.96 ID:UwUaOAsv
たんたんタヌキのきんたまわ
風もないのにゆ〜らゆら

略して たまゆら
57なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 18:59:47.59 ID:UJH3H2qa
ちんちんたまゆら
58なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 19:04:00.95 ID:AgbtncmV
>>31
草食系とかいう言葉を真に受けたり、結婚してオタクやめるとか当然に思ってるようだけど
あなたは本当にオタクなのか!?
59なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 19:06:46.01 ID:sKi/3qIW
結婚してやめるなんてね、それは趣味とは言わない
60まっちょつるぎφ ★:2011/11/20(日) 19:37:38.17 ID:???
広島県竹原市 :商店街にアニメ「たまゆら」の立像 「安芸の小京都」に新名所

 「安芸の小京都」として知られる広島県竹原市の竹原駅前商店街に、同市を舞台にしたテレビアニメ「たまゆら」の
キャラクター「ももねこ様」の像が20日お目見えした。約1メートル80センチ(台座含む)の御影石製で、
江戸時代の情緒を伝える町に生まれたユニークな新名所として注目を集めそうだ。

 「たまゆら」は、亡き父の故郷の竹原に引っ越した写真好きの女子高生・沢渡楓(さわたり・ふう)と、友達との
交流を描いた癒し系ストーリー。アニメでは、実在の地名や実在の建物をアニメで再現しており、竹原市も
キャラクターを広報誌の表紙にしたり、市役所に看板を設置してアピールするなど町おこしに活用している。
「ももねこ様」は、綿毛のような丸いネコで、楓のお気に入りという設定。

 2日間がかりのイベント「たまゆらの日」の最終日となる20日は、イベントの中心となった同市本町にある
「町並み保存地区」では、アニメに登場するお好み焼き店「ほぼろ」を再現した店、グッズ販売所などに
長い列ができた。最後に「町並み保存地区」の照連寺で、竹達彩奈さんら出演声優のトークショーや、
アニメのエンディング曲「神様のいたずら」を中島愛さんが歌うなどして、約500人のファンが声援を送るなど盛り上がった。

 普段は落ち着いた町並みを楽しむ年輩の観光客が多い地域に、突如として若い世代が訪れたとあって、
地元の人たちを驚かせていた。地元の主婦(33)は「子供が好きで一緒に見ています。(地元に)多くの
観光客が来てくれてうれしい」と話していた。(毎日新聞デジタル)

http://mantan-web.jp/2011/11/20/20111120dog00m200012000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/2011/11/20/20111120dog00m200011000c_450.jpg
61なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 20:03:52.68 ID:v3q9EbR5
>>40
ワグナリアがあるだろ
62なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 20:20:55.08 ID:c6F/R/cD
>>60
かわええwww
63なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 20:28:09.87 ID:Zs6W1H6A
64なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 21:34:46.99 ID:O4rGl2ZV
DQNに壊されちゃう
65なまえないよぉ〜:2011/11/21(月) 00:49:49.80 ID:HB8ijxzB
竹原か三原だったと思うけど、「はじめてのおつかい」で
お茶の水を汲みに行くって回があったな。
なんかお人形さんがそのまま人になったような感じの女の子だった。
66なまえないよぉ〜:2011/11/21(月) 00:56:40.12 ID:Ez7cKNzl
竹原(三原)は人間だったのか
67なまえないよぉ〜:2011/11/21(月) 12:21:55.33 ID:UL/oYAGX
良い町だけど
オタが一過性の騒ぎ起こしても何にもならない
68なまえないよぉ〜:2011/11/21(月) 12:27:11.15 ID:sXVpzt1v
小京都って日本中にあるよね
69なまえないよぉ〜:2011/11/21(月) 12:54:17.94 ID:lerCrBw/
竹原にポプラはない これ豆な
70なまえないよぉ〜:2011/11/21(月) 13:05:08.66 ID:zPLj695E
俺の地元柏もアニメの舞台にしてください
71なまえないよぉ〜:2011/11/21(月) 19:04:03.20 ID:G9MWfdim
俺の地元の鶴ヶ島も
72なまえないよぉ〜:2011/11/22(火) 00:06:53.26 ID:bSvbJ6/J
住んでる場所がアニメの舞台とかマジ勘弁。
ちなみに俺は西宮北口が最寄りだ
73なまえないよぉ〜:2011/11/22(火) 00:28:50.61 ID:j6L1tUKP
今企画されてるのは佐渡です
74権平 ◆T0e.kDbaK2 :2011/11/22(火) 04:04:45.90 ID:6HwUCyGq
1話の竹原駅映るシーン見て好きになりました。
75なまえないよぉ〜:2011/11/26(土) 16:34:57.56 ID:Aq2vy5IK
「たまゆら」ご当地に2500人ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111200015.html
 竹原市を主な舞台とするテレビアニメ「たまゆら」のご当地イベントが19日、市内で始まった。佐藤順一監督と声優の
トークショーなどがあり、全国から訪れた20〜30代を中心としたファン約2500人が作品世界に浸った。20日もある。
 ファンたちは、町並み保存地区などキャラクターが登場する場所を撮影し、タオルやTシャツなど作品の限定グッズを
買い求めた。ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20111120001501.jpg
 佐藤監督とヒロイン役の竹達彩奈さん(22)たち声優は、竹原沖の船上トークショーや市民館の作品解説イベントに
出演。市民館には満員の約850人が詰め掛け、制作秘話などで盛り上がった。
【写真説明】作品の舞台である町並み保存地区のカフェに集まるファン
76なまえないよぉ〜:2011/11/27(日) 12:55:54.57 ID:wdyqp0yZ
実名を使うのは製作者の趣味なだけ
町興しとか夢見るなよ。
77なまえないよぉ〜:2011/11/27(日) 13:23:23.10 ID:lRz9nzia
小京都というと、被差別部落があるのか。
78なまえないよぉ〜:2011/11/27(日) 14:27:30.76 ID:mQOBpiEe
末期色の電車は出ないのか
79なまえないよぉ〜:2011/11/27(日) 20:51:17.22 ID:rkQYHMDi
前からこのタイトル見るたびにそうじゃないかと思ってたがやっぱりそうだったのか

やっぱり玉金ユラユラの略だったのか
80なまえないよぉ〜:2011/11/28(月) 00:52:27.53 ID:aN+9NALa
>>69

ポプラがアニメに出てきたぞ

電車乗って移動した先だったけど
81なまえないよぉ〜:2011/11/28(月) 00:58:21.32 ID:5wSwrxlR
過ぎたるは及ばざるが如し
やりすぎると足元すくわれるぞ
82なまえないよぉ〜:2011/11/28(月) 14:22:51.97 ID:H60xrNGy
>>79
小学生かよ
83なまえないよぉ〜:2011/11/29(火) 14:20:07.36 ID:3NR0a/Zt
84なまえないよぉ〜:2011/11/29(火) 14:27:23.65 ID:91tVefPo
モデルになった建物はさすがにボロいんだな
85なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 23:10:35.90 ID:Va/5XxhF
>>83

そのまんま使ってたんだな
86なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 00:19:58.86 ID:kaeOHb2H
その「聖地」とやらに行っても当該の美少女キャラには会えないって
現地でようやく気付くバカとか居そう。
87なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 01:52:29.08 ID:ZGSGjVAl
俺が行った時は会えたぞ。
ぽって達とお茶してきたぞ。
88なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 09:46:23.70 ID:YLhsLn8O
フェリーにいるよ!
89なまえないよぉ〜:2011/12/02(金) 21:21:42.13 ID:CAhfrR1A
竹原は本当に何もないからこういうのにものすごく協力的。
イベントの時も優しかった。
とりあえず迷惑かけないようにすれば別にオタクだろうと一般人だろうと問題はない。
ちなみに一般人に迷惑がかかるほど、あそこに観光客はいない。
90なまえないよぉ〜
何回か竹原に行ったけど竹原の人達は人情に溢れてたな
西へ行くほどそれが薄れて行くのは気のせい?