【TPP】赤松健「2次創作同人誌と即売会を守る方法」を提案― “実現すれば”TPPに入ってもコミケは安泰?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
昨日のニコ生で提出した「2次創作同人誌と即売会を守る方法」の表です。
http://pic.twitter.com/3ddcHcFu
上の3つはある意味「合法化提案」なので、実現すればTPPに入っても
コミケは安泰です。下の2つは警察側の萎縮効果を狙ったもので、
2次創作同人作家の摘発を完全には防げません。

http://twitter.com/KenAkamatsu/status/135330362820800512
――――――――――――――――――――――――――――――――
これに加えて裏技で、「作者と同人が密約し、警察に摘発されたときに、実は
合法でしたと後から発表する」という地雷型トラップを紹介しました。
■まとめ『TPPはネットと著作権をどう変えてしまうのか?
検証!保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金』 http://togetter.com/li/212857

http://twitter.com/KenAkamatsu/status/135330980478205952
――――――――――――――――――――――――――――――――
即売会でのコスプレは、「一日版権」制度の転用で、恐らく絶対大丈夫。過度な
露出でもない限りは、作者と出版社から許可が下りやすいからです。
(お金も絡まないし) ただし、コスプレ衣装の違法販売はNGです。

http://twitter.com/KenAkamatsu/status/135333017194479616
――――――――――――――――――――――――――――――――
原作者と2次創作同人作家との密約は可能で、弁護士によると「公表の義務」は
特に無いようです(笑)。
同人誌の奥付に書かなくてはいけない、ということもありません。

http://twitter.com/KenAkamatsu/status/135333772244684800
・関連
【TPP】赤松健「著作権侵害の「非親告罪化」が通ったら2次創作同人壊滅」「原作者がパロに好意的でも同じなのは納得いかない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1320067885/
2なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:37:09.72 ID:B46UR/Wz
地雷型ワロタ
3なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:38:47.81 ID:RQyQLiXE
ここまでめんどうなら(´・ω・`)
オリジナルでやれw
バカらしい、あとコミケじたい卒業しる
いい加減キモイ
4なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:38:58.58 ID:XvfE4jZw
いやいや無駄だろ
非親告化なんだし原作者の同意とか関係ないだろ
5なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:40:33.87 ID:axbo6JEr
>>3
キモいカキコ乙
6なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:40:46.98 ID:CQyVr+hO
素直にオリジナルやれよw
二次エロ同人で小銭を稼ぐヤツは
そろそろ卒業しろってこった
7なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:41:14.01 ID:RQyQLiXE
日本は漫画とか
サブカルコンテンツ捨てて
時代を歩むしかないわけ(´・ω・`)
しょうがないでしょ
8なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:41:55.22 ID:t7vdqBBM
>>1
クソ漫画家のツイートでスレ立てんなクズ
9なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:42:00.57 ID:9Mf2duBx
この件が無ければ賛成なんて奴はいないだろうけど
色々考えてくれるのは良い。
10なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:42:47.99 ID:RQyQLiXE
>>5
まあ俺が思ってるわけじゃないが(´・ω・`)
一般論ならこうだろうと思ったカキコだ
お前の↓見てみい、それが現実
11なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:43:56.39 ID:5PXiNq0N
正直コミケイラネ
12名前をあたえないでください:2011/11/12(土) 21:44:12.02 ID:5ayLKIwq
>>7
日本はサブカル大国になることでしか立ち直れないよ

13なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:44:56.35 ID:volBhp/M
結局、一日版権がエロパロ関連で通らず
出版社や企業の権利が絡まない
東方界隈がさらに肥大化するんじゃね
14なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:45:14.28 ID:axbo6JEr
>>10
アンチの一般論に説得力は一切ない
15なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:46:26.09 ID:FOKFSLps
16なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:47:57.77 ID:cGUXbb8S
赤松は、かっけーんすよ
17なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:48:45.09 ID:RQyQLiXE
>>12
俺もそう思うよ(´・ω・`)
コミケとかサブカル全体なくなるのも痛いでしょ
高級ソフトパワーだし

非親告化はなんだかんだ
適応されないでササ〜と流れる気もするけどね

>>14
一般論じゃなくてもいいが
アンチじゃない

法的解釈は
意外と無理だと思う所にフォーカスあてて
あえて一般論振らないと無理だろ裁判員制度いらねえだろw
正直キモイのはしょうがない
18なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:49:39.28 ID:rgGqdTMz
文字起こせよ>表

  ● 出版社による、2次創作の公認
  ● クリエイティブコモンズ(のようなもの)を表示する
  ○ ワンフェス風「当日版権」を導入する
      (ただし、フィギュアと2次創作同人誌とはちょっと違う)
  △ 2次創作ガイドライン「コピーは禁止。同人はOK。」など
      (ただし、意思表示だけでは甘い)
  × 作者側が「私たち(マンガ家は)同人誌が結構好きです!」・・・とアナウンスする
      (全員でなくでも良い。多少警察がウザがる。)
19なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:51:09.84 ID:CQyVr+hO
原作側が容認してるのも非親告化で駄目になる点は
正直俺もどうかとは思う
20なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:52:57.08 ID:vXUekuFK



作者の中には、二次創作の同人誌をやめて欲しいと思ってる人たちが
少なからず居ると思うけど、そういう人たちの救済手段は考えてないの?


21なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:53:47.39 ID:RQyQLiXE
一般論うんぬん言われたが(´・ω・`)
今までグレーだった(オタや作り手が犯罪だと知っている)所や非申告だから
一般論の目線を含めるのが当然だろw知らないじゃすまされないワケだし

要はコミケとかキモイし著作侵害だし
ディズニーみたいなモノだけあればいいと
思った清潔な豚箱が作りがこの結果だろ
22なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:54:47.64 ID:W2cymoQG
まあ、著作権を守れるならいいけど

日本が破綻してハイパーインフレになったりしたら
食い物のために捨て値で売るのがオチじゃない
株価だって暴落するから会社ごと著作権をまとめて買収されると思うがね
23なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:55:37.24 ID:axbo6JEr
>>20
「俺の作品では同人は許さん」と明言するだけでもかなり減らせると思うけどね。
濃い信者も付きにくくなるだろうけど
24なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 21:59:30.54 ID:RQyQLiXE
ソフトパワーで
オタクもそろそろ国際競争して海外で
戦えということだろう(´・ω・`)

コミケで日本人同士固まるなということとも
捕らえれる。

同人も海外鯖でオンラインで
売るべき時代が来たんだろうね
25なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:00:39.89 ID:2tm+gCTv
野田は
いきなり
アメリカにバカにされたらしいな!!!


だから
TPPは
交渉しても無駄なんだよボケ!!!

野田は
農協に
殺されてしまえば?いいんじゃねーの

野田は
マジ
売国奴


http://www.youtube.com/watch?v=kmWAZJRcYGo&feature=feedu

26なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:00:59.44 ID:axbo6JEr
>>21
だから
>>21の目線は一般の目線じゃないんだよ。一般層はコミケに関心も知識もねーよ
27なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:03:03.13 ID:kDBaEIQN
ネギまの同人とか皆無になったのに何言ってるんだ?

バカ松はくだらんことに頭使わんでいいから
早くネギまを終わらせて新しい話をかけ
28なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:12:06.04 ID:D0MTcXLf
出版社が認めちゃえば外から訴える奴もいないだろ
29なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:18:18.10 ID:CQ8U0sLV
自民議員「TPPによって国内法が曲げられるんですよ?

野田首相「国内法で対応できるよう交渉します

全員「 「 「 は ? 」 」 」

野次「条約が上だから国内法じゃ対応できないんだよ!とんでもない事言ったよ、今!

速記停止 〜 再開

自民議員「TPPは国際条約なので国内法では対応できませんよ?

野田首相「仲介人がはいrまsn...(超しどろもどろ)

野次「理解してないのかよ!?(悲壮)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16139884
30なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:23:48.19 ID:DT676gmE
>>23
漫画家でも小説家でも同人上がりが結構いるから、ブーメランになる危険性が大。
31なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:24:44.91 ID:QReC1pIp
だが、同人のおかげで人気が出るのもまた事実。
32なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:34:10.71 ID:UvHsJ5OG
今後を見据え、漫画業界から何人か国会議員を輩出するべき
33なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:45:25.81 ID:6nXATwgq
著作権非親告罪化とTPPの関係が分からんのだが、誰か解説してくれ
34なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:50:32.35 ID:22nQdDP0
>>30
そう言う書き込み良くみるけど、ブーメランにならんよ
法は施行以前まで遡って適用されないから、TPP 批准したらプロは同人から足洗ってしまえば終了
困るのは同人で食ってる連中と、過度に楽しみにしている消費者だけ
客から「お前も同人やっていたじゃん」とか言われても「僕も続けたかったのですが、法的に
禁止されてはどうしようもありません。残念です」とか無難なコメント出しときゃ良いだけ
35なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:51:07.82 ID:8STKNU49
これ結局
権利者側によるガイドラインの設定とその公表
ついでに適正な版権処理をするってだけの話で
ぶっちゃけ「同人以外では一般常識」でしかないな
36なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:52:13.70 ID:et9CorM2
地雷化とかなんで日本の法律で日本の警察が恥かくような条文いれるんだよ
37なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:53:10.12 ID:xg9n8Qjy
地雷型トラップは有りだがその為には逮捕されて経歴に傷が付いても構わないって同人作家が必要だな。
38なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:55:19.13 ID:rgGqdTMz
>>33
ROMってくれば
【TPP】赤松健「著作権侵害の「非親告罪化」が通ったら2次創作同人壊滅」「原作者がパロに好意的でも同じなのは納得いかない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1320067885/
【TPP】TPPに参加 → コスプレや二次創作物が罪に問われる可能性…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1320835228/
39なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 22:57:43.58 ID:xg9n8Qjy
>>36

地雷化って同人作家や二次創作に肯定的な漫画家達が手を組んでわざと冤罪を作り出して
それを大々的に公表する事で警察側にプレッシャーを掛ける事だよ。
40なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 23:06:25.87 ID:h2kiXKTU
日本てほんと法治国家だな
けなげに合法のみちをさがして。
41なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 23:11:31.11 ID:iE7yhpMH
なんか修行バトルモノになってから読むのやめた。なんかだるいんだもん。
42なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 23:19:40.63 ID:22nQdDP0
>>1
弁護士は法の解釈を決定する権限無いけどな
解釈するのは裁判所
顧客から問われれば予想は答えるけど、それで決定されたわけじゃないよ
弁護士の法的解釈が裁判所とズレるなんて良くある事
トラップのつもりで裁判に持ち込んで見たら、敗訴なんて事もありうる
そんなリスク背負ってまで、トラップとやらを実行する同人作家と権利者なんて居るんかね?
43なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 23:31:57.36 ID:3mzm3utQ
そもそも、己の商売ずくで
「会社の持った著作権は未来永劫、金儲けの為に使う。勝手に使ったら金取る」
という姿勢のディズニーを筆頭にした米国企業がうんこちゃんなんだよな。
著作権は著作者のもので、著作者死亡から五十年経過したら公共の文化財として
自由に使用して良し、という日本の姿勢を見習え。
嫌なら白雪姫やピノキオの原作者の子孫にも未来永劫、金を払い続けろ!
44なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 23:32:08.62 ID:tChk/WcG
漫画家個人はいいが出版社その他の権利とかとは
余計にゴタゴタするんじゃね
漫画家個人が僕は好意的で許す!とか言っても
ほかにお伺い立てないとキツイだろう
漫画家もある程度までのランクの人ならいいが
そうまでして同人作家と組むってなかなかでてこなさそう
45なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 23:34:28.28 ID:0bRsi+LP
>>39
なぜそれをやるのか
世間の支持を得る方向には行かないのか?ってことじゃないの
46なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 23:40:46.76 ID:cazEW2gh
その漫画の版権を出版社が持っていることが多いのに
47なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 23:54:43.21 ID:doq5uk+x
二次創作と言いながら絵が似ても似つかないから合法
48なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 23:55:59.13 ID:QSB4oUMt
どっかが許可したらそればっか描かれるのかな
東方みたいに
49なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:07:21.77 ID:PhhH8Ekz
>>34
バイトで食いつないでいる声優のように
同人で食いつないでるプロも多いわけだが。

その道一本だけでやっていける奴なんて意外といないもんさ。
50なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:13:33.67 ID:9Cbi90vn
>>1
「1日版権」もコスプレの適用には向かいなぁ
ワンフェスでやっている形式の物を言っているのだろうけど、あれはちゃんとワンフェスの
運営がサークルから一元でとりまとめて、権利者へ持ち込み、審査を受けているんだよ
半年ぐらい前から事務的手続きが延々続く
つまりレイヤーは最低でも4〜5ヶ月前に衣装を決めて、それを着用した写真を撮影、
イベント運営者に提出。運営者は各権利者に審査を委託して事務的なやり取り事になる
審査する側もボランティア。ワンフェスは内容が立体なのでそもそもの出展数がたかが知れているから
対応出来るけど。数が多くなればやってられない。その間業務が止まる人間が出て来るからね
審査の結果、不適な人も出てくるし、審査が面倒などの理由でコスプレは一切認めないと言う権利者も
出てくる事になる。権利者が不明の案件に至っては未来永劫コスプレ不能
つまり、今までみたいに好きな物を着られなくなる
例えば、サンライズ物はサンライズのイベント以外不許可みたいな事態もあり得る
許諾を得て安全を保証してもらうと言う事は、義務も生じてしまうけど、そこら辺考えてるのかなぁ

申請取りまとめて何ヶ月も事務手続きで奔走する運営、ボランティアで審査する権利者、
何ヶ月も前に衣装を決め、以後は変更禁止のレイヤー
申請した物が全て不許可でイベント参加不能になるレイヤー
当然出て来るであろう、この人達どうすんの?
別なシステム考えないといかんと思うよ
51なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:15:33.71 ID:9Cbi90vn
>>49
バイトや同人で食いつないでるのはプロとは言わないと思うのだが・・・
52なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:19:58.06 ID:DtKcPGuR
プロでもピンきりでしょ
53なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:23:16.69 ID:nHQp38V9
>>51
兼業農家みたいなもんだよ。そんなに珍しい話じゃない。漫画以外にも割とあるよ。
54なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:28:02.78 ID:9Cbi90vn
発展の歴史も、習慣も全く異なる業種の例を持ち出されてもねぇ
まぁ、プロてのは自称だからね
そう言う認識もあるのだろうけど
権利料も支払わずに二次創作で食いつないでる人がプロねぇ・・・
55なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:30:16.65 ID:PhhH8Ekz
兼業だろうが専業だろうが商業誌に作品載せて原稿料を貰えばプロだよ、
これには認識の違いなんぞ存在しないし自称も他称もない。
56なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:32:53.17 ID:9Cbi90vn
その解釈否定はしないけど、それはあくまで君の解釈だよw
57なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:32:57.51 ID:XrrIozQe
逆にここまでしないと壊滅の危険性があるのか
TPPって本当に害ばかり撒き散らすのな
58なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:35:25.86 ID:PhhH8Ekz
>>56
じゃあ同人書いてる商業誌作家はみんなアマチュアってことね?
面白い解釈だな。
59なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:44:39.62 ID:9Cbi90vn
>>58
同人と商業両方やらないと食えない人は良く言ってもセミプロだね
同人やっていても、同人を趣味でやっていて商業だけでも食える人はプロでしょ
もちろん、これはオレの解釈
プロか否かは別に規定があるわけじゃないから、相対的な価値基準だよ
サービスの受け手が決める物で当人が決める物じゃないでしょ
それに「みんな」とかすぐ極端な事言い出すなよw
60なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:46:11.54 ID:LCkbIkjh
同人だろうが商業だろうが、生計を立てられるだけの収入を得ていればプロ
バイトとか他の収入がなきゃやっていけないのはアマチュア
61なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:51:36.22 ID:ZbJtDmlQ
>>60
履歴書に書けない職業はプロとはいわない
泥棒をプロとはいわないだろ
62なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:56:34.32 ID:PhhH8Ekz
>>59
重要なのはプロという人がいるのではなくプロの仕事をする人がいるということ。
そこを理解出来ないとそういうたわけた考えになっちまう。

商業誌はプロに金を出すのではなくプロの仕事に金を出してるんだよ。
だから人気がなくなったら過去にどんな人気作を出していようが
あっけなく切られるし逆に人気が出たら新人でもすぐにでも連載させるわけで。

言っておくが漫画家なんてそんな普遍的な仕事じゃないよ、連載なくなれば無職だ。
だからこそ「プロの仕事をする人がプロ」という話になり
商業誌だけで食っていけなくても商業誌に連載してる時点でプロということになる。
63なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 00:58:19.17 ID:FuFWbdX/
プロとアマとの定義わけなんざどうでもいい事だが
苟も商業誌にも寄稿してる様な連中が
人様の著作物に勝手に寄生して日々の糧を得てて
それが常態化してるってのは
問題だわな
64なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:00:45.15 ID:9Cbi90vn
やっている事が「職業」として社会的に認められているか否かだと思うけどねぇ
仮に連載持っていなくても、アシで生計立てられるのならプロだと思うよ
同人、同人消えても食っているわけだから
結局、同人作家てのは「職業」なの?て事
「同人」は職業であっちゃいけないんだよね。そもそも
それが法的な抜け道なんだから
もちろん実情は違っていると思うよ。それにそれを昔に戻せとも思わないし
ただ、あくまで「同人」は稼いでいないと言う建前で黙認されているんだから
せめて、振りはしろ、て事だと思うけどね
プロとか言い出したら「じゃあ、権利料寄越せ」て話になるし、権利者も他の関係企業なんかの手前、
そう言わざるを得ないよ

>>62
それは「プロ並みの技を持っている人」であって、プロじゃないよw
稼げてないんだから。
技持っているだけでも凄いけどね
65なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:03:36.16 ID:PhhH8Ekz
言い方を変えると商業一本で食っていけない漫画家が
商業誌でつまらん漫画を書いたときに「俺アマチュアなんでw」とかいう
言い訳が通るのか?と。

出版社はプロの仕事に金を出し、読者は商業誌を買っている以上
プロの漫画家が描いている漫画を読んでいるという認識で
アマチュアやセミプロの描いた漫画を読んでるとは思わない。
66なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:08:31.28 ID:9Cbi90vn
>>65
論点変わってるw
同人作家がプロか否か、て話しじゃないの?
読み切り描いたのなら、それを描いている時、その作品については「稼いでいる」のだからプロとして扱われて当然でしょ
例え1回の仕事でも代金をもらうのなら、アマチュアだってそれ相応の技術を提供するのは社会的には当たり前の
認識だと思うけどね
67なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:08:35.37 ID:LCkbIkjh
>>65
それは対価に見合った仕事が出来てないというだけで
プロアマとか商業同人とは関係ない
68なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:10:59.35 ID:PhhH8Ekz
>>66
ん?
変わってないよ。
商業一本で喰って行けない漫画家はプロか否かって話でしょ?

勝手に論点を変えないでほしい。
69なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:10:58.82 ID:meZtts02
支那人は頭いいよなぁ。
日本のアニメ漫画の土台は同人・エロゲー・エロ漫画だってわかってる。
潰して衰退させるためには児童ポルノと著作権で攻めるしかないんだよね。
でもツメが甘いのも支那人だよなw
支那人が思ってるほど日本人もバカじゃねーからな。
70なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:13:18.75 ID:o2zOiVrM
それはそうなんですけど
そもそも同人とかがキライな人が圧力をかけてくるんですよ・・・。
TPPに入って訴訟社会になったらそうなりますよね。
僕も、好きな事だけやって幸せに生きていきたい。
しかし私には、そのスキルがない・・・。
嫌なことを、やらなくては生きていけないようです。
自分なりに、考えようと思います。有難うございます。
71なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:15:11.15 ID:EO9luLuw
>>69
コミケやら同人即売会は、若手クリエーターをオタクが買い支えて育てる仕組みだからな。
72なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:15:35.57 ID:PhhH8Ekz
>>67
だからプロという人ではなくプロの仕事に金を出すという話になるんだよ。
73なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:16:20.99 ID:9Cbi90vn
>>68
まぁ、それでも同じ
オレの答えは>>66のまま
アマチュアも代金もらうのならそれ相応の待遇も得るし、評判も得るよ
プロはそれで永続的に食って行っている人だけ

にしてもさ、プロか否かは人それぞれの認識だって
それで良くないの?なんで?
皆の意見統一したいかい?
74なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:16:49.89 ID:DtKcPGuR
嫌いなのが圧力つうか煽ってるだけでしょ
実際のTPPの議論に同人がどうとか入ってるわけがない
75なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:19:29.86 ID:PhhH8Ekz
>>73
いい加減むちゃぶりしてきたな、論点ずらしに必死かw

まあ突っ込むのもそろそろ面倒だから終了にするわ。
別に他人の考えなんかどうでもいいし。
76なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:20:35.59 ID:LCkbIkjh
>>72
仕事にプロアマ関係無いだろ
77なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:22:29.63 ID:9Cbi90vn
ムチャ振りも何も、ずっと「プロか否かは人それぞれの認識」と言っているがなw
疲れたわw
78なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:27:45.62 ID:PhhH8Ekz
>>76
それって職業によると思うんだよね。
資格や会社組織といったものとフリーランス(作家等)だと全く違うと思う。

看板で仕事をするか実績で仕事をするか、と。
79なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:33:03.39 ID:PhhH8Ekz
>>77
俺の考えを真っ向否定しておいてよくいうぜw
「俺の解釈」とか逃げ場を用意しておいて
反論できなくなったら「それぞれの認識でー」って幕引き、よくあるわなー

「それぞれの認識」が本気ならはじめから議論なんざふっかけなければいい。
80なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:43:17.15 ID:9Cbi90vn
>>42
まぁ、確かに
今回の案は叩き台なんだろうけどさ
いろんな人の関心集めるには、叩かれるの覚悟で、ちょっと過激な意見の方が良いと思ったのかも知れんよ?
・・・穿ち過ぎかなw
81なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 01:55:54.47 ID:TWjcO6k7
赤松の嫁さんはコスプレイヤーだからなあ…
82なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 02:43:24.45 ID:frQ5Qpdb
おめこぼしで成り立ってるだけの乞食活動が何を言ってるのやら
83なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 04:50:14.17 ID:yt9/CdJ+
ファンが盛り上がってくれるのは嬉しいけども、
それでもやっぱり、他人に勝手に自分が作ったキャラを使われるのは気分がよくないって漫画家さんはむしろ歓迎なんじゃない?
84なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 04:52:43.81 ID:3D95HsLZ
同人ってのは確かにアマチュアの領域
しかしなあ、アマチュアの分野だからこそ
商業主義にとらわれない自由な作風がまかり通る世界なんだよな

だから、商業主義で制約されているプロが同人出す理由もそこにあるんだろ
85なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 04:58:32.27 ID:3D95HsLZ
>>83
気分がよくなってなら作者自身が俺のキャラが同人に使われたら
訴えるって言えばいいだけの話
それはTPPがあろうとなかろうと出来るじゃないの?
86なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 05:14:39.82 ID:EcxTFFAV
そもそも提唱している「地雷型」という手法そのものが法に対して問題にならないのかどうか?
それ考えたら無駄だろう・・・・・
87なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 05:21:00.53 ID:TWjcO6k7
とらのあなやメロンブックスが存在していて、全国どこでも365日購入できる段階でアマチュアのお遊びだから見逃せ、というのは無理だろう。
88なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 05:26:00.96 ID:k/KnTbLG
赤松ってたまにすげーツボに入ってわろてたけどアレ何だったんだ
地雷型は面白かったけどさ
89なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 06:29:33.08 ID:5STzkw+j
>>83
自分のところは同人使用するな、ってアナウンスすればほとんど手を出されないよ
実際にそれでコ〇ミや任〇堂や小〇館関係はみんなやらない
90なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 06:39:52.79 ID:JWRhBUu3
日本側の交渉担当が表現の自由(警察権力の制限)について狂信的原理主義者の枝野のうちは安心していいんじゃないか
91なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 06:59:04.85 ID:9UoMZYRB
なんで売れると政治家になってしまうん
92なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 07:43:19.39 ID:S4YRWV4p
ここまで肥大化した以上
完全に二次創作を潰せとは思わんが、準備会も含めある程度のルール作りはどのみち必要だと思う
グッズサークルとかを中心にもうモラルもクソもないやつも増えてきてるのは事実だし
93なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 07:46:30.99 ID:B26VXa6d
>>1
(このまま日本がTPPに加入したとして)
最初の頃はそれで行けるかも知れないが、
TPPって、「同人は流通経路が(主に外資系に)不平等・不利益だ!」
の一言で、
『著作権者に対して』改善(改悪)要求(命令)が出せるシステムだからさ…。

やっぱり、TPPへの反対世論を盛り上げた方が…。
まぁ、スポンサーとかの関係もあるし、
赤松氏にだけこういう事を言うのも酷な話なんだけどね…。
94なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 07:54:43.88 ID:9CNszxNA
>>1
TPPを出汁に甘い汁啜ろうと必死だなこのハゲ
95なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 09:26:55.48 ID:jS6j8CoX
コスプレの1日版権制度の利用だと、東京ディズニーランドで先々月〜先月までやっていたハロウィンに難ありですが…
それに幼女向けにプリンセスに仮装出来る施設も隣接するディズニーホテルに作っちゃったし…
96なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 11:01:26.59 ID:26PVz+dy
今までだってグレーゾーンでお目こぼしされてたってだけでその気になれば捕まえられるんだが
TPPがあろうが無かろうが関係ネーヨ

煽りや必死だなw
97なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 11:14:44.49 ID:bbs6pK/K
http://www.youtube.com/watch?v=lpiM1YClstg
↑の青山の分析を見ろよ
アメリカは自国の知的財産、ソフトに対する日本の購買力を欲しがってるんだよw
だから同人やら、儲かってるパチやら内需で成り立ってるものは抹殺対象だろww
国産オタ系コンテンツは目の上のたんこぶだから難癖つけられる可能性大
98なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 12:25:07.13 ID:EcxTFFAV
でも、アメリカが期待する「日本の購買力」っていうのがアメリカ側の
過度の期待感でしかないというオチがつくんじゃないのかねぇ・・・・
アメリカの市場に期待できないから乗っ取りを仕掛けたTPPをやっても無駄なんじゃないかなぁ・・・
99なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 12:31:17.01 ID:g6ItCtMd
赤松はネギまが終わったら政治家に立候補するべきだな。
100なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 12:35:28.09 ID:/AWbX73I
赤松ってこういう、仕組みとかシステム的なことを考えるのが好きなんだろうな
101なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 12:40:00.44 ID:trtPbsdQ
(刑事事件)
今まで→親告罪だから著作権者の告訴が必要なので、告訴があるまでは捜査はしない
これから→非親告罪化により告訴を必要としないので、警察が毎年コミケに行って自由に捜査

(民事事件)
今まで→損害のあった分だけ賠償責任を負う→どれだけの損害があったかは証明困難なので訴えられにくい
これから→法定損害賠償制度により、実際の損害にかかわらず一冊○円と法定される→損害額が法定化されるため証明不要なので訴えやすい

間違ってるかもしれんがこんなかんじ?
102なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 12:57:52.23 ID:bbs6pK/K
>>98
異文化なのにディズニーやらハリウッドやらが好きな日本人にやたら多いから
エンタメ分野ではアメリカの上客だろw
逆に日本のアニメ、ゲームは海外じゃ売れなくなってる。
(外国が自国の金を外に流さない為にワザと見逃してるんじゃないかってぐらい不法DLも蔓延してるし、、)
そこにトドメのTPPだから何があるかわからんよ
103なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 13:39:36.69 ID:k/KnTbLG
しかしTPPなんか参加しなくてもいいのにな
参加しないと終わるみたいな流れがほんと糞だわ
国の方針も定まってないのに参加するだけの方がよっぽど終わる
正直、FTAAPを重視した方がいい
104なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 13:43:58.22 ID:la5L6BxZ
1日版権って…
模型界の惨状を同人誌界に持ち込む気かよ!
105なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 14:22:20.57 ID:wOVRrAND
通販は難しくなるだろうね
106なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 14:44:49.25 ID:26PVz+dy
>>102
でディズニーやハリウッド映画の同人誌がどれだけあるんだ?
商業作品やグッズで日本に進出するって話なら今まで通り
TPPがあろうが無かろうが今まで散々やってきたこと
107なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 01:48:12.78 ID:E6dWSz2K
コミケも危ないがそれ以上存続が危ないのが青空文庫、ディズニーやハリウッドが狙って
いるのは、著作権の期間の延長だろ?
108なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 01:50:23.42 ID:vWE7zoWM
別に著作権はずっとあってもいいと思うけどね
109なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 01:59:01.16 ID:1f8p1iaq
ま、次の選挙で共産党でもなんでもいいから
民主を与党から追い出して交渉離脱すればいい
110アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/11/14(月) 10:48:09.35 ID:RkzmyJzW
恐らく絶対大丈夫


どっちだよ!!
111なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 11:40:33.75 ID:LNpMSdsy
稀によくある
112なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 11:41:24.84 ID:AYhsls/O
>>90
政治の世界では常識が狂信になるのかww
113なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 12:28:07.90 ID:AIyAIRNv
>>89
だよね

で、現在のサンデーがどうなってるのか?
同人人気が離れて売上も離れてるw
114アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/11/14(月) 14:41:39.68 ID:RkzmyJzW
>>113
そうなんだwそうだとしたら、自らファンを切り捨てるなんて思い切ったことをするなw
憎しで、創作側も購入側も、自分たちの漫画の読者の可能性が高いと言うことを忘れ
てるんだろか
115なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 15:09:45.98 ID:EYc2CxCS
そういう問題じゃないと思うけどな・・
あくまで、同人誌は頒布が表向きなんだから、通販はともかく、
書店販売だけは自粛すべきだろ。
通販にしても、直販だけね。
正直、やりすぎ。
116なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 15:12:06.32 ID:EYc2CxCS
1日版権は、版権元が承諾しないと駄目だよ。
許可でないところは、自分で版権おろしてもらいに
交渉にいかないといけない。

それにしても、エロ同人に版権がおりる可能性は、1日版権でもありえないはず
117なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 15:13:05.70 ID:MP1p5Ldj
118アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/11/14(月) 15:29:34.53 ID:RkzmyJzW
個人的な意見を言わせてもらえれば、
俺は著作権虫の同人は反対

ただし、商売ごとが絡んでくれば別
幸い親告罪だしな
119なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 15:34:36.68 ID:/LbaS0Jl
赤松がこの手の活動に積極的なのは
野川さくら似の嫁さんにカッコ付けたいから

こういう活動しなきゃ、ただの萌えエロ漫画家だからな
120なまえないよぉ〜::2011/11/14(月) 15:41:14.76 ID:BJ8BfTeY
根が只の商売人だからな、、、
いつもの「こんなに考えてますよ」ポーズだろ
深い意味は無いし 本気で憂いてるわけでもない
121なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 15:52:00.34 ID:TnNJOXhp
まあピラミッドの下方が終わるわけで
当然上部構造も今のままでは済まないよ
俺はそれなりに楽しい時間を過ごせたし
今後我慢しろと言われても
ああ、つまらなくなるね、でも我慢するわと言えるが
若い子は可哀想だな
日本のオタク文化にそれなりに誇りも持って頑張ってた人の心情察するに余りある

まあしょうがないね
122なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 15:52:02.59 ID:2P/XTubF
なんだかんだで需要あるからな
適当な地方の町おこしよりよっぽど人呼べるし
123なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 16:12:29.91 ID:OH2x1f4s
>>1
一日版権制度は「グレーゾーン」をなくす危険な行為
赤松は、ワンフェスの現状を知らなさすぎる
124なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 16:22:15.81 ID:cmQaHpfB
TPP反対不買運動で効果のありそうなものリスト
http://www38.atwiki.jp/notpp/

TPPをごり押しするアメリカへの報復として、
アメリカの製品やサービスのボイコットをしよう!
125なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 04:57:32.72 ID:Y4AlO7I+
>>123
一日版権制度のヤバさと、ワンフェスとその界隈の酷さはもっと認識されるべきだね。
126なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 07:51:31.65 ID:hVFJRooe
てかこいつ都条例改正の時はそこまで発言してなかったのになんでTPPでいきなりあーだこーだいい出してんだ?
しかも、アメリカでは2次創作行為は厳しいわけじゃないことかくしてるよな

TPPはやばい云々以前になんかきな臭いよこれ
127なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 08:34:58.25 ID:6Btmg4FE
表現規制の問題と言うより
ゴルゴ13の世紀末ハリウッドみたいに
アメリカは日本のコンテンツ産業自体が邪魔なんだろw
128なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 08:56:21.91 ID:LcNWz6hN
くだらん
むしろ逆にいっぺんコミケは企業とオリジナル以外全部止めたらいいんじゃないの
129なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 08:59:48.26 ID:ctKZQkl2
>>126
まー、TPPの性質上、
著作権者・版権所有者は、
非親告化は要求があれば、受け入れる方向で進めざるを得ないけど、
多くの著作権者、版権所有者(主に出版など)は、
このままTPPで非親告化になっても、
『同人・コミケに関わる分野においての、
アメリカ流、二次創作権みたいな物は導入するつもりは無い
(その方向で、各権利者がまとまるはずが無い)』
という事かな?

自分は、赤松は様々な事情ではっきり言えない中でも、
同人やってる人(または、好きな人)に警告を出してくれてると思うんだ。
まぁ、これら赤松の発言を、
「どう捉えるか?」は人それぞれだけどねw。
130なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 09:29:22.50 ID:WsNaU2Z6
日本人は「歌は世につれ…」みたく、歌が大好きで
歌声喫茶やカラオケを発明したり、生演奏で聞かせたり、歌と寄り添っていた。
今でも初音ミクなど、歌が好きである事がわかる

が、保護を言い出してジャスラック等が生まれ、MIDI文化を潰したり
喫茶を訴えたりし始めて、今はどうだろう?

漫画やアニメの著作権非親告罪化やら、著作権の在り方が変われば
音楽と同じく、大多数は諦めて離れ
コントロールをしようとする前より酷くなるよ
慣れ親しむ事は、その文化に対する理解や支える力になる。
確かに同人という理念を理解せず、海賊版で人気に乗っかって荒稼ぎしたいんや!
という下衆も居るが
大多数は作家や作品への愛で本を作ったりしていて
売れ筋では無いような作品のが出たりしている。

また、同人イベントのコミティアみたいな指向もあって
同人に関わる印刷会社の整備がコミティアの様な場を可能にしていたりもしている

だからこそ、作家や企業も文化の揺り篭、金の卵を産む雌鳥を潰したりせず
黙認だったりという、普通なら有り得ない対応をしていたりするんだよ
131なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 10:14:00.11 ID:DTwpkuyX
CD業界とかTV局とかは非親告罪化大マンセーだろうなw
天下ってる著作権管理団体とやらは当然マンセーマンセーだろうし
台湾とかアメリカとか他所の国もちょっとした法律の改正で漫画文化が破壊された
経緯を見ると日本も遅かれ早かれ・・・だな
132なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 12:32:42.97 ID:Vl4L4nje
>>128
企業も要らない。
133なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 12:33:58.71 ID:MLVTJkV9
こういう関係ないジャンルにまで不安を煽り立てて味方に引きずり込もうとするやり口は
反吐が出るなぁ。
134なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 12:59:30.25 ID:6/93mhOt
農業だけとか思ってるんだろうな
135なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 13:03:14.66 ID:gtkWgauh
ツイッターなんだからこいつに反論したい奴は直接反論したらいんじゃねえの
136なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 13:50:10.70 ID:EAMnhcPJ
JASRACは「CDからのリッピングを違法にしろ」「CCCDを復活しろ」と言っているから、また違う意味で首を絞めかねん。

それと、違法ダウンロードの年齢層がかなり低年齢化していて、
音楽は小学生にまで違法ダウンロードの利用者が増えているみたいだ。
ガラケーはまもなく機能を削ぐ方針を3社(そのうちソフトバンクは年に1機種出すという目標)で固めたけど、問題は野放しなスマートフォンだ

スマートフォンの可能性はパソコン並みだから
137なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 14:01:31.49 ID:NdlbxUU4
>>133
関係無いとか平気で嘘を付くやり口に反吐が出るよw
138なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 15:25:43.58 ID:JbmB/e/K
>>137
関係ないっつーか
赤松の提示してる話があまりにも限定的すぎるんだよ

「著作権違反が非親告化したらコミケがなくなる」って話だが
著作権違反が非親告化したら「コミケなんかあくまで一例であってネットで許可なしに二次創作するのもやばい」って話になるんだわ
なんで「コミケガー」って絞って話してんのって疑問しかわかん
しかも上で上がってるけどフェアユースだの法制定の話に一切触れてないとかさ
変な目で見られても仕方ないだろこれ
139なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 22:07:43.61 ID:A8oul4Mm
同人誌ってあくまで頒布物であって販売物じゃないんだよねぇ
実情違っても建前はそうだから黙認されているわけで
せめてその振りはしないとね
「即売会」とか言っちゃダメでしょw
ましてや書店に委託して「販売」したら、話別だし
もはや明らかに商売だよね
書店も利益得ているわけで
でも、権利者には1円も渡ってないんだよねぇ?
あげくに権利者と同人作家でツルんで警察ハメよう、とか全く思考が犯罪者だよ
自由を勝ち取るための闘士にでもなったつもりなのかねぇ?
活動家じゃあるまいし
140なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 23:06:24.85 ID:zaEbDhyK
拡散せよ。
下記要項を全世界に、多言語にて拡散せよ。

TPP反対不買運動で効果のありそうなものを列挙
http://d.hatena.ne.jp/mytestdone/20111111/1320994308
Made in Japan・日本製品・日本企業の製品を買いましょう (^_^)v
http://sunking.web.infoseek.co.jp/other/cocksun.html
アメリカ製品不買運動参加への呼びかけ
http://amanakuni.net/HotNews/HN_usfubai.html

これ以上TPPを押し売りするのなら、オバマは選挙に再選できないようにしてしまえ。
悪評と陰謀論を、どんどん動画にて拡散せよ。

民主党は、韓国経済などではなく、
被災した日本と、以前の被災を救ってくれた、タイの国民を救え。

韓国とアメリカは、世界が日本を嫌うように、今、民主党をコントロールして暗躍中……。
真実を拡散し、なければ、日本人は世界から見殺しにされてしまう……。

<例>
http://www.youtube.com/watch?v=Vyi7cIzvEkM【TPP : 選挙公約を破り、自由貿易協定を推し進めるオバマ政権 】
141なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 13:04:02.45 ID:x6MCxkQh
いつも思うんだが、なんで無断使用にそんなにこだわるの?
142なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 15:36:15.96 ID:zUQ9aq7p
今、漫画業界で投稿して漫画家になりたいって人は減ってるみたいだね。
漫画描くだけなら同人で済むわけだし、二次ならキャラ設定も考えなくて済む。
だから編集側はコミケで列ってるところチェックして、
絵がうまいところをスカウトして原作付けてデビューさせる。
二次創作肯定するわけじゃないけど、二次を撤廃させるとこういうのができなくなるんだよ。
二次創作やめてオリジでやれ、と口で言うのは簡単だけど実際はそう簡単にはいかない。
これが実際にはどういう結果になるかはわからないけど、
二次を禁止したらじわじわと他の所にも影響出ると思うよ。
143なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 20:12:50.38 ID:o3THGa/K
民主→TPP
自民→児ポ法

結局、どっちを選べばいいんだ?
144なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 00:58:34.29 ID:Gt6oHSSz
エロ系救いたいなら民主
エロはやむを得ないけど、同人誌救いたいなら自民
145なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 01:38:54.43 ID:6Qe3UtiQ
赤松案だと、原作側の作家や出版社は
「二次創作を100%アリとするか、100%ナシとするか、もしくは
素人がパロディ同人誌を一冊作るたびにそれがアリかナシを判別する作業にわざわざ人件費をかけるか」
の三択を強いられることになる。

ちなみにその素人のパロディ同人誌は、どのタイミングでどのくらいの量が作られるか…は全くわからない。
殺到するかもしれないし、ゼロに近いかもしれない。いや、ゼロならまだいい。一作二作程度かもしれない。
作品発表後、何年も経ってから急に申請があるかもしれない。それも一作二作程度かもしれないけど。
だけども上記の三択は新作の発表ごとに速やかに行わなくてはいけない。


…正直、現実味のある話だとはちょっと思えないなあ。
146なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 10:26:39.27 ID:vXRfLjEH
日米和親条約締結(1854年3月31日)後に頻発した大地震


1854年7月9日 伊賀上野地震(伊賀・伊勢・大和地震) - M 7.6、死者約1,800人。
1854年12月23日 安政東海地震(東海・東南海地震) - M 8.4、死者2,000〜3,000人。
1854年12月24日 安政南海地震 - M 8.4、死者1,000〜3,000人。
1854年12月26日 豊予海峡地震 - M 7.4。東海・南海と併せ、4日間で3つの巨大地震が発生。
1855年3月18日 飛騨地震 - M 6.7、死者少なくとも203人。
1855年9月13日 陸前で地震 - M 7.2。
1855年11月7日 遠州灘で地震 - M 7.0〜7.5、安政東海地震の余震。
1855年11月11日 安政江戸地震 - M 7.0〜7.1、死者4,700〜1万1,000人。

1858年7月29日 関税自主権のない不平等条約として有名な日米修好通商条約が締結。
147なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 11:09:27.39 ID:lBybqe6+
>>144
やっぱ2ちゃん党を作らないとダメだな
148なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 14:38:03.85 ID:wX2jFAN5
>>145
100%アリとするのは絶対無理だろ
大手は権利関係が面倒になってるし
色々と調べたけど権利者のガイドラインが無難だわ
149なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 06:19:10.75 ID:IoXNxi8B
【TPPは例外無き包括協定です】

TPPで金融・投資が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国は労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

日本に残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
150なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 06:21:26.14 ID:IoXNxi8B
【日本国憲法】
第98条 第2項
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

【条約法に関するウィーン条約(条約法条約)】 
1)国内法違反を理由に国際法を無効とすることはできない。
151なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 05:05:01.70 ID:R7EU/uqn
損害保険大手のAIU保険日本支社(東京都千代田区)が病院を提訴
医療消滅の危機をもはらむ新たな医療訴訟
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/30581
152なまえないよぉ〜:2011/12/07(水) 16:17:03.39 ID:OWpEZBl4

サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=CI8l71dSy_A

【ホワイトハウスへ直請願】 5分でできるTPP反対ネット署名(住所不要!捨てアドOK!)
12/26までに25,000人以上の署名で米政府からTPP反対に関する回答が得られるそうです。
153なまえないよぉ〜:2011/12/07(水) 16:25:29.46 ID:KxeX7N0o
同人誌なんていらねーよ、
154なまえないよぉ〜
映画やアニメのパロディって勝手に作って出版したら
間違いなく消されるのに
なんでコミケて販売するのはOKなの?