【アニメ業界】パトレイバー、ガンダム、エヴァ、ハルヒ、ハガレン……大ヒットアニメでプロデューサーが果たした役割とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つゆだくラーメンφ ★
エキレビ!ではライターを名のっておりますが、仕事内容やプロジェクトでの立ち位置によっては「プロデューサー」なんて肩書きを頂戴することもあります。
大概は制作進行管理だったり予算管理が仕事内容なのですが、場合によってはプロジェクト全体の方向性を決めたり、制作物に指示を出したりもします。
それって「ディレクター」なんじゃないの?と思う方もいるでしょう。でも「ディレクター」はちゃんと別に必要なのです。クリエイティブに特化した目で制作物をとがらせていく必要があるから。
それにイベントならイベントディレクターが、WEBの場合でもWEBディレクターという専門のディレクターにお願いしないと、プロジェクトは前を向いて動いていかないんです。
じゃあ、プロデューサーってなんなのよ?という話になってくる。これ、意外と答えるのは難しい。プロジェクトによっても業界によってもその役割は変わってくると思うのです。
そこで、このほど出版された『アニメプロデューサーの仕事論』という本を読んで、いま一度「プロデューサーってなんだろう?」を見つめ直すことにしました。

この本に登場するプロデューサーは、石井光久氏(プロダクションI.G)、南雅彦氏(ボンズ)、安田猛氏(角川書店)、内田健二氏(サンライズ)、
大月俊倫氏(キングレコード)の5名(内田氏、大月氏は対談形式)。スタッフクレジットもチェックするアニメファンでもないとピンと来ないかもしれませんが、
それぞれプロデューサーとして携わった作品のほんの一例をあげれば、「機動警察パトレイバー」「新世紀エヴァンゲリオン」「鋼の錬金術師」「涼宮ハルヒの憂鬱」
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 etc.etc. キラ星のごとく輝く作品群ばかりのトッププロデューサーなのです。大月氏にいたってはアニメばかりでなく、
先日レビューも紹介された「電人サボーガー」などの実写映画のプロデューサー業や、場合によっては出演もしちゃったりと、活躍する場所を選ばないオールラウンドプレイヤーでもあります。
詳しくは本書を読んでいただきたいのですが、5人が語る「これぞプロデューサー」というキーワードをちょっとずつだけ紹介します。

以下中略

どの話も「プロデューサー」という職種に限らず、様々な仕事・職種にも当てはまりそうな参考になるフレーズですが、
中でも大月氏の次の言葉が胸に刺さりました。
庵野さんとの面白いエピソードがあるんです。(中略)「僕は今までさんざん嘘をつかれてきた。
大月さんはそんなことをしない人だと思うから、この仕事を一緒にしようと思っている。だから、
大月さんが主語じゃない言葉が出た時、つまり『会社が〜』とか、『スポンサーが〜』と
いった言葉が出た時、『エヴァ』の制作はその場でやめる」と。(中略)
その時にあらゆる逃げ場を絶たれましたよね。
「テレビ局がこう言っています」「広告代理店がこう言ってます」っていう手段は使えなくなった。
まぁ、それでいいんですけどね。だって、それは僕が言ってることではない。
それを言った瞬間に、僕は伝書バトになってしまうわけです。それはもはやプロデューサーではない。

いやーーー、これはホントに刺さります。耳が痛くなります。もう、いかに普段の仕事でこの「●●がこう言っている」
というワードを使っていることか。それを禁じた庵野氏も、それを当然のこととして実行した大月氏にも頭が下がります。
これ、言葉にはできても実行するのは本当に難しいと思うのです。少なくても自分は今までの仕事を振り返ってみて
「もうプロデューサーなんて名のれない」って思っちゃいました。自戒せねば。

>>2以降に続きます。

http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20111110/E1320846938989.html?_p=4


2なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 15:35:09.17 ID:0frt41be
長すぎて読む気うせた
3つゆだくラーメンφ ★:2011/11/10(木) 15:35:40.69 ID:???
5人に共通するのは「プロデューサーになりたくてなったわけではない」ということ。
逆に言うと、決まった“なり方”はないということであり、プロデューサー像は千差万別だ、ということでもあると思います。
じゃあ、「プロデューサーってなんだろう?」に答えは結局ないのか!と言えばそんなことはありません。
この本を読んで、“プロデューサーほど人間力が問われる職業はない”と痛感しました。
人を使う職業だからこそ、誰よりもその周りの人から注目され、言動をチェックされ、
キャラクターそのものが評価される。こんな厳しいことはありません。
プロデューサーって周囲を魅了できるほどの相当な「人ったらし」じゃないとできないんだと思います。うーん、難しいっ!
先日この本の出版記念イベントとして企画された内田氏と大月氏の対談の場にお邪魔させていただいたのですが、
ご両人ともそこに座るだけ存在感があり、集まった聴衆を引きつける力がありました。
これがいろんなプロジェクトをまとめてきたトッププロデューサーの力量なんだろうなぁ。(オグマナオト)
4なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 15:40:04.05 ID:k5Ax1klZ
>>1
売れそうな作品にすりよっていくだけの簡単なお仕事だよね。
アニメの場合は。
5なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 15:42:37.67 ID:j0C0Fwxg
Pの仕事は企業やテレビ局からいかに金を引っ張るかじゃねえの
6なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 15:43:37.01 ID:8qTylgNP
あんまりドヤ顔で表舞台に出るべきポジションじゃないと思う
7なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 15:44:49.56 ID:+ITNCtOW
パトは大ヒットしたのあかな?
8なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 15:49:49.84 ID:WXyY0CSG
この本買ったけど安田氏はハルヒに全く触れてないから表紙詐欺
実際彼はハルヒへの関わりは薄い
9なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 15:50:31.39 ID:tgNMAvX/
>>7
大ヒットしたかどうかはわからんが、
パト2を超えるアニメ映画を見たことないのは確か。
10なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 15:58:19.83 ID:l90isxVX
原作物はともかくオリジナルはPの力量がデカイな
11なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:00:26.17 ID:XQQipLUN
お前らってアニメの作品どうこう言う前に作る側に興味持てよ まさに資本主義だからw
12なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:03:12.85 ID:zsopb7E2
>>7
売り豚はDVDの売り上げしか見ないけど
ヒットって基本的にアニメ化や映画化によるコミック売り上げ増や関連商品の売れ具合も含まれるから
パトは当然大ヒット
13なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:05:22.81 ID:mEGLeZql
パトレイバーはテレビ版が酷かったから、リメイクして欲しい
14なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:05:36.89 ID:F3qNLmJA
>>11
俺ゲイじゃないお…
15なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:06:56.84 ID:Mm43JKKQ
プロデュースしたくならないのは沖縄・根暗・不思議ちゃん・男ぐらいしかいない
16なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:07:34.09 ID:k/Xa9nBe
で、プロデューサーの役割って何なの?
17なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:08:53.47 ID:HoOfGlOg
やらおんってブログで売り上げ煽るようになってから
DVDとBDの売り上げでしか売れた売れないを語れない
売り豚以下の売りウジが増えたよな・・・
18なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:09:57.08 ID:Pug2SFLK
>>13
テレビ版面白いだろう、押井が脚本かいたヤツは
19なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:11:21.09 ID:XQQipLUN
>>16 その質問をまだ間に合うから最寄のハロワへ行き 職員に質問してみなさい
20なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:11:55.55 ID:E7emWN7Q
よくわからない。なんじゃこりゃ
21なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:17:42.58 ID:74x1Lso9
大月が英雄っぽく評されてるのが滑稽だな
22なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:21:12.32 ID:tQZekflK
>>17
DVDの売り上げしか取り得の無い種とかギアスが実際にはオワコン化してるのを見ると
やっぱDVDだけじゃアニメの良さは計れないのがよくわかる
23なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:23:14.45 ID:2qDs+YxT
>>16

ハリウッドとかではお金を確保すること

日本では奴隷を安く確保すること
24なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:26:08.82 ID:JwGP7XH0
枕営業ですりよって来る若手美人声優を、嫌々ながら抱かないといけない
誰もが嫌がる大変きついお仕事なんですぅ。いつもご苦労様です。
25なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:38:51.85 ID:CtaZWf/R
>>24
ゆかなはそれのおかげでバンビ系の仕事が増えたんだから良かったな
26なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 16:58:52.62 ID:qrU/eepn
最近のアニプレのヒット連発を見ると、やはりプロデューサの影響は大きいだろうな

アニプレがここまでヒット連発できるのはプロデューサが優秀だからだろ
27なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 17:07:35.94 ID:47TdLQmS
>>16
作品を子どもに例えるなら、生みの親がプロデューサー。
監督は育ての親に過ぎない。
監督がどうしてもやりたいといって企画を持ち込んだ作品なら
体外受精で代理母(プロデューサー)が産んだ子ども(作品)
ということになる。
28なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 17:09:59.25 ID:5oBSWaxp
うっうー
29なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 17:10:35.78 ID:dYXiI1de
エヴァの場合はパチンコに売った人になるのか
30なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 17:15:36.91 ID:1hOwLIQU
ガンダム00とか大爆死してたなぁ
新しいガンダムAGEも売れなさそう
31なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 17:20:18.97 ID:fFb5CcNr
大月さんは確かに偉大かもしれんが映画だけは関わらせるなよ
ザボーガーも鉄人もヤバいぞ
32なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 17:21:22.20 ID:5oBSWaxp
大月って渋いおっさんかと思ったらツルツルした若い兄さんでびっくりした
33なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 18:14:07.52 ID:dutWHJDS
好き勝手に撮るとどうしょうもない押井の手綱を引いて
商業映画を撮る様に仕向けるのは大変だろうな
34なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 18:26:37.89 ID:yGmolgMT
まぁ大月いなかったら90年代からのアニメ声優商売は大きく違ったんじゃねーか
35なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 18:33:32.95 ID:npNqaKRB
大月と安田の名前は嫌でも目にしてしまうな
Pの権限でアニメーターにも金をまわしてくれ
36なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 20:28:15.09 ID:nOVN4e8k
一方で鈴木敏夫は単独で本になってた
37なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 21:15:57.32 ID:we+usxwq
鈴木Pがいなかったら、今のジブリは存在しなかったのは確か
38なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 21:36:14.97 ID:YmcODkxJ
アニメはプロデューサー多過ぎ
39なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 21:42:29.44 ID:fhNO7+j9
読んだ
値段分は楽しめた
40なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 21:46:45.71 ID:TxEJEoBU
>>7
さりげなく野明入れてんじゃねえよwwwwww
41なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 00:18:52.74 ID:wGSjAiZ9
>>27
子供を風俗に売り飛ばす親か
42なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 02:34:57.60 ID:e5nHprbd
アニメのPを語るのにヤマトの西崎ははずせないだろ
ゆとりか?この記者
43なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 02:41:44.79 ID:KMN1cIxX
死んでる人間には取材できんだろ
44なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 06:09:23.52 ID:O8jRTlZj
西崎が死んで今度こそヤマトも墓に入ると思ったら
来年すぐ新作公開ワロタ

復活篇はコケたけど実写版がそこそこヒットしたからまた金集めやすくなったのかな?
45なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 07:13:58.78 ID:hZL8qk0i
ハリウッドのアカデミー賞作品賞っていうのは
プロデューサーに対して贈られるって知ってた?
作品づくりのために資金をかき集めて
その資金を各スタッフに、働きに応じた額を分配することこそが
プロデューサーの職掌だから
あちらでは作品はプロデューサーのものと認知されている。
※「作品」というより一本の映画という「商品」といったほうがすんなりわかりやすいか。

監督の仕事は完成までの進捗状況管理、
撮影・音響・演者ほか各部署の意見調整及び判断指示(つまり演出)など
まさに工事現場の監督のソレ。

また作品がコケた場合の経済的責任を負うのは当然プロデューサー。
46なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 10:03:43.19 ID:wzFbGf0b
>>45
ハリウッドの大物Pは自分でカメラ回して映画作れる人が多いからな
日本のPとは根本的に違う
47なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 12:03:48.70 ID:jpuJAPni
ハリウッドの監督は、編集権ないらしいしな。
ほんと撮るだけ。
プロデューサーの権限だそうだ。
48なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 12:22:08.93 ID:84o8PmC3





      角川の伊藤Pは大好きな白石稔と経費で遊ぶのが仕事です




49なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 17:35:06.82 ID:i8C5ZWf2
>>42
大和は三回とも打ち切りだよ

再放送で人気出たけど
50なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 17:40:09.44 ID:88VM9Dum
プロデューサーって何するのが仕事?
51なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 17:47:21.12 ID:+4fx+V0k
>>50
アニメ業界の場合だと「こういうアニメ作ろうぜぇ〜?」って企画会議を催して
いろんなクリエイターを集め、意見を聞いて、それらを統合して実行に移せる人だよ

軍隊で言うところの提督、大将だな。アニメ監督は現場を仕切る指揮官ってトコ
52なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 17:47:22.12 ID:qh7kyQiB
資金集めと、そのソフトの販売戦略を建てたり、原作者サイドとの調整をしたりする人。
53なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 18:02:54.49 ID:cOyDhWhZ
日本最強のPはやはりジブリの鈴木になるんだろうか
54なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 18:05:23.81 ID:ubWrIWml
東映は現場の人間がPになって引退の流れが多いな
プリキュアの生みの親である西尾大介もプロデューサーになってしまったよ
55なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 18:16:42.51 ID:+4fx+V0k
>>53
そりゃ、パヤオ御大ですら鈴木Pには逆らえない奴隷だからな
56なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 18:27:40.08 ID:O8jRTlZj
上でも言われてる通りディレクション経験豊富なプロデューサーなら優秀な人材になるんじゃ?
カラーの庵野秀明もどんどんそういうポジションになってきてるだろう
57なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 18:51:17.25 ID:88VM9Dum
>>51
凄ぇな
アニメが成功するかどうかってプロデューサーにかかってんじゃなイカ
58なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 19:00:41.80 ID:ubWrIWml
>どういうオーダーが来たかというと、
>「攻殻機動隊からミリタリー要素をのぞいて、女性にウケるような味つけをした上でエヴァ要素を注入し、
>『24』を入れたエンターテインメント作品」というもので(笑)正直ムチャクチャだなあと(笑)

プロデューサー無茶言うな
59なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 20:14:38.57 ID:qh7kyQiB
アニメのアイドルマスターのプロデューサーが誤解を振りまいてると思う。
ありゃ、ただのマネージャーだ。
60なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 21:17:42.52 ID:+4fx+V0k
>>58
無茶な注文だろうけど、そういったオーダーに対してイメージを膨ませられるのが
一流のクリエイターだと思うし、それを遣って退けた者だけが
”御大”と呼ばれ、業界で別格扱いされるんじゃないかな?
61なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 21:20:34.25 ID:+4fx+V0k
>>56
庵野の旧エヴァ以降の作品並べてみ?

「プロデューサーごっこやってるだけじゃんw」
って言われても仕方ない体たらくだからw
62なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 22:19:33.04 ID:NR8zG/gx
>>54
引退っていうより監督経験者がより顕現の強いプロデューサーになるって本来は正しいコースだろ
映画作りの現場でのノウハウを知らないビジネスマンが金の管理をしてるという構造じたいがおかしい
63なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 22:35:02.01 ID:+4fx+V0k
>>62
そうでもないよ

観客なり顧客なりになって、その作品を”買ってくれる大衆”に近しい存在なのは
現場のノウハウを知ってるプロフェッショナルな人間よりも、何も知らないビジネスマンなんだから
64なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 22:41:19.38 ID:nEpxrKPq
現場を何も知らないで金をまともに使えるわけがないだろ

よそからやってきてもちゃんと勉強してくれなきゃな
65 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/11(金) 22:54:39.58 ID:K8evd1j+
test
66なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 23:18:05.28 ID:UCpXbVnN
>>63
プロデューサーって現場の管理とビジネス両方できなきゃ駄目だと思うな
ハリウッドだとルーカスやコッポラ、スピルバーグみたいな大物監督は殆どプロデューサーも兼任してるわけだし
現場上がりが金勘定しないから現場にお金が入らない悪循環が続いてる
67なまえないよぉ〜:2011/11/11(金) 23:53:32.09 ID:ubWrIWml
プリキュア生みのPは元報道記者
現在のTVシリーズPは元監督の現場の叩き上げ組
去年の映画Pはルーマニア革命に参加していた謎の経歴を持つ革命戦士外国人

プリキュア関係のPだけでも多種多様すぎるし
東映は片寄らないように色々な人材を起用している感じだな
68なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 00:10:24.87 ID:r8ZuwcLI
>>51
そのたとえなら
プロデューサー…君子
ディレクター(監督)…将軍
脚本家…軍師
キャラデザ、作画監督、CV…豪傑
といったところか?
69なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 14:56:29.75 ID:vXUekuFK
>>68
監督も雇われてる立場に過ぎないから、将軍って事は無いな

プロデューサー…君子兼将軍
ディレクター(監督)…最前線で指揮を取る重臣(戦国BASARAの小十郎的な)
脚本家…軍師
キャラデザ、作画監督、CV…足軽大将

って感じ
70なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 05:59:54.42 ID:XC6iisjS
最近は角川制作が失敗ばかりしてるからプロデューサーは大事なんだと思う
71なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 15:05:08.79 ID:qXeAiVIa
>>69
将軍も、君主に雇われているだけだぞ
72なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 17:41:54.10 ID:KkfDLGG/
>>71
君主はスポンサーや版元だな

アニメ監督は将軍(P)直属の配下にある侍大将ってトコだろう
戦場も侍大将のスペックが重要で部隊の命運を握るものだし
73なまえないよぉ〜
日本の場合は多くの場合プロデューサはサラリーマンだけどな
プロデューサも雇われる側の人でもある