【携帯ゲーム機】スーファミ、ファミコン、メガドラまで遊べる妙な携帯機「pokeFAMI DX」予約受付中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
怪しい!  欲しい!
http://www.kotaku.jp/photo/111018pokeboy01.jpg

携帯型スーパーファミコン「pokeFAMI DX」が現在ファミコンプラザにて予約を受け付けています。

初めて耳にする方も多いであろうpokeFAMI DXですが、もちろん任天堂の正規品ではありません。
3.5インチの大型ディスプレイ(参考:DSは3インチ)を有する迫力ボディにSFCソフトをダイレクトに
突き刺す野性的なハードで、オプション・ガジェットの豊富さを最大の特徴としています。

なんと別売りアダプターをセットすれば、メガドライブやファミコンまでプレイ可能。
加えてリージョン切り替えスイッチで海外ソフトもOKと、怪しいアイテム業界でのグローバリ
ゼーション到来を感じずにいられません。

ゲームファンなら誰しも夢に見たゲーム機ですが、価格はたったの6,980円!

http://www.kotaku.jp/2011/10/pokefami_dx.html
2なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:16:27.75 ID:rhZBkWs2
3なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:19:27.48 ID:xDg8mjnn
カセット差した状態で力が加わったら簡単に本体壊れるな
動いたり置いたりする、手で持って遊ぶタイプでこの作りは完璧に欠陥品だわ
4なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:20:09.66 ID:QSUsXOye
>>2
野心的すぎるだろこれはwwwwwwww
5なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:23:02.66 ID:aEvheo/8
犯罪助長を防げないチョツパリ哀れ
6なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:23:18.60 ID:0Gd+9yVx
メガドライブは、下段にABC、上段にXYZのボタンなのに…
7なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:27:51.35 ID:G0UTODUm
ロックマン]とか久しぶりにやりたいな
8なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:29:18.70 ID:LW9fx3x5
>>3
力入れすぎじゃね?
9なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:29:21.06 ID:7YBlokJs
裏面上部から差すようにしたらいいのに
横から見たら 「 ←こんな感じで
10なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:29:41.87 ID:dEUGqhLV
ラジオライフ系のB級ハードだな。

昔のゲーム好きにはたまらんアイテムだなwww
11なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:30:05.48 ID:tr/PQ4kr
重すぎだろ
12なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:31:21.15 ID:eqnpZRfF
ゲームギア互換機出せよ!
13なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:32:15.03 ID:LW9fx3x5
14なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:35:38.18 ID:uAW7nuJv
>>2
ポケットにはいらねええええええ

っていうかカセットだけでも充分ポケットいっぱいになるしな。
GBカラー時代なら神機なんだろうなw
15なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:35:40.30 ID:JC67b0vl
どうしよう、激しくそそられる
16なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:36:10.09 ID:5wB2ZuuP
>>2
優れたデザインの偉大さを痛感するな…w
17なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:38:30.41 ID:ZTws239V
数年前にアフリカ辺りで発売したとかいう記事を読んだ記憶があったが
18なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:40:55.15 ID:3H1nyphn
>>2
折れるな
19なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:49:43.56 ID:l6cys0wJ
ボタン配置が手にフィットしないような気がするんだが

まあ壊れやすそうだな
20なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:52:25.06 ID:YcJDnjD2
互換性どうなのよ
21なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:54:58.69 ID:g5KnbO5J
パチモン、ゲットだぜい
22なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 18:57:53.95 ID:vMxT5Ao3
チキショ!ファミカセ売らなきゃよかった!
23なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 19:08:07.74 ID:KvYjR24u
>>2
一瞬欲しいと思ったけどこれ見たらやっぱいらない
24なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 19:21:14.24 ID:Sij8L/8v
普通にPSPでエミュじゃねえの?
25なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 19:21:20.63 ID:miJ4fMJS
この当時のゲームの容量なんてたいした事ないんじゃないの?
SDカードに移してDSとかで遊べないもんかね
26なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 19:25:59.59 ID:DQOpcpy3
ヴァーチャルコンソールで十分
27なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 19:31:40.53 ID:dgS2sclC
SFCダイレクト、バランス悪すぎw
28なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 20:28:32.32 ID:cMzXBAik
なんか力んだらばぐりそうなんだが
29なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 20:43:40.72 ID:eTDadLGQ
スーマリ差す→電源入れたまま抜きテニス差してしばらくプレイ
→電源入れたまま抜いて再びスーマリ差す→裏面へGO!
30なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 21:26:04.81 ID:cd2PF8HO
中古のDSとマジコンで十分ですわ
31なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 22:44:12.29 ID:LY/vxSWM
こういう怪しいハード嫌いじゃない
ファミコンを息でフーフーしてから挿したい
32なまえないよぉ〜:2011/10/20(木) 23:10:47.00 ID:DnMNsT5Y
誰か買って電車内でプレイしてくれ
33なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 00:09:16.96 ID:aJFL/uUA
割れDLしてエミュで遊ぶのが横行してる現在では
オリジナルのカセットを使うコレはパチモンで在ろうと逆に微笑ましくさえ思えてくる
34なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 00:21:53.48 ID:al8WBGsE
1chip MSX再販して欲しい
35なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 01:09:26.08 ID:G9sDWAWL
やべえ
うちにあるカセット大活躍の時代がついに
36なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 01:29:03.82 ID:N8oILeKb
5000円は切ればかなり売れるだろうなー

>>32
ファミコンポータブルだとたまに電車にいるぞ

>>33
カセットを死蔵させないし、合法であろうとするのはいいこと
吸い出してる人はかなり少ないだろうし。こういうところって吸出し機も売りだしそうだなw
37なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 01:45:53.75 ID:Yf5p+M7o
アダプター使用時の無理矢理感がたまらん
おっさん向けの商品だな
38なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 06:04:00.05 ID:zR8jTF/A
ファミコンポータブルって外部出力ついてるとかやるな
コントローラー刺さらないのは痛いがコネクタ自体がでかいし仕方ないか
39なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 10:00:01.67 ID:N8oILeKb
>>38
これアダプタ介すとコントローラーが刺さるらしい
40 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/21(金) 10:12:06.24 ID:O6AONKSd
正規のカセットを使う分、罪悪感は無いな。
41なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 10:29:34.25 ID:CJIC8K9w
一昔前の漫画に出てくる携帯ゲーム機は大体こんなデザインだった気がするw
42なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 10:58:17.78 ID:vBx5QjzH
非公式の互換機で7kはたけえよ
43なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 11:02:11.26 ID:IYWeH17k
NESアダプターは無いのかよ・・・使えねぇなぁ
44なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 11:32:18.73 ID:RnGGCKpw
絶対重いよね
45なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 11:34:37.16 ID:QRGAN6RQ
レビュー待ちとか言ってると売切れちまうんだよなあ
どうすっぺ
46なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 13:27:45.65 ID:h9VvI9hq
ヒザリセットの予感。
47なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 17:44:25.77 ID:8x1HG9vE
>>2
やだ、かっこいい…
48なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 18:09:20.75 ID:iN8kZgkl
ニュートリノに乗せて、20年前の自分に送ってやりたい。
49なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 20:55:36.06 ID:dF3Qxkcn
>>2
なんか批判的な書き込み多いけど結構がんばってるんじゃないの
50なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 21:09:02.24 ID:N8oILeKb
>>45
多分ドンキホーテで売られると思う
51なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 21:45:39.06 ID:LyjzSa/x
別売りアダプターでSDカードリーダーが出るだろうな
52なまえないよぉ〜:2011/10/21(金) 23:17:05.59 ID:2hPIsgiA
ラグランジュポイントやりたい
53なまえないよぉ〜:2011/10/22(土) 01:07:52.33 ID:PLf5X/GS
ラグランジュポイントは動くのかな?
54なまえないよぉ〜:2011/10/22(土) 01:31:18.58 ID:cqqorf7q
こういうぱちもんって重さよりゲームできる時間が極端に短いんだよな。
DSとかPSPに慣れてる人はは?って思うだろうな。
55なまえないよぉ〜:2011/10/22(土) 02:43:27.45 ID:HVl+EnLY
俺、これ買ったら電車の中でMD大戦略やるんだ……
56なまえないよぉ〜:2011/10/22(土) 11:12:40.08 ID:PLf5X/GS
>>54
既存の携帯ゲーム機のバッテリ関係が流用できたらいいな

>>55
青春18切符で鈍行で乗り続けながらw
57なまえないよぉ〜:2011/10/22(土) 18:14:10.14 ID:mc35vQuE
ちょっと揺れただけでデータ吹っ飛びそうな
58なまえないよぉ〜:2011/10/23(日) 00:02:40.30 ID:i9RdL996
うん欲しい。多分買うわ。
問題はきっと動かないソフトがあるだろうって部分。
どうなんだろね。
59なまえないよぉ〜:2011/10/23(日) 14:43:35.21 ID:bJAzyHiL
>>58
問題は3本足の特殊チップだな
60なまえないよぉ〜:2011/10/23(日) 17:36:50.72 ID:3XbGuRIm
買ったとしても恥ずかしくてお外でプレイできない
61なまえないよぉ〜:2011/10/23(日) 18:01:04.73 ID:OXGHmHr0
これって公式なの?
それともチョンかチュンの泥棒ハードなの?
62なまえないよぉ〜:2011/10/23(日) 18:04:05.47 ID:Lr87/K0g
>>61
なにそのまるで日本語読めないかのようなレス
63なまえないよぉ〜:2011/10/23(日) 18:23:03.81 ID:knC/FBZb
>>61
公式な訳ねぇー

ただ携帯メガドラのGenMobileみたいに公式にライセンスを得た商品もあったりする
FireCore機なんで音最悪だけど
64なまえないよぉ〜:2011/10/24(月) 10:29:25.17 ID:zd6VBc7Y
>>61
特許切れてるから大丈夫だろ

特許法の元来の精神から言えば、こういう製品が出てくればいいことかもね
公式メーカーは過去ハードはフォローしないし、後方互換は切り捨てるから
カセット死蔵は見過ごされてる
65なまえないよぉ〜:2011/10/24(月) 10:43:22.20 ID:9TUxksJW
マジコンとかCFWとかなんかでゲームをやりたくない
可能な限りメーカーがバーチャルコンソール等を充実させれば済むだけだ
メディアの入れ替え無しで気分に合わせてゲームできるのは本当に快適
66なまえないよぉ〜:2011/10/24(月) 11:10:02.04 ID:JqaEMHCc
版権などの問題で永久にDLソフト化できないのもあるからねえ
そういう元カセットを遊びたい場合、こういうのは有り難いだろう


毎回気になるのは、FCは拡張音源のバランス大丈夫?ってところ
なにせ公式のニューファミコンで絶望したからなあ
67なまえないよぉ〜:2011/10/24(月) 11:48:27.98 ID:kj9p5vPX
楽天で予約したお\(^o^)/オワタ
68なまえないよぉ〜:2011/10/24(月) 11:53:38.50 ID:myZvqdyw
Romカセット内の電池切れてるだろ、自分で交換できるん?
69なまえないよぉ〜:2011/10/24(月) 11:58:33.28 ID:zd6VBc7Y
メーカーがVCで対応してくれればいいけど、クソゲーとか出さないだろうから
需要があるとわかってくれるかもしれんけど。互換機が出る状況ってのは需要が
あるってことなんだが。

>>66
厳しいだろうね。NEW FU DUALと同じ会社だから、最低限これぐらいはできてないと
買えないな。これ以下で全く鳴らないとかだと…。取り合えず様子見
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14397365
70なまえないよぉ〜:2011/10/24(月) 11:58:52.54 ID:RHRDMk74
>>68
ファミコンならばきっと開けてボタン電池交換するだけ

スーファミは専用工具ないとあかない
71なまえないよぉ〜:2011/10/24(月) 17:25:40.18 ID:zd6VBc7Y
カセットは、ボールペンとか尖ったピンセット、レンチボックスで強引に回して開ける方法もあったよ
もうセーブデータ用アダプタも売ってくれよ
72なまえないよぉ〜:2011/10/25(火) 00:55:24.02 ID:msWzRPGX


【注意】ファミコン互換機、ファミコンポータブルなどを初めて買った時は、


    まず最初にカセット差込口の端子に接点復活剤を塗っておきましょう!!


    カセットが抜け難い仕様になっています。無理やり強引に抜き差しすると故障の原因になります!!【注意】

73なまえないよぉ〜:2011/10/26(水) 00:15:07.92 ID:UPagprAY
互換性はどんなもんなんだろ?
74なまえないよぉ〜:2011/10/26(水) 23:21:06.93 ID:R2D9MSWL
PCエンジンはできないのかな
75なまえないよぉ〜:2011/10/27(木) 01:01:46.45 ID:eZD4K+Ae
PCエンンジンアダプタ出ればできるな
76なまえないよぉ〜:2011/10/28(金) 13:14:31.00 ID:F12Gvi27
PCエンンジンアダプタとかシリーズで出してくれ
77なまえないよぉ〜:2011/10/28(金) 21:16:50.70 ID:cGLHVvTe
出せと言われても困るだろうな、アジアの人は興味ないから
78なまえないよぉ〜:2011/10/29(土) 02:17:29.07 ID:zVj0YtuW
>>77
つか日本側がアジアの会社こういうの作れないか、じゃないの?
同型の携帯型もアダプタも探したけど、見つからなかったよ

だからできなくはないと思うけど、やっぱマイナーなのかもね
どうせならマイナーハードアダプタ寄せ集めて作って欲しいよw
ワンダースワンとかネオジオポケットとか
79なまえないよぉ〜:2011/10/29(土) 02:23:33.41 ID:DfbXFDDM
リンクスとゲームギアも頼む
80なまえないよぉ〜:2011/10/29(土) 07:39:04.92 ID:OoWbXDFt
エイリアンソルジャーはPS2で遊べるが、魔強統一戦は版権で無理だからな。
81なまえないよぉ〜:2011/10/29(土) 22:13:09.45 ID:zVj0YtuW
82なまえないよぉ〜:2011/10/30(日) 00:40:32.97 ID:xHaSPgQe
内蔵電池じゃなくて乾電池式の方がよかったなぁ
83なまえないよぉ〜:2011/10/30(日) 01:12:34.03 ID:Bw2XDWN2
>>2
ロムをSDにして販売するのかて思ったら。
其のまま挿すのかorz
84なまえないよぉ〜:2011/10/30(日) 05:59:51.28 ID:kcTNnQY/
それが良いんじゃないか
この辺の感覚は年齢で違いが出そうだな
85なまえないよぉ〜:2011/10/30(日) 13:47:38.95 ID:pVnwIhOj
>>83
それだとかなりグレー臭くなるなー。輸入代理店が売るならまだしも
一応日本版としてパッケージ化されて出すから
86なまえないよぉ〜:2011/10/31(月) 22:22:03.32 ID:6pkPVHjg
乾電池でいいのに。充電池使うから
87なまえないよぉ〜:2011/11/01(火) 00:29:58.63 ID:PTYxB9i0
>>77


248 :ゲーム好き名無しさん:2011/10/31(月) 00:38:04.44 ID:fTBAbWJm0
>>55
ヘテ電子(現:inkel)が誇る「ヴ・ァ・イ・ス・タッ!!」、ちなみに公式ハードね…
http://taksangs.egloos.com/4257547
http://www.youtube.com/watch?v=GJKmSomu35k
おまけ:大宇電子のPCEシャトルは箱絵が日本と異なる、新品入手うらやますぃ…
http://www.ruliweb.com/ruliboard/read.htm?main=screen&table=img_retro&left=h&num=8056
88なまえないよぉ〜:2011/11/01(火) 00:50:15.46 ID:2wSvCsQF
スーパーゲームボーイ差したらGBもあそべるんかな?
89なまえないよぉ〜:2011/11/02(水) 02:14:11.49 ID:qEemvFE1
いけるんじゃね。ゲームボーイカラーアダプタ出して欲しいわ
90なまえないよぉ〜:2011/11/03(木) 22:33:14.52 ID:755D99gK
SUPABOYはどうなったんだろ?
91なまえないよぉ〜:2011/11/06(日) 00:50:40.94 ID:J8qayTbU
スパボーイも発売だ
92なまえないよぉ〜:2011/11/06(日) 01:01:39.04 ID:27oINGSz
93なまえないよぉ〜:2011/11/06(日) 01:17:59.63 ID:DSSSTQ5A
任天堂は書き換えシステムを復活させるべきだと思うよ(´・ω・`)
94なまえないよぉ〜:2011/11/06(日) 01:31:25.76 ID:J8qayTbU
>>92
見付けたのは違うサイトだった。そういうのもあるんだ

>>93
ロッピーでか
95なまえないよぉ〜:2011/11/06(日) 02:38:08.55 ID:2RERR8Zs
ポチった
96なまえないよぉ〜:2011/11/06(日) 12:55:01.63 ID:vnYVPx9h
>>76
俺もそっちが出れば迷わず買うけどなあ
97なまえないよぉ〜:2011/11/06(日) 20:15:02.47 ID:XrvtCF2F
君ら、コレ買うのか?
確かに色々と香ばしいが・・・('A`)
電車中でPlayとか殆ど晒しモンじゃねーかwww
98なまえないよぉ〜:2011/11/06(日) 21:29:09.53 ID:J8qayTbU
>>97
電車乗ってると携帯ファミコンをやってる人をまれに見かけるよ。
家でやるなら寝ながらできるとかかな。
99なまえないよぉ〜:2011/11/06(日) 21:36:34.66 ID:27oINGSz
ネタをネタと見抜けない香ばしい奴にレスすんなやw
100なまえないよぉ〜:2011/11/06(日) 22:24:12.84 ID:J8qayTbU
いや最近見て驚いたから
101なまえないよぉ〜:2011/11/07(月) 20:00:59.28 ID:VLLXjRO7
せめてソフトが半分以上挿されば安定しそうだけど
102なまえないよぉ〜:2011/11/07(月) 20:13:46.47 ID:OlQPiCCT
嫌な上司のお子さんの心を曇らせたいアナタ
一つプレゼントに如何?
103なまえないよぉ〜:2011/11/07(月) 20:28:56.13 ID:OV6QoM3b
父「クリスマスプレゼント買ってきたけど当日までおあずけな」
子「え?一体何買ってきたの?」
父「それは秘密だな、ヒントは最近発売された携帯ゲーム機だよ(によによ」
子「マジで!?もしかしてSupaboy?それともポケファミDXフルセット?」
父「…え?」
子「血は争えんよw」
父「お前ってやつわぁ!あはははは」
子「あはははは」
父子「あははのは(カメラ目線で親子Vサイン」
104なまえないよぉ〜:2011/11/07(月) 22:08:06.54 ID:5x6tx+G7
SUPABOYは、もう手元にくらしい
105なまえないよぉ〜:2011/11/07(月) 22:14:59.69 ID:ltqsimQ/
本体だけ買ってもソフトが無い
皆の所まだファミコンとか現役で売ってんの?
106なまえないよぉ〜:2011/11/07(月) 22:43:41.78 ID:F+We0erH
>>2
電車でこれやってる人見たら

握手求めるのに・・
107なまえないよぉ〜:2011/11/07(月) 23:00:26.26 ID:h3D6mSuT
中古ソフト売ってるとこはまだぽつぽつある
108なまえないよぉ〜:2011/11/07(月) 23:24:06.16 ID:9NUBEmdn
PS Vitaの発売日ぐらいに買って「これじゃない〜」と言われる

>>104
もう届いてるぞ

>>105
リサイクルショップ
109なまえないよぉ〜:2011/11/07(月) 23:36:24.91 ID:VLLXjRO7
中古店行けば普通に売ってるけどな

>>108はSUPABOY持ってるのか?
使った感想を聞きたいんだが
110なまえないよぉ〜:2011/11/08(火) 00:50:50.91 ID:YF1h/i/Y
>>106
FCモバイルだったら学生の頃通学中にやってたなあ
111なまえないよぉ〜:2011/11/08(火) 01:54:34.37 ID:xj8eme2O
おい、ここまで誰も「セガ」の名前を出さないのかよ。シカトかよ。
阿呆が。
112なまえないよぉ〜:2011/11/08(火) 10:58:02.28 ID:WQDFqscP
PCエンジンアダプターより少数派だな、セガ
これで魔界村、大魔界村、超魔界村とできるのな
113なまえないよぉ〜:2011/11/08(火) 18:34:50.10 ID:p0IN99j4
>>112
PS2のカプコンクラシックで3作とも収録されとるやん
114なまえないよぉ〜:2011/11/08(火) 21:12:09.90 ID:WQDFqscP
カセット死蔵は勿体無いから。PCエンジン版もあったけどね
115なまえないよぉ〜:2011/11/08(火) 22:20:46.51 ID:WQDFqscP
関連スレ

【ゲーム機】携帯スーファミ「Supaboy」テスト販売開始!! → 即売り切れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1320757540/
116なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 00:29:30.67 ID:Ov5XqR5b
Supaboyが先に出た以上は、もうPCエンジンアダプタとか
GBC・GBAアダプタとかアダプタシリーズを投入するしかないぞ
117なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 00:53:36.65 ID:EK1dHkH/
ちょっと欲しい
118なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 04:30:24.95 ID:ZLo/e+f0
3,5インチの画面なんて、ドラクエIIの復活の呪文を間違える為に存在するんだろ?
119なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 08:58:15.62 ID:Ov5XqR5b
調べたら既に販売されてるファミコンポータブルは2.5インチだった
120なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 10:00:34.58 ID:qY1Uw9+m
予約してまだ来ない\(^o^)/オワタ
121なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 10:50:52.91 ID:1vVunEbA
ちゃんとカセット差せるのが面白いなw
122なまえないよぉ〜:2011/11/10(木) 21:39:42.38 ID:1IuDQR+A
どうせなら画面は14インチぐらい欲しいな
123なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 16:22:52.21 ID:4NBSObX6
14インチの携帯機、どうやって持ち運ぶんだ
124なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 17:27:05.75 ID:F/Zo4Ytm
SUPABOYとPOKEFAMIアマゾンでも発売中だから欲しい人急げ
125なまえないよぉ〜:2011/11/12(土) 18:07:26.78 ID:eA1Zcp0Y
SUPABOYとこっちと、性能的にどっちが良いんだろう
126なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 20:03:37.65 ID:Su8XExmp
なんだかSUPABOY初期ロット(テスト販売品?)の
雲行きが怪しくなってきているんだけど
127なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 21:24:40.63 ID:/mi3UimA
不良品とかなのか
128なまえないよぉ〜:2011/11/13(日) 22:32:00.72 ID:lD3Pylnl
>>126
ツイッターとかブログには別に出てないようだが。いまのところ
129 【中部電 88.1 %】 :2011/11/13(日) 23:11:45.60 ID:nGA68TYn
ファミコンゲームができるやつならもってるが、、、
130なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 14:27:42.03 ID:ET9Zjydp
買うならPOKEFAMIで決まりだろ
131なまえないよぉ〜:2011/11/14(月) 15:55:58.13 ID:4J4cqsCH
SFC = POKEFAMI DX
FC = POKEFAMI
統一性があっていいね〜
132なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 11:32:26.34 ID:UeHxIx7r
POKEFAMI 発売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
133ゲーム好き名無しさん:2011/11/15(火) 12:15:50.70 ID:3rmKW4us
尼によると
POKEFAMI DX は、11月中旬発売予定でしたが
12月2日に発売日が延期となりました。
とのことだ
134なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 21:21:03.94 ID:UeHxIx7r
( ̄□ ̄;)!!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
135なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 21:56:54.32 ID:mdJ/uZ5u
これ、もっと大型化してでも
カセットを安定させる必要あったんじゃないの?

RPGなんかフリーズが怖くて遊べ無いじゃん
136なまえないよぉ〜:2011/11/15(火) 23:54:56.44 ID:OdSHdK+R
スピードワゴンの片割れは
昔CDウォークマンを聴きながらジョギングしてた時、
音飛びするのが嫌でお盆を持つ様なポーズでずっと走ってたんだぞ
不合理も一緒に受け入れちまえ
137なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 10:05:58.72 ID:Fe3IDN8w
>>135
結構大きいよ、これ。これ以上でかいと持ちにくそう
固定させるのもあるから大丈夫じゃないの

基本的にフリーズは掃除不足。フーっと吹いて起動させてると
結果水蒸気などで汚れてフリーズしやすくなるから
で、止まるとまた吹くという悪循環…

アルコールとか接点復活剤で掃除しないとね
138なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 10:18:50.83 ID:p7cj+pu+
pcエンジンは動かないのか。ゴミだな
139なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 10:31:03.16 ID:yQVhjolB
一台でなんとかしようとするから無理が出るんじゃね
140なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 11:54:44.07 ID:snWUElGA
携帯型PS2ずっと待ってるんだが
141なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 11:55:09.55 ID:4h7PUUmv
思わず買ってしまったw
ちゃんと届くんだろうか?w
142なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 13:58:44.04 ID:Fe3IDN8w
143なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 14:52:00.31 ID:0d3wWImo
>>140
こんどでるプレイステーションヴィータならフツウにPS2こえてるじゃん

それともディスクささせろって思ってるの
144なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 10:03:04.22 ID:VCpbuXON
PS2のソフトDL販売してくれるの?
145なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 09:36:33.95 ID:5BQefwj3
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
146なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 10:10:35.26 ID:024ddN3A
>>2
ちょっとでも激しく操作したら「ピーーーーーーーーーーーー」
147なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 13:18:18.90 ID:os0dIaqr
ちゃんと液晶があってこの値段って結構すごいな
148なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 13:19:32.35 ID:os0dIaqr
>>141
ファミコンプラザは有名店だしそれは問題ないかと

ただちゃんと動くか&いつまで動くかのほうが問題だ
149なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 15:46:40.26 ID:PHlv8Q+b
>>146
接点復活剤とかアルコールで磨かないとそうなるなー
150なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 16:54:19.03 ID:5BQefwj3
耐久性は大丈夫だろうか

おもちゃみたいにちゃっちく見えるが
151なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 17:00:45.90 ID:zTzJm8hF
パチモンだから日本のゲーム機ほどシッカリしてないだろう
152なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 18:05:07.33 ID:6l9+0swd
>>6
メガドラは元々3ボタンだろ。
153なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 19:11:59.85 ID:knswtJLc
これはもはや携帯というより据え置きだろJK
154なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 19:20:42.77 ID:FDDTO8zh
>>144
ダウンロードは買う側がするんだから、
「ダウンロード販売」っておかしくね?

買う……ダウンロード購入
売る……アップロード販売

っていうべきじゃね?
155なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 20:58:35.38 ID:mf45i8AO
買うなら、コレかSupaboyのどっちのほうがいいのかねえ
156なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 21:53:10.72 ID:wZiBIdin
>>123
まぁ10inchのタブレット機持ってるから分かるけど、大きめのこいつの裏側に接続端子デロっと
出して、スリムタイプのDVDドライブ内蔵すれば薄型A4ノートPCくらいになるから、こいつの
後ろに収納可能な自立用の足付けて、USBのコントローラーを繋げるようにしたら…。

真面目にアホな事考えてしまったw
157なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 23:11:30.09 ID:ykaxOa/4
スーファミだけ遊ぶのならSupaboy
メガドラやファミも遊びたいならpokeFAMI DX
てか、pokeFAMI DXは本体サイズが少し小さいとはいえ
携帯性を考慮する時アダプターがネック
158なまえないよぉ〜:2011/11/20(日) 23:27:02.21 ID:Q1xfdu6T
他のアダプタシリーズが出るならこっちかな。今のことろ発表ないけど
159なまえないよぉ〜:2011/11/22(火) 18:35:13.05 ID:zzpdC7K+
ポチったよ
160なまえないよぉ〜:2011/11/25(金) 16:28:06.78 ID:A8lohk/v
早くwiz6ぶち込みてぇ
支障耐性どれくらいか気になるな
ファミゼロはプレイに支障なかったけど
161なまえないよぉ〜:2011/11/25(金) 17:12:59.45 ID:tMjQalHe
すぐロムが浮きそうだけど大丈夫なのか?
162なまえないよぉ〜:2011/11/25(金) 19:36:59.60 ID:+74NcJ14
>>160 おまいは俺か!
昨日 Wiz6 落札したわ!
163なまえないよぉ〜:2011/11/25(金) 20:01:47.80 ID:nws+o/vq
SFC版Wiz6の中古購入は要注意
164なまえないよぉ〜:2011/11/25(金) 20:35:34.36 ID:A8lohk/v
12月2日なのか…今日発売かと思ってたぜ
>>162
起動して「この世には知らねばならないことがある」出たら感動して泣きそうだわ。
165なまえないよぉ〜:2011/11/26(土) 14:45:48.92 ID:3UEW1RdF
今日更にWiz 5 を中古で買ったぜ

ちなみにWizの至高は7な
166なまえないよぉ〜:2011/11/26(土) 14:48:32.84 ID:Ehd4PT9b
>>165
至高はネメシスだろ。
167なまえないよぉ〜:2011/11/26(土) 16:10:30.29 ID:HaZrhrYf
ファミコンプラザの入荷は11月30日とのことだ
168なまえないよぉ〜:2011/11/26(土) 16:47:31.21 ID:OhLrVaw1
>>166
いやいや8だろ
…ごめんなさいネメシスやったことないです
169なまえないよぉ〜:2011/11/26(土) 20:28:03.30 ID:HaZrhrYf
>>167
SupaBoyと同じころに届きそうだな
楽しみだ
170なまえないよぉ〜:2011/11/28(月) 09:42:25.73 ID:PdSjrarD
尼の pokeFAMI DX は、在庫切れらしい
171なまえないよぉ〜:2011/11/28(月) 11:48:06.05 ID:2kUFLCkW
POKEFAMIでスーファミデビューするんだが、オススメ教えてくれ
172なまえないよぉ〜:2011/11/28(月) 11:52:57.83 ID:kJ3GPwYQ
聖剣伝説2
173なまえないよぉ〜:2011/11/28(月) 13:04:11.13 ID:fcWmSOfU
>>171
ヴァルケン、ミリティア
174なまえないよぉ〜:2011/11/28(月) 13:14:14.11 ID:wxxuKvYD
ドラッケン
175なまえないよぉ〜:2011/11/28(月) 15:12:59.66 ID:Kh3WPPJe
ウェア。
176なまえないよぉ〜:2011/11/28(月) 15:59:15.77 ID:3bhTT6A8
R-TYPEV
177なまえないよぉ〜:2011/11/28(月) 17:21:23.24 ID:PdSjrarD
尼の pokeFAMI DX の在庫が復活してる
追加したのかな〜
178なまえないよぉ〜:2011/11/29(火) 16:07:59.25 ID:jjhGywYL
プラザからpokeFAMI DX
明日発送のメール来たー!
179なまえないよぉ〜:2011/11/29(火) 21:30:49.44 ID:kdP7Mj59
プラザから発送予定メール来ない(;゚ Д゚) …
180なまえないよぉ〜:2011/11/29(火) 21:39:29.39 ID:ZZ0hFUn4
>>171
・ノスフェラトゥ
・スーパーファミリーサーキット
・SDガンダムGX(特殊チップだから注意)
181なまえないよぉ〜:2011/11/29(火) 21:56:13.52 ID:yLf27jYH
>>180
お前…w
182なまえないよぉ〜:2011/11/29(火) 22:16:02.97 ID:ZZ0hFUn4
>>181
ノスフェラトゥは雰囲気最高だぞ。
SFC最高クラスのグラも良い。
183なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 10:00:45.11 ID:j19MRjj8
発送完了メールキタ━━━━(`Д(○=(゚∀゚)=○)Д`)━━━━━!!!
184なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 10:59:05.43 ID:+tC4bAiY
こんなアダプターで変換できるなら、
スーファミの時になんで任天堂は
スーファミ用ファミコンアダプターを発売しなかったのやら
185なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 14:33:53.39 ID:tdZucmDS
ファミコンアダプター確か計画あったな。何年越しでかなうんだろ?
186なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 14:54:41.54 ID:4Jvl5JpU
画像見てメガドラの3段合体思い出したw
187なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 15:52:05.67 ID:Ugq5DLVP
届いた!
思っていた以上に分厚いボディだった。
188なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 20:13:38.00 ID:j7UlfGBG
手に入れたけどスーパーマリオRPGがスクウェアロゴまでしか動かないぞ…
なんてこった
189なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 20:27:02.44 ID:JPib4Srg
厚さ4センチか〜
スパより1.9ミリ分厚いもんな
190なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 20:29:42.42 ID:LMRDUklh
そうなんだ。
やっぱりスターフォックスやSDガンダムGXなんかも動かなさそうだな。
動作確認一覧みたいなのあると良いんだけどね。
191なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 21:54:30.39 ID:ZVFzZcTv
SupaBoyはスターフォックス普通に遊べたから
互換性はSupaBoyのが良いのかな
192なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 22:33:44.27 ID:4/qGbQ6n
ロマサがとwizとスペランカーさえできれば文句ない
193なまえないよぉ〜:2011/11/30(水) 22:48:42.66 ID:tdZucmDS
>>188
supaboyだと動いてるっぽいが。最後ら辺。何回か試してみたら
http://www.youtube.com/watch?v=A7Fpt-XuNCE

>>189
横か縦かはsupaより小さいんじゃなかったかな
194なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 02:28:41.88 ID:xnsWLVBS
動画みたらスーパーゲームボーイもできてるな
画面が心配だったけど十分遊べそうだな
195なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 06:21:01.10 ID:7LpPrl1t
>>188 その他のゲームは起動したの?
196なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 11:23:01.45 ID:6FrLG3iR
11/30 某プラザで買った者だが、POKEFAMIのスレ見て気になってた
いくつかのソフトの動作確認してみた。 
・SDガンダムGX
・ヨッシーアイランド
・スターフォックス
・シムシティ
・風来のシレン
・マリオカート
・マリオコレクション
・ドラクエ3・6
・聖剣3
・ジャンボ尾崎のホールインワン
・スーパーゲームボーイ
上記すべてSUPABOYでは動いたが、やはりマリオRPGだけはダメだった。
197なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 11:30:58.61 ID:6FrLG3iR
ついでに気になった欠点

・ライトが無いため画面が暗い。GBA初代みたいな感じ。
・SFCjrやメガドラのようにイジェクトボタンはなく人力脱着なせいか、
 何度もソフト出し入れしていると内部端子がめくれあがり異様に抜けにくくなる(シャーペンで押し込んだが)
・十字ボタンが固い
・ABボタン断面は凸だが、XY断面はなぜか凹、手感悪い。

・・・まぁせっかく買ったんだし、こんなもんだと思って過去の遺産を楽しむよ。
198なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 11:32:54.92 ID:6FrLG3iR
しまった。見事にスレ間違えた。
上記2レスはSUPABOYのことですのでご注意を。
199なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 14:18:36.38 ID:IGJO57PV

【注意】ファミコン互換機、ファミコンポータブルなどを初めて買った時は、


    まず最初にカセット差込口の端子に接点復活剤を麺棒で塗っておきましょう!!
                         (プラスチックにダメージを与えないタイプ)

    カセットが抜け難い仕様になっています。無理やり強引に抜き差しすると故障の原因になります!!【注意】

200なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 16:55:00.72 ID:xnsWLVBS
届いた!
ロマサガもwizもスペランカーもできた
気になったのはFCの音割れと画面の波。遊ぶには問題ないけど自分のは画面中央辺りに赤い点みたいのが入って気になる。
初期不良品に注意だな
201なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 17:00:15.67 ID:xnsWLVBS
あ、あとポケファミはライト付きだから暗闇でもできる
FCは音割れしたけどSFCのサウンドはすごくいい
202なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 17:50:15.82 ID:1pryGi4B
supaboyだってライト付きで、普通に暗闇でも出来るが
出来ないヤツいるのか??
203なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 21:58:02.10 ID:xnsWLVBS
カービィSDXはポケファミじゃできなかった
特殊チップはダメかも
204なまえないよぉ〜:2011/12/01(木) 22:40:01.09 ID:EJ8IhBi7
カービィもヨッシーもマリオRPGも全部駄目だった
任天堂でこれじゃ、3本足全滅か?
205なまえないよぉ〜:2011/12/02(金) 00:07:02.65 ID:sMeBa1Tf
ポケファミで自分のソフト全部試してみた(FCも含む)
SFC
wizardry5,6
ロマサが1.2.3
学校であった怖い話
大戦略エキスパート
ドラクエ5
機械の少年ピーノ

FCグーニーズ2
wiz1.2.3、ドルアーガの塔、魔界村、いっき、グーニーズ2、カービィ夢泉、マリオ3
スペランカー

ダメだったのはSFCの3本足チップ。起動する気配なし
FCはドラクエが起動するけど音に不協和音混じって怖い

206なまえないよぉ〜:2011/12/02(金) 00:19:03.89 ID:OSp7EXiE
操作性はポケファミDX。液晶はスパボーイか
迷うなー互換性がもうちょっとわかってから判断するかな

他のアダプタ出さないかな
207なまえないよぉ〜:2011/12/02(金) 00:50:03.49 ID:sMeBa1Tf
赤い点は仕様だとよ
パッケージにも書いてたわ
最初は気になってしょうがなかったけど慣れとは恐ろしいもので
今じゃ画面が暗転して思い出すくらいになった
>>206
今わかってる時点ではボーイは特殊チップ起動するのがあるみたいだから互換性は上じゃね?
ボーイの音はどうなんだろう
ポケファミはSFCの音は実機並みだから満足してる
208なまえないよぉ〜:2011/12/02(金) 07:09:11.76 ID:v4dn8L5O
pokefamiDX来たので昨日手持ちのカセットを
ざっくりやったが、やはりエニックスのスターオーシャンは
動かなかったorz 起動したら画面が文字化け状態
emuで動かしたのと同じ動きですね。
あとどなたかカセットを引き抜くとき
安全な抜き方知りませんか?
いつか壊しそうですw
209なまえないよぉ〜:2011/12/02(金) 07:35:09.91 ID:v4dn8L5O
208ですが数ある中でとりあえず試したもの
-SFC-
SIMCITY
アクスレイ
聖剣伝説2,3
スーパーファミコンウォーズ

以上は動いた
210なまえないよぉ〜:2011/12/02(金) 07:51:56.46 ID:Ec9cDAqB
>>208
接点復活剤で掃除するだけでだいぶ抜けやすくなるよ
互換機でゲームを遊ぶ際には必須だと思う
211なまえないよぉ〜:2011/12/02(金) 09:23:02.98 ID:v4dn8L5O
〉〉210
そこで、接点復活剤ですか
ありがとう。早々週末にやってみます
212なまえないよぉ〜:2011/12/02(金) 23:08:26.00 ID:TeJA14as
Wizardry 6 宝箱開けるとバグるorz
213なまえないよぉ〜:2011/12/03(土) 00:59:09.05 ID:nRwPK65/
なんじゃそら
214なまえないよぉ〜:2011/12/03(土) 13:00:36.94 ID:UOWhVKFX
俺のwiz6は問題ないけど
215なまえないよぉ〜:2011/12/03(土) 13:09:17.27 ID:nRwPK65/
電池関係じゃね?残量少ないとか
216なまえないよぉ〜:2011/12/03(土) 15:35:56.10 ID:gnWFUFSA
ネオジオ刺さるようにしてよ
217なまえないよぉ〜:2011/12/03(土) 17:44:02.74 ID:nRwPK65/
メーカーにいったら。ネオジオポケットが限界だろう
218なまえないよぉ〜:2011/12/03(土) 21:02:15.32 ID:nRwPK65/
ファミコンタワー

http://twitpic.com/7nj6s6
219なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 00:19:35.83 ID:YK79a3az
ボタンの押し心地はどう?
十字ボタンが中心から凹んだりしない?
画像見る限りABXYボタンがそれぞれ離れているけど操作して違和感無い?
220なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 00:33:14.46 ID:En+eKXHP
>>212 俺のは ディバィントラップを唱えると文字化けする
221なまえないよぉ〜:2011/12/04(日) 16:21:36.79 ID:hhrUSNb5
スターフォックス動いた!
222なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 04:18:19.36 ID:+FZkzaU8
いや、スクランブル画面でフリーズする
223なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 11:51:21.34 ID:n1ioSgeX
どっちだよw つか同じ人なの? 端子を掃除した方がいいんじゃないか
224なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 13:09:35.47 ID:RP7oEBQH
ごめん、両方とも俺だ
トレーニングモードまでは問題なくプレイできるんだが、通常モードだと開始デモで止まってしまう
最初そこまで確認してなかった

あとゼル伝、サイバリオン、マリオカート、ニンテンドウパワーカートリッジ(極パロ、ツインビーレインボーベル、キャラバンシューティングコレクション)、パイロットウィングスの動作確認済み
何れも問題なく動くがサイバリオンは高解像度モードなので若干文字が潰れて読めなくなる
225なまえないよぉ〜:2011/12/05(月) 20:46:15.75 ID:n1ioSgeX
なるほど。ありがと。端子は磨いたほうがいいぞ
226なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 02:30:02.73 ID:U60nDYev
ポケファミDXに説明書は付いてないの?
充電するとACアダプタが持てなくなる程異常に熱くなるんだけど大丈夫かな?
227なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 10:08:37.18 ID:baXcdmDK
俺のはそんなに熱くならない

説明書は箱だな
228なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 10:12:36.11 ID:LWmTo7+D
昔のソフトはWiiのVCでほとんどプレイできるけど誰に需要あるん
229なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 10:38:21.16 ID:J5kkVEB/
>>228
そのほとんどってとこが微妙なんだよw
230なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 10:54:33.91 ID:jbNXWK4h
知財関連の法律は巧く回避してるな
ソフトはカセットだから著作権はセーフ
ハード側は特許期限切れ
231なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 11:08:39.03 ID:iIXRuFGF
232なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 11:32:35.49 ID:biCFtFui
Wii邪魔になって押入れに締まったままだわ
233なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 11:42:14.37 ID:+8RMIWAv
>>228
ほとんどプレイできないの間違いじゃないのか
版権のハッキリしてる超メジャーどころしかないじゃん
234なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 12:52:13.72 ID:Ycx9j7o2
さっそく壊れたw
235なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 13:05:05.04 ID:4GMOthsu
>>2
それは酷い ('A`)
236なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 15:27:53.32 ID:baXcdmDK
>>234 うそーん

どれぐらい遊んだ?
237なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 16:12:17.57 ID:iIXRuFGF
互換機 故障パターン

 互換機のスロットが固くてカセットが抜けない
  ↓
 面倒だから力を入れて、おもいっきり引き抜いちゃえw
  ↓
 故障
  ↓
 (゚Д゚|||)
  ↓
 2ちゃんで「接点復活剤を塗らないからだろ、情弱」と言われる
  ↓
 (´・ω・`)
238なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 16:36:21.53 ID:Ycx9j7o2
>>234
カバン中入れて移動したあとにおかしくなった音は鳴らんしバグった画面しか映らないw
大学教材とか入ってたけどいくらなんでも弱すぎだろw
問合わせたら交換OKみたいだから送った
ちゃんと専用ソフトケースは買っといた方がいいね
皮のポーチじゃダメだな
>>237抜き差しできたけど
塗っとくに越した事ないけど3本チップ以外はすんなり抜き差しできたけど
あ、でもFCアダプタは抜けにくいな。やっぱり塗るべきだな
239なまえないよぉ〜:2011/12/06(火) 23:49:23.92 ID:EQQPa+0h
エストポリス1は動いたから2も動くと思う。

FCやったんだが、頭でっかち?な感じになってやりにくいな。
せっかくやってもデータとびそうな感じ
そもそもwiiがもっとソフトだせばry
240なまえないよぉ〜:2011/12/07(水) 01:00:28.62 ID:4MMaIMZe
ポータブル マークIII
http://p.twimg.com/Af-nSugCMAAB7Cv.jpg
241なまえないよぉ〜:2011/12/07(水) 01:08:04.51 ID:OI1l+gAy
その発想はあった
でもゲームギアでやったほうがコンパクトということに気づいた
242なまえないよぉ〜:2011/12/07(水) 04:35:56.87 ID:LKgj21m2
PSP用USB充電ケーブルこれに使えないかな?
243なまえないよぉ〜:2011/12/07(水) 13:51:04.67 ID:4MMaIMZe
>>241
中身同じだから、頑張って改造すればゲームギアもうごくな
244なまえないよぉ〜:2011/12/08(木) 10:51:25.35 ID:9qvK0OCv
245なまえないよぉ〜:2011/12/08(木) 21:24:59.43 ID:TqfTxElW
ポケファミDXは、スーパーゲームボーイ動くの?
246なまえないよぉ〜:2011/12/09(金) 01:20:27.25 ID:1Hbkgz8Q
いけるけど。言われてるほど互換性は低くはない、普通ぐらい。スパボーと遜色ない。やはり端子掃除と磨きは必要。
247なまえないよぉ〜:2011/12/09(金) 09:56:38.28 ID:Y1l3IXUc
接点復活剤ってみんなどんなのを使っているの?
248なまえないよぉ〜:2011/12/10(土) 00:35:15.85 ID:h4XlXIPz
接点復活王の小さいやつ。電材屋とかで売ってる
249なまえないよぉ〜:2011/12/10(土) 19:01:05.36 ID:h4XlXIPz
901 :ゲーム好き名無しさん:2011/12/10(土) 13:09:22.93 ID:A44IyVXU0
メガドラタワーで、ソニック&ナックルズができるようだ

http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/large/460064554.jpg
http://twitpic.com/7lws2y
250なまえないよぉ〜:2011/12/10(土) 19:27:37.52 ID:0EhYhRYq
32Xはできるのか?
251なまえないよぉ〜:2011/12/10(土) 21:40:46.45 ID:h4XlXIPz
RGBじゃないから無理だね
252なまえないよぉ〜:2011/12/11(日) 13:33:34.92 ID:KCw73qIv
ブログの情報によると、FCアダプターはNESPowerPakは動かないっぽい
MDアダプター NEO MD Mythが動くっぽい

ラグジュポイントは動くらしい
ttp://p.twimg.com/Af5uRIECMAACavN.jpg
253なまえないよぉ〜:2011/12/11(日) 15:08:02.89 ID:G9376itN
SNESPowerPakは動く
254なまえないよぉ〜:2011/12/11(日) 20:35:44.47 ID:KCw73qIv
あと、FCアダプターはディスクシステムは動くらしい

ttp://youkidc.air-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/11/pokefami_2.jpg
255なまえないよぉ〜:2011/12/12(月) 11:40:24.46 ID:kpLBAwae
FCアダプタは同じメーカーのNEW FC DUAL並みの互換性か?
同じメーカーならポケファミライトやポケファミゴールド以上の互換性にすれば良かったのに

http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%A9%9F
256なまえないよぉ〜:2011/12/13(火) 13:20:57.32 ID:DAUMHUiB

pokeFAMI DX 開封&プレイレビュー(unboxing & review)
http://www.youtube.com/watch?v=fXLdSaNptQ0
http://www.youtube.com/user/altbeat3
257なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 09:52:42.32 ID:vh/+d0iP
入れるポーチは100円ショップのクッションケースがいいの?
セリアで大きさが良さげのがあったけど
258なまえないよぉ〜:2011/12/14(水) 12:28:23.12 ID:WXUdlPN6
ゲームアックスを思い出した
259なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 00:48:55.44 ID:XE5W4hJL
ZERO2動くのか。互換性はまあまあか

ttp://kapper1224.sakura.ne.jp/pokefamidx111210.jpg
260なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 05:01:27.14 ID:Mcbdigf2
"FCアダプター"って
"拡張音源"鳴るのか?
…ラグランジュポイント
…悪魔城伝説
…エスパードリーム2
…魍魎戦記MADARA
…女神転生2
261なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 06:51:18.70 ID:FsQYcq4m
いまだかつて拡張音源がちゃんとしたバランスで鳴る互換機は存在しない
ニューファミコンでさえバランスが少し違うんだからな
もっといえばファミコン初期型と後期型も
262なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 07:47:32.30 ID:pLPxoqk9
>>260
ゲームは動くけど拡張音源は鳴らないよ
ラグランジュポイントとエスパードリーム2しか確認してないけど
263なまえないよぉ〜:2011/12/15(木) 10:42:59.36 ID:XE5W4hJL
宇宙警備隊とグラディウスUが…。Uは前期版での状態っぽい

ttp://green.ap.teacup.com/heddon/2242.html
264なまえないよぉ〜:2011/12/16(金) 22:19:04.74 ID:QNd2aZHa
電車でやってる人見たよ
265なまえないよぉ〜:2011/12/18(日) 06:17:41.46 ID:jl/jOg9O
アダプタ使ってテレビ出力する場合、本体じゃなくてアダプタ側の端子に接続すると若干映りが良くなる
266なまえないよぉ〜
新品でもキズだらけなのはチャイナクオリティだな