【アニメ】深夜アニメ : エヴァ再放送きっかけに大人向けで新市場 元プロデューサー・東さんに聞く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つゆだくラーメンφ ★
「けいおん!」や「魔法少女まどか☆マギカ」など次々にヒット作を生み出している深夜アニメ。ゴールデンからアニメ番組が姿を消す中で、存在感が際立っているが、その歴史はいつから始まったのか。
テレビ東京で10年以上にわたり「銀魂」など多くのアニメを手掛けてきた“名物プロデューサー”東不可止(あずま・ふかし)さんに深夜アニメのこれまでと課題について聞いた。(毎日新聞デジタル)

 東さんは99年から、「NARUTO−ナルト−疾風伝」「毎日かあさん」など70作以上のアニメを手掛けており、
6月にアニメ制作部のプロデューサーから、経営企画部に異動となり、ネット上でも話題になったほどの名物プロデューサーだ。

 東さんは、劇場版公開(97年)前に「新世紀エヴァンゲリオン」が深夜帯で再放送されたことが、深夜アニメが本格化するきっかけになったという。
当時営業としてかかわった東さんは「通常は2%が合格点とされる視聴率が、エヴァは5〜6%あり、『深夜が行ける!』と思うようになった」と振り返る。
テレ東の午後6時のアニメ枠では、エヴァのようなテーマが難解なアニメは、テレビ局の“命”ともいうべき視聴率で苦戦する傾向があり、深夜の開拓はテレビ局にも「渡りに船」だった。

 同局では、「ポケットモンスター」や「遊戯王」などのヒット作を生んできた。子供のファンを獲得して、
おもちゃやゲーム、キャラクターグッズを販売するのがビジネスモデルだったが、エヴァ以降はDVDやCDなどの映像、音楽商品の販売も伸びたという。

 こうした変化について、東さんは「80年代から青年マンガ誌が創刊され、大人が電車でマンガを読める環境になり、アニメを卒業する年も伸びた。
作り手もそれに合わせて大人向けのアニメを作ったら、そこに新市場があった」と話す。
特に79年、「機動戦士ガンダム」が放送され、視聴率自体はそれほど高くはなかったが、その作品性の高さでブームとなり、アニメが子供だけのものではなくなるきっかけとなったという。

 日本動画協会によると、テレビアニメのタイトル数は、90〜97年は70〜90で延び悩んでいたが、98年に100の大台を突破。
テレ東の深夜アニメの成功を見て、他局でもアニメが増え、06年にはピークの279まで増えた。

 だが10年になると、アニメのタイトル数は4年連続減の195まで落ち込み、ゴールデンタイムのアニメもほとんどなくなってしまった。
東さんは「深夜アニメだと、一般層へ広がりづらく、エヴァのような本当の意味で社会現象になりえない」と心配する。さらに視聴者の傾向も気になる。
インターネットの普及で情報が増えてより多くの作品を知る機会が増えたのに、ファンの好きな作品が一極集中になっているという。

 またアニメ作品も、完成度は過去に比べて高まっているが、バランスの取れた「幕の内弁当」のような作品が目に付くという。
1クール(3カ月、10〜13話)の短期アニメが増えていることについても「(原作のない)オリジナルは短いと一本調子になりやすい。
エヴァは2クールだったので、それが1クールだったら……と想像してください。物語の深みがなくなりますよね」と語る。

 課題は山積だが光明もあるという。東さんは「アニメの作り手は、(『魔法少女リリカルなのは』の)新房昭之さんや(『コードギアス 反逆のルルーシュ』の)谷口悟朗さんら40〜50代が活躍していることが多いんです。
その下の世代はテレビゲームに流れているのですが、今はさらにもう一つ下の世代から、(『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の)長井龍雪さんや
『銀魂』の藤田陽一さんら優秀な人たちが出てきました」と評価する。東さんは「テレビ局の役目は、アニメ制作の環境を整え、
作り手のモチベーションを上げ、彼らがきちんと食べていけるようにすることです」と語る。

http://mantan-web.jp/2011/10/16/20111015dog00m200019000c.html
2なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 13:17:19.79 ID:Hf9+fY+a
ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ
3なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 13:18:43.44 ID:1h+vNipz
息をするように嘘をつく
4なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 13:20:46.87 ID:S+/5O+K2
銀魂でスタッフがスーツ着ていつも謝りに行く人
5なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 13:25:32.60 ID:DBWRGkSj
この再放送は見た覚えあるな
なんか話題になってたから見てみた

寝る前にエヴァが使徒食ってるの見ちゃって
結構怖かった
6なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 13:26:07.99 ID:QMpZ0qkG
この人が頑張ってくれたから銀魂続いたんだろうなー
7なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 13:29:00.31 ID:XjUIdp9Z
はじめて見た深夜アニメはベルセルク
8なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 13:31:32.73 ID:18fcnJXl
深夜アニメ以外は子供向けでつまらないから全く見ない
9なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 13:35:29.90 ID:NOeHxXIt
当時、浪人生で受験直前なのに見てたなあ。
無事に合格して入学手続きの帰りに春エヴァを見たな。
10なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 13:37:34.02 ID:NOeHxXIt
当時はナデシコやスレイヤーズが18時台でやってた。信じられない。
11なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 13:41:16.01 ID:BqBlYt3v
確かに深夜アニメだけだと子供はしらないケースが多いんだよな
そういった意味ではけいおんもまどかも社会現象とは言えないかも
12なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 13:44:45.90 ID:J23N+XDL
エヴァンゲリオンのマネはいっぱい出てきたけど、
同じレベルのものは一つもなかったし
お金儲けになったものもなかったんじゃないの?
13なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 13:46:11.00 ID:2ICSZLp2
今深夜アニメみてるのは当時の夕方アニメ見てた奴らだろ
14なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 14:05:45.48 ID:3JaJ2JgI
深夜アニメねぇ…。
手塚治虫が昔手がけた、大人向けアニメ映画「千夜一夜物語」が
俺にとって初体験した深夜アニメ。あと「クレオパトラ」も。

あの当時厨房だったんでスゴく眠くて最後まで見られなかったが、
最近つべみたいなトコで見られて良かった。
連続ものなら「ひまわり」が最初かな。
15なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 14:07:15.11 ID:LugsJX3J
>>8
つまり、ジュエルペットサンシャインも、子供向けアニメって事ですね?
16なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 14:08:50.89 ID:AurHRV//
トライガンとかやってた頃が一番楽しかった
17なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 14:18:50.09 ID:QvmcVrz+
あの頃が一番バランスがよかったな。

いまは求められてないから美少女もの過多に
なるのもしょうがないけど、なんかつまらん
18なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 14:30:52.97 ID:LycVRAOM
ならそれ以外を盛り上げれば?
美少女物も多いだけぜ全部じゃないんだから
19なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 14:32:09.36 ID:jZWYwl0f
エヴァ放送の権利は日テレに行っちゃって今はもうテレ東で放送出来ないんだよね(´・ω・`)
20なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 14:44:13.80 ID:tjqFjYSj
>>7
俺はマサルさん
21なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 14:57:48.50 ID:wW21ZdwJ
ガチガチの規制のために
涼宮ハルヒの憂鬱の
テレビ東京での放送を逃した功績
22なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 15:00:02.75 ID:XFSUkHCN
でも深夜よりも夕方に熱いアニメが見たいのよ
子供も大人も楽しめるヤツでさ
23なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 15:01:12.10 ID:Cl4mgDem
>>1
その口でアニメスタッフを潰してもいるけどな・・・少なくとも育てる気はないでしょ?
クレームしょわされて苦労人だったけど、やっぱり所詮サラリーマンだし・・・
24なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 15:04:00.05 ID:t3M9PgY4
>>22
つグレンラガン
25なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 15:18:57.10 ID:zimjB5U5
はじめてみた深夜アニメはエルフを狩るモノたちだった
26なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 15:22:30.48 ID:Dw+0jguX
wowowの無料枠を復活させるべき
27なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 15:24:12.19 ID:AurHRV//
アニメは子供が見るものだったのがオタクばかりが見るものになってしまったね
深夜とはいえテレビで放送しているのにオタクにしか売れない
かなり内容が偏っているんだろう多分
28なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 15:28:26.87 ID:DRs7+KYV
>>27
何言ってんだ。最初からオタクに売ること目的で作ってんだよ、深夜アニメってのは。
大体にして子供が深夜に起きてるか?
29なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 15:32:32.15 ID:AurHRV//
コミケとか見たらオタクはいっぱいいるんだからお金を儲ける手段を変えたらいいんじゃないのか
それか完全にオタクから離れた作風にするか
アニメとオタクっていう負のイメージの繋がりがしっかりできすぎな気がする
オタクが増えすぎて一定の市場ができて、もうその集団に向けてだけ売る思考が染み付いちゃってるんだろう
アニメ業界の危機とよく言うわりにやり方を全然変えないのは不味いと思う
オタクに向ければある程度は売れるのかもしれないけど、そこ以外に目を向けないと作品的にも経済的にも行き詰まると思う
30なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 15:50:54.41 ID:AurHRV//
>>28
いや、だから昔は深夜アニメがなくてアニメは子供の娯楽だったのが今はアニメと言ったらオタクが思い浮かぶようになったという話
子供向けの新しいガンダムにマニアがケチつけたりね、マニアはのさばり過ぎて一般性がなくなっちゃった
でも一般の人はアニメにお金出さないしやっぱマニア向けに作るしかないのか
収益を上げるシステムを考え直すしかないっしょ、もう
31なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 15:51:31.88 ID:b4lDBurk
>>25
オレもだ

そのあと
MAZE爆熱時空
吸血姫美夕
はいぱーぽりすとか次々に放送されて
この世界から抜け出せなくなった
32なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 15:59:00.63 ID:CihBayrI
>>30
そもそも「一般の人」なんて人種は実在するのか?
そういうセリフ吐くやつは、大抵テレビおたく(芸能人オタク)だし。
33なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 16:04:13.01 ID:/qfiIeCL
テレビ局のアニメプロデューサーなんていなくてもいいでしょ。
その分の人件費を制作に回して下さい。
34なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 16:07:51.89 ID:nss1hqfY
>>29
目を向けた結果がTCGアニメの流行じゃないか?
他のジャンルよりはずっと試行錯誤してるが、
オタ狙い以外(=多人数から少額を集める)となると玩具・カードといった周辺グッズしか残らなかったという
35なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 16:37:02.07 ID:DMh9ylVI
今の深夜アニメがブレイクした流れはけいおんやまどまぎの前だろ
ハルヒ一期とギアス一期の二つで土台作ってたのがでかかったと思う、あとDTBもか
ギアスとか放送開始前まで批判スレしかなかったのに
始まって3話くらいでいっきにスレの流れ変わってて吹いたわw

ただ三つとも仲良く二期でこけちゃったけどなw
36なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 16:37:54.55 ID:PhP19bXx
>>30
夕方とか日曜朝に普通に子供向けアニメは存在するんじゃないの
深夜アニメは80年代のOVAと同じようなもんだから、
マニア向け云々は今に始まったことじゃないよ
37なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 16:45:40.75 ID:X2giDGzg
>>30
テレビまんがが消えてオタクアニメにすり替わったのが気に入らんという話か。
今も子供向けのアニメは放映されてるんだけど、とりあえずそれは一切無視する。

今のアニメってのはもともとマニア向けのOVAを先行放送してるような商売だから、内容もマニア向けに偏るのは当然。
深夜という放映時間帯ゆえマニア以外の視聴やメディアの購買が期待できないから、内容に一般性が無いのも当然。
でも金を出すマニアが相当な数いるからこれでも商売は成り立つ。あとガンダムは昔からマニアがケチつけてた。初代すらSFマニアに叩かれてた。

で、収益を上げるシステムを考え直す(というか子供向けテレビまんがにアニメを回帰させる)っていうけど、難しいでしょ。
お菓子屋とおもちゃ屋以外で、子供相手の商売をしてる企業を探してアニメの制作費を出してもらえばいいんだけど、そんなのあるの?
それを見つけられない限りシンヤアニメガーオタクガーって言うのは、ただの無い物ねだりと懐古だと思うんだが。
38豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/10/16(日) 17:00:56.99 ID:JSeXktJV
>21

あれなんか放送コードに引っかかるのか?
_φ(・_・??
39なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 17:03:45.87 ID:DyX3VSsP
トライガン、エル狩、ベルセルク、アウトロスターと深夜枠黎明期で頑張った作品を忘れてはいかん
40なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 17:04:55.57 ID:rRodn7Ed
テレ東のアニメはもうなんだか…って感じだけど、日テレが何気にがんばってる。
今深夜にやってるアニメ版「SUPERNATURAL」、おもしろくてめっちゃカッコイイぞ。
アニオタには絶対ウケないし、子供には無理。すごいチャレンジャーだと思う。
41なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 17:07:32.11 ID:5JW8CWMj
今のテレ東京は売れそうな企画はテレ東京を無視して他局に流れると嘆いていたからな
規制ばかり厳しくてもう駄目だろう

企画が来ないなら自分たちが中心となって作ればいいの発想のもとに作られた
アニメノチカラとかもあったけどさ
42なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 17:08:11.69 ID:X2giDGzg
>>40
あれってアメリカ向けアニメだかOVAだかCS放送用のアニメが地上波初放送ってだけじゃないの?
そういうものを放映したこと自体がすごいっちゃすごいけど。
43なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 17:19:34.50 ID:2CXpy+R9
>>4
この人がプロデューサーだったからかなりの無茶が出来たって聞いたことがあるので
この人が各方面に頭下げて回ってたのかと思ってたが違うんかな
44なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 17:39:20.07 ID:zIRzlZUt
>>43
アニメ制作スタッフはこの人に謝り、そしてこの人はさらに上のお偉い方々に謝りにいってるんでしょw
45なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 18:29:04.81 ID:/qfiIeCL
>>39
>黎明期

もうそんな昔の事になるのか・・・
46なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 18:31:52.71 ID:/qfiIeCL
>>40
元々の実写版はどうですか。吹き替え版とアニメの中の人同じだけど。
47なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 18:43:29.82 ID:5nQpI2g8

全日帯アニメの作画は悲惨。別に作画に金掛けても売れる訳では無いから、手を抜き放題。
コナンとか、劇場版でようやく深夜アニメ並みの作画になる。
それでも、京アニとかアニプレの気合の入った深夜アニメには劣る出来。
48なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 18:46:16.90 ID:vHe27VbY
好意的に言えば深夜枠を開拓した、になるんだろうけど、
昔なら夕方に放送されていたような作品が今や深夜に追いやられている様を見ると、
追い払われたとか駆逐されたという感じのが強い
49なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 19:21:40.22 ID:wKJy5VoY
今は子供にすら馬鹿にされるアニメ
50なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 20:08:29.31 ID:JC0xl1iR
大昔の「アニメは子供が見る物」
と深夜アニメは明らかに矛盾する事に
誰も気付いていないのはほんと笑えるよな。
子供しか見ない一種の視聴制限が纏わりつい来たら、
まずは見て欲しいスポンサー群は果たしてどうするか、
そして今、「深夜アニメは主に東京土民が見る物」と同じ過ちをまた、
自業自得の連鎖をどれだけ繰り返せば自らの馬鹿さ加減に気付くのやら。

51なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 20:38:54.70 ID:uph2yFlA
深夜アニメの流れ作ったのってエルフを狩る者たちでしょ
その後一気に増えたし
52なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 21:20:13.12 ID:zve+2LYT
エルフを狩るモノたちあたりからかな
53なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 21:23:08.39 ID:6/96IqQG
ギアスとか深夜ノリが臭すぎて思いっきりコケてたよな
あれが限界だろ
まだマクロスやってたほうがよかったよ
54なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 21:28:11.76 ID:q0wo+3hB
深夜アニメのご先祖はレモンエンジェル
55なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 21:48:22.50 ID:6Azcifql
>>51
だな
エルフ、トライガン、ビバップで定着した
56なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 21:48:58.15 ID:wLn5W9YS
エルフを狩るモノたちのヒットが深夜アニメの元だろ

その後、メディアワークスのガオ!に掲載していた
EAT−MAN
ホーンデッドじゃんくしょん
見すてないでデイジー
とか、放送されてそれぞれそこそこの視聴率を残したから続けることが出来た。

エヴァの再放送なんて、ずーっとあとじゃん。

まあ、エルフの前にもスーパーツガンとかの深夜アニメはあったけど。
57なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 21:56:27.12 ID:wLn5W9YS
ガオの表紙で「エルフを狩るモノたちアニメ化 水 『25:45』からスタート!」
とか書かれていたとき、何かの冗談か?と思ったけw

そーいや、コカトリスカレーの話、結局単行本に収録されなかったな・・・
58なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 21:58:22.95 ID:6Azcifql
>>56
EAT-MANは人気だったが
ホーンデッドじゃんくしょんや見すてないでデイジーは酷かったぞ
ワンダフルアニメの方が貢献度は高い
59なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:06:47.70 ID:wLn5W9YS
>>39 >>31
名作揃いだよねぇ。

ベルセルクの監督さんがその直後にエロゲー原作の「ToHeart」の監督やることになって大丈夫か!?
と心配したのも良い思い出。

60なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:21:34.20 ID:DyX3VSsP
>>59
案外にTo Heartもでき良かったw

>>58
ホーンテッドは仲間由紀恵が主演主題歌ってだけで歴史に名を残せる
61なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:25:19.38 ID:1uOek/x2
深夜枠も全く無いよりはましなんだけど
イカ娘なんかは明らかに一般枠で放映出来る作品なのに
深夜にまわってる状況は良い状態ではないね。
62なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:36:32.80 ID:54VQm242
ニッチ商売なんだよね。けいおん!もまどマギも所詮は社会現象って言っても
ヲタ界隈社会現象にしかなっていない。ただ劇場版公開で露出が多くなっているが、
深夜アニメがバラエティとかで出てきたときの恥ずかしさは異常なんだけどね。
63なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:46:48.38 ID:wLn5W9YS
>>62
>>深夜アニメがバラエティとかで出てきたときの恥ずかしさは異常なんだけどね。

田舎でちょっと有名だった女の子が原宿をドヤ顔で歩いてるような感じ
64なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:48:18.20 ID:DH/wTGKE
>>56
視聴率なんてどうでもいいんだよ
エヴァはビデオやら関連商品やらがバカみたいに売れた
子供相手に商売するよりオタク相手に商売する方が儲かることが証明されてしまった
そしてエヴァの二匹目のドジョウを狙って深夜アニメが大量生産されるようになった
OVAで売るスタイルから、テレビ放送→ビデオ・関連商品で稼ぐシステムを構築したのがエヴァ
まぁ、エヴァ並に売れた作品は未だに出てないわけだが……
65なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:53:17.85 ID:X6xEashh
これはひどい
66なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:53:37.38 ID:Hscf9oHP
俺としてはSFやオサレの多かった黎明期(90年代)の深夜アニメはあまり好かん
今の萌えアニメに繋がるものとして吸血姫美夕やセンチメンタルジャーニー、下級生やToHeartくらいか
67なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:53:48.88 ID:3a81QJ0m
けいおんの映画がどれだけの話題と興行収入を得るかは非常に興味あるけどね
深夜アニメがどれだけやれるかっていう
68なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:53:57.83 ID:2BVcFdRd
アウトロースターを見たときは川澄がこんなに出世するとはおもわなんだ
69なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:54:15.68 ID:rRodn7Ed
>>46
俺ずっぽりハマったから、アニメの放送が終わったら絶対ドラマも見るよw
70なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:57:33.70 ID:Hscf9oHP
>>67
ハルヒと同じくらいじゃね
71なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 22:59:50.88 ID:2BVcFdRd
ハルヒだろうがけいおんだろうがケロロには負けるだろ
72なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 23:10:48.13 ID:WomP0Qmo
なぜかニッチっていうとクソみたいなイメージだな
社会現象にならないと半人前みたいな
けいおんで4万人くらいの固定客があるんだからそれでいいやん
73なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 23:12:42.56 ID:rpfrSdct
大都市圏以外じゃ今でも深夜アニメなんてほとんどやってない
広島とか引っ越したらアニヲタは悶死するぞ
74なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 23:16:49.80 ID:3a81QJ0m
今はCSやネットでほとんどカバーできるから地方でも特に問題ないだろ
75なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 23:19:21.76 ID:DyX3VSsP
>>74
お前は地方を舐めてる
76なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 23:23:39.60 ID:fiWP3byY
東ってあの東?
77なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 23:24:47.50 ID:fiWP3byY
>>73
ニコ動で半分くらい配信されてるしなぁ
未来日記なんかニコ動が最速だぜ
78なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 23:27:45.36 ID:ql+JACkK
>>28
一部の少年漫画のジャリ読者ならアリじゃね?
79なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 23:33:09.26 ID:dvbc4hy2
>>77
BS、ATーX、ニコニコで大半はカバー出来そうな気もするな
たまに2〜3局しかやらないのもあるけど
80なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 23:33:35.63 ID:nss1hqfY
>>75
最速、HDに拘らなければ間違ってないが
81なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 23:36:29.03 ID:5JW8CWMj
地方は真っ先に爆丸とかを取ってくる魔界だぞ
82なまえないよぉ〜:2011/10/16(日) 23:41:49.39 ID:hkZ+npyf
自分にとっての深夜アニメというと、
オールナイトフジの1コーナーでやってた「くりぃむレモン」だった。
後で、ビデオ作品を短く編集したものだと知ったが。

>>14
その二作品は、劇場公開作品だね。
子供は観に行っちゃいけなかったので、映画館の前を通るたびにドキドキしてた。
83なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 00:43:30.92 ID:ZgX4QDYB
自分が最初にみた深夜アニメってEAT-MANなのかな?
その前はエルフを狩るモノたちしかないはずだから

1997年の初頭って
一般にはエヴァのブレイク前で、ヲタ層が一番盛り上がっていた時期だよな
ちょうどネットの普及と重なった頃で、あっちこっちにエヴァの掲示板があった
84なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 01:13:32.12 ID:4tAXkJo6
>>40
あれは元はOVAで、レンタルで稼ごうと思って作ったんだよ
85なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 01:17:06.17 ID:5rwM+m7r
いまどきエヴァンゲリオン再評価とかしているオタクなんてどこの知障だよ。

劇場版グロすぎて普通切るだろ。
他にましなアニメがいくらもあるし、
実際押井アニメを主人公シンジ他に変えた程度の演出だからな。珍しくもないし。
86なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 01:19:21.04 ID:GP0ihSZp
はいはい
87なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 01:23:24.42 ID:SfpK/q9H
>>83
エヴァすげぇ!とか仲間内で盛り上がってた当時
世間はエヴァなんか全く知らなかったのを思い出す。
ウエピーとセットで放送してるタダのヲタアニメだった。

放送終わってしばらく経って熱が収まったあたりで世間が騒ぎ始めたんだよな。
なんで今更とか思ったわ。
88なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 01:40:27.42 ID:PjjiEZsl
聖ルミナス女学院を新聞の番組欄で見たときギルガメみたいなスケベな番組を想像していた
89なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 02:15:37.12 ID:xVX59nPc
>>84
そんなことはわかってんの。
普通放送しようと思わねえだろ、あんなニッチなアニメ。
90なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 02:21:55.91 ID:jWw88HY2
>>64
エヴァがヒットしたころから、多くのアニメが製作委員会方式になっていったからなあ
91なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 02:33:29.22 ID:4tAXkJo6
>>89
放送しただけで凄いって言ってるの?
単にレンタルで元取れなかったから、回収のために放送しただけだろ
ドラマの方の宣伝も兼ねてはいるんだろうが
つか、スーパーナチュラルなんて、アニオタにも好きな奴普通にいる海外ドラマだろ
92なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 03:45:28.53 ID:XQcsT0wU
同級生2、下級生、ToHeart…
青春真っ只中のときに放送されてて、アニメの女の子のパンツやブラ描写でオナニーしたなあ
93なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 04:23:46.44 ID:f51Pinww
深夜アニメという市場のさきがけは確かにTV東京の
エヴァの再放送から始まって「エルフを狩るモノたち」になるのかもしれないけど
それは別に市場として認知されてたわけではなかった。
深夜アニメが儲かるって言う認知が広まったのは、イニシャルDの大ヒットが始まり。

んで、業界の大御所角川が本腰を入れるきっかけになったのは、
ふもっふから、ハルヒにかけての京アニ作品。これで業界全体に火がついた。

結論として言うなら、今のブームとエヴァの再放送は全く関係ない。


94なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 04:26:46.95 ID:f51Pinww
>>83
エヴァの議論が一番盛り上がったのは、ネットじゃなくてNIFTYのフォーラム
庵野監督本人が、当時一日2時間見てたらしい。んで、論叢にブチギレてオタク批判の結末にした。
95なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 04:48:00.30 ID:5rwM+m7r
俺的にはレモンエンジェルだが。
むしろレモンエンジェル出ないのが異常。
96なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 04:52:41.85 ID:ArAT3SVW
レモンエンジェル→注目されるも自粛で系譜が絶たれる
ワンダフル→23時代で深夜への呼び水
97なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 05:12:51.07 ID:seBmyCIC
アウトロースターとか吸血姫美夕とかその辺からじゃね?
エヴァの再放送は確かに凄まじい視聴率だったが。
98なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 06:49:45.46 ID:JVaMcn82
>>93
今のブームとエヴァが関係ないのは同意だが、ふもっふも関係ないだろw
10000も売れてないんだぞ
京アニを持ち上げたいのかもしれんが、京アニブランドはAIRから始まった
99なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 07:25:41.41 ID:gesF2Od0
>>50
関連グッズが売れたりすればいいんだよ。

例えば「けいおん」はそうだったからスポンサーの目が変わった。
もうかるか、元が取れるか、商売だから、それだけ。
100なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 07:47:15.09 ID:G6+JnSo8
実際に深夜アニメが増えた理由って
ゴールデンでやれたアニメが枠を失って朝・夕方へ→押し出しで朝アニメが夕方へ→以前なら夕方アニメだった作品が深夜へ
の流れだろ
101なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 07:49:35.54 ID:f51Pinww
>>98

お前本当になんにも知らないな。角川価格で一万売れたことは当時
かなりのセンセーションだったんだけど。
102なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 07:58:09.10 ID:JVaMcn82
だから1万売れてないんだって
少なくても当時は
103なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 08:53:30.29 ID:RufQZqZH
時間帯云々よりも、作品それ自体がパッケージで売れるってのがね、エヴァの場合は
それまでもOVAはあったし、うる星とかのLDが売れたなんて話もあったけど、
TVで放送した番組が、数ヵ月後に、しかも2話5千円とかで、十数万本売れてしまった

こんな市場、商売があったのか、無理して玩具に絡めなくて良い
客もアニメファンだけ相手でも充分にいけるってなったんだよなあ
104なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 10:43:14.10 ID:f6KaD705
>>1
おめでとう
105なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 10:56:58.59 ID:ZgX4QDYB
>>94
確かに“議論”はオンエア中からNIFTYで盛り上がっていた、1996年の前半の話
ただフォーラムという仕組みの都合上、まさしく議論しか乗っからなかった
それに参加者がまだ数百人から千人レベルだったしね

LDのリリースが停滞したこともあって夏のコミケを経て1996年後半は
謎解き的な話からキャラ話題、二次創作的な拡大があった段階
映画化も決まり「問題作が話題」という記事が一般メディアに載るよーになって
20代30代の元ヲタ層がエヴァの存在に気づきこの世界に戻ってきた感じでした

そして年が明け1997年2月の再放送、そしての映画公開を迎える時期
普段アニメは観ないがサブカル系の知見がある層が流れ込んできた
情報が溜まり肥大化していたニフティフォーラムに新参者は入りにくい
あちらこちらに立ち上がった個人サイトがそーいう人を受け入れる窓口になっていた

情報量のシェアで考えれば圧倒的にニフティが一番大きかったとは思うが
この時期に盛り上がっていたのは、個人が立てた掲示板やチャットだったと思う
106なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 13:32:18.56 ID:ArAT3SVW
なんだかんだでNIFをROMするのが敷居一番低い行為かと。
当時の疑問はガイナがHP立ち上げた時、何故日本語以外にハングルがあったのだろうか?
107なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 14:22:30.92 ID:UP3wh1am
>>105
個人の掲示板が大きな力をもつのはADSL時代になった2000年代からだと思うな
90年代末はベッコアメの個人webサイトとか丁度伸びてきたけど影響力や勢いはまだ
会員数で圧倒してたニフティのフォーラムのがずっと大きかったと思う。
2000年代に入ってヤフーBBに食われてニフティもフォーラムも一気に廃れたけど。
108なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 14:37:21.04 ID:ArAT3SVW
96、7年はモデム遅くてほんの一部なケーブル対象地域以外はなぁ・・・
109なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 15:16:04.23 ID:kZRhb1Rw
>>64
子供向けより儲かるんじゃなくて、こけた時のリスクが少ないだけ
子供向けアニメばかりの東映が一番稼いでいるんだから当てはまらない
110なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 15:18:07.53 ID:KLa9WxMe
>>100
だな。
111なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 15:22:10.02 ID:KLa9WxMe
>>109
ガキ向け玩具、関連グッズの版権事業は美味いからな。
去年の東映はワンピが大当り、プリキュアもシリーズ1の売り上げを叩き出し
ドラゴンボールとセラムンで稼いでた頃の記録を塗り替えた。
112なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 15:27:30.01 ID:QY3/q1U5
エヴァ再放送前から
若者狙いの「深夜アニメ枠」ってあったよね
エルフを狩るものたちとかスレイヤーズとかベルセルクとか
トライガンとかベルセルクとかイートマンとかマサルさんとか
113なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 15:34:28.53 ID:ArAT3SVW
ガンダムXは早朝に追い出されていたなぁ
114なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 16:00:59.34 ID:MVzOl3Eo
そう考えると、夕方にボトムズやってたってのは凄いな。

ぬり絵本なんてのも発売してたし。
115なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 16:22:23.11 ID:Ku16YCuV
116なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 17:49:27.11 ID:f51Pinww
>>102
売れたよ。バカは黙ってろよ
117なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 18:06:01.93 ID:f51Pinww
>>106
>>107
そんな感じだったな。当時何より電話料金という壁があった
定額制を謳ってるベッコアメは、テレホタイムになるとまず繋がらなかった。
ネットの個人サイトなんて見るより、ニフのフォーラムに、自動巡回ソフトで
ログダウンロードするユーザーが多かったと思う。
深夜に自動接続するやつな。


118なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 18:26:45.25 ID:JVaMcn82
>>116
バカはお前
119なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 18:35:34.38 ID:f51Pinww
>>118
あとは発狂するだけかwww
安いやつだ
120なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 21:10:18.29 ID:qQv5LQCP
アニメが深夜ばっかりだと、子供がアニメ見なくなんじゃね?
121なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 21:13:51.43 ID:K8BrWrIe
>>120
朝夕にもしっかり放送されているのでご安心を。
122なまえないよぉ〜:2011/10/17(月) 22:00:02.98 ID:Dl2AWxRV
>>112
スレイヤーズはつい最近の奴以外は全部金曜夕方6時台

WOWOWだが「今そこにいる僕」「アークザラッド」のような
今で言うとBLOOD-Cの最終話のようなグロ話が夕方に放送していたのも良い思い出
123なまえないよぉ〜:2011/10/23(日) 18:59:34.26 ID:FF+7ViE3
ガンダム・プリキュアなんぞ
もはやブランドではない
そもそもプリキュアはブランドであったことはないが

出演声優のヲタが声優をageたいために言いだしたに過ぎない
124なまえないよぉ〜:2011/11/07(月) 08:02:33.37 ID:6Q/hFYVR
>>123
最近はガンダムでサッカーやりそうだしな
125なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 21:47:21.67 ID:VniueL3D
>>122
その、深夜にやったスレイヤーズはコケちゃった
126なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 21:55:33.54 ID:ZC/zD0rU
エヴァとか

ぶっちゃけ、けいおんはもちろんマギカにも及ばないよね(別にマギカと同じくらいでも良いけどw)
127なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 21:56:06.75 ID:Jibz/p4i
物しらない豚は書き込むなよ
128なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 21:59:20.45 ID:8pMpWLit
親子クラブは深夜かね?
深夜なら稲中とか見ていた
129なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 22:16:26.87 ID:zxHj8LgD
>>123
もうブランドだろ
ライダーや戦隊並
130なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 23:05:11.15 ID:ZC/zD0rU
>>129
プリキュアはそうだけどガンダムは今だにオタ専用アニメだよな
131なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 23:11:12.28 ID:jV0IApV4
なんかうっとおしい奴だな
132なまえないよぉ〜:2011/11/16(水) 23:34:22.51 ID:Pe0Fjqcg
>>50
大昔は動く漫画ってだけで価値があったからな
昔の時点でアニメグッズのPVみたいになってたよ
今はそのグッズの幅が更に増えただけ
133なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 00:43:13.05 ID:w9PxVwoW
>>126
もういいよけいおんはw

>>130
放送からうん十年、玩具トップレベルの売上を今だに保ってるのはブランドと言わずになんと呼ぶんだろうね
134なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 00:49:54.18 ID:483R0r9u
SDガンダム路線はオタ用じゃないだろ
135なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 07:35:37.88 ID:1tHaOgU4
深夜と言ったらやはりエルフを狩る者逹
136なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 07:43:31.94 ID:sNuse69f
深夜系の台頭で作品を作る敷居は下がったものの
それにより乱造具合が気になるなあ

しかも作られる作品のジャンルも同じようなモノばかりで
全体的なレベルが下がっている
137なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 07:59:58.27 ID:ptQL5GFv
>>133
初代はブランドだけど、ガンダムシリーズはブランドではない
初代以外はコケまくり、種とかは初代のリバイバルで重なってただけ。それだけ初代が凄いって事だが
138なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 08:58:36.15 ID:Cr7hm4Rg
>>1
つーか一番最初の深夜アニメって笑うせーるすまんあたりじゃね?
もしくはベルセルクかまさるさんか。
139なまえないよぉ〜:2011/11/17(木) 14:27:33.05 ID:sv5PtA+J
>>125
四期が糞だったせいだよなぁ…五期は原作好きな俺でも面白かった。
140なまえないよぉ〜
エルフを狩る者たち、フォーチュンクエスト、バイファム13(再)
これが夜中の楽しみだった。
あと下級生、東鳩。当時、見てはいけないものを見てしまった感にニヤニヤしてたわ