【アニメ】「超音戦士ボーグマン」が12月にBD-BOX化 TVシリーズ全35話とOVAを収録
1 :
あやめφ ★ :
2011/09/20(火) 21:37:38.22 ID:???
2 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:38:42.24 ID:S7VfuZi2
絶対領域の元祖って誰?
3 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:39:46.15 ID:A91E/WCf
さすがきくちみちたかだ 自分で書いてたくせにコレジャナイガッカリ絵は鉄壁
4 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:40:09.16 ID:pu9tmksn
主題歌が神。 ヒーロー名やタイトル連呼しなくても、カッコいいもんはカッコいい。
5 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:41:08.22 ID:MyFEzj0T
なにこの馬面 俺の知ってるボーグマンと違う
6 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:41:45.61 ID:1wUeR7Ri
アニスファームの変身シーンのおっぱいぷるるんに興奮した思い出
7 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:42:09.10 ID:cFuWd4Y1
きくちみちたか、こんなに絵が下手になってたのか 昔の絵は本当に萌え萌えだったのになあ
8 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:43:31.82 ID:d18/v8wS
9 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:45:27.66 ID:S7VfuZi2
3大CGになってがっかりイラストレーターの一人
10 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:45:38.49 ID:dlibtaGb
セーーガーーー
11 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:46:39.73 ID:h3ajXtfx
ジリオン:ボーグマン=ワタル:グランゾート
12 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:47:10.88 ID:5tUzOI16
音響生命体ノイズマンをBLU RAYで!
13 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:47:17.18 ID:nJUSPJic
どんるーっばーっく!って奴だったか>OP いま見てもメカはカッコイイと思う
14 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:51:08.20 ID:5jz5wxrf
みんなヒドイがチャックがひときわキモチワルイ
15 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:53:16.69 ID:A91E/WCf
モーリーを書かないでくれて、本当に感謝している 聖域をブチこわされたらかなわん
16 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:54:38.11 ID:MyFEzj0T
燃えるような赤い薔薇 胸にそえてー
17 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:56:01.83 ID:RvgCbUwQ
チャンプとチャックの違いわわからなかった
18 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 21:56:58.30 ID:OhHrto77
19 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:02:15.27 ID:Dhi2vdQI
ジリオンが先だろjk
20 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:03:00.24 ID:Hik7M5bv
羽原さんは絵が変わってなくてよかったよ 剣狼の人
21 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:07:06.30 ID:Nu54TpGC
たしか本編って作画酷くなかったっけ
22 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:07:15.63 ID:fuP9pTKt
乳揺れの元祖だな あれだけでヌケたあの頃が懐かしい
23 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:08:27.22 ID:rS5HXL/o
絵が違う…絵が違うよ… アニスはこんな谷亮子みたいな顔じゃなかったよ…
24 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:11:04.89 ID:puz3PU49
イラストが最近の麻宮騎亜っぽいな
25 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:11:12.28 ID:Hik7M5bv
ボーグマンの頃の絵柄って、たぶん羽原さんの影響じゃないかな。 一緒に仕事してて、菊池さん顔のレイナがOVAに出てたりするから
26 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:13:42.36 ID:A91E/WCf
えびの人とは別人だよ! 本人が同じ人だと言っても別人だよ!
27 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:33:35.55 ID:Vq1//1PA
懐かしさでもう一度見てみたいが、高いな。DVDも出てなかったよね? レンタルして欲しいなあ。
28 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:34:39.14 ID:XfnNM0tJ
漫画のサイレントメビウスも最後のほう、絵が変だった 中盤あたりの絵柄が一番好きだったな(´・ω・`)
29 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:36:01.40 ID:7ytKDkp1
つか、きくちみちたかの馬面化はすでにサイレントメビウスの時に発症してたのに 当時は、きくちの権威が強くて、馬面絵を批判すると 「お前はセンスが古い」とか、自称評論家みたいなオタにさんざん罵倒されたもんだ。 あの時に、ちゃんと、批判してれば、今みたいな惨状にはならなかったと思う。 馬面症発症する前のきくちは確かにすごくて ボーグマン一期ののOPとか見ても、まあ今でも通用するぐらいのセンスはある。
30 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:39:09.67 ID:o62cEnq1
俺の知ってるボーグマンの絵じゃないな。 お前らはどうだ?
31 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 22:57:52.23 ID:OuATt6H6
32 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 23:03:27.47 ID:S1BfU1+a
鏡の国のアニスは至宝 (`・ω・´)
33 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 23:05:20.78 ID:Hj2dTxb/
>>31 懐かし過ぎて泣いた。
あ〜確かに、サイレントメビウスで抜いたオレがいた。
34 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 23:06:50.94 ID:/Qb+pwch
>>27 CSで再放送されたのを録画しておいた
まぁ話はツマランから、OP/EDしか見ないけどw
35 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 23:11:22.61 ID:6l1R6KJs
キクチとアサミアの違いっていまだに謎
36 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 23:17:40.44 ID:ssW3vwQ8
チャックの声新録しないかな
37 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 23:27:17.94 ID:XfnNM0tJ
>>36 ( ´∀`)Σ⊂(゜Д゜ ) なんでやねん!
38 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 23:32:29.60 ID:viUCECaw
オレがカラオケでよく歌う歌だ、ドントルックバック
39 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 23:40:34.92 ID:dRLXoKUz
菊池通隆は、ヴァグランツの頃の絵柄がいちばん良かったな サイレントメビウスも一巻はいいけど、 回を追うごとに絵が劣化していった。 初期の由貴や闇雲は本当に可愛かった。 本当に残念でならない。
40 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 23:44:05.82 ID:dRLXoKUz
>>31 この頃は良かったなあ。
サランラップに極細で線を写して
CRTに重ねてトレースして
アナログ16色で彩色していた
41 :
sage :2011/09/20(火) 23:50:32.48 ID:lgV3IaP/
42 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 23:53:51.84 ID:BvdYZuOQ
麻宮騎亜の本名のほうか
43 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 23:54:34.45 ID:hc8OwNWG
サンダーに乗りたい
44 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/20(火) 23:59:29.50 ID:TlboWQf9
最近の顔の殆どが頬のリアル麻宮顔はやめてくれ、昔の絵が可愛くていいんだよ。 プレーボーイの漫画は大分マシになってたけど。
45 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:02:14.25 ID:ZMhtF6n5
主題歌はローリング・ストーンズのパクリ?それともインスパイア?
46 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:02:20.56 ID:ppvTHE5B
バスタードの作者も酷い劣化だったな
47 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:03:06.47 ID:uPzEYipC
(・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる
継続的な抗議(・∀・)
◆このスレ盛上げ
◆ミクシィ関連コミュニティ参加
◆関西の会 syoukoy・ICC研究会 iccjapan
ツイッターフォロー
◆規制派政治家・著名人に抗議or不買
◆反対派学者・メディア、慎重派政治家に連絡
(表現の自由、思想統制と伝えてみよう)
◆今日家族、最低一週間以内に友達、学校、職場で話す
◆規制派に寄付せず
(特に婦人矯風会・日本ユニセフ協会)
◆英語できる人海外拡散
まとめ
ttp://www35.at ●wiki.jp/kolia/pages/287.html
(●要削除)
48 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:04:07.58 ID:kakoqGrX
49 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:04:42.43 ID:qYHkiiIS
同人でもアニスばっかりだったなあ まだ暗黒の91年以前だったから いろいろ楽しませていただきました。
50 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:06:16.72 ID:S+jib5G7
元祖エロ要員以外に価値がない傑作 うちの地域だとジリオンが後番だったよーな 以降ワタルグランゾートワタル2サイバーフォーミュラ
51 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:07:21.13 ID:yACSvRr5
アニスの顔がぱにぽにのメソうさみたいになってる… さすが画の「どうしてこうなった感」では他の追随を許さない菊地通隆だな だが俺の高校時代の貴重なメモリーなので買わせていただく 最近のちょっと画が乱れただけで作画崩壊とか喚く若いもんには 刺激が強すぎるかも知れんのぉ そんなズレはNewtypeの描き下しイラストで脳内補完してたもんなんじゃよ フォッフォッフォ
52 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:09:57.47 ID:P9BaeYUW
デーモン小暮のANNでMARCYと寺田恵子が 「アニメの絵うちらの歌と全然合わないしwww」って大爆笑してたの覚えてるわー
53 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:17:04.63 ID:kdESEv6o
菊池みちたかって ようはいまのアサミヤ キア(カノカレ書いてる奴だろ) はよ次かけや・・・・・・
54 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:23:05.70 ID:P9BaeYUW
55 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:23:37.50 ID:vZb5oyFl
ダークエンジェルマダー?
56 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:34:25.56 ID:g+l2WTSc
ジリオンのDVDは買った。もちろんこっちも買う
57 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 00:48:29.50 ID:fQCsAPa8
個人的にだが菊池の絶頂期は マジカルエミだな
58 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 01:04:28.32 ID:xzqxu9rM
エビのきくちみちたか。 画集でしか見てないから、いつか買いたい
59 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 01:06:13.60 ID:BzIMShG+
なつかしいなー
60 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 01:07:09.12 ID:BzIMShG+
イラストワロタw誰だよw
61 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 01:09:55.20 ID:/UWmWx1J
知らねえ...こんな顔の長い奴ら見覚えがねえ... ボーグマンだって?俺の知ってるあの頃の彼らが1人も居ねえじゃん...Orz
62 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 02:58:06.07 ID:vqZMiG97
きくちみちたか下手すぎワラタ
63 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 04:53:06.66 ID:bTuygX60
何話か忘れたけど林原でてるんだよね
64 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 04:56:04.40 ID:bTuygX60
マドンナグラビトン思い出した
65 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 07:42:03.37 ID:BxssUdZw
正直、現時点だと悠宇樹の方がマシだよな。
66 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 08:58:03.94 ID:PTXI1F4s
67 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 10:31:22.15 ID:bElZnlsQ
68 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 10:32:57.36 ID:bElZnlsQ
69 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 11:23:14.12 ID:im4MmMu3
>>4 主題歌が神 という点については完全同意
でも内容はダメだったんだよな・・・
アニメと名がつけばとりあえず可能な限り喰いついて
一応最終回まで見ていたオレが
生まれて初めて途中で見るのを放棄したアニメ。
70 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 11:48:18.75 ID:c2xKXoJf
OP、ED、バンクシーンだけ見れば本編はほとんど見なくてもいいってのは 葦プロアニメの仕様だからな
71 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 13:08:55.93 ID:nrknveDQ
>OVA「超音戦士ボーグマン2 -新世紀2058-」全3話 見たハズなのにチャックがおっさんになってた事以外 ストーリーとか新キャラとか全然覚えてねぇorz
72 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 13:09:12.16 ID:QnXn4Uar
この時代のアニメで35話って打ち切られたの?
73 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 13:13:02.73 ID:pVXHVnv6
メカやクリーチャー描かせればいまだに一流だとは思うが、人物絵はどうしてここまで酷くなった・・
74 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 13:13:31.03 ID:KcN9pq16
>>72 打ち切られたのです
打ち切られるわOVAは糞だわと失望させられた
75 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 13:15:07.07 ID:tenoktxL
>>72 この時代の35話は
「半年のつもりが人気があって延長」という感じなので
むしろ伸びた方。
76 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 13:23:46.92 ID:QnXn4Uar
>>74-75 どっちやねんw
まあ人気あっても打ち切られることもあるし人気あったのは確かなんだな
77 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 13:27:09.50 ID:VJ6kXNca
>>11 個人的にワタルよりグランゾートの方が好きだった
キャラデザはジリオンよりボーグマンの方が好みだった
>>21 >>72 作画といや同時期のシュラトも酷かった
これはタツノコだけど同じ葦プロが関わっていてスタッフもボーグマンとほぼ同じ
78 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 16:54:13.04 ID:VJ6kXNca
>>70 つミンキーモモ
つよっきゅん
つえりりん
どれも子供の頃に見て思い出補正があるけど面白かったよ
全部スタジオライブが関わっているけど
葦プロでもスタジオライブが関わっている作品に良作が多いのはなぜ
79 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 17:44:05.29 ID:btMXJFDs
>>77 たしかあの頃、致命的に人手不足だったんだっけ
80 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 19:56:18.56 ID:FhIiLR6W
昔LD買ったわ
81 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 20:14:21.63 ID:TKpUswaA
俺もLD-BOX買った、見た後中古屋が 前後編セットを21,000円で買ってくれた
82 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 20:16:15.10 ID:snF66od1
>>77 シュラトは、セル画が盗まれたから、
間に合わせで、あんな事になったみたいです。(>_<)
当時は、CDドラマを聴いてると、自分に言い聞かせて、
観てましたw
83 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 20:20:19.37 ID:OZxSCo52
メーカーバカなのか。ゲームもアニメも今までに無いほどソフトが集結してる12月に売れるわけないだろ
84 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 20:27:06.22 ID:VJ6kXNca
そうだったのか タツノコなのに葦プロが制作に協力していたのは何故だろう これは前半ボーグマンより作画が安定していたんだよね ボーグマンは去年つべでざっと見たけど作画が安定してなかった
85 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 20:33:00.12 ID:szslagq+
もともとタツノコの連中が枝分かれしたのが葦プロだから 原画マンの貸し借りも業界ではしょっちゅう 単発のアニメ会社では原画マンの給金を定期的に払えない その事情も分かってるから原画マンは他所から仕事とってきて社内でアルバイトしてる また経営者はそれを黙認してるってのが業界の慣習
86 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 21:28:08.63 ID:oUZdJ/vV
これだけ価格についてのレスがないのも珍しい ってか高い
87 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 22:07:08.10 ID:VJ6kXNca
>>85 つかタツノコ自体当時は苦しかったみたいだから葦プロの連中を使ったのは理解出来る
葦プロって昔からクオリティが低かったのかな
葦プロ同様にタツノコから枝分かれしたぴえろはクオリティが安定しているのに
でもスタジオライブが関わったアニメは比較的クオリティが安定していた印象があるな
88 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 22:59:00.88 ID:WpnaZb1s
なぜかラストバトルとバオー来訪者を映画館で併映してた記憶がある 確かどこかに当時のパンフがあるはず
89 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 23:15:32.90 ID:szslagq+
池袋でやってたと思う 俺も観にいった 作画のアレさに泣いた憶えがある バオーは原作に忠実で面白かった記憶がある あれは原作も2巻で上手にまとまってたから 長編映画の尺にちょうど良かったんだろうね
90 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/21(水) 23:22:15.61 ID:VJ6kXNca
>>88 調べたらバオーは菊池通隆が原画に参加していた
ラストバトルに参加してなかったのに
91 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/09/22(木) 01:21:43.69 ID:Et4Ccycw
>3 ナデシコ、ダークエンジェル辺りの時期から馬面みたいな絵しか描けなくなったよね _φ(・_・
92 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 01:25:59.10 ID:Gkvu9JWZ
燃える様な赤い薔薇 胸に添えて
93 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 01:27:57.96 ID:BhUWHk+b
>>13 何故かガルキーバを思い出したぞw
この前FUSHIGIって宙に浮く球のおもちゃが海外で流行ってるって聴いた時に
ボーグマンに出てきた球のおもちゃを真っ先に思い出したが
単なるパフォーマンス用の球でがっかりした
94 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 01:36:01.07 ID:q7dacQJL
シュラトはタツノコ内でも「何この聖闘士☆矢w」ってイマイチな評価でした コンテが作画に回って来たのが放送2週間前とかいい思い出………なわけあるかっ ヒンズーがベースなのでエロを期待して作画に入ったのですがタツノコには無理でした
95 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 01:53:32.17 ID:BU2x8BEr
>>91 馬面って言うか目の位置が上過ぎって言うか
頭の上半分が小さ過ぎって言うか
96 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 01:56:13.23 ID:imTrIR9h
>>94 自分はジリオンが好きですが当時タツノコでの評判はどうだったのでしょうか
スレチですまない
(内容はともかく)出来に関してはジリオンの方が良かったのに当時人気があったのは出来がいまいちなボーグマンやシュラトの方なんだよね
これはあくまでアニメ誌での取り上げぶりから判断したうえで言ってるから実際は違うと思うが
97 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 02:13:14.71 ID:BhUWHk+b
>>91 >>95 多分だが
アニメ的な絵ではなく、リアルな人物画を描こうと思ってるんじゃないかな
でも基本アニメ絵なのでバランスが悪くなって馬面になってしまってるんだと思う
意外と描いてる当時って本人はおかしい事に気付かなかったりするw
後々見て悶絶するんだよ
98 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 02:26:57.20 ID:ztg0A6MU
>>96 ジリオンはセガから「光線銃が活躍するアニメを」という事で殆んどオリジナルで創り
上げたので社内のノリは頂点に達しておりました
作画はもとより音楽、声優にも恵まれてはいたのですがオリジナルゆえ脚本、演出が
間に合わず何度か総集編を流したような気がw
この作品のあとは打切り作を連発してリメイクのドツボにはまって行きます
99 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 02:29:19.63 ID:BU2x8BEr
>>97 でも普通絵描きなら
目の位置はおおよそ頭部の真ん中
ってのは知ってるはずだと思うんだがなあ
リアルに描こうって意識ならここまで外さないと思う
多分手癖がどんどん極端になっちゃったパターンじゃなかろうか
>>98 シュラトはあまり恵まれなかったということか(特に作画)
作画は実制作が葦プロだったとツイッターで関係者がつぶやいていた
スタッフ的にシュラトはボーグマンと被っていたしな
>>99 何というか、
その当時の感覚で本人は「これで良い、最高!かっこいい!!」とか思っちゃう訳ですよ
確かに第三者から見たらこの目の位置はありえないんだが
これを仕上げて出してるって事は作者本人は納得してるという事だしねw
結構自分の絵を見てても数年前と今とじゃ顔やおっぱいの描き方が変わってるもんでw
昔はこれが好きだったのかぁとかたまにしみじみ思ってしまうよ
この前昔好きだったエロ漫画家の最新コミック見つけたのでサンプル見てみたら
キャラが人間の体系じゃなくなってたので恐怖したわw
ほんとに何が切っ掛けで劣化するのか判らんww
102 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 03:13:07.76 ID:ckcRKInr
>>100 当時社内では作画が量的、質的にも月イチの作画もこなせないほど悪化してました
動画の大部分をK国に流したのですがその直しと言うか再作画作業に追われてました
会社の方針なのでプライドのあるスタッフは皆離れて行きました
同時期のゼオライマーの方がボーグマンより菊池キャラの魅力を存分に活かしていたな クオリティも半端なかったし内容もまあ面白かった
>>102 ジリオンで独立したスタッフが制作した劇場版パトレイバーについて当時どう思っていたのか知りたいです
>>103 カメラワークが特撮意識してて大好きだったわあれw
ただ原作とかけ離れてたから(仕方ないんだがw)ちょっと残念だった
原作のデザインでやって欲しかったけどな
ゼオライマーのヒロインは可愛かったな
おまえら、モーリーが?歳なのに、なんだあの体つきは!とか言わないのかよwww LD買えなかったからコレ買おうかな? サンダー(山タソ)がむしょうにかっこいいのと、アニスの胸揺れをもう一度見てみたいし
108 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 04:04:36.69 ID:18MM8TqK
>>104 作監が動監を食ったらしいという噂以外記憶無いですw
109 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 04:33:53.22 ID:/qxZVUcE
>>106 第4巻で鬼畜化した主人公が美久をひん剥くのがエガった
菊地が生涯で一番全力投球したのがゼオライマーだったんじゃなかろか
ただストーリーがあまりに説明不足だったので
おかげでこれ見て育った世代は
エヴァンゲリオンを見ても全く驚くことは無かったというww
妙な耐性を我々に与えてくれたアニメだった
当時は汚れてないガキだったけど、ペンネームアニスファーム命はキモイと思った
乳タイプの付録ポスターにはお世話になりました
葦プロは同時期に「レイナ剣狼伝説」もやってたけど、絵はこっちのほうが綺麗だったんたよな。 菊池道隆も参加してるが、OVAのほうが制作時間あったからかな?
113 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 08:03:57.06 ID:/qxZVUcE
レイナの方がちょっと前だったんでないかな? それにあっちは羽原がほぼワンマンで全力投球してたから気合の入り方が違うよ 結局、優秀な原画マンがどれだけ本気で入れ込んでるかで作画のクオリティは決まる
>>108 てっきり作画に対して恨めしい気持ちを抱いていたとばかりシュラトにスタッフ回せよとか
石川氏が抜けたからなあ
>>112-113 TVシリーズはボーグマンと大差なかったと思う
きまオレやジリオンも絵が綺麗だったなあ
まあ天下の京アニだったから
>>113 ボーグマンは入れ込んでいなかったってことか
シュラトもだけど
変身するときって、ボーグゲットオンだっけ?面白くて毎週見てたな… 内容忘れたけど
117 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 08:29:18.19 ID:/qxZVUcE
>>114-115 自分が言ってるのはOVA版のレナの事です
TV版はたしかに大差ないね
>>116 そういやボーグ・ゲット・オンって劇中歌を
ダストジード役の山寺が熱唱してたんだよなぁ…
ダースベイダーがルークを讃える歌を熱唱してるようなもんで
当時それいいのか?と思ってた
まあサンダー役も山寺なので別にいいのかも知れんけど
13話はなんか力入れて映像が作られていたね
>>102 安定していた前半でもあんまり動いているように見えなかったのはそのせいか
1本500万で作ったらしいジリオンの方が動いているように見えた
ボーグマンはシュラトより動いていたような聖衣 鎧ギア バルテクター 神甲冑の中で一番動きにくそうなのが神甲冑だからな
デザインもややこしいし
バルテクターもだけど
121 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 11:36:22.50 ID:YLL6hXaS
122 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 11:48:06.13 ID:gZAFSg1X
麻宮に描かせたのか?? もう当時とは別物なんだから余計なことさせんなよ…。
123 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 12:54:02.38 ID:jpWCU3DG
OPやバンクシーンが神で 本編作画はダメ、という いかにも80年代のアニメだったな。 きくちさんは総作監も務めるべきだった。
124 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 13:38:27.15 ID:Tf/LFjbK
>>123 1話の作画予算が軽く100万切ってましたからね
作監どころか動監も通さず彩色直行とか
ケンカしようにも「予算」の一言で押し切られてました
結局菊池と麻宮って同一人物だったの?
>>3 「彼女のカレラ」を読んだ時のガッカリ感はすごい
>>35 菊池(キクチ)名義は主にアニメ
麻宮は漫画執筆
128 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/09/22(木) 14:39:09.09 ID:Et4Ccycw
>123 ボーグマンは、アニスの胸にバルテクターがフィットする瞬間のオッパイむにゅ、が一番の見所だからね _φ(・_・フム
>>123 >>124 んなもんボーグマン以外にもいっぱいあるだろう
シュラトとかシュラトとか
ボーグマンとシュラト前半どっちが作画安定していたのかな
さすがにこれは100万切っていたらシャレにならん
>>123 80年代のアニメで本編作画が安定している作品ってあるのかな
藤子アニメや名作アニメは作画含めて今でも見られる
ナウシカラピュタトトロ魔女宅の80年代ジブリは別格だけど
>>128 ドラマCDでその内容に言及しているのを知っているのは自分だけでいいw
ジリオンのドラマCDも楽しかったなー。速水さんとか。
>>130 > 80年代のアニメで本編作画が安定している作品
あんま思いつかんね。作監のクセが強かったけどシティーハンターとかかな?
当時のアニメファンが、OVAを支持したのは当然だったな。
当時ボーグマンつまらないんで見てなかったが、BEEPっていうゲーム雑誌で セガの広報が「ジリオンで、制作会社に資金面で苦労かけたようだったので」 ボーグマンはもうちょっと直接制作費が現場に回るようにしました」 と誇らしげに言ってたのだけは覚えてる。 昨日の夜から、なんか自称スタッフみたいのが知ったかしてるが いろいろ、つじつまあわないし。ジリオンより制作費1/5なんてどう考えても信じられない。
アニメージュか忘れたけど 短編小説になったやつアニメ化してくれないかな。 そういえばアニスって石鹸飲んで死に掛けたんだよなww
>>133 ジリオンの2倍くらいかけていたのかな
個人的にシュラトがどんだけ制作費かけていたか気になる
ジリオンと同額かそれ以上か
>>132 めぞん一刻とかは?
東映ジャンプアニメは安定していたのかな
東映アニメは作画悪くても東映だからこんなもんと思えるけど他社だとそう思えないのはなぜ
ドラゴンボール、美味しんぼ、めぞん一刻、タッチあたりは再放送を時々見かけるけど、 あまりに酷い作画はない気はするかなあ。 ドラゴンボールあたりがが当時のテレビアニメで一番予算使えたのかな?
>>132 あしたのジョー2なんかは杉野昭夫が総作監やって安定してたな
タッチも総作監制じゃなかったっけ
ただそういうのは例外で、この手のメカものとかは作画崩壊上等、
むしろアニメーターの個性を楽しめって感じだった
ただボーグマンは同じ葦プロのダンクーガやマシンロボと比べても、あんまり
アニメーターの個性という点でも楽しみは少なかったな
13話だけはやたらと出来が良かったが
あの時代のアニメの作画ってのは作画監督の個性が前面に出ていて キャラデザに似せるという努力のあとは皆無だったな。 シティーハンターの北原健雄も、めぞん一刻の中嶋敦子もそうだった。 ボーグマンの本橋さんもそうだったよな。 だから、作画監督による絵柄の違いを楽しむというヘンな楽しみ方が出来たよな。
当時のアニメはEDのスタッフロール見なくても作画監督がわかるんだよな。
>>138 ツイッターでも当時のスタッフがマシンロボやダンクーガの話題はするがボーグマンはあまり話題にのぼらない
ジリオンも作画的な楽しみが少なかったな
安定していたけど
参加スタッフは凄いんだけどなあ後藤さんに沖浦さんに黄瀬さん
同じ会社のシュラトも作画的な楽しみが少なかったな
>>139 今のアニメはそういう楽しみがないのがつまらない
まどマギやけいおんが作画監督によって顔が違ったら叩かれただろう
てか今のアニメでも作画監督によって顔が違うっていうのがあるの
>>140 予告を観ただけで来週のがわかったりなww
>>142 最近のアニメスレ覗くと「作画がダメ」「崩壊」ってみんな言ってたりするけど
昔みたいなのはないよなぁたぶん・・・
145 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/22(木) 22:31:17.19 ID:/qxZVUcE
ファンがうるさくなったんだよ 昔は観てる方も「色んなヤツが描いてるから崩れるのは仕方無いよな」って諦めがあった だからたま〜に超絶に上手い回があるとえらく印象に残って それでその作画監督の名前を憶えたりしたもんだ 今でもそういうのはあるけど 当時ほどのギャップはない やはり総作監制度と、視聴者のシビアな目がそれを許さなくなったのが大きいと思う もちろんそれは良い事だと思うけど ちょっと昔のアレさ加減が懐かしくなったりもするね
>>138 メカモノでもガンダムもアニメーターの個性ってあんまりなかったな
というよりガンダムって作画が語られたことがあんまりないような
ボーグマンの放送当時は星矢から端を発したプロテクトヒーローブームがあったけどアニメーターの個性が発揮された作品ってあったのかな
星矢、トルーパー、ボーグマン、シュラト…
>>146 星矢は70年代のスターアニメーターだったけど80年代に入ってから
海外ものメインで忘れられつつあった荒木伸吾が再び脚光を浴びた作品でしょ
トルーパーは村瀬修功が飛躍した作品じゃない
シュラトも作画崩壊の代名詞みたいに言われるけど、前半はむしろかなり良かったんだけどな
それだけに後半の崩れっぷりが際立っちゃったが
それ以上(枚数を)削ったらハーメルンですよ!
>>143 昔のオタクが言っていた「作画」と今のオタクが言う「作画」は別物
昔は1シーン、1カットの絵の動きの良し悪しを指して作画を語っていたが
今の時代は動画(静止画)1枚で良し悪しを語ってる(動きは二の次
しかし1カットの修正だけで1ヶ月とかかける今の作画体制って凄いよなw
一昔前の劇場版レベルの作画を今週間で放送してるんだからなぁ
80年代で毎回安定した作画で思い出すのはゴーグだなぁ
毎回安彦作画を見れたのは至福だった
ゴーグって放映前にほぼ全話完成してたんだっけ
151 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/09/23(金) 07:34:44.87 ID:tg2Se184
>130 日テレやフジ、TBS辺りのゴールデンでやってたのは大概安定してたよ テレ東系が鬼門だったわなw _φ(・_・ >150 放送開始が予定より半年伸びたんだっけか _φ(・_・
152 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/23(金) 08:30:45.64 ID:xkRDkXWP
ブルーレイじゃなくてdvdがよかったなあ。 というか麻宮の絵は昔から好きだったけど、どんどん横顔が私に似てきたから複雑。なんで不細工に変わってしまったんだ
>>147 ボーグマンはキャラデザの菊池がブレイクしただけか
シュラトもキャラデザインの奥田万つ里がブレイクしただけでこれをきっかけにブレイクしたアニメーターはいなかった
一話限りで参加した羽原信義やスタジオジャイアンツの主力アニメーターである志田ただしやめぞん一刻で活躍した音無竜之介が参加して美麗な作画を魅せてくれたけど
その人達はシュラトの前から活躍していたし
エヴァの鶴巻和哉も原画で参加していたがシュラトがきっかけでブレイクしたわけじゃなかったからね
154 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/23(金) 09:53:12.84 ID:+uFaOySE
今でも菊池信者って存在してるの?
絵下手になったって言う奴多いけど俺から見たら当時から酷い絵だったぞ 顔が平面的だし足が異様に長いし何でこんな絵が人気あるのか理解不能だった
156 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/23(金) 10:13:28.63 ID:3CJKI7K2
神世紀ヴァグランツの頃は違ったんじゃよ 初の画集を出した頃には劣化が顕著になっていた 個人的にはアニメージュ88年9月号のアニスの表紙が最強だったと思う
香津美と美姫がそっくりだな
これと西部警察ザッピングしてたような 当時2chの実況板があったらと思うと
>>156 ゼオライマー4巻〜シュラトあたりでもう変わっていたな
うちにアニス表紙のアニメージュ88年9月号とシュラト表紙のアニメージュ90年2月号があるけど
たった1年半でこうも絵が変わるのかと思ったよ
>>157 ロイとチャックもそっくりだ
リョウの中の人もサイメビに出ていたっけ
161 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/23(金) 10:36:25.88 ID:3CJKI7K2
>>159 アニメ画だけ描いてると手癖が酷くなってどんどん画が悪くなるね
しんどくてもたまに写生はやっておかないと
デッサンが取れなくなってしまう
バッターには素振り
アニメーターにはデッサンは欠かせない
何事も基礎は大事
キクチがおかしくなったのは 札幌でブーイング浴びた所為だな
>>151 シュラトェ…
その後にやっていた味っ子は作画良かったような
テレ東も今ではゴールデンの作画は安定している
ナルトとかポケモンとかな
まあサイメビの途中から顔がどんどん変になっていって
コンパイラでは顔はおろかボディもなんだかヌメヌメとして
気持ち悪くなるくらい、絵がおかしくなっていったんだよなあ
ボーグマンのころはまだ見られた絵なのに
>>1 見て、こりゃそうとう重症かなとも思った
体全体が凄く劣化と違和感の塊になっているというか・・・
おっぱいは出ますか?
お前ら作画・動画の話ばかりだな。 学生時代のアニオタサークルでの雑談(俺は絵を見るセンスが無いから全然ついていけなかった)を 思いだして懐かしかったぞ。 今ぐぐって初めて知ったが、ボーグマンのシリーズ構成園田だったのか・・・ ジリオンとスタッフが被っていると聞いてボーグマン見始めたけどつまらなくて切ったが、 やはり園田は癌だな。 作画・動画がどうだったなんて覚えていない。
ボーグマンで初の作監を務めたラバーズレインなんてこれじゃない感が強かったな 実はボーグマンで初の作監はミュージックビデオだけどそのあたりから作画の変化は感じられたがラバーズの頃よりマシだった
168 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/09/23(金) 11:58:56.66 ID:mHJ3jhXN
>163 ミンキーモモ、ゴーショーグン、マシンロボ(あれ?、葦プロばかりだ)辺りはキャラ人気と反比例して作画が酷かったw 90年代入ってからはテレ東アニメも割と安定してきたが80年代は、あれ?、みたいな印象が強いよw _φ(・_・ >167 80年代アニメがOVAや劇場版になった時のコレジャナイ感は異常だったよな _φ(・_・
169 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/23(金) 12:34:52.92 ID:+uFaOySE
エロ漫画を描いていた時代の方が良かったよな
結局、ファンが好きだったのは 変身シーンのアニスの顔と EDのレイナの顔だったってこった。 作画は金かけないとどうにもならんのだろね〜。
>>168 シュラトとヤシガニもテレ東だったなあ
テッカマンブレードも作画が酷かった
これもテレ東だったよな
葦プロって昔から作画が酷いので有名だったのか
シュラトブレードヤシガニは違うけど
シュラトは葦プロが関係していたしな
まあタツノコもシュラト後半〜ブレードと葦プロ並みに作画が酷くなったけど
てやんでえはどうだったかな
>>151 テレ朝アニメは?
シンエイアニメは安定していた記憶があるが東映アニメはセラムンしか記憶ないがこれも酷い回が結構あったような
メ〜テレ枠のサンライズアニメは観てないから知らん
鏡の上に水着姿アニスのガレージキットを乗せるシリーズの 商品が90年代前半にちょっと流行ったね
>>166 スタッフが被っていたのは寧ろジリオンじゃなくジリオンと同じ会社のシュラト
確か葦プロが制作協力してて羽原とか菊池とかボーグマンに参加していたスタッフも多かった
ジリオンとはキャラの構成と金髪男のキャラと声、スポンサーが被っていただけ
大張正己とか後藤圭二とか、90年代はきくちの影響かなんか知らないけど 能面キャラのアニメーター多かったな。 あと、もうひとつの風潮として、石田敦子やことぶきあたりの影響なのか カエルみたいなでかい目と潰れた顔 当時中学生で、アニメよりゲームの方に興味あったし、とりあえずアニメ業界自体が オタクから見ても胡散臭く見えてたな。
今はオタクはフラットなんだろうけど90年代的には おたく内でもカーストはあって ジャンプ系漫画>>>ゲーム>>>オタアニメ だったな。シュラトとか見てる女は、クラス内でも完全にはぶられてるグループだけだった。
>>176 この風潮に乗らなかったエヴァの貞本の偉大さが良くわかるわ
セラムンの只野和子や伊藤郁子あたりはどうだろう
只野和子はボーグマンの作画監督をやっていたっけ
90年代はまる子クレしんポケモンコナンワンピと今でも続くアニメがスタートしたけど
放送当時でも古臭いデザインだったのかな
コナンクレしんポケモンまる子なんかは初期のデザインを見ると時代を感じるけど
それはデザインそのものの古さなのか経年劣化による古さなのか良くわからん
公式サイトにリマスターしました。とかHDテレシネしました。とか なにも書いてないな
葦プロは昔から低クオリティ低予算の糞作画で有名だったかな マシンロボやダンクーガのようにたまに暴走作画が生まれたりすることもあったらしいがね ミンキーモモやアイドル伝説えり子とかようこそよう子とかスタジオライブの作品はそんなに作画が酷くなかったような まだ子供だったから作画が気ならなかったしな
たまには国際映画社の事も思い出してあげてください
J9シリーズとかスラングルも酷かったね スポンサーのタカトクがギリギリまで 頑張って支えてたみたいだけど.. _φ(・_・
183 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/23(金) 23:39:32.00 ID:8kt/waRY
>180 確か北斗の拳の作画のときは本家の東映を上回るクオリティ キャラデザと似ていないがとにかくケンシロウやレイがとてもかっこよかった いい意味での作画の暴走だったなあ
>>147 シュラトは葦プロ回よりスタジオジャイアンツの回の方が安定していた印象がする
タツノコは葦プロに制作協力を頼んだ時点でジリオン並みのクオリティを保てるわけがなかった
ボーグマンスタッフじゃな
ジリオンのスタッフは同時期に劇場版パトレイバーを作っていたから無理だったのかな
パトレイバーは2しか観たことないが1はあの当時でも凄かったのかな
でもそのスタッフが前に作ったのは歌姫夜曲つうジリオンの黒歴史OVA
作画は悪くなかったがお話が設定が
番組で流れたいとうせいこうの奇妙なメガドライブのCMが忘れられない
予想通りジリオンって言葉が飛び交ってた
自分も
>>11 みたいに何故かセットで考えてしまう
確か関東では後番組でも放映枠一緒だったわけでも
ないんだけど
>>186 ジリオンの方が好きだけどアニメ誌での人気はボーグマンの方が圧倒的に上だった
特に徳間と角川はアニス人気を当て込んで毎回誌上で特集を組んでいたほどだからな
中でも角川は一番力を入れて毎月ボーグマンの記事を連載していたから
ジリオンの場合は同じ会社で実質的な後番組にあたるシュラトが星矢トルーパーから続く鎧美少年アニメのブームに便乗したおかげでヒットしてアニメ誌全般で取り上げられたしな
ジリオンはまともに取り上げてもらったのはアニメディアとアウトだけだった
やはりキャラデザインが原因か
前者はヲタや腐に受けるデザインだったのも大きかったしな
ジリオンはそこまで受けるデザインじゃなかった
サンライズの80年代富野アニメで、次回が佐々門作画回だと予告でわかったときの 絶望感といったら・・・・ ザブングルは元が丸っこいキャラだからまだ目立たなかったけど、ダンバインとかは・・・
ヲタ絵の流行の変遷って 安彦良和→美樹本晴彦→平野俊弘→北爪宏幸→菊池通隆の順番でOK? 菊池通隆の次に流行ったヲタ絵って何だろういのまたむつみ 高田明美はどのあたりに入るかわからないけど 湖川友謙は安彦良和の次に入るかな 羽原信義は入れるとした平野俊弘と北爪宏幸の間くらいかな キャラデザインの仕事がマシンロボとダンクーガくらいだからな
190 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/24(土) 12:38:18.24 ID:szGf3jIc
だいたいそんな感じだね あとの時代の後藤圭二もそうだけど 一時代を彩るほどの人気を博したアニメーターの絵柄ってのは それが廃れるとかえって潰しがきかないというデメリットがあるね 長いスパンで腕っこきアニメーターとして生きるのか ある種の漫画家的な位置づけになるまで名前を売ってしまうのか キャリアの選び方は難しい部分がある
>>190 同時期に人気を博したジリオンの後藤隆幸やマシンロボの羽原信義は長いスパンで活躍しているよな
絵柄も菊池程急激に変わったわけでもないし羽原信義は今は監督業中心だからあれだけど後藤隆幸はこの間NHKでやっていたエリンでも昔とあまり変わったいなかったけど
昔ジリオンのDVDが出た時のイラストはどこの攻殻機動隊だよっていう風にリアルタッチなイラストになっていたのには笑った
まああのデザインの方が寧ろ好きだったからいいけど
>>190 ファーストガンダムやエヴァの絵柄は15〜30年前なのに今でも廃れずに残っているよ
それだけ安彦良和や貞本義行のデザインが優れていたってことだけど
ガンダムはファースト以降は時代に合わせた絵柄になっているから廃れるのが早い
ZはギリギリだけどZZや種のデザインなんて廃れるのが早かった
平成はよく見ていないからわからん
ヒゲはパッと見今でも通用するデザインだと思う
骨太なタッチで腐的な女性人気を獲得した 塩山紀生さんのような例は珍しかったな。 平野さんは監督業のみならず、絵描きとしても鬼才だった。 女性キャラのロリータフェイスと完熟ボディのアンバランスも この人だけはやけに自然に見えた。 マイナーアニメでありながら、ミア・アリスのデザインは 後世に残るものだったな。
<●> <●> .↓ こんな顔になった段階で、サイメビとダークエンジェルは古本屋に売った
コンパイラは〜?
>>193 確かに星矢トルーパシュラトの鎧三部作(と勝手に命名)の中でも塩山紀生のデザインが人気を得たのは珍しいかもな
星矢の荒木伸吾やシュラトの奥田万つ里は少女漫画風なロマンチックなイラストだったから腐の人気が出たのも理解できる
ベルばらや銀英伝のデザインを手掛けていたからねえ
これらも女性の支持が高かった
菊池道隆って麻宮騎亜とは他人の空似なんじゃないのww それにしてもBOXのジャケ絵…はばら先生に書き直してもらいたい。
>>186 ジリオンとボーグマン作画のクオリティや出来は(少なくとも)前者の方が上だったんだが
人気があったのは出来や作画がイマイチだった後者だったんだよね
やっぱり昔から作画や出来と人気は比例しないのか
シュラトは出来はジリオン並みによかったが作画が(特に後半)イマイチだったけどこれもジリオンより人気あったんだよな
まあこれも今見ると出来は微妙だけどね
199 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/09/24(土) 23:45:44.40 ID:fNmEgOrF
>190 >一時代を彩るほどの人気を博したアニメーターの絵柄ってのはそれが廃れるとかえって潰しがきかないというデメリットがあるね ことぶきつかさを思い出したw _φ(・_・
書き下ろしジャケットが購買欲を萎えさせる…
>>199 昔、琴義弓介を見た時に
ことぶきつかさが名前変えてエロ漫画描き出したって勘違いした事があったなw
ダムAに載ってたカイの漫画ってことぶきなんだよなぁ
しかしこのスレ意外に面白いわww
この人、悠宇樹って偽名でエロマンガ描いてない?
>>190 >>199 00年代だと種やファフナーの平井久司かな
種のデザインは今見るとキツいもんがある
00年代は一時代を彩ったアニメーターや絵柄がこの人以外皆無に近いからなあ
00年代と10年代で絵柄にあまり大差がないのがその証拠
けいおんやまどかが10年前のアニメでも違和感ない
この人のデザインは89年がピークだな 90年以降はダメだ ゼオライマーの4巻〜シュラトの最終回の作画あたりであれ?何か変わってねと思った 88年〜90年の二年間で絵柄がコロコロ変わるのも珍しいなと思ったけど他のデザイナーも多かれ少なかれ変わっているから珍しくもないか
205 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/25(日) 17:59:40.14 ID:Zeq19rjg
北爪より劣化が酷いな・・・
北爪って元々から湖川の劣化版だったしなぁw なんであんな表情描けない人がアニメーターやれてるのか判らんかったわ 葦プロといえば、 吸血鬼ハンターDのビデオの事で女の子と話してて 俺原作見てなくてビデオ面白かったって言ったらマジで怒らせてしまった事があったなw
>>206 葦プロって80年代はブイブイ言わせていたけど90年代以降は陰りが出てきたな
ラムネやようこ見積もってもマクロス7、BLUESEEDあたりまでは頑張っていたんだけどね羽原さん初めスタッフが独立しまくったからかな
気付いたらタツノコ状態
ぴえろは地道に頑張っているよね
でもここは最近ジャンプアニメしか制作していないけど
作画のクオリティは葦プロより安定していたからかね
消防で低学年くらいのガキだったけど憶えてるわ〜
やっとでるのか ・・・長かった
>チャンプとチャックの違いわわからなかった 同じ声優だから仕方がない ジリオン銃と声優井上以外共通が・・・提供セガもか
>>1 画像
>こんな変な顔だったっけ?
キャラ原案?
サイレントメビウスが入ってる
>間に合わず何度か総集編を流したような気がw 夏にそうだった 回数わすれたが最終回のあとにもやってた? タツはほか修羅とも総集編(2回 話数不明) どちらも地元田舎局じゃやってなかったから画面ザラザラ遠距離TVOと中継貧弱HTVで。 テープに残せなかったのが痛いな ボーグマンが放送されたのが奇跡 友達が影響受けてアニメの世界に・・・
>うちの地域だとジリオンが後番だったよーな >以降ワタルグランゾートワタル2サイバーフォーミュラ 放送時間バラバラ 普通水曜夕方5時 RNBも同じ HTVが木曜にずれてた 降ワタルグランゾートワタル2サイバーフォーミュラ は放送されず 当然ジリオンも ローカル扱いは新ハンターXハンターも引き継がれたが 早朝遅れで・・・スポンサーの差かか
変身する時にアニスの乳がこう盛り上がって・・・
215 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/26(月) 11:50:41.12 ID:/CVI+iEM
アニスだけは専用バルテクターじゃないから 微妙にサイズが合わなくてああなるんだ! …という設定を脳内で作って観賞しておりました
>>212 ジリオンは総集編を流しても作画を維持出来たけどシュラトはガタガタに
TVOを遠距離受信でHTVで見ていたってことは岡山か香川かな
>>213 名古屋ではワタル、グランゾート、サイバーはCTVで放送されていたのかな
自分が初めてみたのはテレ東系列のTVAの夕方の再放送枠だったんだけど
89年はパトレイバーも日本テレビ系で放送していたよね
気付いたら自分は昔日テレアニメを視聴する習慣があまりなかったせいか今でも日テレアニメはあんまり見ないんだよね コナンも時間帯移動してからは見ない方が増えた 昔はフジ テレ東 テレ朝のアニメの方を良く見ていたからな 今でもこれらの局でやっているアニメは視聴する習慣がある
大阪じゃサイバーフォーミュラやパトレイバーはクソ早朝にやってたなあ あとラムネも早朝だった
220 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/26(月) 18:20:06.10 ID:th+G1IHo
ボーグマン見たかったが、当時は寮生活の学校だったので見れなかった。実家に録画頼んでもオヤジ専用だからムリでした。
ゼオライマーが見たくなってきた。 オーガンでもいいやw
シュラト最後の辺りは鎧の色指定が間違ったまま放送されたしな
>>203 千羽由利子は1999〜2002ぐらいまで結構名前が出てたけどあれは「一時代」と呼べるぐらいの期間だったのかな
シュラトは後半酷かったけどボーグマンよりマシだった つべで見たけど作画が不安定な回が多かったシュラトも前半不安定な回はあったけどボーグマンは全体的に不安定だったからな
225 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/26(月) 22:01:53.40 ID:zbqW1IOi
>>88 >>89 大阪での学生時代 今は亡き「玉造東宝」で観た
それなりには面白かったので いい想い出
「玉造東宝」は商店街の中にあった映画館だったが
確か1階が「玉造日活」で 独特の雰囲気の映画館だったな
226 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/26(月) 22:02:15.84 ID:zbqW1IOi
>>88 >>89 大阪での学生時代 今は亡き「玉造東宝」で観た
それなりには面白かったので いい想い出
「玉造東宝」は商店街の中にあった映画館だったが
確か1階が「玉造日活」で 独特の雰囲気の映画館だったな
なんで当時のアニメ雑誌では特集されたり表紙を飾ったりするするほど人気あっただろう アニス人気かなやっぱ菊池のキャラデザインが当時としてはインパクトがあったからなの
228 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/26(月) 22:41:45.37 ID:zbqW1IOi
>227 当時も今も美少女、美青年が表紙を飾るのは変わらないよ ニュータイプ誌ならマシンロボのレイナ、防具マンのアニス、あと角川系の作品やナディア アニメディアやアニメージュなら芦田キャラ(ミンキーモモ、バイファム、ガラット) ワタルとグランゾート(芦田か石田敦子か分からんけど)、らんま、サイバーフォーミュラー、エルガイムとか 挙げたらキリが無いがヲタク系アニメのキャラの書き下ろしの表紙にすればヲタクは買うからねえ _φ(・_・
>>222 俺が観た回は「もぞもぞ動く塊に色が付いてる」状態だったぞ。
ヤシガニなんて目じゃない、もっと恐ろしいものの(ry
>>229 ラム、響子さん聖闘士鮎川まどか冴羽僚あたりもヲタに人気あったけど版権が理由で表紙を飾れなかったね…
集○社と小○館め…
しかし高橋留美子の作品はアニメ雑誌の表紙を飾っていたならんまに犬夜叉にラムに響子さんもアニメ誌の表紙を飾ったりしていた
>>219 ああああ!!!! 俺のトラウマがぁぁ!!
ママは小学4年生、何故か最終回だけ30分遅れて放送!
起きて録画見たら妙な朝の情報番組しか入ってなかったwww
録画失敗してマジ泣きしたのあの時くらいだわ
後にレンタルで最終回みて号泣した
>>228 大事な事だったんだよ
>>215 > 微妙にサイズが合わなくてああなるんだ!
どこのアンヌ隊員だよww
11月12月で劇場版聖矢、ナディア、ボーグマンのBDBOXか。おっさん世代狙い撃ちかよ ボーグマンだけはこれを買い逃すと再販はないだろうな。販売会社もしょぼいし
CSかどっかで再放送しないかね
ママは小学4年生のあとのミラクルが最後だったのかな? (DVD出てないしCSも放送がほとんど出てない上会社が倒産?) YTVの粗悪な素材に絶句して途中からRNC そしてN中に移行 引越し後 TYSの遅れで(サラや提供?) 隣の大分でスポなし提供ベース付きでやってたがRNBの出番はボーグだけだったのには 失望した
ムービックのボーグマンのアンソロ本を買ったのが同人を知る切っ掛けだったなあ。 当時は同人とか知らなくてアニメディアの広告に載ってたのを公式のコミカライズだと勘違いして 注文したから来たのを見て驚いた。
238 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/27(火) 00:29:15.73 ID:QMN2y+f3
当時のアニス人気はそりゃ凄くて アニメージュの人気キャラ投票でテッパン一位を独占していたナウシカに あと一歩まで迫ったんだぞ でもついに一位にはなれなかったんだよなぁ その後、ナディアの登場までナウシカ越えは待たねばならなかった 外垣中核とかいう投稿野郎が「ナ守連」とかいうの作ってたのを憶えている 一部のオッサンヲタしかもう知らない世界だろうが
>>230 最終回ちょい前のガイとシュラトが殴りあってる場面か、あれは酷かった
最終回の作画監督が菊池通隆でボーグマンになっていたねシュラトガイといきなり裸になって語り合ったり そういやシュラトとボーグマンのスタッフは被っていたなあ タツノコが葦プロに制作協力したのがわからなかったけど
>>239 よくわかったねwww
テレ東の再放送で観たときには呆れるより泣けた。
>>238 ふたりとも声優さんがいっしょなのは
ふしぎな話だな。
>>242 鷹森淑乃はアニス・ナディアとオタ人気絶大なアニメヒロインを続けてやったのに、
当人自身の人気はなぜかさっぱり出なかったな
>>238 アニスのどこが人気あったのだろう
さすがにナウシカは今のアニメージュでは一位になっていないな
今のアニメージュでは青のなんたらやなんとかイレブンとかの腐向けが上位独占
今の若いヲタにナウシカの魅力なんて理解出来ないんだろうな
ナウシカは「何度目だナウシカ」とネタにされるほど金ローで放送されているから若いヲタでも知名度はあるんだが
アニスの人気に疑問があったのが すごくよくわかるレスだなw
>>243 ナディアで共演した水谷優子やボーグマンで共演した松井菜桜子の方が人気高かったからかな
マシンロボのレイナやジリオンのアップルサイレントメビウスの香津美とかアニスやナディアに比べたらヲタ人気は低かったしな
レイナはアニスに匹敵する人気があったけど当時のアニメ誌ではアニスの人気が高かったみたいね
247 :
なまえないよぉ〜 :2011/09/27(火) 13:11:04.62 ID:QMN2y+f3
アニス人気は全盛期の菊地画の力だったと思う 鷹森はあの当時の配役考えると殿堂入りクラスのヒロイン声優になってもおかしくなかったのに 最近だとサクラXの北大路花火くらいしか思いつかない どうしてこうなった感が凄いする
>>247 個人的に鷹森淑乃と言えばYAWARA!のさやかお嬢様とナディアだな印象に残る役を演じていたのにもったいないよね
鷹森は下手だった印象しかないんだよな。 あ、でも三石は数年後下手だけど人気出たっけ。
配役、メカデザ、キャラデザは良い、脚本はジリオンに比べるとあっさりし過ぎている様に思える…挿入歌の格好良さにノックアウトされ視聴継続を決意したな
>>250 キャラデザやメカデザや主題歌はジリオンより格好良かったしな
ジリオンは後藤隆幸のデザインが菊池通隆に比べるとヲタ人気出そうなキャラデザインじゃなかったしな
Midnightgigsが未収録ってマジ? これあってのボーグマンだぞ? 最終決戦から帰ってきた先生達に駆け寄る生徒達を見てぼろ泣きしたのは俺だけじゃないはず
あと卒業式のシーン リョウとアニスの寄りそう姿がたまらん 頼むからBDに収録してくれ・・・ LD持ってるが再生機がどこまでもつかわからん・・・
LDをBDかDVDにダビングしておけば?
大人になったモーリーが可愛かったのとリョウとアニスがくっついたのが良かった
>>201 琴義とことぶきはなんか先輩後輩同士だったと聞いたことがある。
セイバーマリオネットJのコミック版もそういう縁で請けてたかと。
>>219 当時のテレ東18時台枠はマストバイじゃなかったね。
エヴァを朝7時半に放送していた地域もあったし。
そのエヴァがヒットしたことがきっかけで、翌年から
全国同一の時間枠になった。
258 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/09/29(木) 22:25:36.85 ID:qwYZdLGm
>202 似てるけどなw、違うらしいよ _φ(・_・
>>257 それ名古屋だな
テレビ愛知はテッカマンブレードを当時大人気のセラムンの裏でやっていたことがあったんだよね
その当時ここに住んでいてリアルタイムで観られる環境だったけどこの作品の存在を知ったのは大分後だった…
そりゃセラムンの裏でやっていたら気づかないわな
当時小5でセラムンの方見ていたから
>>256 なんかそうらしいねぇ
当初は結構絵が似てたからなw
個人的には今現在の琴野の絵が好きだわ
アニメディアか何かの付録にリョウが自分の心臓のパーツをアニスに分ける話があったと思うけど知らない?
主人公の名前が、初期設定では夏目想太郎だったことだけ覚えている
アニスって当時は画期的なヒロインだったのかな 同じく葦プロのマシンロボのレイナも同時期に人気を博したけど色んな意味で後世に影響を与えたヒロインだったったからな
>>263 戦うヒロインという意味ではゴレンジャーのモモから定番だったし
画期的とは言えないかもしれない
ただ、当時としては人気のある絵柄だったしアニスのキャラも良かったからね
個人的にはレイナが人気あった事の方が未だに理解出来ないw
265 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/10/01(土) 00:29:16.05 ID:U/VdB7Av
>>264 葦プロ的に後世に影響を与えたという意味ではモモだったのかな
ロリコンブームに乗ったし何より芦田さんによるキャラデザインが良かった
モモって芦田さんとわたなべひろしさんのどちらがデザインしたんだっけ
ダンクーガの沙羅はアニスやレイナと同じ戦うヒロインだったのにあんまり人気出なかったね
キャラデザインと性格のせいかな
葦プロは他にもえり子とかようことか三次元アイドルとタイアップしたヒロインもいたけどな
後者は全く似てねえうえに二次元の方が人気あったんだよね
前者も似たようなもんだったが
これらも後世に影響を与えたのかな
ようこはキャラ的にセラムンの月野うさぎに影響与えたけどな
キャラデザインが同じだったし
つか例にあげたのみんなスタジオライブだな
>>266 すまんw
そっちのモモじゃなくてモモレンジャーの話ですww
アニメでもヒロインが戦っててもあくまで補助的な役目でしかなかったのが
ゴレンジャーで主戦力としてヒロインが入ったというのは画期的だったんだよね
でもアニメだとガッチャマンのジュンがあるんだが今思い出したわwww
アニメでいえばガッチャマンになるのか
それ以後の作品で主人公側がチーム組む場合は必ずと言って良いほど
女性メンバーがひとりはいる様になったからな
土器手司の名前が挙がらない不思議
>266 おぉ、鮎川と管理人さんも人気キャラだったよなw >ダンクーガの沙羅はアニスやレイナと同じ戦うヒロインだったのにあんまり人気出なかった んで思い出したけど断空我の第二OPの原画描いてたの誰だったんだろ 少女漫画チックな絵柄で結構好きなんだけどw _φ(・_・
>>268 ヒーローチームに女性メンバーの元祖はパー子ではないかと…
もっと遡ればアトムに変装して敵ロボットに立ち向かうウランとか
→人間ではなくヒーローであるアトムと同じロボットというポジション、兄のコバルトを含め
ロボット兄弟(≒チーム)という風に括れなくもない。
スレ違いの連投失礼しました。
>>271 確かにパー子もそうだなぁw
しかも正体が国民的アイドルでツンデレだしどんだけ先取りしてんだww
しかし俺もボーグマンずっと見てたけど中身殆ど覚えてないんだよなぁ
このボーグマンで使われてた効果音が凄く好きなんだよな
最近あの音を使ってるアニメがないので寂しいわ
273 :
なまえないよぉ〜 :2011/10/01(土) 02:38:50.79 ID:2F0zoXJt
『ボーグマン』というと テレビ朝日の『選挙ステーション』を思い出す 何故か『ボーグマン』の最初のOPテーマのインストゥメンタルを テーマソングとして使っていたから
後藤隆幸の最高傑作は ドテラマンのサイコーユ鬼ちゃんでは?
ミッドナイトギグス入ってないの? 面白くない&劣化絵のOVAよりもギグス入れてくれよ…
280 :
なまえないよぉ〜 :2011/10/01(土) 10:57:03.15 ID:eWP3qpI7
奥田万つ里なつかしす 女流アニメーターは少女漫画のトラッドが息づいている人が多いから 絵柄は古風でもいいと思う
>>280 荒木伸吾や塩山紀生は男だけど70年代から活躍していて当時ではかなりのベテランだったから古臭いのは仕方ないのかな
木村義浩すか
人物絵は酷いことになったが、それ以外はいまだにそれなりの実力があるからかえって微妙
>>291 このクオリティでボーグマンを描いてほしいな
今ラジメニアでライブマンのOPがかかっているがボーグマンと同じ年なんだよね
敵の設定が同じ(自らダークサイドに堕ちた元人間、ジードは死人だけど)なのは多分偶然だろうけどこっちの方が深く掘り下げ…
大教授ビアスとギルバード・メッシュなら前者の方が威厳があるし…
奇しくも主人公側のメンバー構成(男二人に女一人)も同じだった(ライブマンは途中で2人加入するが)
岬めぐみとアニスは似ていたのかな
>>282 黒極の翼の時、ニュータイプで紹介記事書かれたけど
その最後に「うるし原って誰?」って書かれてたのが懐かしいわw
この人の胸の描き方は一時期参考にさせてもらった
>>274 森山のラムちゃんは可愛いんだが垂れ目なので個人的には好きではなかったなぁ
正直俺は西島派だった
マジカルエミは高木弘樹に限るw
>>293 うる星はマツタケ鍋回の林隆文もなにげに好きだったww
あの特徴ある崩れ顔がwww
アニス…サイボーグ レイナ…ロボット 冷静に考えたら二人とも人間じゃないのに人気があったな 普通の人間にしか見えなかったのが要因か アニスはサイボーグヒロインの元祖である003のような悲壮感を背負っていなかったな 不本意な理由で人間からサイボーグにされたのは同じだけど どちらも聴覚に優れているという設定なのは偶然か ボーグマン自体009とかのサイボーグアニメのようなサイボーグにされた悲哀とは無縁だったよな
>>300 サイボーグヒロインの悲哀ならリミットちゃんを忘れないでね。
>>301 これリアルタイムで見たことないから知らないんだ
ボーグマンはサイボーグものに付き物の人間でないものの苦悩とか改造された悲しみがあまり描かれなかったね
この作品はバブルの時代に作られたから重苦しい設定が敬遠されたのかな
>>300 むしろ人外ヒロインは王道だろ
メーテルも綾波レイも人間じゃない
まぁレイナちゃんに関しては劇中劇みたいなもんだからなw ドラマでマシンロボのレイナ役をやってるって設定だし _φ(・_・フム
>>302 戦闘してるのはともかく、サイボーグ化は自分の意思でなったのに悲劇ぶられても困る
>>303 歴史に名を残すヒロインは人外なことが多いね
レイナと同じ年に人気を博したZZのプルやその前年に放送されたZのフォウも人外ちゃ人外だよな
同時期に未亡人のアパートの管理人や野球部のマネージャー兼新体操の選手とかちょっと大人びた不良の女子中学生とか普通のヒロインが流行っていたからなあ
それ以前にもさっき例にあげたメーテルもだし
80年代を代表するヒロインラムちゃんからしてそうだからなあ
ナウシカやマクロスのリン・ミンメイは普通のヒロインだけどアイドルだったり王妃だったりと特殊な能力を持っていたしな
ミンメイはただのアイドルなのに戦争を終わらせただもん
307 :
なまえないよぉ〜 :2011/10/02(日) 23:59:40.65 ID:DmNuDigt
漫画、アニメの鉄則として 幼なじみは人外ヒロインに敗れ去るのだ
>>305 確かリョウとチャックは宇宙飛行士になる為に自ら志願してサイボーグになったんだったな…すまなかった
でもアニスは妖魔に襲われて瀕死状態になってサイボーグにされたから自ら志願してサイボーグになったわけじゃないんだよね
あやふやなところもあるが
309 :
なまえないよぉ〜 :2011/10/03(月) 10:07:36.23 ID:p9uv6J/Z
>287 歳がばれるだろwww アニ研いた俺は部屋に張ってて、カミさんと付き合い始めた時ドン引きされたわ。
ライトニングトラップはアニスとレイナの競演ビデオを作るつもりがアニス側の都合でキャラデザと声は同じ別のキャラを作ったんだよね
アニスが巨大ハンバーガーチェーンの社長のお嬢様という設定は何だったんだ
チャックの宇宙飛行士の訓練生で元傭兵で体育教師という設定や リョウの元バイクレーサーで宇宙飛行士の訓練生で国語の教師って設定も無茶があるな チャックの元傭兵という経歴は体育教師で活かせた…のかな
同僚はケンシン・マエダかな?
>>305 おっと東鉄也の悪口はそこまでにしてもらおうか?
>>305 話の流れからして>300-302 で話題になっているのは望まずサイボーグになったアニス限定の話だろ。
>>316 でもアニスはサイボーグになって落ち込んだ素振りはなかったような
>>317 ガンスリみたいに刷り込みが・・・・・・・・
319 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/10/04(火) 17:05:51.24 ID:3oU1o9OF
>312 サイボーグになったきっかけってのが、自分の親父にハンバーガーの具にされたから _φ(・_・
>>278 イサミ好きだった。すっかりポケモン専属になってしまって、悲しい。
また美少女キャラを書いて欲しい。
>>320 ポケモンのヒカリはどことなく麗夢の面影が…
>>320 アニポケ(劇場版)でも美少女キャラを描いているだろう