The Beast――野生的なプレイスタイルの有名「プロゲーマー」に付けられた
ニックネームだ。海外ではこう呼ばれる「ウメハラ」こと梅原大吾さんは、世界的に
有名なゲームプレイヤーだ。アメリカ、フランス、果てはクウェートにまで遠征し、
"野獣"と評されるプレイを披露している。
日本では趣味のひとつとしてしか見られてこなかったゲームだが、海外では職業と
しての「ゲーマー」が数多く存在する。だが、日本で「プロゲーマー」という職業は
成り立つのだろうか。
梅原さんは、『ストリートファイター』シリーズなどに代表される2D格闘ゲームを得意
とする。2004年に米ラスベガスで開催された格闘ゲームの世界大会「Evolution 2004」
での大逆転劇は、ゲームファンのあいだで語り草となっている。
世界中の格闘ゲームファンを魅了する梅原さんは、人気に裏打ちされた実力も
備えており、数々の国内外の大会で優勝。2010年には「最も多くのトーナメントで
優勝したプレイヤー」としてギネス登録証明書が授与されている。
また、同年4月には、ゲーム周辺機器メーカーの米Mad Catz社とスポンサー契約を
結び、「プロゲーマー」としてデビューしたことが発表された。
2011年9月5日付けの東京新聞では、そんな梅原さんを通して、日本でのプロゲーマー
の現状を伝えている。
記事によれば、欧米でゲームは「eスポーツ」(エレクトロニック・スポーツ)として「サッカーや
チェスと同じ『競技』として扱われている」という。そのため、多数のプロゲーマーが存在する。
一方、日本では海外に引けをとらない規模のゲーム市場があるにも関わらず、プロゲーマー
の数は未だ一桁台だ。
背景には、「ゲームは一人で遊ぶ」ものという日本ならではの側面があり、そのことがゲーム
の競技化を遅らせたと指摘されている。
はたして、日本で「プロゲーマー」という職業は成り立つのだろうか。東京新聞が
投げかけたこの疑問は、インターネット上で波紋を広げている。
掲示板サイトの「2ちゃんねる」では、議論百出。「スポンサー契約、大会賞金、マネーマッチ、
雑誌や企業の依頼で裕福とはいかないまでも結構稼げるんじゃない?」と、国内でも
ゲームプレイヤーが職業として成り立つとの見方を示す人がいる一方、「ルールが変わらない
チェスと、いちゲームメーカーによって左右され、プレイヤー人口も安定しないビデオゲームが
同列になるのは不可能だ」と、否定的な声もある。
画像
http://news.nicovideo.jp/photo2/81761l.jpg ◇関連サイト
・Daigo Umehara official site - 公式サイト
http://daigothebeast.com/ (三好尚紀)
ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw111204
2 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:50:54.62 ID:0SFwzAcR
高橋名人は?
3 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:51:29.14 ID:BaHS8UfJ
いや、無理でしょ。 頭がキムチでわいている種族以外無理だと思うよ。
4 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:51:38.73 ID:TR2Qqw2M
ゲーマーとか一般人は働けクズって感じに
馬鹿にしてるので無理です。
お金を稼ぎたいなら海外でどうぞ。
5 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:52:39.93 ID:Eox9yrap
6 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:53:13.50 ID:UQKt94e0
梅原さんって、本業は介護士だったよな。
7 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:53:34.92 ID:zXEXoNOi
有野
8 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:54:24.69 ID:nRAR0ohA
試合を見たがるユーザーが大量に増えればありえる。
人が多い→広告を見せるチャンス→スポンサーが付く→スポンサーが払ったお金がプレイヤーに渡る
こういう流れなんだし。
現状だとリアルタイムで見たがるユーザーが少ないから無理がある。
9 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:55:15.17 ID:jcpx+P6U
一秒に16連射するといふいにしえの巨人がおってな・・・
10 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:55:51.76 ID:JUOxJWJu
ファイヤーエムブレムじゃ
いくら上手でもダメだしなー。
12 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:57:08.45 ID:o030RMc5
国内だけじゃ法律変えないと無理だね
13 :
名前をあたえないでください:2011/09/07(水) 22:57:20.98 ID:4M+GuAJd
何か最近「2ちゃんねる」では・・・
っていう、記事が多くない?
14 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:58:02.10 ID:kysrA5UK
>>1 2D格闘ゲームなんて結局使うキャラクターが皆同じになるんじゃないの?
15 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:58:03.70 ID:yqWwnFOS
ポケモンマスターのサトシがいるじゃない。
16 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:58:43.01 ID:Sfcuqc8Y
一つでも職業が増えるのは良いことだ
17 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:58:44.11 ID:4/58p4zR
現実のスポーツとかなら素人目でも今のはすごい!とかいうのはあるけど
ゲームだとすごいプレイをしても素人目には理解できないのが多いしなー。
18 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:01:15.04 ID:4I4dMiKL
プロゲーマーって年取ったらどうやってたべていくんだろう??
19 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:03:23.52 ID:TqgvFRJ9
プロゲーマーは日本では無理だろうな
普通のスポーツでも「それで食っていける」という意味でのプロが成立してるスポーツは少ないんだから
と言うか、興行という事に関してはアメリカが特別なんだろうな
ロデオにすらプロがいて、トップクラスは年収が億を超えるらしいし
20 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:04:52.06 ID:Uk8ieDde
ブルーマンみたいにショーにすればいい
ウメハラスタジアムで映画館の劇場みたいな画面で対戦会とか
毎週大会やったり、平日はこくじんとかときどとか呼んで風俗の話聞いたり。
楽しそうだなぁ
21 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:06:17.63 ID:TR2Qqw2M
>>19 ロデオすらって…。
お前はテレビゲームとロデオを一緒にすんのか…。
どれだけロデオに歴史があるか調べてこいよ。
22 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:08:09.48 ID:JGeVybfr
>>18 毛利名人はファミ通で攻略記事を書いていた
23 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:09:32.86 ID:hvTHbbPL
>>17 格ゲーはそんなことないでしょ
コンボ一つ見ても凄いと思えるし
24 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:10:34.61 ID:EjOXMNHk
25 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:11:13.23 ID:9NzSO9/9
そもそも現状はマスコミからしてゲームやる大人=犯罪者予備軍扱いだから無理だろ
26 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:11:15.18 ID:wntc2pp4
MMOで金や装備集めてRMTで売ってる人はプロゲーマーといっていいんじゃね?
27 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:11:39.33 ID:4I4dMiKL
他人がゲームするのを見てて楽しいと思ったことがない
東方はべつだけどww
28 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:12:20.02 ID:irjH2mHz
スポンサーが付けば成り立つかも
やっぱりゲーム会社の広報担当とか・・ってあれ?
29 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:14:15.27 ID:yS+j8h+e
>>2 アルコールを絶って指が震えるのを待つようじゃな
30 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:15:13.47 ID:qxsxTawf
ビデオゲームはすぐ飽きられて新しいの出てくるからなぁ。
31 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:17:23.77 ID:y8k/GVsX
レッスンプロって言葉があるんだから、アルカイダで攻略記事書いたりしてるのは普通にプロだと思うよ
32 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:23:21.08 ID:j/A/xKS2
FPSなら日本でも100人はいる
平均年収は700万
って増本が言ってた。
33 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:23:43.90 ID:VipJ3vXV
ウメハラって結局今はプロデューサーみたいなポジションになってるよな。
なんでも好きなものを極めると仕事にできるってことだ。
34 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:25:58.40 ID:NaglaMDL
日本は本当に挑戦する人を叩くクズみたいな社会になった。
ただの老人国家。
さっさと滅ぶべき。
35 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:27:42.49 ID:Em3pzJbg
とある人気FPSとか強者が派閥作って誰かを排除したりとか黒い政治家的なドロドロした世界になってるぞ
醜い足の引っ張り合いで、自分が小さい箱庭の評価で上に立とうとして、その分野自体を盛り上げる気が無い奴が多くて萎えたわ
36 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:29:19.40 ID:/NSFVT4i
これくらいうまくて神経スペック高ければゲーム楽しいだろうなあ
37 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:38:49.54 ID:I4fffCRe
マスコミのさじ加減じゃね?
フードファイターだって例の件がなければ、
そこそこいってただろうし
38 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:42:53.52 ID:8mgQB+4p
居るじゃんプロゲーマー
囲碁とか将棋とかチェスとかさ
え?ちがう?
39 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:44:24.71 ID:ygxCbqst
>>4 俺の祖母、プロ野球のデーゲーム見て
祖母「この人達は平日昼間から野球で遊んでていつ働くんだい。
こうゆうの輩を「穀潰し」て言うんだよ。
いいかい○○(俺ね)、こんな大人になっちゃダメだよ。」
俺「・・・・・」
懐かしいの思い出したわ〜。
40 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:48:33.45 ID:zrog4Eho
アルカイダ? アルカディア?
41 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:50:56.74 ID:9PAK/5WQ
42 :
なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:52:00.15 ID:XC2e0fC5
43 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:12:00.92 ID:d4ftxfnB
昔の渋谷洋一みたいにギター型コントローラーでプレイするとかしたら客とれるんじゃね
44 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:13:05.30 ID:kpo3Mx7H
スポンサー頼りでは限界がある。
客から金を取れるようにならない限りは無理だろ。
でも日本の一般人が格ゲーとかFPSに金を払ってでも視ようとするかといえば
んなもんありえない。よって成り立たない。
45 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:19:26.79 ID:D9tVISV+
fatal1tyみたいに大したこと無い奴でもプロゲーマーとして未だに食っていけてるんだから
運よくスポンサーを見つけることさえ出来ればプロゲーマーにはなれるでしょ
46 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:20:05.09 ID:wPPZngH8
フリーセルのプロなら、会社の閑職のおっさんにでもなれるんじゃないか?w
47 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:20:38.79 ID:10d29tOF
金を出す人達がいない
48 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:21:32.88 ID:wzwUkRpN
そもそもゲームってそんなに奥深いものなの?
49 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:24:32.98 ID:oWdwWYVU
世の中広いし、ゲームって暇人がもの凄い攻略法見つけちゃうから圧倒的強者が定まらないと思う。
バーチャファイターとかだって、名人がたくさんいたけど後から来た素人にボコボコにされ始めてさ。
ナントカ丸なんて素人に負けたあげくキレまくって見てて可哀想だった。
50 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:29:57.54 ID:RJkikaTJ
>>44 格闘ゲーム好きでもただのゲーム好きと
コアなゲーマーはまったく違うからね。
もしそれで成立するならゲーセンの対戦台が今でも活気がある。
対戦見て凄いとは思ってもどの程度とかは
普段からゲーセン行ってる人しかわからないのも問題。
前にシリーズ忘れたけどスト?の決勝戦で
弱パ、弱キばっかのけん制の仕合でしらけた。
51 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:33:04.63 ID:1QGmYGRU
メーカーが飼ってるデバッガー要員(なんて今いるか知らんけど)はプロゲーマーだろ。
52 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:34:01.70 ID:kpo3Mx7H
>>49 そりゃ対戦が進化してるからだ。
俺、鉄拳のただの中級者ぐらいだけど、
鉄拳3とかTTの初期なら俺でも全一クラスになれると思う、マジで。
野球で例えるなら
ベーブルースが今の時代で活躍できるかっていえば絶対無理。
53 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:39:02.23 ID:kpo3Mx7H
>>50 格ゲー知ってる人間ですらやってるタイトルが違ってたら
何が凄いか伝わりにくいからね。
知らない人間からしたら何が凄いのかまるでわからんだろうな。
俺もFPSとかRTSなんてさっぱりだから
ゲームの偉大な瞬間ランキング見てもウメの3rdのやつ以外何が凄いのか全くわからんかった。
54 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:40:01.98 ID:YqJTv8rO
>>1 MMORPGなんかでリアルマネートレードで稼ぐのは入ら・・・ないんだろうな
55 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:42:56.57 ID:oWdwWYVU
>>52 いや、だから
「ゲームって暇人がもの凄い攻略法見つけちゃうから」
って言ってるじゃん。
56 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:45:37.36 ID:XYRhn/7c
ゲームは仕事にしたくないなあ
57 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:48:55.59 ID:kpo3Mx7H
>>55 すまん。
まあその辺、今の対戦事情についていけてるというか
今でも最強クラスのウメとかヌキはやっぱすげーな。
58 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:48:57.17 ID:XaE9sG1c
59 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:49:47.30 ID:WyQn1Gd+
ほとんどの日本人がゴミしか知らないから無理じゃね?
60 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:50:12.96 ID:1QGmYGRU
>>53 なーこといったら大概のプロ商売が、知らない人間にはまるでわからんだろ。
要するにプレイ人口、ファン人口の問題なのだよね。
例えばテニスは誰がやってもテニスだけど、格げーは更にタイトルで細分化される。
モーターレースはちょっと特殊だが、機械技術のすばらしさを実際に見に行く価値がある、ゲームには無い。
そしてレースゲーでも一作づつ内容は違う。
FPSがスポーツとして比較的認知度が高いのは、どのタイトルも操作性が極めて似ているからだね。
61 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:56:01.59 ID:kpo3Mx7H
>>60 >大概のプロ商売が、知らない人間にはまるでわからんだろ
サッカーとかテニス等のプロスポーツなら知らなくともなんとなく凄いのは伝わらんか?
俺アメフト全く知らないけど、なんとなく凄さはわかるし。
その点でビデオゲームは決定的に劣ってる。
62 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:57:09.95 ID:9MAtG6rH
>>51 NEWマリオのムービーの中の人達らしいが、
ガチで人外だから困る
63 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:58:50.07 ID:CEibzBag
海外はプロゲーマー使って賭博みたいなことしてるから成り立ってる
日本じゃまず無理でしょ ウメハラもそれで稼いでるらしいし
64 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 00:59:09.52 ID:3RUPh6U/
要はメーカーの広告塔以外は廃人ってこと
65 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 01:01:31.95 ID:QxZl2uU0
それなりにプロゲーマーもいて良いんじゃね?って話でしょ
もちろんプロスポーツとかよりは劣ってるよ。それにしても日本には少な過ぎるよねってこと
66 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 01:06:18.24 ID:lXI5+nMg
誰に迷惑かけるわけでもなし、
なんでも挑戦してみたらいいじゃん。
開拓者に「成り立つのか?」って最初から
ネガるのもうやめよう。結果的にうまくいかなかったとして、
「だから俺が言ったじゃねーかよ」って偉ぶるのもよそう。
あと、「日本で」とかいうククリももうやめよう。
67 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 01:18:19.38 ID:pRKGNZqq
カプコンの調整一つでどうにもなるプロゲーマー(爆笑)
68 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 01:23:47.32 ID:LLU9h3Uy
羽生「プロゲーマーって言うなあ」
69 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 01:25:31.75 ID:hJGfSnWd
野獣先輩は人間の鑑
70 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 01:53:22.76 ID:rVc8gQN9
国内のゲームメーカーが協力して昔のゲーム王国みたいな
番組を復活させるべき
71 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 01:53:23.39 ID:O4OM5vas
ウメはまだマシだが
基本的に格ゲは強さに比例して人間性がクソになる傾向があるから推奨しない
72 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 01:53:38.82 ID:0MpjKn25
是非はおいといて、日本人は文化的な事で金を稼ぐシステムを作るの下手よね
スポーツも芸術も、その事自体の能力よりどうやって生活してくか(スポンサー探しとかバイトとの両立とか)が問題になるのが多い
73 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 01:57:00.36 ID:TrQUP2Cu
どうなんだろうな
VFの有名プレイヤーは見た目はアレだが結構いい奴多かった
74 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 02:18:38.72 ID:7SuGpAKA
格ゲーとかDQNしかいねえ
75 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 02:59:18.60 ID:okpolUjY
どうせなら昔から定番化しているテトリスとかのゲームで頼む
76 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 03:07:53.67 ID:RJkikaTJ
テトリスとかあんなの見て何が楽しいんだよ。
せめてぷよぷよの対戦だろ。
あれは一般人が見ると鳥肌立つくらい凄いと実感できる。
77 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 03:10:14.44 ID:tmM5piEe
Xbox360を批判する奴らはゲーマーじゃない
ステルスマーケティングばかりしている、卑怯で汚いゴキブリだ
ドラクエ10の発売が決まったWiiUでも、コアユーザー向きのゲームがやりたいから、Xbox360とWiiUのマルチで発売すればいいよ
78 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 03:48:30.81 ID:seTugpoK
実際、見世物に成りうる殆どは、リアルタイムで短時間進行の対戦ゲームだろうし、相当に反射神経命だろうから、そんじょそこらのスポーツ以上に第一線にいられる期間が短そうだ。
プロゲーマーってジャンルを日本国内で開拓するには、かなりの人柱が必要だね。
79 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 04:36:58.98 ID:lWLOWurW
>>1 競技人口次第だろうね。最低1000万人くらい欲しいところだから日本ってくくりだと厳しいんじゃないかな。
後はそれだけの人が飽きずに何年もやってくんないと、やっぱり厳しいから、先ずは単体タイトルでそんだけのゲームが登場するのを待つしかないね。メジャースポーツ並を目指すなら1億本くらいかな。
或いは多数のタイトルの合わせ技なら競技人口問題もクリアできるだろうから、その年に発売されたゲームの売れ筋トップ5(これで1000万くらい?)を最速クリア、最強レベル維持って感じで毎年やっていけばプロプレーヤーって感じになるんじゃないかな。
80 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 04:46:00.26 ID:5/pp0Fga
日本でプロゲーマーが育たなくて何か問題があるのか?
いいじゃんべつに。
81 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 05:06:43.00 ID:5O2ZYQ6u
まぁウメハラはスト4の販売台数には貢献してるだろ
82 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 05:19:40.70 ID:Ky/VDSKa
20年くらい前に流行った「〜名人」がまさにプロゲーマーだろうよ
スポンサー(所属会社)から金貰って、ゲームプレイして販促や広告塔やって食ってく形
身内でヘラヘラ馴れ合ってるだけの格ゲープレイヤーがプロとかw
83 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 05:20:03.86 ID:0w/+pCmN
プロゲーマーが増えたらプロゲーマーは儲からなくなるだろうな
狭い世界でやっていくのがいいと思う
84 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 05:20:30.37 ID:32QVo1fv
プロレスみたいにショー興行が出来ない
85 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 05:22:25.40 ID:lWLOWurW
>>79 考えてみれば殆どの人が1年飽きないでやるゲームもあんまりないだろうから、実際は
5タイトルどころじゃなくて20タイトルはこなす必要がありそうだ...
86 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 05:30:01.69 ID:Ky/VDSKa
それ単体で食っていけないから、知識・経験・人脈を活かそうとして
ゲーム攻略や批評のライター業とかやる
その成れの果てがブンブンや新宿ジャッキーみたいなファミ通編集者とかだろうに
某名人みたいに子供達のヒーロー扱いされて、キャラ作って
「このゲーム面白いよ!買って下さい」ってやるならまだ分かるけど
ゲームプレイで広告塔とかビジネスになるわけないだろ
ゲーム内のキャラがロゴ入ったTシャツ着てくれるわけじゃないんだぞ
賞金稼ぎで食ってくとか自称パチプロと変わらないですよ?
87 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 05:34:47.03 ID:wdaB5cTC
お前が海外のプロゲーマー事情を知らないってのは分かった
88 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 05:43:01.80 ID:lWLOWurW
>> 記事によれば、欧米でゲームは「eスポーツ」(エレクトロニック・スポーツ)として「サッカーや
>> チェスと同じ『競技』として扱われている」という。そのため、多数のプロゲーマーが存在する。
多数って言っても二桁じゃね?日本の1桁に比べれば多数なんだろうけど。
89 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 05:45:28.60 ID:Ky/VDSKa
「日本で」ってスレタイも読めんのかw
海外で力士が10人くらい集まって「大相撲でプロとして食っていけるか」って言ってるのと変わらんよ
そりゃ既に土壌があるところなら出来て当たり前、というか結果出てるだろう阿呆
90 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 05:47:02.36 ID:t77zcNEM
プロとまではいえないけど、
ゲーセンでは谷町が付くプレイヤーはいるね
プレイ代から遠征費用まで負担してくれるとか
出す側も出される側もモラルが低いから、
実際にACTCGでは問題になってたりも
91 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 05:49:19.20 ID:t77zcNEM
>>90で書き忘れ
ACTCGはプレイ代が高いから、タニマチになびきやすいのはわかるけど、
格ゲーとかだとどうなの?
ネットゲーなら接点ないし、費用も限られているからなさそうだけど
92 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 05:51:45.51 ID:ck1Y9J86
ウメハラは別格だろうけど
そのあとに続く人が出てくるかってことだろね
93 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 06:53:15.48 ID:XCx7Fn+4
ゲーム雑誌の記事書いてる人はある意味プロゲーマーやな。
94 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 07:13:28.81 ID:t+50HAAb
ネット中継で興行ならあるんじゃないでしょうか
スポンサーはメーカー
テレビ中継みたいな大々的なものを想像すると採算が取れない
その点ネット中継は安く済む
95 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 07:15:27.62 ID:6fnwIt7K
まず賞金の出る大会が日本国内でめったにない
= 無理
賞金出る大会も優勝賞金100万の世界だからねー
これだけでは生活出来ないでしょうね
96 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 07:22:47.83 ID:p39K/9g4
それを観たいと思う人がどんだけ居るかだな
スーファミでスト2が出た時って皆やってたじゃん
あーゆー状況があるかどうか
97 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 07:32:12.74 ID:RCO0MFrJ
プロゲイマーとな
98 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 08:01:35.84 ID:r5SRYwlK
99 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 08:09:47.32 ID:p39K/9g4
>>98 頑張ってるとこは頑張ってんだな
メジャーなゲームが出てくるよりこういう地道に頑張ってるゲームをメジャーにしていってほしいわ
難しいだろうけど
QWOPがうまくても未プレイの人には何がすごいのかまったくわからないんだよなあ。
未プレイの人でも見てなんとなくすごさがわかるゲームじゃないと。
ようやくファミコンロッキーに時代が追い付いて来たな
サッカーにしろチェスにしろ、子どもの頃夢中になったものの、プロになれる程の実力もなく、普通に大人になった大多数が自分の代わりに頑張ってる人の活躍を観てお金落とすわけだろ。
ゲームの場合、そういった大人が極端に少ないんだと思うな。大人になってからでもゲームやれるし代わりにやってもらう必要がない。サッカーだと体がついていかないしチェスは途中で面倒になる。
お金落とす場面といえば、レトロアーケード筐体だったりレアソフトだったり。
格ゲって初心者お断りの変な空気があってどうもやる気がしない
麻雀なんかは仲間内で賭けの対象にするのが半ば当然のようになっているから大人もよくプレイするし、プロのプレイにも自分のプレイの参考にするといった需要がある。
ゲームも賭けの対象にする習慣が根付けばそういった需要も生まれるけど、そこはゲーム内容が変わってしまってはダメなんだよね。
106 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 09:48:06.17 ID:cksSYlfN
>>103 一過性のブームかもしれないけど
今なら国内でもプロゲーマー家業が成り立つ雰囲気はある
問題は日本の法律の問題でまともな賞金が出せないこと
USTやらニコ生やらで配信してる格ゲー大会は毎回結構な人数が見てる
ストレスなく熱帯で遊べるようになったのも大きいね
最近はウメハラ以外にもタレント性のあるプレイヤーが出始めてるし
今のブームを格ゲー村内のお祭りから一般へ広げていくことが出来ればいいんだけどね
いかんせん新規で始めるには敷居が高いんだよな
そもそも、対戦格闘ゲーム以外のゲームのプロっているの?
>>13 これソースが東京新聞の記事を元にした「ニコニュース」
さもありなん
今度ニコ生で格ゲー大会の闘劇をネットチケット1500円でやるみたいだが、
どんどんそういう新しい試みをして盛り上げていけばいいんでは
>>106 ゲーセンのインベーダーとかファミコン世代が中年になってきたから、ようやくゲーム観戦その他にそこそこ金出す世代が生まれてきたって感じなんじゃないかな。
これより下の世代は普通にゲームしてるし流れとしてはプロゲーマーが増えてもおかしくないよね。
日本の企業はPRプロモーションを軽んじる傾向にあるんで
パフォーマンスで人を呼び込む手法はあまり取らないからプロゲーマーの確立は難しい
日本だと囲碁、将棋、チェスとか頭を使うものって余りスポーツとして
認識されてないような気もする
>>86 昔 FPSでリポーンしたら即レールでヘッドしてくる変態や
AOE2で暗黒ラッシュで即終了の動画とか見ていたが
あんなプレイ見せても広告にもならやんせんよなぁ
一般人はどんびきして、ここまでしないと楽しめないって受取って
やる気すら起こらず興味うせるだけだわな
雪滑るプロも居るんだからおkじゃね
スポーツや伝統芸能のプロですら食うのが難しい日本では、
ぷろげーまー、なんてとてもとても。
風営法の縛りで賞金付き大会ひらけないしな。
Xゲームやモンスタートラックみたいな興行が成立するアメリカだけだろ
日本じゃ100%無理
ニコニコ動画専属のゲーマーという
形で生放送とか、実況とかならありえるかもしれない。
120 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 18:37:08.33 ID:wbCFARD1
>>112 ハドソンとバンダイの先見の明は素晴らしいということか
パチプロ、プロレスラーとおなじだろ?
名乗りたければ勝手に名乗ればいい
自称なんだから
122 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 18:53:26.18 ID:U53ex8T4
森田将棋やMFC、MJの認定プロってリアルに反映されるの?
アヴァロン思い出した
124 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 19:28:16.56 ID:Xsp4JcBS
ぷよぷよはなんかコンパイルが「段・級」を公式に認定して、履歴書の特技欄にも書き込めるようにしたい、とか言っていた時期があったな。
プロじゃないけど、某ゲームでプロと呼ばれてる奴は知ってる
リーグ戦を有料のニコ生とかで放送して
それなりに客つけばいいんだろうけどな
昔はいたんようなキがするけどな
>>125 CNがプロだったからな
あれで生活できるのかは謎だけど
>>110 他人のプレーを見るだけなのに1500円もとるんか…
130 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 21:34:28.13 ID:XtoyIdgt
>>129 こないだのスト4AEの大会じゃ
強キャラじゃないサクラで、いいとこまでいった奴がいて
盛り上がったし面白かった
まぁ、金取るなら見せ方と内容が問われるだろうな
>>128 多分ちがう人
代理打ちで金を稼ぐ裏プロ
最近は台湾に出稼ぎに行ってるらしい
プロゲーマーと聞くと中野龍三社長が思い出されマスが・・・。
有田?
134 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 22:32:44.32 ID:7cijmwmZ
>>104 お金を投じてプレイするゲーセンでは狩る、狩られるが当たり前だけど
スト4のネット対戦なんかは下手は下手なりに楽しんでるよ。
米人なんかは波動拳すらまともに出せない奴がいるけど、対戦を楽しんでる。
ブロードバンド時代がもっと早く来てたら格ゲーの先細りは無かったかも。
135 :
なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 22:57:44.09 ID:xPl38BgN
毛利名人は?
格ゲーのプロは数タイトルをまたに掛けてプレイしてるし、大会も数タイトル同時に行われてるけど
FPSのプロプレイヤーはまだそういう複数タイトルで活動するって言うのがないんだよな
それに個人で動ける格ゲーと少なからずチームを組んで戦うFPSでは盛り上がるのに時間がかかる
国産FPSタイトルで世界的ヒットがないのも大きい、今プロがいるのはほとんど韓国産じゃないかな、RTSもこっちが本場
日本国内で生きてくには賞金に関する法律改正や
プレイヤーのモラルが今以上に求められる訳だが、多分無理 じきにプロプレイヤーが問題起こして廃れると思う
>>135 プロゲーマーは昔からいるけどこのスレ的には、
特定メーカーの広報担当プロ
↓
プレーを軸としてメディアに露出して稼ぐタレント的プロ
↓
ファイトマネーや賞金、スポンサーからの資金で生活するプロ
って感じで最終形態で活躍する人が増えたらいいなってことかと。
歴史の浅いアメリカと違って
日本には囲碁と将棋のプロゲーマーが存在しますから
囲碁なんかだと多面打ちでプロがアマチュア10人同時に相手するとか、ファンサービスしたり
するけど、そういうのは欲しいよね。
FPSで10人同時対戦でキッチリ勝つくらいでないと、一般人の心は掴めないかな。
麻雀は運の要素が大きすぎるから、野球のペナントレースなどのように
回数多くこなすシステムを作らないとプロ競技として成立させにくいかと。
麻雀は好きだよ
素人でもそれなりにマグレ勝ちできるギャンブルだから
麻雀は国内にプロ団体があってプロ競技として成立してるじゃん、競技用ルールもあるし。
そりゃ日本で言う野球やサッカーを基準にするなら、大抵のモノは成立しないけど。
それか全体的に食っていけるかって基準にされたら、成立しないものは多いだろう。
日本国内でプロゲーマーが成立するかどうかは、結局視聴者とスポンサーがいるかどうか。
視聴者がバカみたいにいて、それに目をつけたスポンサーがいたら、
例えゲームは遊びと笑われた所でショービジネスとして成立する=プロゲーマーが成立するし団体も出来る。
競技ショーとして考えるならプロとアマの実力差は歴然としている必要があるよね。アマがハンデ無しでも頑張ればプロに勝てるかもなんて思えちゃダメだろ。
でも既存のプロゲーマーの普段の対戦相手って当然アマなんだよね。それでいてハンデ無しですら100%近く勝ち続けているかというとそうでもない。この辺りが観てて面白くない理由かな。
>>145 RTSやFPSの1v1だと実力差がはっきりと出るから、アマがプロに勝つ事は殆ど無い。
逆に野球なんかだとアマがプロに勝つ事は割とあるから、そのへんはどうなんだろう?
まあ野球も世界的に見ればマイナースポーツだから、ちゃんと成立してるのは一部の国に限られるけど。
囲碁将棋で多面打ちが成立するのは実力差もあるけど、それ以前にシステム的なものがあるし。
単に見てて面白いかどうかって結局、競技人口が多いかどうかなのよね。
競技人口が多いって事は競技の観方を知ってる奴が多いって事だし、レベルも高くなって面白くなる。
>>146 >
>>145 > RTSやFPSの1v1だと実力差がはっきりと出るから、アマがプロに勝つ事は殆ど無い。
それは強いアマでもプロには完敗ってこと?ゲームの世界ならプロとプレー時間も得られる情報も変わらないアマが沢山いそうだけど。
> 逆に野球なんかだとアマがプロに勝つ事は割とあるから、そのへんはどうなんだろう?
短期戦ではそうだよね。だから野球は一試合切り抜いて観てもあまり面白くない。ファンは必ずシーズン通した評価をする。
> 囲碁将棋で多面打ちが成立するのは実力差もあるけど、それ以前にシステム的なものがあるし。
>
要は実力差を分かりやすく表現できればいいのよ。
素人も観戦して面白そうだから入門するわけで、面白さは競技人口次第じゃ本末転倒かと。
> 短期戦ではそうだよね。だから野球は一試合切り抜いて観てもあまり面白くない。
なので、ファインプレーやら特大ホームランなんかが分かりやすい見所だね。大抵の人はそんなこと自分はできないと思える。
>>147 完敗だね、練習環境、練習の仕方、練習相手のレベル、練習にかけれる時間等に差が出る。
大会じゃ場慣れしているかしていないかの差も出るし、新しい知識もどんどん出てくるから
知識を上手く活かせる様レベルの高い実戦を沢山経験する必要がある。
こういう部分で状況判断能力や読みに差が出るから、プロは駆け引きが抜群に上手い。
e-sportsだと有望そうな奴が出てきたら、すぐスポンサーが目付けてチームに入れる=プロだしね。
観戦して面白そうって主張してるけど、その観戦して面白そうだって感じる基準自体
>>147の主観じゃない?
実力差をわかりやすく表現出来てるから面白いっていうのは、どうも説得力に欠けるな。
見ててわかりやすいスポーツ、プレイに華が出やすいスポーツがって主張なら理解できるけど、
そもそも欧州や韓国じゃe-sportsは普通にプロ競技として成立している訳だから、
じゃあ日本国内で成立させるには結局どうすりゃいい?って話になる。
>>149 >> 完敗だね、
棋士の世界ではトッププロとトップアマなら95%以上プロが勝つって感じだけど、
e-sportでもそのくらいの差が出るってことでよいのかな?
>> 観戦して面白そうって主張してるけど、
ま、素人がどう思うかって意見の方が競技人口増やすには参考になるんじゃないかと思ってね。
もちろん一個人の意見。
ジャン師は日ごろから賭けやってんだろ?
152 :
なまえないよぉ〜:2011/09/09(金) 11:12:23.07 ID:kSWqtlD2
沼みたいに対戦料金取って、
勝てたら全部、貰えます!みたいな
154 :
なまえないよぉ〜:2011/09/09(金) 11:32:21.24 ID:Rd7We2dz
>「ルールが変わらないチェスと、いちゲームメーカーによって左右され、プレイヤー人口も安定しないビデオゲームが
同列になるのは不可能だ」
スト2のXだけやればいいってのはどう?
他のゲームは競技対象外。
プロがプロとしてやっていく構造になるには素人や初心者相手のレッスン教室みたいな市場がないといけないという説がある
ゴルフがいちばんわかりやすいけど(将棋も囲碁もそういうのあるし
パチプロがいてもプロゲーマーはいない国
小説家に妬まれてるからじゃね?
158 :
なまえないよぉ〜:2011/09/09(金) 11:58:37.35 ID:ZR+ZTbMn
>>155 ウメハラは箱で格ゲーレッスンやってたろ
料金も取る本格的な奴
デバッカーぐらいじゃね?
世界的にはマイナーな分野でもプロが成立してるのってスキーとかサーフィンとか潜水とかだよねえ
そういうのって大会をショーアップして客集めするってだけじゃなくてDVDでとんでもプレイ動画売ったりして儲けてんだよな
どどんぱち攻略動画だとよくわからんけどなんかスゲーってレベルで見世物になると思うなあ
あとノウハウを売るプロとプレイを見世物にするプロというのを混同してる人がいるけど、全く話が違う
カードゲームのプロのほうがアリでね
162 :
なまえないよぉ〜:2011/09/09(金) 15:50:07.78 ID:pQXCzxBS
日本で見世物を生業としていくのは難しい
>>134 米人なんかは波動拳すらまともに出せない奴がいるけど、対戦を楽しんでる。
素直に楽しめていいなー、日本人は全体的に完璧主義なのが多いから
ネット対戦してるのってレートが低くても結構強いんだよね
ゲームプロの大会は、入場料で儲けてるわけじゃない。
周辺機器のスポンサーが付いて、それが大会賞金だしてるわけ。
ほとんどのプロスポーツだって同じ構造であって、入場料で儲けられるのは
4大スポーツだけ。
日本のマイナースポーツが興業として成り立たないというのと
日本にプロゲーマーがいないというのは、根っこは同じ。
要は日本では広告と名のつくものは、必ず電通と博報堂が
まず中間搾取しまくって、その残りかすがまわるから。
お前らの嫌いな国母和宏が、スノボで海外のスポンサーついて
年収数千万というのと
ウメハラが海外のスポンサーついて、プロになったというのは似ている。
要は、海外は、広告料というものが、広告価値のある人に払われる仕組み
日本は電通がほとんど持っていく仕組み。
もっと言えば、日本でブログのアフィで生活できないのに
アメリカではアフィで生計立ててる人が数千人いるというのも同じ
購買意欲をかきたてる記事を書けばそれで生活できるのがアメリカ
中間搾取されまくるから生活できないのが日本
ttp://mtg-jp.com/reading/variety/002153/ 毎年30回も開かれる国際大会のために世界中を旅行するプロゲーマーもいる。
そもそもプロの定義が曖昧。スポンサー契約なら小さか会社ならみんなやっている。
日本では少ないが海外では賞金大会はたくさんやっている。
ウメハラは介護士だし専業ゲーマーではない。
将棋や囲碁、麻雀だって広義ではゲームだ。
プロゲーマーが1桁しかいないと書くのはおかしい。
日本は賭け事に厳しいからなぁ
賞金付き大会がグレーゾーンでやってた
パチンコは野放しなのに
168 :
なまえないよぉ〜:2011/09/09(金) 17:52:55.69 ID:5avBwHHu
アーバンチャンピオンなら俺もプロ並の腕なんだがな
あれ、ドルチェって引退だっけ?
日本では趣味で稼いで食ってる人を道楽者や怠け者呼ばわりするから
ゲームのプロって言っても、せいぜい囲碁将棋止まりじゃないの
30や40で食えなくなって就職しようにも、面接で元プロゲーマーとか言おうものなら
その歳まで遊んでたんだとか言われるだろうし
食っていけるんならそれでいいだろ。
狭い意味での労働にこだわるなよ。
そんなことに拘ってたら失業者が増える一方だぜ?
頭の固い連中にはそれがわからんようだが。
>>169 コンマイは金一切出さないよ。交通費・ホテル代も自腹
>>139 新聞というスポンサーが居なければ存在自体無くなっていたと思うよ
>>173 新聞が存在する前から居る人達に何を言い出すんだw
将棋や囲碁の世界は師弟制度というか家元制度的な物があってそっちの方が稼ぎが大きいぞ。
>>174 現代では新聞屋からのスポンサー収入が大半だろ。
スポンサーがついたフリー のみがプロというならプロ野球選手はプロじゃないので
支援会社お抱えの人もプロというべきだろう
そうすると高橋名人とかまさに元祖だよな
178 :
なまえないよぉ〜:2011/09/09(金) 22:40:09.81 ID:5oilZXKc
ぶっちゃけ将棋はほぼマスコミからのスポンサー収入とタニマチ頼みだよね
むしろ囲碁の方が指導の需要多くてコッチは稽古で食ってる人多い
ウメハラがプロゲーマー足り得たのは、ゲームの腕もさることながら、そのタレント性によるところが大きい
大抵のゲーマーは一般人には引かれるレベル
俺がそうだったように・・・
180 :
なまえないよぉ〜:2011/09/09(金) 22:52:27.02 ID:SbP6hP+p
>>177 正解
プロと呼ばれている人はたくさんいるけど
悪口でプロと呼ばれているのはこいつぐらいだろうな
会社が自社製品の大会を賞金つけて開けばいいんじゃない?それなら人も集まりそうだけど、どこ行っても強キャラばかりに拍車がかかるか。
やっぱりゲームは遊びだよ
ゲームやって食ってくなんて、世間ではパチンコと同列にしか見られないだろうしな
カネは汗水垂らしてとの考えが支配してる日本ではロクデナシ呼ばわりじゃね
ニコ生とかのお陰でなんとか食っていけそうな環境は出来ている気がする。
それだけで食えるってなるとどう考えても一握り、かつサッカー選手よりも
選手生命は短いだろうけど。
例えばスト2だって言ってみればヴァーチャル格闘技だしね。当たり前だけど観客からしたらリアル格闘技の方が凄さが分かりやすいのだから仕方がない。
>>160 エンタメのプロだと、競技力そのものももちろん大事だけれども、
売り物は自分自身だよね。 自分でファッションブランド立ち上げたり
してるよね。だから、あーこれは非常に言いにくいことだが、
ようするにブサは難しい。
>>164 最近だと、陸上のハードルの人が会社だったかNPOだったかを
立ち上げて自前で頑張っているような気がする。
これだけゲームやってる人間が多いんだから、やりようによっては
成立するようにも思います。がんばってほしいです。
カードゲームのプロゲーマーとか
>>181 風営法とかで賞金とかろくに懸けられない
ゲーム機なりコントローラに細工することで、容易に賞金せしめることが可能な点が風営法で問題になるらしいね。
その辺公平であることを証明すれば風営法もクリアできるんじゃないかな。人間の審判を置くとかコントローラは前後半で交換するとか。
コントローラ持ち込み可なら賞金高いトーナメントなら改造コントローラで挑むだろうし、そのあたりのルールをキッチリ作る、と。
189 :
なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 13:54:39.56 ID:dQV+YaG6
>>184 プレイヤーと同じ視点じゃ地味だな。3Dなら観戦用にアングル変えたり拡大させればいい。
あとリアル格闘技だってガチ過ぎてつまらないのも多いよ、こないだのボクシングなんて30分以上お見合いやってたし
190 :
なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 13:58:52.11 ID:KGu7ehei
警察と遊戯協の利権が絡むから話は簡単じゃないよな
名乗るのが自由ならオレもシティコネクションプロになれるお(´・ω・`)
>>189 ボクシングなんかは逆にヘッドギアにカメラ仕込んだりするといい映像取れそうだけどね。
>>190 町のトーナメントくらいなら、店員が細工して仲間内で賞金、賞品が回るようにってなこと、
既にありそうなもんだよね。スポーツの世界でも散々やられてきたことだし。
ていうか一桁もプロがいるもかよ
RMTで稼いでる中国人とかのことかとおもった
昔、バーチャファイター四天王っていたよなw
金が集まる大会がないとな
流れがブツリと止まったし、このスレ的には観客は公正な勝負が行われたことを確認しようも
ないってことで、企業の広告塔ないしタレント以上のプロは出ようもないってことなんじゃないな。
結局世界トップゲーマーも不正機器を仕込んだ凡才に負けるってことだし、賞金が上がれば
上がるほど、手の込んだ不正を働く奴が出てきて、観客は見ていても気付けないわけで。
198 :
なまえないよぉ〜:2011/09/13(火) 03:47:08.36 ID:quLUML16
別にいらない
199 :
なまえないよぉ〜:2011/09/13(火) 04:17:41.64 ID:OCUQ90xX
だから繰り返すけど必要なのはイケメンだって。
200 :
なまえないよぉ〜:2011/09/13(火) 04:29:41.88 ID:9sDT26KC
ゲーム雑誌で記事書いてた人いたよね。
今どうなったんだろう。
海外におもねる必要はまったくない