【アニメ】「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」 HDリマスタープロジェクト始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東北電 80.7 %】 @あやめφ ★
2002年の放送開始から10年を目前に、SEEDシリーズのHDリマスタープロジェクトが
ついに始動します!今後の展開など詳細については、こちらのホームページで
随時お知らせしていきますので、お楽しみに!!

SUNRISE Inc.
http://www.sunrise-anime.jp/news/sunrise/news_e.php?id=4137
ガンダムSEED HDリマスタープロジェクト
http://www.gundam-seed.net/
http://www.gundam-seed.net/images/main.jpg
2なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 20:58:35.21 ID:jyTSdypB
せ…せえど?
3なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 20:58:46.44 ID:ZV24Ui29
おおお、腐女子をのぞいたら3000くらい売れるな!
大儲けじゃん
4なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:01:20.74 ID:TUPPPTGH
劇場版はどうした?え?
5なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:03:15.32 ID:UMWQ5gd8
最近はHDリマスターで出るのがデフォになってきているな
6なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:10:42.58 ID:LtVw6n5J
元デジタルSD4:3制作でしょ?
やらないでいいです
7なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:10:58.12 ID:ZFPBSTid
劇場版って結局消滅したのか?
8なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:17:49.19 ID:sO3vA3xB
真綾と鈴村か。今見返すと生々しくて嫌だな。
9なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:20:28.98 ID:/XkR++RV


10なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:26:23.15 ID:KIWK9uq9
うおおおお
11なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:27:33.01 ID:4K7B/6GP
放送当時、監督と脚本以外は頑張ってるとよく言われていたが
HDにして何を見るってんだ?バンクばっかりじゃんか・・・
12なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:29:35.48 ID:rLZHbyEM
劇場版作ってからにしろよ
13なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:32:44.35 ID:6kUaxwzj
アストレイを始動させてくれ。
14なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:35:17.86 ID:zQIQ+GjE
え、もう10年?
15なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:37:38.73 ID:O2hxVzbm
種が始めてみたガンダムだったわ
あの時は初代見たことなかったから、中々面白いと思ったよ
16なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:42:30.25 ID:w5RyvRK0
そろそろ続編出してもいい時期
17なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:44:40.92 ID:fEqNrje8
レンタル屋のDVDがぼろぼろなんで新しいのはよ出せ
18なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:45:00.80 ID:zQIQ+GjE
Xの世界観で続きやってほしいのに。
19なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:47:32.55 ID:XMUWQ/oX
>>15
初代を持ち上げとけば通ぶれる……厨房が陥りやすい勘違いだな……
20なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:50:19.67 ID:KFPls/bx
劇場版再スタートへの布石か
21なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:53:37.15 ID:0Ai8vsy3
リマスタープロジェクトとどういうことをやる事をさしているのでしょうか。
22なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 21:56:50.91 ID:U2lSt2F3
正直面白かったお
23なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 22:01:45.72 ID:LjI6OCY0
種死の一話のソードインパルスが出てきて
シンが「また戦争したいのかアンタたちは」からのEDは本当に神だと思う


後半は知らん
24なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 22:08:13.19 ID:fu7Tr7b6
ラクシズは戦争じゃなく圧倒的戦力で蹂躙するのがお好み
25なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 22:10:47.21 ID:jdZhtpBd
アッースラーン
26なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 22:11:39.05 ID:rHJR2Zlg
>>23
まさかそこが種死のピークだったとは
27なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 22:19:10.70 ID:uPFR0oi6
VHS・LDからDVDへの買い換えはあると思うけど
DVDからブルーレイへの買いかえはそれほど期待出来ない気が・・・
それとも高めの価格設定になるのだろうか?
28なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 22:22:00.25 ID:+5lWWscR
なんか来るかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!?
29なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 22:23:23.54 ID:fu7Tr7b6
ガンダムAGEのあとにガンダムSeedAGEが来るよ
30なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 22:28:13.97 ID:TUPPPTGH
腐女子ってBDとか興味なさそう
31なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 22:45:28.69 ID:O2hxVzbm
>>19
初代と殆ど展開同じじゃん・・・
32なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 23:00:00.38 ID:2H11+THk
リメイクってことか?
33なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 23:00:47.27 ID:eUFtpY4e
3人娘生存させたら買う
34なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 23:01:46.52 ID:O2hxVzbm
三人娘気付いたら死んでたよな
カナブンデスサイズみたいな奴にやられてたと思う
35なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 23:07:11.76 ID:0JjWBnM7
劇場版は、どうなった?

36なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 23:17:20.51 ID:+GmL7e2v
UCガノタ派「また駄作を売り付けたいのか?バンダイたちは?」
37なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 23:25:25.64 ID:PlXHHeF0
バンクが多数を占めてるのをリマスターしてもな
38なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 23:30:00.10 ID:wHTWimCI
ミゲルがBDになるのか
39なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 23:38:16.63 ID:d1Ko7WEZ
はよだぜ

ガンダムSEEDはめちゃめちゃ人気ある


同年代のオタク系に聞いたら皆SEED見てたって
40なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 23:40:58.71 ID:Ux2egtPQ
PS3モンハン失敗したね
41なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 23:49:45.62 ID:hh5Mbdf8
seedの人気に嫉妬
42なまえないよぉ〜:2011/08/26(金) 23:59:11.44 ID:paZBAEYY
ついこないだDVDBOX出したばっかりじゃん
駄作を画質だけキレイにしたところで内身は変わらないんだぞ?


いっそ別監督別脚本でリメイクなら考えるけどな
43なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 00:03:34.99 ID:f+3WWvDA
デジタルでSDの更にボケボケな部類だけど動画・美術・レイアウトあたりからやり直すのか?
それやるんだったらビバップでやれ
44なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 00:04:58.70 ID:rkMVo0OL
種はかっこいい・濃いオヤジが出てこないので駄目だ。
45なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 01:21:51.74 ID:bVqkp2Lu
さすがにもう劇場版は諦めたわ
46なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 01:46:57.04 ID:DF3b1WrP
>>44
そういうナンチャッテ硬派は一番いらない

いるよねオッサン出てれば渋いっていう人
そういう人がイグルーとか作っちゃうんだよな
47なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 02:02:44.40 ID:XfNWLEk9
2chでアンチ種の声が多いのは世間一般の評価とかけ離れてるよね・・・
一番売れてかつ面白いアニメなのにな
48なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 02:25:28.04 ID:qOLBQeM/
やるならスタウォの4〜6みたいに戦闘部分だけ完全リメイクすりゃいいのに
49なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 02:42:05.21 ID:nK9OjOH2
>>46
でも、種死がマジで死んでたことは否定できないだろ?
50なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 03:41:38.13 ID:AYm8owGO
>>47
ハリウッド映画のアクションものが好きな人には種は受けが良いと思う

ただ、ガンダム本来の魅力っていうのは分かりやすい痛快さを求める、
いわゆるハリウッド映画とは真逆の所にあるんじゃないかな
正義VS悪じゃない戦争の中の、時に情けなかったり弱かったりする人間のドラマ

福田は口では「勧善懲悪じゃない」って言うけど、実際の作品は水戸黄門みたいな
完全正義のキャラが悩むような素振りをしながらも
無敵の力をふりかざし我を通して終わり
という印象
51なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 03:57:38.55 ID:3XOINGaK
種死の世間一般の評価って・・・
52なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 04:25:40.45 ID:pc/WkUtT
SEEDは見たことあるシーンばっかでつまらん
53なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 04:29:41.85 ID:wTslGbFA
またやるやる詐欺か?
54なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 04:32:06.49 ID:wTslGbFA
HDリマスターにしたって
肝心の中身が、回想とバンクと総集編のオンパレードではどうしようもないぞ
55なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 04:36:15.30 ID:sHPBkxr/
正直、SEEDのMSは好き
ストライクのフレームが見えてる感じな所とか
バスターの近距離?なにそれ?な所とか
56なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 04:42:19.30 ID:lqXgCqaA
キャラの絵は序盤のほうが好みだったな
いつのまにかカエル面になってたけど
57なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 05:05:32.70 ID:2vexrLCw
HDリマスターってドラゴンボール改みたいになんの?
58なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 06:14:47.62 ID:2a/8XPCy
その頃には劇場版種の公開日も発表かw
59なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 06:40:03.33 ID:lV77qGtv
SEEDって事は二期もだろ?
ストライクルージュあたりをもっとピッカピカに仕上げて欲しいな

あと、来年パチスロで出るらしいから
その流れなのかな?
60なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 07:20:12.85 ID:NLO7HN4P
種も種死も糞だろwwwwwwwwwwww
腐人気しかない時点でガンダムとしてどころかアニメとして終わってるwwwwww
61なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 08:14:29.29 ID:rkMVo0OL
戦艦を一撃で撃破とか、MSが無双過ぎる
62なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 08:36:14.54 ID:tI98WuyD
種も種死もストーリー展開はよかったと思うぞ。

00はストーリーが単発すぎて、前後の話が入れ替わっても成立するようなものばかり
じゃあ、そこはなくてもいいじゃん。みたいな
63なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 09:11:50.88 ID:mnqUtCql
>>62
嫁乙w
64なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 09:24:33.54 ID:cjZKhteg
前後関係なく楽しめるエンタメ性の高いエピソードが皆無だったなSEED
作れる能力が監督脚本に無かったのは明白だが
65なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 09:29:05.29 ID:ZFXo02Vl
誰得
66なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 09:37:07.07 ID:nLjkzeV3
中盤の腹ぶった切られる少年エピは良かったろ
67なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 09:39:34.00 ID:mV+VsNZi
回想がしつこくてだめだった
68なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 13:34:31.93 ID:zND+8oe7
ダメ夫婦を製作からはずして新約ガンダムSEEDを作ったらいい
前作より劣ることはまずないと思うから安心して見れるはず
69なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 13:53:08.75 ID:FixVU35N
まあ、いいんじゃね?バカ夫婦は二度と新作には関われない。
種も恐らく、二度と映像新作はない。

しかしながら、比較的低コストでのリマスターでバカを騙して買わせて、
小銭を稼げば、それが今後の新作の製作資金になるわけだしな。
バカ夫婦にも金を多少投げておけば、連中は嬉々としてニートを続行して人畜無害・・・でもないが、
実害は小さくなる。
70なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 16:29:58.27 ID:9yP/QmhL
BLガンダムとしてはよかったんじゃないの?
それ以外で種よかったって言ってる人はどうかと思うが。
71なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 18:33:00.65 ID:+3NgQ0G6
種はわかりやすかった。
72なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 18:54:46.87 ID:f+3WWvDA
>>47
2chのアニメ評価なんてロリコンポルノが基準であり頂点なんだから糞の役にも立たないよ
73なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 18:57:50.43 ID:FixVU35N
しかし、種の作者である夫婦は業界ですら評価されてないようだ
74なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 19:01:05.81 ID:SHCNMrmy
BLをブルーレイとよんだおれは既に腐っているのだろうな。
75なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 19:02:42.31 ID:f+3WWvDA
>>73
業界wそんなところでの評価なんて
売上に比べればカスみたいなもんだ
76なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 19:08:31.85 ID:FixVU35N
業界から事実上、追い出されたのに?
もう作品を新しく作れないんだぞ。それってプロとして死んだも同然じゃないか。
77なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 19:15:37.18 ID:FixVU35N
そもそも監督は作品作るのが仕事だよな。
それを売ったのはバンダイの仕事だ。

だからバンダイが手柄を得ても福田は手柄を得ることはない。
評価されるべきはバンダイであり、福田じゃない。

そして映画を作るという仕事すらしなかったから福田は
手柄どころか、その逆。評価されなくて当たり前。
78なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 19:23:01.28 ID:rEJFArKw
>>76
名前出ていないけど仕事しているぞ
79なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 19:29:20.90 ID:RF680fA5
>>78
某ゲームOPならコンテ切っても全然相手にされずゲームは発売延期だ
80なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 19:36:01.10 ID:iU37QNC5
モンハンの手抜きリマスター失敗したな
81なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 19:54:22.35 ID:FixVU35N
>>78
「新しく作れた作品」をか?

他所さんのゲームのオープニングコンテを1回やっただけでは。
82なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 19:58:23.91 ID:h5f1CiYs

福田監督のつぶやき
マジですか?(;^_^A…へー。いやめでたい>^_^<
きっとあっちこっちでシンとルナマリアのキスシーンが使われてることでしょう。
出来ればスペシャルエディションを使ってくださいね>^_^<

実はDESTINYの頃、真綾さんは○○くんと仲がいいと、ずっと思ってました(;^_^A。
まったく予想が外れました。鈴村くんかぁー。いや、判らなかった(;^_^A
83なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 20:14:21.60 ID:RF680fA5
>>82
え?これ発表された時につぶやいたん?
最低だなこいつ
84なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 20:16:40.05 ID:uUIJV8ET
負債のイメージが悪すぎたのも大きい
縁故人事
85なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 20:49:51.46 ID:tzr6ZtrY
>>82
シンルナのキスシーンなんてあったっけ。全く記憶に無いんだが
86なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 22:41:40.21 ID:F9FIgTFi
種も笑いながら見てたけど種死はえーっ!なんで?みたいな展開が多すぎ
87なまえないよぉ〜:2011/08/27(土) 23:24:08.82 ID:8Y9fkTez
>>85
抱き合ってくるくる回ってたのは覚えてるがキスはどうだっけ
88なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 01:21:58.97 ID:rMx4Hvq/
種で一番評価いいのってスターゲイザーだよな
89なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 02:52:16.77 ID:U665MKBU
どうせならリメイクしろと
90なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 03:02:22.17 ID:xMurk6Up
スターゲイザーは無茶な時間制限の中でよくもあれだけがんばったなあと思った
種死の無駄になった時間をスタゲに移せたらどんなにいいか
91なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 03:31:27.23 ID:EyH2Lr/d
>>82
いい年して常識がないなあ(´・ω・`)

AKBのまゆゆを見習えよ
まだ若いのにちゃんと結婚を祝福してたぞ
92なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 04:10:32.67 ID:EDpy+z2H
シードから10年とか、まじ俺の死期がせまってるなw
93なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 04:47:06.38 ID:wBWW5iXU
なんかマジで新しいことやるっぽいね
94なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 05:00:40.82 ID:7o/Xwtry
戦闘シーンいじればマシになるよ
そのまま使うなら生存戦略ーって台詞入れとけ
95なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 05:50:59.59 ID:wBWW5iXU
まさか、新しいステージとかってガンダムの3D化とかそういう細かいところの話じゃないよね?
96なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 11:36:30.89 ID:lhthl7RA
>>90
監督と脚本が違うだけで変わるもんだな。
種死のひどさを考えたら当然なんだけどさ。
97なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 13:55:18.29 ID:geS21PwM
スタゲは福田のアンチが過大評価してるだけだろ
98なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 14:21:07.46 ID:pwELnWNz
種シリーズはOPとEDの入りはいいよね
そこはリマスターでも引き継いで欲しい
99なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 14:21:50.52 ID:UeHZWbPF
映画まだかよ
100なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 14:32:25.72 ID:hW5M4O7z
なんかプラモも新展開来るらしいし
それなりに新規カットはあるのか?
101なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 14:43:30.43 ID:/zlWIlPy
どうせ、いつものように主役級のガンダムをちょっと出して終わりだろ?
102なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 14:47:44.54 ID:wBWW5iXU
なんだよ、ちょっと前までseedの劇場版はないとかいってたのに
今になってそれか…他のスレに葬儀会場とかもあるのに…種の劇場版マジでやりそうな
流れなのか?
103なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 14:51:13.43 ID:TAJd7feV
バンダイがプラモの販促も兼ねて、リマスター商売するだけだよ
104なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 15:07:29.14 ID:EYJKP8ME
これのTVCMはやっぱり三石さんなのかな
保志さんと石田さんだったら良いな
105なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 15:34:53.79 ID:HSnB/5mk
SEEDは西川の歌だけ好き
106なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 15:49:28.20 ID:wBWW5iXU
三石さん一択だろ。石田と星さんが宣伝してるとこ見たことないけど…
107なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 16:05:38.51 ID:hW5M4O7z
種の時、関俊彦もDVDのCMのナレーションしてたような
108なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 16:19:31.22 ID:GLjKJMW+
>>75
業界で評価してもらえないと売れても次は無いよ
アニメ会社の社員になってないフリーの場合は特に
それは空しいだろ
109なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 19:26:52.55 ID:ixzS3dEC
リアル踏み絵というか、これ売れたらまあ映画も考えなくもないってことなのか?
110なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 20:31:37.99 ID:wBWW5iXU
人気かどうかの評価は結局のところどれだけ売れたかってのが重要だからな。
ただ送られてくるファンレターや掲示板の書き込みはなんも効力はない。種や種死は
DVDもある程度売れているし、売れると見込んでの今回の発表だろ?これがコケたら
もう完全に劇場版の話はないね。こち亀も10億円くらい赤字らしいし、種とか一話つくるのに
相当金かかるから劇場版なんていったら相当な額を投入しないといけない。今回のリマスターは
まだガンダムseed見放してない人ってまだいるの?っていう調査みたいなもんだろ。その売り上げが
自分たちの設定した基準を上回った場合、会議してじゃぁ作らせましょうかってことになるだろ。
もっともその話は監督も最初から承知して制作してるっぽいから、本当にどんだけ売れたかだよな。
111なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 21:12:45.76 ID:i9isjM9O
放映時に全部初回限定版で揃えたのに、DVD-BOXを全部買いそろえてその度に
さっさとBD出せBD出せと言ってきた俺様超満足。
112なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 21:12:56.86 ID:30B9BkM5
>>102
噂される通りなら、来年正式に劇場版凍結が発表され、種の展開が公式に全部終了するはず
その前に一稼ぎって事なんだと思う
来年以降では間違い無く出せないというか出させて貰えない
113なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 21:19:08.89 ID:mrIsZLte
ファーストのTVシリーズBDはまたBDの次のメディアが出てしばらくしてから発売か。
114なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 21:26:23.26 ID:S7Qa/KZh
>>111
お前が種厨だ
115なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 21:38:09.70 ID:Kfph/62P
戦闘シーンが変なところで途切れたり前後がつながってなかったり効果音が鳴るべきところで無音だったり口パクが全然合ってなかったりとか
映像商品として未完成品レベルのDVDがよくも馬鹿売れしたもんだな
多分手直ししてもたかが知れてるだろう
116なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 22:22:32.06 ID:/zlWIlPy
映画は無理だろ。
前の醜態のせいで、スポンサーが付かないよ。
映画会社の顔にも泥塗っちゃったし。
サンライズやバンダイだけの問題じゃない。これからの外野にも承諾させなきゃいけないし。

そもそも任せるのが負債なら、また同じことを繰り返す恐れも強いわけで。
当然、負債以外で人選もせねばならん。

オリジンのアニメ化企画も始まって、AGEの恐らくは数年をかけたプロジェクトも始動中。
一角獣はいよいよ佳境に入る。
どこに種の映画なんぞが入り込む余地があるんだ?
117なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 23:13:50.42 ID:wBWW5iXU
可能性はある。としか言えないし、あくまで可能性の話。そこでサンライズの裏事情を出されても
f^_^;)←こんな状況なんでわかりません。ただし、バカ売れの場合、ビジネスなのでサンライズは本気で
作業にかかります。ってだけはガチな話。
118なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 23:15:31.80 ID:wBWW5iXU
実績が一応あるのでそれは無視してないよ。評価するウェイトに入ってるし
119なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 23:15:33.88 ID:EyH2Lr/d
>>116
種は売れた!というけれど、その稼ぎを上回る損害を出してる気がするね

バンダイにとっては肝入りの新主人公をあんな酷い扱いされて
本来見込めた収益が台無しにされた感もあるんじゃないかな

別に監督脚本が福田負債じゃなくても誰ひとり困らないから(負債以外は)
ぶっちゃけバンダイとサンライズは監督を替えてリメイクしたいだろうなと思う
120なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 23:17:37.67 ID:hnvhvyuz
ターンAガンダムTVシリーズのブルーレイ出してよ
121なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 23:45:32.74 ID:iahBFMf3
ラクスの乳首さえ隠れてれば大丈夫的なドレスに興奮した
HDリマスターで乳首出しドレスになってたら買う
122なまえないよぉ〜:2011/08/28(日) 23:58:22.15 ID:wBWW5iXU
サンライズの看板アニメで全年齢対象なのにそんなことやれるわけがない。
子供に悪影響だし、流石にそこまでやったら土田や世の中のまともなお父さんがブチ切れしそうで怖いわw
せいぜい許されるのは半裸の裸リボンかステラの全裸乳首なしバージョンまで。それ以上は委員会から
注意勧告されるからやらない取り決め
123なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 00:03:24.05 ID:Ncq5jTKt
>>122
時代が違うから参考にすらならんかもしれんがZではロザミアが乳出してなかったか?
124なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 00:08:30.66 ID:GId2upwZ
フレイのあれも本当にギリギリでもめたんだぜ?
ああいうシーンで乳首が映ったりしたらマジで訴えられて訴訟もんだから怖すぎw
125なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 00:12:18.47 ID:g2fiisL4
なぜ・・・・なぜ最後までラクスとキラはキスしなかった!??
別にぶちううううしても合体しても良かったじゃないか!!!!
126なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 00:13:58.68 ID:8P/pM5Dh
>>122
土田みたいな陰湿な奴がまともなお父さんてw片腹痛いわww

127なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 00:19:13.24 ID:p5/ah4PE
>>125
監督に言わせれば、あいつらはそーいう関係、つまり恋人じゃないんだそうだし。
じゃあ何なのかって?知るかよ。
128なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 00:20:00.07 ID:WxbGoosc
教祖と信者だろ
129なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 00:22:05.77 ID:gVQrtYxu
キラとフレイのセックスシーンをノーカットでお願いします
130なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 00:26:41.58 ID:GId2upwZ
>>123
昔のアニメは見たことないからわからんけど、放送の規制がね厳しくなってるんだよ。
深夜アニメでさえブラかパンツのチラくらいはゆるされるらしいけど…
まぁでもわからんね。だってサイバーのovaも普通にアオイのオーナーやミキ、アスカの三名は
乳首あり全裸にしてたこともあってDVDやBDの場合は別っていうパターンでくるかもしれない。
てかH以外は18禁にならないんだもんなクウェイサーとかでも年齢制限なかったんじゃない?
まぁ可能性はあるとだけしか言えないな。また抗議がきそう…
まぁどうでもいい話はおいといてみんなエロか、やっぱエロなのか…
131なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 00:44:22.81 ID:kDoeib9l
>>129
ピンクの下着は子供っぽいから黒ガーターになおしてほしい
132なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 00:55:36.13 ID:hgoy81De
ぶっちゃけDVDが売れたのも普段買わない層とガンダムなら買ってる層がいたから多かっただけだからな

現に今では同人でも蚊帳の外だし

監督のいい加減さでアストレイで色々とつじつま合わせて保管してたのも否定されるわで
良いイメージが分からない。

実際脇でやってたアストレイとかの方が面白かったし
133なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 02:06:22.71 ID:P0tdYNDO
CEに乳首なんて存在するわけ無いだろ?
134なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 04:15:08.35 ID:EB/SrMAM
たとえ売れなくても僕はまた花を植えるよ
135なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 09:47:18.74 ID:YpG2R6qe
売れないとか言ってるやつ舐めてるだろ
特典ゼロBOXで1万売った作品だぞ。特典満載で4000しか売れなかった雑魚ガンダムとは格が違う
136なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 10:58:40.03 ID:GId2upwZ
>>134
どこに植えるんだ?自分の庭か?
種は販売だけ見ればすごいんだから今回のBD化を見越して買わなかった潜在的顧客を含めたら
相当ヤバい売り上げになる。劇場版種はほぼ確定してるようなもんだからな。そのために
今回の追加シーンとか色々新しいことやってるし、まぁいずれ結果は出るからそれまで叩くなよ。
137なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 13:40:32.96 ID:68gCuG6g
おっしゃーーーDVD買わなくて正解だったわw
ヴィクトリーもHDで出してちょ
138なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 13:46:18.48 ID:p5/ah4PE
>劇場版種はほぼ確定してるようなもんだからな

釣りにしたってもう少しうまくやってよ!っと釣られてやらあ!
139なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 14:56:07.99 ID:q2/f0qkw
>>119
種は利益率がガチで低かった
なもんでバンダイ本社はマジギレしてた
そしてさらに劇場版キャンセルの違約金がもりっと損害に加わるので……
まあ、福田のボスであるサンライズ前社長も栄転という名の左遷食らうわな、と
140なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 15:24:55.84 ID:5G0RxVY0
種本編はデスも含めて数話しか見てないから何とも言えないが
ファンが売れた事を自分の勲章のように誇って他作品叩きまくるのがキチガイじみてて気色悪いわ
まあ古参に叩かれまくって精神崩壊したのにはちょっと同情するけど
141なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 15:34:24.86 ID:Uvu9nZ41
>>139
是非ともそのソースを出して売り上げ厨を黙らせてやってくれ
142なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 16:02:00.78 ID:p5/ah4PE
そもそも、本当に売れて商売になるなら、負債なんぞ追放しようと映画等をやる。種で商売をやり続ける。

他のガンダムをみろ。売れたからこそ監督が逃げようが、死のうが、うつ病になろうが、
代役連れて来て続行させたわけだ。

種だけ例外なんぞあるものか。
143なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 16:11:34.66 ID:3n2IjYMn
ガンダムの監督をノリノリでやったのって今川と水島くらいだろうな
禿含めて他の人らは皆ノイローゼになっとる
144なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 16:14:13.26 ID:p5/ah4PE
福田、元気ですけど?
145なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 16:16:34.78 ID:p5/ah4PE
追記
ノリノリでやったのは今川じゃなく今西じゃない?
今川はジャイアントロボに専念したかったのに
御師匠さんの富野にGを任されて、最初は嫌々だったからな。
146なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 16:36:02.67 ID:8P/pM5Dh
>>144
あれはハートの強弱通り越して厚顔無恥と呼べるレベル
要するに図々しくて恥も慎みもない
他の監督と同列に語ったら失礼にあたるよ

他の監督はスポンサーからの要求や、ガンダムをやるプレッシャーや
自分とスタッフのプロ意識を背負って仕事するわけだが
福田はそういうの一切放棄して最後までフリーダムだったからな
147なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 16:39:53.91 ID:vrf9Ptue
福田も何度か断ったらしいからな
他に人がいなくて仕方がなくやったとか
148なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 16:43:06.74 ID:OljrCWE2
HD化は興味あるけど、どこまで変わるかね…
149なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 17:08:22.33 ID:pKW4yPN/
総集編で充分だろ…
TVシリーズは絵的にも話的にもリマスターするだけの価値も無い

お布施すれば劇場版計画再開…かも?
とか言えばお馬鹿な種厨が引っかかるかもしれんがww
150なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 22:25:44.88 ID:GId2upwZ
なんかキララクってどういう関係なの?
監督の話では恋人でもなんでものないらしいけど、抱き合ったり、一緒に行動したり、
男の部屋に居座ったりしてるのに彼女じゃないって正直わからんのだが…フレイの様に
ただ性行為に走る下品な関係じゃないぞってことなのか?いまいちわからん。ラクスは
キラのライフライナーでキラはヒモってことなのか?
151なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 22:31:28.52 ID:GId2upwZ
やばいOPカットも改変予定かよ。めちゃくちゃ楽しみになってきたわw
152なまえないよぉ〜:2011/08/29(月) 23:04:01.25 ID:2KxjblT3
>>146
あいつtwitterで暴言吐きまくってるのをそれとなく注意されたけど全然理解してなかったくらいだしな
頭悪くて厚顔無恥という一番手に負えないタイプの人間だろ
未だに干されてる事すら認識してないみたいだからな
あんだけサンライズ社内ですらハブられて情報制限されてコケにされまくったのにw
153なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 02:42:10.97 ID:vEZ84Hsw
やるのかやらないのかいい加減ハッキリしてくれよ・・・・
154なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 02:53:58.21 ID:ytiDZ+cY
映画はやらない
リマスターはやる

それでいいじゃないか
何もなによりは百万倍まし
155なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 03:00:40.54 ID:q3r59zGF
映画はやるかわからないけど。監督はとりあえず今やりたいことはいくつかあるけど、
まずリマスターをやる。この新しいことステージってのがただリマスターだけならそこまで
大きく言うのはおかしいと思う。現時点で映画はないかはわからないと思う。
156なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 05:21:38.16 ID:Noy0oVbq
\アッスラーン/
157なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 06:40:01.70 ID:rN6Mk1b0
監督がやりたいから出来るなんてものじゃないし、
お金があるから出来るなんてものじゃない。

信用を失って、約束を平気で破る人は映画という大きな仕事はもう出来ない。
ただそれだけのこと。
158なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 07:09:40.05 ID:/JJ9lYzY
>>155
業界から干されてる福田監督様にとってはリマスターですら大きな出来事です
ここ数年本当に仕事無いからこんなんでも大げさに吹聴したくなっちゃうんだよ
なにせ自己顕示欲だけ異常なまでに肥大化してる男だから
159なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 07:25:17.44 ID:rN6Mk1b0
やらかした人が、どうしても再挑戦したければ、
新しい仕事を多くやって信用をこつこつ積み上げるとか、
自分自身で会社を作ってスポンサーを募ってお金も集め(これも信用がないと出来ない)
何があっても己が全責任を負う体制を構築した上でやるしかないでしょ。

でもガンダムシリーズの壱作品でしかない種で福田が後者のようなこと出来るはずがない。
そして、福田は前者の点でも、全く駄目なのはご承知のとおりだし。

富野のように会社設立時の元勲だったり、ガンダムでの権益をほとんど全部手放すことで、
今も会社を養ってるような「借り」もない。
ただ前社長と個人的にお友達であるが故に、数年前まで優遇されてた男というに過ぎないわけで。
160なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 11:54:18.32 ID:ALzz9h/+
俺のファーストガンダムだ、SEEDを見た後に初代やらいろいろ見た当時中学一年生、コズミックイラではニュータイプじゃなくてSEEDを持つ者たちって表現だったね
でもこれHDでどうやってリマスターすんの、元の素材とかないんでしょ

HDリマスター公式のキラがめちゃくちゃかっこよくて感動したわ、俺が死ぬまで一番好きなガンダム
161なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 12:19:06.50 ID:P/32qSu2
最初は動きとか結構よかったんだが・・・
フリーダム出てから3色ビームでひいたわ
162なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 12:24:08.35 ID:EuDrwfiy
>>160
つ 改
163なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 13:14:47.61 ID:HdR+UukU
リマスターではなくリテイクを
種〜種死の全要素ぶち込んでも二時間の映画で片がつくだろ
164なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 13:46:57.56 ID:q3r59zGF
来年は祝映画化またはスポンサーを変更してのseed放送予告をクリスマスくらいに発表
すると予想。リマスターBDにもそれをほのめかす内容に仕上がっている感じで。
現時点でどうなるかは不明だけど、アナウンスの内容から単なるリマスターで終わらない
と信じたくなった。
165なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 14:35:42.04 ID:6ZqG9/8u
>>158
ほんとにそんな人なの?




…ならばフラクタル製作委員会に入る権利をやろう。
166なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 15:56:32.57 ID:xNdUecVC
種に新展開なんてあるのか?
今年来年はTVはAGE、OVAはUCで
他に制作できるライン空きはなさそうだが。
更にオリジンも何らかの展開があるんだろ。

そもそも種劇場版企画がグズグズに空中分解したというのに。
167なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 16:11:38.14 ID:ytiDZ+cY
>>164
過大な期待は君を裏切るかもしれない、とだけ忠告しておこう。
168なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 16:41:16.93 ID:6ZqG9/8u
>>166
>種に新展開なんてあるのか?

超展開なら…
169なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 17:03:25.79 ID:KRMkyu5b
劇場版はもう期待してないからこのリマスターくらいはきちんとしてくれよ
170なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 17:45:07.25 ID:4bIbtXzH
>>139
利益率が低くて本社マジギレのソースマダー?
171なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 17:48:50.25 ID:uS3PO2Wu
>>1
つうか、去年出したDVDBOXはHDリマスターしてなかったのかよ!?って驚いたわ!!
172なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 17:53:27.97 ID:uS3PO2Wu
>>166
福田監督が、映画版の脚本を奥さんにやらせないなら作りたくない!他人が書いたキラ達なんて本物じゃない!とかなんとかって言ったんだっけか。
173なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 17:55:53.96 ID:/M2UC/Zf
>>170
藤波辰爾「おまえは福田だろ!」
174なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 18:15:10.34 ID:uS3PO2Wu
>>150
確かコーディネイターは、遺伝子の相性が良いもの同士でしか子供が作れないとかって設定あったっけか。
175なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 18:26:29.43 ID:Pjlm49nz
種はシナジー効果発揮した最後の作品で最高の売上をバンダイに貢献した作品なのに見え見えの釣りはやめろ
176なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 18:28:54.34 ID:eHdPCrfX
種に一定の支持層があるのは驚きなんだが・・・中の人の人気かな?
177なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 18:39:56.97 ID:5NXTg+pK
せめてユウナの設定がめちゃくちゃにならなければまだマシだったのに・・・
最初の冷静さどこいったんだよ
スパロボでは一部優秀になるのあるけどさ
178なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 19:01:20.55 ID:F+sRMoX5
1作目のストライクのデザインとザフトのMS群だけは評価する
ブリッツは使いようによっては面白い設定だっただけに途中退場のキャラにあてがったのが残念
もてあましたから機体ごと殺したって感じがプンプン

ザフトMSは2作目のザクで全部台無しになったがw
179なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 19:59:39.82 ID:385ypCu/
誰が買うんだ、コレ
180なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 20:00:29.36 ID:JUp0lxb7
「うおおおおおおおおおおおおお」
「おりゃあああああああああああ」


ガキーン

こればっかりだろ?
181なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 20:38:51.81 ID:KpAT31+C
>>180
「あんたって奴はーーーッ!」
「何!パワー負けしているだと!ここは撤退だ」

こんなんばっかり
182なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 21:25:30.06 ID:5NXTg+pK
ただ歌は妙にいいのがガンダムシリーズ
183なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 21:47:50.30 ID:/KIegcq3
>>176
オープニング/エンディングの歌が歴代良かった記憶がある。本編なんかおまけです。
下手くそなキャラクターの平べったい顔に慣れるのに、ドラゴン桜と同じくらい苦労した。
184なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 22:09:32.06 ID:dAjfgrVs
歌はいいけど使い回しが酷いし同じ構図で飽きる
185なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 22:59:14.91 ID:T5NI7PVi
種と天外シリーズ
どっちがオワコンなの?
186なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 03:15:38.91 ID:q9y6KRaX
>>172
キラ達分抜きで作った外伝やスタゲが面白かったのはそのせいか
187なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 04:30:47.49 ID:8rDVoxjq
>>185
188なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 07:39:36.73 ID:vP26AHDR
熱くならないで
189なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 07:43:30.84 ID:Y8twXdDD
>>180
コンテも使い回しばっかりだしバンクも多いし種の戦闘シーンは見る必要性を感じない
監督を無視して作った悪夢回の自由VSインパだけやたら出来が良いが
福田からすると己の才能の無さややる気の無さなんかが如実に現れてるまさに「悪夢」な回だった
190なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 12:34:24.31 ID:8JVJRs7G
>>189
自由にエクスカリバー突き刺したシーンとシールドでビーム反射は良かった。
オープンゲット回避はZZやVですでに通過した道だったが。
191なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 13:21:56.82 ID:PDwA0BEA
種死は全話見たけどユニウス7落下までと
自由vsインパ戦だけだな

あとSEEDの世界は盾がちゃんと機能してるのが割と好き
何であんなに弾くんだって気もするが
192なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 14:15:17.15 ID:jrea3nCv
種死はキラが足癖の悪さを封印したのが敗因
193なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 14:45:07.49 ID:BtIrVO1H
00より人気あるからな
194なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 15:08:38.30 ID:VIZRjSY8
そうやって、直ぐに他作品を持ち出して、空威張りするから厨って言われるんだよ
195なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 15:43:55.26 ID:LerZQN9A
結果が出る前から種よりはましになるだの種みたいにはならんだのと宣った奴には言われたくないなあ
196なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 15:48:21.31 ID:VIZRjSY8
ほらそうやって、自分を棚にあげるw
197なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 15:50:45.54 ID:8SLcZQNP
ガンダムSEEDがHDで蘇るとはファンにはたまらんよ。
数々の名シーンがどこまで精細に鮮やかになるか期待は高まるばかりだ。
198なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 15:51:18.70 ID:VIZRjSY8
そもそも、00の話題なんて、全く出てないのに、それを唐突にブチ上げて
一方的に勝利宣言とか・・・・。幻聴や幻視でもしたのかい?
199なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 16:09:06.89 ID:m8CMxSnI
>>193>>197
福田本人乙
200なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 16:28:02.99 ID:nf3weC/l
ブリッツを熱探知して反撃するところがピーク
201なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 18:15:42.96 ID:IGVrPijU
1話のストライクが立ち上がってからのEDは最高
202なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 19:37:11.85 ID:bYJhXmLN
種映画は監督夫妻ができません!スイマセン!てバンダイに頭下げて中止になったんだよ…
203なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:01:20.58 ID:4HNxXawz
>>202
本人たちはやる気満々だぜw
ただやる気はある癖になんの仕事もしないからたち悪いんだけど
204なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:03:33.16 ID:9hm/m4pd
売れればその話チャラになるっぽいぞ?
アニメって結局のところ実績で評価されるから。過去に失態があっても再度のアプローチ
は可能らしい。まぁ会議を開いてみんなが合意すればの話になるんだが。一応売れ筋の作品
だから、その辺のところは過去は過去と評価されるって聞いた。
205なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:06:41.13 ID:jafFjQBQ
>>204
福田は敵が多いから無理なんじゃないの?
サンライズ役員全員から嫌われてるわバンダイからも受け良く無いわで味方皆無
BVだけは後ろ盾になってくれそうだけど本社の意向を無視してプッシュできるかは疑問
206なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:07:31.23 ID:hP6DGoMr

ストフリとヴァーチェが戦ったらどっちが勝つの?
ストフリの攻撃きかなくね?
http://sep.2chan.net/may/b/src/1314780179096.png

http://jan.2chan.net/may/b/src/1314781503210.jpg
ティエレン、ザクっぽくていいよね・・・



http://jul.2chan.net/may/b/src/1314781876316.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1314783423229.jpg
トランスフォーマーのロボ、スタイリッシュだよな
207なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:10:02.40 ID:7R50fkQQ
は?
208なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:23:00.76 ID:VIZRjSY8
>>204
無茶苦茶なことを言わないでくれ。

売れれば、バンダイはその金を新作に使ったりして、
負債にも多少は小遣いを握らせるだろうが、それだけだろ。

彼等が約束を守らない人だということは、もうバンダイに知れ渡ったからな。
契約しても、責任をもって履行してくれない可能性も大きいのに新しい契約なんて怖くて結べないよ。
209なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:38:49.30 ID:9hm/m4pd
>>208
まあ外野がとやかく言うなよw来年まで大人しくで待ってろって。
サンライズとかバンダイの裏事情を知ったような口ぶりでめちゃくちゃ
違和感を覚えるんだけど、お前社員でもなんでもないんだろ?そういう奴が偉そうに語るなよ。
アンチと言い争う気はないけど、208のような人を見るとなんか吐き気がする。
そうやって、現場に居合わせてもいない人が、Twitterとかで書いてあることを間に受けてどこでも
ベラベラいろんなとこで書き込みすること自体可笑しいんだから、アンチ活動を匿名性を利用して平気でやる連中にまともな
人はいないから、言っても無駄かもしれないが。お前のような奴のせいでバンダイもサンライズも全体的に見て責任を果たさない
信頼性のない会社って思われるんだよ。監督が…とか一部の人間だけじゃない。全体の責任なんだよ。
わからんだろ、そういう一部の話しか知らない知ったか風情が偉そうにごきぶんなよ
210なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:41:54.62 ID:VIZRjSY8
吐き気がするようなのに、わざわざ、ここまでの長文、ありがとさんね。

貴方のような優しい方が応援される、福田大監督様が早く劇場版を作れるといいですねー。
211なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:48:49.58 ID:hP6DGoMr
>>209
OOが映画になったのが現実だろ
212なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:50:45.17 ID:9hm/m4pd
>>210
そうやってバカにするのもいいかもしれないが、ひねくれてませんか?
別に俺としては監督が好きってわけでもないんだけど…ただ、アンチやってる奴は営業の邪魔
、妨害行為となんら変わらんし、とばっちりが来るのは勘弁なだけだよ。映画やるのもいいじゃん。
どうせアンチは買わないんだろ?買えないの間違いかもしれんが、とにかく監督や種のアンチは
最終的にサンライズやバンダイの不利益になる。そこだけは理解した上でアンチ活動はやってくれ。
誰かが何かをやるとき、それはどっかで誰かにも影響を与えるって理解してほしい。それに、企画は出したら
それを売るために必死に全体で頑張らなきゃ行かんから、これでネット批判されたら激しくやってる側も
凹むからな。そういう人の気持ちも考えてほしい。本当に消費者って自分のことしか考えてないだろ。
アンチも不満なら正々堂々とネットで書き込まず電話なりメールすればいいんだよ。なんでそれやらずにネットに頼る?
213なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:51:07.65 ID:1Gdp2M1B
>>209
Twitterで監督に映画のこと聞いたら逆ギレしてブロックするし作ってない宣言しちゃったし
来年なるんだったら尚更今動いてないと駄目なのに監督自身は毎日Twitterでつぶやいてるだけじゃん
214なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:53:09.02 ID:VIZRjSY8
マジレスすると私情で仕事上の約束を破るような
社会人、プロとしてあるまじき行為を消費者側が批判することのどこがいけないんだ?

私の批判程度でバンダイやサンライズが信頼性のない会社と思われるなら、
所詮はその程度ということだ。

そもそも会社全体の責任になるからこそ、こうして福田を閑職に追いやってるんだろ。
組織内の不祥事や損失の中心人物を社外に追い出してしまうと、それらを公にして会社の社会的地位を揺るがしかねない。
だから飼殺しにして、楽な仕事をさせて、ちょっとはお金をあげておく。今回のリマスターもまさにそれなんだよ。
215なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 20:59:36.48 ID:VIZRjSY8
素人の身内人事、私情優先がまかり通り、業界を腐敗においやるような構図を
匿名掲示板で批判すると、それが「営業の妨害」ですか。

企業の不正を匿名で告発するとかの行為もきっと貴方にとっては
「営業の妨害」なんでしょうね。
216なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 21:04:21.93 ID:9hm/m4pd
>>213
一言断っておくが自分は監督じゃない。監督を担ぐ気もないことは誓う。
Twitterは趣味でしょ?大学生のTwitterなんて飲酒運転しましたぁwカンニングしましたぁww
こんなんばっか書き込んでるアホ集団と監督のTwitterどっちがいい?比べられないだろ?
Twitterは所詮自分こういうことやりました。他の人と違うことやりました。すごいでしょ?っていう
自分のちょっとした紹介。まぁ釣り道具なんだよ。
つまり見てる奴は基本信者かなんかと思った方がわかりやすい。今日アイツどうしてるかな。気になるみたいに
Twitterを見てるんだろ?どうせ…そんなとこに足を運ぶ奴がわざわざTwitterの話を
ネタにしてコイツばかだとか言ってるのはその本人に釣られてるも同然。つまりアホ集団だと知れ。Twitterは
ファンにメッセージを送る場所と勘違いしてるバカが本当に多いなって思った。みんなTwitterとはなんなのか
本出てるから買って読んだら?あんなの自己満の道具だし、Twitterの話を真に受ける方がトロイんだよ。
ゆとり世代かなんかだろ?彼を肯定も否定もしないが、みんなやりすぎ。面と向かって訴えかけない奴はアンチ活動しないでくれ。
217なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 21:07:06.77 ID:1Gdp2M1B
>>216
どっちもアホです
218なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 21:10:23.10 ID:VIZRjSY8
見る側に批判されたくなきゃ、誰にも見せないことだよ。
作品というのは不特定多数の名前の知れない観衆の容赦ない批判に鍛えられてなんぼだろうが。

219なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 21:10:25.40 ID:9hm/m4pd
>>214
お前なぁ…もう怒りを通り越してなんか書き込みたいけど、お前の脳には伝わらなそうだし
意味がなさそうだからもうやめた。馬鹿らしい。
もう仕事で休憩終了だからまた、バンダイとサンライズの裏事情たくさん書き込んでおいて
くれ。また他の奴に聞いてみよ。
220なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 21:25:53.68 ID:S5KIm3pR
>>189
その監督無視して作ったってなんでわかったの?
制作スタッフがそういったのか?
221なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 21:29:21.92 ID:Z/aWPO7A
こう言っちゃあれだが、元がデジタル4:3製作でHDリマスタリングしても、たかが知れてるぞ…
むしろこれで安くなるであろうDVD版がお奨め
222なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 21:40:34.43 ID:m8CMxSnI
このスレ、いつのまにか

@福田本人
A嫁本人
B福田の取り巻きの土田晃之
C数だけは多い土田の扶養家族
D種は好きだが監督には愛想が尽きたヤシ
E種も監督も大嫌いなヤシ
F種も監督もだいすっき

の順でレス数を競うスレになってないかw
223なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 21:53:43.45 ID:GXXyMCH5
福田とヤマカンで対談して欲しいね
224なまえないよぉ〜:2011/08/31(水) 23:09:49.44 ID:DpV3XYwM
種の商業展開は、これ出して終わりにすんじゃね?

225なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 01:49:18.18 ID:Upgw5hTD
福田が仕事しないから数字とれてもダメっていうのは一理ある
が、
松野は河津より評価されてるし
富樫はvip待遇だし
90年代は逃亡監督のWが強かったし
要は営利企業なんだから売れれば勝ち
226なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 04:07:45.46 ID:HjcUco3v
アニメーターの気持ちにもなってほしいよな。まだ監督だけ批判されるならともかく
バンクがどうとかかけもしないくせに、評価だけは一兆前なやついるけど、そんなに監督を
批判するならお前がやれって話。お上が変わって作品の評価があがってアニメーターやクリエイター
の評価が上がればそれだけで儲けもん。アニメーターの給料とか全然知らだろw毎日毎日一枚書くのに1時間以上
かけてあげくボツだからやり直してとか言われた時には、やりきれない気持ちになる。時給500円かそれ以下の労働
だし、残業も夜遅くまで。そういう人の気持ちにもなってほしい。一部の売れっ子を除いてほとんどが貧乏で飢えた生活
しながらお前らのために必死になって書いてる。もしくはパソコン作業に明け暮れる毎日。パソコンと向き合うのが
楽しいならともかく長時間の作業で目がちかちかしたり本当に涙が出てくることもある。
そうやって汗水垂らして頑張ってる人の切実な気持ちもちょっとは考えてやろうな。
銃を撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだ。って漫画のセリフがあるように、本当に自分だったらとかたいそうな事いうのは
実力のあってかつ執行権のある人間以外は本当に語る資格はないと思う。現場スタッフが漏らした発言から推測するのは勝手、結構だけど、
噂は噂を呼ぶし、アニメーターやいろんな作業、宣伝したりする人も含め一生懸命やってんだから軽はずみな発言はやめてほしい。本当に
227なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 04:13:26.18 ID:HjcUco3v
無意味なバッシングによって今のアニメ業界は疲弊しているとか、絵だけで
ストーリー性がないとか偉そうにいう人いるけど、それはお上がそういう人だから
見るなら見させていただくって気持ちで見ないと作品の良さはわからんし、その人が見たいものを
都合よく作るなんてオーダーメイドみたいなアニメなんてないからね。履き違えないように。本当に抗議したいなら
本社に乗り込んで直接言え。こんなスレでいたずらに批判してもなんも意味ないしなw
228なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 04:39:08.48 ID:+4lf723U
そんな長文書いても誰も読んでくれないよ><
229なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 04:53:41.72 ID:jUnsrlYS
抗議するなら作品に金を落とさないのが一番効くだろ
230なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 05:11:27.40 ID:HjcUco3v
>>228
幼稚だな、年いくつだよ、これでおっさんだったら…
20以上はアニメ見んなって誰か言ってたなw
231なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 09:09:53.92 ID:bHQZm4e5
20さいより若いけど大人のこころを持っててアニメ見てて業界にくわしいひとへ
まずはきみの友達に>226>227を実際に読んで貰ってめんどくさくないかどうか聞いてみたらいいかと思います
友達が引いちゃったら困るので自分が書いたとは言わない方がいいかもしれません
232なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 09:19:26.27 ID:Q4kWYocU
福田が嫌いなのはいい、まあ分かる

が、種は売れたが利益率が低くてバンダイ激怒とか、本編中の話なのに
監督を無視して作った話があるとか荒唐無稽な事を並べるのはどーゆー奴なんだ
しかもソース要求された途端に逃亡するしw
233なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 11:14:52.22 ID:NUw7jPyJ
悪夢回の戦闘が先に作画されてたってのは割と有名な話じゃね?
234なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 12:07:49.51 ID:HjcUco3v
>>231
ゆ・と・りw
お前国語の入試問題解けないだろwwそれから雑誌でも長文はめんどくさくて読まないタイプじゃね?
二ちゃんばっかやってて短文しか多様したり読めなくなっちゃたんだろ。
別にアンチや文章もまともに理解できない人に読んでもらいたくないし、新たな誤解を生むだけだから
やめてくれ。
235なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 12:31:16.03 ID:3s1TonEl
うるせーぞ李信也
夏休みはもう終わったんだ、とっとと小学生に石投げられる仕事に戻れ
236なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 12:51:45.38 ID:mCduXKez
昨日からアンチが業界を駄目にするとか喚いてる長文君は何がしたいんだ?

少なくとも俺は種という作品そのものを叩くかどうかはともかく、
種での悪行三昧とその後の顛末を見るに、福田個人は叩かれて軽蔑されて当然の屑だと思うぞ。
237なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 12:55:41.94 ID:mCduXKez
俺等が福田を叩いたことで、現実で何か変わるとも全く思えんが
(福田がこうなったのは別にアンチの活動の結果ではなく、彼奴が勝手に自爆しただけ)
少なくとも、福田をこのまま冷遇し、仕事を与えないことは、
むしろ業界のためになるだろう、と確信をもって言えるね。
238なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 13:02:32.04 ID:2wINHxNw
>>225
種と種死は予算も時間もたっぷりあった
しかしそれに見合うクオリティは出せたか?
種と種死レベルのバンク多用作品なら予算は半分以下でいいはず
要は予算をムダ使いした挙げ句に種死に関しては
バンダイが要求した、新しい主人公とキャラ、メカによって
種以上の人気の獲得と関連商品の売上げ拡大という至上命題を反古にしてしまった
種死はDVDは売れたかもしれないが、スポンサー的には目論みが外された形

ジャンプで富樫や萩原がVIP扱いなのは、集英社側は漫画家に予算は出してはいないから
作品が本誌に掲載されなくても損害は少ない
穴をあけても差し替え出来る原稿は新人の持ち込みがいくらでも使える
原稿料に見合う人気を獲得しさえしてくれれば、単行本やアニメ化の利益は
集英社にも入ってくるからね
>>226
本当にアニメーターのことを考えるなら
余計に福田みたいな監督の元で働かせられないよ
普通なら自分が手懸けるアニメを、金も時間もかけてじっくりしっかり作りたいと思うだろう
でも現実は、予算は脚本の遅延によって食い潰されて、戦闘シーンはバンクだらけ
余裕のない制作現場で監督だけはお気楽
こんな職場、誰だって嫌だろ
しかも声優に対しても「意図をわかってくれない」と責任転嫁

種と種死は名作になりうる可能性のあった作品だった
キャラも設定も決して悪くはない
しかしこんな仕事ぶりしかしない監督と脚本を上層部はまた使いたいと思うか?
現場のアニメーターや声優はもっと嫌がると思うよ

監督と脚本を別の人にした方が、種と種死は今後名作になりうると思う
239なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 13:03:54.07 ID:HjcUco3v
うーん…( ̄ー ̄)………せやな!
240なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 13:09:53.23 ID:HjcUco3v
けどな、会社自体は売れればええねん主義だから、、、
そこだけは知っておいてほしい。バンダイもそんな嫌いな作品のガンプラわざわざ出すか?
サンライズも葬り去りたいが為にBDすら許さなかっただろう。しかし、現実は新作カットの了承、
OP,EDの改変までもOKしている。本当に嫌いで思い出したくもない作品をここまでやらせるのは考えにくい
し、それだけこの作品は売れているし人気もあると上の人間は認めている。
ただし、監督は注意勧告でも受けたんだろうとは想像しているよ。もうあんなことはやらないでくれとか、
例の会食も苦言言われたんだと思うな。あくまで推測ね
241なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 13:31:27.87 ID:2wINHxNw
>>240
好き嫌いで商品展開なんてするわけないじゃまいかw
一度予算組んで制作して放送したものは最大限活かす
これは企業の商品企画として当たり前
スポンサーは出した予算の元をとらなくちゃいけないんだよ
福田負債はリスクが高いので新作にはもう起用したくないのが本音
でも種、種死というコンテンツそのものは今後も永く使う
好き嫌いじゃなくてこれはビジネス

だからバンダイ的には今はゲームで種死の名誉挽回をはかっておいて
頃合いを見て監督と脚本を変更してリメイクしたいだろうね
242なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 13:48:36.53 ID:77IOLTPU
アニメ上級者さんかっけー
243なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 14:51:08.06 ID:3s1TonEl
ただリメイクするとなると設定も根本から見直す必要があるし
それなら新作作った方が早いよねっていう…

きちんと見れる作品になって帰って来るならそりゃ嬉しいけどさ
244なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 18:12:55.08 ID:NFV+QJ1m
>>241
わかってんじゃん。ただそういう事を知らない人が大スギなのも
事実だしな。まあ種プロジェクトはマジで期待して待っててくれ。
コケることはないように目下検討中だから。
245なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 18:28:40.12 ID:MKmxI9no
また妄想か
246なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 18:53:01.65 ID:wT/nE991
種は腐向けとしてまだまだ戦えるんじゃないか?
子供向けにAGE、懐古向けにユニコーンとオリジンがあるし住み分けできると思うね
ガンダムとしてもアニメとしても良い評価を受けることはないだろうけど
247なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 23:38:49.19 ID:FzsRacLu
銀幕でストフリのフルバースト見るためにもかうぞぉ
248なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 00:13:17.74 ID:XhAnRqIH
仮に銀幕はあっても、監督はあの夫婦じゃないんだろうな。
あいつらに任せたら、何年かかろうが作れないことは証明済みだし。
249なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 00:37:24.61 ID:82n9zTg7
250なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 11:37:13.74 ID:Hno1PN66
いい目標だ。しかし、本当に売れるんか?主役級は馬鹿売れするだろうが、他のジムみたいな
やつとか売れそう?自分はビームニーキックが気に入ったから早速買う予定だが…
251なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 14:44:21.61 ID:kEO4pURl
このグラフ見ると種よりもOOの方がプラモの売り上げ良かったのかな
252なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 15:16:04.77 ID:XhAnRqIH
かけたコストの考慮もしないとなー。
銀魂での楽屋話からするに制作費は種の方が、どうもかなり上らしいけど。
253なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 18:51:56.25 ID:pnSNg2CQ
>>222
俺はD
バンクや回想直してくれるなら買うけど福田に期待できるかっていうとできないしなあ
まあ値段がいくらくらいするかにもよるが
254なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 18:57:00.15 ID:mvkUmCIn
ゲームセンターにあんなに通ったのは連ザが初めてだった…
てなわけで買うよ
255なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 19:11:16.05 ID:BTh6NMe1
総集編とバンクカットしたら本編の何割なくなるかな?
256なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 19:24:51.28 ID:kEO4pURl
そんなには無いだろ、いいとこ5割だよ
257なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 19:38:14.06 ID:Hno1PN66
まぁ俺は買うわ。でも種と種死で分けてくれないかな。種はキャラが子供だから、種死
の方だけ買いたい。
258なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 19:41:47.54 ID:0FJ/pty+
音声も5.1chになるなら良いんだが。ステレオのままだとエヴァやナデシコ、
0083のように音声リニューアル版が出て価値無しになるのは明白。
259なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 20:05:31.76 ID:8FIZwNqQ
いつものバンダイ商法だろ
BD-BOXといっても分割BOXとして出して、二年後くらいにコンプリートBOX、廉価版っていつもの流れだろ
しばらく様子見だな
260 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/02(金) 20:16:22.28 ID:RTdClf+4
                      _   _
                  -‐ァ'´   `´   ` ‐ 、
               / /    /   ヽ    丶.\
              /  /   / .:.l   .l .:.l:..\:.:  ヽ ヽ
             〃 .:.,′.:  ! :.:.l ...:!.:|:...:.|:.:.. ヽ:.:.  ',: ハ
              /{ .:.;ィl  .: . :| :.:.|:.i.:.:i.:.|:.:.:.|ヽ:.:.:.l ',:.:.. l:...:.ハ
.        、   ○(゚ )=≦|:....:.:!.:.|:. :.:.|:.l :.j_:j:.:.:!| V:丁:!`:.:. l..:l:.N
      _ ≧==イ:.:7''>‐|.:!.::.| :.|:.: 斗七:./ |.:.リ  ィ=ミ:.lヽ:.:.j:.:|:.!
     / .:_.:.:._ノ:.ノ:./:,':.:ハ.:! :.| :.l:.:.:.リV__/ l/   {:r1リハ .:/:.:|リ
    ' ̄¨フーァ., イ:.:/:.,':.:.:.∧ヘ:.i:.:ヽ:.{y'"⌒`     ゝ'- {.:j/|lイ
      〃/´/´.:./ :,'.:.:.:/:.:{.fヘハ:. .:{ヽ .::::::.    ' :::: ル!:.|:.l
      {!/ イ:.:.:./:.:/! : /:.:.:.ゝ=テヽ.:.'.,       r ア  ,イ:.,':.:! | BD売上首位→映画化かな きらっ☆
      '( j:.:.:/ル l :.:;:.:.:./:.:.:/:.:.:ハ.:.:ト         /:.〃:/j/
.       ノ/ '  ヽ.:!/´ ̄ ̄`寸\!_ : `7 ーイ:/j:./ }/
            ヽ/: : :     l\ヽ¨l/ル/|/
           _, イ        : :| ハ\^ヘ`\
.     ____ _,r'´          i.: :| l | l ヾ┴‐┐ー-、
    ⌒〜=<: : | . : : : : : : : : :   八 | l | |  \''⌒! ヽ}
       ヽ: l: : : /: : : : : : : : : . . ヽ小、_\  \ l : ヽ
        ヾ\/: : : : : : : : : : : : : ゝ、:.:. ー\__ヽ:/∧
          く: : : : : :_: : : : : :/:::::::\_/⌒≧ヘ/イス
           Y二二 __\厂/::::::::::::::::/  〃 r'-t'=<:::}
           {――--、 〉::丁::::::::::::: _/__,,,," /:::::ノ : :.}/
           7 ̄ ̄\/ :::::|:::::::::::::/     /::::〃  :/
261なまえないよぉ〜:2011/09/02(金) 21:45:22.47 ID:pnSNg2CQ
>>257
種と種死セットでは出さないだろw
262なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 00:13:12.96 ID:WvAzWx9q
>>261
そうか、商売上そうなってるくるよね。ありがとう!
余裕があればどっちも買おうかな。
263なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 02:15:04.24 ID:EWG1liBM
>>257
種死が欲しいなんて、希有な奴だな…

総集編ばかりで話が進まず、戦闘はバンクばかりなのに
264なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 02:21:11.49 ID:WvAzWx9q
キャラが大人な分見てもいいっていう程度かな。
種は戦闘シーン以外見てて展開が遅いし、子供のやりとりだから大学生の俺からするとイマイチ
なんだが、みんな種の方が好きなんだな。
265なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 02:33:49.79 ID:VIC14xjk
キャラは種死の方が好きなんだが、種のキャラがでしゃばると俺の頭が禿げる
266なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 03:16:38.49 ID:EWG1liBM
>>264
>種は戦闘シーン以外見てて展開が遅いし

釣りか? 種死の方が展開遅いぞ。
267なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 03:32:03.40 ID:WvAzWx9q
>>264
釣りの概念が理解できんけど、
さっき書いたけど、大人っぽいから見ててあきない。
種はね、少年らしからぬ発言するから、見ててこんな少年いないってって共感が持てない。
普通に年齢で考えたら子供だぜ?子供があんな口調で喋るか?って思った。自分はスタンドバイミー
みたいな映画が好きなせいかイマイチ子供らしさがぬけた子供が好きじゃない。ってだけ。
種もまぁ好きだけどね、特に後半戦オルガやシャニが出てきたあとの戦闘シーンは好き。戦闘シーン以外はちょっと…
みたいな。
268なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 03:32:20.26 ID:WvAzWx9q
アンカーミスった>>266
269なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 07:03:42.64 ID:qx+IBdoJ
まあ、どっちも業界から既に事実上、淘汰された素人主婦婆の書いたなんちゃって脚本によるものですがなw
んなものを良いと思うこと自体、ちょっとどうかとは思うんだよなあ。
270なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 12:50:06.84 ID:tafRITYG
誰が何を良いと思おうが勝手だし、返品やらただの出荷数だって事を除いても
結構な数売れてる訳で、買った奴にどうかと思うとか何様のつもりかと
271なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 13:17:54.71 ID:cHmnLgAa
上の方にあったが、じゃあ自分で創れって理屈はおかしいだろう。
レストランに行って、まずいメシが出てきても客は文句言えないのか。
272なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 13:47:05.21 ID:ruEg/4cs
好きなものと優れたものは違う。
そこは区別しないとね。

作者は屑で大嫌いだけど、それと作品は又、別ってのも
人間にはよくあることだ。
273なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 13:59:09.93 ID:pvDf7HM/
>>271
食品として問題がなければ文句は言わないかな


二度と行かないだけで
274なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 14:11:29.50 ID:WvAzWx9q
てか、作品がクソって言ってるならここのスレにわざわざ来んなよw
どうせ買わないんだろ?帰れよw
買う人の思考が理解できないとかもろ購入者を馬鹿にしすぎだろww
275なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 14:23:28.21 ID:BpnToA3T
もし映画版やるとしても最近流行りのTV使い回し新規カット追加とかだとやだな
276なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 15:09:03.11 ID:qY1XfNiA
種なんぞめっちゃつまらんのに、買う奴いるのか?
果たしてどんな馬鹿が支持してるんだか
277なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 15:31:35.40 ID:xv5U7tGu
>>276
一番グッズを買っていたのはアンチ

種というコンテンツは人気がある反面叩きがいがあったし、
とりあえず種を叩けば通ぶれるという風潮があったので、
自称「通」のガノタの中にはプラモから映像作品から片っ端から買いそろえ
徹底的に調べ尽くした上でネットで酷評するという信者顔負けのアンチが大量にいた。

この手のアンチは下手な信者やファンより種に詳しくて(でなきゃ叩けないから)
誰よりもコンテンツの伸びに貢献していたといえる連中
278なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 15:56:12.41 ID:WvAzWx9q
>>277
つまりツンデレだろw
アンチでいて種買うとか…どんな気持ち悪い人だよww
アンチは種がつまらんのに買う人いるんだって言うけど。
だいたい作品の内容が以外にも買いたい人なんていくらでもいるじゃん。
平井絵目当てとかMSファンとか、種の歌OP、EDが好きとか、アンチって
そんなことも考えられんのかよwww小さい脳みそなの?馬鹿過ぎ
279なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 16:03:07.21 ID:ruEg/4cs
あくまでプラモがメインだけどね。

種はせっかく高い金投資して金型沢山作って、色んな機種をそろえたのに、
売れたのは主役ばっか。バンダイは旨みが少ないとみて、
10年続けるはずだった種シリーズの続行をあっさり切った。

種が平成三部作や髭の時みたいに低コストでやってれば、
問題はなかったんだろうけどね。
280なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 16:07:47.10 ID:xCtEYqUv
サントラだけでもこんなに儲かったのに
機動戦士ガンダムSEED DESTINY COMPLETE BEST(2005/11/2) 342 307枚X\4300 =\ 1 471 920 100(粗利で約5億円弱)
ミュージックレインレーベルから出したので全てスフィアの売り出し費用に無駄遣いされてしまいましたとさ。
今回はミューレは絡んでないんだろうけどさ
281なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 16:42:58.83 ID:WvAzWx9q
売れすぎなのに失敗とか残念にもほどがあるな。
もう一回チャンスあげようぜw
282なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 16:45:30.75 ID:GmJJzzy4
Hロリマスター
283なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 16:56:17.27 ID:DLTvyUkq
>>281
嫁を切らない限り無理。
何せ脚本が仕上がらない限りアニメって制作できませんから・・・
284なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 17:13:21.16 ID:WvAzWx9q
本当に無理そうだな_| ̄|○
監督が脚本家を変更するわけないし…
みんなも映画はないとすでに諦めてたのね。自分はまだ幼稚だった。
285なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 17:55:40.40 ID:O0TC1PVW
>>284
みんなそうやって大人になっていくんだよ
元気出せー

「本放送の時は時間なかったらしいし、スペシャルエディションや劇場版では
いいもん作ってくれるだろう」と思ってた時期が俺にもありますた(´;ω;`)

ただでさえ少ない追加カット、本編に出せなかった分の補完をするかと思いきや
なんでラクスの尻にその貴重な尺をあてるんだorz
もうその時点で福田負債には期待しても無駄だと実感した
286なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 18:21:01.38 ID:V79s3ZT5
>>279
ストライク・自由・ストフリしか売れ筋無いからな
あと次点で運命
8クール放送してこれじゃバンダイは嫌気指すだろうな
287なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 18:31:11.72 ID:ruEg/4cs
>>284
監督自身を変更しちゃえばいいんだが、
あの二人の尻拭いなんて貧乏くじを引いてくれる人がそうそういるはずもないからなー。
288なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 18:49:17.62 ID:3GofipAL
シンとキラの共闘がみたかった
289なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 18:58:44.48 ID:JBbE0Wd8
http://apr.2chan.net/may/b/src/1315037085078.jpg
OOの方が売れてるんだね
290なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 19:12:05.00 ID:BVp/atZm
>>286
元々一作で終わるつもりだったのに
無印種が売れたからと二匹目のドジョウ掬いに行ったバンナムも悪い
291なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 19:12:57.56 ID:DLTvyUkq
種は話の骨格自体はコミックボンボンでの漫画見たらそれなりに面白くできてる訳だから、まともな脚本家に
書き直させて話の詳細をきちんと構成出来たら面白くなると思う。
292なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 19:16:05.20 ID:lwtarRtv
>>290
売れたから作ったんじゃなく元々シリーズ化ありきで作られてた
293なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 20:31:11.79 ID:pvDf7HM/
>>292
1stみたいに何十年も金を集めてくれる存在になるように資金をかなりつぎ込んでたらしいからね

せめて金型費用くらいは回収出来てればまだ良かったんだけどな
294なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 21:01:47.63 ID:T4vZtDs7
トランザム
295なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 21:28:41.84 ID:A2i3c8ZC
種はテレビで初見の時には「1stのパクリか!」って視聴やめたけど
後でDVDで一気見したら途中まではかなり良かった。
296なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 23:47:17.34 ID:WvAzWx9q
そういや親父がキラ見てこれってアムロ?って言ってたなw
297なまえないよぉ〜:2011/09/03(土) 23:51:30.98 ID:zA7M/RSQ
>>289
seedのHGは酷いからな
色分け出来て無い
298なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 00:13:50.98 ID:ZXIy8FEY
フェイズシフトダウンしてアーマーシュナイダー構えた
ストライクさん見てときめいたのは俺だけじゃないはず。

フェイズシフトダウンverプラモ化しないかな・・・
299なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 00:15:30.90 ID:UfzNcc++
>>223
絶対、喧嘩になる
両方が(お前よりマシ)ってスタンスで対談だろ
福田なんか1フラクタルとか言いそう
300なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 00:21:49.53 ID:UfzNcc++
>>298
ガンダムヘッドコレクションのストライク、フェイスシフトダウンver.かっこいい
301なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 00:23:26.15 ID:+G5b9BjQ
>>291
ボンボンの種運命はシンが主人公していてよかった
インジャスティスとの戦闘もよかった
余計なものをばっさり削るとこんなにも素晴らしくなるのかあ
と感心した
302なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 00:27:30.04 ID:UfzNcc++
00って以外と内容が良く出来てるよな
単発だと無限エネルギーに勝てないけど物量と人員、時間でパイロットを疲労させるとか
303なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 00:56:29.12 ID:neJ1N1Xf
劇場版キャンセル費用等の回収かな
304なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 00:58:48.11 ID:P767hdkJ
>>260
キモウト帰れw
305なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 01:15:18.55 ID:Xt219ase
【新作DVD】ケロロ軍曹★劇中作品「日向夏美 秘密の放課後」ついに発売だぜぇ! クーックックックック
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1285228112/
306なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 01:59:07.39 ID:UfzNcc++
>>303
スタッフとかの人件費とか(何にもしないのに現場待機)スタジオ費用
回収なんて無理だな
307なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 03:17:33.10 ID:7wxdFpyy
むかしmone!y money!money!
って歌があったなw黄金伝説で使われてる。なんて曲だっけ?ぴったりだと思うな。
よく親父が車で流してるんだが…
308なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 03:34:19.41 ID:q50sM729
スレが盛り上がりで種以上の作品はないからな
(種厨やアンチが大量に沸くという意味で)

しかし、バンダイはRGやらゲームのパケ絵に種を持ってくるんだ?
新作が出れば、そっちにシフトするもんなのに
309なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 05:16:00.73 ID:/YkMqQ/v
種死おもしろかったよ、ボンボン版とジエッジは
ジエッジはアスラン視点なのに本編よりよっぽどシンのことちゃんと描かれてた
キラがデスティニープランに対する自分の考えをちゃんと語ってたのもアニメじゃなくて漫画
ボンボン版種死は作者のシンに対するメッセージに泣いた

監督脚本交代でリメイクは無理ですか?
時間戻せませんか?
310なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 09:07:12.51 ID:sz2ik3B1
>>298
亀レスだが
確か何かの雑誌の付録に付いてた気がする
311なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 09:23:42.31 ID:3oZTMbZZ
>>299
ヤマカンが福田をそうみなすのは分かるが
(学歴、職歴等ではヤマカンが圧倒〜福田は高卒、ヤマカンは京大。
福田はほぼサンライズのみで仕事量少なく、種死以降、事実上無職。
ヤマカンは京アニに限らず仕事量は福田より遙かに多く、無職期間も短い。
曲がりなりにもヒットを叩き出したという意味では双方互角)

福田がそうみなす根拠はなんだろうな?
312なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 17:18:58.33 ID:NebmlAfW
種の人気は凄いな
00はすぐ忘れられたのに
313なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 17:31:36.46 ID:f1xT5DZA
こんなゴミを作る暇があったら
サイバーフォーミュラの新作の一つでも作ったほうが
遥かにましだな
314なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 17:42:00.35 ID:3oZTMbZZ
無理だ。もう許可が出ないよ。
315なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 19:15:23.82 ID:7wxdFpyy
サイバーは好きなんだが、友達はみんな駄作とか展開が遅すぎとか言ってた。
俺はサイバーもっと見たいけどね。でもハヤトも大人というかピークに達して
敵自体も出しにくいんじゃね。サイバーがカーレースで一番早いレースでトップが風見
と加賀以外に天才がいない状況だし、フィルみたいな奴は二度も出せんし無理じゃね?
演じる金丸さんも監督と同じくらいの年だし…
新主人公にしても、ぜろの領域以上の設定も無理だろう。
316なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 19:27:54.60 ID:3oZTMbZZ
そういう問題以前に嫁排除しなきゃ、何も始まらん。

あいつは遅筆で無能の極みのド素人に過ぎん。
あんな爆弾を抱えたままじゃサイバーなんて夢のまた夢。
そして福田に嫁外す気はないんだから。
317なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 19:45:10.52 ID:7wxdFpyy
でも監督はこれからもアニメ作るってはりきってんだよなw
ちゃんとそのへん真面目にやってくれないかなぁ…
電童もサイバーも結構好きだし、種のMSの演出は好きだからもう一度そういう作品
見てみたい。特に佐橋俊彦との音楽と演出が絶妙に良かったとも思う。あとは脚本の
問題だよなw
318なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 19:54:08.78 ID:3oZTMbZZ
はりきってる・・・・?

ツィッター観る限り、ニートを満喫しちゃってるようだが。
319なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 20:04:14.79 ID:FGhW5/RZ
>>317
嫁切らんとどこの会社も新作やろうとは思わんでしょ
320なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 20:53:10.74 ID:lr9DioQ0
>>312
00俺の中ではまだまだ現役。
というか永久名作リスト入り。
あれは素晴らしかった。
万一続編とかあらば直ぐ様臨戦体制に移る。
321なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 21:02:23.24 ID:7wxdFpyy
00も映画にこぎつけてかつ大成功だったからな。あれも俺は好きだな。
劇場版だと刹那の戦闘シーンがほとんどなかったとこが残念だったけど、
上手くサバーニャとハルートがカバーしてて良かった。あのビット合戦は最高にカッコ良かった。
322なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 21:12:44.93 ID:SCkHnhre
HDリマスターなんかやってないで総集編をOOかUCくらいのクオリティで描き直せばいいのに
4:3のデジタル制作アニメをHDリマスターとか無駄もいいとこだろ
323なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 21:41:16.60 ID:vqDzYXZM
00とSEEDの大きな違いはやはり脚本。
再放送見てても
トランザム初登場シーンからクァンタムバースト発動への
発展に想いを馳せると頭がクラクラする。
が深い感動が呼び起こされる。
324なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 21:49:21.31 ID:uQbIBxH7
種デスをリアルタイムで見ていて福田嫁の惨さを知った。
2週連続の総集編、数々の萎え展開……

種シリーズいらね
325なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 21:50:04.35 ID:/PeM5u27
http://www.gundam-seed.net/images/main.jpg
こんなレバーでどうやってジャスティスの手掴んだり剣振り回したり出来んの
326なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 22:00:04.98 ID:SCkHnhre
>>325
1mmごとの押し具合で機能が変わる
327なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 22:50:22.62 ID:mRyk5vC8
>>325
剣振り回すのはボタンやレバー操作の組み合わせによるオートかね
328なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 23:01:58.17 ID:7wxdFpyy
そんな細かいこと言ってたらガロードのコックピットとかどうなるんだよw
あれってGコンが右手で左手側にもう一個おんなじ様なが付いてるだけあとなんにもないレイアウト
じゃなかった?一番操作しやすいのはやっぱりGガンシリーズだよな!パイロットの直感通りに動いてくれるだろ?
やっぱああいうのじゃないと指先の操作でガンダム動かすのってかっこいいけどむずすぎて普通の人じゃ扱えないと
思うな。
329なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 23:03:08.74 ID:7wxdFpyy
いや、まてよPSPみたいにゲーム感覚で動かせるかもしれないな…
330なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 02:40:16.29 ID:ptno3SG/
ほとんどコンピュータ制御だろ
331なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 03:30:52.41 ID:uDMKXDet
んじゃスーパーコーディネーターいらんなw
332なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 03:41:01.09 ID:uDMKXDet
BD版は魔リューさんがOPでおっぱい揺らすシーンが肌色でやってくれますように( ^ ^ )/■
333なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 04:06:33.30 ID:XQnq8c58
>>325
それはさすがに突っ込むの野暮だろ
アニメなんだからさ
334なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 04:27:54.41 ID:uDMKXDet
>>333
その話に関しては種のコックピットがどのガンダムよりも精巧に考えられてる気がする。
初代ガンダムのコックピットは酷すぎるwwなんかショベルカーとかブルドーザーでも動かすんですか?
みたいなもんだったww
335なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 06:21:16.31 ID:AC30+Ui+
コーディネーターのパイロットは自分達でプログラム書き換えてたからな。
プログラム頭に入れて計算しつつ機体操作して
戦闘するのに高スペックが必要って事だと脳内保管してる。
336なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 08:18:06.77 ID:oeuFBpRQ
>>325
脳波コントロールが付いてるんだよ
337なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 12:31:54.15 ID:d7fszl03
>>334
スペースシャトルもファミコンもない時代のアニメに無茶言うなw

まあそのへんはオリジンで新しく描かれるから大丈夫だろ
338なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 12:37:41.26 ID:mLXdNU3i
>>334
一番理にかなってるのはGガンのモビルトレースシステムでしょ。
339なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 13:03:19.37 ID:Hi+z/upG
宇宙世紀ガンダムは地味に音声入力も取り入れられています
Z時代だとパンチキック射撃とかも実はディスプレイについてるボタンで操作してコマンド入力
(本当にRPGのコマンド入力画面みたいになってるんだと思われる)
出力をレバーやペダル、トリガーで調整です(マジで富野設定よ)

リアルかどうか?知るか
340なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 13:34:20.09 ID:R8AHPqao
回想とバンク除くと一話の時間が短そうだ
341なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 13:36:10.59 ID:KMTEQqWy
個性的ならザブングルだろ、やっぱ。
ハンドルだもんなー。
342なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 13:43:01.66 ID:Uzl7Op46
何回ニコルを殺せば気が済むんだよ
343なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 14:14:20.46 ID:RD1mVXMW
>>338
ガンダムじゃないが、フルメタのASも割りと理にかなってたな
344なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 17:06:04.80 ID:uDMKXDet
ガンダムにもコマンドがあるんだろう…
キラとかアスランなんておそらくストーリーファイターやらせたら東西南北中央腐敗
になれるレベルだったりするだろw
345なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 17:07:30.42 ID:uDMKXDet
なんでもいいからBDでは、モザイクとか抜きにしてください、お願いします_| ̄|○
いつも思うんだが、大事なとこ解禁してほしいわw
346なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 19:02:53.43 ID:INXe0gX9
IWSP出せば評価する、


しねーよ
347なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 21:47:39.78 ID:Koiwyvr1
>>345
当然、乳首やヘアも解禁だな





ケミストリのOPのシンのだが
348なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 21:57:08.68 ID:uDMKXDet
>>345
え!?そっちいっちゃうの?
BDだし、放送禁止とか関係ないから倫理委員会がダメだししない程度に頑張ってくれんかなあ…
別に乳首は書かなくてもいいから裸リボン解禁とか上半身丸々投影とか来ないかな…_| ̄|○
349なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 22:07:04.59 ID:3tkBzuI7
>>345
>>348

おい
350なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 22:56:25.93 ID:uDMKXDet
>>347
だわゴメンw
351なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 23:49:45.78 ID:5MBipGUH
>>334
後付けで手に持つ武器は触ったらガンダムが自動認識して握るみたいなのがMSVにある
でも、それは連邦なら連邦正規品、ジオンならジオンの正規品のみ
他国、中立、ジャンクみたいな寄せ集めて作った武器は認識しない
でも、ジョニー・ライデンだと自分でレバーのボタンイジって認識させてたね
352なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 23:56:46.94 ID:5MBipGUH
>>338
強靭な肉体と精神が無いと死んでしまうアレかよ
353なまえないよぉ〜:2011/09/05(月) 23:59:22.97 ID:5MBipGUH
>>329
もう、PS3のコントローラー付けたらいいじゃん
354なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 00:03:08.29 ID:5yXeEdqr
>>311
富野の意思を正当に継ぐ(自称)者としてかな
自称な時点でダメなんだけどね
355なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 00:06:40.40 ID:5yXeEdqr
>>308
seedはMSだけはカッコイイからな
見栄えがする。悪く言えばゴタゴタ盛りすぎてる
光の羽とか滅茶苦茶厨二
W0カスも厨二なんだけど違う方向だし
356なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 00:14:52.36 ID:12ZdQbPv
逆に人間風船とかトールとかモザイクかけなきゃダメなんじゃないの?
357なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 00:15:44.32 ID:25KlxwZ5
>>311
(ガンダムというシリーズには属するが)オリジナルを作ってヒットさせた者と
オリジナルを作ったら他人の尻馬に乗ってきただけと証明された者の差かな
358なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 00:18:07.88 ID:25KlxwZ5
福田はサイバーフォーミュラと電童もあるしね
359なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 00:38:39.24 ID:Q0dlUK5Z
どっちも良作だよな。最初はなんで監督がこんな叩かれてんのかわからなかった。
嫁に入れ込みすぎていつしか監督自身もクソ呼ばわりされてんだよな。でも同情も出来ない。
360なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 01:12:54.59 ID:Q0dlUK5Z
どうでもいいんだけど、大暮維人って種の影響受けてエアギア描いてない?
皇とかずっと前の単行本に出てくる小ガラス丸の豚と戦ってた女がラクスっぽいんだけど。髪型といいなんといい
まぁエアギアの方がグラマラスに描いてあるけど…
361なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 02:16:18.06 ID:mTJBdDoa
>>354
福田じゃ富野の後は継げないよなー
作家性が正反対だもん

富野はスポンサーやファンの要求に頭を痛めながらもそれらに向き合いつつ
作品上でストイックに自分の我を通し抜くタイプ、
かたや福田はスポンサーの意は最初から無視、
ファン(腐女子含む)には媚びてストーリーを左右させ
結局は作品全体が破綻しても別段気にしている様子はない

富野も相当な伝説持ちだけどw福田と違って圧倒的に愛されてるんだよな
362なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 03:04:03.58 ID:MOzDVUKf
意味が分からん
ジブリを会社として存続させるための宮崎親子継承ならまだしも、
なんでタイプの違う福田が富野の後を継ぐ必要があるの?
富野は富野、福田は福田だろ
363なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 03:58:09.80 ID:5yXeEdqr
>>362
自称だからな。ユニコーンの監督も富野遺伝子が云々だから言った者勝ちみたいなのはあるよね
ただ、それに見合った作品作らんといけないけど
364なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 07:42:39.29 ID:pYsaYLdh
福田は自称:神田の後継者だよ。

富野の権威にすり寄る姿勢はみせても、弟子や後継者は名乗ってない。
実際、ほとんど一緒に仕事したこともないし。
365なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 09:34:27.59 ID:+rO0ICeT
>>361
だから当たり前みたいにチョン擁護する訳か
老害とその信者はさっさと死んでくれよ
366なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 11:16:32.82 ID:mTJBdDoa
>>365
こんなとこに書き込んでないで仕事しなよ福田www
367なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 18:12:59.13 ID:JahPNnub
365は福田のことじゃね?
あいつはフジの自作自演の『韓流』を「あっちのドラマは本当に面白いから当然」「だから子供や若い人も夢中なんだ」とか
頭の痛くなるような擁護をし、ガンダム新作映画(予定されてた劇種)で冬のソナタをやろうとした大馬鹿だぞ。
368なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 20:38:46.86 ID:ezonVyhC
アストレイがメアリー・スーの見本市だった事しか覚えてない
369なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 22:13:35.81 ID:Q0dlUK5Z
もう映画とかどうでもいいから、スレタイ見ろよ馬鹿か?
映画なんてBDが馬鹿売れしない限りないし、予算が貯まったってクズ嫁が全部無駄に使って終わりだよw
まぁまずBDが馬鹿売れすることはない。ちょい他の作品よりは売れたって程度で終了だよ。
370なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 09:12:21.87 ID:gkI8jgFz
>>368
何どさくさに紛れてミナ様ディスってんだよ
夜道はMSに気をつけろよてめー
371なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 12:17:14.97 ID:H+qt9XQD
BDのバカ売れだけじゃ無理。現に当時、DVD馬鹿売れでも映画は頓挫した。
今すぐ種系のガンプラが長期間バカ売れし続ければ、バンダイも考え直すだろうが・・・。
372なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 16:28:12.25 ID:Y36oN0r8
なんだかんだで俺は好きだわラクスかわいいし早く乳首見せてほしいわキャラとmsはいいよね
あと歌と動きもよかった種死はシンがうざすぎだけどステラかわいかったよ
373なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 16:39:32.93 ID:gkI8jgFz
>>371
プラモやBDが売れまくっても映画はないぞ
本編のラストを映画に丸投げした00とは違って、そもそも必要性があまりないし、
ゴーサインを出しても最低限脚本は変えないと前に進まないが、福田が承諾しないだろう
いつ上がるか分からんものを延々待つほど馬鹿じゃない
映画なんかいいからBDを肌色大幅アップで出してくれればいいよ
再録は要らないんだから
374なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 19:00:30.57 ID:ZKODl+hC
あ、これガンダムなんでそんなエッチィもんは作れないんでwww
エロ厨ザマァwwwな展開が待ってるわきっと\(^o^)/
そんなもの倫理委員会が通すか?サンライズが許すか?
ただ演出がかっこよくなるだけだから実際wwww
375なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 19:05:48.51 ID:ZKODl+hC
お前ら発情しすぎワロタwww
376なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:20:23.04 ID:bQSkZDPR
>>193
一部腐女子にはな。
377なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:21:59.03 ID:eWcB4Nn+
テッシュ何箱買えばいい?

ストーリー!?そんなのキョウミネェよ!!
378なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 22:24:25.05 ID:Nl2CGTId
SEEDの後で構わないんで、監督はサイバーのOVAをHD化してBD-BOXで出して欲しい
気長に待つんでSEED終わってからでOKだ
379なまえないよぉ〜:2011/09/07(水) 23:01:40.79 ID:ZKODl+hC
>>377
貧乳ラクス大好きロリ好きキモスwww
380なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 07:04:43.74 ID:vi2yLGaM
種映画ってやったとして何やるのよ
どんな怪物が来たって嫁補正虹色ビームで蜂の巣だし
変節王アスランがまた裏切っても16分割だし
逆襲のシンきゅんとかはありそうだけど回想シーン2,3カットの間に懐柔されてそうだし
381なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 07:11:04.48 ID:6SB64Fab
>>378
奴さんにしてみれば、あれこそが自分の箱庭&嫁の印税ゲットで望むところなんだろうが、
何しろ旨味が少ないからなあ・・・・(バンビジュじゃなくVAPが権利をもってるから)
382なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 09:41:23.44 ID:bUqi0TqA
>>380
テーマで考えると
種→戦争はダメ
種死→戦争を引き起こしてる存在と向き合い、戦争を起こさないために政治に向き合う

こんな感じだけど、
次やるとしたら本当は政治の話をやればいいんだけど、負債に「太陽の牙 ダグラム」のような
政治劇を主体にしたロボットアニメが書ける訳無いしなぁ・・・
383なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 09:49:39.61 ID:IlFwAf2/
>>380
宇宙クジラがやってきて、なんだかんだで最後はメタルキラに
384なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 09:49:42.05 ID:heTR1hSF
コズミック・イラの遥か昔、宇宙世紀と呼ばれる時代があった。
その末期、かつてニュータイプと呼ばれた者たちは、
地球の重量を振り切って外宇宙へと旅立ち、高度な文明を築いたという。
フラガ家は、地球圏に残された最後のニュータイプだった。

ニュータイプはいつの日か母なる地球に帰ってくるという。
そして、オールドタイプが母なる地球を相変わらず汚し続けているなら、
文明を滅ぼしてしまうだろう。

コーディネイターは、文字通り、来たるべき対話において、
オールドタイプ(ナチュラル)とニュータイプの調整役となるべく作られた。
しかし、コーディネイターは地球圏に新たな争いの火種を撒いただけだった。

そして、地球と宇宙の対話の日が、ついに来た。
終わることのない地球圏の争いに、ニュータイプの審判が下る。
果たして、キラは、アスランは、そしてシンは、
ニュータイプたちに自分たちの価値を示すことができるのだろうか。
385なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 13:53:12.54 ID:EiloHFEy
まあ、実際はキララク愛情物語の構想だったんだがなw
386なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 17:38:50.22 ID:REmdZuFf
そうなんだ?
てっきり、使い勝手の良い番犬と餌をあげるご主人様な関係と思ってたよ
387なまえないよぉ〜:2011/09/08(木) 22:21:43.30 ID:alIWLYAw
ここって本当に少数しか見にきてないのが伺える
388なまえないよぉ〜:2011/09/09(金) 00:23:19.74 ID:YgNsiGqj
ガンダムシリーズで一番面白かったんだが
389なまえないよぉ〜:2011/09/09(金) 01:34:45.32 ID:c/E5QZwY
個人的にはXやGガンが一番面白かったんだが…
種は絵が綺麗ってだけで話としては毎回モッサリモッサリな展開でまだ戦わないのかよw
ってなってて退屈しまくりだったんだが。
390なまえないよぉ〜:2011/09/09(金) 02:10:48.57 ID:M9E5MI/g
はやく終わらせてくれアストレイももうついていけない
391なまえないよぉ〜:2011/09/09(金) 22:22:32.47 ID:3VoJ0cU+
ASTRAYは映画の度重なる延期で
もっと早くに終わるハズだったものを
SEEDシリーズの延命として無理矢理続けられてきた結果、
迷走してしまいましたって感じがするよなw
シリーズ末期はもうネタ切れなのに
無理矢理設定作って新作続けたせいで
破綻していった感がバリバリwww

392なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 07:20:35.43 ID:NX4OtS6n
ロウギュールに始まって戦場のカメラマンの兄ちゃんが次の主人公でその次は、また
ロウギュールからMSをもらった兄ちゃんが主人公で…あのあとまだ続いたのか…それ以降
見てないw
393なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 08:42:45.27 ID:d1aLy3Gk
種デスの総集編に富野監督がアドバイスしたんだっけ。
やけに総集編だけ出来が良いんだが
TV版ゴミだと思ったけど、総集編だけは綺麗にまとまっててバンク少なめだからそうみえるのか
394なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 09:26:17.21 ID:x5NGRPSX
>>386
種死でキララクのラブシーンがあんまり書けなかったから映画でやるつもりだったらしい・・・
そういうのは映画じゃなくて他の媒体でやれよ・・・
>>389
種って一話完結の話がほぼ無くて話がズルズル続いていく感じが嫌だった。
他のガンダムって一話完結の話で本筋とは関係ないエピソードで脇役の掘り下げとかやってたのが
世界観を膨らませてた訳だが、種ってそういうのほぼ無し・・・
>>391
ASTRAYはカメラマンの話で終わらせてた方が良かったね・・・
火星人の話は映画に繋がる構想なのかと思ってた。
VSに至ってはプラモデル売るための企画でしか無いなぁ・・・
395なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 10:37:05.52 ID:gDr6nTEY
00以前の作画が古すぎて、作画耐用に耐えるガンダムで面白いのは結局SEEDしかないわな
396なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 11:16:58.92 ID:KlG2q0jO
>>395 F91を忘れないで
397なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 12:12:43.17 ID:NX4OtS6n
なんか00みたいに消えるガンダムなの?F91って。
398なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 12:19:33.61 ID:NX4OtS6n
>>394
ラブシーンを映画館で見てたら男だったらえぇぇぇ?って気分で目のやり場に困るし、
そんなもん誰も見たくないだろ。せいぜいキスくらいでやるならやってほしい。
間違ってもフレイみたいな裸のタイマンは勘弁だわww
ガンダムとくれば激しいバトルで機体がみじゃみじゃに
なりながら特攻してガンダムがお釈迦になって主人公が最終的に勝ってれば誰も文句は言わんだろう。
399なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 12:20:23.58 ID:uPR774yE
>>393
ソースは?
400なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 12:24:17.21 ID:3D5HX2y0
クロスボーンを黒富野でやってくれ
401なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 17:44:43.74 ID:RLz8ZQRg
今回のプロジェクトの本当の狙いはイマイチ分かりかねるが、UCやっててAGEも放送開始が迫りどんどん情報切られてさらにオリジンも控えてる


こういう状況を見るに、なんだかんだそこそこ利益の見込めそうな種シリーズで手っ取り早く荒稼いで新作に投資したいんだなというのはうかがえる
サンライズ、バンダイが完全に資金調達のコンテンツと割り切ってしまった感じもするな
402なまえないよぉ〜:2011/09/10(土) 18:30:48.48 ID:d1aLy3Gk
>>399
福田のTwitterだったはず…萌ニューでもスレッド立ってたよ
種デススペシャルエディションの最終巻の構成にアドバイスもらったってはしゃいでた
まぁかなりあとになって急に出てきた話だから定かじゃないけど
403なまえないよぉ〜:2011/09/11(日) 00:31:18.50 ID:Xd4PtsRB
>>399
ゥオリヴァ〜ソ〜スッ
404なまえないよぉ〜:2011/09/11(日) 00:51:12.77 ID:XbVG0+5B
ガンダムSEED the movie
〜逆襲の福田監督〜
405なまえないよぉ〜:2011/09/11(日) 02:49:25.33 ID:arLuU7TZ
巨大隕石でなく脚本が落ちて終了
406なまえないよぉ〜:2011/09/11(日) 17:32:39.70 ID:CWPw/Zcv
>>405
うまいww
407なまえないよぉ〜:2011/09/11(日) 17:55:47.35 ID:onQUg4i9
>>259
BDって廉価版出るの?
408なまえないよぉ〜:2011/09/11(日) 18:50:02.81 ID:XbVG0+5B
待ってれば出るんじゃね?でもずっと先の話でしょ?
409なまえないよぉ〜:2011/09/11(日) 18:54:53.82 ID:tQ5HTQcu
スポンサー問題は京楽が金だしてくれるかどうかで解決できる。京楽としても今の状態で
パチンコ台出すより映画公開に合わせて台出したいとおもってるだろうしな
410なまえないよぉ〜:2011/09/11(日) 19:53:17.11 ID:7LMe9nGW
それなら永遠に無理じゃね?少なくとも嫁に任せてる限りは。
411なまえないよぉ〜:2011/09/12(月) 03:41:47.47 ID:7nJWWdW1
公式情報と関係者の証言からみる劇場版中止への時系列一覧

・06年5月、ガンダムSEED劇場版化発表。
・劇場版の製作作業は06年にはすでに開始されていた。メカデザイナーの大河原邦男氏によれば「メカデザインは8割出来上がっていた」(『PERFECT ARCHIVE SERIES10 新機動戦記ガンダムW』インタおよび氏のツイッターでの証言)
・当初の予定では00放送開始前の、07年夏までに公開する予定だった。(アオイ模型店blogよりバンダイ営業証言)
・08年3月、未だに脚本が全く完成しておらず、プロット止まりである事が判明。(『月刊アニメージュ』2008年4月号インタにて脚本家の両澤千晶が証言)
・08年3月、劇場版を製作していたスタッフ・スタジオが解散していた事が、『「MGフォースインパルスガンダム」PV制作決定』報道より発覚。
・08年4月、吉井孝幸社長が実権のない会長職に退き、内田健二が社長に就任。(マスコミジャーナル08年4月30日。なお吉井氏と福田監督は私的に会食をする親密な関係である事を、福田監督自身ツイッターにて証言している)
・08年6月、福田監督は『SEED Club mobile』のコラムにて、妻である脚本担当の両澤千晶の降板を拒否をした事を証言
・08年10月頃、ガンダム00の劇場版化がサンライズにて決定。(09年4月『ラジオソレスタルステーション最終回 富士急公開録音』にて水島監督が証言)
・09年3月、ガンダム00劇場版化発表
・09年4月、版権を持っている毎日放送の竹田プロデューサーがSEEDの劇場版の制作はしていない事を明言(『創』09年5月号)。
・09年6月、サンライズの宮河常務がインタで「映像化を検討中」と発言。制作決定が検討中にまで大幅後退と、事実上の白紙化宣言(アニメディア09年7月号)
・09年6月、福田監督も同インタビューやコラムなどで先の予定が未定である事を発言。
・09年12月、福田監督は「新しい別作品の企画協力に参加」するとコラムで発言。
・10年9月、ガンダム00劇場版公開。
・11年1月、SEED・SEEDDなどの公式HPにある(C)表記から毎日放送が消失。毎日放送がSEED・SEEDDに関わる権利・契約を解消した事が判明した。
412なまえないよぉ〜:2011/09/12(月) 03:46:47.26 ID:7nJWWdW1
>>1の公式サイトの(C)表記にも注目
創通とサンライズしかない
つまり他にスポンサーが全くいないという事
完全新作映画を作って全国公開するには、億単位の資金とTV局のバックアップが必須
結局、劇場版は不可能という事だ
413なまえないよぉ〜:2011/09/12(月) 10:33:53.15 ID:3aVv91oc
やっぱり映画ができなくなったので、その代わりの企画なのか
414なまえないよぉ〜:2011/09/13(火) 01:00:12.46 ID:F/fuICrM
だれが買うんだこんなもの
415なまえないよぉ〜:2011/09/13(火) 02:36:27.47 ID:nCVVrknx
全話負債成分抜きで再制作してくれるなら買っても良いな
416なまえないよぉ〜:2011/09/14(水) 20:28:41.16 ID:bJv86L6B
過疎ってんなぁw
もう討論するネタも尽きた感じだもんな
417なまえないよぉ〜:2011/09/15(木) 01:51:14.66 ID:8HpE/qFP
そりゃ特に情報無いんだし
418なまえないよぉ〜
1000ならTV3期制作決定