【コミケ80】5年ぶりに夏コミ3日間の来場者数減少 「震災の影響と見ている。もっと減ると思っていた」との準備会見解

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東北電 88.8 %】 @あやめφ ★
日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット80」が14日、閉幕した。最終日は1日としては
過去最高タイの20万人が来場し、3日間で計54万人となったが、09年と10年に記録した
56万人には届かなかった。夏のコミケの来場者が減ったのは、前年比5万人減の43万人だった
06年の「コミケ70」以来5年ぶり。主催の準備会は「東日本大震災の影響と見ている。
もっと減ると思っていたが、思いのほか楽しみにしてくれた人が多かった」と話していてる。

最終日は、創作、オリジナルを中心に約1万1500サークルが出展。プロのマンガ家や
イラストレーターも多く出展することからもごった返した。企業ブースでは、初日と2日目で
目玉の商品を売り切れ、人の波は落ち着いたが、それを見越してイベントも開催された。
出版社「一迅社」のブースでは午後3時からアニメ「ゆるゆり」のヒロインの1人・歳納京子を
演じる声優の大坪由佳さんが登場。たちまち人だかりができる人気となった。

また、コスプレ広場も、気温30度を超える暑さの中、多くのコスプレーヤーが、「魔法少女
まどか☆マギカ」など人気作品のキャラクターになりきって、来場者の注目を集めていた。

次回の「コミケ81」は11年12月29〜31日の3日間、東京ビッグサイトで開かれる予定。

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2011/08/14/20110814dog00m200010000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/2011/08/14/20110814dog00m200009000c_450.jpg

関連スレ
【コミケ80】『まどか屋さん』同人誌 約2時間で終了! 徹夜組〜始発組でギリギリだった模様
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1313299589/
2なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 18:50:50.54 ID:FM8rbAy8
キモオタに震災とか関係あるのか
3なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 18:53:04.04 ID:BG9lG1RH
また今年も行けなかった
4なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 18:53:51.82 ID:Tedk+Kvj
>>2
死んだら来れない
5なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 18:54:40.24 ID:+EIhxA2u
いや、奈々様の仙台公演ライブの振り替え公演に、横須賀でのたまゆらイベントに、
都内某所の戦国乙女の歌謡祭に観客が集まっていると思うが・・・・
今日の場合は
6なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 18:54:42.58 ID:sXJE8r37
別に主催者発表だから数字の信憑性はどうでもいい
7なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 18:54:50.14 ID:6VNMRZbt
遺影を持って来た奴とかいないのかな・・・・?
8なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 18:57:23.10 ID:+Zq/i3uq
>>7
遺影どころか献花台設けたとこもある。
9なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 18:58:58.05 ID:miN/1VWs
>>5
ちょっと気合入れれば両方行けるわ
そもそも減ったのは今日じゃないし
10なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:02:43.35 ID:aGNrZ2R4
早速、冬に向けて備えなくては
11なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:04:27.77 ID:LX89/PjA
貧乏人が増えたんじゃないの?
12なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:07:20.01 ID:RG/MN1EV
1日の来場者数が25万人ですとかになったら、消防法違反で中止になるんじゃないの。
13なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:10:46.69 ID:6VNMRZbt
入場料っていくら位なの?
14秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 19:14:56.88 ID:Dp2Es1EQ
入場料金ってのは無い、無料
15なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:15:18.92 ID:jfkdED/Y
>>13
単に入場するだけなら無料
ただし事前にどこに行くか自分で決めておかないと遭難は必至
16なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:15:41.31 ID:btWCeREU
しまったああああああ!

カタログ買ってneeeeeeee!
17なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:15:46.85 ID:KeW0Wxwo
>>13
なし
でもカタログを買って注意事項を熟読しないと、楽しめないどころか命の危険もある
18なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:23:06.47 ID:1vUxyuY6
コミケ神話崩壊キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
19なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:24:27.55 ID:6VNMRZbt
>>17なんかハードル高いな!
お盆なんだしさ・・・
もっと平和に逝きたいよ・・・
20なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:24:41.03 ID:N8o0RmOF
まどかや買えたから満足
21なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:27:39.53 ID:1vUxyuY6
>>1
>東日本大震災の影響と見ている。 もっと減ると思っていたが、思いのほか楽しみにしてくれた人が多かった
わたしはふえるとおもっていたのだが。
おたくはよくもわるくも世間の空気をよまない民族だし。
22なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:28:10.22 ID:zaGwod7c
今日はいつもに比べてえらく少なく感じたけどなぁ
23なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:31:32.04 ID:QltjCPQd
>>19
ワガママに振る舞うことをしなければ、皆とてもイイ奴ばかりだから安心しろ
極一部の、勘違いしちゃった奴はとても迷惑だから、遭遇しないことを祈る
24なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:32:40.56 ID:iAklOAP0
ゆるゆり本編で出たコミケの説明、「女の子も意外といるんだね」とかだったが
実物見て驚いただろう
25なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:33:21.93 ID:1vUxyuY6
福島第一原発事故がおきなければ復興へむけた高揚感で過去最高の入場者数になっていただろうに。
来年のいまごろは原発事故の被害が徐々にあきらかになってくらい気もちになっているだろうな。
26なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:34:32.47 ID:+Zq/i3uq
>>24
3日目も女性の方が多いんだよ。
27なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:36:20.44 ID:GFh5zU42
カタログ、どっかに安く置いてないかな
明日探すか
28秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 19:43:26.66 ID:Dp2Es1EQ
>>26
さすがに三日目は男のが多いよ
29なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:43:47.80 ID:ywgRdvPg
十分多いから問題ない
30なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:44:02.43 ID:g4hE4jY+
>>26
売り上げ的に男性向けエロが多いから
まるでそういうの狙いのキモオタばっかみたいな報道されるけど
実はコミケってずっと女のほうが参加者多いんだってな
31なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:46:27.56 ID:dzE3cJz+
減少した原因が本当に震災のせいなら、一過性だから心配することないけど、
本当に原因は震災のせいなのか?
32なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:46:47.96 ID:1vUxyuY6
減少がことしかぎりなのか、これからもつづくのかみまもりたい。
このニュースはそれなりのインパクトがあるだろうね。
33なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:50:15.72 ID:1vUxyuY6
>>31
節電のせいで企業の操業時間がおおはばにかわってしまって盆やすみがとれないひとがふえたことがおおきいらしいね。

インフラに負担をかけるもよおしをこれからもつづけていいのかかんがえるきっかけにするべきだとおもう。
34なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:53:04.81 ID:Q1vXJ0mg
>>31
震災が起きても減らないなら逆に凄いわww
最終日なんて過去最高の人出だしな
35なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:54:15.27 ID:dzE3cJz+
逆にサマソニは今年、過去最高の入場者なんだよな
出演者によって決まる所があるから、単純には比較できんが、
頭から震災のせい、って決めちまうと冬コミ、せつないことになるかもしれんぞ
36なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:58:16.89 ID:GFh5zU42
関東は危ない、って行くのを控えた人もいたかもしれん。
そんなに心配ではない気がするが
37なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:58:31.10 ID:MJ/Y4Kn6
震災で亡くなった有名同人作家っていないの?
有名になると首都圏に移住して直接には被災
しないかな?
38なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:01:25.08 ID:+Zq/i3uq
>>28
過去35年一度も男性が多かった日は無い。
39なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:03:49.85 ID:jfkdED/Y
>>38
3日目のりんかい線やゆりかもめの車内、あるいは開催中の場内を見てる限り、その意見にはさすがに同意しかねる
40なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:12:07.23 ID:1PiPFRqQ
男女比は

1日目は1:9
2日目は4:6
3日目は8:2

くらいだよ

6年間夏冬両方欠かさず参加しての所感
準備会のデータとも大体あってる
41なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:13:24.71 ID:UDpsc4fs
常連サークルで震災の影響で出れないのもあっただろうな。
参加不参加の発表もなく、3/11以降公式HPの更新も無いままってのが
色々と察しなきゃいけないんだろうな…
42なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:15:32.89 ID:enZizZvM
>>40
一日目はBL祭りなのか
43なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:16:23.45 ID:dzE3cJz+
>>37
ボカロとアイマス同人の安否情報が纏められてるのは見たことあるけど、
それ以外の同人はどうなんだろ?
44なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:16:53.83 ID:0TjNITsk
二日目が一番女子が多いと思ってた
45なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:22:12.23 ID:P9nM+q9/
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆  + ,゚。 *。. 。 。 .    。    . 
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. + 。 * ☆ ゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   . 
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆ +。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ∧_∧,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ ( ::;;;;;;;;:)   来年こそ・・・
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .     /⌒`'''''''''''^ヽ  .   。      ゚ .
 .  .     . ,      /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|       .  ,    .
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'  
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
46なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:23:47.04 ID:348LwtLd
今回は三日目は多かったなあと思う
うちにも普段の1.5倍来たし、
いつもなら大して並ばず買える行きつけも片っ端から並ばされた
47なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:28:16.99 ID:zaGwod7c
>>44

東方があったからじゃない?
48なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:28:44.11 ID:ZWaJOz22
減ったのか
コミケもオワコンだな
49なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:28:58.42 ID:r5R6tyt5
東方がさすがに息切れ感。星蓮船の次がこないと。
50なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:30:00.86 ID:5A4oG033
そのかわり徹夜が増えたんだろ?
51なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:30:44.48 ID:348LwtLd
>>48
お前5ヶ月前の事も忘れちゃったの?
52なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:31:46.07 ID:oEKtN7uc
本人がコミケに来れる状況でも、震災で亡くなった家族親族がいたら初盆だからなぁ…

むしろ向こう側からのお客は増えry
53なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:41:50.52 ID:cLUHA2T+
>>34
最終日に関してはむしろ前年度比で増えてる
54なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:42:47.33 ID:tiNsxDto
年取れば行ってひたすら待機するのも大変だしな
55なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:44:31.93 ID:dzE3cJz+
てことは、1,2日目に減って3日目に増えた、って話だろ
震災を理由に説明できるとは思えんけどな
56なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:44:33.18 ID:Fw7oofI4
消防法の関係で20万人以上は集めちゃダメってことになってるんで
3日目に入場者20万人は規定路線、で初日、2日目はそれより人が少ないから
少な目の数字を発表と聞いたことがあるが本当かしら?
57なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:45:00.18 ID:jfkdED/Y
>>40
ジャンルによってだいたい男女比が固定してて、それが何日目に配置されるかで全体の男女比が決まる感じ
男性向け創作orアニメが最終日以外になることはコミケが続く限り永遠になさそうだがw

ただ東方は今回確かに従来の勢いがなくなってる印象を受けた。場内も通り易かったし。
58なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:48:19.88 ID:7QW6AtIE
>>43
ボーカロイドとアイマスは全員無事だった?
59なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:49:23.89 ID:UMRj7r0H
製造関係はお盆も返上って所が多かったせいか?

特に自動車関係
60なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:51:17.03 ID:+Zq/i3uq
JUNEと創作と少女FCで男性向創作の勢力を圧倒しちゃうんですが。
3日目も女性の方が多い。
61なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:52:11.08 ID:8IVMykKg
不完全燃焼なんだろ?
62なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:52:38.92 ID:N5Dgnu3J
チャリで30分くらいだから昨日の午後行ってみた。
ものすごく暑いわ臭いわ待たされるわどこに何があるのかさっぱりわからないわで
ヘトヘトになって帰ってきた。
買ったのはコミケパッケージのスポドリ1本のみ。
あんなに女の子が多いとは思わなかった。
みんなキャリーバッグ引いて気合い入ってんな。
わざわざ泊りがけで地方から来るのが多いんだから地方でもやればいいのに。
63なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:54:32.89 ID:Wg6muM1w
小さいのは地方でもやってるよ
それこそ毎週のように
64なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:54:36.78 ID:dzE3cJz+
>>58
安否不明の人はいた
大多数は問題無し。被災してる(家が物故割れた)人はいた。
確実に亡くなった人は0(ボカロ)
アイマスは詳しく見て無い
65なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:15:00.32 ID:sF4FunV2
どちらかと言えば元バイト先だな・・・

震災に加えて、原発事故における風評被害と偏見報道で客足が伸び悩んで、今日になってディズニーシーが入場制限に・・・
66なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:26:13.90 ID:hlkwp/Xt
C70の5万人減って何が原因だ?
これっといった事件も思い出せないし…

女向けが2日目に固まってたのが分散したり、マイナーなジャンルを西に固めてたのがバラバラになったのは
東方が西で収まんなくなって東に移したせい?
67秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 21:27:18.03 ID:hYMIqnLm
>>60
サークル参加者に限定した比率の話でもしてるのか?一般も参加者なんだぞ?
68なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:28:03.12 ID:1J8RMimF
三日目も基本女性が多いが性的対象になり得なくてカウントされない女性も多いので少なく感じる。
雄のような女性や、養豚場から逃げて来たようなのとか、後は奇抜過ぎで人とは思えないパンクビッチ
69なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:28:39.98 ID:7pmwC7AZ
>>40
2日目は東方ブーム前はもっと男すくなかたと思う
70なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:29:54.02 ID:3P8n4WDF
× 震災
○ 原発災害
71なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:33:58.06 ID:JmBVq99k
オタクが54万人もいるのに学校や職場でオタクを見たことがない
72なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:36:14.72 ID:68T7Fivj
めっちゃ空いてれば行きたいんだがなあ
人混み激しいところ行くとすぐ気持ち悪くなっちゃうオレにはまず無理だ
73秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 21:39:31.73 ID:hYMIqnLm
初日の男女比1:9ってのも非常に疑わしいんだよな

サークル参加者の比率はそんなもんだろうけど
企業ブースに居る一般参加者の男の数はマジでハンパないからなー

多分、初日の男女比率はも4:6か5:5くらいだぞ
74なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:43:05.31 ID:OQLJMzRL
>>71
隠れオタも居るんだろうけど、3日間で一人あたり2日行くのは普通だからな

映画と同じで観客動員54万人=54万人が観たじゃないんだよ
75なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:43:32.03 ID:KeW0Wxwo
企業ブース以外は存在しないらしいw
76 ◆801fBL87WM :2011/08/14(日) 21:44:08.74 ID:MWYmxuYH
>>1
読みづらい文章
てにをはの使い方もおかしい気がする

創作漫画が読みたいなら来週のコミティアもいいけど
コミケにしか参加しない創作サークルも多いから困るねぇ
77なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:45:16.39 ID:PThS5G6t
>>71
そりゃ、ヲタクというだけで白眼視されるこのご時勢に、自分からバレしたがる奴はいないだろう。
未だに一般の認識はヲタク=宮崎勤だぞ。
78秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 21:47:41.43 ID:hYMIqnLm
いや、初日の東にも、それなりに男向けサークル出てるから
サークルスペースにも一般参加の男はかなり来てるぜ
79なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:50:10.81 ID:1vUxyuY6
消防法のことだけど、ちかごろは運用がきびしくなってただしい数字を発表しなければならなくなったらしいが本当かな。
80なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:51:44.19 ID:1J8RMimF
>>73
企業ブースなんて全体の3分の1もないだろw
サークルの島の中も通路も外も女しかいない場所もあるというのに
まぁお前のような企業ブース目的の男はやおいはもちろん、文芸とか歴史とか評論とか動物とかのジャンルなんて見向きもしないからな。
81秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 21:56:00.43 ID:hYMIqnLm
少ない面積内での人口密度がスゲーんだよ男の一般参加者の居る場所は
女が居る場所なんて、スカスカでガラガラじゃん
82なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:00:42.04 ID:BrhCtjrZ
俺も死ぬまでに1度は行ってみたい。
地方民で東京まで行く予定ないんだよなぁ
83なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:02:27.45 ID:vtJf/5Jq
どっちが多いから何だっていうんだろう
熱で頭やられてんのか
84なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:04:51.59 ID:ShDBayM9
>>82
次回冬コミで俺のサークルに買いにきてくだちぃ
85秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 22:05:57.92 ID:hYMIqnLm
三日目も女の方が多いとかゆーアホな事言ってるマヌケが居たんでね指導してやってんの
86なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:11:19.64 ID:sF4FunV2
>>66
停電だと思う。
旧江戸川の
87なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:15:38.78 ID:IPhArhNn
>>31
節電やら何やらも震災の影響だから
88( =ω=.)イイ!!PC ◆.ID4KONATA @こなたφ ★:2011/08/14(日) 22:15:48.60 ID:???
おまえら乙
冬コミには行きたいな

>>86
それってコミケ終了翌日だったはず。
89なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:17:43.08 ID:IPhArhNn
>>38
コミケにいる性別上は女を、女性とは呼びたくないけどな・・・
90秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 22:20:57.94 ID:hYMIqnLm
一般参加者の男女の比率のデータなんて無いだろ
91なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:22:37.94 ID:hen1XTrP
5年前は参加前だったなぁあの時はひぐらしが人気あった頃じゃ
92 ◆801fBL87WM :2011/08/14(日) 22:30:42.91 ID:MWYmxuYH
たぶんないだろうね
ジャンル別(男性向け・女性向け)の参加サークル数はわかるけど
そこから男女比ははじき出せない
93なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:32:27.62 ID:v40JcbtE
減少していいよ
ひと大杉
94なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:34:01.04 ID:IPhArhNn
>>93
ネット普及したことだし
大阪と東京で同日分割開催とか出来無いもんかね
95なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:35:58.85 ID:UTuBpMBz
はっきり言ってくそ暑いなか行列してまで欲しいものが無くなった。
もう潮時なんだろうな… 自分は
96なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:38:49.39 ID:JeaV+Wja
毎年同時刻に並び始めてだんだん後半の位置になっていくんだから来場者数が増えすぎたなんだよ
どんどん少なくなれよ
97なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:42:57.10 ID:2nQDM9Gz
東北の人間の参加率が低いからな
うちの姉貴達も毎年コミケとテニミュ合わせて行っていたが流石がに家が半壊状態だし自重してたわ
98なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 22:57:40.83 ID:sF4FunV2
夏コミ行くと必ずディズニーランドやディズニーシーで遊ぶんだが…
今回は型月の紙袋とギロチン銀座の霊夢エコバッグで煩わしさがアップした
99なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:01:51.33 ID:kgWU6Mu2
お客様気分の中高生は逆に減ってほしい
100なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:05:32.57 ID:ByYKSDD2
むしろ未成年は入場禁止にするべき
101なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:19:58.85 ID:TOmL5mdI
昔は数度来て酷い目に遭えば、脱落するか訓練済みのオタクになったもんだが
ゆとりの連中はマイペースに通路で井戸端会議初めて封鎖しやがる
前つめろと真横に居るスタッフに言われてるのに無視する奴もいる
赤線の中からどけ言われてもどかない奴、そこらに座るなと言われてるのに
わざわざ通路をふさぐ形であちこち座ってバリケードはるやつ
もうゆとりのアホどもは東駐車場の海に放り込んでやればいいんだ
102なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:22:07.89 ID:1vUxyuY6
コミックマーケットは一生に一度出店できれば満足というポジションになるべきなのかもしれないな。
103なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:23:09.32 ID:tiNsxDto
ATMの所で座ってたゆとりおったな
104なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:31:11.70 ID:sF4FunV2
>>99-100
加賀見・上西「安くしたのになんでコミケに魅力を感じるんだろう…」
105なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:32:13.04 ID:sF4FunV2
中高生はディズニーランドやディズニーシーに行けよ

キャストが死活問題なんだから…
106なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:33:46.87 ID:LxvkqiSL
>>95
惰性で行くようになったらもう終わりなんだろうな。
自分は昼間に行ってざっと周るだけになってしまった。
107なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:34:02.29 ID:v40JcbtE
徹夜組が去年の2倍とか書き込み見たけど
どっかで事故か運営がなんかしないと
初日に3日目の列形成する馬鹿とかでるかもしれん
もしくは架空サークルの応募増加
108なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:37:43.93 ID:Bbf8gov9
同人誌には興味ないが描いてる人には興味ある
中学生とか綺麗な人居るのかな〜
109なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:37:46.77 ID:xSZ/LOpN
もっと広いところで開催すればいいのに。
東京ドームとか屋外でいいなら皇居前広場とか。
110なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:39:19.64 ID:P89STWqY
よく欲しい物がないから〜とか言うけどほとんど欲しい物なんかない俺は毎年スゲー楽しみに参加して10年ぐらいなるよ
コミケてのは人それぞれかもしれないけど何かを買いに行くってよりあの世界一の祭を楽しみに行く場だと思うよ
オタクの同士達みんなの楽しそうな笑顔見てるだけで楽しいもんだよ
暑い寒いとかもあるけどそれもコミケの醍醐味の一つだよ
111なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:41:01.36 ID:RKwpcWGo
>>110
楽しそうだな。地震怖いが年末行ってみようか。
112なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:42:55.21 ID:7NDpvtuL
>>95
俺もこの10年で買うジャンルがはっきり変わったな。
2次創作、18禁はめっきり買わなくなった。
ここ数年はオリジナルやホビー系のみ。
昔ほどアニメにハマらなくなったからねぇ。歳かな。w
113内閣府ウオッチャー:2011/08/14(日) 23:44:33.52 ID:ugBMBXWd
明日辺りは中古屋サンに転売サマが行列してらっしゃるコトでしょうネ
114なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:45:09.46 ID:3rIziFEY
>>110
俺もそうだわ。
つっても行くオタ友がいないから一人で行くだけだけど。

買いたい物も大体後で買えるし、12時頃に着いて3時間くらい回って帰るだけかなぁ
いままで5千円以上つかった事ないな。最近は同人誌買わなくなってグッズ買うようになった
グッズは中々売られないし。
115なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:50:01.82 ID:TOmL5mdI
>>107
晴海の頃はペナルティで徹夜組が一般列がある程度まで入らないと
入れてもらえないっていうのが取り入れられたりした事もあったんだけどな
昔はC館にぶちこんで徹夜組の檻になってたからできたのかもしれんけど
今はどうなんだろね やってるのかね ペナルティ
116なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 23:58:20.15 ID:eR3NcPjT
>>109
東京ドームの方が狭い
ビッグサイト以上の施設がない
117なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:12:56.16 ID:+Woltfr1
グッズかっても箪笥の肥やしになったりするんだろ?
もったいねえ
118なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:18:53.61 ID:+Woltfr1
それにしても絵が上手いだけでコミケで何百万と稼ぐとか凄いな
それだけで半年暮らせるな
119なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:19:02.91 ID:+R0HQWPr
露出狂ブス供の写真集やロリコン漫画売った義援金って汚いお金だよね
120なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:27:44.11 ID:vOlE9aKb
>>109
そんな狭い所じゃ無理
121なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:32:12.25 ID:vOlE9aKb
外国からの参加者が減ってるかどうかわからないかな
122なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:36:40.85 ID:qtFIjfGJ
>>66
別に減ったっていいだろうがw
なんでお前ら若い参加者はそんなに参加者人数にこだわるんだw
準備会は全くこだわってないぞ
むしろ減ったほうが運営が楽になるってくらいなんだからw
123なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:38:01.33 ID:EW8UCV0N
オンリーや地方などのまったりイベントには参加したりするが他は同人ショップで済ますようになった
混むのが嫌い
124なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:43:53.04 ID:qtFIjfGJ
>>92
まったくないというわけでもない

一般参加含めたって女>男。今は6:4くらい
コミケは昔からそんなもの。7:3〜6:4で常に女性が多いよ

同人誌のほとんどが18禁とか、参加者は男の方が多いとか、どっちも間違い
コミケについてよく勘違いされていることの一つだよ
125なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:45:19.43 ID:q4pf2Q+f
三日目の男率高いおかげで
女性トイレが快適
126なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:48:30.47 ID:qtFIjfGJ
>>125
初日とか、東1、赤玉わきのウォッシュレット付新設トイレ、女性専用になっとったな…
127なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:54:31.48 ID:/XssfqpX
06年ぶりってのは震災の影響が少なからずあったんだろうけど
07〜10年で増えたとも考えられるぞ
ニコ動の影響でイラナイ奴等が増え始めたのもこの頃だと思ったし
128なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:56:56.65 ID:/XssfqpX
と、よく読んだら6年は前年比で減っているのか
129なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 00:59:54.19 ID:i2Vvr1Nv
>>121
結構見かけた 俺が見た範囲だと変わらない
でも、東館とかに突貫する外国人オタは下手すると日本人のオタより
肝すわった連中だろうから あてにならなそう
130なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 02:58:54.15 ID:i1lvIEx3
2ちゃんねるが落ちたときは、いちごびびえすに集合な
http://www.ichigobbs.org/lobby/

避難所スレも立てておいたから
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/lobby/2613/
131なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 03:17:44.34 ID:MnFG3b91
>>109
ビッグサイトより東京ドームのほうが大きいと思ってる時点で、あなたは東京人じゃないね
ビッグサイトと幕張メッセと同じ規模の施設は日本にはない
132なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 03:20:12.20 ID:us19IxmN
あの行列によく並ぶな〜
133なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 03:24:53.85 ID:EUHmc6/x
というかいちばんでかいのビッグサイト
134秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 03:40:06.19 ID:uc7KKBxl
>>124
>まったくないというわけでもない
あるならソース出せよボケ

三日目も女のが多いなんて大嘘だし
初日の男女比1:9なんてのもありえねーよ
135なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 04:49:16.30 ID:NSj+DmWA
MLえちごが動かなかった
136なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 05:55:54.47 ID:CE/L5q5Z
ボカロとかのジャンルはJCとかすさまじい数だな
137なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 07:08:22.75 ID:5PjoLukH
>>119
汚いお金を綺麗に有効活用するんやな
マネーロンダリングなんやなwwwwwww
138なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 07:48:05.57 ID:gEDiwnfj
実感だと例年比べで相当少ないとかって言ってる人いたな
139なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 08:05:09.23 ID:2X47kEK3
実感だと去年と大して変わらなかったかな
東方が爆発的に増えたときの混乱と比べると落ち着いてきた感はあったけど
140なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 08:51:17.79 ID:oBvW4zQf
>>115
7年位前に徹夜やってたけどペナは無しっぽい。
初日の前の夜に(金曜日が初日だとしたら木曜日のAM0.00くらい)
集まってなんか抽選会みたいなのをやるらしい。
で、番号をもらってその番号に対して20人くらい並べる。
その番号は3日通して使える。

整理している人間は運営の関係者っぽいが見返りとして1桁の番号をもらってるっぽい。

だから3日目の為に初日の前の日に徹夜することはできない。

今は徹夜どころかコミケすらいってないから今も同じかどうかわからんがありゃずっと変わらなんだろうな。
141なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 08:58:33.11 ID:zjJawsYE
減少分は東北と西からの参加者だろう
東北は流されちゃって、西は被曝を恐れたと
142なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 09:18:32.17 ID:yljmBQLT
確かに去年よりは人数少ないかなと思った
だけど、人人人で田舎者の栃木県民にはきつい環境でした

143なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 11:41:41.45 ID:M4dJpG7T
>>140
晴海の頃にぺナあったけどね
列引き回した上で始発組の後ろに連結したことはあった
144なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 12:03:19.92 ID:1S3qZSaA
小学生としか思えないガキが3日目にいたけどどうなん?
周り中精液被ってアヘ顔してるポスターばっかなのに

男も女もいた。ありゃいかんだろ
145なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 12:07:37.78 ID:M4dJpG7T
つーか、ポスターやのぼりなんかはある程度規制したほうがいいよなぁ
潰したがる連中に要らん口実を与える可能性にもなるし
146なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 12:30:56.43 ID:NqZO8sYV
減るのはいいことなんだが・・・
行ったが全然減ってるように見えなかったぞ、どこもまともに歩ける状態じゃねーし
147なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 12:55:32.69 ID:qtFIjfGJ
>>134
お前のようなにわか参加者のしらないことなんかゴマンとあるよ
それと最後の二行目は誰もそんな事言ってない
頭おかしいのか?
148なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 13:11:21.39 ID:9QYjxPnk
お前らのエロ本への情熱は異常
149なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 13:37:40.40 ID:2VwUtNSR
男は高額で少数参加
女は少額で多数参加
ってのが大体の傾向か
150なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 13:44:48.03 ID:gcCWO2Vr
クソコテはコミケを良く知らない奴という事だけは確実だなw
151なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 13:46:46.07 ID:gcCWO2Vr
>>140
運営の関係者っぽいってw
友達の友達の友達かよ、デマ書くなよw
152なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 13:55:44.82 ID:dNe+bGtu
この発表は震災の影響があったという設定の数字なんだろどうせw
153秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 13:59:22.30 ID:BhqedOGf
>>147
>>40が言ってる
ネットの情報だけで女が多いとか言って現場を知らないにわか乙
154なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 14:10:04.70 ID:MyIlFpBL
1日目だってどう見ても男のほうが多いよな
155なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 14:14:33.56 ID:6EmM37ta
>>154
それは本当に男なのでしょうか?
男に見える女性という事はないのでしょうかw

まあ一昔前よりは見られるようになったけどね
156秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 14:16:19.10 ID:BhqedOGf
>>154
男の方が多いは言い過ぎだと思うけど
どちらかが極端に多いって感じではないよな、同じくらい

女のが多いとか言ってるのは企業ブースをコミケと認めない
サークル原理主義者の干上がったババアか
ネットの情報を鵜呑みにしてるにわかだろ
157なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 14:19:07.24 ID:Q1miqmRT
ニコ系の流入のせいか犯罪が目立つ
158なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 14:22:03.00 ID:yaHFI+nf
企業ブースと大手ジャンル切り離してもっと減ってくれ
159なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 15:36:00.16 ID:6e+8volO
>>158
仮に企業ブース切り離したらサークル参加費が1万円超えるのは確実
160なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 16:14:07.61 ID:tTB/g+CY
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3400.html
コミケサークルの半数近くはこの絵レベル。
前宣伝で上手い、大手のみチェックしてる人や
風評で全体を判断してる人は実地で1サークル毎に見本誌パラパラして
(前後の挨拶とお礼を忘れずにね!)認識した方が良い。
表紙だけ渾身の一撃本も多いね。

この本を表紙買いした人は、きっと当人の作品愛を感じたのだろう・・・
161なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 16:42:34.97 ID:wWEcahTE
>>122
いやいや、そりゃ減ったら楽だけど、
そこだけ5万人も減ってれば何でだか気になるだろw
別に>>66は何もこだわってもないしw
162なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 16:49:44.12 ID:4kmQAL2Y
コミケ台車売ったら儲かりそうだ。

合板と滑車買って自作して…。

女の子がかわいそうだった。
ブスは知らん。
163なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 16:55:59.78 ID:5PjoLukH
初日・11時過ぎの入場風景
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan228720.jpg
まあ女が多いな
1:9もあるかもな

3日通してみて、企業の紙袋背負って午前中に帰る連中とカメコを除いた男女比だと
3強:7弱 くらいにはなるかもな
164なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 16:59:58.33 ID:3vUP9Mjw
日テレの報道に怒ってる人いるけど
マズゴミの取材てテレ東以外全局禁止できないの?
あと日傘禁止にしようよ
持ってる奴は入場不可
165なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 17:20:20.69 ID:xkRPgQXz
ただの印象だけど1、2日目はサークル参加者の女率の高さと言い、大手サークルの腐女子大行列と言い圧倒的に女性参加者の方が多いと思うのだけど
3日目で男女比が変わったとしても到底トータルの男女比は覆せないんじゃないかな
166秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 17:25:24.20 ID:BhqedOGf
企業ブースに居る男も計算に入れてやってくれや
企業がなかったら>>40ぐらいの比率なのは同意する
167なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 17:27:48.74 ID:XeE7Jwxk
>>150
「秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ の言う事はデタラメと判断できる」点で、奴の発言には蟻の糞程の価値はある
168なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 17:30:05.25 ID:4kmQAL2Y
>>164
じゃあ禁止の理由を考えてくれや。

表現の自由があるなら報道の自由もある。

報道内容がアレであればあとは当事者同士の話しな。
169なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 17:35:17.14 ID:xkRPgQXz
>>166
企業ブースには東西合わせた以上の人間がいたんですか?
170秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 17:40:59.66 ID:BhqedOGf
>>170
西1・2と比べたら遥かに多い人数が西3・4には居たぞ
171なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 17:41:46.34 ID:lhl1qEP6
>>168
私設団体が行っているイベントなんだから
コミケ準備会が拒否すれば報道はできないだろう
まあ拒否なんてしないとおもうけど

表現の自由も報道の自由も、何でも許される水戸黄門の印籠じゃないんだよ
172秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 17:41:49.88 ID:BhqedOGf
173なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 17:43:33.43 ID:XeE7Jwxk
>>171
締め出して、外からある事ない事書き散らされるよりは、
胸張って(一番クリティカルな部分はお茶を濁しつつ)公開して、あるがままに見せた方がイラん事は起きない
174なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 18:26:45.91 ID:QjMub8Kn
俺のオタ仲間は、まだ“まどマギの10話〜最終話”を見ていないからな。
BD最終巻が出たら、墓前に供えてくるぜ!
…ついでに、C80の薄い本も一緒にな!(つ∀`)・゚・。
175なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 18:54:43.33 ID:tj+0WyNh
単純に高齢引退と、店で買えるつうのと、
若年人口の低下じゃね?
176なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 18:58:51.03 ID:tTB/g+CY
>>174
おい・・・台湾では供え物は本物そっくりのミニチュアだからな・・・
本物を他人に持っていかれたら仏さんも困るだろうに。
177なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 19:45:40.20 ID:qtFIjfGJ
>>156
拡大準備集会の情報だよ。マヌケw

お前のような参加歴も知識も薄っぺらいにわかがコミケを語るとか
ましてコテハンとか、身の程知らずすぎなんだよw

お前は絶対にオレには論戦で勝てねえよw
178なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 19:45:47.96 ID:XruPsL2E
>>168
報道の自由はあるが取材できるかどうかは別問題
取材という行為にはある程度の犠牲つまり同人誌売買の妨げという側面がある
179なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 19:47:22.60 ID:qtFIjfGJ
つーわけで、にわかがデタラメ言ってるからもう一度

コミケ参加者は女の方が多い

これはコミケ準備会の公式発表でかつ、昔から今に至るまで変わらない傾向だよ
180なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 20:12:41.22 ID:nM9sG892
もっと減っていいかもな
無許可二次創作がここまで大きくなるってのはやはり問題ありだろ
愛国無罪じゃねーんだからさ
181秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 20:13:23.09 ID:BhqedOGf
>>177
へー、じゃ一般参加者の男女比率を言ってみろよ
その数字が無かったら判断しようが無い話だぞ
182なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 20:13:38.61 ID:tTB/g+CY
>>180
ヒント:企業ブース
183なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 20:19:59.11 ID:qtFIjfGJ
>>181
お前さあ、一度くらい、拡大集会にいってみたら?w

あのさあ、コミケってのはお前が生まれる前からやってて、
お前なんぞよりはるかに詳しい人間が
それこそ万ってオーダーで世の中には存在するんだよ
井の中の蛙ってまさにお前のことだよ

コテハンで語ろうとか、身の程知らずもいいとこ。ちょっとわきまえろ
オレですら参加歴20年超えだがコテハンでコミケを語るなんて
おこがましいことはやれねえよw
184秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 20:24:32.24 ID:BhqedOGf
>>183
オマエみたいな匿名の人間が
何のデータも提示せずに言う話のが全く信用出来ねーよ
185秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 21:03:41.89 ID:BhqedOGf
しかし、スタッフの肩書きを騙ってまでして
持論の正当性を主張したいもんかねぇ?

そもそも、スタッフと参加者との関係自体も
官僚と国民の関係みたいに、理念が形骸化し信頼関係が失われて
ちょうど官僚が官僚組織の維持自体を目的にして動いてるみたいに
準備会も自らの利権を守るために活動してるようにしか見えないからな

スタッフを騙った所で、発言の信用度はむしろ下がるだけだろ
186なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 21:16:50.88 ID:75+aodo9
21万人が20万人に減ったからって人少ないなーと実感できるらけないだろ。
187なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 21:30:04.45 ID:5ckYmC2L
>>31
すくねぐとも、とーほぐからきでる人っ子さ減ったべ
188なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 21:32:15.84 ID:vtQUTXJI
ガキが増えてる分予想以上の人だったってことだろ
189なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 21:43:07.84 ID:fJojrBgY
つかわざわざ行くよりもネット通販とかのほうが送料考えても安かったりするだろうに
よくこういうの行くよな
薄っぺらいキャラ盗用のエロ漫画に金使うのもよくわからんけど
190なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 21:52:29.24 ID:5PjoLukH
「薄っぺらいキャラ盗用のエロ漫画」しか欲しくないならあんなとこ行きません(^^ゞ
191なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 21:53:52.05 ID:fJojrBgY
>>190
正直コミケってよくわかんねーんだけど
何を目的に行ってるの?
192なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 22:04:15.05 ID:jrEA8nPO
>わざわざ行くよりもネット通販とかのほうが送料考えても安かったりするだろうに
高い安いだけで考えるなら現地で買った方が安くなるよ.
ショップ委託だと,委託費用みたいなのかかって会場価格より高くなることがよくある.
だいたいショップで5冊分の金額は,会場価格6冊とほぼ同じになる.
それと,大手サークルの限定品となると中古価格が跳ね上がるからなおさら.
もっとも交通費食費を加味するとあまり変わらんかもしれないが・・・.

でも,委託しないショップ中古でも出てこないサークルの本はその場に行って買うしかない.
193なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 22:10:05.72 ID:z2LKdQ1q
ほらコミケってのはさぁネットで花火みるのと実際行って見るのって雰囲気が全然違うだろ
つまりそういうこと
194秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 22:19:37.00 ID:uc7KKBxl
>>191
「薄っぺらいキャラ盗用のエロ漫画」を買いに。あと、キャラクターグッズも
195秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 22:23:41.45 ID:uc7KKBxl
他の理由言ってるヤツらは例外的な少数派だから、あんま気にしなくてイイよ
俺みたいに流行りの作品のエロパロマンガを買いに行ってるのが最大派閥だから
196なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 22:34:22.89 ID:XeE7Jwxk
って事は、それは「最大派閥じゃない」のか
ってことは、最大派閥はなんなんだ?
197なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 22:36:45.10 ID:tTB/g+CY
最大派閥w
秋葉チェキって中年のオッサンの割に作品も中身も知らないでワンパターン描く
大手エロパロ本ばっか買ってんのかw

ありゃ、一定の若造オタが数年で気付き飽きて入れ替わる層向けだw
198なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 22:38:23.04 ID:21rihiKz
日傘は目つかれた人出たて言ってたから禁止でいいじゃん
日傘餅はUターンしてもらうか
むこうのほうの入り口で傘入れにいれてもらう
盗まれてもノープレブレム
199なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 22:40:05.63 ID:5PjoLukH
>>191
例えば知らん人間と共通の興味の対象について
二言三言言葉を交わす、なんてなかなか出来ないっしょ

初日に多分唯一の某サッカーカードゲームのサークルの人と喋れたけど楽しかったよ
「○○PK戦強いっスよね!!」とか、ああこの人もこの選手使って同じ感想もったのか、と
立ち読みさせてもらってる間にうんちく傾けてくるそのドヤ顔が嬉しかったりするのさ

エロは添え物、週刊誌のグラビア程度には楽しませてもらってる
200秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 22:46:49.60 ID:uc7KKBxl
あー・・・知らん奴に話しかけられるのウゼーな・・・妙に馴れ馴れしかったりするし

俺からは絶対に話し掛けないんだけど、話し掛けられる事は、まま、あって
仕方ないから愛想よく返事して相手もするけど内心辟易としてるわー
201なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 22:50:42.81 ID:+VFwDAWD
お前がコミュ障なのは、この板の人間、皆知ってるからわざわざ言わなくていいよ
202なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 22:51:15.31 ID:tTB/g+CY
>>200
オッサン次回からコテの目印付けとけよ
馴れ馴れしく構う奴消えるからw
203なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 22:53:24.30 ID:xb70G3HI
減ったのは、猛暑と、東方ブームが一段落したことによる影響でしょ?
204なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 23:00:16.56 ID:5ckYmC2L
>>42
腐女子の日

ただし外周サークルは2〜3日に収まらない分が入ってくるので野郎もかなり居る
205なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 23:25:01.80 ID:tOQOPqLo
kimoi
206秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 23:29:23.31 ID:uc7KKBxl
>>204
初日、東に外周シャッター前大手狙いの男がそれなりに居て
西の企業には凄まじい人口密度で男ばっか居て
男女比1:9はねーよな
207なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 23:30:00.51 ID:dYZrYA38
なんか企業ブースばっか目立って同人誌即売会というには微妙な感じ。
208秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/15(月) 23:37:14.00 ID:uc7KKBxl
このスレに居るアホに言わせると企業には全然存在感なくて女だらけの祭典らしいぞ
209なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 00:35:27.43 ID:8fedtCN/
>>207
お前コミケ行ったことないだろ
210なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 00:48:27.66 ID:2m+Q9lgE
企業ブースのイベントや販売品が大きなニュースになり、
大手は同人といいつつ事実上商業。
そこがクローズアップされて、売上も桁違いなので、
相対的に弱小は蔑ろにされることになったな。
(報道やネットでの話題性において。
 実際には小さな分野でも、マニア同士で成立しているわけではあるが。)

昔はそんなことはなかったんだけど。
「大手も同人のひとつ」だったし、「弱小であっても主役のひとつ」で、
売れる本の冊数に違いはあっても、質が違うものではなかった。
211なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 00:55:35.16 ID:Glv0SspP
コミケは男だらけだとか断言しちゃう痛い子がいるが
男しかいない場所=エロ方面ばかり行くからそう見えるだけw

いくらなんでも男女比1:9は極論すぎるけどな
212なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 01:22:39.34 ID:KbDEXIYv
コミケって明らかに人大杉な感じだけど、開催期間を3日間じゃなくて4日間とかに増やせない理由ってなんかあるの?
213なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 01:25:23.80 ID:o9eFOnRT
コミケ帰りに俺の前で金おろしてた、まだ若いメガネ君の置き忘れた明細に涙

借入金額6000円
次回返済金額13000円
返済回数58回
総返済予定額約750000円

まだ間に合うからキャッシングやめた方が良えよ…
214なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 01:31:50.40 ID:+3eYhNVJ
>>213
毎回10万以上使うオレでも,口座の中身と相談しつつなんて当たり前にやってるのに・・・w
(資金的に)身の丈に合った買い物しないとマジ身を滅ぼすな.
215なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 01:36:33.63 ID:QIZqKDvN
>>213
まさかリボルビングかなんかか。
あれは油断して先延ばしにすればするほど元本減らない、利子乗りまくりの地獄行き、だっけ?
216なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 01:45:31.04 ID:ZJ/bY/ru
元銀行員の親がキャッシングは今借金いくらか考えなくなるからやめろって言ってた
てか若いのに奨学金以外の借金まみれってすごいな
217なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 01:46:27.76 ID:O0q1Jdno
商業や大手回っている方が問題起こしたりで悪目立ちするが、島中だけ巡っても
楽しめるぞ。
徹夜も行列も無縁だし、昼頃から待ったり行ってる。
というか、商業のグッズとかクソ高いし、大手はショップで買えるし、一期一会の
島中まわらないでどうするんだ。
218なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 02:00:26.61 ID:QIZqKDvN
ふと思ったが、「防犯目的で…」とか理由つけて企業ブースのみクレカ使用OKとかになったら
それこそコミケ破産とかに陥る奴が山のように出てきそうだな。導入は絶対ないだろうけど。
219なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 05:20:08.44 ID:1PkhLTki
女の子の来場者も多いはずなのに、混雑でもみくちゃにされる時は、いつも回りは男共だらけなのは何故だ!?
可愛い女の子達に囲まれて、みくちゃにされる事はありえないのか!?
220なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 08:03:34.02 ID:oEJGNMJy
>>219
 そりゃあ「男だらけ」のとこに行くからだ(w
 俺は普通に女性にもみくちゃにされたりしてるぞ。
221なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 09:28:38.10 ID:eNFA9vLJ
貧乏人が増えただけだろ不景気だし
222なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 09:36:40.32 ID:Csd0De4o
秋葉系ブーム(?)が去った分お客様が減ったんじゃね?
223なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 10:44:14.81 ID:NWR+vygB
国家の危機に海賊版やポルノ漫画を頒布とは…。平和な国だな。
224なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 11:41:39.04 ID:x2dBBMMd


とうとう1万9千越え達成 今日、明日中に2万人到達すると思われ


Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答してね!



アンケに正しく回答しないか、まったく回答しないと
半島の法則が発動するかもしれないので気をつけてね

1回しか投票できないので、まだの人は急いでね  目指せ、10万投票!


225秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/16(火) 12:04:11.26 ID:TJeVXO25
>>217
朝イチは大手回って、後で島中回ればおk

まーでも、極めて例外的なケースを除いて
やっぱ人気のある外周大手サークルの本のが出来はイイ

島中は見ても、あんま買うモンねーなー
226なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 12:42:33.60 ID:neIB/J/K
>>222
キモヲタ向けの3日目は過去最高だったはず
今年は腐女子の勢いがアニメ系、ジャンプ系ともなかった感じする
227なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 12:46:46.07 ID:k8XYN/Iu
>>222
ニワンゴのせいでやたらめったらになっているような・・・
228なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 13:30:28.02 ID:ed77JVhV
女は愛で買い男は勢いで買う!
229なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 13:53:36.30 ID:LVSl/SS5
>>225
お前の目はビー玉か?
230なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 13:56:16.04 ID:fCWRUeNS
日テレの24時間テレビと一緒にすればここまで人数は減らなかったのに。
231なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 13:56:36.41 ID:o9eFOnRT
>>215
「残高スライド式元利定額返済方式」だから、いわゆるリボ払いだね。
ちなみにプロミスだから年率18%とか、ちょっと…
232なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 13:57:55.25 ID:P665kknT

貧乏人とか関係ないだろw
多めに見て普通3、4万円ぐらいしか使わないし
233なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 14:30:55.01 ID:i6utePJy
>>229
コミケに行く行かない以前の、引き篭もりニートの脳内ベテラン様の相手はするな
234なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 15:03:07.78 ID:rt4gNDAn
何事もキャッシングしてまでのめり込むな。
買い物依存症候群と同じで自滅する。
235秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/16(火) 15:11:32.33 ID:TJeVXO25
にわかから脳内ベテランにランクアップ!

つか>>177
>お前は絶対にオレには論戦で勝てねえよw
とか言ってたみっともないヤツ居なくなちまったなー

そりゃ逃亡して論戦しない奴には勝てねーわー
236なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 15:20:15.69 ID:4VguaYA3
もういいから心静かに送り火でも焚いてろ
237なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 15:22:12.30 ID:RJxrsngY
不況に震災が追い討ちをかけたか・・・・・

俺も一昨年リストラされたもんでC77以降すっかりコミケから遠のいてるわ。
238なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 15:29:34.59 ID:i6utePJy
>そりゃ逃亡して論戦しない奴には勝てねーわー
いや、「秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ は勝負の土俵に登れてない」んだから、お前の不戦敗だろ・・・・・
239秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/16(火) 15:38:55.54 ID:TJeVXO25
ん?三日目も女のが多いとか、初日の男女比が1:9とか
アホな事言ってるヤツが居たから、まず、その間違いを正してやった

その上で、企業ブースの影響で今や参加者の男女比は同じになるくらいにまで
男の参加者が増えたって俺の主張を覆すような反論なんて全く見かけないぞ?
240なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 16:02:14.60 ID:KbygBDIz
>>56
それ どこの中国だよw 事故の死者35人制限とかさw
241なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 16:27:12.77 ID:rVrWYVR4
なんか他の物かってるんじゃないの?70万
キャッシング眼鏡君。
242なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 16:51:05.72 ID:iRl9/TB3
3日目も男が多いとか誰が言ってんだ?
大体、企業に行く男程度で1・2日目の女性参加者のとの割合が
そこまで変わるわけないわ。
243なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 17:05:10.82 ID:j+KnsmCE
>>240
本当なら即刻開催中止にしなきゃならないのを主催者と消防が共謀して見逃してくれてるんだぞ
244秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/16(火) 17:30:27.78 ID:TJeVXO25
>>242
>>26>>38>>60>>68が言ってるだろ
スレを見もしないで余計な口出しすんなボケが

正確な比率はわからんので参考までに参加者の男女の比率を
一日日3:7、二日目4:6、三日目8:2と仮定した場合
一日目が16万×0.3で4万8千
二日目が18万×0.4で7万2千
三日目が20万×0.8で16万
合計で28万人で、54万人の過半数は男って計算になるぞ
245なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 17:40:38.78 ID:i6utePJy
余計な口出しすんなボケが
246なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 18:00:41.17 ID:5iTcAI7+
減るだけじゃなくて増えた分もあるしな
247なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 18:32:13.32 ID:68Ai+lEJ
1万人/54万人だから、2%以下の減少か

会場で人が減ったのを体感できるのは、10%以上(5万4千人)減からでしょう
248なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 22:26:15.60 ID:9mUXoj7j
全体では減ったが三日目は過去最高だったらしいな
どうりで空いたの実感できなかったわけだ
249秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/16(火) 22:50:00.45 ID:j6U+82RL
女が減って男が増えたって事だよな
もはや、女の参加者のが多いなんてのは過去の話になりつつあるんだろうな
250なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 23:21:33.89 ID:j0OJRvYY
この馬鹿なコテハンはいつまで脳内妄想いってんだか
そろそろコテハン外せよ。見てるこっちが恥ずかしい
251なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 23:31:47.06 ID:dH5sj2DO
まず部屋から一歩出ような
大丈夫大丈夫、外はそんなに怖くないし親も怒ってないから
252秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/16(火) 23:51:47.26 ID:GTXTJ1i/
>>250>>251
全体では減ってるのに三日目の参加者が増えてるってのは
男の参加者が増えてるって事だぞ?

その足りないオツムを使って考えてみな?
オマエにはちょっと難しすぎかな?

オマエの想定する各日の男女比率を言ってみろよ?
253なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 23:54:41.77 ID:dH5sj2DO
俺はお前の脱引き篭もりを応援してるだけで、別にコミケの人数の話とかしてないんだが
な? 現実で人間と話をしてないから、こういう話題の流れが理解できなくなるんだよ
頑張れ!!!
254秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 00:01:55.61 ID:ptVXADFl
>>253
空気の読めない奴だな

ここはコミケの参加者数の話をする場所なんだよ
コミケの参加者の数に関連する話をしろよ
255なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 00:03:04.09 ID:uwYFoSTo
>空気の読めない奴だな
良い事言った!!
折角の良い事だし、鏡に向いて口にしてみようぜ
256秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 00:05:54.87 ID:ptVXADFl
俺の主張に反論できないから俺への人格攻撃に切り替えたのか
みっともない奴だな、見てて恥ずかしいぞ
257なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 00:07:25.19 ID:CRRWdgYG
まともな人間は逃げた
豚はエロ本に逃げた
258なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 00:10:28.71 ID:uwYFoSTo
>俺の主張に反論できないから
いやいや、俺はこの板では徹頭徹尾キミ自身の事しか気にしてないよ
スレタイに関するお前の主張に論が返って来てるとか、痛い勘違いはやめろよw
259なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 00:13:03.57 ID:AiMDNj9Q
あぁ、糞秋葉は周りと論戦してるつもりだったのか
みっともない奴だな、見てて恥ずかしいぞ
260秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 00:17:23.01 ID:ptVXADFl
>>259
>>177の書き込みとか見る限りじゃ
論戦で俺の主張を叩き潰そうとしてるように見えるけどな

旗色が悪いと思ったのか逃げちまったが
261なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 00:23:44.95 ID:jiiAQibR
何を話しても信じてくれない以上、話しても無駄と判断しただけ。
こっちの負けでいいよ。勝負した覚えはないが。
262秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 00:36:51.40 ID:ptVXADFl
>>261
正確なデータがあるならソースを提示すればイイだろ
それが無い主張なら俺の主張と同程度の信憑性しか無いよ
263なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 01:53:29.11 ID:mBr1QqlW
割合とかどうでもいいじゃないか。
男が多いなら似た趣向のやつが沢山いるわけだし、女が増えれば目の保養になる?しね
同じオタク同士いがみ合ってもしゃーない
ここいらで終わり。結論も勝ち負けも決まらないしね。
264なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 07:55:15.03 ID:bvLdmq8k
ま、年末には元に戻るでしょ
265秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 08:02:56.43 ID:ptVXADFl
巨大化し全容が掴みにくくなってしまったコミケを語る上で
参加者の男女比率って切り口は全然アリだろ

別にいがみあってる訳じゃなくて、
議論を通じてコミケへの理解がを深まるって話だよ

表面上の語り口が一般的な感覚で見れば
いがみあってるように見えるのは
そーゆー風にやるのが2ちゃん流ってだけだし
266なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 08:09:13.26 ID:4RwxGRoa
しつこく言い続けた方が正しいって訳でもないし
どちらも信憑性のあるソースは出せない
そんな状態でダラダラ何を話すっての
まあこのスレでは男が増えてるでいいんじゃないの?
だから何?
267秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 08:14:50.46 ID:ptVXADFl
何を話すかは自分次第だろ
何も話せないなら来なくてイイぜ
268なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 08:43:59.56 ID:kgRPLdmZ
おまえら見えない敵と戦うのもいい加減にしろ
269なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 09:09:50.25 ID:4RwxGRoa
>>267
で?お前は何を話すの?
男の比率が高いまではいいよ
それで?高いと何なの?
270なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 09:18:30.97 ID:6AFMgHpq
コテまで付けてかまってもらってうれしいのうあんちゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
271秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 09:41:41.02 ID:ptVXADFl
>>269
それは、まず女が多いとか言い出した奴に言ってやれ
俺はアホを啓蒙してやっただけだ

女が多い・女が多い
と脳内妄想垂れ流しがしつこくてウザかったんでな
272なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 09:51:00.28 ID:4RwxGRoa
>>271
そんな奴の事なんかどうでもいい
俺はお前と話をしてるんだから
女が多くないと何なんだ?男の比率が高いと何なんだ?
つーか脳内妄想垂れ流しがウザイというのならお前は数字をちゃんと出せよ
273秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 10:05:23.52 ID:ptVXADFl
>>272
>>244で俺の想定する仮定の数字は出してるぜ

公式の正確なデータは発表されてないらしいんで
おのおのの想定する数字を比較するくらいしか出来ないだろ

秋葉系萌え文化のメディアへの露出の高さから
コミケの参加者は男が多いと思われがちだが
実は女の参加者のが多いと言われている・・・
ってのは間違いでイメージ通りに男が多かった
なんて話は複雑なコミケのありようを読み解く上で
一筋縄ではいかないコミケの難しさを象徴する
面白いエピソードだと思うけどな

まー、正確なデータが無いから知らんけど
274なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 10:08:18.39 ID:FmO05nrj
両方の意見が載っているからウィキペディアくらい見とけよw

結論出ねえ話だ

秋葉チェキ氏も三日間&終日、本買う代わりにずーっと入口に立って独自にカウントする、位してくれれば
信用には足らずとも傾聴には値するんだがな

男性向け大手しか回らない人には、そりゃあ男が多く見えるだろうて
275秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 11:00:09.46 ID:ptVXADFl
ウィキペディアみた

準備会の公開した資料では女が多いけど
それとは別に男が多いという大学の調査もあるんだな

準備会は信用できねーんで、俺は調査のほうを信じるぜ!
276なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 11:07:03.02 ID:4o6KNFwm
減ったもクソも1日あたり20万人超えても20万人以下しか来てないって捏造しなきゃなんないんだろ?
277なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 11:42:19.33 ID:kXqOxt7t
他に熱中症とか具合が悪くなった人は今回は何人くらいいるんだろ?
278なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 11:50:18.28 ID:qbNdBZ3u
コミケの成り立ちとこれまでの歴史を知ってれば単純な話を
自分で足を使って調べもしないにわかがドヤ顔して語ってるとか滑稽な話だ
279なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 11:53:10.00 ID:4FaxSUwt
贅沢な悩みですね
280秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 12:06:50.10 ID:ptVXADFl
調査する暇あったらキャラクターグッズにエロパロ本買うわ

経験的な体感値は推定出来るし、その分析を肯定するような
調査結果があるってウィキペディアにも書いてあるし
そりゃー自分の真理を見抜く目の信頼性の高さにドヤ顔にもなるわな
281なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 12:17:49.69 ID:U0/fxO0f
日本テレビの24時間テレビとコラボしていればもっと来客者は増えたのに。
282なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 12:24:39.23 ID:LwXZF3Xe
震災とかまったく関係なく減った方に入ってる俺がここに
283なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 13:10:41.37 ID:iqzRq90P
秋葉さんカコワル
リアル厨房?
284なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 13:21:15.38 ID:f5sqZtV0
>>276
消防法の規定でビッグサイトの規模だと20万人以上の集会は禁止されてるんだよな
実際同じ理由で公式発表のサバ読んでて警察発表と数字が違うイベントなんていくらでもあるし

いずれにせよ人の流れを見る限り3日目も減ってたのは間違い無いんだが
285なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 14:06:35.74 ID:qFPRyJ8N
だなぁ俺も体感で三日目の参加人数減ったように感じた
今まで22万人を20万人と発表してきてそれが今回本当に20万人くらいになったんかね?


いつのも三日目はもっと地獄だったが今回はそうでもなかた
286なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 14:43:22.89 ID:xMz9jpza
>>244
ここ数年3日間参加でサークルでは毎回500ジャンルで参加してる者だが、
その見積もりはどれも男性側に1割ぐらい甘いですね。
ちなみに企業や壁は知らんので島中の傾向を書くと…

まず今回の1日目FC系はどう甘く見積もっても8:2で女性多し。9:1でも大げさじゃないかもしれない。
男女比が競っている作品群もあるにはあるが(絶望先生とかローゼンとか)弱小すぎて誤差。
大部分が女性圧倒的多数でどうにもならないですね。
ゲーム系はFC系と比べると男性多いけど五分五分にはとても遠く。せいぜい7:3ライン。

2日目はアニメ(その他)は男性多めになりがちな作品が多いんだけどどれも弱小で、
ポケモン、忍たま、イナイレの三作品の力が大きくて全体として女性が多くなります。
サンライズ、ガンダムは言わずもがな。
同人ソフト・東方は割と男性が多いがそこまで男性圧倒的ではなく五分五分に近いので
2日目全体の男女比にはあまり影響を及ぼさない。
FC(小説)は例年の傾向だとハルヒ、俺妹、化物語、とあるとか一見男性が多そうに見えるがこれらの作品ですらせいぜい五分五分。
男性でそれらの作品を目当てに行くのは大体3日目に流れて、俺みたいな奇特なやつしかいかないから男性比率は下がる。
無論デュラララ!!とか女性比率が圧倒的な作品もあるから全体として女性多めの傾向は崩せないですね。

287秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 14:45:56.31 ID:uYVE9Rjy
初日も企業回って午後になってから東行ったけど
まず五年目の放課後行って、その後bolze.に行ったら列無しで買えてビックリしたんで
全体的に減ってはいたんじゃないかな
288なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 14:47:00.52 ID:xMz9jpza
3日目男性が多いのは感覚的にいいとしても男性が女性の4倍はやりすぎだろ。
200、220ジャンルしか回ってないんじゃないか。
100番台ジャンルも面白いぜ。
289秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 14:51:50.78 ID:uYVE9Rjy
>>286
あなたの認識に企業や外周大手目当ての大量の男性一般参加者を加えれば
俺が推定したような比率になるんじゃね?
290秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 14:55:16.60 ID:uYVE9Rjy
>>288
帰りのりんかい線の車内とか見たら8:2でも甘いかな?ってくらいの男比率だぜ?
291なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 16:02:16.84 ID:lh+ubOu+
18禁の買い専目線だと男性が多く見えるのは当然のこと

秋葉チェキ氏は少なくとも正直に自分の目で見た感想を述べている

それは認めてあげていいと思うよ

あれだけ人がいたら、そりゃ男しかいないような区画もあろうて
3日目は特にね

ただ、秋葉チェキ氏のようにちゃんと中も見て回る人ならともかく
企業の紙袋だけいくつも下げて午前中で帰る連中とか
転売目的で徒党組んで外周で列作るしか能のない連中、
レイヤーの尻と乳にしか興味ないカメコ連中を数に加えなかったら
やはり女性の方が多くはなるんだろうね
292なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 16:58:03.34 ID:LoxUSxpN
>主催の準備会は「東日本大震災の影響と見ている

しらじらしいw
293なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 17:51:07.75 ID:f5sqZtV0
震災と原発事故の影響は確実に出てるとは思うよ
自分の周りでも節電対策で残業禁止されてるから盆休み無くなったとか嘆いてる人いたし
294なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 20:16:49.41 ID:nrYOH3B6
>>284
よくこうやって消防法消防法って単語見るんだが
消防法のどこにそんな規定があるんだ?
具体的な条項を指摘したレスを見たこと無いんだが
295なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 20:34:38.59 ID:EdA61GDI
>>284
消防法対策というと東京ドームの最大収容人員が有名だな
296なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 20:46:18.02 ID:uur09tL/
>>294
消防法の話はぐぐれば直でてくるだろ
前に本当かよと思ってぐぐったら直ぐひっぱれたぞ
つっこんでるキーが悪いんだろ
297なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 21:10:52.55 ID:5dFjnA2q
>>296
その収容人数ってのは消防庁が公式に認めている数字なのか?
主催者や参加者が勝手に数字計算してこれが収容可能人数だって言ってるだけだろ?
298なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 21:16:31.73 ID:0/u68aXj
>>289
いつのまにか、アマチュア主体のイベントじゃなくなっちゃったんだよね。
299秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 22:33:47.84 ID:ptVXADFl
>>290
もともとが商業出版市場では表現する機会が得られない人のような
あらゆる表現者にとっての表現の自由を追求出切る場を
目指したのがコミケだった訳だけど、そうやって自由を追求していくと
結局、商業主義が勝利してしまうという
自由に秘められた弱肉強食の恐ろしさってトコロかねー
300秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/17(水) 22:34:30.93 ID:ptVXADFl
301なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 22:38:10.27 ID:reIDQzc1
あんだけのデカい箱借りるには金かかるし、普通のサークルを配置するにはあそこは面倒な場所だし
金払ってくれて結構な事じゃないか>企業様
302 ◆801fBL87WM :2011/08/17(水) 23:36:56.61 ID:49s5PU9Z
>企業の紙袋だけいくつも下げて午前中で帰る連中とか
>転売目的で徒党組んで外周で列作るしか能のない連中、
>レイヤーの尻と乳にしか興味ないカメコ連中

こういう人がいないコミケもなんだかさみしい
じっくり同人誌を読みたい&買いたいなら
今週末のコミティアにでも行けば
303なまえないよぉ〜:2011/08/18(木) 05:11:09.85 ID:Zu/t9wDA
>>297
ビッグサイト側が契約の時に指定してきてるんじゃないの
少なくとも公式発表が毎回20万人を越えないって事はサバ読んででも越してはいけない理由があるって事だし
304なまえないよぉ〜:2011/08/18(木) 08:53:25.68 ID:Vcyc6+Hk
>>302
多種多様なものを扱って「看板と違うじゃないか!」と民間人が訴えるのは日本くらいだな
楽しいならそれに越した事は無いだろうと…
ルール至上主義も困ったもんだ
305なまえないよぉ〜:2011/08/18(木) 09:16:42.25 ID:MWTyNzuc
>主催の準備会は「東日本大震災の影響と見ている
東日本大震災の影響というよりも、福島で原発問題があったとか
306なまえないよぉ〜:2011/08/18(木) 09:34:07.74 ID:D/EYvQ5Q
まあ西日本の人だと東京に行くことに不安を感じる場合もあるかもね
307なまえないよぉ〜:2011/08/18(木) 12:19:21.83 ID:j38lPDbw
>>303
法律で決められてるんだよ
会場面積がどうたら、防火設備がどうたら、従業員数がどうたらとか
それで、この設備でこの面積ならこの位ねって出す
法律上の火災時等に安全に対処できる人数みたいな物で計算のやり方がある
コミケと収容人数の話は昔からある問題だから調べれば幾らでもでてくるよ
>297は自分でぐぐろうともしない池沼なだけ
308なまえないよぉ〜:2011/08/18(木) 15:40:47.08 ID:VZUdDxfv
>>297
まあ同時に20万人は滞在できないだろw
会場出入り口の流れを見たら入れ替わりがかなりある
309なまえないよぉ〜:2011/08/18(木) 18:04:29.04 ID:Zu/t9wDA
まあ企業ブースで先行販売だけ買ってさっさと帰る人もいれば昼からのんびり来る人もいるわけだからね
あくまで公式発表とか警察発表とか言ってるのは開始から終了までの総数で実際は常時7〜8万人って所だろうな
310なまえないよぉ〜:2011/08/18(木) 18:35:51.15 ID:FSjjwhie
>>309
勝ち誇った顔で11時頃に帰ろうとしてる連中は

サークルチケットで潜り込んだ奴等だよな
311なまえないよぉ〜:2011/08/18(木) 21:21:08.92 ID:JQofNld3
>>307
じゃあその結果をここに出してみろよ
調べても出てこねえし、公式見解なんて存在しないから曖昧な答えしか出せないんだろ
バカ相手用に念のため言っとくが消防庁が公式に認めた数字を出せって言ってるからな
素人計算のサイトなんていらんわ
312なまえないよぉ〜:2011/08/18(木) 21:37:57.68 ID:gQ/8ppkF
何をもめてるのかわからんが、消防法、消防法施行令、消防法施行規則じゃないの?

昔あった大阪の千日デパートや熊本の大洋デパートの火災で100人単位の死者がでてるし、
なあなあで済ませてたのもホテル・ニュージャパンの火災で厳しくなったと思ったんだけど。
よくわからんが。
313なまえないよぉ〜:2011/08/19(金) 05:22:09.96 ID:VEXmnvki
コミケの場合、会場内で一番火災発生の可能性が高いのは企業ブースだよな
314なまえないよぉ〜:2011/08/19(金) 20:19:30.70 ID:xRMrA4rM
情弱なおれはその消防法によるイベントの人数規制って話自体始めて知った。
てか、イベント参加人数の主催者発表ってのはむしろ多い方にサバ読んでて
(実数15万→発表20万みたいに)、単純に多ければ多いほどいいみたい
に思ってたんだが、コミケ級の人口密度になると逆サバを読まないといけな
いのか。勉強になりますた。
315なまえないよぉ〜:2011/08/20(土) 01:04:47.26 ID:ChQVHCIa
そもそも消防庁の公式の発表ガーーーー!!!! とか>311は何か勘違いしてる
そんな事言い出したら、法律や条例がちょっとかわったら
全国の不特定多数の人間が出入りする可能性のある施設の収容最大人数を
その度に消防庁の役人が精査して計算して発表しなくちゃいけなくなるし
新しい箱ができたら消防庁の人間派遣して調べるって事になる
(一応、施設によってはお役人の立会いの下チェックするものとかもあるにはある
ガススタのタンクとか勝手に運んできて勝手に埋めて勝手に営業とか許されない)

役所はあくまで法律に基づいてチェックして監督指導するのがお仕事
法律に基づいて計算して数字を報告するのは運営側の仕事
316なまえないよぉ〜:2011/08/20(土) 08:32:03.92 ID:FnNp2ymh
>>315
だからその計算して数字を出してる公式のソースよこせって言ってんだろアホが
317なまえないよぉ〜:2011/08/22(月) 15:09:52.75 ID:XomKpJyp
>>299
生前の米澤さんがコミケは社会運動とかいってたなw
318なまえないよぉ〜:2011/08/22(月) 18:31:26.02 ID:mOM9PI4a
>>317
もともと既存の権威に対する反権威の集まりとして作られたのがコミックマーケットだから当然
319なまえないよぉ〜:2011/08/23(火) 14:00:30.65 ID:9JQJziyW
こうスレをつらつらと眺めていると
最近の>>316みたいなゆとりは話の流れや中身も理解できないんだな
こういうのがコミケにこぞってきてるから、通路の真中で呆けて動けなくなるアホとか
赤線から退けと注意した準備会にくってかかる変な奴とか
サークルで本気読みして行列作るアホとかが増えたんだろうな…
320なまえないよぉ〜
糞秋葉に触るなって