【コミケ80】2日目は18万人が来場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東北電 86.4 %】 @あやめφ ★
東京ビッグサイトで開かれている日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット80」は
2日目の13日、昨年夏のコミケ2日目より1万人少ない約18万人が来場した。コスプレーヤーが
自慢の衣装を披露するコスプレ広場には、人気ゲーム「モンスターハンターポータブル3rd」の
モンスター「ジンオウガ」や「ドラゴンクエスト」の「ロトのよろい」姿の「勇者」も登場。
来場者の注目を集めていた。

この日は、弾幕シューティングゲームから生まれた作品群「東方Project」をはじめ、
アニメやライトノベル、男性アイドルを題材にした同人誌など約1万1700サークルが参加。
スタッフがこまめな水分補給を呼びかける中、来場者はお目当ての同人誌の購入や
コスプレ撮影、企業ブースでの限定グッズなどを買い求めた。

最終日は、オリジナル・創作系がそろい、プロ作家も多数参加することから、毎年最も
にぎわいを見せる日となり、14日は約1万1500サークルが集まる予定。

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2011/08/13/20110813dog00m200033000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/gallery/2011/08/13_7/14.jpg

関連スレ
【コミケ80】初日は16万人が来場 昨年より1万人減
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1313150860/
2秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/13(土) 19:13:17.37 ID:lPx0n+wE
ん?最近は東方ジャンルが配置される
二日目が1番混むんじゃなかったっけ?
3なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:14:13.89 ID:ipMO9cJM
初日より2万人多いじゃん
4なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:14:27.88 ID:8Fao1OmQ
昨日脱糞した女がいるって本当?
5なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:14:54.35 ID:yrrobUFO
ここに18万人の宮崎勤がいます!!
6なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:15:04.31 ID:/dxob5XL
暑すぎて死ぬかと思った
7なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:16:03.27 ID:ks8TqoRr
猛暑が原因?
8あやめφ ★:2011/08/13(土) 19:19:19.53 ID:???
>>2
ここ数回では2>3なんて見たことないな
9なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:19:49.99 ID:XcgiMv5U
被災後初のコミケで全体の1/10も減ってないって逆にすげーぞ
10なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:20:50.20 ID:U9kyYbst
おまえらが汗だくでもうろうとしてる間、家でクーラーがんがんきかせて布団かぶってアイス食ってたw
11なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:23:51.46 ID:K1fOPpds
>>7
もうしょうがないな
12秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/13(土) 19:26:45.48 ID:lPx0n+wE
>>8
あら?そーなんだ?

なんか、そんな話を聞いた気がするし
自身の経験談として、最近は俺は三日とも西の一般待機列に並ぶんだけど
二日目が一番混んでるからさー

待機列がはけて入場フリーになる時間帯も2日目が1番遅い気が?
13なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:27:05.44 ID:ZWGHf7gX
>>9
もう5ヶ月も経つんだし物理的に東京まで移動できないってわけじゃないから

しかし、2日間実際に参加してみると
やはり震災と原発事故による経済減速の影響が徐々にではあるが現れているという印象はある
14なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:35:02.65 ID:ks8TqoRr
>>13
やはり外国人すくない?
15なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:37:16.43 ID:X6EyJ0JO
昨日今日、やっぱり外国人来訪者は減ってるよ。

ちなみにTGS2011の外国人プレスの事前登録者
なんと去年の1/2にまで落ちてる。
16なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:37:57.38 ID:ks8TqoRr
>>15
へえ
17なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:38:08.73 ID:9Gpl8Cxa
日本でコミケ以上に人が集まるイベントってあるの?
18なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:40:36.70 ID:VYIFJNpi
>>17
ググってみた

>ギネスに載る「1日あたりの参加人数が世界最大のイベント」は、
>東京・有明で行われる「コミックマーケット」です。

らしいよ
19なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:41:36.95 ID:X6EyJ0JO
東京から200マイル先で放射性物質垂れ流しが止まらない状況、
外国人が二の足踏むのは当然かと。
20なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:45:38.73 ID:XV1s/pXi
外国人参加者それなりにいたけどな
スケブ描いて貰ったりしてて微笑ましかった
21なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:48:28.17 ID:9Gpl8Cxa
>>18
サンクス。
しかしまあすごいな、感心するやらあきれるやらw
22なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:49:38.21 ID:sHwJJ4fp
一万どころじゃないと思うけどな、減り方は
23なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:50:39.43 ID:OthM+dMv
コスプレしてる女の子で可愛い子がいるけどストーカとかされないの?
24秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/13(土) 19:52:19.01 ID:lPx0n+wE
http://otaru-journal.com/2011/08/0801-1.php
>おたる潮まつり実行委員会(斎田義孝委員長)は、
>8月1日(月)、第45回おたる潮まつりの3日間の期間中の来場者数が、
>前年より4万人増の109万人となったと発表した。

コッチのが多くない?イベントと祭りって別のモノ???
25なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:56:20.90 ID:v3c9EPu5
ねぶた祭りも6日間で319万人
GLAYの20万人ライブなんてのもあったし多分括りが色々あるんだろう
26なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:56:54.61 ID:+pzarLLX
東方の販売本数は推定8000本。

コミケで売れてるサークルランキング100位以内にも入らない。
27なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:57:26.94 ID:Rhap9gxu
初詣無双
28なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:57:45.09 ID:D2IS0kt4
>>19
朝並んでる時後ろに攻殻機動隊のバック持ってた大臣いたぞ
となりの女と普通に話しててワロタ
29なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:57:45.98 ID:XutImf5u
コミケは現実じゃねーよ
非現実であり奇跡である
俺達は奇跡の中にいるんだ
この三日間だけ俺達の魂は救われる
30秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/13(土) 20:03:16.30 ID:lPx0n+wE
>>25
展示場で行う展示会の中では最大とか、そんなんかな?
31なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:06:30.95 ID:TRNsm66C
18万人の宮崎駿
32なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:08:17.33 ID:WWwdv84Q
参加者のみなさんに質問です。

有明周辺は液状化現象とかそういうのはほぼ皆無なのでしょうか?
33なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:12:12.68 ID:TPM1h1da
>>1


2万人到達が見えてきたよ

アンケに正しく回答しないか、まったく回答しないと
半島の法則が発動するかもしれないので気をつけてね

1回しか投票できないので、まだの人は急いでね  目指せ、10万投票!




Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答してね!




殺人犯がテコンドー教室やってるとマズイんですかフジテレビさん?

なぜかフジテレビだけ現場にある看板「テコンドー協会」にボカシを入れる。


フジテレビと花王がどれくらい仲良しなのか判明したぞー(^o^)ノ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313226125/


34なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:12:58.47 ID:PIt884wJ
本当は もっとたくさんの人が来てるよ!
ただそれを公表すると警備員を増やすとか色んな問題が出てくるから3日で50万人前後になる様に発表してる。
35なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:13:41.69 ID:xnb94QBC
>>29
お盆だからな。
36なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:16:56.65 ID:1ttpMvAL
実際の入場者数は最寄の駅が一番詳しいんだろうね
37なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:28:16.80 ID:aVw9T0Qa
コミケに行くなら、デモに行こう!

21日、フジテレビ前で、デモあり!
38なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:29:28.21 ID:M02JVbFB
実際合計は毎年±0なんだろ
39なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:50:10.13 ID:V6bknMl/
今日はそれほどでもなかったような…
40なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:50:28.16 ID:v1Vs72pz
なーんか空しいな
おまいらがコミケで萌え〜とかブヒブヒしてる影であーやはバンメンと回し嵌めしてるしレイヤーはイケメンに食われまくってるわけさ
企業ブースで炎天下に並んで金貢いでるのもアホだしな
抱き枕とか買っちゃって死にたくならねーか?
41なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:55:03.90 ID:jDvC7OZ4
今日は人数少なかったよ。
震災の影響で東北の人が来てないんかな?
42なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:56:43.33 ID:DDTqlw9b
今日は東方厨暴れてなかったのか
二日目の企業ブースは空いてていいね
43なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:02:20.42 ID:v1Vs72pz
昨今は現実の方が創作を超えちゃってるからな
民主党に震災に原発にあーやにと創作なんかより遙かに現実のほうがインパクトある
おまいらお得意のエロ同人だって現実のほうが鬼畜外道逝ってるしな
何だかなー
おまいらお子ちゃまなわけよ
44なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:04:39.86 ID:OZGGIiEc
マスクしてる人いる?

熱中症になるか…
45なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:12:05.18 ID:v1Vs72pz
コミケを卒業して街へ出ろ
庵野師匠も昔訓辞してたろ
人生丸々損してるぞおまいら
とくに若い奴
最初から諦めて萌え〜とか現実逃避すんのやめとけ
後悔すっぞ
どんだけスペック低くても努力と改造とあとは若さで何とでもなる
コミケは人生の墓場だと思え
46なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:14:02.90 ID:jAKjG2E/
何をがんばるんだ?女とせっくすしろってこと?
47なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:19:40.81 ID:v1Vs72pz
おまいらスイーツとか口では馬鹿にしてっけどな
エロ同人描いて欲情してるのはおまいらの方だからな
スイーツにも相手されないような負け組でオタ同士でエロ想像してシコってるだけだろ
若い内から負け組確定じゃねーか
欲情は正しく向けろ
勝つ為に努力と工夫で補え
48なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:21:16.30 ID:rk+VrD1K
暑くて死ぬかと思ったが
みんな意外と死なないから不思議
49なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:21:27.15 ID:UtCxXn+F
>>45
正直、庵野ごときに言われたくはない
50なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:22:39.84 ID:rk+VrD1K
20代半ばで庵野みたいな風貌の作家さんと知り合いになったわ
51なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:23:12.88 ID:jAKjG2E/
勝つも負けるも一般人じゃ大してかわらんだろ。
カップルで来てるやつもいるぞ。子供いるやつもな。社長とかもいるかもよ。
52なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:25:38.80 ID:rk+VrD1K
つーかオタクって金持ってるから(おれ以外)
みんな勝ち組に見えて羨ましい
53なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:28:21.25 ID:zSQ8nURQ
>>24
一つの施設に
54なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:29:58.74 ID:v1Vs72pz
>>49
彼だって自分で痛い経験してっから言ってくれたわけよ
今じゃ嫁貰って会社立ち上げて悠々自適におまいらを利用するだけだけどな

>>51
そりゃ数少ない一般人様もいるよな。
でもおまいらは違うだろ。
オタが腐を捕まえる確率も低いしな。
兎に角スペック低すぎる
低いから諦めて萌え〜とかやってっと負け組完全確定。
55なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:35:45.96 ID:XldYPt55
作り手(希望者含む)としてのコミケなら価値あるかもね。
消費豚なら庵野の言う事にも一理ある。
56なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:45:58.54 ID:v1Vs72pz
おまいらが戦う相手は二つある
一つは自分の低スペック
もう一つは自由恋愛至上主義な
これは一握りのイケメンが女を食い散らかすだけの悪しき慣習だから改めねば明日はない
勝ち組を増やす為には努力の他に分配制度も変えねばならんわけよ
57なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:48:34.70 ID:yj7G5DT0
>>32
今日展示場駅前付近をそこら辺気をつけて見てみたが痕跡すら無かったな
58なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:50:31.51 ID:SqkY07D1
>>45
その手の話は突き詰めると“自分=現実”“他人=虚構”なんだよ。
“自分以外は馬鹿”ってのと同じレベルの話でしかない。
59なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:51:09.36 ID:yj7G5DT0
ラーメンが食べたいからラーメン屋に来たのに
「焼肉も食えないオマエ等は負け組」とか言われても正直困る
60なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:53:46.97 ID:QeQg/jpl
>>45
女とコミケ行って、終わったら戦利品の話をしつつ大盛りのパフェ食っていちゃついてきたわ
コミケは使いよう
完全にダメというわけでもない
61なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 21:54:23.88 ID:VqCZlU7M
>>12
「混雑」という意味でなら二日目が一番。
三日目は統制が取れているから、
二日目以上に人が入っても混雑することなく見事にスムーズに流れていく。
二日目は経験の浅い参加者揃いだからその分ムダにゴチャゴチャする。
62なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 22:07:24.90 ID:XutImf5u
>45
現実じゃねぇて言うのは逃避してるって意味じゃなくあまりにも現実とは掛け離れた楽しい空間って意味だよ
今時逃避で萌えに走ってるようなオタは少ねーよ
そんな考え方は時代遅れ
63アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/08/13(土) 22:20:20.72 ID:h/fYD8f3
>>45
おせっかいってやつだよw
64なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 22:21:49.49 ID:0/Q7pdDv
どう見ても最終日に比べて初日は1.5倍くらい混んでる印象なんだが
数字正しいのか?
65なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 22:22:43.26 ID:nneZyPas
またディズニーランドで遊んじゃったよ

昨年もディズニーシーで遊んじゃったから予定外だった
66なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 22:24:57.91 ID:nneZyPas
ゆきあついた

まさか、ゆきあつめんまコスをマジで見たからびっくりした
67秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/13(土) 22:30:12.58 ID:lPx0n+wE
>>61
そーゆー参加者の練度の面はモチロンあるだろうけど
純粋に始発で到着した場合の西の一般待機列の長さとしては
二日目>初日>三日目なんだけどな・・・

>>64
それ、企業ブースに限った話じゃね?

サークルスペースの混雑度は明らかに
初日よりは二日目・三日目のが混んでる
68なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 22:45:27.92 ID:USxSUKI8
>>58
現実は現実
オタク同志でしか相手されない底辺ヒエラルキーな
これを俺だけが正しくて周囲は馬鹿とか思っても変わらんわけよ
当然女にも相手されん
オタク趣味者内での特殊なケースを除いてな

>>59
ラーメン屋でも焼き肉屋でもなくてKブックスだろーが
Kに逝くようなやつは一般人の内の極々一部の特殊趣味者かおまいらだけだろ
69なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 22:55:33.47 ID:USxSUKI8
>>60
女を囲ってんなら君はおまいらに含まれていない
>>62
残念だが同じことだ
で今はそれで楽しいとか思ってるのもわかるが大人になって色々な世界を知るとだな
ただの視野狭窄だったことがわかるんだなこれが
で後悔した時にはもう勝負できないぐらいの年齢になっていたりな
>>63
余計なお世話でも聞いておいて損はないぞ
70なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 23:02:19.72 ID:USxSUKI8
明日はエロ同人なんか漁りに逝かんで海やプール行けよ
美味しい娘がゴロゴロいっぞ
今年間に合わないなら来年のために生き直す誓い立てて明日から努力しとけ
エロ同人だけはやめとけよマジで
71秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/13(土) 23:08:43.22 ID:2gTVs3pl
リアルの女と四六時中付き合うわなきゃならんとか面倒くさすぎて無いわー

欲しくなった時だけ風俗行けば、自分には不釣り合いなくらいの
若くて可愛い娘といつでも遊べるしー
72なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 23:10:38.80 ID:0c/15r8U
明日は20万超え確実。
73なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 23:11:46.01 ID:XldYPt55
>>62
オタは楽しく進化したと言うが、
ここ数年、ニコ厨の迷惑動画やボカロヘビロテ禁止炎上、
コミケ期間中電車内で歌ってみた合唱とか、
表で底辺行動起こすDQN方向にシフトしてないか?
74なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 23:24:32.85 ID:9omFkqYv
一昔前は渋谷が若者のステイタスだったが今や秋葉原がステイタスだもんな。 
エロゲエロ漫画さえ男女のコミュニケーションツールになっちまったよ。 
>>45は時代に取り残されたオールドタイプ。 
海に行かない女の子だって多いんだぜ。コミケの参加者は女6割以上。
75なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 23:27:46.77 ID:R5JSAQRA
50万は超えそうか
76なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 23:27:51.12 ID:Fd7+NTcJ
>>79
や、それは最初のコミケからだし
むしろ今より比率は高いぞ
歴史でも見とけ
77なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 23:29:39.74 ID:XldYPt55
>一昔前は渋谷が若者のステイタスだったが今や秋葉原がステイタスだもんな。 

釣り乙。二コ厨辺りが真に受けるレベル。
78なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 23:34:15.40 ID:XutImf5u
>69
だみだこりゃw
79なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 23:35:07.27 ID:HqjvnPMW
>>73
現実世界とは、突き詰めればDQNの集まり
80なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 23:46:20.42 ID:XldYPt55
>>79
DQNも所詮底辺、
ごく少数成功した奴が過去のヤンチャや泣ける話と語れるのが現実の世間
81秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/13(土) 23:52:50.78 ID:2gTVs3pl
一億総中流とか言ってた昔と違って今は底辺が多数派だろ
82なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 00:01:57.49 ID:NL1ah9in
経団連様のおかげでな
83なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 00:16:29.21 ID:yG41IQ6+
>>81
絶対値で図ればそうだが、若い世代は相対値感覚が強い。
来場者の黒率は軽く絶望出きる。
作品の流行や良し悪しは語れるのに自分のセンスはママカジ(カーチャンが買ってきた服)レベルかよ。
84秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 00:26:52.86 ID:hYMIqnLm
自分で買ったアニT着てる俺には関係無い話だな!
85なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 01:00:17.12 ID:05KpHkfm
参加者数56万人はかな〜り控えめっつうか少なく見積もった数字。
消防法の関係で収容人数以上の客を動員していると公式発表しちゃうと
会場が借りられなくなってしますから。
5万人くらい減っても56万人以上いるから。
86なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 01:03:57.46 ID:erU4MQc0
すごいな。
何でこんな物にこんなに人が集まるのか全く分からん
87なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 01:16:13.22 ID:GFh5zU42
一種の祭だからな
88なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 01:16:27.21 ID:LIUE8I7h
やっぱ去年より人数少なかったか
西と東の行き来もスムーズだったもんな
89なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 01:29:15.18 ID:myLgJpZD
東方は隔離してくれ
コミケ日程に合わせて、どっか他所の会場にしてくれねーかな
90なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 01:31:02.87 ID:PThS5G6t
>>12
そんなもん、「東方がいなきゃコミケは成り立たないんだから俺らに感謝しろよ」
とかいって非難に耳を傾けない東方厨の妄言だろう。真に受けるだけ無駄だ。
91なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 01:36:29.92 ID:erU4MQc0
コミケって素人が書いたマンガを買ってコスプレしたりコスプレ見たりするんだよね?
あとはなんかあるの?
92なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 01:55:47.51 ID:tiNsxDto
>>91
企業ブース
93なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 02:11:34.67 ID:HTpsAJzq
>>91
ZUN氏に会いに行く
94なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 02:47:03.74 ID:s+ajjLdv
>>62
なんか宮台のおっさんが、円光女子高生を持ち上げてたのと
似たような言い分だなw
95なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 03:01:34.24 ID:tHvlkKgA
今年は震災の影響で参加者減少したのかもね
96なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 03:47:03.94 ID:dyoHjEAo
いつも控えめに入場者数公表してるのは,行政から減らせって命令が来るのを回避するからと聞いたが.
某警備会社の研修受けてる時に,そこの課長が言ってた.
97なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 04:33:49.62 ID:0PSIWOp6
>>94
ハシゴを外されるのを承知で楽しんでいるのと
そうでないのとの違いは大きいよ
少なくともコミケに来るオタはハシゴは外されるものと承知の上で来ている
98なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 04:44:56.84 ID:0C3UR3eY
そりゃ必然的に土日の方が混むに決まってる。
ただ、生まれて初めてコミケという所に行ってみたけど(初日)、欲しい物も特に無かったしBLばっかで、暑いだけって感じてしまった。
俺は多分、オタク文化やそういったイベント、それに幸せとか楽しみを見出せないな、とも、思ってしまった。
アニメや漫画は好きだけど、オタク文化やイベントにも、楽しみ・満足、幸せを見いだせない中途半端な人間だとわかって、
すごく悲しくなった。
帰りの電車から見える、綺麗な入道雲と海、手元にあるチラシやヴァイス・シュバルツのカード等を見ながら、
「なんか、違うな・・・」って、自分の人生とかこれまで、これから、色々考えてしまった、そんな夏だった。
99なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 04:51:52.68 ID:xZ9gARL+
セシリア抱きまくらを巡って殴り合いが発生したとか
100なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 05:32:12.57 ID:4YfouIXZ
18万ってすげえな
101秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 05:54:57.80 ID:hYMIqnLm
>>98
つまんねー人生送ってんなー。もっと人生楽しめよ
102なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 06:16:19.52 ID:sZUbwu8s
>>91
好きな漫画やゲームがあったとすると、学校を卒業した年齢になるとなかなか同じ趣味の人と話したり出来ない
こういうとこで作って参加すると、買ってくれた人から色んな話や感想が聞ける
同じ趣味の会話ってのは重要、そこから交流が出来ることがさらに楽しい。
それは釣りや登山、ダンスでも楽器でも同じ、好きなことをさらに楽しむには同じモノが好きな人との交流が重要。
ただ単にアニメが好きなら見てるだけでいい。単に楽器が好きなら一人で弾いてればいい。そこにプラスして交流が楽しいからコミケは盛り上がるし、一人で弾くだけではなくバンドを始めたりする。
103なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 06:40:01.48 ID:ruTweCmS
>>98
自分の好きなものでも何でもいいから提供する側に回るとまた違う世界が見えてくるよ
104秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 06:42:08.98 ID:hYMIqnLm
俺はコミケは品揃え豊富で立ち読み出来る
巨大な同人誌ショップとしか認識してねーなー

パソコン通信で知り合ったサークル参加しててチケットくれる知り合いとか居たけど
普段は全然交流無くてコミケの時くらいしか合わないから
あんま話題の共通点とか無くて、だんだんと疎遠になったし

何度かチケット貰った事あるスタッフの知り合いも居るけど
そんなに親しい訳じゃないんで借りを作るのがイヤだから
貰って心に負担を感じるよりは一般列ならんだほうが気楽だし
105なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 07:41:44.23 ID:VwHGFYyN
こういうバカ騒ぎって日本だけだろうなって思っていたが、渡英したときサッカーのクラブサポーターの狂乱ぶりを目の当たりにして考えが変わった。
「お前ら他に楽しみがないのか?」ってくらいののめり込みよう。
きっとイギリス人から見た日本のオタも同じように見えるんだろうな。
106なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 08:59:48.51 ID:5HyQg2hM
>>98
何で行ったんだよwww
コンビニ感覚かwww
107なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 09:01:53.50 ID:t8gtTtSN
この分だと今日あたり23万ぐらい来てもおかしくないな
108なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 09:27:08.98 ID:WClLbW5R
>>102
俺もそう思う。
俺の場合は昔から音楽仲間がいるから一緒にイベントやクラブ行ったり、パーティーやったり
とかしてるけど、年を重ねるごとに交友関係って大事だと思うな。
それが漫画やアニメだって良いと思う。

まあ、一般的には大の大人がアニメとか趣味ってどうかと思われるけど、
同じ趣味の人間が一緒に楽しめるってのが重要だと思う。

社会人の場合、プライベートは一人って男の場合は結構いる。
結婚しても奥さん以外に一緒に友人達とどこか行くって人は結構いないぞ。
(だから、退職後交友関係が無くて奥さんべったりになって奥さんが嫌になり
熟年離婚とかする。)

109なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 09:33:09.79 ID:sF4FunV2
僕の場合はコミケの後に必ず舞浜というかつての仕事先に行くから、
かつての仕事先のほうが楽しさと快感を感じるね

なんにも買えなかったイライラをミッキーマウスとかが出て…

場所が割れた
110なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 11:00:27.00 ID:2FP6waHP
3日目はエロ目当てに男達が勃起しながら本を買う。
111なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 11:43:15.06 ID:sF4FunV2
3日目はオナホールが置いてあるって本当?

テキーラの原理がトイレに落ちてるというのも?
112秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 11:47:55.56 ID:hYMIqnLm
まー何事においても大事なのは目的意識だよな

そーゆー意味で交遊関係はモチベーションの維持には有用だろうけど
俺はそんなもん無くても強い自我でモチベーションを維持出来るので大丈夫
113なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 12:00:19.26 ID:sLtt9se3
震災、不景気、円高の影響といろいろマイナス材料あるのに3日で延べ50万人以上ってすげぇな
114なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 12:25:54.16 ID:2FP6waHP
震災はもろに影響あっただろうけど
不景気と円高はほとんど影響はない。
115なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 13:01:40.10 ID:edfybtpD
増えてんじゃねーか、東北のお友達も参戦したのか
116なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 15:20:29.54 ID:MZ0MDZJj
498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/14(日) 14:28:08.38 ID:l/L7ycHy0 [1/4]
2ちゃんでみててすげー面白いからスタッフになりたいw
毎年バイト募集してるの?

547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/14(日) 14:30:55.46 ID:l/L7ycHy0 [2/4]
>>498だけどレスサンクスw
ボランティアじゃやりたくねぇなw

591 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/14(日) 14:33:21.81 ID:l/L7ycHy0 [3/4]
>>547の俺が死を願われてる理由を三行でww

691 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 14:40:13.98 ID:IbOHupHv0 [1/2]
>>547
店と客と思い込んでるやつか。ほんまこういうやつ多すぎやわ
お前みたいなやつが
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00006386.jpg
こういう事するんやろうなー

758 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/14(日) 14:43:49.78 ID:l/L7ycHy0 [4/4]
>>691
おい
いくら心優しい俺でもこのレスだけは許せねぇ
俺はゴミをゴミ箱に捨てない奴が大嫌いなんだ。死ねばいいと思う。
勝手な妄想だけでゴミ捨て呼ばわりしてんじゃねぇぞ
気に入らない奴がいたら無理やり責任転嫁するてめぇみたいのがクズなんだよ
二度と言うんじゃねぇぞクソオタクが
117なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 15:53:50.05 ID:7JrcFQlF
猛暑と超不景気と大震災があったのにこれか
さすがコミケ
118秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 15:57:49.16 ID:hYMIqnLm
本来の理念からすれば、スタッフってのは
サークル参加者・一般参加者をあわせた全ての参加者の中から持ち回りでやるべきもんなんだけど
デカくなりすぎて理念の共有が全くなされてないんだよな

ちょうど、スタッフと参加者との関係が
官僚と国民の関係みたいに、理念が形骸化して、
官僚組織の維持自体が目的になってしまってるみたいな

そんな複雑な背景、新しい参加者に理解出来る訳ねー
119なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 16:00:03.73 ID:nf+AImbl
で 今年は何人行方不明になったの?
120なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 16:02:09.63 ID:YrO8I6QQ
>>116
そのコピペの意図がよくわからないけど、ゴミを然るべきところで処分出来ない人は文化人ではないと思う
ポイ捨てとかどんな美女がやってても育ちが知れてノーサンキューになる
121秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 16:10:52.44 ID:hYMIqnLm
全ての参加者にコミケの理念が共有されてなくて、
参加者としてじゃなくて、お客気分で来てるって事だよ

全ての参加者の協力でコミケとゆー表現の場を築きあげるとゆー意思がシッカリと共有されてれば
ゴミを捨てるハズがないしスタッフをバイトと間違える訳もない

ただ、そーゆー理念を最近の準備会は伝える気があるようには見えないんで
そりゃ、まー、伝わんねーだろーなー
122アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/08/14(日) 16:31:53.18 ID:64gqoxeI
ガキも多いし、イベントを介して教育してやる必要もあるだろうなぁ

知り合いの漁業やってる奴が嘆いていたが、住み込みの外人を
雇って水産加工やらせてるらしいが、その地域へのゴミの不法投棄
がすさまじいそうなw
123なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 16:40:32.26 ID:gtwJfyzh
結局行かなかったコミケ。だって表紙絵で騙され、中身は幼稚園児が描いた絵だよ!それで1000円とかふざけんなよ!後は熱中症になりたくないから止めた!
124なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 16:40:45.74 ID:3zbhcCNq
今、帰ってきたとこ。
初めてなもんで緊張したけど、1時ごろいったから
さほど混んでなかった。
ただ弱サウナみたくて1時間でフラフラになってリタイアした。
体力ないとつらいわ。
125なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 16:44:41.10 ID:iM0o5Tyx
明らか中学生の奴とかが企業とかにいて誰も注意しないんだな
126なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 16:48:54.29 ID:l4cik9mD
始発で初めて参加したけどこっちはぎゅうぎゅうに詰めらされてたのに、徹夜組がビニールシート敷いて寝てたのが納得いかない。ルール守ってる方が馬鹿みててこれじゃ徹夜組がいなくなる訳ないじゃないか…。
127なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 17:28:24.95 ID:GFh5zU42
毎年毎年議論されるんだが、決着がつかないんだよね>お客様気分やら徹夜
お客様気分のやつはそのうち気付くか来なくなるかのどちらかだが、
徹夜組はどうしようもないままここまできている
128なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 17:32:32.30 ID:GFh5zU42
毎年じゃないな
毎回か
129なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 18:30:44.56 ID:irEAVHTg
初日しか行ってないけど外国人が普通にいるからな
コミケ>放射線
という構図ができてそう
130なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 18:36:40.22 ID:CLlUsm9o
福島に誓い観光地は軒並み集客大幅ダウンなのにコミケはすごいな
131なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 18:51:15.88 ID:yG41IQ6+
秋葉チェキって中年オッサンで職業ふくし君みたいな
富裕層がお客さん感覚なのは理解出来た。
132秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/08/14(日) 18:54:04.12 ID:Dp2Es1EQ
>>123
ショップと違って、内容をしっかり確認してから買えるのが
即売会で同人誌を入手する大きなメリットでもあるので
そーゆー表紙詐欺みたいのがイヤってのなら、なおさら
そこらの同人ショップではなくて即売会に来るべきだろう

>>125
企業ブースで売ってるモノのほとんどは非18禁だからなぁ

>>126
野外で一晩明かすより近場のマンガ喫茶でも行ってて
朝始発で行くほうが全然楽じゃね?

チケ組が万単位で開場前に入場済みだから
モノを買う意味での徹夜のメリットなんて殆ど無いし

りんかい線orゆりかめもの始発で来て列に並んでれば
始まって5分後くらいには開場内で行動開始出来るから

>>127
徹夜は完全に禁止して、朝並んでイイ時間を設定すると
会場付近にタムロされて近隣に超迷惑な上に
定刻と共に全員がダッシュして列を形成する
阿鼻叫喚の地獄絵図みたいのが発生しちゃうからね・・・

有料で徹夜待機許可証みたいのを事前登録制で発行して
キッチリと目の届く会場内で管理するような方向のが
イロイロな面で問題は無い気がする

>>129>>130
むしろ東北方面の観光客をコミケが奪ってる状況なのかもね
133なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:00:49.41 ID:TUmOWpju
>>37
内田裕也に怒られるぞ。
134なまえないよぉ〜
>>126
世の中なんてそんなもんだ
特に日本ではその傾向がつよい
ルールは愚民統治の道具にすぎないのだ