【冨樫化?】週刊少年ジャンプ連載、『銀魂』が下書き状態で掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
8日に発売された『週刊少年ジャンプ』35・36合併号で空知英秋の人気連載漫画『銀魂』の画が
下書き同然の状態で掲載されていると話題になっている。
現在、連載と休載を繰り返している冨樫義博の『HUNTER×HUNTER』も同じようなクオリティで
掲載されたことがあり、冨樫化の声もある。

『銀魂』とは、黒船ならぬ天人(宇宙人)が来襲し、突如価値観が変わってしまった町、江戸を舞台
としたSF時代劇である。4月4日からテレビアニメの第2期も放送中である。この号に掲載された
第三百六十四訓「女はベジータ好き 男はピッコロ好き」は主人公の坂田銀時らがホストに扮して
死神と噂されるマダム八神を迎える内容である。
泥酔したレギュラー陣によるカオス状態の中で他作品をネタにしたギャグが展開される。
抱腹絶倒のギャグを続けながら、ほろりとする人情話で着地させる『銀魂』らしい筋運びは健在
である。しかし、魅力的な女性キャラの酔態など数多くのキャラが入り乱れる展開で雑な絵柄は
読み難くミソを付けてしまった。

この号の『ジャンプ』は宝を前にしたルフィー(『ONE PIECE』)、ナルト(『NARUTO-ナルト-』)、
トリコ(『トリコ』)が描かれているが、この表紙は折り返しに続いており、折り返しには他の掲載漫画
の主人公も登場する。(中略)

人気漫画家ならば下書き同然でも許される、単行本で書き直せばよいということになれば
『週刊少年ジャンプ』のクオリティが問われる。

もともと空知英秋は単行本のコラムで話題にするほど遅筆の漫画家である。この号ほどではない
としても過去にもラフな画で掲載されたこともある。ストーリーも含めて単行本収録時の加筆修正が
多い作家でもある。

今回の下書き同然の画も時間的に間に合わなかったためと見られているが、ファンの声は意外にも
温かい。空知は単行本の中で『銀魂』の単行本発行頻度が早いと述べている。
また、『ジャンプ』ではセンターカラーも多い。
そのためにファンは「ジャンプ編集部が空知先生を働かせすぎ」と同情的である。

http://npn.co.jp/article/detail/89276466/
2なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:43:24.13 ID:voKuOo9b
近藤のけつ穴に刺さった角

テレ東を潰す気かwww
3なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:43:27.14 ID:RTmsGscC
冨樫化は流行る
4なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:43:27.56 ID:5I1J6Cwc
よくあること
5なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:43:49.33 ID:MVPjzvQ1
ギャグの週刊連載は地獄中の地獄
6なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:44:14.85 ID:qcT1TnYs
生まれ始めて2ゲット
7なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:44:20.96 ID:VIkqTr9q
最初からこんなもんだろ、こいつは。
顔の書き分けがほとんど出来てない。

みんな同じ顔にみえるからどれがどれか区別つかない。ネタも寒いし
8なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:44:31.15 ID:KI6saQuX
ナウシカなんか下書き=本画として、コミックスまでそのままだからいいんじゃ。

ま、ナウシカは下書きが異常なほど濃密だけど。
9なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:44:45.05 ID:5lHOmZRg
うすたと合わせてネタで許される気がしないでもない
10なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:45:14.44 ID:Qx2xuodQ
玄田の七変化
11なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:45:36.96 ID:TxuWPlsW
今さらだな、前から雑だった
12なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:45:40.09 ID:nHE/JtND
プロの下書きやスケッチを見るの好きだから買ってくる。
13なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:46:32.73 ID:qcT1TnYs
>>2-5
酷い
14なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:47:25.12 ID:kDOkpdEj
jpg
15なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:47:28.72 ID:oA/pYsEi
背景や小物をアシスタントに丸投げしてるのがわかるよな
自分で描いてる絵の方が少ないんじゃないのか
16なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:47:33.99 ID:68NS5jj5
ギャグマン何でもアリ
17なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:48:55.02 ID:xDZIGdlU
見てないからどうでもいい
18なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:49:00.24 ID:gT4ynZAb
ハンター再開号でこれだからギャグかと思った
19なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:50:03.22 ID:GhVWe3yn
尾田さんもネームのまま出せばいいのに
20なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:52:19.38 ID:B3wGF0yI
>>5
鴨川先生?
21なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:52:53.01 ID:NDVbqEci
いそがしすぎるんじゃない?
22なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:52:56.52 ID:MEQY7Mwl
もういい加減終われよ
23なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:53:13.11 ID:RZfT0b3Q
トリコも下書きみたいなものだろw
下手だし( ´,_ゝ`)プッ
24なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:53:36.62 ID:VFXYhtcX
銀玉はどこが面白いのか分からん
25なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:54:27.91 ID:D/XPHHSe
富樫復帰で脱落レース再開なのにようやるわ
やめたがってるのか?
26なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:54:47.22 ID:FqUAiNXl
>>12
ワンピースのネームはすげぇぞ
27なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:56:57.18 ID:A5g0zdfa
ハンターは本誌ネーム、単行本下書きの時期があったからまだ大丈夫
28なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:57:56.97 ID:+1pAJOMd
ハンタの作者と空知じゃ実績が違うだろ
29なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:58:05.07 ID:+j9vgkWN
>>15

週刊連載の漫画なんてそんなの普通だ。
30なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 18:59:13.62 ID:ocSZtIus
つまんないうえに字が多い
つまりいらない
31なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:01:14.89 ID:7T2pSZr1
単行本でしか買ってない俺に隙は無かった
ただ下書き同然ってのは見てみたいのでジャンプ買ってやるよ
32なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:05:30.16 ID:JNvWwIDh
途中までネタだと思ってた
33なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:06:26.77 ID:0wP4SlXT
どこいっても腐のコメントが気持ちわりい
34なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:07:32.18 ID:TsjBieMJ
遂にチーズ蒸しパンになっちまう時が来たのか。
35なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:13:16.77 ID:V8hL5lZE
まぁ富樫より先にバスタードの萩原がやったんだけどな
36なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:13:17.39 ID:DS4dNShL
ギャグは下書きすらもギャグネタにできてしまうもんだ
37なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:19:16.07 ID:k4YSJI5C
パクリ漫画だから冨樫をまねたのかと・・・
38なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:20:07.57 ID:+aORmNB6
関係ぇねえけど、忍空が他所で復活してんじゃねえか
3日くらい前に知った。たまには外に出てみるもんだな
39なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:20:13.11 ID:4+7TbkRp
カストロ回は中学生の時衝撃を覚えた。
でも別に冨樫雑なだけで下書き状態は最近なくね?
40なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:20:39.08 ID:E5FMvaTN
神楽が『作者仕事しろ』ってツッコミいれて終わり
41なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:21:25.13 ID:rnaaN2E1
下書きが許されるなら雑誌を買う意味なんてなくなる
42なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:23:02.36 ID:cCtBcJup
ナルトでもたまにあるし、心配するほどでもないような…
3週くらい続いたら心配だがね。
43なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:26:22.12 ID:SCxPs1AX
富樫化の方がまだまし。
ちひろ化の方が恐ろしい。
44なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:27:16.37 ID:Pfiq1kRc
これTV化の時ネタになるよねw
45なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:31:13.35 ID:+ryA2sYX
バスタードってどうなったの?
クンニシーンではぁはぁした思い出が。
46なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:32:46.64 ID:pIrbaRMK
ジャンプ編集からの年賀状が鬼だったしなw

ついにチーズ蒸しパンになれるようだな・・・良かったね空知
47なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:33:07.88 ID:5eJ/ASDt
少し休ませたれや…
48なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:34:59.15 ID:bCuFBSpz
冨樫は本気で描いたら上手いけど
この人は元々へたくそでしょ。
へたくそな上に見辛いから読みづらいことこの上ない。
ジャンプ系で数少ないアニメの方が良いと思える作品。
49なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:35:41.62 ID:y6rycEHj
うすたも一時期筆が荒れてたな
50なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:36:49.39 ID:XT2Cp0u+
銀魂が下絵状態で載ったのなんて今回前回を除けば
2年くらい前の文通編での一回、しかもほんの数ページでしょ?

騒ぐほどのことじゃないと思うんだがなあ。

それに言っちゃなんだが、空知の絵はペンを入れない方がむしろいいくらいだ。
ペン入れで絵をあそこまでぶちこわしにする漫画家も珍しいわw
51なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:41:46.94 ID:nt3VeJms
むしろキユ化してほしい
52なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:41:53.37 ID:g9zdN227
50みたいな信者がきもい
53なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:44:00.07 ID:NB7nCVrv
ところでこれ何の漫画?
54 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/11(木) 19:45:04.01 ID:ppYiOhQl
空知のペン線ガッタガタで見苦しいから下絵くらいのラフさのほうが味があっていいんじゃないか?
55なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:45:38.54 ID:/c7GQ19M
>>52
50の書き込みが信者に見えるのか。
大変だな
56なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:46:46.79 ID:okPS01pM
富樫みたいに片手間でやってるクソ漫画家よりはいいだろ?
57なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:48:31.49 ID:d4l3eu5X
相変わらず2ちゃんは富樫に甘くて笑た
今は銀魂くらいしか売れてないのに
58なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:48:40.27 ID:SbvO9aiX
正直、アニメの出来が良すぎて下手な原作を読む気がしない。
59名無しさん@十一周年:2011/08/11(木) 19:49:01.07 ID:TGWLamNf
バスタードだっけ? なんかすごいのがあったぞ。2ページほど、
下書きどころか、絵もセリフもなくて、XXのような状況だと思いねえー!!
って、汚い字で大きく書いてあるだけの回があったなあ。
60なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:50:34.20 ID:1FS6SZgx
わざとでしょ?、
61なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:52:24.87 ID:pD8abkh4
臭洩社イラネ
62なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:53:49.87 ID:hLlpM3JV
ネタかと思ってた
63なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:57:42.96 ID:dcSKfs2H
バスタードも昔やってなかったっけ?

コマ内に文字書いただけとか
64なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 19:58:13.24 ID:pIrbaRMK
これをネタにアニメでまた作画崩壊OPをやると予想
65なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:02:54.62 ID:PenCEhQe
ジャンプでもナルトやDグレで下書き掲載あったことあるし
マイナー雑誌では結構あることなのに
何故今回こんなに騒ぐ人が多いのか不思議
66なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:05:50.99 ID:6E/TxCHy
富樫に失礼。同じラフでも才能に絶対差がありすぎるわ。
67なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:09:17.76 ID:1nfmzOgZ
下書き掲載と一週落とすのどっちがいいか?と聞かれれば
下書き掲載のほうがマシかな
ジャンプを保管なんてムリだし
コミックで修正入ってればおk
68なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:10:05.27 ID:xC1hhDbk
銀魂は原作よりアニメ版の方が何もかもレベル高い。逆のもあるけど。
69なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:10:30.20 ID:QwUk101m
まだまだ冨樫の域には達していないぜ
70なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:11:17.76 ID:pIrbaRMK
冨樫過大評価されすぎワロタw
71なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:19:59.40 ID:8WtfGW12
トレーサー冨樫w
72なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:20:39.32 ID:4aKo/kkG
まあ一生遊んで暮らせるお金を稼いでしまったらやる気が無くなるのも分からなくものもない。
清く引退しなよ。そして編集もそんな漫画家にみっともなくしがみつくな。
73なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:25:25.53 ID:A1gR1KPf
>>67
作者の体調を考えれば一、ニ週ぐらいならちゃんと休養取って
無理のないスケジュールで描いて貰った方が長い目で見れば得だと思うけどな

身体壊して長期休載したり月刊誌に移籍した作家もいるし
74なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:25:59.84 ID:vsHaW2jP
作画崩壊でアニメやればいいじゃん
いいネタになる
75なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:28:08.70 ID:EUELOfhH
銀魂はアニメの方が面白いから困る
76なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:29:19.13 ID:8QYpODj8
ここまで江川達也の話題なし
77なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:33:06.23 ID:PenCEhQe
>>73
というかこんなに休載とらせない雑誌ジャンプくらいのもんだ
月刊でさえ休載あるのが普通なのに
78なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:33:06.81 ID:6By1p+2B
銀魂なら屋台でトーク的な文字だけの回があったからな
それに比べたら下書き載せただけマシとか思ってしまうw
79なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:34:49.80 ID:RP/EOQMM
アニメ原作ならおもしろい
漫画としてなら糞
80なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:35:29.48 ID:4pPVyrkT
雑誌掲載はライブ、コミックはアルバムとFSSを評した人がいたがそれの劣化版と思えば大丈夫か?
81なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:43:25.80 ID:LseMM6RJ
そろそろ白いワニにおそわれるころだな
82なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 20:51:27.65 ID:iXmoXtUB
ワンピースはネームの時点で掲載クオリティ。
83なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:00:27.96 ID:n8IllVql
いや絶対冨樫への当てつけだろ
84なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:04:25.94 ID:RUGDHPdg
前からたまにあるけどな
ネーム考えるのが大変で作画に割く時間がないらしい

久保とは正反対だな
85なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:08:25.01 ID:uCRqnvpE
ジャンプ編集部いい加減作家を管理しろよ
週刊で仕事できない作家は月刊誌に移せ
ますます部数落ちるぞ
86なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:10:30.60 ID:Zak+5OJf
アニメより原作のがいいと思うんだけど
87なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:10:31.68 ID:WR94/YP/
下書きだけで商品になりそうな超画力漫画家ってだあれ?
88なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:12:36.12 ID:GhVWe3yn
クリムゾン
89なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:17:18.60 ID:Sks8sEwy
この人、絵が下手だよね
ジャンプは絵が下手な人多い
90なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:17:22.71 ID:XU80S2c0
存在すら語ってもらえない萩原
91なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:22:40.05 ID:UprJ0JaG
>>87
最盛期の小畑
92なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:28:44.04 ID:My8Knjyg
プロとしてどうなのかな・・・
93なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:30:04.14 ID:Iagq+hxy
>>88
負けた
94なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:30:31.08 ID:JwXdSQ84
いつも思うんだが、下書き載せるくらいなら休載させればいいのに
今の編集は代原用意することすらできないのか?
95なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:32:52.98 ID:obyOhHus
1週休ませることが売り上げ部数にそんなに影響すんのかね
96なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:36:40.60 ID:Y4b3601Z
>>87
漫☆画太郎
まぁ、そもそも、下書きをしてないけどなw
97なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:36:45.59 ID:wrzkpTQ8
売り上げ部数というか休載させると癖になるからだろ
講談社系とくにヤンマガなんて看板作家が皆休載なんてことザラだし
98なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:44:12.79 ID:BBOfLkIt
>>97
講談社は一応持ち回りで強制的に休みは取らせるそうだけどね。
落とさない人でも。
99なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:45:22.75 ID:kphCdK59
絵が下手って言う奴がいるけど絵が上手いことなんか価値ないからな
絵が上手い奴は掃いて捨てるほどいるけど
面白い話思いつく人は超希少 最近は面白くないけどね
100なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:45:54.31 ID:m7CYkwtP
>>91
今年の初めに、酷く荒れた絵で掲載してたっけな・・・
101なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:46:12.34 ID:L4ffOkK5
冨樫化www
102なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:46:34.76 ID:UZWe/UZX
>>87
江口寿史は?
まあ、そもそも、下書きを書かせるまで途方もない時間と労力がかかるわけだが
103なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:51:34.53 ID:RMWpwtrj
大分前にトリコとナルトや故・ミスフルもやらかさなかったか?
104なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 21:54:31.35 ID:vtAlavtj
幽遊白書もだんだん絵が変わってきて中盤の頃はよかったんだが
最終的に下書き&手抜きになっちゃったからな

銀魂ファンも覚悟しておいたほうがいいぞ
105なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 22:01:07.80 ID:GhVWe3yn
中卒でも描ける四コマ講座

1コマ目…何でもいいので起承転結の「起」を作る
例:A「俺たちを殺しかけたのはあいつらか!」

2コマ目…ボケ役を1人出す
例:B「おお、あいつらは寿司職人か!」
A「あいつらは敵だろ…」

3コマ目…1コマ稼ぐ(読者は「間」と判断してくれる)
例:B「…」
A「…」

4コマ目…2コマ目と同じ感じで繰り返す(絵はペーストでも可)
例:B「じゃあパリジェンヌか!」
A子「いや、だから敵だって」


◎ワンポイントアドバイス◎
・舞台は男子校にしてください
・男の子さえ強ければ後はどうでもいいです

ライン工のような単純作業に気が狂いそうになりますが
2年くらい我慢すればドラマCD→アニメ化への足掛かりになります。がんばって。
106なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 22:08:01.16 ID:cCtBcJup
>>99
絵がうまいだけでも、うまくいく場合もあるだろう?矢吹先生とか小畑先生とか。

原作者と絵を分けるのは案外いいのかもしれんな。負担がぐっと減るし。
107なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 22:10:36.51 ID:sMmDshPS
思えばバスタードを週間で連載するのには無理があったんじゃ?
108なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 22:22:23.26 ID:VJMpUxGs
絵が上手いだけだとエロ漫画が最高になっちゃう。いや、ラノベのイラストレーターか。 
そしてエロゲンガーからコンシューマーゲンガーに進化するのが最高。
109なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 22:24:11.69 ID:vtAlavtj
>>107
だが、ちょっと待って欲しい
バスタードが月刊ウルトラジャンプになってからも休載が多いのだ
つまり、年刊くらいではどうだろうか?

冨樫は4年に1度くらいでいいよ。それでも下書きだろうけど。
110なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 22:25:16.74 ID:XvjKzagi
クソ編集長と
カス社長

アホばっかりだな ちびっ子に夢売って金儲けてる自覚がねーのかよ
111なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 22:35:59.14 ID:hAGiZwT/
ハンターといい、銀魂といい
クズ漫画を描く漫画家はクズばっかだね
112なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 22:54:26.97 ID:lNRr7s1H
一回飛ばせばいいだけじゃんw
113なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 23:20:26.06 ID:hB31nbeS
たまたまHUNTER×HUNTER復帰号でやったから余計注目されちゃったな
114なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 23:21:16.86 ID:eLlsnxuN
トガシクオリティ!トゥトゥルー!
115なまえないよぉ〜:2011/08/11(木) 23:46:35.09 ID:aK0UNBVq
萩原と富樫のネタをパクッただけだろw
116なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 00:01:25.55 ID:3a2O17Z6
>>59
それ、あったなw
何故か凄い覚えてるぞw
117なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 00:18:11.51 ID:R9GIqXB0
いい加減空知を休ませてやれ
トリコしまぶーやエニグマうすた嫁のコネ枠は平気で休ませるくせに
118なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 00:25:10.73 ID:PGkAuCrE
>>109
バスタードは週間のときは確かに無理があったんだろうけど
そこでサボり癖がついちゃって漫画家として終わってしまった感じ

そのとき自分が嵌ってるもの露骨にパクってマンガに出したり
自分の同人誌の宣伝コミックスでやったり
やりたい放題やってるよなこの作者
119なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 00:35:48.25 ID:n5pQHVWh
ジャンプの経営方針自体が時代遅れ
飲食店で生焼けのハンバーグを出されて笑って食えるか?
ターゲットがガキだから下書きでもかまわないと胡座かいてる
120なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 00:35:54.40 ID:/56BWMxT
画像なしで記事にすんじゃねえ
121なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 00:39:02.29 ID:8iO97xHL
画像まだー?
122なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 00:44:48.84 ID:aR5fEdIP
前からちょろちょろ白くなる時期があったな
普通に休ませればいいじゃん
123なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 00:46:33.12 ID:IhGGxlyJ
>>15
背景はアシスタントに描かせるもんだ
というかアシスタントの仕事だ
124なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 00:48:52.76 ID:8iO97xHL
マガジンみたいに定期的に休暇入れないと駄目だろうな
ワンピースは1月休んだのにあいかわらずつまんないけど
125なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 00:51:05.75 ID:3sjHN/wP
ぶっちゃけキャラより背景のほうがうますぎてどっちのほうが先生だかわからん
126なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 00:56:49.15 ID:FKkWf/dn
硬派銀次郎とかコブラとかの頃読んでたんだが
下書きとかなかったけどなぁ…作者急病は記憶にあるけど。
そんなに今は読書を馬鹿にしてるの?
127なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 01:14:07.26 ID:HYBlo/14
江口寿史がよく飛んでた記憶がある。
128なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 01:27:26.84 ID:Et5frLeS
おまえら富樫には甘いくせに空知には厳しいな
129なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 01:30:13.49 ID:x9AUfCUp
別に冨樫好きじゃないがそりゃ実績が違うしな・・・
一発屋が殆どな少年誌作家で何作もヒットタイトル持ってんだから
130なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 02:06:08.75 ID:ymt93epH
新婚だし許してやれよ
子作りで忙しいんだろ
131なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 02:11:02.15 ID:S1p9UWEQ
空知結婚してたんかw
132なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 02:13:44.93 ID:2haSSfLS
富樫の時は批判がすごかったぞ
徐々に作画が崩れて、最後は幼稚園児の落書きになってたからな
133なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 02:18:29.64 ID:qSxtnDvU
>>130それ篠原や
134なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 02:37:53.79 ID:/YOGd4mc
普通にお盆進行が原因だろ。前もあったし、気にする程ではない
135なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 02:51:11.80 ID:aVy9UJy9
これが気にならないっつか気にしてほしくないのは信者くらいのもんだろ
つーか他の漫画家も同じ条件なんだからいいわけになんねーよ
136なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 02:55:14.86 ID:nDYuuJxK
絵がうまいやつは大抵スピードも速いんだよな
空知は絵にも時間かかってそうだよな…
137なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 02:56:14.10 ID:ymt93epH
空知結婚してるよ(嫁も同業)
あんまり知られてないのか
138なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 03:10:35.60 ID:yol6O4tX
アニメもラフでやって「原作通りです」って言って欲しいw
139なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 03:16:00.62 ID:733rrSHr
富樫化前からだろ・・・結構まえからだろ、何を今更。
140なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 03:35:46.62 ID:CWJZSXTH
それよりハンタどれくらい持ちそうよ
141なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 03:45:09.12 ID:fMopIKWd
>>138
やりそうで怖い
142なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 03:54:29.57 ID:vefp3ROb
ギャグにしちゃうんだろ
143なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 06:00:02.18 ID:cvTxsWPE
冨樫化が日常化したら打ち切りになるぞ
144なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 06:01:40.58 ID:cvTxsWPE
>>128腐女子に媚びてる漫画はいらない
145なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 06:03:23.78 ID:Ie8Lt6Pt
こういうのやめろよ
基本的に予備用の原稿って用意してるんだろ?
146なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 06:52:07.97 ID:KUXsvvDu
むしろシリアスパートは文字だけでいいから
147なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 07:07:18.10 ID:ELzAaL7A
冨樫と比べるのが失礼なくらい書き込みあったろ
これが一月続いてからニュースにしろよ
148なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 07:07:23.24 ID:Hwbw97EG
また線だけマンガかw
149 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/12(金) 07:43:49.33 ID:ARW34cmG
あれ?jpgは?jpgはないのかね?
150なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 07:50:33.50 ID:74YQ/Sqc
どひー嵐のような光景が描かれてると思いねえ

汚えぞ荻原金返せ

...の伝説に比べればまだまだ
151なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 08:08:19.00 ID:kDmd+9il
昔スピリッツであった3ノックダウン制でも導入するか?
3回やったら打ち切り

まぁあれは前科ありまくりな某作家用だったけど
152なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 08:17:09.32 ID:NY/bZ/9e
これ冨樫のオマージュだと思って読んでたんだけど
153なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 08:39:07.41 ID:cFAqtty5
お盆進行に失敗
154なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 08:47:06.91 ID:aA0xHcmw
まだやってたのか
155なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 09:17:27.98 ID:xzpap8bt
冨樫化つーより、萩原化じゃね?
156なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 09:18:49.31 ID:FiQ4wRig
盆進行に負けたか
157なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 09:19:31.41 ID:FiQ4wRig
>>155
富樫がああなったのはハギーの真似したからってのも大きいぞ
158なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 09:31:53.41 ID:MMiCJhs4
ワンピースとハンターだけ読んで捨てたから、気が付かなかった。
159なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 09:32:16.38 ID:3GdEQ+Gm
江川なんちゃらセンセよりはマシだろ
160なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 10:31:33.50 ID:fMopIKWd
まあ載せるだけマシだ
松本嵩春なんて生存すら怪しい
161なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 10:33:26.36 ID:FfuoqR7l
>>159
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/point2000/20081202/20081202233159.jpg

これか・・・
ひでぇ。
ヒゲ剃ってから、出なおしてこいやレベルだな
162なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 10:37:27.15 ID:kGTmdSXT
>>137
この前結婚したジャガーの人とエニグマの人じゃなくて?
163なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 10:39:30.00 ID:E5c2v4iq
合併号が悪い
お盆に休みたがる印刷所が悪い
お盆という風習が悪い
韓国にお盆は存在しないんです!(知らんけど)
164なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 10:40:40.37 ID:bzk9TLkt
>>137 kwsk
    
165なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 11:14:13.53 ID:GEmkOJP8
コミックスにまで下書きまんま出てたら冨樫化だが
まだこれは冨樫化じゃないだろ
166なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 11:15:53.75 ID:P2MJtxAx
>>161
ひどいw
167なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 11:17:51.03 ID:Ie8Lt6Pt
普通こういう場合って
作者急病により・・・
って感じにして代原稿を掲載するんじゃないのか?
168なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 11:21:33.48 ID:E5c2v4iq
佐藤ショウジの『ふたりぼっち伝説』を載せるべきだった
169なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 11:25:56.61 ID:U3bRW3Yn
冨樫のときもそうだがひどすぎだな
まだ出来ていない物を金を出した客に見せても良いって考え方だろ、
料理でまだ出来てないものを店がだしたらどうなるよw
車や飛行機もそうだが、そんなこと考えられんだろ
漫画だからいいだろってやっちゃう企業体質、非常に悪質だな
170なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 11:37:36.85 ID:sOaucT+z
週刊なんてブラック過ぎるからな

隔週にしろ
171なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 11:43:31.29 ID:E5c2v4iq
>>170
隔週はいいね
各社も隔週対応すれば、こちらも処理が楽チン
172なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 12:29:13.87 ID:wH/qdLQd
>>1
下書きどころか、殴り書きで載せるようになって、さらに頻繁に休むようになったら冨樫化
173なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 12:33:30.90 ID:MbeSQVzL
http://happymail.co.jp/?af5726199

このアフィリエイトはめっちゃオススメ
まず登録しても迷惑メール、架空請求ないし
いくつかの掲示板で宣伝したら一日6000円はいける
174なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 12:34:04.70 ID:vOGDilnk
冨樫と空知じゃ実績も下書き状態の画力レベルも違うだろ
175なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 12:40:03.18 ID:Ie8Lt6Pt
>>170
別に毎週書く必要なくて

2週間で32ページとか
1ヶ月で64ページ書けばいいだけでは?
176なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 12:53:31.17 ID:eGyCztnm



Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答して!


2万人到達が見えてきたから、まだの人は急いで!  目指せ、10万投票!



177なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 12:54:59.90 ID:bSW06I0f
どうせネタにするんでしょ?
178なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 13:20:09.64 ID:GsAeEYtd
>>144
富樫も昔から腐向けのキャラ描いてますが
つか富樫とか単行本でも大して加筆修正してないしアイツまじ糞だわ
179なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 13:35:34.98 ID:Rfb0/5SE
一つエピソード終わったら2週間くらい休ませてやれよww
180なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 14:20:23.36 ID:Jp1wtM7V
冨樫はそれでも売れるからな
181なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 15:09:28.16 ID:GsAeEYtd
盲目信者が甘やかすから富樫が仕事しなくなるんだよ
182なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 15:36:30.68 ID:qgzUbzva
信者っつかジャンプだろ甘やかしてるのは
183なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 15:37:42.48 ID:aClVCFbN
何周も続いたらヤバいだろうけど前にもあったし
184なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 15:52:18.50 ID:4H6HRHRZ
>>182
信者が甘やかすからジャンプも漫画家も仕事を手抜きするんだと思うけど?
185なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 16:06:06.58 ID:Kfs7pSMM
冨樫復活にたいしてのネタじゃないの?
作家に良く思われてなさそうだし冨樫
186なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 16:07:50.60 ID:j86zezwA
漫画家としてそういうことが許されるのは画太郎
百歩譲って富樫までだろ
もっとプロ意識を徹底させろよ
187なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 16:45:13.15 ID:yujmSOOp
冨樫は下書きでも面白かったからなぁ。
そっちの方が味あったし
188なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 17:03:10.34 ID:oXXYTe2d
>>184
信者が甘くてもジャンプが売り手として商品に掲載できないと撥ねればいい話
189なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 17:31:02.64 ID:9ZFeCqmd
別にいいけど侘びの一つ二つは載せたほうがいいと思う
190なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 17:52:15.38 ID:DkoRe1FU
単行本でだらだら言い訳するよ
191なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 18:26:42.75 ID:OCqA4w9m
何で代稿がないの?

新人にチャンスやれば良いのに
192なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 18:30:06.10 ID:Iw24b8nY
冨樫の嫁は全盛期に下書きなしで直接ペン書きしてたらしいな
193なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 18:50:09.17 ID:PRk/sfB9
要は新人の代原よりも下書き空知の方がいい、と
編集部が判断したってことなんだろう
194なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 18:50:43.44 ID:VWOSbaok
これ、アニメにする時はネタにされて、
「大丈夫、原作通りだから」とかになるんだろ?


既出?
195なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 19:00:06.50 ID:sOaucT+z
>>186
週刊誌なんてプロ意識と言うよりブラック意識で塗り固められているからな
196なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 19:29:00.50 ID:gMmcqekY
いいやプロ意識ある奴だっている
197なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 20:50:15.24 ID:4gdDYNvG
冨樫は許す
空知は調子に乗るな
198なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 22:15:53.61 ID:wBTbj11n
>>99
その話すらエロ漫画からのパクリじゃないか…
199なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 23:14:37.19 ID:Oe4XYHMH
例え下書き状態だろうが作家が雑誌に利益さえ出してれば許されるんだよ
商業雑誌なんてそんなもんだ
200なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 23:59:54.84 ID:FihxBpfa
>>39
最近下書き載せてなくね?って、そもそもずーっと掲載されてすらいなかったからね。
つーか、ジャンプは漫画家を休ませなさすぎ。
尾田は結構休んでるイメージあるけど、それ以外の漫画家は休みが少なすぎ。
201なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 00:07:56.38 ID:mN4mv1JP
休み少なくても昔の漫画は連載期間が今ほど長くなかったから
数年単位でまとまった休暇取れてたんじゃね
いまの長期連載だらけのジャンプがおかしい
202なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 00:14:36.13 ID:5JYvCa6d
........
203なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 00:15:01.49 ID:5JYvCa6d
................
204なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 00:24:02.00 ID:Z5HVtWmK
なんぞ
205なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 00:32:32.49 ID:+YmiSya8
富樫ネタかと思ったのに・・
アニメでやれば問題ない
206なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 01:01:23.09 ID:KeggifKD
岸本もたまにあるな

謝罪も何もない
編集者、作者は読者をなめてんだよ、あいつらは!
207なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 01:12:01.27 ID:tBjisAqL
月刊でも休載しまくりで下書き掲載とかいっぱいおるやん
アフタヌーンとかゼロサムとか常習犯がいっぱい
全部ニュースにしろよ
208なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 01:35:50.16 ID:X7SK7Hpz
最近の銀魂はネタ切れ感が半端ない

10年近くもギャグマンガを描いてれば、ネタが尽きるに決まってる
空知はストーリーを考える人を雇った方がいい
209なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 01:48:06.51 ID:0RhPXkqR
>>207
ゼロサムって峰倉先生の事か?あれは本当にもう勘弁したって。一迅が峰倉先生に頼りすぎなのと、病気が悪化してたから…
210なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 01:55:33.29 ID:aA0rS7BE
ニュースにするほどのことでもないだろ銀魂ごとき
211なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 02:00:04.50 ID:OEKyYxA0
ハンターで感覚が麻痺してたがこれが普通の反応だよな
212なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 02:10:00.82 ID:tBjisAqL
>>209
峰倉は許す。特にファンではないけど本当に大変な中漫画家を続けていることに敬意を表すよ
他に同人誌描くのに忙しくて休載・下書き・減ページを繰り返してる作家とかがいるようじゃねーか
213なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 02:40:39.36 ID:q8wUAVf4
原作あんまり面白くないけどアニメ面白いからいいや
アニメ続かせる為にも空知には頑張ってほしいな

空知ペン入れ下手くそだからこのまま鉛筆原稿でもいいよ
カラーも微妙だからCカラーもアシスタントに頼め
214なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 02:42:38.19 ID:Yko74+A6
アニメ用の脚本とコンテ原案だからな
215なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 03:35:19.11 ID:0RhPXkqR
>>212
ああ…がゆんと遠藤ね…
あの2人は本当に仕事しねぇな。
216なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 04:19:13.83 ID:dPoXfrJt
アニメ終われ。連載打ち切れ
それが世のため読者のため
217なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 04:21:38.25 ID:yYbv6UpW
別にジャンプじゃ珍しくも無いのになんでわざわざ銀魂だけ記事にすんだろう。
コミックスで描き直さないなら「これは酷い」と言うのも分かるけど。
218なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 04:32:04.98 ID:UU5Nx3Dp
>>169
料理でも車でも飛行機でもないからなあ。
219なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 04:35:13.70 ID:0RhPXkqR
そういやさ、一度バクマンの小畑の絵がすげぇ下手くそになった時もスレたったが、あれは単行本直したの?
220なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 06:51:55.60 ID:UQJVoshs
今さら話題にするほどか?これ。
221なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 07:41:57.35 ID:/ZaHYKEm
ジャンプがふざけすぎ
222なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 08:05:48.77 ID:b+Rr03Ui
ジャンプは高いから立ち読みだけにしてます。
223なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 08:10:46.49 ID:K6/o9FHn
きっと作者がチーズ蒸しパンになったんだろ
224なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 08:38:58.15 ID:OuE7snhW
浦沢とか見習えよな
ピーク時は週刊と隔週で月に6本掲載してたけど
下描き状態なんて一度たりともなかったぞ
根性足りないんじゃないの
225なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 08:52:20.64 ID:/OJHvCP6
>>224
週6日がネームという人なので…。
226なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 08:57:26.77 ID:25JsUlaH
その程度で冨樫先生になったつもりですか
全ページ下書き(鉛筆)ぐらいしてみろよ無能糞知
227なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 09:08:13.09 ID:/OJHvCP6
>>226
空知さんはアシスタント多数いるから無理。
228なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 09:27:02.75 ID:4HgKYnct
あのマンガが下書き状態だと読めないんだが。
229なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 09:43:45.34 ID:4g2O+ltB
>>207
峰倉は体削ぎ落としながら漫画書いてるから勘弁してあげて欲しい
230なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 10:30:50.09 ID:7/3xsViu
231なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 10:57:01.50 ID:68NRatdp
字が多い
232http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1305807117/321-321:2011/08/13(土) 11:25:53.27 ID:Gqn6RP02
銀魂って三十代じゃないとわからないネタがありますが
10代にあれはウケてるんですか?
233なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 12:06:41.33 ID:6xe758hx
週刊で描き続けてるだけで尊敬やわ
最近、古き良き、何でもありのマンガって少ない
うる星やつら以降に増えて、大抵「何でもあり」に出来ず支持も得られずポシャった
ギンタマは唯一ってくらいまでに育ったもんだから、編集も手放すのもったいないやろし、まだまだ馬車馬やね〜
234なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 12:33:51.44 ID:FiEniifx
空知肺癌でしぬんじゃね
235なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 13:03:41.44 ID:UQJVoshs
アニメ化の頃に出たオフィシャル本でアシスタントたちからのコメントがあって
吸殻山盛りの灰皿とタバコ吹かしながら原稿描いてる空知の絵に
「先生、連載終わったら死ぬんじゃね?」
とかハッキリと書いたアシがいて笑ったわ。


そのアシって確か今ジャンプで劣化銀魂って言われるパクり漫画描いてるはず。
236なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 14:06:01.92 ID:mYT8PfjV
ヘビスモなんだな
ちょっと意外
237なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 14:33:56.12 ID:XIhtH0UE
この号では金玉の他にぬるぽもペン入れ間に合ってないコマが散見されただろ
238なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 14:57:14.13 ID:Zu5wFltn
週刊連載という形態そのものに無理があるのでは
239なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 15:00:36.72 ID:F8MzIi9W
下書きで載る作家なんて他にもいるのに何で空知だけ記事になるのかって?
そんなの簡単だよ
良くも悪くも話題になればそれだけ注目されるしアニメの宣伝にもなる
しょせんこんな記事ジャンプや空知にしてみれば
宣伝費払わないで宣伝してもらったようなものだ
240なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 15:15:36.88 ID:mYT8PfjV
へー
241なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 15:24:53.25 ID:AYkCLfLO
2005年以降長期で人気になりそうな漫画が出なくなって
それ以前の作家が使い古されすぎ
242なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 15:27:36.68 ID:Jm/sCi5P
CLAMP藻下書き掲載あったね
243なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 15:41:02.18 ID:IPZmtQUs
週刊じゃないけど新谷かおるもすさまじい下書き掲載があったな。
244なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 15:49:37.63 ID:HmIla3yj
ヒストリエだって、一部下書きだったじゃん。この時期はしょうがないんじゃないかと。
245なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 15:49:44.40 ID:1zBATc4L
給料だか原稿料だか少し減らせよ
246なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 16:06:15.82 ID:sW0AcbP7
まあ、漫画の神様と言われた手塚治虫だって死んだ後で絶筆原稿を下書き状態で掲載したんだから別にいいんじゃね?
同じだろ。
247なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 16:28:25.79 ID:faUP1ido
夏休みの宿題が終わらなくて選択問題だけ適当に埋めたりわざとページ飛ばしたり
gdgd状態で提出したの思い出すわ
248なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 18:16:11.75 ID:MaV/L15k
冨樫化とか大げさじゃね?
まあ間に合わないくらい悩むような話でもなかったが。
ゲーム廃人になりかけでもあるようなら許せないけども
249なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:38:10.95 ID:PyVmp2cP
銀魂ごときの漫画ニュースにせんでも
どうせ普段から下書きみたいな画だろ
250なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 19:53:55.42 ID:AIEXFq3n
ネタが無かったんだよ
251なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:08:42.27 ID:FeJKqSV0
ジャンプ読者は狭量だな
毎週休みなく漫画を提供してくれた上
2ヶ月に一度キッチリ加筆修正された単行本を出してくれる作者を
稀な落ち度で袋叩きにするとは
252なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:14:50.53 ID:9lqLyASe
いつもちゃんとやってようが一回ミスったら批難されるのはどの職業でも同じだろ
253なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 20:26:20.12 ID:FeJKqSV0
じゃあ下書き掲載経験ある漫画家全員叩けよ
254なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 22:50:14.18 ID:O5ysTuNj
銀球の場合先週分から兆候合ったから話題になってるんでは?
255なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 00:27:29.53 ID:fMuYRs3L
あれは単にレギュラーキャラ出しすぎた結果やっちまったんだと思う
ただでさえ空知はネームが遅いみたいなのにアシに任せられない
レギュラーキャラがあれだけ出てればそりゃ手も追い付かないだろ
256なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 00:29:16.00 ID:AisR3xCa
んなもん言い訳になるかよ
257なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 00:37:12.65 ID:fMuYRs3L
うんならないよな
だったらスケジュール管理ちゃんとしとけって話で
空知の場合は調子いい時は作画も割と丁寧だから
プロならそのペースを基準にスケジュール立ててくれと思う
258なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 00:57:24.88 ID:FHTJGPU3
正直、出版社も悪いだろ。。未完成なもの乗せるなんて
259なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 01:03:17.63 ID:SArwe/dv
レス眺めてると批判してる人の大半はジャンプ買ってないようだし
雑誌なんて読んだら捨てる派だよね
じゃあいっそ皆下書きで掲載してもいいんじゃね?と思ったり
その方が単行本売れそう
260なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 01:04:47.39 ID:1dE1UE3d
ジャンプ買った上で批判してるが
261なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 01:29:28.49 ID:/aJ19WYZ
雑誌の方が売れなくなるだろ
262なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 01:40:46.45 ID:6/H+tmBj
ニュースにするほどじゃないけど多少は叩かれてもしょうがないんじゃね
263なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 04:17:55.37 ID:6NYx29Ue
で、空知が同業者と結婚してるって話kwsk
264なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 11:55:35.20 ID:eAmLIYFE
>>259
だったら雑誌連載やめて単行本書き下ろしにすりゃいいじゃん
半端なことやるなよ
265なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 11:58:20.15 ID:zcnbHRc3
富樫なら許されても空知の画力じゃ
怒られて当然だろ(´・ω・`)
飛ばして読んじゃったから
どんくらい酷いのか知らないけど
266なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 13:24:45.36 ID:f5Z6kuX9
下書きは冨樫のアイデンティティー
仕方ないとはいえ信者の過剰な擁護はキモすぎるな
さっさと吊れよ
267なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 13:36:52.77 ID:CqbQbgig
>>262
多少どころじゃないから擁護する人も出てくるのでは

個人的にはたまの下書きくらいいいと思うけど
(今回の銀魂は絵も把握できるしネームは全部できてるから内容は普通に面白いし)
冨樫はいいけど空知は許さんっつー冨樫信者には辟易
ハンタも好きだけどねー
268なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 13:51:33.60 ID:Ys22byAe
てか一部の馬鹿が勘違いしてるが冨樫信者でもあのラフ画は許さねーってのは多いから
なんかネタ扱いということにしてまた怠けさせようとしてるが
269なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 13:57:17.57 ID:KuqOibiZ
>>174
編集は別に同じ扱いでもいいと判断したんじゃね
270なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 14:14:26.39 ID:CqbQbgig
下書きで怒る人もどういう基準なんかね?
ペン入れは全部してあるけどベタもトーンも背景もなしってのを見たことあるんだが
271なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 15:00:53.39 ID:VLKRRz+2
下書き掲載や減ページは「時間がなかったんだな」「体調悪いんだな」と理解できる
以前ジャンプスクエアの青のエクソシストで一人のキャラがコマごとに
ギプスついたりついてなかったりした時はわけがわからなかった。
どうすればあんな状態の原稿が出来上がるんだよ。
複数人でかいてるのか?
272なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 15:01:53.85 ID:Yi40g7kP
分業できないのが辛いよな
脚本やって絵やってって、そりゃ間に合わないわ
金あるんだから、優秀な人材を雇って分業しないと
それが会社ってもんだ
273なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 15:09:37.39 ID:KKnVbr4R
>>271
そうだよ?主要人物以外は基本アシさん任せに出来る(装飾品とか)
つっても仕上げの行程まで行かないとアシさんに描かせることは出来ない
274なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 15:12:58.70 ID:VLKRRz+2
>>273
いや主要人物の話な
1コマ目では片手にギプスつけて座ってる→2コマ目では両手付いて土下座
→3コマ目ではまた片手にギプスつけて座ってる
なんて状態だった。
275なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 15:16:02.13 ID:0v1KknvQ
鉛筆仕上げなら美樹本晴彦のMACROSS THE FISRTなんてのもあるなw
276なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 15:23:04.98 ID:CqbQbgig
>>272
アシ沢山いても構図決めたり主要人物描くのは作者でしょ
ネームが固まらなきゃ構図やキャラのポーズ・表情も描き出せないし
277なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 15:47:08.68 ID:pwkafXLk
バスタードの超絶華麗な戦闘シーン
…の説明文だけ

という惨状を経験していれば
絵が書いてあるだけ幸せ
278なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 16:00:00.68 ID:eMUEfXfV
バスタードもハンタも読まんからシラネっつかどうでもいい
とりあえず空知しっかりしろ
279なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 16:08:20.33 ID:NpPfvdeg
大丈夫だ
空知はまだ一回も原稿をおとしたことはないんだぜ!
減ページはあったけどなwww

冨樫と比べるのは失礼だ

あと下書き状態は今までも時々あったじゃないか
何をいまさら・・・

空知は休ませちゃダメだ
もともと漫画描くのめんどいからチーズ蒸しパンになっちゃうからな
尾田っちみたいに趣味も仕事も漫画描くことじゃないからな
280なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 16:10:35.82 ID:Ylx/4Znr
こういう信者ノリが気持ち悪い
281なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 16:42:39.75 ID:Qh8MqYRA
フゥっフゥー
282なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 17:14:31.21 ID:kimgBkGu
画がどうというより内容がつまらなかった
283なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 17:24:55.36 ID:ybnITMaU
>>280
つか銀魂信者って蒸しパン蒸しパン連呼してるけど面白いとおもってんのか?もしかして
284なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 17:44:28.29 ID:TWmfU2ZD
あと語尾伸ばすよね銀たま信者は
まじかよおおおおおおおみたいな
285なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 18:46:32.69 ID:WlInsEoQ
信者は全般的にノリや口調が銀魂意識してるの多くてちょっときもい事が多い
286なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 20:45:27.66 ID:OLTMuUEG
てか蒸しパンって何
287なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:02:29.13 ID:CnxWEeco
蒸しパンもしらねえ奴が銀魂語るんじゃねえ
288なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:39:04.89 ID:xHUATIM6
( ´,_ゝ`)プッ
289なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:58:52.44 ID:lzZgoLKK
まだ残ってたの
290なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 21:59:17.69 ID:A4WuonHJ
今に始まったことじゃないだろ
291なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 03:38:23.93 ID:lxXiCcJn
このくらい大目に見てやれよ
誰だって体調悪いときはあるよ


と冨樫信者の俺が言ってみる
292なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 06:28:04.80 ID:8MEnFJUs
自称○○信者ってあてにならないよね
293なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 09:08:52.99 ID:nYVkbGRq
>>283
ただの蒸しパンじゃなくて「チーズ」蒸しパンな
そこ重要だから覚えといて

北海道産の空知だから暑さに弱いんだよ
294なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 09:11:55.19 ID:aAXkpTBE
ギャグが一番大変
295なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 11:05:33.38 ID:VeAxXJMa
>>293
道産子だけど寒さに弱いとも書いてたなw

空知は時間があったらあったでゲームしたりして時間をムダにしそうだ
296なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 12:58:00.39 ID:t01LuJcw
まぁそもそも銀魂みたいな漫画は大変な事は大変なんだよ。
単純なバトル漫画なら、毎回大ゴマつかってドーンバーンガキーンで、全然ok。
そんなんでも、お子さんカッケーとご満悦だから。
空知も稼いでるんだから、崖っぷちでも即行で仕事を終わらせる事が可能な位アシ雇って
自分はもうネームだけにしておけって。
297なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 12:59:27.58 ID:TEeS+lBl
パロパクリしまくりで全然大変そうに見えんわ
298なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 13:50:13.25 ID:fJPjEQPt
パクリって相手の手柄を自分の物にするような奴だろ
銀魂パクってるか?元ネタ知らないと分からないようなのばっかじゃん
299なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 13:55:32.33 ID:Xg28HhIO
でもいっぺんパロ元わからないようなマイナー漫画からのパクリばれて本人逆切れしてた事あったよな
明るみに出てないだけでそういうの多そう
パロだって一から自分で考えないんでいいんだし普通のギャグ漫画より楽してそうだけど
300なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 13:58:09.35 ID:fJPjEQPt
そうなんだアニメに被害は出なかったんだろうか
パロ別に楽ではないだろうけどそう思われるのは仕方ないんだろうな
301なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 14:10:56.37 ID:S0ZJ3WqE
0から自分で作るよりは普通に楽だろうな
302なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 14:14:50.86 ID:eIiRM/+K
いぬまるのほうが面白い
303なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 17:26:46.46 ID:tMheVAyL
もう連載やめたいんだろう
304なまえないよぉ〜:2011/08/15(月) 17:35:50.87 ID:MK+kvrto
唐沢なんとかが真似するに2000アスキー
305なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 13:41:52.11 ID:XH8oW0pL
流行ってるの?
306なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 13:51:40.98 ID:P665kknT

つっこみがどれもワンパターン漫画

銀八「っていうか〜じゃねーか!」
307なまえないよぉ〜:2011/08/16(火) 17:46:00.65 ID:R6BE5OE+
と言いつつちゃんと読んでるんだからお前ら優しいよな
お試しサンプルだけ読んでボロクソ叩く連中に比べたら
銀魂読者いいヤツばっかに見えるわ
308なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 08:05:01.14 ID:zzfuEjKu
富樫ネタでわざとやってんのかと思ってた
309なまえないよぉ〜:2011/08/17(水) 23:14:35.97 ID:/We05gzm
>>176


 2万人越え 達成! 次は 2万1千回答を目指そう
 
 ツィッターも、350ツィート到達まで あと6

 ツィッターで、Kポップって って検索すると笑えるw



Kポップって聴く?   ググってアンケートに回答してね!



アンケに正しく回答し、半島の逆法則で運気アップ、アップ


310なまえないよぉ〜:2011/08/18(木) 21:50:18.61 ID:oKhG+cKc
そろそろ終わってもいいだろ。
ネタ切れしてつまんなくなってきてる。
311なまえないよぉ〜:2011/08/18(木) 22:28:28.96 ID:MmVl8kCg
字が多いから
312なまえないよぉ〜:2011/08/19(金) 12:43:51.06 ID:XcHWKRBS
普段とたいして変わらないだろ。
313なまえないよぉ〜:2011/08/19(金) 15:58:17.61 ID:4xSoLjQj
314なまえないよぉ〜:2011/08/19(金) 16:05:12.62 ID:GhrJ/6OG
料理屋で言うなら、調理しないで材料のまま客に出してるようなものか?
315なまえないよぉ〜:2011/08/19(金) 17:50:04.74 ID:ITdeivIZ
その冨樫より遥かにマシだから叩かれないんだろうにw
こんなんで冨樫化とか冨樫舐め過ぎ

それにしてもまたルフィをルフィーと間違えてる記事だ
これはアニメのせいか?
316なまえないよぉ〜:2011/08/19(金) 17:57:35.40 ID:u2t2cmKK
調理はしてるけど味付けはしてない状態
317なまえないよぉ〜:2011/08/19(金) 18:52:22.87 ID:e+f7ApJC
銀魂の1ページはブリーチの1週分に相当するからな
318なまえないよぉ〜:2011/08/20(土) 00:06:00.22 ID:GH3Dab9G
それはない
319なまえないよぉ〜:2011/08/20(土) 17:10:57.49 ID:FTzpYHve
ないない
320なまえないよぉ〜:2011/08/20(土) 18:03:54.75 ID:gsgHgdJq
それは、無いな
321なまえないよぉ〜:2011/08/20(土) 18:19:01.79 ID:cBQXSAzs
そろそろ終わらせてやれよw
322なまえないよぉ〜:2011/08/20(土) 23:30:07.66 ID:fwKDqzTb
腐がいる限り終わることはない
323なまえないよぉ〜:2011/08/21(日) 12:23:02.90 ID:fA0cA4Hh
一生食っていけるぐらいには稼いだだろう
もう終わらせてやってもいいんじゃないか
324なまえないよぉ〜:2011/08/23(火) 13:23:27.13 ID:OM7VMQgc
やる気なし
325なまえないよぉ〜:2011/08/23(火) 18:44:41.95 ID:1ukR8VB4
やる気ないなら終わっていいよもう
打ち切りでいいじゃない
326なまえないよぉ〜:2011/08/24(水) 14:45:22.45 ID:0CAYEOub
評判が思わしくない作家には情け容赦ないJだけど
カネになる作家には「いつまでもお待ちしますので、
ウチ以外では絶対に描かないで下さい」とか言ってるんだろう
それが甘えの原因になってるのでは
327なまえないよぉ〜:2011/08/24(水) 17:24:23.32 ID:+Ab5PSNc
銀魂は打ち切ってまた次描かせればいい
328なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 08:44:35.99 ID:22TawuQZ
糞つまらん銀魂打ち切れ
329なまえないよぉ〜:2011/09/01(木) 19:31:32.18 ID:+cOI016U
最初にやったのはナウシカだよな
330なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 14:05:54.84 ID:KaLq14KN
王ロバでひでえ回あったな
331なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 15:41:16.98 ID:cWHibhSu
>>326
そのわりにはハンタ以外が
内容的に甘えまくってるな
332なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 15:44:36.69 ID:6AxtFfeY
着地点を見失いつつある漫画
333なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 16:24:27.44 ID:ll2bDFvD
>327
読み切り作品はどれも酷い出来だぞ
空知は不良漫画好きなのはわかるが向いてないんだよね
334なまえないよぉ〜:2011/09/04(日) 17:27:34.91 ID:XPrphSmf
ゴルゴはかなり面白かったぞ
335なまえないよぉ〜:2011/09/06(火) 22:45:13.41 ID:MvcNHeGZ
え、どのへんが?
336なまえないよぉ〜:2011/09/11(日) 21:32:11.57 ID:Yxe+uHTv
大変そうだなーがんばれー
337なまえないよぉ〜:2011/09/12(月) 12:08:41.62 ID:dcvv17GH
太るぐらい食う時間があるならまだやれるだろ
338なまえないよぉ〜:2011/09/13(火) 19:11:11.68 ID:qoFZLO9b
時間の使い方が下手なだけだろうね
339なまえないよぉ〜:2011/09/17(土) 13:46:02.71 ID:PkfukrSg
冨樫レベルの内容の面白さがあれば読者は絵で文句言わないけど
銀魂って腐女子層に絵だけで売ってるだけの漫画だけで内容はつまんねーから
ライトな層はすぐ離れるだろうね
340なまえないよぉ〜:2011/09/18(日) 11:31:24.85 ID:chV/0T6x
大丈夫大丈夫
銀魂腐にライトな層なんていないから
銀魂腐は皆ヘビーだから
341なまえないよぉ〜:2011/09/18(日) 13:10:18.65 ID:Ryq6XRIm
バクマンで新妻がセリフが一切ないってのをやってたけど
あれって冨樫のこと暗喩してるんじゃね

ネームレベルの絵で掲載した って書いたら波風立ちそうだし

話は変わるけどバクマンで「絵が凝ってる=人気になる」って言ってるけど
なんかあれは納得行かないね
342なまえないよぉ〜:2011/09/18(日) 13:36:12.52 ID:c2oYMJVA
作家の管理ができず、また下書きを載せちゃう編集部が全面的に悪い。

昔の漫画家はこんな事しなかった〜今の漫画家は〜なんて言うけど、もう時代が違うだろ・・
昔の漫画と今の漫画比べてみろ。画面の密度がまるで違う。
また、ネタも出尽くしてる状態でアイデア出すのも大変だ。

ゲームなんて見てみろよ。
昔は5人くらいで数ヶ月ぽっちで1本作りゃよかったのに、今は100人がかりで1本に2年3年当たり前。
半年、1年平気で発売日ズラす。

もう時代が変わってるんだから週間連載ってのがそもそものムチャなのかもしれない
343なまえないよぉ〜:2011/09/18(日) 16:02:57.12 ID:J7wPtjuS
かつてマンガ家ってのは職人だったから、締め切りは守って当然
クライアントには完成品を納めて当然と言う意識を持ってたのに
最近のマンガ家は仕事に対してムラが多い気はする
たぶん自分はアーティストだから、時には描けなくても許されると
本気で思ってるんだろうな
気が向いた時にしか描けないんじゃプロとは呼べないだろうと
344なまえないよぉ〜:2011/09/18(日) 20:54:45.67 ID:Ryq6XRIm
>>343
のらくろやサザエさんみたいなものならいざしらず
今の漫画家にそれは現場をわかっていないとしか言いようがない

>たぶん自分はアーティストだから、時には描けなくても許されると
>本気で思ってるんだろうな

↑当たり前だろ、クリエイターをなんだと思ってんだ
ゆとりすぎだろ
345なまえないよぉ〜:2011/09/18(日) 23:38:35.00 ID:1+z8Wnxa
これがゆとりか…
346なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 06:23:31.03 ID:qZEnEOGg
>>343
藤子不二雄の逸話を知らんのか?
締め切り破ったら干されるから守るんだよ。ちなみに手塚治虫は締め切り破っても干されない状態の時は
締め切りなんて無関係だった。
347なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 08:42:39.16 ID:7CtquYDn
クリエイターやアーティストは締め切りを守らなくてもいいとかゆとり丸出しの発言だなw
プロなら期日内に満足のいくものを完成させるべきだろうに
描けなくても許されるとかプロ意識0だしそんなやつは自称でしかない
348なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 08:51:51.54 ID:68S452/m
>>347
空知を擁護するためなら信者は何だって言うよ
プロの何たるかを信者と語っても無駄
349なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 09:59:00.26 ID:MyP3kOBz
>>347
前に銀魂スレでそういう話になった時>>347と同じ様な事を言ったら
プロに夢見すぎwって言われたわw
350なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 10:13:20.19 ID:2Ajn9n5F
大昔の漫画にはスクリーントーンもなくて効果は全部手描き。点描も網がけも手描き。
専用原稿用紙もなく、ケント紙に枠を入れるところから始まった。

ちょっと昔の漫画には建物とかの背景トーンもなくて背景は全部手描き。

今の漫画はPCで描けちゃう。アナログ派にしても色々恵まれてて羨ましい。

私の感覚だと締め切りは守るのが当たり前。漫画家をクリエイターと呼ぶなら尚更そう。守れない人間がプロになってはいけない。よほど重病や重症でない限り、雑誌に穴を開けてはいけない。
しかし完成していない作品を読者に見せることは絶対にしてはいけないこと。
作者より編集に問題あり。
351なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 10:24:14.45 ID:q7gClhLf
どんなものづくり系仕事でもそうなんだけど、
アイデア出しと作業は明確に分けて予定を組まないと駄目よ。
仕事ならね。

逆にその仕事をやめる理由が欲しいならこれほど簡単な事は無い、落とせばいい。
そんだけ。
352なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 10:24:33.13 ID:xzqxu9rM
ハギーと富樫の二人でお腹一杯だから。
空知のはいつもと変わらないクオリティだろ
353なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 10:48:30.46 ID:8xFuNOf7
誰だか知らんが、ジャンプ作家なんだろう?
たるんでるな
354なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 11:23:53.03 ID:NF3C7Q5p
冨樫カスは今さらだが、下書きを載せるなら休載して欲しいわ。


もしくは、空知が連載をやめたい為の抵抗とか。


どっちにしろ、読者には説明すべきじゃね?。
355なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 11:36:13.01 ID:wLzPK2X3
画像無いの?


富樫は凄かった記憶があるが
356なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 14:46:29.79 ID:4uR0QJuw
冨樫の甘えっぷりと違って、銀魂は情報量が多いから、まぁに詰ると、こーなるわ。
ってか、w系は全部隔週にした方がいいんじゃね?
WJAとWJBで交互とか。
ネームの納期は今まで通りで、作画に単行本レベルのをミッチリ描き込みとかさ。
357なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 15:14:08.75 ID:7UDeqeA9
富樫も空知もコアな腐女子共のわっしょいで完全に甘えている
もっと厳しくすべきだろ
358なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 15:52:36.03 ID:D612LteJ
むしろほとんどの長期連載は冨樫化しろ
新人に出番を
359なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 16:09:54.39 ID:VQ7Q9bKN
将来的にはコレでいいんじゃね?
週刊・・・下書き(ネーム)
単行本・・・完成品(清書)
360なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 16:26:43.08 ID:aUatR1Hr
信者的には、むしろあの●●先生の下書きが見れるなんて貴重!レア保存!!
とか思うんだろ
冨樫の ゴン・・さん・・・?もコミックスではなくなってたしな
361なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 17:23:38.78 ID:19XruDUh
>>342
しかし、今の週間漫画の作家なんて、
基本プロダクション制だろ?
確かに、昔とは違うけど、体制も強化されてるだろ?
ポッとでの新人じゃないんだから。
362なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 18:22:59.58 ID:CwXa05NA
編集大石?大西?に戻したほうがいいんじゃね
363なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 18:25:33.08 ID:qvvGHzKX
今更担当変えただけで何とかなるとは思えない
364なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 19:07:20.12 ID:CwXa05NA
大西だっけ?
365なまえないよぉ〜:2011/09/21(水) 19:12:39.99 ID:zRM/Xr05
良く信者に担当戻せと言われてるのは大西だな
366なまえないよぉ〜:2011/09/23(金) 20:12:39.20 ID:VN+tl6Qp
もう打ち切りでいいよ
367なまえないよぉ〜:2011/09/23(金) 20:29:48.16 ID:FqLmcBYb
相変わらず富樫も空知も熟年腐女子共にヨシヨシと甘やかされてるな
下書きで掲載しようが打ち切られる事がないと踏んでいる
モンペを信者に取り込んだら怖いものあらず
368なまえないよぉ〜:2011/09/24(土) 18:53:48.41 ID:jDnyC/kS
しかし41巻も出てたんだな
369なまえないよぉ〜:2011/09/24(土) 19:07:10.93 ID:eF1Hd65s
空知って怠けてるな
370なまえないよぉ〜
編集も怠けてるな