【ライトノベル】松智洋「迷い猫オーバーラン!」再始動 巻ごとに別々のイラストレーターがイラストを担当

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 68.4 %】 @あやめφ ★
長らくお待たせしておりました松智洋先生の『迷い猫オーバーラン!』ですが、新しいイラスト
レーターとともに、再始動することとなりました。
第10巻より、巻ごとに別々のイラストレーターがイラストを担当いたします。

これまでイラストを担当してくださったぺこ先生には深く感謝を申し上げますとともに、
読者の皆様におかれましては、引き続きぺこ先生への応援をよろしくお願いいたします。

スーパーダッシュ文庫
http://dash.shueisha.co.jp/topics/#t20110804_01
2なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:37:38.20 ID:GzE8RNp7
んで?
3なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:37:44.45 ID:Xc0KEbpN
んで?
4なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:38:35.94 ID:/4kr7PT0
んで?
5なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:38:41.49 ID:Iho9JgYL
全部矢吹で良いだろ
6なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:39:40.22 ID:m7jR45Uf
矢吹の漫画版も強制終了だってさ
7なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:40:06.52 ID:xC7vj01V
>>5

そっちのほうが面白いな
8なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:46:19.92 ID:/7MywDZd
でも、こいつの作品つまらないし
9なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:46:59.78 ID:8F2F5OJQ
>>6
ToLOVEる再開したからなー
10なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:47:59.69 ID:kmjSzOAu
にゃ〜んでっwww
11なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:49:22.69 ID:cmNvrgDN
どっどどどうなの?
12なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:53:08.74 ID:vVUoQGfb
こんな終わり方とか勿体ないなぁ
13なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:53:36.12 ID:aedlWEdL
ぺこ先生に何が
14なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:56:31.53 ID:pNI+RdSl
矢吹と比べられて叩かれてたからな
病んじゃったんだろう
15なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 00:59:51.81 ID:ZRtQmRKy
ぬらりひょんの孫
16なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 01:00:38.09 ID:iBvEF6eL
>>2-4
ニャー
17なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 01:01:14.39 ID:nQsplSvk
犯人はヤス
18なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 01:06:40.26 ID:E09ozGUP
ぺこは百合大好きだからな
エロゲでも要らん展開にしたし
19なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 01:08:34.53 ID:Uq4Uk346
N P 交 換 は 甘 え
20なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 01:21:05.00 ID:Zi06lEnd
前のイラストレーターに逃げられたの?
21なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 01:32:16.61 ID:8GZwm06+
矢吹の絵と比べられるのは酷だったな
22なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 01:43:19.35 ID:KvYK/ABj
ぺこの絵は好きだったけどな
エロゲでおなじみだったし
23なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 01:45:25.25 ID:QHXvbO9k
同人誌が裸足で逃げ出す矢吹の絵と真っ向勝負かよw
何の罰ゲームだ?
24なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 01:48:31.46 ID:Lcl0nfHY
とらぶるは人気の割に同人誌が異様に少ないらしい
25なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 01:49:20.21 ID:peDWDZzg
末期だなあ
26なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 01:58:35.98 ID:g6uy73w4
ぺこ絵じゃなくなるなんてなんらかのトラブルがあったのか?
27なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 02:01:22.03 ID:7HJt0fE4
>>24
いや、たくさんあるよ。ただ本家のがエロイってだけだけど。
28なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 02:04:22.63 ID:BcQo858t
各話ごとに監督を変えたアニメ版に習いました
29なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 02:34:37.10 ID:hykjrS5r
30なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 02:41:45.92 ID:UweaDZb3
>>29
おぅ!?
正直「マンガ版」にしか興味ない。
おれ的には迷い猫終了のお知らせじゃないか…
コミックに未収録の話が一つ二つあったはずだが、トラブルに収録してくれないかな…
31なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 02:45:40.57 ID:IeYscqJf
ブルームハンドルも動いている気配ないし、ぺこさん、どうするの?
32なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 02:48:04.68 ID:+Y7OY6wt
ふぐり屋で食べていきます
33なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 03:11:22.81 ID:+27Fk3sq
弔詞に乗っちゃダメ〜〜〜
34なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 03:18:36.51 ID:pNI+RdSl
>>27
たくみなむちなら本家にも対抗できるけどな
あそこの美柑の可愛さは異常
35なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 03:51:29.93 ID:Kn9CKBbX
矢吹のを読んでから原作読んでみたけどびっくりしたね。
あの文章。
いまのラノベってあんなもんなんだ。
36なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 07:00:40.77 ID:rT/7Ynv5
口ばっかり達者で中身がさっぱりだから見捨てられたんだろ
37なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 07:32:17.54 ID:MeNEDirT
ぺこと何があったんだ?
38なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 08:09:56.05 ID:Cm78bSy4
完走しないw
39なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 08:14:02.94 ID:w3L2+qxQ
矢吹の漫画版だけでいいじゃん あれで何が不満?
40なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 08:16:20.77 ID:6SjWpTjG
>>39
それも連載出来なくなったって話だよ
41なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 08:17:43.96 ID:N32y52bM
>>35
昔のラノベはどんなんだったの?先輩
42なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 08:22:32.51 ID:w3L2+qxQ
>>40
だから、それを続けましょうよって編集部に対する不満だよ
43なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 08:23:43.09 ID:7nocDkpJ
ぺこの絵好きだったのに
44なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 08:26:10.68 ID:MFfaSG5N
キャラデザまで変えるとは・・・
45なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 08:27:38.38 ID:jkqCjJZF
作者がアニメの出来にショック受けて書くの辞めたとか書いてた人いたけど
単に絵師の問題だったのかな
46なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 08:36:17.81 ID:s7Xz2hjw
何かToLOVEでもあったのか
47なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 08:40:20.78 ID:aedlWEdL
10巻はヤスらしいね
48なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 08:45:28.45 ID:L9+FKlGF
赤ぺこ
49なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 08:59:29.82 ID:o/FpIZ+d
>>42
矢吹版も、キャラクターデザイン/ぺこ と銘打っちゃっているから、
ぺこに権利を引き上げられたら、編集部もどうしようもないだろう

まあ、もともと2巻までの分で終わる予定だったし
50なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 09:16:09.27 ID:i+PAoZMx
なげやりな展開で終わりそうだな
51なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 09:16:23.96 ID:a3WxsKcQ
>>45
作者は満足してるよ、そこそこ売れて成果も出てるし
52なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 09:18:23.41 ID:w3L2+qxQ
2巻までの分で終わる予定ならしょうがないか。このニュース知らないで昨日コミックスをなんとなく読んで
ほっこりしてたのに

アニメは監督が毎回変わるってことで、各話で話の繋がりないし。例えば
勇者シリーズのパロディやった回とか、この作品にそういうの誰も求めてないのに
監督(リレー方式)のオナニーで当たり前のようにやってたし。そういう監督は他作品でも
オリジナルで話作ってって依頼があればロボットアニメのパロディとかするんだろうね
53なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 09:21:03.82 ID:mfKZ+o5m
松とペコのトラブルといってるが
実際は矢吹画と比べられて凹んだペコの降板希望だよ。
キャラデザも変えて欲しいという希望もあったみたいだし
かなり嫌気さしたんだろうね。
54なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 09:37:56.32 ID:rgp9CfKi
評判や出来はともかく、小説9巻まで出してコミカライズやアニメ化までした作品の
キャラデザ変えるとか聞いたことねえよ
絵師変更くらいならラノベではたまにあることだけど、
基本のキャラデザはだいたい引き継いでるだろ?
55なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 09:48:55.01 ID:WIXi6h8f
コミカライズで本家を上回って殺した漫画家ってのも珍しいな。
知欠の歴史がまた1ページ。
56なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:02:15.13 ID:rxpozMhl
>>53
聞いた話だと集英社に絵師側が料金を上げろと言って
集英社を怒らせたらしいぜ(藁)
57なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:06:51.22 ID:xfBXOjHK
>>56
料金?
58なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:07:02.66 ID:QfpnknKl
>>34
もうそいつに原作イラスト描かせればいい
59なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:08:29.30 ID:cvAqxYpa
>>56
ノベルの挿絵は稿料やっすいんだよ
割と妥当な言い分だと思うわ

額にもよるがな
60なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:11:06.99 ID:yTMmz/5J
>>59
2週間で描ける様な絵に対して20-30万は貰ってるはずだぜ
十分だろ
61なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:15:28.84 ID:cvAqxYpa
>>60
あらすじのあらすじもいいようなゴミ素材を渡されて表紙ラフ描いたら
話こうなったのでリテイクしてくださいの繰り返し
最初っから持ってこいよと言いたいけど、書くほうがとろいとそうもいかないし
数ヶ月前から色んなとこで宣伝打つから挿絵だけ先に仕上げないといけない

楽じゃねーんだよラノベ挿絵は
と底辺挿絵描きが言ってみる

描く時間以上に時間取られるんだこれが
62なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:16:30.72 ID:w3L2+qxQ
>>58
「Strawberry Panic!」のコミックス描いてた時代は、同じ作品の小説の挿絵も描いていたな
63なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:19:07.73 ID:rxpozMhl
>>59
人気出てアニメにもなったからだってさ。
だからもっと出せって、絵師本人じゃなく所属事務所だってさ言って来たのは。
絵師さんと作者さんは仲がよいらしけど。
だから残念。
64なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:26:34.48 ID:zc4Hvevr
ほんとにイラストの問題だったのか…しない部やってるからなんかあるんだろうな
65なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:27:29.34 ID:waFw6lqp
>>52
でも一番話題になってたのはそのオナニー回でしたよぬ
66なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:28:30.66 ID:T2xLuMXL
迷い猫完全に終ったな
67なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:28:58.26 ID:P1xc3yju
で、結局なにかあったんだ
68なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:29:23.40 ID:CeulrnZW
>>63
絵師にも事務所というのがあるんだ・・・
まるで歌手とか俳優みたいだね
知らなかったよ。
69なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:37:08.86 ID:MeNEDirT
社員エロゲンガーだったのか
70なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:37:57.92 ID:J6C36+V6
そう・・・(無関心)
71なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 10:50:28.56 ID:3zK1RzqK
>>54
アニメ化はしてないけどあるにはある
コバルト文庫のハイスクールオーラバスターシリーズ
白泉の漫画家の杜真琴がイラストとLaLaでコミカライズ連載してたが、
突然高河ゆんでキャラデザ刷新
72なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 11:05:45.57 ID:CeulrnZW
そういえばこれのアニメのDVD出してたジェネオンも最近、落ち着いてるよね・・・。
単に制作に参加してないだけかもしれんけど。
お偉いさんがワーナーに行っちゃったしな・・・。
73なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 11:09:38.29 ID:w3L2+qxQ
>>65
話題にはなったんだろうけど、あれで切ったやつは多いと思うがな

あの手のロボットアニメパロならなんだって食いつく層には受けたと思う。
74なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 11:20:05.57 ID:FoXqaobI
三重野瞳の歌が久しぶりに聞けたから、それだけで満足
75なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 11:25:19.09 ID:LFY7Fi6U
いっそキャラデザ変えて知欠をメインに据えりゃいいんじゃね?
76なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 11:33:47.56 ID:WIXi6h8f
知欠、手があいたなら、コミック版のニャル子さん代わりにやってくれねーかなぁ。
77なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 11:45:12.75 ID:IReaZi5n
妹は矢吹よりぺこの絵の方が良いって言ってたが、俺は矢吹派だったな。
78なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 11:49:19.12 ID:K+vT4A8J
いろいろ溜まってたところに
絵描きのおかげで売れただけだ、と痛い所突かれたんだろw
79なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 11:50:41.33 ID:wZ7RbkLc
>>68
あれだ
マンガ家だけど、よつばスタジオのあずまセンセ(あずまんが大王・よつばと)みたいなモンだよ
あのセンセは個人ではなく、よつばの社員として作品を描いてるらしいからな
80なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 12:31:40.08 ID:DEInZGAM
>>45
アニメが糞すぎたから気持ちは分かる
81なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 13:22:40.35 ID:CjzHPjpD
作者はアニメにバリバリかかわってただろw
82なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 13:27:21.32 ID:pNI+RdSl
あのアニメは成功だったと思うけどな
駄ニメ好きが買ってそれなりに売れたし空気にならずに話題にはなったろ
83アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2011/08/04(木) 13:32:25.35 ID:0Cp18zGa
あらら、裏ではそんなことになってたの
ぺこ氏も結構好きだからがむばって欲しいわ
84あやめφ ★:2011/08/04(木) 13:39:20.29 ID:???
10 8/25 ヤス
11 11/25 氷川へきる(ドラマCD付き限定版あり)

http://dash.shueisha.co.jp/topics/#t20110804_02
85なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 13:44:49.99 ID:7jOih6Cr
>>82
話題性
OP曲>>>>>本編
86なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 13:45:37.20 ID:PjpLIVE3
んで?
87なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 13:47:27.87 ID:BIMZ1Nvj
ジエンドにゃん
88なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 13:51:24.44 ID:IF9PmhlM
矢吹絵の破壊力は大きすぎた
つか、あのクラスにコミカライズさせてる時点で奇妙な話
リハビリだったのかな?
89なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 14:06:16.10 ID:RSm/GL/i
原作は1巻冒頭でゴミ箱に叩き込んだレベルの駄作だったが、アニメとかはどうだったんだ
90なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 14:19:40.81 ID:88084zeC
>>89
漫画>原作>アニメ
91なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 14:29:23.72 ID:wxZc8YwV
アニメは絵だけはよかったが内容がどうしようもなく糞だった
どっちかというとイラストレーターより著者を毎巻変えたらいいのに
92なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 14:31:09.87 ID:N+Vclrxq
迷い猫オーバーランってそこまで持たせる価値のあるコンテンツなんかね
矢吹神はとらぶる書いてるから迷い猫の漫画書かないだろうしさっさと終了させればいいんじゃね
93なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 14:38:54.47 ID:2GnXDvjI
知欠に迷い猫のエロ同人書いてほしい
94なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 16:17:34.75 ID:aedlWEdL
>>92
終了したってば
95なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 16:35:00.61 ID:7nocDkpJ
漫画も終わったん?
96なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 16:38:32.59 ID:aedlWEdL
97なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 17:03:30.08 ID:emC8OkiG
イラストレーター変えるとかまさに誰得だよ
98なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 17:39:24.79 ID:Gn2ROfgi
矢吹がSQ19で描いた短編はお蔵入りか
99なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 17:44:24.31 ID:dWxGi7+n
文章書いてるほう変えればいいのに。
100なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 17:47:33.28 ID:ZWUYbjPH
>>98
どうにか世に出してほしいわ
SQ19捨てちゃったし・・・
101なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 18:10:11.27 ID:oAKB9hVp
原作と挿絵師が喧嘩して漫画版にまで影響って
こんな事なかなかないな
102なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 18:17:38.06 ID:CeulrnZW
>>101
絵師と言うよりは所属の事務所らしいけどね
103なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 18:44:49.44 ID:V1rLxJiz
>>5
キャラデザ使えないお
104なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 18:49:15.67 ID:SJnHCmAR
>>61
松の場合は筆速に絵師の方が追いつかなかったんで二本掛け持ちしてたんで
その例は違う
105なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 18:53:35.58 ID:wodKCzQR
>>101-102
どこどどこが争ったとかその辺は全部確定情報じゃないから変に拡散しないようにな
106 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/04(木) 20:33:21.44 ID:d22fbyCj
>>88
トラブル打ち切りの埋め合わせだったって噂があった。
107なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 20:37:41.66 ID:FWVZ2Mj0
>>106
どっちかというと軽いリハビリだったと思うが
108なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 20:39:52.40 ID:lqA7o8EC
>>106
どういう埋め合わせなんだ?
格的には、矢吹が「編集側にお願いされて描いてやる」レベルじゃないか?
109なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 21:10:57.33 ID:foNGJ0ck
>>106
打ちきりっていうか完全に移籍前提だったような気がするけどなぁ。後になって思うけど。
110なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 21:35:30.50 ID:0CmEuj5l
>>84
もう訳ワカメ。
この作品に限って言えば挿し絵も表紙絵も要らんわ。
111なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 21:37:15.08 ID:0CmEuj5l
>>84
もう訳ワカメ。
この作品に限って言えば挿し絵も表紙絵ももう要らんわ。

表紙はイメージ画像差し込んで年度内に完結で良いよもう
112なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 21:49:36.89 ID:wD2RewV8
矢吹でいいだろ
113なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 21:50:00.93 ID:nhGYLbUm
かまってかまって欲しいんだろきっと
114なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 21:50:48.43 ID:xIyWva5s
>>112
デザインを一から考えろってんなら流石に矢吹には頼めないレベルの労力
115なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 21:52:48.82 ID:IlcsannQ
>>29
まじかよ新品ワゴンで500円のはぴとら-HappyTransportation-買ってくる

矢吹にはまた同情を誘う事件だな。
116なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 21:59:19.11 ID:7+IToRES
キャラの著作権はどこにあるんだ?
117なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 22:00:58.50 ID:rCm39ZlL
>>116
迷い猫オーバーランのキャラそのもの=松
迷い猫オーバーランのキャラデザイン=ぺこ
118なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 22:01:26.85 ID:oAKB9hVp
トラブル終了後の移籍にかんしては、元SQ編集長の茨木氏にどうしてもSQで一つ書いてくれってお願いされたからだよ
元々茨木氏はジャンプの編集長だった人で、矢吹先生もジャンプでお世話になっていた人
だから快く引き受けてくれたんでしょ
全く関係ないところからコミカライズお願いしますなんて言われてさすがに引き受けるわけがない
だって元々無名なラノベ作品のコミカライズやるより新作でもやったほうがよっぽど需要ある人なんだから
119なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 22:05:15.52 ID:aedlWEdL
しかし毎回キャラデザが替わるってのはキチガイすぎるで
120なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 22:14:58.47 ID:Qqcu0tib
そんなに糞アニメだったかなあ。
俺的には傑作なんだが。小説はどうでもいいけど。
121なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 22:17:21.18 ID:s+U8WuxS
公式アンソロジーってことにして、矢吹の漫画続ければいいじゃん
122なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 22:17:26.43 ID:j2TfdpHo
オーバーランどころか車止め激突してる雰囲気だな
123なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 22:20:26.17 ID:rCm39ZlL
ちなみにぺこの新挿絵のラノベは
今度迷い猫の発売日に発売されます
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 22:23:43.18 ID:hgy4cRlG
>121
ぺこのデザインしたキャラ絵だから駄目ってことなんじゃね?
続けるなら矢吹が1からデザイン起こす必要があるとか

書いててアホくせーと思ったけどそういうことなんだよな・・・
125なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 22:26:37.67 ID:7+IToRES
>>117
なるほど
個人的に希が好きだったから残念だなあ。
126なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 22:31:57.03 ID:s+U8WuxS
>>124
どこまで著作権とかで保護されるんかな
ぺこのデザインじゃない、新しいデザインの2次創作が、
たまたまこれまでと似てる…ってことで通せないかなと
127なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 22:49:20.31 ID:w3L2+qxQ
定着してる迷い猫オーバーランのキャラデザインは今後使えないわけだから
全く別のキャラにしないとだめだね

乙女さんはアイマスのあずさと瓜二つだったがこれも別の大人の女性のキャラデザに変更
みたいな感じ。
128なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 22:53:44.10 ID:s+U8WuxS
>>127
そこまでしないと駄目なの?
ゲームなんか、絵師が変わってデザイン同じとかあるけど
129なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 22:58:22.72 ID:hNLEarY6
ライトノベルって容姿の描写が1、2カ所しかないのがざらなんだよね
だからイラストレーターが好き勝手いじれる

迷い猫がどうなのかは分からないけどさ
130なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 23:20:59.24 ID:afR0cz7A
結局なにがあったのさ
131なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 23:24:48.96 ID:FZQvz3D4
>>129
某作品では、逆に作者が絵師のデザインに合わせて設定新しくいじったりしてたな
132なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 00:05:18.57 ID:Yc6cKfaM
>>128
ゲームは著作権法上は「映画」であり、映画の著作権は製作会社に帰属する
製作会社が著作権を持っているから、途中でキャラクターデザイナーも自由に変えられる
133なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 00:10:18.59 ID:JNfwbjkX
むしろ、ペコって人のレベルでもラノベ絵師になれるんだと思ってたが、
やっぱり切られたかw矢吹も結果的に罪な事をしたな

あと、キャラデザは現状維持に決まってるじゃん
作者と編集者の注文どおりのモノを”描かせてもらってる”訳だから
134なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 00:12:23.40 ID:hMxOSrYY
ぺこの方がよかった
もはや別キャラだろ
135なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 00:22:40.79 ID:Sw7y5tDG
>>106
だろうね
そもそも矢吹さんにラノベのコミカライズ仕事を振るのが不自然
ああいうのは新人仕事だもんね
136なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 00:25:28.65 ID:JNfwbjkX
>>135
どの道、今の矢吹は原作付きしか描かないんだから
コミカライズとか関係ねーよ

どっちも原作者あっての矢吹だ
137なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 00:35:40.32 ID:3UXHtuzy
矢吹に原作押しつぶされた形だな
138なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 00:43:25.47 ID:1o3ZUJRX
とらぶる(&ダークネス)も矢吹原作じゃないんだけどね
139なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 01:02:03.94 ID:YKOVeU1X
作者原作で矢吹先生にコミックス描いてもらったほうが金になるだろうよ
140なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 01:04:25.24 ID:D3MJuJ4f
>>138
とらぶるは矢吹と長谷見が打ち合わせでアイデアを出して合って
脚本の形に長谷見がして、矢吹が漫画にする、それにダークネスは基本案は矢吹
だからとらぶるは、漫画矢吹健太朗・脚本長谷見沙貴、と表記されてる、どちらか単独ではなく両方が原作者
141なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 01:08:07.87 ID:mYZ9HP5M
ブラックキャット大好きだよ
142なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 01:55:44.17 ID:1uq9gW2O
絵師にこんなやりにくい仕事頼むギャラは、やっぱり矢吹漫画の収益から来てんのかな
143なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 02:10:53.30 ID:JNfwbjkX
ぶっちゃけ、ぺこは商業誌でやるだけのスペックを持ってない

ハードな週刊連載やってた矢吹の方が、絵の情報量的にも何倍多いと思ってるんだw
144なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 02:15:31.25 ID:vjLurDuo
漫画家なのにイラストレーターとしての才能も持ち合わせてる矢吹がイカレてるんだよ
アマチュアスポーツにプロ連れてきたら雰囲気おかしくなるのは当然
みんなほんのちょっとだけ運が悪かっただけだよ
145なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 02:22:30.08 ID:L95xsuuj
知吹はこのままずっと作画担当でいいと思う
話を作らせるとブラックキャットみたくパクリだらけになるからな
146なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 02:25:49.61 ID:JNfwbjkX
>>144
例えがおかしいな

×アマチュアスポーツにプロ連れてきたら雰囲気おかしくなるのは当然
○アマチュアの選手をプロにスカウトしたら、全然使えないのは当然
147なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 02:52:39.46 ID:LH4UNdD2
>>133
ところがキャラデザは絵師の権利なんだなーコピーライト的にも
148なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 03:35:39.52 ID:E69OLN71
まぁどこに原因あるのかは知らんけど
ベクトルはファンの方をまったく向いてないよね・・・
149なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 03:45:32.10 ID:KceXojf4
>>82
opは最高だった
150なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 04:06:30.66 ID:UzuacPXj
>>148
確かに・・・
151なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 04:25:34.83 ID:JNfwbjkX
>>147
それはケースバイケースだよ

絵師の一方的な都合やワガママで降板したのか、
出版社(版元)による一方的な首切りかで、権利関係は全然変わってくる

絵師側の都合なら、絵師は全ての権利を放棄しなきゃいけないからな
152なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 05:56:51.09 ID:uF/Lqwhv
どちらにせよ読者置き去りなのは変わらんな
153なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 07:16:15.36 ID:aja+oHjS
オワコンなのは自明だし
作者も編集も作品への愛着より、少しでも儲けることを考えてるから
こうやって話題性作って、少しでも売り逃げ出来れば十分なんじゃね
興味もって買う奴がいれば、成功というか、失敗を少しでも返上できるってだけ

スーパーダッシュ編集が読者を舐めきってるのは
紅の騒動からも明か

>>151
契約次第だろw
我が儘だとか首切りだとか、基本関係ない
154なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 07:31:25.01 ID:q/r1C80a
山葵と言えばロウきゅーぶの荻山葵、になりつつある
155154:2011/08/05(金) 07:32:11.55 ID:q/r1C80a
ごめん、誤爆
156なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 07:42:17.45 ID:z/3n2cBh
157なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 08:48:55.00 ID:znWZe0b9
>>151
ほとんどの場合ラノベの絵の版権は3者もち
3者とは 絵師、原作者、出版社な。

だから一方だけが好き勝手には使えない。
158なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 09:03:59.53 ID:MwpGobEV
ttp://houani.blog118.fc2.com/blog-entry-1775.html
いくらなんでも変わりすぎじゃねw
10巻 ヤス
11巻 氷川へきる
159なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 23:17:13.42 ID:jEyoQIy9
アニメで監督毎回変えてたのがこんな形で原作にフィードバックされるとは
160なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 23:57:50.54 ID:rdNfyS0N
161なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 01:05:29.02 ID:htTR7CVr
ドラマCDの出だしなんて特攻野郎Aチームのパロディで始まるセンスだったからな 
どんな作品でも自分の趣味押し付けるやつらが交代で作品作ってた
162なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 03:05:54.87 ID:117q/uS/
なんか忍空アニメ版と、それと同時期に再開しながらも原作沈黙したのを思い出した

原作以外の所で別の形にリファインされて、そっちが人気でちゃうと
なんか嫌なプレッシャーが凄そうだよなあ・・・


まあ忍空は復活したけど。つーかあれ本当良く戻ってきたな
どうせすぐ駄目になるんじゃないかと思ったら、しっかり続いてて偉い
163なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 09:54:00.03 ID:p3US6G5l
180 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 08:28:48.67 ID:VoXnOVt7 [1/4]
>>152
現実逃避先の話はタブーだろ  ぺこのファンならそれ以上すんな

>とりあえずこれだけはいいたいけど
>ぺこさんは金銭がらみの不満でキャラデザ引き上げるような人じゃないと思います
>少なくとも趣味で結構時間さいて迷い猫のキャラ絵描くくらいにはこの作品のこと好きだった方です
これだけは激しく同意しとく

187 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 09:13:07.13 ID:VoXnOVt7 [2/4]
ぺこついにあれまで消したのか…
完全に迷い猫亡かったことにしたいみたいだな…
でもちせとふみのは消してんのになんでのぞみのだけ残ってるんだ…

192 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 09:28:04.15 ID:VoXnOVt7 [3/4]
こうしてイラストに騙された名無しさんが増えるんだなw 喜劇だなw

イラスト買い自体は喜ぶと思うけどぺこに実利は入らんけどな
応援するなら夏コミで同人誌買ってやれよ

199 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 09:48:25.82 ID:VoXnOVt7 [4/4]
漫画打ち切りも実は矢吹は他人のふんどしの迷い猫より
オリジナルのダークネスに集中したいって希望出してた可能性もあるし
今回の騒動を渡りに船にして同意の上うち切った可能性もあるじゃん



ぺこの関係者っぽいのが漫画版打ち切りについて矢吹の責任を示唆
164なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:01:50.89 ID:wvQTqzLw
関係者が2chで示唆
165なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:02:50.27 ID:htTR7CVr
そのコピペだけじゃわからんわ

関係者かどうかも伝わってこないし「可能性」「可能性」とかしかいってないし
166なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:07:36.71 ID:VOfZY0J4
まず現実逃避先ってどこかという話なんだが。
そこで迷い猫の絵消して行ってるとしたら、完全に黒歴史化させようとしてるわけで。
167なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:10:24.09 ID:bAs9fQhY
そいつ矢吹まで叩き始めたし関係者確定じゃねえの
168なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:11:39.50 ID:RYO7Uwtr
とりあえず目立つことしか考えてない感じだな
出版社同士でラノベの棚の取り合いでチキンレースになってるんだろ
169なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:12:34.81 ID:wvQTqzLw
その程度で確定したら2chそこら中関係者ばっかになるわ
170なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:16:09.29 ID:q175LDDz
オリジナルのダークネス…?
171なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:19:29.22 ID:z99cPsNV
>>79
そういうのは税金対策であって、ちょっと違うんでは。
ペコの状況は知らんが、イラストレーターの集団で
会社でも作ったんじゃね? でそこに所属してるんじゃね?
172なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:20:02.03 ID:RYO7Uwtr
アニメ化をされて嫌なら
アニメ化を断れば良いだろ
作家とかでも映像化を断る人がたまにいるし
173なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:20:44.59 ID:z99cPsNV
>>61
キャラ設定からやらなくちゃいけないだろうから、大変だろうな。
きちんと内容把握して、それに合ったキャラ作らないといかんし、
見えない所の苦労があるだろうね。
174なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:30:35.86 ID:FVdvJzHu
漫画版は終わらないでほしかった・・・
175なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:33:09.49 ID:3haJ42da
ネットで中傷書き込む連中はどいつもコイツも憶測で、気に入らないサイド叩いてるだけだろう?
各作家のスレで粘着してる叩きマンセー連中タヒね
176なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:41:20.63 ID:6XAFodhc
>>163
そもそもコミカライズなんて、
最初から期限を切ってやるものだよ

矢吹クラスにコミカライズ仕事を振ったのはなぜか?
リハビリ的な意味があったんじゃないかな?
期限を定めた短期のリハビリ
177なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 10:47:24.17 ID:w4tu8n+L
>>176
だから当初2巻分契約だったけど
あまりに人気になったもんだから続くことになったって2巻でも当人が言ってたろ
178なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 11:01:56.54 ID:6sV/40VV
似せることも出来ないのか・・・
カオスになりそう
179なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 11:03:12.18 ID:9uI/InGI
矢吹でのコミカライズはジャンプ作家の暴力的な実力を思い知らされたな
中堅作家ですら大ボスクラスの化け物
180なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 11:05:24.71 ID:9axirnnN
>>179
同じくジャンプで20万くらい売ってるスケットダンス作者にコミカライズさせたらどうなるか

という疑問が
181なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 11:10:31.52 ID:3haJ42da
矢吹とか小畑とかはジャンプ連載陣の中でも実力高い人たちだからなぁ。
80年代〜90年代の作家勢に比べると今の作画レベルはむしろ低めな気がするが
182なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 11:11:15.81 ID:NwDK9tCg
作画担当が矢吹さんと発表された時は違和感があったなぁ
なんでこの人が今さらコミカライズ?というね
すぐに事情は察せられたけれども
183なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 11:22:39.85 ID:weIhwL+5
原稿料うんぬんとか言われてるけど
やっぱ矢吹がコミカライズしたことが原因だよなぁ
絵描く人なら分かると思うが
184なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 11:27:46.93 ID:q175LDDz
絵はいいけどデザインが…とかいう声はないし、むしろ自信持っていいと思うけど
185なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 11:28:46.18 ID:3AiZh1qS
どっちかというとデザインは良いのに後期のぺこ絵は崩れすぎて見るに耐えなかった
186なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 11:30:03.00 ID:FVdvJzHu
デザインは普通に好きだったな。新刊のヤスや氷川なんとかよりはずっといい
矢吹が別格すぎるだけだな
187なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 11:35:41.96 ID:3haJ42da
まぁ、矢吹と比較されて拗ねるようではレベルアップは望めないわけだし、それが理由じゃないとは思うが(^^;
「絵師が変わってキャラデザが変わる。喧嘩してても自分の主張に正当性があるならデザイン協力は無条件ですべき!許可しない絵師が全て悪い!」
というお子ちゃま理論で各スレに粘着してる連中もどうなんだか。
さっさと見切りつけて次の嫁探せばいいのにw
188なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 11:37:29.14 ID:3AiZh1qS
というよりラノベ絵師レベルとジャンプ経験作家じゃ根本的なレベルが違う
パパ〜の連載も始まったが、既に原作クオリティ超えとる
元々ジャンプでP2描いてた人だろ確か
189なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 11:37:39.45 ID:tkjWQpUD
エロ漫画えに与えた影響の観点から語ってくれ
矢吹さんと掘口さん(けいおん!)とでは、与えた影響が大きいのはどちらか?
190なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 12:19:38.75 ID:htTR7CVr
堀口なんかどこにも影響与えてないだろ
191なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 12:39:13.43 ID:C7sXWnP8
>>190
ソ・ラ・ノ・オ・トに影響与えたじゃないか。
192なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 15:08:48.74 ID:pM8ZiMEb
そりゃ、漫画版の絵よりも下手糞なイラストレーターなんて需要無いだろw

特に味わいのある絵って訳でもないしな>ぺこって人の絵
193なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 15:20:03.00 ID:weIhwL+5
堀口はいろんな人に影響与えてるよー
直接的なパクラーはソラヲトくらいだけど
全体的に萌え絵が丸っこくなって線が減ったのは
この人の力と言っていい
194なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 19:30:06.93 ID:nZ59n6iC
それってアニメーターのほうが影響与えてるんじゃねえの
195なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 19:52:34.55 ID:pM8ZiMEb
>全体的に萌え絵が丸っこくなって線が減ったのは
>この人の力と言っていい

でも、ダメな事を広めちゃったら意味無いよね
196なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 23:04:32.47 ID:n6gr21bt
10巻の絵は希っぽくて11巻のは千世っぽいが、
キャラデザ一新でこれがぜんぜん違ってたら驚きだ。
197なまえないよぉ〜:2011/08/06(土) 23:42:17.16 ID:XrAds8eF
とりあえず被害者だけは増やさないようにせんとね
198なまえないよぉ〜:2011/08/07(日) 01:09:48.01 ID:WccNIdAc
>>196
でも、へきる絵の希とか正直想像つかないんだが・・・
199なまえないよぉ〜:2011/08/07(日) 09:16:44.64 ID:q/MIhbw5
にゃぁ
200なまえないよぉ〜:2011/08/07(日) 10:18:40.21 ID:5BmySsS/
まあ、松もぺこも今後は仕事無くなっていくだろうな
トラブルメーカーのイメージが付いてしまった
松は人間性に難があるし、ぺこは迷い猫や某エロゲで作品潰しをしているし
201なまえないよぉ〜:2011/08/07(日) 10:34:02.26 ID:9KBfNWNm
エロゲの件はまださておき、流石に「デザイン変えさせた絵師」で悪い意味で評判にはなるだろうな
202なまえないよぉ〜:2011/08/07(日) 10:41:30.69 ID:IrX9Zzfe
>>200
だったら別作品がアニメ化なんてしない
203なまえないよぉ〜:2011/08/07(日) 11:03:11.19 ID:Nd4nHFOf
エロゲでもなんかあったの?
204なまえないよぉ〜:2011/08/07(日) 20:33:48.50 ID:/EkgNEtI
>>181
しんがぎんが若死にしなければ、矢吹みたく美少女漫画家として生き残れたんじゃないかと思ってしまう
205なまえないよぉ〜:2011/08/07(日) 22:08:05.93 ID:HJ5uuytb
それはないな。
206なまえないよぉ〜:2011/08/08(月) 05:11:46.71 ID:0qQScWfx
トラブルを転じて実験作にして話題呼ぼうって腹なんだろうけどこれ十中八九失敗するだろ
207なまえないよぉ〜:2011/08/08(月) 06:06:32.85 ID:QiebrOWI
状況の悪化を改善できずに、金を積んで名のある絵描きに
尻拭いを頼んでみたって感じだな。
もし決裂の原因が金ならば、これほど愚かな選択は無い。
208なまえないよぉ〜:2011/08/08(月) 10:22:07.62 ID:CCOYqptG
>>203
なんもない
3流メーカーのワゴンエロゲで絵描いてるが
そもそも作家が出すごとに質の下がるゴミ糞ライターなだけ
209なまえないよぉ〜:2011/08/08(月) 14:05:26.07 ID:yOrZmmd5
元の絵に似たような絵描いたらアウトなんだから
もう全部へきる絵でいいんじゃないか
210なまえないよぉ〜:2011/08/08(月) 16:25:32.17 ID:c9WmthsH
にゃ〜んでっ
211なまえないよぉ〜:2011/08/08(月) 23:20:51.03 ID:CCOYqptG
いっそ三峯徹絵で
212なまえないよぉ〜:2011/08/09(火) 00:51:24.27 ID:8FXfjZgP
にゃ〜んでっ
213なまえないよぉ〜:2011/08/09(火) 01:04:38.84 ID:OFDbIuvg
何が原因かは知らんが、矢吹にニューデザイン頼めば良かったのにw
214なまえないよぉ〜:2011/08/09(火) 05:17:36.78 ID:GyLiOPNl
まぁある意味迷走してこそ迷い猫なイメージ定着してるよな
薬にならないなら毒になるしかない
215なまえないよぉ〜:2011/08/09(火) 22:17:20.53 ID:Bpe9yI3J
漫画もアニメも、原作が必要なのかって位中身の薄い萌えアニメだっが
216なまえないよぉ〜:2011/08/09(火) 22:29:14.41 ID:zsG+9X++
>>214
少なくとも今回とばっちり食らった漫画版には全く迷走イメージはなかったな
217なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 23:52:37.79 ID:st3UXC/W
つーか、これからっしょ
218なまえないよぉ〜:2011/08/12(金) 23:57:30.06 ID:PaCiEs6F
>>217
それ微妙に流行りそうで困るw
219なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 02:46:09.38 ID:SVecrUN/
>>217
にゃあ・・・・ハルヒ
220なまえないよぉ〜
どうにかなりそうも無いことに使うんだなw