【企業】任天堂、業績予想を大幅下方修正 連結売上高予想は9000億円、5年前と同等の水準
1 :
【東電 75.7 %】 @あやめφ ★:
2 :
なまえないよぉ〜:2011/07/28(木) 17:56:37.89 ID:OqRe2D7W
ドッヒャアアアアアアアアアア
なんてね★
3 :
なまえないよぉ〜:2011/07/28(木) 17:58:18.41 ID:XZE/AKRm
バーチャルボーイ2がコケタのが痛かったのかな?
つか1600万台予定で71万台って偉い目算が外れてるんだな。
4 :
なまえないよぉ〜:2011/07/28(木) 18:01:11.90 ID:GBYDnyXV
3DS 1万5千円なら買おうかなって思ってしまった
値下げしてたんか…知らんかった
ソフトが充実してきたら買おうかな
6 :
【東電 75.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 18:13:19.01 ID:JI2PTko6
もっと待てば10000円になるよ。株価も1万円割れ
7 :
なまえないよぉ〜:2011/07/28(木) 18:15:47.71 ID:mkTzKKz6
8 :
なまえないよぉ〜:2011/07/28(木) 18:26:10.95 ID:yuXwGzSd
9 :
なまえないよぉ〜:2011/07/28(木) 18:50:14.97 ID:ea1qFyFC
クラウド化とスマホでゲーム機は無用の長物w
10 :
なまえないよぉ〜:2011/07/28(木) 19:07:58.94 ID:10RNypY4
PS3オワタwって騒いでたころに任天堂の株買った人は大損だな
もう下がるだけだろ
11 :
なまえないよぉ〜:2011/07/28(木) 19:52:14.73 ID:L4FLTSAT
泣いてるの?
12 :
なまえないよぉ〜:2011/07/28(木) 20:18:03.52 ID:afJxEhHR
もう値下げなんだ? あんま興味無いから知らんかったわ。
13 :
なまえないよぉ〜:2011/07/28(木) 22:25:47.64 ID:a2aTei+F
この決算なら株価5000円になっても笑えない
14 :
なまえないよぉ〜:2011/07/28(木) 23:15:04.44 ID:GNwwnVQd
さすがに今回はタイミング悪かったな。
震災でゲームどころじゃなかったし。
15 :
なまえないよぉ〜:
就職を控えた学生の間で、ブラック企業探しが横行し、中には流されてしまう者もいるらしい。サービス残業の多い会社や有給休
暇を取れない会社のことを指しているようだ。僕自身、「違法な只働きの多い会社はどこですか?」なんて質問はよく受ける。だ
が、はっきりいってみんな甘い。甘すぎる。そんなのブラックでもなんでもなくて、日本企業なら当たり前の話なのだ。「フラン
スやドイツより年間300時間程度は長時間労働で、有給休暇も消費せず、辞令一枚で全国転勤」というのは、日本が世界に誇るカ
ルチャーである。日本は今でも終身雇用が建前の国である。いつ潰れるかわからないような中小の下請け企業ならともかく、普通
の会社では解雇なんて不祥事でも起こさない限りは行われない。もちろん、こういう楽ちんなシステムを維持するためには、それ
なりの工夫が必要だ。まず、一定の残業は大前提だ。新規採用の代わりに残業でカバーしておけば、不況時に残業カットで人件費
を抑えられる。有給休暇が取れないのも理由は同じだ。全国転勤なんて制度があるのは日本だけだが、これも終身雇用を維持する
ためのものだ。つまり、人事部がハローワークの代わりに社内の空きポストを見つけ、再就職の斡旋をしているようなものなのだ。
であるため、大手優良企業ほど、残業も転勤も有給取得制限も確実に存在するし、雰囲気的に文句は言えない。たまに、日本企業
の労組が「組合員の長時間残業や転勤を黙認している」といって非難する人もいるが、ちょっと違う。すべては終身雇用システム
を守るための、やむを得ない副産物なのだ。たまに「勇気を持って拒否できないんですか?」という質問も受けるけど、そんなこ
と主張して村八分に耐えるだけの強靭な精神力があるなら、最初から年俸制の企業に行って頑張ることをおススメする。ところで、
真のブラック企業とは何だろうか。それは上記のロジックからすれば明らかだろう。最初から終身雇用を守るつもりも、成果に応
じた年俸を上乗せする気もなく、長時間残業が当たり前で有給も取れない会社のことだ。新卒の時点でそういう会社に遭遇するこ
とは「滅多に」ないし、入ったら入ったで何年か修行して転職すればよいだけの話なので、入る前からあれこれ心配する必要は無
い。最悪なのは右往左往した挙句、内定無しで卒業してしまうことだというのはおぼえておくといい。