【小説家】『ゼロの使い魔』作者・ヤマグチノボル氏、2月に手術不可能な癌が発覚 → 延命治療 → 5月に癌縮小を確認、8月に手術決行へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
ヤマグチ先生よりメッセージ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
『ゼロの使い魔』作者、ヤマグチノボル先生よりメッセージをいただきましたので、
ここに掲載させていただきます。

http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/popwin/message_yamaguchinoboru/images/message.jpg
※以下、画像より抜粋。
――――――――――――――――――――――――――――――――
読者のみなさまへ

いつも拙著を楽しみにしていただき誠にありがとうございます。
今回は、私の病気についてみなさまにご報告させていただきます。

今年の2月ごろ、折からの体調不良もあって病院で検査をした結果、
癌がみつかりました。
癌の進行が思っていたよりも早く、手術が不可能なレベルだったため、
抗癌剤による延命治療に切り替えることに致しました。

5月ごろ、癌とは別に胆石を発症してしまい、胆石除去の手術を行いました。
開腹手術の際、幸いなことに癌細胞の縮小が確認されました。
それからも抗癌剤治療をひたすら続け、その甲斐あってか先日の入院治療の際、
手術が可能であろうとの診断を受けました。

手術は8月上旬を予定しております。

執筆中の『ゼロの使い魔』21巻ですが、
上記の事情から8月の刊行が難しい状況になっております。
楽しみに待っていただいた読者の皆様には大変申し訳ございません。
『ゼロの使い魔』最終章の構想は20巻を書く前からすでにできあがっており、
なるべく早く残りの2冊をお届けできるよう、
まずは手術の成功・身体の快復に勤めさせていただければと思っております。
何卒ご理解賜りたくお願いいたします。

2011年7月15日  ヤマグチノボル
――――――――――――――――――――――――――――――――

http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/popwin/message_yamaguchinoboru/index.html

・関連
【作家】『ゼロの使い魔』作者・ヤマグチノボルさんが手術予定「(手術)できるだけで奇跡に近い」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1310138009/
2なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:37:58.19 ID:YdnMCbKo
3なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:38:14.83 ID:dCWQHzDC
これも未完に終わるかもな
4 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/07/15(金) 21:38:47.15 ID:???
以後、こちらへ。

【作家】『ゼロの使い魔』作者・ヤマグチノボル氏、がん治療中であることを告白
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1310733116/
5なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:38:53.39 ID:pjX9YAic
ガンが転移してたらアウトだな…
6 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:39:32.14 ID:Wa9XhdQP
ええええ
7なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:40:16.95 ID:1+WH3zOr
ガーン
8なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:40:26.02 ID:itTHwZgm
おほっ
9なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:40:31.43 ID:en+3Dsnv
とりあえず手術成功してもそこまで一度進行したなら再発の可能性高いし
今後何度も手術受ける必要あるかもしれないから体力との闘いだな
10なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:41:55.18 ID:2nYKRW2Y
(´・ω・`)応援しています
11なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:43:07.63 ID:wtXqAvI2
移転してなきゃいいけどなぁ
12なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:43:46.38 ID:FUAduqk2
転移だろ。
13 【東電 79.1 %】 :2011/07/15(金) 21:45:22.99 ID:caQkcWok
早く虚無の魔法で・・・
14なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:46:05.52 ID:YXwsLKXY
何故神は糞左翼思想の屑共に難病を与えないのか…。
日本が誇る確固たる文化人を何故にこうも業を背負わせるのか?
15なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:47:03.04 ID:Qmu9VT7J
手術出来るとこまでよくなる幸運があったから手術成功して治る幸運もあってほしい
16なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:48:40.81 ID:5Go56EFw
まじかよ・・・
17なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:49:11.69 ID:C+aFBrJ+
ヤマグチンボル
18なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:49:48.82 ID:L7Ev9J50
もうすでに放射能の影響が
19なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:50:06.44 ID:zsqttYrH
まだ若いんだな
20なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:51:53.62 ID:yk2Fgtuu
癌は不幸だけど自分のような貧乏人だったら見つかった時点でアウトだからなあ
助かる事の出来る金のある人には頑張ってほしい
なんとか回復してほしいねゼロの使い魔読んだ事無いけど
21なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:52:05.57 ID:7+CkIRcP
「シリツ」なんて言ってたから痔の手術だと思ってたよ。わりいわりい。
みんなの心の中で「ゼロの使い魔」は、キレイに終わってるから安心しろ。
手術の成功を祈ってるよ。
22なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:54:22.59 ID:lWfslC/o
転移してないことを祈るしかないな
手術不可能なくらい進行してたら望みは薄いと思うけど
23なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:54:41.85 ID:rS9entRL
末期は絶望的としか言わざるを得ないぞ
24なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:54:55.59 ID:LfXBmGs7
よく抗ガン剤治療がんばりましたね

八月の手術まで不安でしょうががんばって下さい!
25なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:54:57.04 ID:bTLWZj6G
わずかばかりだが、パワーを送っておいた。
26なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:55:11.07 ID:YXwsLKXY
世界各国のファンを魅了した日本の誇る文化人が一生懸命闘って居るのに、
あの馬鹿左翼革マル糞首相は毎日グルメ三昧ときてる!
コイツらのせいで今や日本が誇る文化がゴミ共に恥ずかしめられてるんだぞ?
27なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:57:07.75 ID:5LeGm4VJ
はよしね
28なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:57:58.97 ID:Sdpjo8sJ
>>20
最悪、財産をすべて処分して生活保護にすれば医療はすべて『現物支給』として無料になる
金持ちしか受けられないような特殊最先端医療とか個室での贅沢入院とかはできないが、
普通に高度な癌化学療法とか普通に高度な癌切除術とかは、貧乏でも十分に可能
29なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:58:14.97 ID:EwZ0oDQ+
ゼロ魔楽しみにしてます
がんばってください
30なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:59:24.80 ID:RKVYb0z2
運がいいな
31なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:02:32.89 ID:IjY/aPjF
>>26
石原のケツでも舐めてろ
32なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:02:40.95 ID:5hGiWG3i
>>28
アメリカとかなら無理だけど今の日本なら可能だもんな

そのうちアメリカみたいになるかもだが
33なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:03:41.52 ID:6uev9sxO
まだまだ若いのになぁ、
この幸運がさらにいい結果になってくれるといいけど
34なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:04:09.10 ID:xWlZtjMK
延命治療で癌が縮小とかありえないだろ。また新しい作品が書けそうだな。

死ぬにはまだ早いよ
35なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:10:38.78 ID:tbs1v2du
頑張れ!
36なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:11:13.31 ID:nGbVSw2b
がんばれ先生よ
おれもがんばるからさ
37なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:13:55.43 ID:S9WQyGnY
頑張れ!絶対頑張れ!

ガンなんかに負けるな!!
38なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:16:15.17 ID:V6CiMMRD

作 家 は 作 品 を 終 わ ら せ て か ら 死 ね 。

作 品 を 終 わ ら せ ず に 死 ぬ 無 責 任 な 作 家 が 多 す ぎ る だ ろ ・ ・ ・
39 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/15(金) 22:18:30.27 ID:S0KuvZGH
が〜ん
40なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:19:43.48 ID:+jX6hAMZ
>>28
癌はその高度な治療が出来るか出来ないかがダイレクトに響くぞ
41なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:21:58.59 ID:spV/jj9L
免疫療法も同時にやってくれ。
高い健康食品飲んで手術すればだいぶ違うんで薬だけに頼らないで直して欲しい。
無事に直りますように。
42なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:27:43.40 ID:cmmcAF/K
ガンはあかん
43なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:30:20.56 ID:zPcg8drh
必ず快方に向かわれますように
44なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:31:48.85 ID:xwhW+eME
あああああ
45なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:34:55.00 ID:pO/Us+HX
仮にダメでも付加価値は付くから
46なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:36:20.59 ID:D3M/J9+O
ぎゃゃゃゃゃゃゃゃあああ
47なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:38:20.64 ID:zJn+6+v9
>>38
死は責任とか関係なくすべて持ってくんだぜ?
48なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:41:44.95 ID:hWE/gU8f
好きな作家の一人だ
手術で良い方向に進みますように!
49なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:44:54.89 ID:zHmvP1vP
癌って何で発生すると死ぬの?
50なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:52:29.23 ID:BGlclSrZ
騒ぐからちょっとggrば
全然たいしたことやってねえじゃん
51なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:52:37.07 ID:zJn+6+v9
機能不全に陥った細胞が増えてまともな細胞が減り、
生命活動に支障をきたすから
52なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:58:12.65 ID:j7pjS89M
作品の完結なんてどうでもいいじゃない。

ちゃんと体を治して続きを書きなさいよねっ。いぬっ !
53なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 22:58:27.53 ID:FkXaB1xd
手術は無意味
発見できるサイズかどうかはともかく、転移しているなら原巣を切除しても遅い
転移していないなら、そもそも転移性の癌じゃない、切るのは体にダメージを与えるだけ
54なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:01:33.46 ID:aqxINpHT
仮に成功しても先は短そうだな
ゼロ魔完結で終了か
55なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:01:43.17 ID:UDnY15NI
ゼロの使い魔読んでもないしアニメも見たことないけど頑張れ

頑張ってるだろうけど頑張れ
応援してる
56なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:04:35.38 ID:h2xQumr8
完結してからね。
57なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:05:36.25 ID:JUDmry/9
>>55
俺も見たこと無いぜ 結構昔のアニメだよね
58なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:19:16.29 ID:r2cu/DNW
MF文庫は呪われてるんじゃないか?
えむえむっもMFだったよな?

兎に角頑張ってとしか言えないな
59なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:20:25.62 ID:khxUEVpa
よかった、手術できるなら癌でもまだ生きれる
60なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:20:41.17 ID:9BuVqviV
助かって欲しい
61なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:21:16.03 ID:lGJEL0bU
えむえむっの作者は死因不明だがな
62なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:23:32.32 ID:Cp0D+w8/
>>61
その人も亡くなってるのか…
63なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:29:34.95 ID:pDayJ1DP
被爆したの?
64なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:32:43.97 ID:sKABsnVT
まだだ
まだ終わっとらんよ
65なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:34:06.66 ID:lGJEL0bU
どーんといこうや
66なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:39:01.47 ID:IRw2LBgb
検査は大切だな…
医療漫画でも主人公が検査を怠ったせいでレベルVまで行ったしな
67なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:47:48.57 ID:jZhio3dA
若い人のガン増えすぎ
68なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:49:23.27 ID:lhpxGuQ+
どうりで4期がないわけだ
69なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:54:35.55 ID:IIf997zP
フロントウィングのエロゲー以来のファンだが...残念。
70なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 00:05:51.87 ID:coonJ/1K
なにも命かけてまで書く必要はない ムリして完結して絶筆とかかっこよくないから

ちゃんとした治療受けて 環境がいいトコでのんびりくらせば もうしばらくは生きられるだろ
71なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 00:33:50.36 ID:tdOi6vZ6
転移はしてたけど、たまたま抗癌剤が効く体質だったってことではないの?
72なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 00:46:08.45 ID:cimbxAxm
まだ39歳かよ…
73なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 00:51:20.79 ID:41HxaUVE
御大・栗本薫は膵臓がんだったんだよなー。
(膵臓がんは見つかった時点でアウトらしい)
生存率は、がんでも場所による。
74なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 00:54:16.92 ID:2u3LQpZF
>71
自分の知ってる範囲だけど、薬も放射線治療も副作用がキツいよ。
75なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 00:54:49.38 ID:CzC8f2AG
「風の聖痕」と同じ末路か。
76なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 00:56:27.67 ID:Fo1IGjcb
俺もガン保険入ろうかな…
それとも医療保険がいいかな…
77なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 01:19:05.04 ID:xFYhP/Wh
>>76
医療保険でがん診断給付特約付きがいい
勿論怪我や病気で入院した時大部屋でいいしかかる雑費はまかなえるし、
手術は全部保険の範囲内でやってもらうし高額医療で返ってくる迄
金に困る事はない、というなら医療保険もがん保険も不要だよ
78なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 01:26:19.15 ID:5MO3IdJM
>>76
真面目に年金払っといた方が絶対良い
あまり知られてないけど障害年金というのはかなり多額出る
79なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 01:31:13.68 ID:afhJ9Csy
裸族たん思い出したよ…
元気になってくれ
80なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 01:31:53.82 ID:XKHX9oxB
39歳でここまで深刻なレベルの癌て珍しいね
よほどストレス溜めてたか酒かタバコかどれか
81なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 01:56:11.23 ID:t6bXZTd+
結構稼いでんだろ?
何で検査とか人間ドッグとかやってなかったんだよ
82なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 02:29:02.98 ID:FItUyHQz
>>1
イ`
83なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 02:46:03.63 ID:eJGsk5aj
これが自分の事だと考えたら恐怖でしか無い
84なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 02:48:42.75 ID:ZOkID143
癌は笑えんわな……
治療不可の宣告受けたときヤバかったろうな
ほんと洒落にならんわ
85なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 03:05:15.59 ID:EodH+hi8
他人事じゃないからな
原発があれだし
86なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 03:06:25.29 ID:v94UlJ2W
>>53
馬鹿馬鹿しい

医者だってどこまで転移しているかを画像的に判断手術に臨むもの。
今回は
「遠隔転移はない、もしくはあっても抗癌剤治療で制御できた」
「周辺への転移も含めて切除できる」
と言う判断の元に手術を行うはず。

プロであり実際の検査データを入手してる医者の判断に、
何のデータも持ってない素人が「意味なし」と言うのは恥ずかしすぎる
87なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 04:09:37.07 ID:0w/e21OP
wikipedia見たらポルノ小説と糞くだらねぇ三文ラノベだけ
これで作家を名乗るとかおこがましいにも程がある
早死にしても後世に評価されることは絶対にないだろう
88なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 04:12:58.67 ID:7Ja5mHdv
なんだ、ただの糞ラノベ作家か
漫画家なら可哀想って思うけど、アイツらならいいわ
89なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 04:29:07.13 ID:ep9qVlpq
a
90なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 05:27:51.49 ID:IYyqo3JQ
>>80
いや、そう珍しくもないよ
若ければ若いほど細胞分裂が活発だから癌の進行は驚くほど速い
うちの会社の30代の先輩はドッグで癌が見つかって酷いレベルでは
無かったらしいのだがその後1ヶ月で亡くなった
91なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 05:44:09.97 ID:mH4WnEwE
>>87>>88
君らはさぞかしご立派な人間なのでしょうね
92なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 05:48:04.95 ID:FpNU3LQ1
自分が虚無になったのか
93なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 06:01:28.05 ID:3RVR6Y71
手術可能なのが奇跡的ってそういう事だったのか
Stage IVならそりゃ手術は無いわ普通

で、原発巣はどこよ?
94なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 06:01:51.68 ID:X8rav9j5
手術が成功するように祈っときます
95なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 06:08:23.63 ID:l5wxZNeL
>>93
胆石の手術で病巣が確認出来たのでその辺
96なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 06:09:02.87 ID:F1bwH9Cq
若いと病気の進行早いよ、マジで
俺も違う病気だけど、数年の不摂生で驚くほど悪化して
薬飲んでるし。

最近のラノベって、発刊スピード早いしやたら長くシリーズが続くから、
「こんなん作者がもつんかいな?」
ってのは、傍目で思っちゃうんだけど、やっぱり無理があるよな。
97なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 06:21:00.01 ID:kfbj5bQW
えええ、もうちょっとで終わりそうなのに

ちゃんと終わらせてから
旅立ってくれ
98なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 07:50:10.37 ID:hzWepS54
〜30代で発症するとかなり進行も早いからまずい
32歳の知人は発見から即治療開始したけど
転移早くてやはり手遅れだった
手術成功祈ってます。
99なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:03:06.13 ID:9cAYtgxF
仮に手術成功しても、近いうちに死ぬだろうな
100なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:09:28.33 ID:rUA5GrNz
手術不可の状態だったってことはもう転移してるだろうな
運よく抗がん剤で少し収まって手術できるようになって延命治療
101なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:18:35.36 ID:WJDWwKTX
       // ̄ ̄ ̄ ̄\
      彳丿       lヽ
      入丿ー□-□ーヽミ.
       l : .: (_:.::::._) :.:: :) ←電通・マルハン・リーブ21・ロッテ・オリックス御用達の在日特別永住朝鮮人
       ( ::..∴.ノ3(∴: ノ   ケイワンプロヤキュウパチンコワイドショー記者きよたろー
      ⌒\_____ノ⌒
102なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:20:14.17 ID:BOAT9mAD
‥‥なんとかこの手術に持ち込めた。


限られた人生を長持ちさせるため、私は抗がん剤を身体に与えてきた。


だがもう限界だ‥‥


ルイズ、テファ、お前たちを置いていく父さんを許しておくれ。


サイト、2人のことを頼むぞ。


・・・・神よ、私の命とひきかえにこの子たちをお守りください!


私‥は‥・・・
103なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:20:32.19 ID:kfbj5bQW
やっと第4の使い魔が出てきたってのに
これから終演に向かうんだろ
104なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:21:31.31 ID:4iY53n9I
抗癌剤=発癌物質
105なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:23:53.54 ID:kfbj5bQW
やっぱ最後は
使い魔同士の二人で戦って終わりなんだろうか?
106なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:25:49.49 ID:rHuEUBCd
>>81
こういうレベルだと、金より時間がない。
無理に休んだら、居場所や仕事他人に奪われるって不安もあるし、
そうでなくとも、編集とか絵師とか会社とか読者とか
いろんな人に迷惑かかると思って、申し訳ないって気になる。

だから本来は、編集とかが強制的に定期の休み取らせたり
検査受けさせたりしなきゃマズいんだよ。
107なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:30:41.40 ID:kfbj5bQW
>>106
漫画家と違って小説家って
修羅場ってあんまイメージわかないなあ
108なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:33:39.43 ID:O8LsN4MT
まあ同頑張っても5年後には居ない。
109なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:35:42.03 ID:sWIf7LWt
>>31
鳩菅のケツでも舐めてろよ・・・
110なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:38:12.58 ID:kfbj5bQW
アニメはなんかキャラが幼い感じがしていやだなあ
111なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 10:00:30.47 ID:ELZhM1nd
ゼロ魔でガッポリ稼いでるハズなのに、
自分は病魔に侵されてるとか悲しいなぁ。
112なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 10:00:55.28 ID:5Dx0P7Rq
Gigazine が「末期ガン」呼ばわりしてたから昨晩、文句言ったけど、
http://gigazine.net/news/20110715_zero_tsukaima/

無視してまだ末期ガンって書いてやがる。失礼なんてレベルじゃないだろ。

抗癌剤治療が功を奏し、手術可能な状態になったのだから、すぐに死ぬ
と決まったわけではないのに、死ぬ寸前だと決めつけたみたいなタイトル。
「てめぇは医者か」とっていうか、そもそも日本語が理解できないようだ。

若いと進行も早いが、体力があるし治りも早い場合がある。
113なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 10:10:46.30 ID:1OwpzrZ7
まあそれでも奇跡が起こってほしいとは思うよ

実は、俺の知人に30台の若さでガンで手術をした人がいるんだけど、
その人は睾丸のガンで、体調を崩して病院で見てもらったときには、
もう手術できるかどうかの瀬戸際だったらしい。

結局、緊急入院→その日のうちに手術→患部を摘出でとりあえずいったん危機を脱出し、
その後抗がん剤治療で半年かけて治療し、退院。
今では何事もなく仕事をしてる。
114なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 10:12:43.61 ID:5Dx0P7Rq
連投スマン;手術可能(手術は負担を伴うが、それでも病巣を摘出する事が
患者の健康にプラスに作用すると判断された) という事は「末期」ではない
と考えたのだが…手術が成功したら何年生きられるかというのはあるが、
(あと50年とかは厳しいだろうが) 「年内の命」と宣告されるような状態
だったら、そもそも手術しないだろうから。
115113:2011/07/16(土) 10:13:00.04 ID:1OwpzrZ7
ついでにもうひとこと

摘出した患部は片側だっただけだから、安心してくれ
性交もオナニーもできる
116JohnKorin:2011/07/16(土) 10:26:33.44 ID:sOeEMW3B
:(ヤマグチノボル,頑張って。
117なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 10:38:59.23 ID:CuOHp3PO
ガンだったのか
118なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 10:43:21.26 ID:wtkBgg3o
手術可能になった≠手術すれば助かる

QOLのために手術する場合もあるさ。
119なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 11:00:07.61 ID:YglCrevD
どっちが癌なの?
120なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 11:42:52.14 ID:5Dx0P7Rq
>>118
手術するからには、成功すれば少なくとも2年とか、それ以上生きられる
見込みがあるから手術するのかな、と。術後5年生存率は何%ぐらいなのか
とか…わかんないし、開腹してみない事には癌縮小や転移具合とかはわか
らないかもしれないが。

手術の後も抗癌剤治療は続くのかな。とはいえ、抗癌剤は効果が上がって
いたようだから、手術と抗癌剤で、思いのほか長いこと生存できないかな、
って思ったり。
121なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 11:45:38.04 ID:pFksDehD
>>120
最近はすごいCTスキャンがあるからわかるんじゃね?

3Dで詳細に再現するんだよ
ちょっと気持ち悪いけどさ
122なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 12:21:00.56 ID:5Dx0P7Rq
そうかもしらんが「胆石除去の手術…癌細胞の縮小が確認」とあるので、
やはり医師が目で確認する方がCTスキャンより良くわかるのでは。

オイラも素人だが、癌の種類は何だろうとググってみると、症状があまり
出ていなかった事、進行が早い事、胆石の手術で確認とあるので、肝臓癌
なら手術はしないからすい臓がんかな。既に指摘する意見があったが。
http://suizougan.rdy.jp/5-5.html

Wikipedia 情報なので信ぴょう性はアレだが、IV期だという憶測は間違いで
III期だったんじゃないかな。で「局所進行」が「切除可能」になった、と。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%B5%E7%99%8C

手術のリスクに見合った治療効果が期待できるから手術するのだろうけど、
予後は良くないねぇ。「5年生存率は部位別がんのなかで最下位(5%)」とか
「膵癌においてはほぼすべての患者が癌により死亡する」とはキツいねぇ。

スティーブ・ジョブズも膵臓ガンか。
123なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 14:06:09.75 ID:ExlfrK53
ステージU〜Vで全快した母もいる。大腸だったけど
でも本当にダメだと思ったな
術後2年は再発と転移にずっと怯えてた
124なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 14:26:21.63 ID:62mWb8AC
ははははは。

どうせすぐに「奇跡の復活〜〜ぅ」とか言って帰ってくるのに決まってる
125なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 16:22:45.47 ID:bezxvGl8
>>28
そうなんだ、知らなかった
もっと広く知ってもらいたい話だね
126なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 22:29:59.06 ID:qAGxRPxl
日本攻略に血眼になっていてモラルハザードを起こしている国が近くにあるけど
JapanExpoに呼ばれもしないのに割り込んでくる国とか
あれって国ぐるみでやってるらしいね
買収されないクリエイターは潰されても不思議じゃないな
ラノベみたいな通俗小説の作家とか漫画家とか、国はまず保護しないだろうし
工作チームが彼らに放射線浴びせるなんて朝飯前だろうね

中国みたいな国を究極の悪として書き始めていた栗本薫御大も癌で死んじゃったね
127なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 22:52:38.11 ID:4h6kMGAM
>>126
無理やり他国の批判に結び付けなくていいと思うの
この場合
128なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 23:02:39.55 ID:pnadFNJW
手術は体力有るうちじゃないとできないからな
転移してなければ良いけど
129なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 00:06:21.45 ID:lrrUvNAe
>>123
手術不可能レベルったら3か4だよな?
4ならもって5年・・
130なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 00:13:27.63 ID:d6BJcQHd
ラノベ作家って何でこんなに短命なんだ。
131なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 00:46:10.74 ID:zkG7l/CS
著名人のすい臓癌最近本当に多いね…いや、決定じゃないけど。
政財界でもスティーブ含めて立て続けだし、
本当に神様はどうしてこんな試練をお与えになるんだろう。
すい臓癌だとしたら、最近いい薬が出来たけど、もしかしてそれが効いたのかな。
どうか効いて欲しいし、助かって欲しいよ。
ほとんど同世代なのに、辛すぎる。
132なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 00:54:46.20 ID:HjAjATC1
最近こんなのばっかり…

原作読んでないからアニメ4期やってほしいなぁ
133なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 02:05:34.53 ID:k6cbZKut
>>132
俺は、まずアニメ見てから、原作読んだけど、原作の方が面白いよ。
ヤマグチノボル氏は、ラノベ作家の中では文章がうまく読み易いので、
アニメをすでに見た人にも、原作オススメできる。
134なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 02:29:36.70 ID:2N9H8qsA
ちゃんと帰ってこいよ
俺の親父が癌で死んで、お袋も癌
ゼロの使い魔は読んだ事ないけど、作者はまだ若いんだろう?
死ぬなよ
135なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 09:04:32.84 ID:Ag1C4M5L
>>134
おまえも癌には気をつけろよ
136なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 12:58:06.29 ID:HjAjATC1
>>133
長すぎて読む気力がない…
4期やらなかったら読むことにするわ
137なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 14:06:31.24 ID:3pg5QL5y
>>130
やっぱ、報われないし激務なんじゃないか?
138なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 14:47:52.48 ID:1rWFRAP+
>>133
大病の人の事を悪く言うのは気が引けるが
文章、しょーもねえよ・・・試しに読んでみてクラクラしたもの
他のラノベはあれよりもっと酷いのか
139なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 14:57:04.99 ID:Ag1C4M5L
>>138
読んでて頭抱えるレベルなんてザラだよ
ノボルはまだマシ
140なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 15:02:10.43 ID:vvxesXFC
それにノボルさんは元々ラノベオンリー作家ってわけじゃないし
141なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 17:40:37.21 ID:ccKx7sth
しょーもない文章は主要な購買層である中高生に合わせてるんじゃないの?
論文とか純文みたいな文章は求められてないから
142なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 21:00:41.64 ID:Y6chbVFa
爺がワンピとかの少年マンガ読んで現実離れしすぎwプゲラ
とか上から目線で言ってるようなもんだぞ?
ノボルの書く文章はわかりやすくてすぐ世界観に入っていけるから好き。
小説独特の飾った回りくどい形容とか大嫌い
143なまえないよぉ〜:2011/07/18(月) 00:58:02.80 ID:fVX5bGGO
睡眠時無呼吸症の5年生存率は85%位
ある種の癌と同程度


豆ね
144なまえないよぉ〜:2011/07/18(月) 02:44:39.00 ID:1pWh6rcW
そりゃ癌と一口に言っても、前立腺癌なんかはよっぽど進行しなけりゃ死ぬことは稀だけどね
145なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 05:59:21.41 ID:BE7NbJS5
          _____
          /ノ      ヽ \    毒アニメの原作者様
      / /・\  /・\ \   ご冥福をお祈りします
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
146なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 10:48:07.68 ID:OTJIhq6K
気の毒
147なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 11:02:43.43 ID:VoRxLjum
遺作がゼロの使い魔になってしまうのはちょっとな…

148なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 13:34:13.25 ID:2lEm1jFp
手術するということは、いくらか延命する見込みはあるのだろう。
ゼロ魔はあと2冊だし、なんとか完結させてくれるのではなかろうか。
騎士姫の方は危なっかしい気がするな。
149なまえないよぉ〜:2011/07/20(水) 00:20:02.96 ID:32btLtqP
Twitter発言、7/13のTRPGシナリオ作りの下りとか、やるせねぇな。
150なまえないよぉ〜:2011/07/20(水) 15:57:36.13 ID:oFVsQSBF
若いのに
151なまえないよぉ〜:2011/07/20(水) 16:26:51.53 ID:GpSmUnP4
なにはともあれ応援してる。

死ぬなよ!
152なまえないよぉ〜:2011/07/20(水) 22:48:08.60 ID:d2sDVmzZ
個人的にノボルの最高傑作はグリーングリーン(初代)
異論のある人は結構少ないと思う。
おバカなエロ少年達の小説も読みたかったな。
153なまえないよぉ〜:2011/07/22(金) 06:15:56.95 ID:185C37de
生きろ
154なまえないよぉ〜:2011/07/22(金) 08:07:59.77 ID:MjY5HlRn
>>38
別にお前のために書いてないから
155なまえないよぉ〜:2011/07/22(金) 10:27:30.34 ID:oE6Rcqur
正直全身に転移してて癌の芽がちらばってるなら切れるとこだけ切っても厳しいだろう
156なまえないよぉ〜:2011/07/22(金) 14:18:48.19 ID:OK1+Ayy2
手術は体力使うからな、切っても療養中に転移・再発となったら
復帰する前にお陀仏確定だし、癌はほんとにやっかいだ
157なまえないよぉ〜:2011/07/22(金) 18:01:48.02 ID:mGkdISeh
どんだけ不摂生なんだよ
158なまえないよぉ〜:2011/07/22(金) 20:33:51.53 ID:4nKWUj14
生きて帰って来てくれ!
159なまえないよぉ〜:2011/07/22(金) 22:56:36.82 ID:EnURGao4
俺、この手術が終わったらゼロ魔を完結させるんだ――。
160なまえないよぉ〜:2011/08/02(火) 01:09:25.91 ID:NIUl/woo
いきろ
161なまえないよぉ〜:2011/08/02(火) 01:16:59.42 ID:vwpu90Vj
>>138
文字数制限のあるラノベで、さらに中高生がすらすら読める文章で、
かつわかりやすいというのは逆に書くのが難しいんだよ。
162なまえないよぉ〜:2011/08/02(火) 01:32:27.79 ID:w9URCJjv
>>140
ノボルの文体だと、彼はゲームシナリオとラノベで
特に書き分けはしてないよ

それで通用しちゃうのがラノベって事
163なまえないよぉ〜:2011/08/02(火) 06:57:25.53 ID:Bkcvl7Ev
>>161
中高生がすらすら読める文章=ゲームや漫画のような感覚で読める文体、
ってことだよな。
文学とか興味なくて漫画ばっかり読んでいる人や、サブカルチャーを文化だと考えている人には褒め言葉だけど、
漫画とかゲームをバカにしている頭の固い人にはそうではない的な。
164なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 07:41:54.68 ID:rB/buw8f
ものを書くってのは怖いことだよ
165なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 07:54:05.60 ID:X52kkC6T
ガーン
166なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 08:03:06.95 ID:rK97QZZX
ラノベだけしか読んでないからラノベの酷さが判らないんだよな。
まぁ学生が本を手に取るきっかけならいいんだけど、
漫画しか読まない連中は漫画と同レベルのラノベから離れないからなぁ。
エロゲで泣けるとかそういう連中と一緒だろう。
167なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 08:30:41.23 ID:UBxAtJqw
池田貴族とか体中手術の後だらけでキツかったな。
168なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 08:40:21.59 ID:23HyG3jd
もう手術終わった?
169なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 08:56:25.81 ID:0iFLlRoz
>>166
ガキの頃は漫画やゲームに見向きもせず、
小学校中学校と図書館に通い詰めて古今東西の文学ばかり読んでいる文学少年だったが、
高校の時ロードス島戦記にハマって、その奥深いストーリー性や、文体から醸し出されるイメージの奔流に感銘を受けて、
そのまま大学時代はテーブルトーク三昧の青春を過ごした。

今から読み返すと何であんなのにハマったのかわからん。
まあ、今でもラノベからつかず離れずの娯楽生活を営んでいたりするが。
170なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 09:07:23.37 ID:ZhTgRNC/
>>166
SFヲタからの派生は多いぞ
雪風読んでる奴は、大概ラノベも持ってるもんだ
171なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 09:14:23.76 ID:C/HLxqXA
まるで流れるような感覚で、
実に躍動感、生命感あふれる文章が書ける作家は、(文芸界全般で見ても)そういるものでは無いと思うが?

ヤマグチノボルを読んで、自分は、簡易=単純、では無いということ気付いた。
172なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 10:37:51.92 ID:Lqwz8I69
>>123
俺の親父も大腸でステージ3〜4って言われたけど検査したら手術可能
で周りのリンパ節全部取って腸の大幅な付け替えやって5年立った
特に再発もなく生きてる
しばらく月に何回か抗がん剤の点滴をやってて結構きつかったらしい
173なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 10:41:35.87 ID:I1HSjW7K
特に情報ないって事は安定してるってことか
174なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 10:43:42.84 ID:3vEByGZZ
もって5年くらいかな
こればっかりは仕方ない
175なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 11:05:00.66 ID:zgMJXwGa

才能ある人は短命だな

お前らと来たら無能のくせに長生きしそうだな
176なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 11:17:23.66 ID:rbClR6tI
うちも親父がガンだった。
60歳くらいで抗癌剤治療してたけど半年くらい治療して治った。
ただ、髪の毛は抜けて、生えてきても薄く、容姿が一気に70過ぎの
爺さんになってしまった。

4年くらい経ったけど普通に生活している。
177なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 11:29:01.75 ID:8vzhouof
うん
もう黄昏時だ
マジでほっといてくれ
178なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 11:35:11.10 ID:er6DnDY/
>>166
ラノベは意図的にああやって書いてる文章って解かるだろ、本当に本読み込んでる奴ならw
まあ黎明期に比べるとガチで悪文の作者は増えたと思うけど
179なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 12:51:49.52 ID:0I53pHeS
ゼロ魔も今、世に出たら
モテモテみたいなタイトルになるんだろうな
180なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 16:55:33.52 ID:5dsDz+7r
ゼロ魔好きなんだけどなあ
ヤマグチ氏には、何とかがんばってほしい
181なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 18:35:35.34 ID:L9uiuwTV
ガンは手術成功しても寿命がめっさ縮むんだよね…。
182なまえないよぉ〜:2011/08/03(水) 19:00:35.03 ID:wZ/SbnYL
ゼロ魔好きじゃないが、死んでも誰も喜ばんからな。がんばれ。
183なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 09:37:07.41 ID:R3LwTU7E
この人いくつなんだ?若いと治ってもすぐ再発しそうで怖いな
184なまえないよぉ〜:2011/08/04(木) 19:38:52.86 ID:e5LxUopc
ノボル明治か
割と高学歴
185なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 04:12:52.75 ID:z+SBXS+4
>>38

おまいのやさしさが良く判る ガンガレだよな
186なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 18:28:25.98 ID:OFwUTRJO
続きはこちらのスレで。

「ゼロの使い魔」作者のヤマグチノボルさん無事手術終了
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1312481769/
187なまえないよぉ〜:2011/08/05(金) 18:30:36.05 ID:OFwUTRJO
重複スレ複数立ってるのか。

【作家】「ゼロの使い魔」作者のがん手術終了「皆さんからいただいた命」。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1312463329/
188なまえないよぉ〜:2011/08/13(土) 02:08:03.18 ID:6+2kEisg
まず、無事に終了して良かったじゃないか
189なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 12:03:53.82 ID:JsT2zbly
生姜食いまくって体温上げれ
ガン患者は低体温になりやすくて、そこから再発に繋がると聞くぞ
190なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 17:32:16.59 ID:LfdGYeJJ
とりあえず死ぬまでに完結してくれれば・・・
191なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 17:40:46.79 ID:qMdPKwfE
寝てないで早く続き書きなさいよ、バカ犬!
192なまえないよぉ〜:2011/08/14(日) 19:36:21.49 ID:gM2QZAR3
明日明後日には退院できそうらしいね、ツイッターでいってた
193なまえないよぉ〜:2011/08/20(土) 11:40:49.28 ID:xeNL8JHW
>>189
うちの嫁は体温高かった
けど冷たいもの好きで内臓が冷えていた

おまけに暑がりで・・
まあ、癌になる人はなるべくしてなるんだろうな・・
194なまえないよぉ〜:2011/08/21(日) 00:27:56.02 ID:MonrJnAr
ガンっつうのは完治しにくいからヤマグチノボル氏には完結させてもらいたいものだな
195なまえないよぉ〜:2011/08/21(日) 07:59:59.46 ID:bVsIxLrc
まあ生きてれば死ぬこともあるわな
他人事じゃないわ
196なまえないよぉ〜:2011/08/21(日) 11:10:18.60 ID:Bn14CRYA
誰でも生きてるのが奇跡なんだから
感謝感激して一片の悔いないよう
毎日生きませう
197なまえないよぉ〜:2011/08/23(火) 09:42:41.36 ID:i9XtVcBB
禁書とどっちが凄いの?
198なまえないよぉ〜:2011/08/24(水) 09:47:21.82 ID:RN5tZ5jf
ゼロが完治でノボルが完結とな?
199なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 15:04:05.81 ID:4u1OK50x
えええ
200なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 15:20:53.57 ID:OZUMeB30
ストパンいらんこ中隊の方も書いておいてくれ。
201なまえないよぉ〜:2011/08/30(火) 19:07:12.87 ID:TJF7Njmj
ブラックジャックの癌にかかった小説家の話を思い出した
202なまえないよぉ〜
ラノベは字で読む漫画。