【アニメ産業】改善しない労働条件 収入に不満がある人、全体の7割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼257@初恋φ ★
Q 制作会社の経営は厳しいようだけど、働く人たちはどうなのかな。

A アニメは絵を少しずつずらしていくことで動きを表現している。30分番組では少なくとも
約3千枚が必要となる。それを1枚ずつ描いていくため、どうしても人手がかかる。

映像のデジタル化で省力化が進んだ部分もあるが、手間がかかることに変わりはない。
それを支えているのが現場の制作者(アニメーター)だけど、労働条件がいいとは言えない。

Q 給料がよくないということ?

A 日本アニメーター・演出協会が2009年に発表した実態調査(728人回答)では、
20代のアニメーターの平均年収は約110万円。30代でも約213万円にとどまる。
収入に不満がある人は全体の7割に達した。

DVDなどソフトの売り上げが伸びず、テレビ局も制作費を抑える中では、給料も上がりにくい。
人件費の安い中国などアジアに制作の一部を委託する動きが広まったことも、日本国内の
アニメーターの待遇がよくならない理由とされる。

Q それでも働いている人が多いんだね。

A 実態調査で働く理由を尋ねると、「絵を描く仕事が好きだから」が最も多く、「仕事が楽しいから」
「生きがいの一つ」といった回答が目立つ。

アニメに限らずテレビ番組や音楽といったコンテンツ産業では、待遇が悪くてもあこがれの業界で
働きたいという人もいる。

そんな人たちのがんばりで作品が生まれているが、後継者不足も深刻だ。文化庁が10年度から
若手アニメーターの支援事業を始めるなど、人材育成への取り組みも始まっている。

●ソース:朝日新聞 2011年7月8日10時24分
http://www.asahi.com/business/topics/keizainavi/TKY201107070290.html
2なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:37:27.47 ID:iUU3ps34
アニメとムチ である
3なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:38:27.57 ID:8wXw4wZz
何の罪もないアニメーター相手になにやってんだお前。情けないからやめろよ
4なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:40:30.16 ID:Eq4OQ7eO
稼ごうと思ったら人気原作者を目指してがんばるしかないな。
5なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:41:13.02 ID:ZUtn8YPz
PAワークスがこれの対策をやってる感じだけど
実際の所、どうなんだろう?
機能してるのかな?
6なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:43:08.67 ID:ueg6rOFv
テレビ局のピンハネがすごいんだっけ?
7なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:44:21.07 ID:LGQcwjYT
実力のある奴にはもっとあげるべき
実力のない奴は淘汰されるべき
擁護不可な糞アニメ多すぎ
8なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:44:26.74 ID:a/tGmvaJ
ウニコーン見たいにテレビ局通さずネットでいいじゃん
9なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:44:39.97 ID:QNt/hJ2F
むしろ人件費はもっと下げるべき、本当にやりたい連中だけがやれば良い
これ以上海外に外注出されたらたまらん
政府が補助金出す方向が理想だが、民主党じゃ無理だろ
10なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:47:24.63 ID:QLbAF0Xm
漫画喫茶とバカにしてたマスゴミがアニメを語るな
11なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:49:33.72 ID:9ZAgCBDw
>>9何馬鹿な事を言ってる。
大衆文化を政府が支援するのはタブーだ。中国や韓国みたいになりたいのか。

ディスクを買う動きを加速させないと、お金払った人間だけが見れるような、大衆の手から離れたものになってしまう。
誰もそれは望まないだろう?
12なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:53:14.41 ID:bKjdkHj8
東映や東京ムービー全盛の80年代前半まで
作画や色乗せは
パートのおばちゃんや内職の仕事でしたから

別に安くありません
13なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:54:25.50 ID:5DXR3Y8t
>>11
>ディスクを買う動きを加速させないと、お金払った人間だけが見れる
金を出せなのかタダで見せろなのか、どっちだよw

(言いたいことは分かるけどね)
14なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:54:43.35 ID:5BPDu3PK
どの業界でも収入に不満がある人は7割くらいいるんじゃない?
15なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 09:58:33.04 ID:8jAxi1Ci
アニメだけの専用チャンネル作って完全独立した有料放送にすればいい
16なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 10:02:13.59 ID:E5UoLdCx
>>15
アニマックスとカトゥーンって知ってる?
17なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 10:13:16.56 ID:8jAxi1Ci
>>16
見てきたがアニメ詰め込んでますってだけで見たい奴がないんじゃ話しにならん
18なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 10:20:28.14 ID:n+A5HkfO
低い報酬が定着しアニメが安く作れてしまうから
ゴミクズみたいな業者がいつまでも生き延びてるんだろうな
19なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 10:24:23.11 ID:n+A5HkfO
>>11
放送で見れて録れるものを後から馬鹿みたいなぼったくり仕様の円盤にして売ってるから
まともな神経の奴は買わず非子供向けアニメが大衆から遠く離れたロリコンポルノだらけになってんだろが
因果関係もわからん池沼か
20なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 10:31:23.93 ID:qMm9Vrf7
エロ同人作家の方が儲かるとかw
21なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 10:34:12.54 ID:03SUSCZ+
ぎゃくに3割も満足してる奴がいるのか。
22なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 10:41:19.09 ID:OZJXJz6l
ほらほら、「クールジャパン」はどうしたよ。
若手アニメータの支援って、コンクールみたいなのは知ってるけど、
労働環境とかもなんかやってるの?
やってないのなら、奴隷共よ売れるものを作れ、カネはやらん、と言ってることになるけど。
23なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 10:48:15.50 ID:xIykNDEH
普通の会話もできないお絵描きがうまいだけのコミュ障の障害者が使ってもらうだけで感謝しろよ。
嫌ならコンビニでバイトでもしてなwwwwwwwwwwwwwwww
24なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 10:55:25.06 ID:gz4QeQft
>>23
お前にはもうアニメ見る資格は無いな。
給料安かろうと、あいつらはきちんと社会で働いて金もらってる。

コミュ障は、そんなコメントしちゃってるお前のほうだろう?
自己投影って恐ろしいねえ(´・ω・`)
25なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 11:05:34.27 ID:JVZNLrA5
食える様にするのはすごく簡単、アニメの製作本数を抑えて客を集中させればいい話
その為に必要な人数だけを残して後は解雇、アニメとは無縁の職業へということになってしまう
結局売れないアニメをバカみたいな数作るのは全員に仕事を用意する為
人を減らせば無理に仕事を作って売れないアニメを量産する必要もなくなる

売れる才能の無い人間でもアニメの仕事に関わっていられるのが現状
本気で改革を断行したらそういうレベルの人間は関われなくなる
26なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 11:15:39.87 ID:65KtpuZm
>>9
海外に投げる意味あるのかね?
結局ヤバイ絵が戻ってきて必至に修正する羽目になるとか
結構暴露されてる二度出間じゃないか

>>25
やめた人間の暴露話とか上がってるの見る限り
因習とか結構残ってるみたいだしブラック企業と言われてる所の方が
遥かにマシな待遇だったとか言われるぐらい酷いみたいだからな
27なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 11:25:46.92 ID:3P9NhDTr
なんで未だに手書きなの
28なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 11:34:25.39 ID:JVZNLrA5
無理にアニメ一本で飯を食う必要はないんだよね
普段は普通の職業に従事してて、2年に一度半年ほど、
その期間の収入は落ちるのを覚悟の上でアニメの製作に関わるでもいいのだし

そういうスタイルを認める柔軟性とバックアップが必要なのだが
勤め先がその期間の休職を認めてくれなきゃならなかったりとか
まぁ結局は日本社会全体の改革論でもあるわけだ
29なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 11:41:52.67 ID:tq+x0AGe
アニメ業界だけでは無い、不満だらけの労働条件と安い賃金。
マスコミだけが、飛びぬけた高い賃金、でもマスコミの子会社は、奴隷。
30なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 11:45:02.17 ID:Ln80O0yt
テレビでアニメを放送する時代は終わった
31なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 11:47:11.48 ID:3h/JyNo/
制作費の大半を広告代理店が持って行く仕組みを何とかしないとどうにもならん
32なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 11:52:05.56 ID:TC/8GOu4
>>7
そういうのって大抵スポンサーのせいだったりするんだぜ
角川とか角川とか
33なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 11:54:13.84 ID:65KtpuZm
>>32
角川は本屋だから本さえ売れれば
後は関係ないというスタンスだからな
スクエアエニックスもアニメは完全に宣伝として割り切ってるから
スクエアエニックス的にはアニメが爆死しようが関連商品売れれば大成功
34なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 11:55:33.22 ID:9ZAgCBDw
マネージメントでアニメや漫画の体系も変わりつつあるが、この変化はいずれ終わる。
ネットで公開は話題を呼ぶかもしれないが、それに慣れ始めた瞬間から市場として機能しなくなる。芸人が消えるように、表現者が流行のように扱われ、結局儲かる人間は商人と大御所だけ。それは嫌過ぎる。
私達にできる事は、良い作品にはねぎらいの意味を込めて、売り物を買うと言うこと。そして、素人と商人の介入を防ぐ事。
35なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 11:56:14.41 ID:nxEeV7Rt
ハム速で月給6万で辞めたアニメーターの記事あったけど、
大新聞の一面広告や駅のでかい無意味な看板に大金使うこの業界異常だろ。

海外のヘタクソ奴隷が増えても国内で新人潰すなら文句言えないわ。
36なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 11:58:59.14 ID:65KtpuZm
>>35
そういう遣り方はどの業界でも一緒だわな
意味のない広告に大金突っ込んで
やってることは派遣切り
37なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 12:07:41.31 ID:n+A5HkfO
>>34
商人の介入を防ぐなら連中を肥やすだけのぼったくり円盤なんて買ったら駄目だ。
制作会社に何か送るとかコミケだのでスタッフが出してる本買うならともかく
38なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 12:10:46.93 ID:JVZNLrA5
>素人と商人の介入を防ぐ事

結局それってアニメ業界人が商売素人だから売れないってことになるんだけどね
そして行き着く先は製作現場の人間は経営に関わらせないって例のスタイルになっちゃう
39なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 12:20:15.77 ID:WGX7iIeB
>>31
今は委員会方式だからそれはない
40なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 12:22:45.12 ID:65KtpuZm
>>39
今はその委員会メンバーの中に入り込んでるのよねw
41なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 12:33:37.93 ID:JVZNLrA5
委員会=資金提供者
委員会メンバーに居るんじゃ文句言えない
安易な資金源に頼った結果だな
42なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 12:39:03.04 ID:TT1yd4uZ
アニメーターが全員ジャニカに入ってから文句言えよって感じ
脚本は書ける人間が食えるだけ結託してもぎ取ったじゃん
43なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 13:01:29.89 ID:JVZNLrA5
>>42
まぁ結局そこだよね
この手の業界の組合ってのは会社内で小さくまとまるんじゃなく
会社の垣根を越えて業界全体で結束しなきゃならないわけで
そういった押しの強さや行動力が必要なのよ
44なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 13:03:54.52 ID:WGX7iIeB
>>40
いるにしてもその分のリスクは背負っているからまともだろ。リスク覚悟で制作会社が金を出せば良いだけ
ていうかDVD一万程度で大ヒットなわけないわな。アニメは携わっている人間多いのに
45なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 13:28:41.51 ID:UVKscFd8
>>42
ジャニカって理事のツテだけに補助金回す公金調整会だろ?理事に立ってない会社の人間が入ってもジャニカの方に搾取されるだけじゃん
46なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 13:32:03.03 ID:V+k6rdem
稼業にするというのは断念してネット上で発表して「才能のムダ遣い」と賞賛?を受ける人生がいいんじゃまいだろか
47なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 13:38:39.94 ID:9ZAgCBDw
>>37それはそうだが、買わないと餓死してしまう。買わない奴は議論以前の問題だろ。

広告を省く方法としては、ブランドの名を広める事くらいしか方法は無いか…?。そもそも、これらの問題を解決した形が宮崎アニメだと俺は考えているが、まぁ、映画館で見せられないやつ、あるよな?大衆に媚びるのは嫌。

金の問題はあるが、職人ってそうゆうもんだろうね。

しかし、評価されるのに相応の報酬が無いのはおかしい。不況だから大衆が出し渋ってるのはわかるし、子供はキツイ。なら、アニメを好む大人がしっかり買って、上手く回すしか無いだろ。
少し昔はそうだったろ。アニメを見る奴の円盤購入率は今ほど低くは無かった筈だ。
48なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 13:46:09.37 ID:UVKscFd8
アニメーターとか人の作品の権利無視して勝手に絵を売ったりしてるんだろ
そんな奴等の権利なんか考える必要あるのかよ
49なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 13:52:32.56 ID:nxEeV7Rt
>>48
それをさせにくい安定収入システムが大事だろうよ。

今のアニメ広告はサプリのコウジュンみたいにバランス悪すぎる。
あれは沢山売れても有名俳優への高額報酬で粗利帳消しだったケースだが。
50なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 13:58:27.09 ID:JVZNLrA5
>これらの問題を解決した形が宮崎アニメ

そりゃ違うがな、ジブリはTV放送がアニメ界のスタンダードになる以前の
劇場公開がスタンダードだった時代を目標にしてるだけで、何も解決はしていない

そもそも完全に自分のスタジオ内だけで完結しているのではなく
TV放送がスタンダードのアニメ業界に頼ってる
そのくせアニメ業界なんて潰れればいいと公言しているのだからいつも通りの矛盾
51なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 14:05:11.39 ID:65KtpuZm
1クールの制作費が2億だっけ?
それを全部自前で用意すりゃいいんだよ結局
52なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 14:17:05.38 ID:UVKscFd8
>>49
貧乏だからって泥棒してもいいのかよ
確かに安定した収入が有れば犯罪も減るが
53なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 14:37:09.03 ID:n+A5HkfO
>>47
議論以前wアホか
カス商法の延命に加担すること何が議論の前提なんだよ
円盤売りアニメが消えようが日本の商業アニメ自体は残るし
54なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 14:47:06.83 ID:yPJzntHO
低収入ってどうせ動画だろ
デバッガーみたいなもんだ
絵が描ければ誰でも出来る仕事
55なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 14:47:41.49 ID:KOpTD4KQ
俺、派遣アニメーターだけど打ち切りでいきなり解雇された。。。
ちなみにそのアニメは(この先を知りたい方は名前欄に「watashiwalolicondes」と入力して下さい)
56なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 14:58:51.51 ID:YIaErr2P
俺は意見も出来ず気に入ったアニメのBDを買うことしか出来ない
57なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 15:13:12.91 ID:I5QGMfJV
まあそもそも若者を潰して成り立ってる商売だからな。
それを知らずに足を踏み入れるのが悪い。
58なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 15:14:42.07 ID:CUvDxfis
たまに制作会社や版権持ちがアニメーター支援として、放映しているアニメの書き下ろし作画のオークション開催すれば良いんじゃね?
うんでお金は作画の人に大部分行く形
そうすれば、作画の人に声優ファンみたいな固定ファンもつくし、ファンも毎回絵がオークションで流れる度に話題にもする
59なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 15:32:45.75 ID:9ZAgCBDw
>>50
そっか…時代を考えればそっちが先か。学が足りなかった。申し訳ない。


宮崎は監督として評価する部分は沢山あるが、人間としては終わっているね。

>>51

ニコニコの来場者数を見てると分かるが、だいたい平均すると20万人。半分が学生でも10万人。
一人2000円出して、出してくれた人だけに、ちょっとした特典映像でも配布するみたいな。まぁ、これはここで言っても仕方ないな。
60なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 16:39:17.75 ID:9ZAgCBDw
>>53商業アニメだとスポンサーとかよくわからん倫理団体の言いなりにならなくちゃならん部分が絶対にある。自由な創作を萎縮させる可能性がある。利益はでかいから、悪いとは言わないが、それだけってのはつまらん。

>>58最古のコミケだな。発端は、小遣い稼ぎにデパートの一角で原画とかを売り出したのがきっかけだったと記憶してるが。
それは考えた事がある。けどな、アニメーターは大部分が名声は望んでない。声優だって本来はその筈だ。声は覚えられるが名は知らない。それが原点だったはず。
61なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 17:03:43.85 ID:b3fxMAZJ
なんでアニメのDVDは高いの?
62なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 17:15:34.43 ID:JEmHr3bM
正直、テレビの枠買い金が尋常じゃないぐらい高いからネットでおk
てか、確実に視聴者が増えるしスポンサーも集めやすかろう
63なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 17:15:59.29 ID:9ZAgCBDw
>>61その質問を一字一句そのままG検索に叩きこむ。
64なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 17:18:27.88 ID:JEmHr3bM
>>25
安いのは作画とか動画とかの人
他はなんとか食ってけるレベル
65なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 17:19:54.25 ID:D/MZuCvK
アニメーターの大半は仕事の片手間に同人誌描いて儲けてるんだから
給料は低くても別に問題ないんだよね

アニメーターは特権を使って監督のお墨付きを貰ったり一般人が知らない設定を見れる
そんな同人誌が売れないはずが無いからね
66なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 17:43:34.31 ID:cCfNifpP
>>65
そんな暇あるんか
67なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 19:44:49.00 ID:WaNI1IRs
1人あたり時給・時換算最低1000円を確保しようとしたらディスクの値段が一体いくらになるやら
68なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 20:18:44.52 ID:CUvDxfis
>>60
別に名声を得るという意味の形でなく作品名だけというのはどうだろう
それも負担にならない程度に版権側が数をしぼるとか工夫すれば、ファンも公式お墨付きの絵が手に入り、作画さんにはお金が入る
元々、欧州とかは売れない画家がオークションで絵をだして、お金にちょっと余裕のある人が名があろうがなかろうが、支援として絵を買ったじゃん
あんなのアニメーターの本業の負担にならない程度で出来ないのかな?
69なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 20:44:49.35 ID:yPJzntHO
極端に安いのはいくらでも代えの聞くような奴じゃん
原画と動画の区別すらつかない奴が外注したら騒ぐのは理解不能
70なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 21:26:20.98 ID:9ZAgCBDw
>>68悪くない案だとは思うし、短期的には実現もできるが、全体の七割という結果を見ると現実的じゃないし、いくら好きとは言えアニメの方より儲かり易いなら気持ちが本業から離れてしまうのでは?やっぱり、できるなら本業だけやって食っていければ本望だろうし。
逆に沢山お金出さない奴は真に楽しめないってのはちょっと違うかも。


今若い人が、経済力をつけた時に「面白いから買う」って常識が身に付いてるかが問題。
経験則的に、ディスクを一枚でも買えば価値観変わると思うんだが。


そろそろ別スレで話した方が安全かね?まだいける?
71なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 22:34:59.65 ID:CUvDxfis
>>68
どうしよう、まだ続けます?なんか蛇足というか外側がやいのやいの言っても意味ない気もしますし…。
ただ気持ちが本業から離れてしまうのを防ぐとかは、そこは版権のお墨付きを1ヶ月何枚までしかお墨付きしませんという形の徹底でなんとかならないかな?
版権側のお墨付きがなければ、本職が描いて出そうが同人もどきですし
あとお金の高騰を防ぎたいなら、予め上限をつけて上限以上は認めず、入札した人の中からランダムで落札者が決まるとか色々ルール次第で何とかなる気がします
元々設定資料じゃなく、作画を手に入れたいなんてマニア向けだしお金を出した人が真に楽しめるという訳じゃなく
記念程度に一枚位な気が…と思ったけどフィルム特典が既存のオークションで高騰してるからそんな事にはなんない可能性の方が高いのかな
ただ、マイケルジャクソンの赤いスーツを競り落とせなくても
マイケルジャクソンの音楽を真に楽しめてないという人は少ない気がします
72なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 22:41:07.47 ID:UVKscFd8
>>65
すしおだかって有名アニメーターでもバレた時怒られたらしいぞ
そんな事出来るのは趣味の片手間で描いてるアニメーターだけだろう
73なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 22:53:16.00 ID:PvsmJqrU
>>9
トラックの運ちゃんが過労で事故を起こしまくってる理由を知ってるかい?
74なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 23:15:08.06 ID:JVZNLrA5
マイナーアニメは現物供給の意味でメーターに薄い本描く許可与えた方が宣伝にもなっていいんだけどね
著作権管理いっても著作権収益がメーターに入るわけじゃない
薄い本がいけませんってのは結局はDVD販売メーカーの論理
薄い本はいけません正規品購入しましょう=メーターの生活がかかってます云々っていう
2ちゃんねるでよく見る論説は実はすごくおかしなもの
75なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 23:30:55.70 ID:UVKscFd8
メーカーが薄い本作ってアニメーターに還元しろよ
76なまえないよぉ〜:2011/07/13(水) 23:53:36.43 ID:icgcMcxa
「人件費の高い日本人を雇用せねばならないことが、日本企業の構造的問題である」
と金田部長と木下課長が言ってた
77なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 00:15:57.49 ID:nhqcv7wX
>>76
物語ってその土地の人の感性があわなきゃ微妙だけどなぁ
下手に感性の違うものがきたらつまんねだし
実際韓流なんて始めはもの珍しさでみたけど感性あわなくて無理って人が出始めた
無理に別の国の感性で我慢させようとしたら別の娯楽に流れるよ
実際テレビは流れてるし
78なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 00:40:44.49 ID:QFcQ2Yqr
この業界、金の流れが不明瞭じゃない?
著作権料の行く先とか。
79なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 01:15:00.59 ID:YqIehN7a
>>76
残念ながら日本人と大陸の方々の描く絵には天地ほどの差があり
一部の日本人が修正しまくって今のアニメが出来ているのです
80なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 01:18:46.20 ID:3wEKl02B
最近のアニメってめちゃめちゃ絵のクオリティ高いよな
使い捨てとか言われる1クール深夜アニメすら
どうして背景までここまで・・って思うくらい

それで200万?2話で何千円もするBDの売り上げとかどこいってんのよさ
81なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 01:23:30.41 ID:zM5K+vNU
>>79
一番後ろの大魔王
中の人も原作もマッチしていたのに。
許さない韓国。

日本人の感性だからこそラノベや漫画、アニメが出来てる。売れないラノベレベルのハリ〜なんちゃらが最高傑作のファンタジーですかそうですか。

「古池や蛙飛び込む水の音」という歌から、溜め池をぐるりと囲んだ蛙が一斉に「どぼんどぼん」と飛び込む絵を想像する民族には理解できないし、関わりたくもない。
82なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 01:29:24.84 ID:4I39Hz9q
>>80
>2話で何千円もするBDの売り上げとかどこいってんのよさ
出資者

業界用語では(制作)と(製作)は意味合いが違う
制作はオタクを喜ばせるためにせっせと二束三文で汗水垂らしてアニメを作ってる現場のことを指す
で、製作が企画などをして金を出すプロデューサーとか出資者のことね

制作会社は製作会社の下請けなんで
いくらBDが売れて儲けても現場の人間の給料は上がらない
83なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 01:33:05.87 ID:nuZ6sy1j
実家暮らしの人でもないと生き残るのは難しいとか。
バイトする時間もないし
84なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 04:19:23.96 ID:8ui43HEd
売上は伸びないのに作画のハードルはやたら上がっているからムチャクチャとか言ってたな
85なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 04:43:56.61 ID:fzP9keTp
いつまでも手塚治虫のせいにしてそうだなw

86なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 04:49:10.36 ID:LVPSQuZI
ライターや漫画家やミュージシャンやレーサーなんかもそうだけど
趣味職業である以上余程の一流どころ以外の待遇が厳しいのはある程度しょうがない
こういう業界の待遇が極端に改善されたら
誰もダルイ仕事やらなくなる
87なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 08:07:14.96 ID:KSNtIGUl
定期的に話題になるよねーこの話

今まで通りいくら話題になった所でどうせ変わらんさ
アニメタの方々、頑張ってね
88なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 16:11:32.69 ID:qkqWJ3aS
よくやるぜ
89なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 16:29:45.98 ID:UBJL7mjy
低賃金なのはアニメ業界に限った話じゃないから
90なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 17:07:25.72 ID:nOrM25Jf
実際、利益が少ないから給料も少ない。
アニメで利益を上げる収益モデルを確立するしかない。

>>6
広告代理店と放送局
91なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 17:09:18.99 ID:nOrM25Jf
>>51
1クールの製作費が、せめて5〜7億円になればね
92なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 19:42:26.66 ID:o5x07i7u
>>90
そんな事は無いって何度か貼られた某個人ブログで論破済みでは?
93なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 19:59:33.33 ID:nZpyplYm
奴隷民族日本人のお家芸だなー
カービィで好きでやってる奴は給料が安くていいって風刺があったらしいし
94なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 21:11:16.32 ID:rJWJW1Dz
CG技術が進化して、いとも簡単にアニメ動画が作れるようにするしかないな。
95なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 21:15:14.89 ID:NMcInYmO
エバなんか見てるとやっぱり大元の権利を握らないと儲からないんだな
96秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/07/14(木) 21:16:10.66 ID:fT8h8SFj
実際問題、絵を描いて生活の糧を得る手段として
同人誌で名前を売って、ラノベの挿絵とかエロゲーの原画に食い込む
とゆー他に比べて非常に道筋のわかりやすい手段が既に確立されてるのに
あえてアニメを目指す動機って何なんだろう?

アニメ業界で成功する事が、他のオタ業界で成功するより
ステータスが高いとは到底思えないんだけどなぁ・・・
97なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 21:19:35.54 ID:pCUbxGmC
>>92
委員会方式を知らない人多いから
どうせ広告代理店っていうと電通しかしらんやつばっかだしな
98なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 21:20:16.78 ID:8ui43HEd
>>92
委員会方式が中心だから殆どはピンハネはないな
99なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 21:27:59.24 ID:NMcInYmO
委員会の中での取り分分配は出資金の比率
100なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 22:42:08.04 ID:o5x07i7u
見る人が少ないんだからアニメータたちに落ちてくる金が少ないでほぼ間違いないんだから、アニオタ一人一人がもっと沢山金を出すか、テレビを一番見る層向けにアニメが変わるのを容認するしか無いのでは?
101なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 22:43:49.06 ID:oNd9FZhI
資本主義だからあたり前、嘆いてもしょうがない
嫌なら革命でも起こせばよろしい

ソ連は質の良いアニメを作ってた
102なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 22:50:30.02 ID:HNBnbc64
なんで?
これだけ世界的評価を受けているコンテンツ部門なのに!
何かが寄生してるからだろ?
こんなの絶対おかしいよ。
世界的損失だよ。
人類文明の損失だよ。
103なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 22:53:19.28 ID:1y+Bj6VW
ジブリや京アニみたいに資本力のあるアニメ会社だけじゃないからな

利益を上げようとすれば製作委員会に多額の出資が必要となる。
しかも良いアニメを作らないといけない。二重苦w

泣けるよな
104なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 22:57:00.35 ID:iLvwnoBI
京アニなんかはけっこう待遇いいんでしょ?
自分たちでクォリティアップして、ほかのアニメータと差別化していくしかないよね。

現状、アニメータって絵描きとしては底辺だと思う。
監督まで上り詰めるごく一部の才能を除いては、夢も希望もないもんね。
趣味に殉じる聖者みたい。
105なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 23:25:48.35 ID:HGtKgkwi
待遇改善の為にファンド作ってがんばったGONZOに対して
おまえらがした仕打ちは忘れない
106なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 23:32:19.77 ID:x01Wpqfv
アニメーターの労働環境を嘆くくせに
その改善に努力してきたゴンゾ京アニを叩いてきたのがお前ら
107なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 23:34:08.87 ID:MiTUKOLo
好きだからこそ続けていられるんだろう
後悔なんてあるわけない
108なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 23:40:26.06 ID:QFcQ2Yqr
低賃金で国内でのなり手が居なくなればアニメーターの海外依存度は高まる一方だな。
人件費ケチる産業は衰退するよ。
109なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 23:55:40.37 ID:+5mt4baM
売れるアニメ作ってる京アニはともかく、
経営陣の趣味で売れないもの作ってるゴンゾが環境カイゼン言ってもな
経営陣のワガママで末端労働者の可能性を摘んだとしか
110なまえないよぉ〜:2011/07/14(木) 23:58:11.68 ID:+/SBCxLT
法治国家なのに労働基準法が実質機能してないしねえ

専門職の上に重労働なのに、たいしたスキルもいらない
コンビニ店員のほうがはるかに楽で高給とかね
職として成立してないんだよね。

実際食えないんだからどんどんなり手が減ってる訳で
111なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 00:33:50.29 ID:q5RAm5al
客の売れ線は結局のところ美少年美少女、絵描きの立場にしても
売れもしないのに線数が多くて作画に手間の掛かるへんなオッサンだのなんだの描くよりも
描いて楽しく売れもする美少年美少女描いてたた方がいい、画力がなきゃオッサンなんて描けないし
ところが主導権握ってる演出や脚本は意に反して売れないモノを選択する
経営と現場の齟齬もしかりだが、それ以前に演出と絵描きの齟齬

2ちゃんのこの手のスレじゃ面白いものを作れる環境云々の話になるが
脚本や演出の立場で面白いと感じるものと、絵描きの立場で面白いと感じるものはそもそも違う
萌え不満、もっと面白いアニメをなんてのは前者の側
くちべたなメーターを押しのけて、口だけは達者な脚本や演出側の人間が主張を押し付ける傾向は
ネット上も同じ
絵描きによる絵描きの為の売れてフトコロが温まるアニメなんてのを作れる環境になったら
今以上にオタク化、萌え化が進む結果になって、そんな連中は爆死だ
アニメの現状不満→メーターの環境改善→俺得な高尚アニメ増とか思ってるなら間違いだろ
112なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 02:44:28.86 ID:oA/lZpDl
優秀な>>2だな
113なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 02:56:48.34 ID:vj4MUZtg
アニメ業界は深夜へ大量に流れ始めた辺りからマンネリ化が激しくなった気がする
あとは原作の質が確実に落ちてるしそれをアニメーションにするスタッフも只の機械になってる

エヴァ以降は特に目に着く
114なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 05:27:27.20 ID:BJ07atbS
>>111
まどかほぼ美少女しか出ないけどいい作品じゃないか
115なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 06:50:38.61 ID:h8sEXVBS
一人でも多くの人がDVDを買って、業界を改善させようって言ってる大手ブログとかあるけどさ、あれって今の状態を維持する効果があるにしても状態を改善出来る効果があるとは思えないんだよね。
DVDの売り上げが良くたって、その分、出資者の利益が増えるだけの話しなだけでさ、メーターの待遇の改善に繋がるかは疑問だ。
売り上げが良ければ次のプロジェクトで予算がアップして、待遇の改善に繋がるかもしれないって言う人が居るかもしれないけどさ、ちょっと考えが甘いよねって言いたくなる。





116なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 08:37:37.56 ID:q5RAm5al
脚本家と同じく著作権権利獲得しないと
売上げup=収入upにはならないよ

2ちゃんでDVD買え買え言ってるのは
それこそアニプレの社員でしょ(笑
でないとボーナス査定に響くもの
117なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 09:22:33.92 ID:lM6t79gL
まあ、でも金あるやつはDVD買ってやれ。
好きなものを買い支えれば、好きなアニメがつくられるぞ。
118なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 09:35:07.49 ID:lUwqfMc5
30代で年収平均約213万円か
リーマンショック以降の輸出関連製造業とあまり変わらない気がする(大手除く)
営業で工場回りしていると、コンビニのレジのほうが時給高いって愚痴もよく聞くようになった
もう少しで時代がアニメ業界に追いつくぞ頑張って絶えるんだ
119なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 09:40:50.92 ID:wv8djfzG
アニメ好きとして、CDやBDきちんと買って、アンケートに答えて、ラジオにメール送って……っていう地道な活動をずっと続けてるよ
アンケートやラジオメールは意外と伝わってる気がする
アニメーターの労働環境改善にはほとんど寄与していないだろうが、何もしないより遥かにマシじゃないかと思ってる
120なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 10:13:44.14 ID:R3nRVe3O
アニメコンテンツの売り上げが過去より増大してるのに待遇がむしろ悪化してるのはおかしい
121なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 10:48:35.66 ID:5bkucSA2
カスみたいなアニメばっかり作ってるから同情できん、転職考えろ
122なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 13:01:30.95 ID:C+Ctzx1S
よくオタクって作画の話するけど、絵描いたことない奴が語ってると笑えるよ
描いたことなくても少しは見る力あるけど、絵描けば描くほどその力が上がってくししょせん素人の目でしかない
何を意識して描いてるかもわからないだろうしな

俺は少ししか描いたことないが、素人よりは絵描きが何を意識して描いてるかわかる自信ある
絵を描いたことある奴ならわかるだろう

つまり、何が言いたいかというと>>121は糞
123なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 16:27:26.65 ID:Qmu9VT7J
新聞に一面広告出す金あるなら現場に回せばいいのにな
124なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 19:18:20.60 ID:rNQA2kIM
>>113
深夜バブル前のOVA全盛時代に比べたら今の方が遥かにいいよ
125なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 19:37:09.98 ID:jLaTrzy4
政府なんとかしたれよ
ゲームアニメのコンテンツ産業は国策なんだろ
126なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 20:38:03.80 ID:1DLb5MNc
テレビ局や広告代理店のピンハネを止めさせない限りは解決できない問題だな。
127なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 20:44:41.32 ID:d4RPj6pE
>>126
それはアニメだけの問題じゃないから無理。
128なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 20:56:48.91 ID:IcXJmd4i
韓国のように海外に積極的に販売を行って、
当地のメディア乗っ取ってごり押しで売ればその国の多くの人間は買うよ。
日本も人口が多い中国やインドで代理店巻き込んで乗っ取れば投資した以上に戻ってくる金は大きいと思うけどな。
さらにメディアが総日本化すれば現地で物作ろうという気力はなくなって、
優秀なやつは日本のメディアの傘下にも吸収して戦力にできる。
独占したやつがより強くなるシステムなんだから、日本政府は積極的に海外のメディア買収を行うべきだ。
129なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:10:00.97 ID:lM6t79gL
アジア市場は終わってるだろ。
違法コピーが蔓延している。

欧米市場にしてもネットのタダ見をなんとかしないと。
投資しても回収できんよ。
130なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 21:14:24.58 ID:aFJyfar+
電通の搾取をやめさせろ
131なまえないよぉ〜:2011/07/15(金) 23:54:56.39 ID:4jbu8X4H
違法コピーのアジア市場。
ネットでタダ観の欧米市場。

もうアニメ単体では利益を上げられない。

アニメを宣伝広告塔と割り切り、玩具やお菓子で利益を出すしかない。
132なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 02:16:58.33 ID:hPpzkhCd
133なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 03:03:36.92 ID:nP1/ltzK
本来の意味で搾取してると言えるのは元請なのにな
ヲタが語ると何でもテレビ局や広告屋が悪いって事になるのが笑える
134なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 04:17:12.49 ID:N2tCkdXy
俺らがもっと買わんといかんのかな
135なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 06:12:10.06 ID:2Heeq6l/
オタって本質が見えてない奴が多いよね
二次元規制うんぬんだって石原を叩くだけで、本来は東京都にきっかけを作った団体を叩く、または活動を警戒しなきゃいけないのに、団体からしてみれば単なる捨てゴマでしかない石原を大勢のオタがずっと叩いてる。

今回のこれだって分かりやすくて、叩きやすい、電通を叩いてる。

分かりやすい方に考えが流されちゃって、叩いて、物事の本質を考えようとしない奴が多いよな。
なんで言うか、頭の中が知らぬ間に麻痺ってるんだろうなって思う。
136なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 06:26:15.10 ID:UA8E7wsv
電通擁護するようなヤクザくさいマスコミ関係者の話なんか絶対に信じない
お前たちマスコミはいつも卑怯だ
137なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 07:47:12.75 ID:PBkYIXYv
138なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:32:32.96 ID:AofwvB7u
>>104
原画でもジブリにいるようなスーパーな人材は年収高いだろ
一方、監督に上り詰めても大半の人は
原作付きアニメを原作通りに作るだけで
宮崎駿みたいになれる訳じゃない
139なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 08:34:42.95 ID:AofwvB7u
>>96
1に書いてあるだろ、仕事が楽しいと
イラストもエロゲも止め絵であって
アニメとはかなり作業の質が違う
140なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 09:49:42.03 ID:Q5ZeyeP1
技量もあるかもしれませんが、ジブリは一般人をターゲットにしてそれがヒットしているから、従業員の待遇に還元する事が出来ていると思うんですよ。
やはり、普通の人たちをターゲットにしたアニメを作っていくしかないのでは?
141なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 10:15:44.76 ID:tA+ssZGO
あのポニョが一般人向けなの?
ジブリのは日テレとベッタリで派手にテレビ宣伝してるからこその一般知名度だよ
エヴァ破やアクエリがバカみたいな回数放送されたパチ台のCMで知名度を得たのと同じ
知名度云々言ってる限りテレビという媒体からは離れられないってわけさ
142なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 11:40:56.71 ID:hPpzkhCd
>>136
アニメはどっちかっていうと博報堂とかの方が強いんだがな〜
そこらへん知ってる人なら電通の前に博報堂とかの名前を出るはずなんだが
143なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 11:41:47.63 ID:Q5ZeyeP1
>>141
知名度無視なら需要も少ない単価も低い状況を変えられないのでは?
144なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 11:50:36.40 ID:tA+ssZGO
>>143
そこがジレンマってわけさ
テレビ局との提携ってのは制約その他が多すぎてアニメ側にはあまり好ましくないが
さりとてテレビという媒体が持ってる宣伝力をきっぱりと捨てられもしない
だからネット云々の話が出るのだが、今のネットにはまだまだテレビほどの力はない
145なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 12:45:20.51 ID:hPpzkhCd
>>144
ネットで配信するのもU局で放送するのも金銭的にはかわらんしな
それに結局放送局がネット配信会社に変わるだけで構造はかわらん
ドワンゴとかが出資してニコで放送とか最近よくあることだしね
146なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 17:22:02.01 ID:VXt8mobO
>>135
オタクと言うより、オタクの真似事して喜んでいる消防厨房ゆとりにわかが中心でしょ。

才能、能力、学力、学歴、教養、知能などが平均未満の層が、自分のアイデンティティーを求めてオタクの真似をする場合が多い。
147なまえないよぉ〜:2011/07/16(土) 22:22:53.32 ID:AofwvB7u
>>140
そんな事言ってもゴールデン帯のアニメは
テレ東テレ朝以外全滅なんだから難しいわ
148なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 08:13:46.93 ID:EU2C3JQC
アニメ製作の戦略立てるのはメーカーやテレビ局のプロデューサーだからな
オタ向けばっかじゃなく一般向け作れってのは
製作側の問題であって制作側の問題じゃない
149なまえないよぉ〜:2011/07/17(日) 11:51:50.38 ID:za4Lnx4o
>>148
制作も企画立てるよマクロスの監督の人の製作への持ち込みは有名だしな
アニメ制作会社が企画してアニプレ等に持ち込みなんてのも珍しくない
企画立案は結構いろんな場所から上がってくる
今期じゃピンドラの監督とかも企画は持ち込みっぽいしな
150なまえないよぉ〜:2011/07/18(月) 22:41:57.94 ID:4xLSQE6h
不満
151なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 00:57:29.07 ID:eglEZHmG
逆に考えれば収入に満足しているアニメーターは全体の三割もいる訳だ。
Jリーグよりも恵まれているな。
152なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 03:42:14.40 ID:PRaHb5lP
>>137
委員会方式じゃないやり方が主流の頃だろそれ
153なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 03:44:18.60 ID:2vqeecxj
>>35
ハム速じゃないけどこれか
http://vippers.jp/archives/3891213.html
154なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 03:47:56.99 ID:mqz9bikv
年収110万とか、不満がある、とかいうレベルじゃねえだろ
国民年金とか健保とか、どうしてんだ、こういう人たち?
155猫煎餅:2011/07/19(火) 06:43:20.27 ID:2EhmYADZ
>>110
分かったように上っ面しか見ないお前は
コンビニ店員にもなれんな。
156なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 08:35:42.13 ID:8iW1IJXE
>>154
んなもん払えるわけねえ
157なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 09:07:17.07 ID:yXqQ1mVD

昨日、パッケ販売で深夜アニメ確立したのはエヴァのおかげ!!

と喚くスレあったが、ジブリカラー京アニ以外に業界で恩恵あったの?
メシウマは上の人達だけで国内の新人は月6万で奴隷同様使い捨て、
中韓のヘタクソ奴隷を愚痴言いながらも使うなら意味無いじゃん。
158なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 09:18:35.24 ID:ff9RphTZ
44:1:2011/07/11(月) 19:57:08.83 ID:atCOsA+w0

>>17
海外の酷い動画を、日本人が必死こいて直してるのが現状です。
ほとんど最初からやり直しだったりするのに、海外にも金が渡ってるのは納得できませんね。



金の流れが不透明すぎるw
159なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 09:20:59.60 ID:fpx8nBeT
アニメ会社員が一斉に労基に駆け込んで残業代請求したら業界潰れるだろうな
いや実際、そういう業界だからしょうがない、じゃすまんよ
160なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 09:26:12.80 ID:dVk65ia2
>>157
エヴァが確立したってのは言い過ぎだとは思うってかいつもエヴァ厨のビックマウスなだけだろ
あと深夜も京アニが売れる以前にも万超えクラスの人気作品はあるよ
あずまんが大王とかね
161なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 09:26:46.08 ID:yXqQ1mVD
>>158
中堅「月5万(その国で暮らせる額)で描く海外のヘタクソを上手い俺らが直してるんだ!」
新人「月6万じゃ暮らせない・・・海外のヘタクソばかり使って・・・」
中堅「おい新人!いやなら辞めろ!俺達も通った道だ(キリッ」

そして国内の新人は夜逃げor辞めた。
162なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 09:30:11.58 ID:dVk65ia2
>>159
6万うんぬんの人って個人の業務委託扱いじゃなかったけ?
京アニとかエイケンみたいに社員じゃないっしょ
163なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 10:11:14.70 ID:3VRPBIrm
お前らがすぐ落としたり動画サイトでみるのも原因の一つ
164なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 10:22:37.10 ID:vLHeRHVb
オタクだけど婚活してみようかと Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1310993872/
165なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 11:17:12.63 ID:85lxM2rq
まず最初に、DVDやグッズ買って初めてアニメーターにまともな収入が行く業界の流れ作ったのがいけない
大昔の手塚治虫の時代に既にそうなってたようだね
166なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 11:37:46.11 ID:Ft8adb6z
当時グッズ類の収入は当てにされてなかったはずだが
167なまえないよぉ〜:2011/07/19(火) 12:39:16.06 ID:yXqQ1mVD
なでしこジャパンの選手が自分達は世界一の技量だけどガマンしてきた。
経済効果も1兆円だし、だからヘタクソや新人育成の待遇改善しなくて良いと
言ってる様なモノだ。<アニメ業界
168なまえないよぉ〜:2011/07/20(水) 13:26:46.33 ID:PHvGdOOm
社畜自慢じゃねえが厳しい環境で働いてるやつなんて世の中ゴマンといるわけで
アニメ業界だからどうこうという話ではないだろといつも思う
「アニメは世界に誇る産業だから国が保護しろ(キリッ」みたいなやつがよくいるけどさ
169なまえないよぉ〜:2011/07/21(木) 16:57:45.37 ID:gDX/yfth
厳しい環境と言葉では簡単だが
前時代的な差別そのものだからな
170なまえないよぉ〜:2011/07/22(金) 15:47:30.34 ID:ZqYD3to1
バイトより少ないw
171なまえないよぉ〜:2011/07/22(金) 18:44:56.37 ID:KwJOVBMR
海外の違法動画とかを見つけて通報するバイトとか雇えば海外からの収入も増えるかな
172なまえないよぉ〜:2011/07/22(金) 22:09:58.93 ID:olNM0I58
>>171
海外からの収入よりも通報するバイトを雇う費用の方が上回りそうだな。
173なまえないよぉ〜:2011/07/22(金) 22:23:31.55 ID:9HYfZw34
通報しても潰すのに金と労力がかかるからな。
正直、通報も零細にはありがた迷惑だろ。
174なまえないよぉ〜:2011/07/22(金) 23:24:17.98 ID:GQdInsw6
>>165
そもそもアニメを作るのは大金が掛かるんだよ
それをスポンサー収入だけで賄うとか土台無理だから
玩具やDVDを売ってる
175なまえないよぉ〜:2011/07/23(土) 15:21:42.90 ID:5vR1vVea
>>173
ゲーム業界は徹底的に潰すことで世界中で大きな利益を上げた
プログラムを著作権だと認めさせた
176なまえないよぉ〜:2011/07/23(土) 20:55:31.64 ID:HSthEeek
>>175
アニメや動画はゲームやアプリケーションと比較した場合
ユーザーが操作可能な部分なんてたかが知れているからな。
再生ボタンを押した後は只眺めているだけ。
177なまえないよぉ〜:2011/07/23(土) 21:21:40.36 ID:2qNlv4TX
>>138
>原画でもジブリにいるようなスーパーな人材は年収高いだろ

普通のサラリーマンと変わらんよ。月給制だし。
まあこの業界じゃ「月給制」ってだけで破格の待遇なんだがな。
178なまえないよぉ〜:2011/07/23(土) 21:25:32.31 ID:2qNlv4TX
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/d/3/d3b5fb6e.jpg

ちなみにジブリの過去の求人情報。
「どっかの中小零細企業かよ!」という待遇。
まあ会社規模から言っても、中小零細なんだが。
179なまえないよぉ〜:2011/07/24(日) 16:06:57.39 ID:TQlucUbl
>>178
涙出るな
180なまえないよぉ〜:2011/07/24(日) 16:08:43.67 ID:XZ8x7lct
女子サッカーは改善に向かっているけど、アニメ界に劇的変化はないしな。
181なまえないよぉ〜:2011/07/24(日) 16:22:02.77 ID:Gre8SeWI
まぁアニメ界が改善されるならテレビ界の制作会社も変わるよ
あそこもブラック
182秋葉チェキ ◆JW.71QOROQ :2011/07/24(日) 17:25:43.32 ID:szDfCaaO
末端作業員の待遇の悪さとか、全く関係ないかのように新作は大量に造られるし
作品のクオリティーも過去に比べて飛躍的に向上してるからなー

ぶっちゃけ、消費者視点からすれば、どーでもイイ話なんだよな・・・
183なまえないよぉ〜:2011/07/24(日) 19:25:49.90 ID:kDFswmom
アニメ作品及びアニメーターが減少すれば原作が枯渇せずに済むし
消費者からしたら関連グッズや映像作品に金を掛け無いで居られるから
まさしく良い事づくめ。
184なまえないよぉ〜:2011/07/24(日) 20:10:08.56 ID:jmZMJKPX
そもそも今のジブリにスーパーなアニメーターなんていないんじゃないか?
ジブリに限らず90年代初頭くらいまでは、有名アニメーター一人ひとりに熱心なヲタが着いていた
もうそんな現象ないんと違う
あって欲しいけど
185なまえないよぉ〜:2011/07/24(日) 21:09:43.42 ID:D9fGLQpD
文化庁が動き出したのか
186なまえないよぉ〜:2011/07/24(日) 23:36:38.62 ID:kPFaGBZL
アカヒ伝聞は金さえ貰えばなんでもやる反社会的組織というのは確定済み
で、これ。
日本のアニメが知らぬうちに麻薬撲滅に活躍したり、中国にダメージを与えている件
ttp://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2010/10/post-7451.html

アカヒ伝聞が裏で何やってても、もう驚きもしないが。
187なまえないよぉ〜
値段を半分にしてくれれば今まで一期に二本までだったのを四本まで買うよ
五位以下は逆に売り上げ落ちるだろうけど